【政治】自民、維新両党の合意書は、ガソリン税の暫定税率廃止法案を臨時国会で成立させるとしたアーカイブ最終更新 2025/10/23 18:521.ちょる ★???自民、維新両党の合意書は、ガソリン税の暫定税率廃止法案を臨時国会で成立させるとしたhttps://www.jiji.com/jc/article?k=2025102000884&g=flash2025/10/20 19:30:1747すべて|最新の50件2.名無しさんp4dNsこれは朗報2025/10/20 19:31:353.名無しさんUlzS0まあこれは他の党もその方向で認めてるからね税調がギャーギャー言ってただけで2025/10/20 19:32:364.名無しさんka2Qx玉木はこれ知ってどんな気持ちなんだろう2025/10/20 19:33:225.名無しさんp4dNs玉木は いらない子2025/10/20 19:37:176.名無しさんDYzjTその代わり…?2025/10/20 19:37:337.名無しさんU5LDlやっとかよ2025/10/20 19:37:398.名無しさんBBbJS新しい税金作ってプラマイゼロだろ?2025/10/20 19:43:369.名無しさん1Ekme財源はどうするんだ?消費税の軽減税率を廃止しろ!2025/10/20 19:46:1110.名無しさんUlzS0>>9とりあえず新聞は10%にできるね8%にしてた原因の政党がいなくなたんだから2025/10/20 19:48:3311.名無しさんp4dNs財務省の犬の阿鼻叫喚が心地ええのう2025/10/20 19:50:4612.名無しさんvb56X財務省官僚が偉そうにしたところで総理が人事権持ってんだからな事務次官を言う事聞く奴が出てくるまでクビ刎ねてやればいいんだよ2025/10/20 20:00:5813.名無しさんVYqviタマキン不要。2025/10/20 20:07:1814.名無しさんZA129財源は?2025/10/20 20:07:4615.名無しさんd7WEt玉木は不要2025/10/20 20:08:4716.名無しさんTrtf9赤字国債2025/10/20 20:09:0417.名無しさんVYqviタマキンに出来なかったことを吉村がやってのけた様な構図でワロスwww2025/10/20 20:16:1418.名無しさんzCwcV反対していた知事たちはどうするのかな2025/10/20 20:21:5419.名無しさんCV9Zgこれで終了2025/10/20 20:24:3620.名無しさんEfKbG吉村知事の手腕凄すぎる現役大阪府知事がやってくれてるんだからね2025/10/20 20:33:0921.名無しさんui9XW>>19何が?2025/10/20 20:36:3922.名無しさんui9XW>>4安堵2025/10/20 20:37:2723.名無しさんp4dNs公明党がいなくなっただけで こんなにとんとん拍子で話が進むとはいままで よほど公明党が邪魔だったんだね2025/10/20 20:47:1724.名無しさんBhIpMどうせ暫定税率がなくなった分の2倍の新しい税金を作り出すだけ自民党である限り永遠に変わらん2025/10/20 20:50:0825.名無しさんnZSu3タマキンいらんかったな2025/10/20 21:30:2026.名無しさんZA129財源は増税2025/10/20 21:34:2127.sageJ5yYh軽油は?2025/10/20 21:49:4828.名無しさんmi8ExEVの時代だからねw電気増税くる2025/10/20 21:54:1129.名無しさんUud2F国民民主党とかいう全く不要な党がいるな不倫が仕事だっけ?それとも責任も持たず好き勝手に叫ぶことが仕事だっけ?2025/10/20 22:49:3530.名無しさんHYsVq暫定ではなくなります2025/10/20 23:18:5031.名無しさんTLNgo他にも歪んだ税制ありますよねシングルタスクなのはいままで通りですか2025/10/20 23:25:4032.名無しさんhEwiG>>23今日連立が、成立しても過半数は行ってない公明党は阻止したいだろう臨時国会でもし、比例定数削減(実質公明党排除法)が成立したら圧倒的に維新の有利になる今そこの土壇場2025/10/21 00:06:3133.名無しさん1DV5J>>29玉木がボケ 枝葉がツッコミ という漫才コンビ2025/10/21 04:28:1134.名無しさん7cBAkそんなもんとっくに筋道ついてるんだからやらん方がイカレてる2025/10/21 04:31:3935.名無しさん1DV5Jつか暫定税廃止は総裁選前に決まってたじゃん。何やるふりしてんの?連立ありきケ ケ2025/10/21 04:32:5536.名無しさん7cBAk>>14元々オイルショックの時の臨時対策だしそれをやめるのに財源もくそもないだろ2025/10/21 04:33:4937.名無しさんfx9qSEV車に現金支給を2025/10/21 05:59:5538.名無しさんabCsUラスボス宮澤は自民党を離党するぐらいの根性見せろよ。2025/10/21 06:29:1239.名無しさん7g7Am暫定税率下げても、補助金廃止すれば灯油、重油、ナフサ値上げ灯油すなわちケロシンは飛行機の燃料でもある暫定税率廃止して税金分下げれば灯油、軽油の価格に近づく価格差調整が入るだろ税金分精油コストを分散させていたわけで2025/10/21 06:57:3040.名無しさん7g7Am電気自動車を含めた走行税に変わるだけだろ2025/10/21 06:58:4241.名無しさんAa2y9これも成立させても実施できない項目付きなんだろうねwずっと何もしない、出来ない政府全てはアベノミクスの負の遺産2025/10/21 07:02:3442.名無しさんnqMZG一撃で決まらず、え?なんで?となることを期待しております?2025/10/21 09:00:5443.