【ケチ】無料だったNHKニュースサイト、「緊急時を除き有料」に SNSには「受信料が必要なら見ない」「ケチだ」の声アーカイブ最終更新 2025/10/22 23:531.孫 ★???無料だったNHKニュースサイト、“緊急時を除き有料”に SNSには「受信料が必要なら見ない」「ケチだ」の声(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp 日本放送協会(NHK)は、10月1日に新たなインターネットサービス「NHK ONE」を開始した。このサービス開始に伴う仕様変更によって、受信料問題がまた別の視点で浮き彫りになった。これまで多くの人2025/10/08 20:01:53468すべて|最新の50件2.名無しさんi3OkOケチと貧乏人が文句を言う2025/10/08 20:02:333.名無しさん0Mzx7NHKほぼ見ないのに受信料取りやがって何に使って赤字なんだよ?w2025/10/08 20:05:194.名無しさんr0QAT日本人は漫画村が大好きだったからな。日本人は違法視聴が国民性の民度が低い犯罪者民族2025/10/08 20:08:065.名無しさんHF1mY>>1NHKが放送法の改正で10/1からネットサービスを統合した結果、有用な多くの記事やサイトが公開終了に…「軽い災害」「誰が得するんだ?」と嘆く声もhttps://togetter.com/li/2609493【NHK】新ネットサービス「NHK ONE」初日から一部で不具合…新規利用登録できずhttps://talk.jp/boards/newsplus/1759290600【政府】NHKのネット配信を義務化、10月1日から「NHK ONE」開始https://talk.jp/boards/newsplus/17571526722025/10/08 20:09:406.名無しさんu4i8j見る価値無し 消えろ2025/10/08 20:10:467.名無しさんrcPff>>3ジャニタレにやられた女子穴がいっぱいいるんだろ2025/10/08 20:11:288.名無しさんacpMx値上げ、増税が正義。消費税も20%にしろ円安物価高アベノミクスで日本は空前の好景気だからな。どんどん値上げ、増税していけ文句言う奴は反日パヨクせっかく安倍さんが消費税10%まで増税してくれたのに値下げや減税なんかしたら安倍さんも激怒する。日本は配給制のパヨクの国じゃないから資本主義の敗北者は勝手に脱落して野垂れ死ねばいい。日本で通用しない落ちこぼれは自業自得だゴミクズ貧乏人2025/10/08 20:12:419.名無しさんEybd1いいんじゃね?何が問題?2025/10/08 20:12:5010.名無しさんgzaqrよくやったその調子だ次はスクランブルをかけるんだ2025/10/08 20:13:5011.名無しさん1bnwl無料でも見ないから問題なし2025/10/08 20:14:4412.名無しさんEybd1有用性が見えない2025/10/08 20:15:2813.名無しさんOR9rZ>>1放送自体にもスクランブルをかけろよ2025/10/08 20:15:2914.名無しさんtm6G4見ないだけだけど、邪魔だからgoogle検索から除外してほしい2025/10/08 20:16:3115.名無しさんpKWT0どの局も大して代わりばえのない「広報」「追認」「垂れ流し」レベルの中身しか流さない上に、「確認に慎重」なのかNHKが一番遅いとかざらだし、「それなら結構」となって衰退するだけだろうにね日本国有鉄道がスト権ストを長期に渡ってやって、「トラックで代替できるじゃん」となって鉄道貨物が衰退したときみたいに2025/10/08 20:21:2216.名無しさんpKWT0受信料はとってるくせに2025/10/08 20:22:0817.名無しさんoqanDバイちゃんログインも必要になって 毎回入力要求されるようになったから 全てアンインストール2025/10/08 20:24:0718.名無しさんmFNsCいくらにしても良いぞ観ることはないから2025/10/08 20:24:3219.名無しさん4s3xVヘッドラインは見えてるからな十分でしょ2025/10/08 20:24:4820.名無しさん1tGa1公器としての自覚が足らないのなら解体した方がいいんじゃね?w2025/10/08 20:27:2321.名無しさんVRMIuトランプさんなら2025/10/08 20:29:5922.名無しさんBEIds見なくても困らない2025/10/08 20:39:3123.名無しさん3Awa1つまり解約できんの?2025/10/08 20:40:5224.名無しさんHF1mYここのソースにも使えんか選挙時の予想データは一番的中率あったのにね2025/10/08 20:40:5825.名無しさんJa74X見 て な い2025/10/08 20:43:3426.名無しさん5a83TYahooニュースでいいよ2025/10/08 20:46:1227.名無しさん3Awa1まだ移行してないんだよね。そんな見ないし2025/10/08 20:48:4828.名無しさん8MkKmNHKは潰れた方が日本の為だと思うけどな2025/10/08 20:49:2529.名無しさん0WxIE>>19各種感染症の流行グラフが見れなくなったのはめんどくさいまぁ見れないなら見れないでリンク集めてくるだけだが2025/10/08 20:51:2730.名無しさんptgnyサイト丸ごと有料化しとる2025/10/08 20:55:0631.名無しさんmAmgj>>28安倍チャンネルって自認してたし反日だったのがちょっと自民党が脅したら自民党媚びだして自民党がNHKを優遇自民党の大本営を望んでいたんだろ?w2025/10/08 20:55:1532.名無しさんvX5qgNHK今年未払いここ3カ月で三回訪問あり赤字で焦っている気配2025/10/08 20:56:1433.名無しさんcsbWCもうNHKは完全無視でいいだろ2025/10/08 20:57:4234.名無しさんCecRlNHKの受信料も払えない奴ってなんなの?変態じやないの???2025/10/08 20:58:2535.名無しさんLCJgv削るのは現場予算、作る番組が貧弱に2025/10/08 20:58:3436.名無しさんPHsQe>>2地方ですか高齢者2025/10/08 20:58:5637.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE1hzUx>>32 ちゃんとテレビ廃棄して解約しなよ、契約してる間の分は取られるぞ。それか壊れたって言うのが最近のトレンドらしい。2025/10/08 21:00:4338.名無しさんu4j3y>>34テレビは見るけどNHKは見てないから払わないその分アマプラに払ってMLB見てたほうがマシ2025/10/08 21:01:1939.名無しさんPHsQe兵庫県文書問題で明らかになった 片山元副知事に対してNHK記者「そんな事は聞いて無い」 喋るなと... もうとっくに国民にバレてますよ 偏向報道・印象操作は民放だけでは無い 1番の害悪なのがNHKだと2025/10/08 21:01:5140.名無しさんPHsQe>>4不法移民ですか?2025/10/08 21:02:2241.名無しさん8pNsR>>34アンテナと有線が無くて、ネット回線のディスプレイだけで番組を見ている人たちじゃね?2025/10/08 21:07:4142.名無しさんVR1RP見ないからどうでもええ見る価値なし2025/10/08 21:07:5143.名無しさんNPQJkNHKは利用しないだけ2025/10/08 21:11:2844.名無しさんNPQJkNHKはバカだよな若者が利用しないから影響力も無くなる2025/10/08 21:12:2145.