【X】辛坊治郎氏、立花容疑者の逮捕に持論 警察の介入をピシャリ「あまりに途上国すぎて目まいがする」最終更新 2025/11/11 22:321.鮎川 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/1a2b64647c0c0ff2b4ab7466b50d28be88cfa1c12025/11/11 18:34:3936コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんP7FqV遺族のの目の前でそれ言えるの?2025/11/11 18:35:013.名無しさんLD0iR>>2だから遺族は民事で争えってことだろ。刑事でやる必要はないってこと。2025/11/11 18:35:404.名無しさんNTDS1それは兵庫だけの話神戸から尼崎までは異次元だからw2025/11/11 18:37:475.名無しさん6wT0aそれってあなたの感想ですよね2025/11/11 18:38:506.名無しさん0Okcaこいつの命を助けた◯ベちゃん、とある夫妻を長期間塀の中に閉じ込めてたな2025/11/11 18:39:087.名無しさんXYwCDそんなこと言っていいんかい2025/11/11 18:44:188.名無しさんDQ99f辛坊よお前合いも変わらず馬鹿を言っているなー生きている価値ないわ早く逝って2025/11/11 18:47:069.名無しさんmD0oh途上国じやないわ!衰退国だ2025/11/11 18:47:2210.名無しさんPBR9uフランスでもドイツでもイタリアでもカナダでも名誉毀損は刑事罰が定められてますアメリカは連邦法には名誉毀損罪は定められてないですが多くの州法で刑事罰が定められてます多くの民主主義国で名誉毀損に刑事罰はないというのは誰から聞いた情報なのだろうか立花をアクロバット擁護したいのだろうが一応著名人なのだから自分が流す情報にはもっと責任を持って欲しい2025/11/11 18:55:5811.名無しさんaPPxa途上国なんて買い被りすぎだろ日本のどこが発展途上なんだよ中世遡行まっしぐらだろ2025/11/11 18:56:1712.名無しさんLc8Zn表現の自由などいろいろな兼ね合いだから、3アウト方式でいいんじゃね?3回やらかしたらインターネットの使用不可≒社会的に抹殺ww2025/11/11 18:56:3413.名無しさんAiTBd維新関係者って人間の生ゴミしかいないな2025/11/11 18:57:5914.名無しさんJQSTU維新絡みの事案にはとりあえず擁護がこの人のスタンス2025/11/11 18:58:0015.名無しさんOnMMU正体隠さなくなって来たな。2025/11/11 19:02:2016.名無しさんeS2Ts日テレのイメージを落とすのが生業かな2025/11/11 19:04:5217.名無しさんVn2aM>>22025/11/11 19:19:4418.名無しさんRpSML需要なくて干されたことを早期退職とか負け惜しみ言ってたのに、まだ構ってもらいたくて投稿とかはするんだな2025/11/11 19:23:3519.名無しさんZJzs2兵庫県の田舎者ぶりには参ったってことか2025/11/11 19:27:5120.名無しさんEFg6Yよっぽど都合が悪いようで。2025/11/11 19:30:4621.名無しさんQqyK9>>10たぶん死者に対する名誉毀損は、無いって事じゃね?2025/11/11 19:35:5022.名無しさんMm99f逆に進んでいるのかもしれんな2025/11/11 19:39:3723.名無しさんQItpd正論ではある古代なら金目当てに名誉毀損で逮捕出来ただろうけど、現代は被害者から金貰うんじゃないから質が悪い逮捕で茶を濁すより、金の流れを断つほうが効果あると思う2025/11/11 19:43:0424.名無しさんCk59b今の日本は財務省幕府時代だろ2025/11/11 19:57:0725.名無しさんpUh9H>>1さすが自民と維新の犬の辛坊治郎や立花のおかげで自民と維新が推薦する斎藤が知事に当選できたからな2025/11/11 20:12:0226.名無しさんBeHATこの人 突然行方不明になる逸材さんみたい2025/11/11 20:12:3427.名無しさんZWDDAなんで他の国に合わせなきゃならんのだそれよりだ、他人の悪口言って金稼ぐやつらは許せねんだけど2025/11/11 21:15:4628.名無しさんaxfou>>1chat gpt5に聞いてみたQ.辛坊が言ってることホント?A.辛坊氏の誤った情報です。西欧・北米25か国中20か国に刑事名誉毀損規定があります。アメリカは連邦レベルでは刑事名誉毀損はありませんが、州レベルでは現在も多くの州で刑事名誉毀損規定が存在します。非犯罪化の流れもあり、例えばイギリスは2009年に刑事的な誹謗・名誉毀損関連の普通法犯罪を廃止しました。ただ、これは例外的です。要するに、「アメリカをはじめ多くの国で名誉毀損は刑事罰ではない」という一般化は誤りで、むしろまだほとんどの国で刑事罰の対象です。