名無しさんcMQXc参議院選挙あとに持ち越された事項とは・・「皇位継承問題」並びに「旧宮家復活問題」【読売新聞提言】https://i.imgur.com/fB1g3Qd.jpeg皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務[読売新聞社提言] : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50012/女性皇族の夫と子への身分付与、読売提言に賛否…政府・与野党から「議論深まる」と評価 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50189/皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務[読売新聞社提言] : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50012/【毎日新聞社説】https://mainichi.jp/articles/20250316/ddm/005/070/101000cアンケート結果https://mainichi.jp/articles/20241023/k00/00m/010/260000c【朝日新聞(社説)】皇室制度のあり方女性・女系 将来の道閉ざさずにhttps://www.asahi.com/sp/articles/DA3S16223119.html2025/10/21 11:48:2444.名無しさんsbphL>>30それはもうやった。もうみんな忘れている。法律変えた国会議員でも忘れているけど15年ほど前に、『暫定』税率は廃止して、『特例』税率にした。なぜかいまだに「暫定」税率って呼んでいるけどね2025/10/22 08:34:3845.名無しさん39nPG>>36むしろ臨時対策を今まであてにしてきたことが異常だよな2025/10/23 18:46:5846.名無しさんJrB8h暫定税が本税になるだけだしなぁ2025/10/23 18:51:1147.名無しさんJrB8h>>40本税と走行税になるだけだよ。暫定じゃ無いから有権者大喜び\(^o^)/2025/10/23 18:52:39
【中国】〈カローラより約100万円安い〉衝撃価格。中国自動車市場を価格破壊した“激安PHV”が2026年日本上陸…「もう競争力を維持できない」日系メーカーの悲鳴ニュース速報+3861067.32025/11/09 05:15:24
【家庭や職場にも人型ロボット!?】 中国の開発企業は45万社 日本が遅れを取るワケは… 「海外企業は製品を作ると『出してしまえ』と勢いがある」ニュース速報+643728.52025/11/09 04:56:56
【クマ】そもそも自衛隊の「89式5・56mm小銃」でクマを駆除するのは至難のワザ…専門家は「アメリカ軍の特殊部隊が3人1組で立ち向かってもクマには勝てない」と断言ニュース速報+747390.92025/11/09 04:42:56
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025102000884&g=flash
税調がギャーギャー言ってただけで
消費税の軽減税率を廃止しろ!
とりあえず新聞は10%にできるね
8%にしてた原因の政党がいなくなたんだから
事務次官を言う事聞く奴が出てくるまでクビ刎ねてやればいいんだよ
現役大阪府知事がやってくれてるんだからね
何が?
安堵
いままで よほど公明党が邪魔だったんだね
自民党である限り永遠に変わらん
不倫が仕事だっけ?
それとも責任も持たず好き勝手に叫ぶことが仕事だっけ?
シングルタスクなのはいままで通りですか
今日連立が、成立しても過半数は行ってない
公明党は阻止したいだろう
臨時国会でもし、比例定数削減(実質公明党排除法)が成立したら圧倒的に維新の有利になる
今そこの土壇場
玉木がボケ 枝葉がツッコミ という漫才コンビ
元々オイルショックの時の臨時対策だし
それをやめるのに財源もくそもないだろ
灯油すなわちケロシンは飛行機の燃料でもある
暫定税率廃止して税金分下げれば灯油、軽油の価格に近づく
価格差調整が入るだろ
税金分精油コストを分散させていたわけで
ずっと何もしない、出来ない政府
全てはアベノミクスの負の遺産
参議院選挙あとに持ち越された事項とは・・「皇位継承問題」並びに「旧宮家復活問題」
【読売新聞提言】
https://i.imgur.com/fB1g3Qd.jpeg
皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務[読売新聞社提言] : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50012/
女性皇族の夫と子への身分付与、読売提言に賛否…政府・与野党から「議論深まる」と評価 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50189/
皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務[読売新聞社提言] : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50012/
【毎日新聞社説】
https://mainichi.jp/articles/20250316/ddm/005/070/101000c
アンケート結果
https://mainichi.jp/articles/20241023/k00/00m/010/260000c
【朝日新聞(社説)】皇室制度のあり方
女性・女系 将来の道閉ざさずに
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S16223119.html
それはもうやった。
もうみんな忘れている。法律変えた国会議員でも忘れているけど
15年ほど前に、『暫定』税率は廃止して、『特例』税率にした。
なぜかいまだに「暫定」税率って呼んでいるけどね
むしろ臨時対策を今まであてにしてきたことが異常だよな
本税と走行税になるだけだよ。暫定じゃ無いから有権者大喜び\(^o^)/