維新・吉村氏に「一貫性が全くない」の声 自民と連立協議開始で指摘される「1年半前の発言」との矛盾…企業・団体献金の方を向いて政治をする自民を批判アーカイブ最終更新 2025/10/22 18:061.ムーン ★???「一貫性がまったくない」吉村洋文氏 自民と連立協議スタートで指摘される「1年半前の発言」との矛盾記事投稿日:2025/10/16 19:32 最終更新日:2025/10/16 21:04 『女性自身』編集部「高市新総裁から連立を含めた打診、そして連立を含む首班指名の協力への打診がありました」10月15日、自民党の高市早苗総裁(64)との党首会談後の会見でこう発言したのは、日本維新の会の吉村洋文代表(50)。連立に向けた政策協議の開始に合意し、協議がまとまれば21日に予定されている首班指名で「高市早苗」と書く意向であると明言した。自民と維新の党首会談の直前には、野党の一本化を目指す立憲民主党の野田佳彦代表(68)と国民民主党の玉木雄一郎代表(56)、維新の藤田文武共同代表(44)の3者による党首会談が行われたばかり。玉木氏は基本政策の不一致などを理由に立憲との連立に消極的だったが、自民と維新の連立は寝耳に水だった模様。玉木氏は、同日夜に配信した動画で維新について「2枚舌」などと恨み節を滲ませたが、維新と自民の急接近によって、与野党の攻防は新たな局面を迎えることに。15日時点では、連立や首班指名での協力は確定していないものの、吉村氏は「高市新総裁の熱量も含めて、本気度も含めて判断をいたしましたので、私、私どもも本気でぶつかっていくということになります」と前向きな姿勢を見せた。公明党が離脱し、自維連立政権の樹立が現実的となってきたが、大阪府知事でもある吉村氏は昨年5月17日に矛盾する発言をしていた。当時、裏金問題や統一教会との接点などから逆風が吹いていた自民党。大阪府知事としての囲み会見で記者から次の衆院選を見据えて、仮に与党が過半数割れした場合に、与党連立入りする考えはあるかを問われた吉村氏は、仮定の質問に答えるのは難しいとしつつ、次のように回答した。「僕自身が思うのは、維新が与党入りしたら維新は消滅すると思います」続けて「自民党にのまれて、1期はいけるかもしれませんけども、自民党と一緒でいいわけですから」と維新の存在意義がなくなるといい、「与党入りしなくても政策は実現できると思います」と政策実現のために与党入りする必要はないと説明。「基本的に僕は自民党とは違う価値観だと思っています。もちろん、なんでも反対、批判するわけではないですが」と企業団体献金の方を向いて政治をする自民党の近視眼的な政治を批判し、「次世代のことを考えた政治をやるべき」と、自民との価値観の違いを強調した。最後は「なぜ1票を投じてくれているのかっていうのを考えたら、やっぱり維新の価値観に基づいてやってきていることがあるからこそ、自民ではなく維新に投票していただいてる方がいるということを、僕は忘れてはいけないと思います」といい、改めて「僕自身が思うのは、維新が与党入りしたら、維新は消滅すると思います」と明言した。“自民との違い”を明確に訴えていたものの、その約1年半後に連立に向けて前向きな協議を始めた吉村氏。真逆の動きを見せている吉村氏に、Xでは矛盾を指摘する声が上がっている。《このよう吉村洋文の発言には一貫性はまったくありません》《あれ、与党に混ざったら維新は消滅する(存在意義がなくなる的な意味かと)ってヨシムラはん言ってなかったっけ?》《本人が言ってるのおもろい 大阪市民としてはほんとに与党入りは辞めてほしい自民に操られて関西に負担を強いてくる絶対》《大阪府民って自民が嫌いだから維新に投票してたんじゃなかった?もう維新いらんよね》16日、自民と連立することで「(党が)消滅するリスクはあると思う」とした上で、「日本の本質的な構造改革を本気で実行していく機会があるならば、消滅するリスクを負ってでも日本のために挑戦すべきだと考えている」と意気込んだ吉村氏。公明党が連立離脱する大きな要因となった「政治とカネ」に、厳しい姿勢をとってきた維新。