名無しさんR6u9cXでNHKニュースのリンクが張られててちょっと開いてみたら確かに契約の確認の説明が出てきたな。「ここから先はNHKを視聴したことになります。契約をしている方は問題ありませんが してない方は・・」どうたらこうたらとかいう感じだったかな。うちは払ってるから開いても構わなかったけど、今後NHKを解約することになったときにうるさく言ってくるかもしれないと思って開かず閉じたけどw2025/10/08 21:13:2146.名無しさんtaTQVすべてスクランブルにしろ見ないから2025/10/08 21:14:1047.名無しさんERcvy犬HKとの契約は悪魔との契約に等しい一同契約すると解約できず契約者が4亡してても請求は止まらない七代まで祟られるどころの話ではない末代まで祟りお家断絶まで請求されるのが犬HKとの契約である2025/10/08 21:17:2748.名無しさんSbRclアマプラが600円ならNHKは60円が妥当2025/10/08 21:17:5749.名無しさんAzUVUそのうちうっかりNHKリンク踏んだら毎月請求書来るようになるよ2025/10/08 21:19:2250.名無しさんDbDzH見たくねぇからTwitterに貼るのやめてくれ2025/10/08 21:20:3251.名無しさんQG047受信料を払うのが法律で決まってんのになんで払わないの?ここにいる奴らは超絶貧乏人か?恥ずかしい2025/10/08 21:36:0352.名無しさん9eKvb>>24選挙速報は民放が願望入れすぎなんだよなNHKは石丸2位も読んでた2025/10/08 21:37:2153.名無しさんcIGfHnhkの社員の平均年収1600万を捻出するためだろ2025/10/08 21:38:0654.名無しさんERcvy>>51嘘をつくなよそんな法律無いよお前犬HKの工作員だろ2025/10/08 21:38:0755.名無しさんrJFKGタダで見せろって奴こそケチでビンボなだけだよなあwま、スマホ持ってたら強制料金徴収への布石なんだろうけどこんなことしたところでNHKの収入は減る一方になるだろうねえ2025/10/08 21:38:2956.名無しさんlUdVsありとあらゆる全てのニュースはyahooニュースでタダで見れるのに何故NHKにこだわるんだ?w2025/10/08 21:40:1657.名無しさんpQnJ2俺はNHKの受信料を払いたくないからテレビを撤去して受信契約を解除したその後NHKからテレビがあったら受信料払えと郵便が届くけどテレビがないから無視して郵便物は開封せずに細切れにして燃えるゴミの日にすてているNHKはいつまで無駄な郵便を送ってくるのだろうか2025/10/08 21:41:1258.名無しさんjRjRT>>51恥ずかしいのは貴様だ2025/10/08 21:41:4059.名無しさんpYgJJ問題はそこじゃないNHKサイトでニュースや天気をこれまで見てた数百万人が今後はヤフーやライブドアやMSNに行くでしょうそうなるとバナー広告を広くしても広告ウィンドウポップアップしても広告のないNHKに逃げられないから広告サイズや頻度を広げてくることだぞ2025/10/08 21:42:0260.名無しさんhbp2s俺は1日3時間はNHKを見るから料金は妥当だと思っている2025/10/08 21:42:1561.名無しさんpYgJJ>>56広告ないから見やすいじゃんバカなんか2025/10/08 21:42:4762.名無しさんDzQ76>>4見たこと無いが2025/10/08 21:50:1263.名無しさんyo2ii有料にするほどの内容かよwアホくさい潰れろや2025/10/08 21:50:1364.名無しさんxCCSw>>3赤字にしないと受信料下げろって世論になるじゃん黒字にするくらいなら中の人に配った方がマシ2025/10/08 21:50:2565.名無しさんUG5BYNHKの消滅 自民公明の消滅 これはとても重要なことです2025/10/08 21:52:1866.名無しさんojPzTNHKは国営化するかスクランブルかけて払わなければ見れないようにしろ見ないから2025/10/08 21:54:5167.名無しさんQiCFO制限できるんならスクランブルが可能だよな実質言質とったな2025/10/08 21:56:1368.名無しさんu2ZNa電波でやってる事をネットでやっちゃうと、まんま詐欺サイトと同じ手口ってのが強調されちゃうな。2025/10/08 22:05:0669.名無しさんFbkR5これスクランブルを拒否するNHKの存在理由と完全に矛盾しているな総務省直下の組織がこれほど支離滅裂だと相当な厳罰が下るだろ正常な国家だったら2025/10/08 22:05:0870.名無しさんhLN46これは良い事2025/10/08 22:11:0971.名無しさん1cRU0>>67それ2025/10/08 22:12:0572.名無しさんQiCFOネットでは制限できてテレビではスクランブルできない理由説明できますよねまさかまさか電波私物化しているんじゃないんですかね?国家権力から独立して国民の公共の福祉に貢献する自称NHK法改正してまで必死ですし国とべったりですよねw2025/10/08 22:14:5973.名無しさんGKPm9NHKのグッバイが確定2025/10/08 22:20:0374.名無しさんLoraj公共放送だからスクランブルして制限はしないって事でなかったのか?ネットは制限するんだ?公共とやらはどうした??2025/10/08 22:20:4375.名無しさんNxHckNHKはもう解体でいいだろ必要な存在でないどころか害悪でしかない2025/10/08 22:21:1576.名無しさんJp42X>>3異常なまでの人件費を維持する為だろう2025/10/08 22:23:0177.名無しさんQiCFOネットでサブスク化する道を選ぶのならばテレビでもサブスク化して無断で電波を垂れ流してはいけないこれが契約ではないのか?2025/10/08 22:23:5878.名無しさんNxHck>>72だよなテレビもスクランブルかければ見てる人も見てない人もみんな納得公平な受信料負担となる時代錯誤な電波の押し売りを続けたいからと公平な受信料負担となるスクランブル化を拒んでいるのが強欲な受信料ヤクザのNHKだからな2025/10/08 22:24:2979.名無しさんebSb1金持ち格差しらず これがアベノミクスの成果2025/10/08 22:24:5380.名無しさんovJBA外国人は無料なのか2025/10/08 22:27:1181.名無しさん5a3hCNHKのニュースアプリを昔から使い続けてきたから、驚いたな2025/10/08 22:28:3682.名無しさんdYcFv国民ウンザリこのNHKてのには。2025/10/08 22:28:5383.名無しさん3Hf9Hそもそも昔からNHKものは率先してみようとは思わないから俺的には無問題。たまたまURLが貼ってあればちょこっとクリックしてみているだけな。大概、後出しジャンケン、すでに別の報道で知っている!ことのほうが多い。最近、スマホ弄っているとNHKONEの宣伝?やたら出てきてウザイんだわ。はっきり言ってONEだかTWOだかしらんがやる気ありません、キリ2025/10/08 22:32:0784.名無しさんndJ3iインターネットサイトだろうがテレビ放送だろうが金払わなければ見れないようにすればいいじゃんむしろなんでそうしてくれないの2025/10/08 22:32:1285.名無しさんZrorNNHKニュースサイトの警告文やばすぎるwこんな文章のせるのならグーグルに引っかからないように通報したいわ2025/10/08 22:32:2286.名無しさんERcvy犬HKブロックアプリ犬のサイトへの接続を拒否できる犬関係のサイト(子会社や関連法人)のサイトもブロックできる買い切り型で500円これあったら買う?2025/10/08 22:33:0987.