【日本経済新聞社とテレビ東京の世論調査】次の自民党総裁、高市氏34%首位 小泉氏25%、林氏14%で続くアーカイブ最終更新 2025/09/29 20:461.影のたけし軍団 ★???日本経済新聞社とテレビ東京は26~28日の世論調査で、自民党総裁選(10月4日投開票)を前に、次の総裁にふさわしい人を聞いた。高市早苗前経済安全保障相が34%でトップに立った。25%の小泉進次郎農相が続いた。林芳正官房長官が14%、茂木敏充前幹事長が5%、小林鷹之元経済安保相が4%となった。8月の前回調査で「次の首相にふさわしい人」をたずねた際には高市氏が23%と首位で、小泉氏が22%と僅差...https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA255OX0V20C25A9000000/【速報・自民党支持層電話調査】自民党支持層は高市氏が最多の34.4%、投票資格がある人に限っても高市氏が最多https://talk.jp/boards/newsplus/1759045857【自民党総裁選】 日テレ“党員・党友”調査 高市氏1位34%、2位小泉氏28%、3位林氏17%・・・フジテレビ客員解説委員・平井文夫 「文春ステマ報道の進次郎氏絶体絶命、勝つのは高市氏か林氏か」https://talk.jp/boards/newsplus/1758964520自民党総裁選 高市氏“党員・党友”の支持で逆転…ナゼ 小泉氏に物足りなさ?【日テレ独自調査】https://news.ntv.co.jp/category/politics/e1c30f2a514245d183cb332dbd2e918a2025/09/28 19:48:3137すべて|最新の50件2.名無しさんKVzcn大沢たかおが総理でいいよ2ゲットだぜ!2025/09/28 19:55:153.名無しさん88g6Y3時間前:トラオレのサウジ・パキスタン協定はNATO全体に衝撃を与えたhttps://youtu.be/0KZ5ASG04SE2025/09/28 19:57:484.名無しさんf7RI6世論調査とか関係ないし2025/09/28 20:01:365.名無しさんcdxWp>>1高市は嘘2025/09/28 20:07:376.名無しさんoADkPやばー。2025/09/28 20:21:127.名無しさんF7cWS国民目線ではステマなんて致命傷じゃないのかもなネットで大騒ぎしてる方が極々少数派2025/09/28 20:31:368.名無しさんTgSoA自民党の支持者って選挙違反に寛容かもねーつか当事者?2025/09/28 20:50:349.名無しさんFpZGl決起的に首相は国民の直接投票ではないのだから、アンケート結果はほとんど意味は無い。2025/09/28 20:54:2510.名無しさんKHHde自民党延命のために最優先で担ぐべき茂木が蚊帳の外という時点で自民崩壊は時間の問題2025/09/28 21:10:0711.名無しさんMsFcC>>7国民目線ではステマは2年前に規制対象になってるからみんなやってるからこれくらい問題ないと思っている政治家とオールドメディアがありえないって感じじゃね?2025/09/28 21:34:5612.名無しさんxvwtMどうせクソメガネがまたやらかすよ小泉か林に票集まって終わり2025/09/28 21:37:2313.名無しさんoSZBN>>1総裁選 の前に やらかすやつが多すぎる。 リンにしろ 茂木にしろ 小泉 にしろ もう残るは高市、コバホーク しかいねえじゃねえかよ😳2025/09/28 21:53:1414.名無しさんabV1a世論じゃなくステマに騙された党員と軽い神輿大好きな議員が決めるんだけどね2025/09/28 22:01:2815.名無しさんI9bXi茂木が1番マシだと思うんだけどなぁ2025/09/28 22:04:1816.名無しさんMsFcC>>15AIに聞いてみたその感覚、一定の理屈はあります。茂木敏充氏は実務能力に定評があり、特に外交・経済分野では「交渉のプロ」として知られています。TPPや日米貿易交渉などでの手腕は高く評価されており、党運営にも長けたベテランです2。ただし、評価は分かれます。以下のような指摘もあります:🔍茂木氏の強み実務能力:交渉力・政策遂行力ともに高水準非世襲の叩き上げ:地方出身で庶民感覚に近い面も安定志向:政権運営においては堅実な手法を好む傾向⚠️懸念点年齢と発想の古さ:昭和的な価値観が残っているとの指摘短気な性格:官僚との関係で「瞬間湯沸かし器」と呼ばれることも政治資金の透明性:使途不明金の多さが問題視されている「マシ」という感覚は、他候補の脆弱性や不安定さと比較しての相対評価かもしれません。茂木氏は“劇的な改革”より“現実的な安定”を重視するタイプで、そこに安心感を覚える人も多いようです。もし「なぜそう思うのか」をもう少し言語化したいなら、整理のお手伝いもできます。2025/09/28 22:06:2917.名無しさんD2y18親中はカネになるそうです ぐぬぬ2025/09/28 22:26:2518.