【国際】台湾周辺、相次ぐ海底ケーブル切断 中国のグレーゾーン作戦濃厚も…立証は困難アーカイブ最終更新 2025/11/04 06:351.ボレロ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/e2074101f4b366c0d10680a152e466f3d8e4a3312025/11/03 11:35:0744すべて|最新の50件2.名無しさんsWXf2陰湿だな 中国らしい2025/11/03 11:45:033.名無しさんpBvPAやられたらやり返せよ2025/11/03 11:46:014.名無しさんl0cdx始まったな2025/11/03 11:47:295.名無しさん3Yczr中国政府「内政干渉にあたる、よってこの件に関して言及するつもりは今後とも一切ない」2025/11/03 11:49:306.名無しさんnFgyi欧州で練習してたもんなwやっぱり人類の敵だよな支那畜ww2025/11/03 11:49:487.名無しさんqDere立証も何も「開戦事由に抵触したから宣戦布告する」と便宜置籍国に対して宣戦布告すればよいアフリカの国とかに直接攻め入ることはできないものの、公海上でその国の船を拿捕・撃沈することはできる2025/11/03 11:52:438.名無しさんHu5Wq潜水艦でひっそりと沈めてやれバレないだろ2025/11/03 11:55:149.名無しさんsnpie銅線泥棒2025/11/03 11:57:0010.名無しさんGf2OL来年に予言されてる台湾有事もありえそうだよな2025/11/03 12:00:2911.名無しさんwCoR3>>4マジで始まったと思うロシアが戦争を始めた当時SNSでロシアの内情が拡散されたのを見てまずはインターネットを破壊しないと開戦できないと判断したんだと思うそう遠くない未来ロシアウクライナに加えて中国台湾戦争がはじまると思う中国もロシアもお互いを全く信用してないから中国はロシアが中国に攻め込める体力がなくなるまで待ってた今回のロシアウクライナ戦争で一番得をしたのは中国かもしれない2025/11/03 12:14:0012.名無しさんNexR2>>10確実にあるでしょ内政と経済が崩壊寸前だし2025/11/03 12:14:2313.名無しさんTvOdRあの領海侵犯してくる船はそれだったのか2025/11/03 12:17:0414.名無しさんBEajqスターリンクの一人勝ちだな。2025/11/03 12:22:3515.名無しさん3Yczr>>14> スターリンの一人勝ちだな。に空目した2025/11/03 12:30:3416.名無しさん0dMnz>>14イーロンの手先が中共ってこと?2025/11/03 12:45:0917.名無しさんkyCuW爆雷仕掛けとけ2025/11/03 12:57:4618.名無しさんyPXLp>>14これからはスターリンクの時代だというレスはよく見るが、実際スターリンク使っている人を見たことない2025/11/03 13:15:2219.名無しさんiNq8u中国は台湾併合の準備を着々と進めているナ2025/11/03 13:21:5120.名無しさんZgFcK水圧に耐える強度があるし、海底を這わせるだけじゃなくて埋められるとも聞いたけど、それでも切断されるってことはやっぱ中国の工作なんかなあ2025/11/03 13:34:0121.名無しさんLmV4f中国は別にネット切断されても困らんシナわざとやってるんだろうけど一方的だからなぁ2025/11/03 14:03:0722.名無しさんZWpN8ずっとなんか垂らしてたもんな2025/11/03 14:09:0623.名無しさんWJNfX中国じゃない。共産党や!2025/11/03 14:12:5024.名無しさんLmV4f誤解されガチなんだけど中国共産党>>>>>人民弾圧軍≧中華人民共和国なんだよなぁ。国がどうなろうと人民が1000分の1になろうと中国共産党が存続すれば良しって国なんだから。2025/11/03 14:19:4025.名無しさん33ngd>>18国内だと人目があるような場所で使うメリットがないだろうから2025/11/03 14:22:0826.名無しさんnFgyi>>18真面目にレスするなら、山小屋とか船上などで使ってる所がある。海外からの接続扱いになるせいで、国内サービスから弾かれる事もあるとかなので厳しいと思う。2025/11/03 14:31:0327.名無しさんyPXLp>>25そんなにスターリンクが好きなら大きなアンテナ位持ち歩いてくれるのかと期待していたのに>>26結局イリジウムの頃と用途が変わっていないな2025/11/03 14:39:0628.名無しさんS6IHF中国軍、ロシア軍みたいなら弱くね?イヤイヤやってんだろうし 腐敗凄そう2025/11/03 14:50:0529.sage0BSjyパンダと称してクマを大量に送ろう2025/11/03 15:18:5430.