名無しさんZrorN>>86マジでサイトブロック対策はありだなNHK関連サイトだけすべて除外できるのなら有償でもいいわ2025/10/08 22:35:1088.名無しさんJtEHm>>1検索の邪魔だからアプリ作ってそこでやってろ2025/10/08 22:37:3189.名無しさんJtEHm>>3子会社作る2025/10/08 22:38:0290.名無しさんERcvy>>84同胞の中国人や韓国人に無料で視聴させる為だよお金は日本人から取って同胞には無料にしてるからな委託の集金人も行かないよーにしてる2025/10/08 22:38:2391.名無しさんoF2bxNHKがスクランブル放送にしない言い訳ってたしか「視聴の制限という方法は公共の利益に反する」ってやつなんだけどやってんじゃん言い訳翻すつもりか?クソNHK2025/10/08 22:39:4792.名無しさんG3vQo甘えるな。そのうち電波あったら徴収や2025/10/08 22:40:0593.名無しさんJtEHm>>57誰が住んでるとか確認無しで全戸投函してるみたい受信料の無駄遣い2025/10/08 22:40:3494.名無しさんJtEHm>>93あ、でも契約してる所には入ってないから契約してる住所だけ除外してるのか2025/10/08 22:41:2095.名無しさんhbn6s新聞取るより安いのよね戦々恐々としてるかもね新聞社は。2025/10/08 22:50:1696.名無しさん3WCA4子どもの頃、NHKは すごくお固い番組ばかりだったな。今は信じられないほどチャラくなった...ゲーム画面が放送されるなんて昔じゃありえん2025/10/08 22:50:1997.名無しさんhbn6s強引な取り立てを今までしてなかったら新聞はNHKに駆逐されてたかもな。2025/10/08 22:51:0198.名無しさん5JNhG>>1見ない人間からも受信料を取ってるんだから公器としてニュースサイトくらい無料で公開すべき。2025/10/08 22:52:4299.名無しさんJtEHm>>1これに不満ぶつけるとじゃあみんな見れるようにするね❤となってインターネット環境がある人全てから徴収します(外国人からは取らない)となったり?2025/10/08 22:54:35100.名無しさんderSZn国どこ2025/10/08 22:56:36101.名無しさんERcvy>>87家の中ならルーターのIPブロックやドメイン指定でブロックできるんだけどルーターのメーカーによってこの機能の名称がバラバラでIPフィルターコンテンツフィルターURLフィルターペアレンタルコントロールとかなかなか設定が難しいさらに最もやっかいなのがモバイル通信の場合や外のWi-Fiの場合実は既にあるものなんだがi-フィルター for Androidというアプリを使えばできる有害サイトのブロックアプリなんだがまさに犬HKは有害だからな問題はそのお値段で1年で3,972円(税込)かかるサブフク製フィルター対象を犬HKのみに絞ってその分値段を安くして設定フリーでブロックできるアプリなら売れそうかな?これで犬が法的処置とかしてきたら嫌なんだがw2025/10/08 22:57:12102.名無しさん3Hf9H>>51おれ小金持ち。貧乏とは一線を画す身がいう。金持ちってのはなー、案外ケチなんだよ。散財を一番嫌う。用もないのに金をどぶに捨てるような行為は金持ちには程遠いと知れ~。NHKなんぞにビタ一文、今流なら1円も払いたくもない。こいつらのやっていることを見ろよ、TV持ちなら金払えだろ!民放しか見ない人からも徴収しそのあぶく銭はテメーらの懐に収めているんだぜ。少しは民放に配分すれば話は変わるんだが?。つまり民放視聴者までを阻害しているってことよ。しかも法律で金払えってどこに書いてある?こういういい加減な風説を流布ししらばくれる態度はどうにも許しがたいわ。NHKはいまや害悪以外何者でもないとはっきり言っておく。2025/10/08 23:01:22103.名無しさん1bpsGスクランブルかければええのに契約してもらえないからだよな2025/10/08 23:04:10104.名無しさんRGWVSテレビもそうしろよ、おかしいだろ2025/10/08 23:07:17105.名無しさんluxPIいやこれが正しい姿地上波もそうしなさい2025/10/08 23:09:41106.名無しさんERcvy>>102犬は中国人と韓国人と統一協会のプロパガンダ機関中国国営放送(中国中央電視台)のスパイ組織でもある日本人ほぼ全ての住人や法人の情報を集めて中国共産党にこっそり渡してるさらに集金機関でもありいろんな形で中国人に都合の良い使われ方をされてるこんな美味しい組織潰さないよな2025/10/08 23:11:18107.名無しさんgJYi2受信料払わないヤツは非国民今すぐ日本から出て行けw2025/10/08 23:12:12108.名無しさんgD2TWえらい強気やね。NHKニュースサイトの存在価値ってあるんかいな?2025/10/08 23:13:25109.名無しさん6Cebnもう次期、総務省の忠犬高市総理が、TVやネットの有無関係無しに、NHK受信料支払い義務化するから、今は見るの我慢しなよ、2025/10/08 23:16:56110.名無しさんERcvy公共の電波を使って尖閣諸島は「中国の領土」と中国人の職員に放送されてその中国人職員には中国に逃げられて今も居場所は掴めていない(という嘘なのはわかってるんだがw)完全に中国に電波を私物化されてるくせに中国には強く対応しないヘタレというより同胞だからな犬HKと中国はひとつの国家なんだろ2025/10/08 23:18:01111.名無しさんspO6i>>34年間2万円ぐらい取られるんだろ?払ってるやつバカだろ2025/10/08 23:18:53112.名無しさん6Cebn>>111義務化されるから、君も仲間入りだ2025/10/08 23:19:52113.名無しさんyo2iiNHKは職員年収1500万会長3000万の報酬を1円も減らさずに、赤字だとのたまってるからな庶民の敵だから潰したほうがいい2025/10/08 23:20:22114.名無しさんspO6i>>48まあ値段としてそのぐらいだわな2025/10/08 23:20:55115.名無しさん7WAFxまったく問題ないです2025/10/08 23:20:57116.名無しさんhbn6s>>108ものすごい速報するからマニアにはたまらない。2025/10/08 23:21:57117.名無しさんspO6i>>57環境活動家ブチギレ案件w2025/10/08 23:23:14118.名無しさんgD2TWテレビを置いてるだけで、NHK受信料がかかる。テレビを置かずにネットだけを見る人は、ますます増えるだろう。NHKニュースサイトを見ると、NHK受信料がかかる。ほかにもニュースサイトがあるし、そこまでしてNHKニュースサイトを見る価値があるんかな?NHKの存在価値が、ますます消えていくのとちゃうか?2025/10/08 23:23:20119.名無しさんspO6i>>110ゴミじゃんw2025/10/08 23:26:05120.名無しさんMVuaZじゃあ集金するやつやら関係者を罰する人らが出てくるやろね2025/10/08 23:27:16121.名無しさんspO6i>>118NHKのニュースみたいな二次ソースいらないよな2025/10/08 23:27:22122.名無しさん6Cebn>>118高市が総理になったし、総務省NHK悲願のネット、カーナビ、液晶モニターにも受信料課すよ、2025/10/08 23:28:36123.名無しさんERcvy>>116事件現場に何故か犬HKの職員が偶然いたりとか不思議とこんな偶然もよくあるからな速報出すのは速いだろまるで放火魔が消防士だったみたいな話なんだがw笑えないほど怖い事なんだぞ連続放火魔が犬HK職員だった事もあるからな2025/10/08 23:29:53124.