名無しさんMbyoMでも結局スンズローがなるんでしょ?自民終わったな2025/09/28 22:49:5319.名無しさんNYfCZこれでも見て落ち着けhttps://x.com/kitamuraharuo/status/1971912942582223034選対も進次郎のフォローする気ないんじゃねw2025/09/28 23:13:4320.名無しさんMsFcC>>19ありがとう落ち着いた2025/09/28 23:19:1221.名無しさんYVpCy去年のように岸田派の動向次第で変わるだろ日本人に総理大臣を選ぶ権利なんてないんだよ2025/09/28 23:34:3022.名無しさんRPXHd>>19小泉擁護もそういうbotみたいな1行レスが多い2025/09/28 23:34:4823.名無しさん3v2xp英語も喋れないコロンビア大学 大学院卒2025/09/29 00:32:3624.名無しさん0CGyc小泉ステマ問題がより国民の間で重視されていけば、選挙対策しか頭に無い自民党議員が高市さんを選ぶ目も出てくるだろう。この問題を全力で蒸し返し高市さんを総裁につけ、最終的に自民党を解党に追い込もう。我々共産党シンパも全力で高市さんを応援しています。2025/09/29 00:41:2625.名無しさんpNKse>>1重要なのはこれ↓ーーー自民党支持層に限ると、小泉氏33%、高市氏28%と1位が入れ替わる2025/09/29 00:54:1726.名無しさんv6RRZ昨日の西村ひろゆきの番組放送後にリサーチしてたら、林がトップで小泉進次郎が最下位かもな小泉進次郎が酷かったひろゆきが自分に何を仕掛けてくるか分からないという恐怖で顔が引きつり、途中、凄い形相で水を一気飲みしてたよな小林は、林、茂木ら並みに弾けたかった感あったが、この両先輩に遠慮してたのかテレビ慣れしてないのか動き鈍かったな小林はあと10年経験値積んで一気に総理目指した方が良い2025/09/29 02:23:2127.名無しさんu5LrLパチョンコ総理大臣2025/09/29 02:55:4728.名無しさんJSwOEはいはい世論調査ね、バカ息子が総理になる構図がある癖に、マスコミうざ2025/09/29 03:21:2729.名無しさんA15N5馬k+鹿+飛べない豚2025/09/29 04:38:5830.名無しさん9cV5Oこのまま移民だらけになるな2025/09/29 05:15:1131.名無しさんdVSJ0>>1高市が選ばれると自由 ゛茶番゛ 党が延命するだけだぞ w小泉お坊ちゃまか林です! に任せときゃ自滅してくれる2025/09/29 05:18:0232.名無しさんF8vVC絶妙やな林さんは一番頭が切れるし無難だけどこの人はいいや高市か進次郎でええわ2025/09/29 05:23:0733.名無しさんoamq2林の分が2次決戦で小泉に流れるだろう、石破選出の時と同じ構図だね。絶対高市を総裁にはしないと思う。2025/09/29 06:19:2634.名無しさんSRdiX>>32そうやって進次郎が選ばれるのか…2025/09/29 07:43:2735.名無しさんZ4UAS小鼠は忠国のスパイ2025/09/29 13:51:1336.sagebBMme高市と進次郎は無いね茂木と林の決戦で茂木だろうね2025/09/29 14:26:2737.名無しさんyEKhB>>36茂木とリンはすでに自爆してんだろ😂2025/09/29 20:46:38
【内閣総理大臣の支持率操作、ヤラセ報道が当たり前なことが露呈】新聞テレビもさすがに「フェイクニュース」と言い逃れはできない、「支持率下げてやる」と自社のヤラセ報道、偏向報道を明言ニュース速報+431094.62025/10/08 20:40:13
林芳正官房長官が14%、茂木敏充前幹事長が5%、小林鷹之元経済安保相が4%となった。
8月の前回調査で「次の首相にふさわしい人」をたずねた際には高市氏が23%と首位で、小泉氏が22%と僅差...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA255OX0V20C25A9000000/
【速報・自民党支持層電話調査】自民党支持層は高市氏が最多の34.4%、投票資格がある人に限っても高市氏が最多
https://talk.jp/boards/newsplus/1759045857
【自民党総裁選】 日テレ“党員・党友”調査 高市氏1位34%、2位小泉氏28%、3位林氏17%・・・フジテレビ客員解説委員・平井文夫 「文春ステマ報道の進次郎氏絶体絶命、勝つのは高市氏か林氏か」
https://talk.jp/boards/newsplus/1758964520
自民党総裁選 高市氏“党員・党友”の支持で逆転…ナゼ 小泉氏に物足りなさ?【日テレ独自調査】
https://news.ntv.co.jp/category/politics/e1c30f2a514245d183cb332dbd2e918a
2ゲットだぜ!