価値観の違いをどう乗り越えるのか、今後の展開から目が離せない。女性自身https://jisin.jp/domestic/2527205/<関連スレ>打算だらけの自維連立…維新が突きつけた「企業・団体献金禁止」はやはりウヤムヤ?怪しい本気度 もし“骨抜き”になったら維新の罪は重いhttps://talk.jp/boards/newsplus/1760680582【政治】維新・吉村代表 連立入りなら「党消滅のリスクある」https://talk.jp/boards/newsplus/1760612478【金曜朝に爆弾】吉村代表、生TVで衆院議員50人削減を年内!「できないなら連立しません」高市総裁にド級踏み絵https://talk.jp/boards/newsplus/17606648352025/10/17 15:55:1443すべて|最新の50件2.名無しさんAuYdPアイドル推しが「俺は観てるだけで幸せ」と言ってても目の前に推しの女が股開いて誘ってきたのにやらない奴はただのアホだろ。2025/10/17 15:58:193.sagelbw21大阪都実現するのかな2025/10/17 16:03:204.名無しさんmBnpN住民投票を2回やって2回とも反対された大阪都構想2025/10/17 16:06:295.名無しさんfeHze一貫性がなかろうが矛盾していようが、大抵の事は『大人の対応』でなんとでもなる同様に『想定外』も効果大。これが美しい国日本の上級国民による庶民封じ込めの魔法の言葉2025/10/17 16:13:496.名無しさんwI8hzお前ら関西人と関わったことないのか2025/10/17 16:21:447.名無しさん40pPI1年前の衆院選での維新公式サイトのツイートいま読むと笑っちゃうね===自民党の「政治とカネ」に対する向き合い方。一緒にやっていくなんて不可能に決まってますよ。裏金をはじめとする「政治とカネ」問題から始まった今回の選挙。そして終盤戦で判明した「非公認候補の選挙区支部に対する2,000万円の交付」不透明な政治を続ける今の自民党と連立を組むことは決して出来ません。私たちは納得のできる政治を、前へ進めてまいります。===2025/10/17 16:53:078.名無しさんnlWGa一貫性のない政治家に票を入れんなよ大阪B層ども2025/10/17 16:56:189.名無しさんGvkOuぶっちゃけ良くも悪くも関西我欲集団であってそれ以上でもそれ以下でもないだろ2025/10/17 16:59:3810.名無しさんMva1L政治は金がかかるのは当然与党議員となれば今まで以上に金がかかる企業・団体献金を廃止してやっていけるのかな2025/10/17 17:02:4511.名無しさんGynvF音喜多を要職につけてるんだから一貫性なんて求めちゃダメw2025/10/17 17:05:4012.名無しさんbcVhQ変な言い方だが、どの政党もどこかを向いてるだろw外国を向いている政党だってあるやん2025/10/17 17:05:5813.名無しさんTzx1L大阪維新って結党当初は40人くらいの大阪自民の市議のなかで橋下が一人状態で始まったしな日本会議勢主体の安倍派別動隊状態から菅派別動隊になって河野太郎や進次郎支援政党という気持ち悪さ全開に加えて親中媚中もどんどん加速していつの間にか二階とも仲良くなって逝って万博開催までやってたしな自民も維新同様グローバリズム政党化がどんどん進んで移民党になって逝ったしで橋下も竹中平蔵をずっと重用して維新のグローバリズム政党化を促進してたし当初の公務員改革とかどこに逝ったんだ状態だしで自民と再合流しても違和感は皆無なんだよな2025/10/17 17:10:5314.名無しさんKNsE4令和の小早川秀秋2025/10/17 17:18:5315.名無しさんEIQeD>>12アメリカCIAの資金提供で生まれた自民党とか2025/10/17 17:19:1816.