名無しさん3Hf9H>>107洗脳されすぎ。騙されているのか身内なのかどっちだ?。日本から出て行くのはNHKだ。今やNHKを名乗るでないわ。中国電視台、または韓国放送協会の支局を名乗ってさっさと出て行けー。日本人の善良かつ穏やかな人々を手玉に取ってやりたい放題だろうがよ。NHKは過去の遺物と知れー。すでにその役目は終わった、そこにつけ入る隙を作ってしまったゆえの結果が今のNHKだ。昔、何人中国人がいるかと聞いたことがある。当時20人と答えていた、時代が下ってさらに増殖していることは想像に難くない。バカでも分かる内容だぜ。w2025/10/08 23:30:26125.名無しさんEqAGdとにかく使いにくい。2025/10/08 23:31:28126.名無しさんSoATzやっぱそうなのか。はいとかチェックしたくないから放置してたが。これからは、NHKをソースにしたりリンクはるのやめてね今後、誰がみるんだよwNHK契約あってもきもくてつかわんだろ2025/10/08 23:32:28127.名無しさんuVahlケチはオマエらだタダでニュース見てんな乞食野郎共by NHK塔2025/10/08 23:32:30128.名無しさんhbn6s>>123情報をキャッチしてから報道するまでの時間がやたら短いんだよなんなら記者会見はいつも生中継だしなそういう陰謀論でなく。2025/10/08 23:32:31129.名無しさん7WAFx中国やロシアのメディアにアドバイス。無料でニュースサイトを提供すると、日本人をコントロールできるかもよ!おすすめですw2025/10/08 23:32:47130.名無しさんh7AZT偏向記事にお金取るのか⋯どれだけ日本人マゾなんだよ2025/10/08 23:33:42131.名無しさんgD2TWテレビの黎明期は、ほぼNHKの寡占状態やったけど、そんなNHKの寡占状態はとっくにおわってる。テレビによる寡占状態は、ネットの出現により終わった。ネット界では、NHKの寡占状態にはならんだろう。だれにも見られない情報元。存在価値が残るんやろうか?2025/10/08 23:33:48132.名無しさんugwuSまぁ、見てるんなら払えや、としか思わんけどな。見てない、必要ない、のに放送法の解釈歪めて契約強要される事が問題なだけなんだし。2025/10/08 23:34:31133.名無しさんERcvy>>128民放が1人でやってる仕事を犬は5人や10人でやってるらしいとにかく人件費は無限と思ってる奴らだから金の使い方も馬鹿レベルそら速いだろ2025/10/08 23:35:24134.名無しさんBfRyr緊急時=オオタニサーン2025/10/08 23:39:38135.名無しさん8lsCB契約してるけど観ないよ2025/10/08 23:40:39136.名無しさんbZM56ネトウヨがNHK批判してる事を忘れるな2025/10/08 23:43:47137.名無しさんUiBT3緊急時以外必要無い、てか常時必要無し2025/10/08 23:45:52138.名無しさんSoATzたまにみることもあったがブックマークから消しておわりだなテレビもスクランブルすれよボケカス2025/10/08 23:46:46139.名無しさんgD2TWネットが出現し、世間のテレビの居場所な狭まりつつある。そしてネットに進出したNHKに、ネットでの居場所があるんか?テレビそのものの存在感が薄まりつつ、ネット上で存在感のないNHK…。NHKのビジネスモデルの変えどきやと思うで。2025/10/08 23:46:57140.名無しさんvcY2B>1この調子でテレビ放送もスクランブルしろ2025/10/08 23:49:14141.名無しさん6Cebn>>138NHKだけは何故か技術的に出来ない設定だからな。2025/10/08 23:49:44142.名無しさんXtGV4英語版でいいんじゃね2025/10/08 23:50:00143.名無しさんERcvy>>141謎のB-CASカードとその組織の事はマスコミは報道しないよな不思議な謎組織なのに何故か報道されない2025/10/08 23:52:15144.名無しさんgD2TWテレビ界のNHKは、特権を持っとるけど、ネット界のNHKは、特権を持てないやろう。特権で成り立ってるNHKが、特権のないネットへ進出しても、収益改善に繋がらんやろう。2025/10/08 23:52:19145.名無しさんuVahl要はコンテンツ次第今んとこは見る価値あるとは思うが今後は分からん2025/10/08 23:56:49146.名無しさんJ4F4Z対価を払わずに動画を見る日本の中国化2025/10/08 23:58:38147.名無しさんoF1z7今までスマホのブラウザで見てたんだけど、ONEになってからは新着一覧からリンク開いて戻るとページの頭に戻される使いづらいんで見るのやめたわ頭おかしいんじゃねえの2025/10/09 00:05:54148.名無しさんlDDKuいやむしろそれでいいテレビも見たけりゃ契約して金払えなら誰も文句言わん見ないのに金払えっつうからゴミだってんだ2025/10/09 00:08:33149.名無しさんenXSh>>2ケチ中の悪口?2025/10/09 00:09:07150.名無しさんU1cm8>>133それでやっていけるなら視聴者としてはありがたい限りでしょ上質なコンテンツになるんだから。2025/10/09 00:13:49151.名無しさんceak5NHK受信料もスクランブル化して登録した人だけ徴収して欲しいな2025/10/09 00:19:07152.名無しさんIoOxlNHKに受信料払ってても見れないネットに個人情報再登録しろって話だろ?2025/10/09 00:28:37153.名無しさん25zwT実際、緊急時しか見ないし2025/10/09 00:31:48154.名無しさんQE9uNそのうち スマホ持ってる奴からも取るんだから そら徴収するやろ2025/10/09 00:33:15155.名無しさんC364yNHKもろともオールドメディアは逝ってよし!2025/10/09 00:33:49156.名無しさん1XcWqライス有料に変更したラーメン屋くらい、見るのやめる2025/10/09 00:38:18157.名無しさん5n6eQ緊急時無料にするとか上から目線なに?Jアラートでもするんか2025/10/09 00:40:59158.名無しさんqNNfxほら古事記ども金払え2025/10/09 00:53:09159.名無しさんcScNY>>150偏向報道してなけりゃな2025/10/09 00:56:11160.名無しさん0d1RJ大多数が見ない物に価値がないだろ2025/10/09 01:09:02161.名無しさんHSZebIf you really want to find the mystical, close your eyes and listen to a mantra repeatedly, and as you do so, your Kundalini will rise.https://youtu.be/6OuR-1253zs?si=juw8CmxYPKXmY--uhttps://youtu.be/OgqTA01Nzbw?si=ziMer5upAnTGYJMAhttps://youtu.be/tgv-wNFWSII?si=GiooVHfuNJujVUC22025/10/09 02:06:34162.名無しさんXYCOWさっさと潰れろ2025/10/09 02:13:33163.名無しさん8YqqM着々と集りシステムを築いてるな笑2025/10/09 02:18:15164.名無しさん8YqqMリンク先がタイトルとキャプションだけ ↓本分を見ようとするとワンクリで視聴契約完了 ↓解約は普通のサブスクと違い郵送を用いたクソ面倒な手間が掛かる(老人殺し)さすが死人から受信料集る犬はんやでw2025/10/09 02:19:13165.