【調査】スマホ、約半数が型落ちを選ぶ現実 理由は「高すぎる」「使いこなせない」最終更新 2025/10/01 22:581.夢みた土鍋 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/067ebd69930ba6679d42f8b77d2462b1dfe1e18f2025/10/01 18:47:5590コメント欄へ移動すべて|最新の50件41.名無しさんbSfGb1年も経った古い機種は1円でいいだろ2025/10/01 19:43:4342.名無しさんAvkweたいして違いがわからない2025/10/01 19:52:5743.名無しさんkphgo使いこなすと言うより使っていきゃバカでも使える2025/10/01 19:55:4144.名無しさんjMx5I最新スマホも月賦でしか買えない日本2025/10/01 19:58:1545.名無しさんbhi3Gわい16→17に変更違い全く分からず2025/10/01 20:00:4846.名無しさんXgGfl>>43オーバースペックてそういう意味ではないのでは自分に必要ない昨日は一生死んだままかと2025/10/01 20:01:5347.名無しさんHNOyiだって やること一緒だろ課金ゲームもよほどのガチ勢じゃなきゃハイエンドにする必要もない2025/10/01 20:02:5648.名無しさんCGWtzさすがに今どきsd カードスロットは貧乏くさい2025/10/01 20:06:5949.名無しさんsUd1s見栄張って高いの買ってる奴を見栄晴と云います。2025/10/01 20:08:3050.名無しさんkphgo>>46必要ないと思えばそうかもしれない自分には使いこなせないと諦めてたら一生そのまま俺もホームボタンが無くなったときは苦労したが使っていけばなんてことはない諦めたらそこで試合終了だ2025/10/01 20:09:0251.名無しさんyEB8w>>2それは壊れてるのだけ2025/10/01 20:10:0952.名無しさんtPTnPたまに時間狂うけど変えられない金ない助けて2025/10/01 20:14:0953.名無しさんyEB8w「使いこなせない」無駄にハイスぺック2025/10/01 20:16:2254.名無しさん34hex高いの買うぐらいなら中を2台持ったほうがイイね2025/10/01 20:16:2855.名無しさん0fCpx普通PC持ってるだろうからスマホ性能は適当でもいいわな新品バッテリは譲れないがスマホ1台で済ますユーザの存在が画面拡大化を招いている2025/10/01 20:22:5656.名無しさんpSZyR買い替えようと思うけど1番16eがよさげ2025/10/01 20:23:1057.名無しさんqyxEa最新機種と型落ちの性能差がそこまでなかったり、自分には不要だったり、価格差がすごかったりってあるんじゃない?2025/10/01 20:25:0458.名無しさんMKaJDそりゃ20万30万するものほいほい買い替えられんしな2025/10/01 20:32:2459.名無しさんlZOyl>>58三年は使えるだろオンボロイドは知らんけど、使えるとしても使いたくなくなるから2025/10/01 20:35:4160.名無しさんGahw3>>12どんな仕事をしているの?仕事に使うなら最新の物ではなくともiPhone1択でしょう。2025/10/01 20:40:1561.名無しさん0fCpxiPhoneを選択する理由は母艦とのシンクロにあるPCがMacでなければ意味はない。仕事はクリエイティブか研究者2025/10/01 20:43:1662.名無しさん6xjRNスマホで見栄を張るなカメラレンズ沢山付いてても使いこなせないだろ2025/10/01 20:44:0963.名無しさんZjueFなっそんなに言うほどiPhone持ちいないだろ2025/10/01 20:48:0064.名無しさんDGROXスマホ操作してる人達、表情暗いよね2025/10/01 20:50:4065.名無しさんReX33>>60普通に会社の事務仕事だよ電話、留守電、メール、コミュニケーションツール、WEBブラウザあたりが使えれば大体用が足りるこれやるのに高いiPhone買う必要はないわな2025/10/01 20:51:2566.名無しさんVL3v9>>5910万の品物とか普通は10年以上使う30年は使えないと2025/10/01 20:52:1167.