名無しさん1gqH9公職選挙法改正プランの修正【衆議院】小選挙区 289→365(+76) →315(+26)ブロック 176→0ポイント:単純小選挙区制にし政局混乱を防ぐ憲法違反の重複立候補と復活当選の廃絶【参議院】都道府県 148→174(+26)全国比例 100→174(+74)ポイント:都道府県に1人目をあて、2人目からを合区全国比例は1人政党🆗 非拘束名簿式を採用各制度同数につき3年交互に全数改選とする2025/10/17 17:19:2417.名無しさんaPImx昨日の敵は今日の友やで2025/10/17 17:23:4218.名無しさんSNveQたとえ維新が消滅することになったとしても絶対に成し遂げたい政策があるってことだ吉村はんステキー2025/10/17 17:29:1219.名無しさんpoZww吉村洋文さもしい男だなこのタイプの人間とは距離を置いた方がいい2025/10/17 17:29:3520.名無しさんKNsE4結局高市首相か大山鳴動して鼠一匹2025/10/17 17:33:0521.名無しさんaEQd6次の選挙が答え合わせじゃね?自公維新立憲は減って国民民主党はちょい増え残りは参政党の増加分へ2025/10/17 17:35:3422.名無しさんWiUGTあるわけないでしょ。政治家が生き残るために嘘をどれだけついていると思ってんの2025/10/17 17:36:0823.名無しさんCKI8b>>21立憲は変わらないか微増国民チキンは当然だが不人気だぞ釣った馬鹿を参政党に取られる2025/10/17 17:51:0124.名無しさんDA1wJ吉村はそもそも議員なんてっていってた男やぞ一貫性も何もないよ2025/10/17 17:55:3525.名無しさんCKI8b>>22維新が正しいな今回は自民党が昆虫より馬鹿だし高市と玉木が無能すぎる吉村総理が望ましい2025/10/17 17:55:4626.名無しさんTzx1Lメディアの吉村への攻撃みると結構苛立ってて維新との連立は正解っぽいな2025/10/17 17:56:5827.名無しさんCKI8b>>26勝ったのは吉村だよお人好しの負け犬の遠吠えが心地いい頭の悪い馬鹿は政治の場に出てくるなと2025/10/17 17:58:2728.名無しさんaThJp今だけ金だけ自分だけを体現した政党その瞬間、瞬間で1番儲かる方を選択するから、時系列で辿ると言ってる事に一貫性が無い。橋下徹をまんま政党にした感じ。2025/10/17 18:04:5029.名無しさん1gqH9>>21自民にすべて戻り参政は消滅する国民は勢いを失い微減しつつも残り、立憲は野党第一党を維新に取られる2025/10/17 18:09:1330.名無しさんMvoUS高市総理が吉村維新の要求丸飲みしたら自民支持率躍進するだろうけど…まあムリ2025/10/17 19:04:3931.名無しさんaw9rc吉村が議員定数削減を一丁目一番地にすると明言した途端に全方位から爆叩きに遭っているそんなに嫌なのか2025/10/17 19:27:2832.名無しさんnoXQM維新のプロレス茶番まさにヤクザがやってる的屋レベルww2025/10/17 19:28:5533.名無しさんFwGY2>>31いや自民党が絶対に反対する企業団体献金禁止や消費減税が引っ込んで何で議員削減が一丁目一番地なんてことになるの?そんなに自民はこれ持ち出されるの嫌なのか2025/10/17 20:50:0934.名無しさんDdAmN1年前の発言と今言うてる内容が矛盾することなんてお前らでもあるやろ2025/10/17 23:51:3135.名無しさんRha5t濃淡つけると言ってるが。そもそも企業、団体献金禁止言ってるのは、維新除いて、上からの指示で献金を個人に分散できる所じゃん。やるならそれも禁止しないと。あと、赤旗みたいな党発行物も売り上げは切り離すべき。共産党内部でも企業献金に相当する。2025/10/18 00:01:2736.名無しさん3SNdaカネになりさえすれば、なんでもいい! それが維新。2025/10/18 13:08:5237.名無しさんpMNvm最初は都構想、次に定数削減今ようやく減税を言い出す始末それで連立もしないと2025/10/18 13:14:1938.