名無しさんnsICt>>164入会、休会はネットで完結させられるのだから、退会だってやれるはずなのに(実際にコロナ禍では運用してた)、退会は意地でも店頭に来させる不要で過重なな負担を消費者に強いるスポーツクラブとそれになにもいわない消費生活センターや消費者庁見たいに鬼畜だな2025/10/09 02:27:49166.名無しさんu7iq8NHKが様々な悪徳商法や不当商法、様々な義務的支出を強いる小銭稼ぎシステムにだんまりなのがわかるよなそれを否定したら自分等のやり口を否定することになるし、逆に叩く口実を与えることになるもんな2025/10/09 02:29:31167.名無しさんsHESRラジオ放送だけで(・∀・)イイじゃないか…2025/10/09 02:30:22168.名無しさん8YqqM最初は受信機(スマホ、タブレット)の破棄を証明するとか言うキチガイ全開の悪魔の証明みたいのが解約条件だったんだぜ?w2025/10/09 02:30:25169.名無しさんoy2JH税金と同じような考えで運営されているのに民営ズラするNHKw本当に総じて屑だというのは間違いないなw2025/10/09 02:31:02170.名無しさんIiG8HスマホはNHK専用の端末ではないのにどこまで増長してるんだろうなそんなの認証で担保するのはてめえらの義務だろうにな2025/10/09 02:33:00171.名無しさんtQn2kニュースは有料です!事件は会議室で起きてるんじゃ無い!スピーチとスカートは短い方がいい!笑2025/10/09 02:46:54172.名無しさんuAaPi特亜の言い分に忖度するかのような報道を散々してきたNHKは相変わらず日本人に喧嘩を売るような姿勢を崩さないな2025/10/09 03:22:04173.名無しさんovAGB>>1別に見てないからいいんだけど確かNHKはスクランブルかけない理由を知る権利と全国において受信できる義務に違反するからとか言ってなかったか?これ義務違反やんこれするならスクランブルもかけなよ。2025/10/09 03:33:20174.名無しさんJ2fP0💰HK2025/10/09 03:56:59175.名無しさん8YqqM今頃ワンクリの専門家集めて怪しいダークパターンサイト作ってるんだろうなあw健常国と違って裁判に負けても数千億円の懲罰賠償が無いし500円払っておしまいwhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ed9a77431dd4798f8433fa09874ff1aaa72564a8恐ろしいのは、まともなサブスクならば支払い方法を登録しない限り実質未契約だが犬の場合「この動画を視聴します(NHK ONE登録<1ポイント文字>)」みたいなボタンを押した瞬間にリアル追い込み対象になってしまう事なんだよ年寄りの親が居る奴は気を付けろよ手っ取り速いのはNHK絡みのアドレスをフィルタリングしておくことだよすぐに対策されるだろうけど笑2025/10/09 04:05:58176.名無しさん0L8BKNHKのニュースに価値があるかと言えばノー2025/10/09 04:17:44177.名無しさんnfrYdニュースサイトを受信料払ってる人用に出来るなら、テレビ放送をスクランブルかけるのも出来るってことだよな2025/10/09 04:23:16178.名無しさんm5jWk水や電気が止まると困るがNHKが映らなくても困らないからな2025/10/09 04:24:18179.名無しさんUwf4wテレビはスクランブルはしないNHKネットは見せない電波を私物化していますね2025/10/09 04:25:35180.名無しさん2sZg7受信料払うバカがいるかぎり日本は成長しない😀2025/10/09 04:48:58181.名無しさんRxx0G地デジが当たり障りのないチャンスでした!CSあるし、TV変えたら考える・・・ それっきり時が流れた2025/10/09 05:05:22182.名無しさんugwW3>>9税金も投入してる公共放送だぞ馬鹿BBCだってニュースサイトは日本人でも無料だ2025/10/09 05:08:07183.名無しさん8YqqM地球の裏側のBBC日本語版がタダで日本の自称公共放送が有料マジですげえよなこのゴロツキペテンヤクザ笑2025/10/09 05:12:06184.名無しさんUwf4w日本人にニュースサイト制限するってことは国際ニュースでは中国の言いなりなのかな?批判が起こらないようにニュースを封殺日本国内ではNHKの存在いらないよね自ら言ってるようなもんだし2025/10/09 05:12:07185.名無しさんUhrilアプリをダウンロードさせてIDを取得させるこれが強制徴収に向けての布石なんだな2025/10/09 05:14:31186.名無しさんVq1Fzただでさえ若者はNHK(テレビ)離れしてるのに、若者のメインメディアであるスマホとネットでそんなことしたら、余計離れて、NHK(ネットを含む)とテレビの終わりに拍車をかけ加速度を上げるだけだろうに、その程度の警戒感よりも目先の金儲けにでたのかね?2025/10/09 05:15:11187.名無しさんQE9uN>>184北京が洪水で沈んだ時 NHKは報道しなかったな2025/10/09 05:16:18188.名無しさんGOBKJインターネットのインフラ整備に何一つ貢献してないクセに地上波の電波と同じ振る舞いをするんじゃねえよ2025/10/09 05:18:41189.名無しさんu5k09みみっちいw2025/10/09 05:22:49190.名無しさんDZ3lXテレビも義務じゃなくなれば良いけどな有料記事とか一般新聞社と同じだしな今は緊急時のため、命を守る情報を広くお伝えしてるらしいぞ2025/10/09 05:53:27191.名無しさんaMsBC>>188ただのフリーライダーなのになそれを利用する配信事業者のひとつにすぎない2025/10/09 06:22:20192.名無しさんcMxZS無料でサービスを受けられるのが当たり前だと思ってんならこの国は没落不可避みんな何かしら自分の儲けのために行動してんだよ2025/10/09 06:23:11193.名無しさんaMsBC>>192受信料で金をとってる上に受信料と同じような強圧的なやり口を批判されてるのに「ただなものはない」とかそもそもNHKにネットをやってくれとか頼んでねえよ2025/10/09 06:24:42194.名無しさんDOfaR通常の事業者みたいに契約したい人は契約するしたくない人はしないですむならいいけど受信契約終了時のテレビの廃棄義務、証明みたいなことにまで繋げてきそうだから、ものすごく警戒されてるんだよな2025/10/09 06:26:09195.名無しさん5oCeOこれは流石に難癖だろニュース作るために必要なお金はどうやって調達するの?もう税金でやれって話にしかねらんやん2025/10/09 06:30:18197.名無しさんv1JPY本来なら時代の役割を終えたから昭和で終わらせておくべき事業だったのよところが役人の天下り先に成ったから、潰せなく成ったまあ、パチンコ屋と同じ2025/10/09 06:31:33198.名無しさんugwW3>>195税金も入ってるし受信料は選択の自由がない義務で税金と同じ性質のもんだぞ2025/10/09 06:32:22199.名無しさんjfvoL>>1テレビでこれやれよw2025/10/09 06:32:59200.名無しさんjfvoL>>193>そもそもNHKにネットをやってくれとか頼んでねえよこれを民意として政治につきつけて法改正しなきゃならんのよな2025/10/09 06:35:14201.名無しさんuMb7tラジオ放送は、視聴料いらないだよラジオ放送の範囲内のネット版は無料にして欲しいな2025/10/09 06:36:16202.