【ことば】「ドロンします」に若者困惑「人生で一度も聞いたことがない」 14~20歳の7割が意味を知らず最終更新 2025/11/11 23:201.ずぅちゃん ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/8ccf0c5700491fb52aa9c23851d56611ec9ccd762025/11/11 18:54:16153コメント欄へ移動すべて|最新の50件104.名無しさんaeeEFドロンジョも知らないのか2025/11/11 21:25:05105.名無しさんz8dqOえ? 普通に使ってるが?「忍たま」知らんの?2025/11/11 21:26:22106.名無しさん1uvRMドロンしますなんて誰も使ってるの聞いたことない2025/11/11 21:26:36107.名無しさんRBXiR巻物みたいのを口にくわえてたか、くわえてなかったか、まあともかく両手で印を組んで、呪文をとなえると、煙幕に包まれてその人物が消えるんだよ2025/11/11 21:29:35108.名無しさん9QZJrマンモスうれぴー2025/11/11 21:34:22109.名無しさんSvgNb知らないなら知ればいい自分達が中心みたいなクソガキは嫌いだよ2025/11/11 21:44:54110.名無しさんKUwOT>>9745で使ったことも職場で聞いたこともない。噂で意味は知ってる。2025/11/11 21:45:17111.名無しさん3uo4D中年だって実際の現場で聞いたことなんかねーわ2025/11/11 21:47:42112.名無しさんKUwOT>>61調べるわけねぇだろ。調べるまでもなくキモいとしか思われないよ。2025/11/11 21:48:16113.名無しさんP2suS有吉だっけ2025/11/11 21:49:36114.名無しさんoXI9fドロロンエンマくん2025/11/11 21:49:46115.名無しさん567Mlオバケちゃうの?ドロンパってドロンと消えてパッと現れるからだと思ってた2025/11/11 21:50:35116.名無しさんTGnGV忍者の擬音だったのか 若者をわらえないこれが死語というのもな似たようなバックラーのほうが語源がしっかりしてたとは2025/11/11 21:52:18117.名無しさんaeeEF今の10代にはブティックも通じないからなじゃあ服屋は何と言うんだよと聞いたら、「ショップ」だとそれじゃ何屋かわかんねえじゃないか!2025/11/11 21:53:57118.名無しさんKc4edドロン女様2025/11/11 21:55:49119.名無しさんqfyZoけど3割は知ってるのな(^^)そこまで死語でもないのか2025/11/11 21:57:57120.名無しさんL1fNM小銭渡す時に「…万円」を付けたら困惑されるのか?2025/11/11 21:59:27121.名無しさんqfyZoマヌカンとかはさすがに知らんだろうな2025/11/11 21:59:37122.名無しさんRBXiRもしかすると服部半蔵とか、白黒の時代劇でドロンしてたかな2025/11/11 21:59:38123.名無しさんECQ31>>5 >>96じゃあ花金だし私も定時でトロンします。https://i.imgur.com/X5EFW6P.jpeg2025/11/11 22:02:25124.名無しさん0Okca俺だってお前らがいきなり「ドロンします(キリッ」といったら困惑するわ2025/11/11 22:02:28125.名無しさんN75nT>>119若者20歳として親父やかーちゃんはアラフィフなので、ギリ知ってるのかもなぁ…アラフィフはトンズラする、バックレるが逃げる時に使う言葉なので、ドロンは還暦オバだろうな。2025/11/11 22:03:06126.名無しさんqW4Or死語扱いしてるけど、ただの無知だよ2025/11/11 22:07:28127.名無しさんECQ31長澤まさみhttps://i.imgur.com/XrQVlUJ.jpeg2025/11/11 22:13:10128.名無しさん0GtOq小指たてておにポーズして「これなんでドロンします」が昭和の正しい文法だから。覚えておかないと。2025/11/11 22:14:12129.名無しさん0GtOq>>110よし、明日使ってみよう!2025/11/11 22:15:10130.名無しさん0GtOq>>99それバックレ2025/11/11 22:15:44131.名無しさんAOKXO20くらい下の女の子に言われたことある後にも先にもソレ一度だけ2025/11/11 22:23:07132.名無しさんN75nTちなみに20歳前後のにーちゃん、ねーちゃん達は、逃げる時、どんな言葉を使うんだ?ヤベーしゃぶキメた通り魔じゃん。とっととSら無いと刺されちまう!とか?2025/11/11 22:26:25133.名無しさんIpEjQ言ってる人を見たことある人ゼロ2025/11/11 22:28:51134.名無しさんfnQXIこれから流行らせればいいだろ2025/11/11 22:28:53135.名無しさんfnQXI語源はなんだ?2025/11/11 22:29:18136.名無しさんyXA27また世代間分断を煽る左翼マスゴミ2025/11/11 22:32:14137.名無しさん3bQJD気の効いた去り際の挨拶やん2025/11/11 22:32:31138.