名無しさんGhIP0https://i.imgur.com/qmYDESp.jpegコレ見て裸運用するようになった奴は少なくない筈今はスペックよりアクセサリーが豊富で選ぶのが楽しいって理由でiPhone選ぶ層も女中心に結構な割合じゃね?2025/10/01 20:52:5468.名無しさんSqlhc仕事で使うからずっとギャラクシーSシリーズのウルトラ楽ちんすぎて他使えん2025/10/01 20:57:5069.名無しさんXv8fXそんな動画なんて撮らんし編集もしないし。2025/10/01 21:09:3570.名無しさんPEEeh>>59なんかiPhone14の電池の劣化がめっちゃ遅くてlightningおさらばする日がまだまだ遠のきそうだ動作も速いしApple Intelligence も切実なほど求めてるという訳でもないし充電コントロールするのってかなり寿命に寄与するんだなって思ってるとこ2025/10/01 21:17:0271.名無しさんqMHG7高くなれば売値も高くなるだろ一年2、3万くらいで使える感じだと思うから毎年買い替えているわ経費になるしな2025/10/01 21:17:2872.名無しさんxknhE>>71迷惑系?VTuber?2025/10/01 21:20:5773.名無しさんWuIr8>>61いいや、俺はiOSのファイルシステムの思想が基本サンドボックスでの運用だからこそiPhoneを使ってる自己責任以外の要因に対してセキュリティが堅牢なのはでかい資産管理の重要性が増せば増すほどありがたみが身に染みる2025/10/01 21:23:2474.名無しさんGhIP0接客業してるけど、中高生がクーポン見せたりタッチ決済の時にかざすスマホがタピオカ以前のiPhoneだと勝手に良い子なんだろなと好感持っちゃうわw実際、親や兄弟からのお下がりで充分に満足出来てるんだろな2025/10/01 21:24:1575.名無しさん3pcVrいつものiPhoneは素晴らしいセキュリティが素晴らしい資産管理が完璧オジサンが来てるあん2025/10/01 21:25:5576.名無しさんoopAC高すぎるわ2025/10/01 21:26:4977.名無しさんPEEeh>>74タピオカ前だとやっぱiPhoneXが凄く楽しかったな大きいのに薄いしカメラに力入れてからのiPhoneはちょっとデザインキモくてジョブスが生きてたら窓から投げ棄ててそう2025/10/01 21:27:3278.名無しさんWuIr8>>75セキュリティ高いからってフィッシング詐欺には無力だけどなそれに引っかかるiPhone持ちは何しても救えんよただカーネルの防御が高いだけで無為の事故は相当回避できてんだよね2025/10/01 21:30:5779.名無しさんPEEeh資産管理って大体行き着くのはマネーフォワードだろあれ日常用の提携機関から暗号資産まで管理できてまあ最高なんだけど最近家計効率化機能で別の商品誘導してきて鬱陶しいちなみに確認時に銀行口座に連携するから口座作りまくっても管理人不在放置で放置口座化しないのが地味に素晴らしいとこ2025/10/01 21:41:3380.名無しさんxNox1最新モデル使ってる方がレアだろ一年に一回スマートフォン変えるのか?最新のiOS又はAndroid OSで普通は事足りる2025/10/01 21:51:0781.名無しさんS3g8S>>66それはリチウムイオンの特性から無理だろ10万円の陶器じゃないんだから2025/10/01 21:54:3782.名無しさんS3g8S長く使える人は3年でバッテリー90%とか保ってるみたいだけどそう言うの目指すと急速充電やらないとか不便を受け入れないといけないからね俺は丸三年使って83%だけどそこそこ良い方だと思う2025/10/01 21:56:1183.名無しさんjdOoc細菌のは高いからrakuten hand手放せないな…2025/10/01 21:58:3384.名無しさんEGgLM最近はアップルもアプリ審査適当だけどね。インチキVPNにアンドロと一緒にやれれたじゃんアップルのプライバシーポリシーはGoogle よりマシなのは認める2025/10/01 22:03:4085.名無しさんEGgLMでも使っている人間がどかすかプライバシー露呈してんな2025/10/01 22:06:1086.名無しさんyN5rA>>82なんとなくだけど非接触充電はなんかバッテリーにやさしいなって2025/10/01 22:06:4587.名無しさんbfa3S情弱は気の毒だな新型の高機能スマホを激安で手に入れる方法も知らんのかよ2025/10/01 22:18:4588.名無しさんiJOQT高価な機種買ってやることがYouTubeで動画観るかSNSやるかだけだもんなネットしかしないのにワークステーション買うようなもん2025/10/01 22:35:1289.名無しさんLvXY2電話機にそんな高額求めないのと壊れそうで怖いんでやっすいのでいーす2025/10/01 22:53:1290.名無しさんNgDYT長く使えてお得よiPhoneならね。2025/10/01 22:58:12