名無しさんHU1bX>>195受信料はとってるじゃんその延長でやれるならやればいいしやれないならやらなくていいんだよそもそもNHKがやらなくてはならない必然性や専門性はないじゃんネット配信事業なんて2025/10/09 06:36:34203.名無しさんjfvoL>>153まーだ緊急時に見ようと思うだけ、信頼度は高いんだな。2025/10/09 06:39:37204.名無しさんHU1bXそういえばNHKラジオ深夜番組の、「ラジオ深夜便」内で、夜零時前のらじるらじるを告知する5分番組について。「ラジオをお楽しみ下さり」とかアナウンサーが言ってるけど、あの原稿とそれを許可した制作は傲慢と勘違いをしてるよな楽しいかどうかを決めるのは聴取者であって、その言葉を使うのは聴取者だ。発信者側が言っていい言葉ではないよな。「お客様は神様だ」を客が、「子連れの迷惑はお互い様」を迷惑をかけた側が言うようなおかしさ。そもそもNHKラジオは、悲惨な事件事故についや、国際紛争、政治など報道や、気象警報、災害情報や、教養番組など、必ずしも「楽しむもの」「楽しみを求めて」聴くものとは限らないのに、その辺りの自覚とか俯瞰とかできないのかね「楽しければいいのか」という根源的な意識に疑問を持たせるよね2025/10/09 06:42:32205.名無しさん8YqqM>>195民法じゃ無いぞw ネトフリやフルの有料放送に文句言う奴は居ない強制的に電波を押売りすると言う商売のプロットもその電波と言う公共財産自体にタダみたいな使用量しか払ってないことも全て犬HKが公の放送局だから許されてる事2025/10/09 06:45:36206.名無しさんOucHw俺はさっさと消した カネなんて払う意味ない 記事の頭は2ちゃんで読める2025/10/09 06:47:49207.名無しさんnUgZD見てないし見ない、何も問題なし2025/10/09 06:47:56208.名無しさんwvgFIネットのために独自取材してるわけではないし、ネットで流すのに排他独占的な特別技術を使ってるわけでもない。NHKがやる必然性はない。やりたければやるのは勝手だが、それを理由に追加料金を半強制的にとる理由はないラジオからテレビの時は、希少な電波利用、技術的には一連してる、他にできるものはいない等の理由はあったが、ネット配信についてはその手の必然性はないし、取材関係については、受信料で賄えるはずだろ2025/10/09 06:50:33209.名無しさんus2zH24時間報道だけしてるなら金払ってもいいよ2025/10/09 06:52:05210.名無しさんF0UF6むしろネットが宣伝になってテレビに誘導、逆にテレビを宣伝にネットに誘導みたいに両者を都合よく利用して、片方では完結しないようなやり方をはじめてこれに繋げるのは汚いよな。明らかに優越的地位の濫用じゃん2025/10/09 06:52:06211.名無しさんS1FXL法律を盾にした強制課金の完成まであと少し2025/10/09 06:58:03212.名無しさん8CKeD>>204クソクレーマー2025/10/09 06:58:37213.名無しさん8CKeD>>204「おはようございます」言われても早くないとか難癖つけるだろコイツキッショ2025/10/09 06:59:42214.名無しさんw7sCcあのさ、それをやるならオフラインでも見れるようにすれば?例えば地震が起きて一時的に圏外になったことあったろ。そういう時こそ情報が必要なんだよそれをするために金が必要で、そのために受信料が必要なら分かる2025/10/09 07:05:00216.名無しさんsyEcGGoogle広告やYahoo!広告みたいなパーソナライズド広告枠貼付けて収益上げりゃいいのにバカだな2025/10/09 07:08:41217.名無しさんyVCi9災害時に頼れるのはラジオ電力網が無くても、わずかの電力(手回しラジオとか)で聞けるし、近くの放送局が停止しても、遠くの放送局が受信可能2025/10/09 07:09:27218.名無しさん5oCeO>>198NHKに関わらなければいい。受信料払ってないのにNHKプラスをなぜみてる。2025/10/09 07:10:07219.名無しさんjfvoL>>217おでん放送「遠くの放送局からの電波ニダ」2025/10/09 07:10:28220.名無しさんxA03D新政権がなんかしら言及してくれよ税金の一種といっていいんだから2025/10/09 07:24:46221.名無しさんjfvoLで、10月1日以降、今は脅し文句だけでログイン必須状態にはまだなってないんかな?ちょうど台風来てるから災害時と言う言い訳は成り立ってるし・・・2025/10/09 07:25:55222.名無しさんYUZrK他のサイト見るから良いけど、テレビも有料化して契約しない自由を保障するのが筋2025/10/09 07:26:03223.名無しさんHhdttちゃんと受信料払ってるのに金取るんか2025/10/09 07:26:22224.名無しさんjfvoL>>220政権交代というか革命級のことが起きんとその辺、変わらんやろ2025/10/09 07:26:27225.名無しさん5oCeOテレビ持ってない人はこれまで通り、受信契約義務はないのだから。スマホを持ってるだけであれば、NHKプラを見に行かなければ、契約の義務はない。受信料払ってないのに、NHKをスマホで見れるようにしろ?それは、きちんと受信料を払ってる人に対する冒涜ではない?緊急時は見れるようにしてるのだから、公共放送としての役割は果たしてる。2025/10/09 07:29:07226.名無しさんxfoqYいいと思うよトップページからちゃんと会員制にしてくれ間違ってアクセスしなくて済む2025/10/09 07:40:06227.名無しさんLS8nRあっいらないんでイイっす2025/10/09 07:43:16228.名無しさんNymEe>>225んじゃあ、テレビも緊急時だけ見れるようにして、常時は有料にしてよ、もちろん契約の自由は絶対必要2025/10/09 07:44:42229.名無しさんZ4RlH受信料くらい払ってやりゃええ2025/10/09 07:46:26230.名無しさんP7zjb時代が変わってるから、NHKも抜本的に改革する時期だと思う受信料でやって許されるのは公共性の高い災害情報等のみだろう今よりも優秀な人間を育成して少数精鋭でやるべきそれ以外のバラエティなどは業務縮小で、民営化すべき2025/10/09 07:48:39231.名無しさんF9ah3日本放送協会は、加入が義務付けられている。・自分は年金制度に反対だから支払わない。・介護保険は役立たんから支払いたくない。と、文句は支払ってから苦情を言って欲しい。もちろん、自分はBS契約もしている。2025/10/09 07:49:53232.名無しさんUV8qlテレビなんか捨てりゃあいいじゃんテレビなんかなくても1ミリも困らんよ?2025/10/09 07:55:15233.名無しさんrNH6z>>209それ2025/10/09 07:58:37234.名無しさんe8IAqケチなのは文句言ってる側もだろw2025/10/09 08:00:48235.名無しさんZ2VGB>>234どっちもどっちw日本最大規模の団体への擁護が、「おまえもじゃん」 w2025/10/09 08:01:36236.名無しさんfJgEOこりゃいいことだわスクランブルだわな。2025/10/09 08:02:05237.名無しさんZ2VGB>>225ネット単独も契約の対象にすることの布石と見られてるのよねワンセグ潰しの過去があるし2025/10/09 08:02:51238.名無しさんZ2VGB>>212という罵倒しかできないような擁護。おはようは人によって範囲か違うけど、ラジオは楽しむためだけのものではないというのはラジオの本質論だろ今伊豆諸島、小笠原の人が楽しんでラジオを聴いてるのか?