名無しさんGtdqT>>1綺麗事言う一方で日本人からの搾取ばかり考える連中だよ?2025/10/18 18:44:5639.名無しさんIxTsUメンツがあるからタテマエで議員定数の話を出したがメインで言ってた政治資金や減税の話は引っ込めた。結局公明と同じ、権力のポジションを得るため党の理念は全て差し出し自民のケツを舐めじゃくると認めたようなもの。そもそも党の真の理念が権力の座につくという事なのかもしれないけど。2025/10/20 15:05:2140.名無しさんOVI5w吉村さんは超絶ナルシストだから常にカッコいいことを言っていたいだけなの。中身には大して意味はないし信念もない。そんな事はコロナの時に気づかないと。2025/10/22 12:48:0141.名無しさんvxUgEそりゃ連立ともなれば、お互いすり合わせが必要だよなあれもこれもは無理だ2025/10/22 12:49:0542.名無しさん41QUR「ミスター粉飾」こと吉村洋文は万博は黒字などとほざいているが、あくまで総費用の13兆円のうちの1%程度の1100億円の運営費が黒字になっただけのことだ。その運営費も警備費255億円や途上国出品支援240億円を国費に付け替えたから黒字になったにすぎない。世間一般でいえばそれを粉飾という。何でホリエモンは実刑をくらったのに「ミスター粉飾」こと吉村洋文ら万博協会の連中は誰も逮捕されないのか?兆単位の公金が使われている分、ライブドアやオリンパスよりはるかに悪質だ。そもそも大人1人7500円のチケットが2500万枚売れたとしても2350億円の万博建設費さえ賄えない。「ミスター粉飾」こと吉村洋文が嘘ついていることくらい瞬時に分かりそうなものだが、維新支持者は小学生レベルの算数もできないのだろうか?ちなみにマスゴミは沈黙しているが、愛知万博でも粉飾は行われており、実際は大赤字だった(入場料等運営収入771億円に対して会場建設費だけで1453億円)2025/10/22 17:48:3543.名無しさんRBVpN副首都と比例議員削減が本命だろチャンスに上手く乗ったことは褒めてあげなよ2025/10/22 18:06:22
【中国】〈カローラより約100万円安い〉衝撃価格。中国自動車市場を価格破壊した“激安PHV”が2026年日本上陸…「もう競争力を維持できない」日系メーカーの悲鳴ニュース速報+3881070.82025/11/09 05:16:21
【家庭や職場にも人型ロボット!?】 中国の開発企業は45万社 日本が遅れを取るワケは… 「海外企業は製品を作ると『出してしまえ』と勢いがある」ニュース速報+643727.92025/11/09 04:56:56
【クマ】そもそも自衛隊の「89式5・56mm小銃」でクマを駆除するのは至難のワザ…専門家は「アメリカ軍の特殊部隊が3人1組で立ち向かってもクマには勝てない」と断言ニュース速報+747390.82025/11/09 04:42:56
記事投稿日:2025/10/16 19:32 最終更新日:2025/10/16 21:04 『女性自身』編集部
「高市新総裁から連立を含めた打診、そして連立を含む首班指名の協力への打診がありました」
10月15日、自民党の高市早苗総裁(64)との党首会談後の会見でこう発言したのは、日本維新の会の吉村洋文代表(50)。
連立に向けた政策協議の開始に合意し、協議がまとまれば21日に予定されている首班指名で「高市早苗」と書く意向であると明言した。
自民と維新の党首会談の直前には、野党の一本化を目指す立憲民主党の野田佳彦代表(68)と国民民主党の玉木雄一郎代表(56)、
維新の藤田文武共同代表(44)の3者による党首会談が行われたばかり。
玉木氏は基本政策の不一致などを理由に立憲との連立に消極的だったが、自民と維新の連立は寝耳に水だった模様。
玉木氏は、同日夜に配信した動画で維新について「2枚舌」などと恨み節を滲ませたが、維新と自民の急接近によって、与野党の攻防は新たな局面を迎えることに。