https://youtu.be/0KZ5ASG04SE
高市は嘘
ネットで大騒ぎしてる方が極々少数派
国民目線ではステマは2年前に規制対象になってるから
みんなやってるからこれくらい問題ないと思っている政治家とオールドメディアがありえないって感じじゃね?
小泉か林に票集まって終わり
総裁選 の前に やらかすやつが多すぎる。 リンにしろ 茂木にしろ 小泉 にしろ
もう残るは高市、コバホーク しか
いねえじゃねえかよ😳
AIに聞いてみた
その感覚、一定の理屈はあります。茂木敏充氏は実務能力に定評があり、特に外交・経済分野では「交渉のプロ」として知られています。TPPや日米貿易交渉などでの手腕は高く評価されており、党運営にも長けたベテランです2。
ただし、評価は分かれます。以下のような指摘もあります:
🔍茂木氏の強み
実務能力:交渉力・政策遂行力ともに高水準
非世襲の叩き上げ:地方出身で庶民感覚に近い面も
安定志向:政権運営においては堅実な手法を好む傾向
⚠️懸念点
年齢と発想の古さ:昭和的な価値観が残っているとの指摘
短気な性格:官僚との関係で「瞬間湯沸かし器」と呼ばれることも
政治資金の透明性:使途不明金の多さが問題視されている
「マシ」という感覚は、他候補の脆弱性や不安定さと比較しての相対評価かもしれません。茂木氏は“劇的な改革”より“現実的な安定”を重視するタイプで、そこに安心感を覚える人も多いようです。
もし「なぜそう思うのか」をもう少し言語化したいなら、整理のお手伝いもできます。
自民終わったな
https://x.com/kitamuraharuo/status/1971912942582223034
選対も進次郎のフォローする気ないんじゃねw
ありがとう
落ち着いた
日本人に総理大臣を選ぶ権利なんてないんだよ
小泉擁護もそういうbotみたいな1行レスが多い
この問題を全力で蒸し返し高市さんを総裁につけ、最終的に自民党を解党に追い込もう。我々共産党シンパも全力で高市さんを応援しています。
重要なのはこれ↓
ーーー
自民党支持層に限ると、小泉氏33%、高市氏28%と1位が入れ替わる
小泉進次郎が酷かった
ひろゆきが自分に何を仕掛けてくるか分からないという恐怖で顔が引きつり、途中、凄い形相で水を一気飲みしてたよな
小林は、林、茂木ら並みに弾けたかった感あったが、この両先輩に遠慮してたのかテレビ慣れしてないのか動き鈍かったな
小林はあと10年経験値積んで一気に総理目指した方が良い
バカ息子が総理になる構図がある癖に、
マスコミうざ
高市が選ばれると自由 ゛茶番゛ 党が延命するだけだぞ w
小泉お坊ちゃまか林です! に任せときゃ自滅してくれる
林さんは一番頭が切れるし無難だけどこの人はいいや
高市か進次郎でええわ
絶対高市を総裁にはしないと思う。
そうやって進次郎が選ばれるのか…
茂木と林の決戦で茂木だろうね
茂木とリンはすでに自爆してんだろ😂