たったそれだけのことで「ラジオをお楽しみいただいて」ということの不当性がわかるよな、ふつうは。それとそれは発信者が言うことでないと言うことがわからないなら、それを「クソクレーマー」という言葉でしか返せないなら、その醜さは計り知れないよね。そのあなたの発言事が、クレーマーどころか、罵詈雑言、侮辱で面と向かって吠えたら刑事罰に値するレベルの発言だよね2025/10/09 08:06:20239.名無しさん0S55X嫌えっちけーな、アクセス一つしないけどなあ。2025/10/09 08:06:49240.名無しさんwCzom言葉への感性が致命的に鈍すぎるか、傲慢が過ぎるか批判耐性が無さすぎるよね気動車を電車と言って甘いと言われたときも同じようなレベルの低い罵詈雑言レベルの擁護をしてたのがいたけど現場レベルではそういうのもいるということなのかね?2025/10/09 08:08:30241.名無しさんSVVlm誰も見てないどうでもいいさっさと潰れろ2025/10/09 08:09:50242.名無しさんN7YhT日本人を貧乏にしたのは自民党その自民党を支援するNHK2025/10/09 08:10:11243.名無しさん5y411ネットはスクランブルなのだな2025/10/09 08:11:28244.名無しさんhzpqjNHKを反自民党と思っている奴はNHKの社史を知らずに語る間抜け2025/10/09 08:11:41245.名無しさんjfvoL>>225スジ通すんならテレビ持たないNHKとは関わらないっていうなら、緊急時もNHKのサイトを見ちゃいけないと思うのよね・・・2025/10/09 08:11:59246.名無しさんjfvoL>>237そしてネット任意加入からの全員強制徴収へ・・・2025/10/09 08:14:10247.名無しさんICdvD>>229年で500円以内なら良いけど馬鹿高い!アホけ!2025/10/09 08:14:19248.名無しさんMFOAB>245緊急時にNHKって古いwネットが活きてたら、そっちで見た方が確実ww2025/10/09 08:15:35249.名無しさんUV8qlテレビ無いしカーナビもテレビ無しだわ緊急時はNHKって?w2025/10/09 08:17:56250.名無しさんjfvoL>>248だからNHKのネットのサイトじゃんそりゃワイだって気象警報の発令状況なら元ネタの気象庁のサイト見に行けばいいじゃん、他も然り、だと思うよ2025/10/09 08:18:23251.名無しさんEx4OJ>>1テレビでも同じ事やれよ2025/10/09 08:18:38252.名無しさんMFOAB>250ヤフーとか気象庁とか色々あるだろw池沼かYOwww2025/10/09 08:22:59253.名無しさんMFOAB>>250まあ、真面目にレスすると、大雨とか県レベルで河川情報システムを扱ってるサイトがあって情報読める人だと、かなり参考に出来るし色々と探しておくと、有事の際に役に立つと思う。(線状降水帯とかだとXバンドレダーの情報とか)2025/10/09 08:26:18254.名無しさんwCzom>>212内容に反論は?「おはようへのクレームと同じだ」その論拠は?そもそも辞書的定義にしたがってるのに「わたしにとっては違う」的な話ならともかく、その指摘はそのての個人の都合レベルの指摘か?現場やコールセンターなどに長時間絡んだり、頻繁に連絡を取ったり、改善を約束させようとしたり、業務に支障がでるレベルならともかく、単なるネットの一意見。スルーするでも反論するでもできるのに、「クレーマーだ」と言って悪態つくしかできないのだなよほど痛かった?レベル低いな2025/10/09 08:29:33255.名無しさんDOGCWNHKは言葉遣いの指標になってる側面もあるのに、その矜持とかプライドとかないのかねまあいきなり「クレーマー」とか言えないようなやつにそんなものはないだろうけど2025/10/09 08:30:39256.名無しさんixNyiお父さんといっしょ2025/10/09 08:31:51257.名無しさんEOUW1そもそもこの反日組織にネットなんぞ求めてない国民から強制的に徴収した受信料を勝手にネットに使うな大人しく放送だけしてろよ2025/10/09 08:37:40258.名無しさんToplB>>1まあいいんじゃないの、ここに書き込んでるNHK嫌いのネトウヨって嫌いなくせにNHKに金払わず見てたんだろwついでに言うと嫌いな韓国や民主党の事を24時間調べまくってるw2025/10/09 08:40:35259.名無しさん1wSLeある意味当然だろ受信料払ってない人が見れないのはNHKだって慈善団体じゃなし2025/10/09 08:44:44260.名無しさんgjv1m>>258こういう言葉遣いと思考回路の人に擁護されるNHK2025/10/09 08:50:08261.名無しさんgjv1m>>259契約のあくどさへの指摘はスルー2025/10/09 08:50:21262.名無しさんvmjWm国営放送で国から金が出てるのに儲けに走るとかアカンやろ、その前にお前等の給料とか無駄な番組制作費とか見直すとこからやれよ2025/10/09 08:53:23263.名無しさんYHIbd放送でもネットでもそうだけど、国の認可を受けて運営、圧倒的な契約力をもって運営してる上に、国民の知る権利の担保から言って、報道関連については、契約不問にすべきなのにな2025/10/09 08:56:27264.名無しさん25zwT>>203情報収集ではないよただの野次馬実況板でわいわいやる2025/10/09 08:57:44265.名無しさんSnqTtスクランブルかけで全世界から徴収できるようにして、あとは頑張れ2025/10/09 09:20:31266.名無しさん1wSLe>>261受信料の支払いは放送法で定められた義務です頑なに拒否すれば徴収員がある程度強引になるのは当然だからテレビを持たないとかNHKが映らないイラネッチケーなる装置も開発された2025/10/09 09:22:33267.名無しさんCefwX今時NHKなんて有難がってる老人が見ればいいいくらでもニュース無料で見れるから電波ヤクザには用はないwww2025/10/09 09:24:25268.名無しさんHl7F2受信料払ってるけど登録作業めんどうそうだしまあサイトは見なくても2025/10/09 09:46:00269.名無しさんiwokG>>266>>266たかが徴収員に法的担保のない荒業をやることを容認するこの遵法精神のなさ2025/10/09 09:48:10270.名無しさんiwokG>>212誤説は拝聴したけどこれで、今夜以降の放送内容が変わってたら笑えるよなその時こいつはなんと吠えるのかね変えてないならそれはそれで意固地!傲慢の発露とも言えるだろうけど2025/10/09 09:49:49271.名無しさんi17u8有料はいいけど検索で出てきといて続きは有料会員になってねってページに飛ぶのやめろや2025/10/09 10:04:01272.名無しさんcVLNOいいんだよそれで 情報を買いたい人がお金払って観ればいい最近は朝日新聞とか日経も有料のネット記事増やしてるし これで公平ヘッドラインだけ観れば何が起きたかくらいわかるし2025/10/09 10:26:46273.名無しさんBcPCI>>34払えないのではない払いたくないのだ2025/10/09 10:31:18274.名無しさんifz4k>>272一番の問題点は、日本放送協会がこのやり口を取った時点で、同じようなことをやる他の連中への批判、報道する倫理的正当性を喪失したということで、報道(NHK)からの異論に怯えることなく、同じ手法をとる連中が歓喜乱舞になってるということよな2025/10/09 10:33:43275.名無しさんnsrwV全部見れなくなったわけね新聞社サイトのように、重要ニュースくらい無料のやつがあってもいいような2025/10/09 10:34:02276.