【ポスト石破】高市早苗氏「外国人の鹿キック」真偽追及が終わらず→TVで「私も目撃」「証言できる人いる」と反論 ネット荒れる「高市下げのネガキャン」「シカVSステマ」ニュース速報+592923.72025/10/01 22:39:38
【週刊文春・衝撃スクープ】小泉進次郎の地元・神奈川県で高市派自民党員が離党させられていた 「826人が勝手に・・・」 前衆院議員が実名告白ニュース速報+821850.72025/10/01 22:57:57
【日刊ゲンダイ】小泉進次郎氏にまた不正選挙疑惑が浮上! 「とってつけたように公務で外遊すると言い出した」(自民幹部)というから、敵前逃亡かニュース速報+36582.52025/10/01 22:57:16
違い全く分からず
オーバースペックてそういう意味ではないのでは
自分に必要ない昨日は一生死んだままかと
課金ゲームもよほどのガチ勢じゃなきゃ
ハイエンドにする必要もない
見栄晴と云います。
必要ないと思えばそうかもしれない
自分には使いこなせないと諦めてたら一生そのまま
俺もホームボタンが無くなったときは苦労したが使っていけばなんてことはない
諦めたらそこで試合終了だ
それは壊れてるのだけ
無駄にハイスぺック
新品バッテリは譲れないが
スマホ1台で済ますユーザの存在が画面拡大化を招いている
三年は使えるだろ
オンボロイドは知らんけど、使えるとしても使いたくなくなるから
どんな仕事をしているの?
仕事に使うなら最新の物ではなくともiPhone1択でしょう。
PCがMacでなければ意味はない。仕事はクリエイティブか研究者
カメラレンズ沢山付いてても使いこなせないだろ
普通に会社の事務仕事だよ
電話、留守電、メール、コミュニケーションツール、WEBブラウザあたりが使えれば大体用が足りる
これやるのに高いiPhone買う必要はないわな
10万の品物とか普通は10年以上使う
30年は使えないと
コレ見て裸運用するようになった奴は少なくない筈
今はスペックよりアクセサリーが豊富で選ぶのが楽しいって理由でiPhone選ぶ層も女中心に結構な割合じゃね?
なんかiPhone14の電池の劣化がめっちゃ遅くて
lightningおさらばする日がまだまだ遠のきそうだ
動作も速いし
Apple Intelligence も切実なほど求めてるという訳でもないし
充電コントロールするのってかなり寿命に寄与するんだなって思ってるとこ
一年2、3万くらいで使える感じだと思うから毎年買い替えているわ
経費になるしな
迷惑系?
VTuber?
いいや、俺はiOSのファイルシステムの思想が基本サンドボックスでの運用だからこそiPhoneを使ってる
自己責任以外の要因に対してセキュリティが堅牢なのはでかい
資産管理の重要性が増せば増すほどありがたみが身に染みる
実際、親や兄弟からのお下がりで充分に満足出来てるんだろな
タピオカ前だとやっぱiPhoneXが凄く楽しかったな
大きいのに薄いし
カメラに力入れてからのiPhoneはちょっとデザインキモくてジョブスが生きてたら窓から投げ棄ててそう
セキュリティ高いからってフィッシング詐欺には無力だけどな
それに引っかかるiPhone持ちは何しても救えんよ
ただカーネルの防御が高いだけで無為の事故は相当回避できてんだよね
あれ日常用の提携機関から暗号資産まで管理できてまあ最高なんだけど最近家計効率化機能で別の商品誘導してきて鬱陶しい
ちなみに確認時に銀行口座に連携するから口座作りまくっても
管理人不在放置で放置口座化しないのが地味に素晴らしいとこ
一年に一回スマートフォン変えるのか?
最新のiOS又はAndroid OSで普通は事足りる
それはリチウムイオンの特性から無理だろ
10万円の陶器じゃないんだから
そう言うの目指すと急速充電やらないとか
不便を受け入れないといけないからね
俺は丸三年使って83%だけど
そこそこ良い方だと思う
アップルのプライバシーポリシーはGoogle よりマシなのは認める
なんとなくだけど非接触充電はなんかバッテリーにやさしいなって
新型の高機能スマホを激安で手に入れる方法も知らんのかよ
ネットしかしないのにワークステーション買うようなもん