名無しさん33ngd>>27好きでも大変よね、昔のデカい携帯電話持ち歩くレベルで2025/11/03 15:24:2931.名無しさん5veLmなるほど、そのための海底調査だったか2025/11/03 15:29:3332.名無しさんbRsjk産業革命が失敗したから散々な目に遭うぞ!wwww2025/11/03 16:17:2933.名無しさんilrxmいかにも中国らしい方法。いわゆる超限戦。武漢コロナを世界にばら撒いたのと同じ。2025/11/03 16:32:0834.名無しさん7f2n6五毛野郎のアクロバット中華擁護をお楽しみください2025/11/03 17:44:5035.名無しさんkyuhW犯人は侵略戦争の前科がある国際裁判で戦争犯罪の有罪確定済みの悪の侵略者ジャップだな。ジャップは前科持ち糞侵略者2025/11/03 17:46:0436.名無しさんp2GUHアメリカが韓国に原潜保有許可したわけだ2025/11/03 18:02:2037.名無しさんUJrDa日本としては日中友好だからケーブル切断は中国の国内の話しでしょw2025/11/03 18:03:3138.名無しさんp2GUH日本も他人事じゃ無いじゃなかったっけ災害で切断するケースしか報道されないけど可能な限り埋めて敷設したり目標までまっすぐ引っ張ってないとか暗闘が昔からあったような2025/11/03 18:13:2739.名無しさん6OdPt>>37ネット回線は中国の国内専用回線では無く、世界の財産だぞ。迷惑なんだよ、クソシナ!2025/11/03 19:24:1240.名無しさんDNWEy日本の潜水艦を台湾にレンタルして中国の光ファイバー切断に協力して上げて下さい。2025/11/03 20:17:0441.名無しさん0TSjkこれから始まると言うお花畑。すでに占領されてるだろ。2025/11/04 04:54:4242.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEhaa55出来損ないの空母や原子力潜水艦やミサイル駆逐艦を作って出来るのが民間船を装った海底ケーブルだけ、是が北洋艦隊から続く中国海軍の限界。2025/11/04 05:06:0843.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEhaa55海底ケーブル「切断」だけだよねえ何で主語が抜けるかなあ2025/11/04 05:09:3344.名無しさん3BRl0海底ケーブルを盗聴する専門の潜水艦ってのは昔聞いたことがあったけどな。2025/11/04 06:35:08
【高市自民】ネット荒れる「レジ業者を国会呼べ」高市首相、予算委で食料消費税0%障害「シェア高い大手が改修1年以上、こんなかかるんか!?」に→「どんなシステム?」「参考人で呼んで」ニュース速報+54723152025/11/11 12:56:29
やっぱり人類の敵だよな支那畜ww
アフリカの国とかに直接攻め入ることはできないものの、公海上でその国の船を拿捕・撃沈することはできる
バレないだろ
マジで始まったと思う
ロシアが戦争を始めた当時SNSでロシアの内情が拡散されたのを見てまずはインターネットを破壊しないと開戦できないと判断したんだと思う
そう遠くない未来ロシアウクライナに加えて中国台湾戦争がはじまると思う
中国もロシアもお互いを全く信用してないから中国はロシアが中国に攻め込める体力がなくなるまで待ってた
今回のロシアウクライナ戦争で一番得をしたのは中国かもしれない
確実にあるでしょ
内政と経済が崩壊寸前だし
> スターリンの一人勝ちだな。
に空目した
イーロンの手先が中共ってこと?
これからはスターリンクの時代だというレスはよく見るが、実際スターリンク使っている人を見たことない
わざとやってるんだろうけど一方的だからなぁ
中国共産党>>>>>人民弾圧軍≧中華人民共和国
なんだよなぁ。
国がどうなろうと人民が1000分の1になろうと中国共産党が存続すれば良しって国なんだから。
国内だと人目があるような場所で使うメリットがないだろうから
真面目にレスするなら、山小屋とか船上などで
使ってる所がある。
海外からの接続扱いになるせいで、国内サービスから
弾かれる事もあるとかなので厳しいと思う。
そんなにスターリンクが好きなら大きなアンテナ位持ち歩いてくれるのかと期待していたのに
>>26
結局イリジウムの頃と用途が変わっていないな
弱くね?
イヤイヤやってんだろうし 腐敗凄そう
クマを大量に送ろう
好きでも大変よね、昔のデカい携帯電話持ち歩くレベルで
いわゆる超限戦。
武漢コロナを世界にばら撒いたのと同じ。
災害で切断するケースしか報道されないけど
可能な限り埋めて敷設したり
目標までまっすぐ引っ張ってないとか
暗闘が昔からあったような
ネット回線は中国の国内専用回線では無く、世界の財産だぞ。
迷惑なんだよ、クソシナ!
何で主語が抜けるかなあ