15日時点では、連立や首班指名での協力は確定していないものの、吉村氏は「高市新総裁の熱量も含めて、
本気度も含めて判断をいたしましたので、私、私どもも本気でぶつかっていくということになります」と前向きな姿勢を見せた。
公明党が離脱し、自維連立政権の樹立が現実的となってきたが、大阪府知事でもある吉村氏は昨年5月17日に矛盾する発言をしていた。
当時、裏金問題や統一教会との接点などから逆風が吹いていた自民党。大阪府知事としての囲み会見で記者から次の衆院選を見据えて、
仮に与党が過半数割れした場合に、与党連立入りする考えはあるかを問われた吉村氏は、仮定の質問に答えるのは難しいとしつつ、次のように回答した。
「僕自身が思うのは、維新が与党入りしたら維新は消滅すると思います」
続けて「自民党にのまれて、1期はいけるかもしれませんけども、自民党と一緒でいいわけですから」と維新の存在意義がなくなるといい、
「与党入りしなくても政策は実現できると思います」と政策実現のために与党入りする必要はないと説明。
「基本的に僕は自民党とは違う価値観だと思っています。もちろん、なんでも反対、批判するわけではないですが」と企業団体献金の方を向いて政治をする自民党の近視眼的な政治を批判し、
「次世代のことを考えた政治をやるべき」と、自民との価値観の違いを強調した。
最後は「なぜ1票を投じてくれているのかっていうのを考えたら、やっぱり維新の価値観に基づいてやってきていることがあるからこそ、
自民ではなく維新に投票していただいてる方がいるということを、僕は忘れてはいけないと思います」といい、
改めて「僕自身が思うのは、維新が与党入りしたら、維新は消滅すると思います」と明言した。
“自民との違い”を明確に訴えていたものの、その約1年半後に連立に向けて前向きな協議を始めた吉村氏。真逆の動きを見せている吉村氏に、Xでは矛盾を指摘する声が上がっている。
《このよう吉村洋文の発言には一貫性はまったくありません》
《あれ、与党に混ざったら維新は消滅する(存在意義がなくなる的な意味かと)ってヨシムラはん言ってなかったっけ?》
《本人が言ってるのおもろい 大阪市民としてはほんとに与党入りは辞めてほしい自民に操られて関西に負担を強いてくる絶対》
《大阪府民って自民が嫌いだから維新に投票してたんじゃなかった?もう維新いらんよね》
16日、自民と連立することで「(党が)消滅するリスクはあると思う」とした上で、「日本の本質的な構造改革を本気で実行していく機会があるならば、
消滅するリスクを負ってでも日本のために挑戦すべきだと考えている」と意気込んだ吉村氏。
公明党が連立離脱する大きな要因となった「政治とカネ」に、厳しい姿勢をとってきた維新。価値観の違いをどう乗り越えるのか、今後の展開から目が離せない。
女性自身
https://jisin.jp/domestic/2527205/
<関連スレ>
打算だらけの自維連立…維新が突きつけた「企業・団体献金禁止」はやはりウヤムヤ?怪しい本気度 もし“骨抜き”になったら維新の罪は重い
https://talk.jp/boards/newsplus/1760680582
【政治】維新・吉村代表 連立入りなら「党消滅のリスクある」
https://talk.jp/boards/newsplus/1760612478
【金曜朝に爆弾】吉村代表、生TVで衆院議員50人削減を年内!「できないなら連立しません」高市総裁にド級踏み絵
https://talk.jp/boards/newsplus/1760664835
アイドル推しが「俺は観てるだけで幸せ」と言ってても
目の前に推しの女が股開いて誘ってきたのにやらない奴はただのアホだろ。
実現するのかな
2回とも反対された大阪都構想
同様に『想定外』も効果大。これが美しい国日本の上級国民による庶民封じ込めの魔法の言葉
いま読むと笑っちゃうね
===
自民党の「政治とカネ」に対する向き合い方。
一緒にやっていくなんて不可能に決まってますよ。
裏金をはじめとする「政治とカネ」問題から始まった今回の選挙。そして終盤戦で判明した「非公認候補の選挙区支部に対する2,000万円の交付」