2025/11/11 21:34:5829.名無しさんSaEp8遺族の前で言えるか辛抱こいつ人として終わってる人間のくず2025/11/11 21:37:1530.名無しさんi4ySP上から目線で大衆をバカにするだけの人になって来たな。堀江みたいな信者ビジネスに転向か。2025/11/11 21:39:4831.名無しさんfnQXI最近の日本は確かに法治国家とは思えない変なデモが道を占領したりみんなやりたい放題貧しくなるってこういうことなんだな2025/11/11 21:42:0232.名無しさんfnQXI日本って自由の国じゃないんだな憲兵復活2025/11/11 21:42:3833.名無しさんSaEp8辛抱にしろ維新にしろ口の悪いものばかり2025/11/11 21:56:5134.名無しさんHe6p0>>1なに言ってんだ?人が死んでるんだぞ100%実刑なんだよ2025/11/11 21:58:3335.名無しさんXfvAY死人に対する名誉毀損も前代未聞だっていうしな。さらに熱海市長選に出るって言った後の逮捕だから政治活動の自由を侵害してるし。また虚栄心全開で警察、検察が暴走して空前絶後の不祥事になるだけじゃね?2025/11/11 22:00:2536.名無しさんjwCfVいつものごとく辛坊わかってないな名誉毀損を刑事罰に処すべきじゃないというのは、国連の勧告もあるし、世界の流れ言論の自由に、国家が刑事罰で介入すべきじゃない、憲法違反、人権侵害だと被害者の救済は民事で解決すべきと但し、虚偽による名誉毀損や侮辱は違うインターネットにおける投稿は厳罰化が進んでる対策しない事業者を高額な罰金で処罰もあるインターネット投稿は、厳罰化の流れ立花は虚偽の投稿による名誉毀損厳罰化当たり前2025/11/11 22:32:28
【高市自民】ネット荒れる「レジ業者を国会呼べ」高市首相、予算委で食料消費税0%障害「シェア高い大手が改修1年以上、こんなかかるんか!?」に→「どんなシステム?」「参考人で呼んで」ニュース速報+8811320.42025/11/11 23:10:19
【汚い首は斬ってやる】中国総領事に毅然とした対応を 自民・小林鷹之政調会長、政府に要求 「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)指定を含む毅然とした対応を政府に求めたい」ニュース速報+201805.62025/11/11 23:16:26
だから遺族は民事で争えってことだろ。
刑事でやる必要はないってこと。
神戸から尼崎までは異次元だからw
生きている価値ないわ
早く逝って
名誉毀損は刑事罰が定められてます
アメリカは連邦法には名誉毀損罪は定められてないですが
多くの州法で刑事罰が定められてます
多くの民主主義国で名誉毀損に刑事罰はないというのは誰から聞いた情報なのだろうか
立花をアクロバット擁護したいのだろうが一応著名人なのだから
自分が流す情報にはもっと責任を持って欲しい
日本のどこが発展途上なんだよ
中世遡行まっしぐらだろ
3回やらかしたらインターネットの使用不可≒社会的に抹殺ww
早期退職とか負け惜しみ言ってたのに、まだ構ってもらいたくて投稿とかはするんだな
たぶん死者に対する名誉毀損は、無いって事じゃね?
古代なら金目当てに名誉毀損で逮捕出来ただろうけど、現代は被害者から金貰うんじゃないから質が悪い
逮捕で茶を濁すより、金の流れを断つほうが効果あると思う
さすが自民と維新の犬の辛坊治郎や
立花のおかげで自民と維新が推薦する斎藤が知事に当選できたからな
それよりだ、他人の悪口言って金稼ぐやつらは許せねんだけど
chat gpt5に聞いてみた
Q.
辛坊が言ってることホント?
A.
辛坊氏の誤った情報です。
西欧・北米25か国中20か国に刑事名誉毀損規定があります。
アメリカは連邦レベルでは刑事名誉毀損はありませんが、州レベルでは現在も多くの州で刑事名誉毀損規定が存在します。
非犯罪化の流れもあり、例えばイギリスは2009年に刑事的な誹謗・名誉毀損関連の普通法犯罪を廃止しました。ただ、これは例外的です。
要するに、「アメリカをはじめ多くの国で名誉毀損は刑事罰ではない」という一般化は誤りで、むしろまだほとんどの国で刑事罰の対象です。
こいつ人として終わってる
人間のくず
変なデモが道を占領したり
みんなやりたい放題
貧しくなるってこういうことなんだな
憲兵復活
なに言ってんだ?
人が死んでるんだぞ
100%実刑なんだよ
さらに熱海市長選に出るって言った後の逮捕だから政治活動の自由を侵害してるし。
また虚栄心全開で警察、検察が暴走して空前絶後の不祥事になるだけじゃね?
名誉毀損を刑事罰に処すべきじゃないというのは、国連の勧告もあるし、世界の流れ
言論の自由に、国家が刑事罰で介入すべきじゃない、憲法違反、人権侵害だと
被害者の救済は民事で解決すべきと
但し、虚偽による名誉毀損や侮辱は違う
インターネットにおける投稿は厳罰化が進んでる
対策しない事業者を高額な罰金で処罰もある
インターネット投稿は、厳罰化の流れ
立花は虚偽の投稿による名誉毀損
厳罰化当たり前