名無しさんN75nT>>135ガキンチョ向けの忍者漫画じゃないか?身隠れの術?なんかで人差し指を掴んで、消える技のオノマトペ?に「ドロン」があったような気がw何れにしろ忍者関係じゃないか?2025/11/11 22:34:23139.名無しさんtaLN0ドロンを追えとかあったんだがな知らんだろうな2025/11/11 22:34:26140.名無しさんRBXiRアラン・ドロン2025/11/11 22:35:12141.名無しさんc8qIrググったら使われてたのが60年代とか出てくるんだが60年代に20代とかの人間なら今は80前後だろ若者は知らない!とか言ってる奴も実際に使ってた世代ではないんだろ2025/11/11 22:40:07142.名無しさんzzlvxポケモンダイヤで見た2025/11/11 22:41:28143.名無しさん2mGUqそりゃもう使う奴がいないんだから知らなくて当然ジジイでも言わんて2025/11/11 22:43:48144.名無しさん007aO中年でも使わない2025/11/11 22:43:57145.名無しさんYogwX>>72モーレツ社員2025/11/11 22:51:48146.名無しさんOiYYN知ってはいるが使ったことはない2025/11/11 22:52:04147.名無しさんYogwX>>120ハイ!白菜1コ!100万円!!2025/11/11 22:53:54148.名無しさんExzufえ?これZ用語だと思ってたorz2025/11/11 22:59:10149.名無しさんN75nT>>146そう言えば意味は知ってるが、実際人生で聞いた事も自分で使う事も無い言葉の筆頭じゃ無かろうか?ドロンはw 逃げる時は逃げる、バックレ、トンズラで他人にも意味が通って、人生に困った事はないなw2025/11/11 23:03:32150.名無しさんUTsVGそりゃそうだろwこの記事に何の意味があるんだ2025/11/11 23:12:00151.名無しさんuMJ7i>>76ご両親が泣いてるぞw2025/11/11 23:14:17152.名無しさんuMJ7i>>150この記事は、ライターも記事を投稿してドロンするという意味を含んでるんだよ。2025/11/11 23:15:29153.名無しさんUPsZP言葉知らんでも生きていけるっていう人は動物か?2025/11/11 23:20:59
【高市自民】ネット荒れる「レジ業者を国会呼べ」高市首相、予算委で食料消費税0%障害「シェア高い大手が改修1年以上、こんなかかるんか!?」に→「どんなシステム?」「参考人で呼んで」ニュース速報+8841316.72025/11/11 23:21:01
【国際】トランプ大統領、中国総領事の「汚い首は斬ってやる」発言めぐり「多同盟国も友人とは言えない」「私は中国と良好な関係を築いている」ニュース速報+171839.42025/11/11 23:22:23
【汚い首は斬ってやる】中国総領事に毅然とした対応を 自民・小林鷹之政調会長、政府に要求 「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)指定を含む毅然とした対応を政府に求めたい」ニュース速報+205808.12025/11/11 23:20:35
「忍たま」知らんの?
まあともかく両手で印を組んで、呪文をとなえると、煙幕に包まれてその人物が消えるんだよ
自分達が中心みたいなクソガキは嫌いだよ
45で使ったことも職場で聞いたこともない。
噂で意味は知ってる。
調べるわけねぇだろ。
調べるまでもなくキモいとしか思われないよ。
ドロンパってドロンと消えてパッと現れるからだと思ってた
これが死語というのもな
似たようなバックラーのほうが語源がしっかりしてたとは
じゃあ服屋は何と言うんだよと聞いたら、「ショップ」だと
それじゃ何屋かわかんねえじゃないか!
そこまで死語でもないのか
じゃあ花金だし私も定時でトロンします。
https://i.imgur.com/X5EFW6P.jpeg
若者20歳として親父やかーちゃんはアラフィフなので、
ギリ知ってるのかもなぁ…アラフィフはトンズラする、バックレるが逃げる時に使う言葉なので、
ドロンは還暦オバだろうな。
https://i.imgur.com/XrQVlUJ.jpeg
「これなんでドロンします」
が昭和の正しい文法だから。
覚えておかないと。
よし、明日使ってみよう!
それバックレ
後にも先にもソレ一度だけ
逃げる時、どんな言葉を使うんだ?
ヤベーしゃぶキメた通り魔じゃん。とっととSら無いと刺されちまう!とか?
ガキンチョ向けの忍者漫画じゃないか?
身隠れの術?なんかで人差し指を掴んで、
消える技のオノマトペ?に「ドロン」があったような気がw
何れにしろ忍者関係じゃないか?
知らんだろうな
60年代に20代とかの人間なら今は80前後だろ
若者は知らない!とか言ってる奴も実際に使ってた世代ではないんだろ
ジジイでも言わんて
モーレツ社員
ハイ!白菜1コ!100万円!!
これZ用語だと思ってたorz
そう言えば意味は知ってるが、実際人生で聞いた事も自分で使う事も無い言葉の筆頭じゃ無かろうか?
ドロンはw 逃げる時は逃げる、バックレ、トンズラで他人にも意味が通って、人生に困った事はないなw
この記事に何の意味があるんだ
ご両親が泣いてるぞw
この記事は、ライターも記事を投稿してドロンするという意味を含んでるんだよ。