不透明な政治を続ける今の自民党と連立を組むことは決して出来ません。
私たちは納得のできる政治を、前へ進めてまいります。
===
それ以上でもそれ以下でもないだろ
与党議員となれば今まで以上に金がかかる
企業・団体献金を廃止してやっていけるのかな
外国を向いている政党だってあるやん
日本会議勢主体の安倍派別動隊状態から菅派別動隊になって
河野太郎や進次郎支援政党という気持ち悪さ全開に加えて
親中媚中もどんどん加速していつの間にか二階とも仲良くなって逝って万博開催までやってたしな
自民も維新同様グローバリズム政党化がどんどん進んで移民党になって逝ったしで
橋下も竹中平蔵をずっと重用して維新のグローバリズム政党化を促進してたし
当初の公務員改革とかどこに逝ったんだ状態だしで自民と再合流しても違和感は皆無なんだよな
アメリカCIAの資金提供で生まれた自民党とか
【衆議院】
小選挙区 289→365(+76)
→315(+26)
ブロック 176→0
ポイント:
単純小選挙区制にし政局混乱を防ぐ
憲法違反の重複立候補と復活当選の廃絶
【参議院】
都道府県 148→174(+26)
全国比例 100→174(+74)
ポイント:
都道府県に1人目をあて、2人目からを合区
全国比例は1人政党🆗 非拘束名簿式を採用
各制度同数につき3年交互に全数改選とする
絶対に成し遂げたい政策があるってことだ
吉村はんステキー
さもしい男だな
このタイプの人間とは距離を置いた方がいい
大山鳴動して鼠一匹
自公維新立憲は減って
国民民主党はちょい増え
残りは参政党の増加分へ
生き残るために嘘を
どれだけついていると思ってんの
立憲は変わらないか微増
国民チキンは当然だが不人気だぞ
釣った馬鹿を参政党に取られる
一貫性も何もないよ
維新が正しいな今回は
自民党が昆虫より馬鹿だし
高市と玉木が無能すぎる
吉村総理が望ましい
維新との連立は正解っぽいな
勝ったのは吉村だよ
お人好しの負け犬の遠吠えが心地いい
頭の悪い馬鹿は政治の場に出てくるなと
その瞬間、瞬間で1番儲かる方を選択するから、時系列で辿ると言ってる事に一貫性が無い。橋下徹をまんま政党にした感じ。
自民にすべて戻り参政は消滅する
国民は勢いを失い微減しつつも残り、
立憲は野党第一党を維新に取られる
そんなに嫌なのか
まさにヤクザが
やってる的屋レベルww
いや自民党が絶対に反対する企業団体献金禁止や消費減税が引っ込んで何で議員削減が一丁目一番地なんてことになるの?
そんなに自民はこれ持ち出されるの嫌なのか
維新除いて、上からの指示で献金を個人に分散できる所じゃん。やるならそれも禁止しないと。
あと、赤旗みたいな党発行物も売り上げは切り離すべき。共産党内部でも企業献金に相当する。
今ようやく減税を言い出す始末
それで連立もしないと
綺麗事言う一方で日本人からの搾取ばかり考える連中だよ?
メインで言ってた政治資金や減税の話は引っ込めた。
結局公明と同じ、権力のポジションを得るため
党の理念は全て差し出し自民のケツを舐めじゃくると認めたようなもの。
そもそも党の真の理念が権力の座につくという事なのかもしれないけど。
中身には大して意味はないし信念もない。そんな事はコロナの時に気づかないと。
あれもこれもは無理だ
世間一般でいえばそれを粉飾という。何でホリエモンは実刑をくらったのに「ミスター粉飾」こと吉村洋文ら万博協会の連中は誰も逮捕されないのか?兆単位の公金が使われている分、ライブドアやオリンパスよりはるかに悪質だ。
そもそも大人1人7500円のチケットが2500万枚売れたとしても2350億円の万博建設費さえ賄えない。「ミスター粉飾」こと吉村洋文が嘘ついていることくらい瞬時に分かりそうなものだが、維新支持者は小学生レベルの算数もできないのだろうか?
ちなみにマスゴミは沈黙しているが、愛知万博でも粉飾は行われており、実際は大赤字だった(入場料等運営収入771億円に対して会場建設費だけで1453億円)
チャンスに上手く乗ったことは褒めてあげなよ