名無しさんnsrwV>>272朝日も日経も、毎日もごみ売りも惨経も、地方紙も、主要部分は無料でも見れるもうちょっと掘り下げたやつは有料に誘導するというだけでしかしNHKニュースは全部有料になってるからなあ2025/10/09 10:36:33277.名無しさんq4qrB新聞社のネット記事、音楽で言う「イントロ=掴み」に相当する。NHKのバカはそれをもなくし掴み部分まで金払えか?もはやNHKは日本人の思考にはそぐわないね。どこかの国の入れ知恵で動いているんだろ?。だったら日本には不適合。法律を変えろー!2025/10/09 11:04:14278.名無しさんkEzjY携帯端末機で確認しながら担当地域の各ご家庭を訪問し、NHK放送受信契約の各種手続きを行います。 具体的な仕事内容具体的には…●受信契約の手続き●地上契約から衛星契約への変更手続き●受信料の収納●番組PR●住所変更・口座振替の手続き●お客様への意向収集を行っていただきます。2025/10/09 11:20:54279.名無しさんNHhfqスクランブル化への第一歩か放送の方も同じように見られなくしろどうせフェイクだしみたい奴が金払って見ればいい2025/10/09 11:34:29280.名無しさんdnDIe利用しないが、全て有料は良いことじゃないか必要な方々だけ課金すればよい2025/10/09 11:38:59281.名無しさんQBEr1もともと有料のコンテンツを無料で見せてもらってたくせに有料になった途端ケチをつける貧乏人の方が問題だろw2025/10/09 11:39:47282.名無しさんL9HFx>>281「元々有料のコンテンツ」論拠なし2025/10/09 11:47:37283.名無しさんL9HFxそういえばNHKラジオ深夜番組の、「ラジオ深夜便」内で、夜零時前のらじるらじるを告知する5分番組について。「ラジオをお楽しみ下さり」とかアナウンサーが言ってるけど、あの原稿とそれを許可した制作は傲慢と勘違いをしてるよな楽しいかどうかを決めるのは聴取者であって、その言葉を使うのは聴取者だ。発信者側が言っていい言葉ではないよな。「お客様は神様だ」を客が、「子連れの迷惑はお互い様」を迷惑をかけた側が言うようなおかしさ。そもそもNHKラジオは、悲惨な事件事故についや、国際紛争、政治など報道や、気象警報、災害情報や、教養番組など、必ずしも「楽しむもの」「楽しみを求めて」聴くものとは限らないのに、その辺りの自覚とか俯瞰とかできないのかね「楽しければいいのか」という根源的な意識に疑問を持たせるよね2025/10/09 11:48:15284.名無しさん317sj>>266対象の機器持ってなけりゃ契約の義務もないし、TV持ってても対象外になるって放送法に明記されてるのにそれでも歪んだ解釈させて契約義務があるかのようにしてるからなぁ……TVチューナー付きカーナビへの契約強要とかが、その酷い例だわな。放送法にはNHK放送を視聴する目的じゃなければ対象外って明記されてるのに……判決出した裁判官がNHKからどれだけ袖の下貰ったのかは知らんが……2025/10/09 11:51:17285.名無しさんg7xcx>>284そして、訴えをNHK側の立場で擁護、追認する死法な2025/10/09 11:52:42286.名無しさん4lkM2NHKの国政選挙サイトが候補者顔写真付き、各手票数付き、見やすくて良かったけど今月から受信料取り立て誘導になってた(´・ω・`)2025/10/09 11:56:05287.名無しさん4lkM2確定票数2025/10/09 11:56:53288.名無しさんQHV6w>>286もう消滅したもんだと思って章メロン🍈2025/10/09 12:08:42289.名無しさんQBEr1>>282貧乏人は有料だとなんでもケチをつけるww2025/10/09 12:08:51290.名無しさんE0PsA>>289貧乏人 という誹謗を使うしかないごみそんな貧乏人から巻き上げる汚さという話と直結するのに2025/10/09 12:10:56291.名無しさんQBEr1>>290ワラワラワラ2025/10/09 12:11:20292.名無しさんKKkJr>>291そういえばNHKラジオ深夜番組の、「ラジオ深夜便」内で、夜零時前のらじるらじるを告知する5分番組について。「ラジオをお楽しみ下さり」とかアナウンサーが言ってるけど、あの原稿とそれを許可した制作は傲慢と勘違いをしてるよな楽しいかどうかを決めるのは聴取者であって、その言葉を使うのは聴取者だ。発信者側が言っていい言葉ではないよな。「お客様は神様だ」を客が、「子連れの迷惑はお互い様」を迷惑をかけた側が言うようなおかしさ。そもそもNHKラジオは、悲惨な事件事故についや、国際紛争、政治など報道や、気象警報、災害情報や、教養番組など、必ずしも「楽しむもの」「楽しみを求めて」聴くものとは限らないのに、その辺りの自覚とか俯瞰とかできないのかね「楽しければいいのか」という根源的な意識に疑問を持たせるよね2025/10/09 12:12:04293.名無しさんCUKjzテレビもスクランブルかけろや公共の電波といいつつ本性はこれだよ2025/10/09 12:17:07294.名無しさんUwf4w>>281ただの電波の垂れ流し違法電波流すなよ国民共有財産(公共)の電波を私物化しているのはそもそも違法2025/10/09 12:20:06295.名無しさん5NgDxそもそもラジオ再編で費用は浮くはずなのにな構成員への報酬で消えるのかね2025/10/09 12:21:22296.名無しさんMu5fnどうしてこんな企業が普通に存続してられるの?ほんと疑問で仕方がない2025/10/09 12:25:48297.名無しさんrrJHaタダで番組は作れない。今の放送法に問題がないとは言えないが、カネも払ってないのにわざわざサイトに飛んでNHKを見ようなとするほうが盗人猛々しいやろ。2025/10/09 12:51:07298.名無しさんvsfEVケチはどっちだよ。観るつもりがあるなら受信料払えよ。2025/10/09 12:52:06299.名無しさんQHYYS235 名無しさん 2025/10/09(木) 08:01:36.96 ID:Z2VGB>>234どっちもどっちw日本最大規模の団体への擁護が、「おまえもじゃん」 w2025/10/09 12:58:23300.名無しさんOjhlWテレビもそうしてくれよ2025/10/09 12:59:57301.名無しさんvETkB気象庁と国交省、警察庁の共管で気象、災害、交通規制、避難情報のポータルサービス作ってくれ税金で運用して良いからあとミサイルが飛んでくるとかもあるから防衛省も2025/10/09 13:03:50302.名無しさんhgH84本来テレビはこれで良い2025/10/09 13:04:25303.名無しさんcaFMj強気というか、こういうのめずらしいわなクッキーの許可みたいなので、やらないでくれる。もういかねえけど2025/10/09 13:32:29304.名無しさんW5ExT>>1別にココが有るから大丈夫2025/10/09 13:57:09305.名無しさん9hTsQニュースサイトなんてどこもそんなに変わらんやろ?どうしてもNHKの見たいなら契約すればいいだけ2025/10/09 14:03:14306.名無しさんE0uKc>>305そういうことより元から炎上レベルのNHKなのに更に火に油を注ぐ方法をとるのがスゲーなってw2025/10/09 14:08:20307.名無しさんSexPs>>306やってることはイスラエルと変わらん2025/10/09 14:10:29308.名無しさんSexPs日本国民はパレスチナテレビからネットに逃げようとNHKが受信料を取りにどんどん入植してくる2025/10/09 14:11:49309.名無しさんNUsIX>>31そんな会長おったな>2014年1月に就任した>籾井NHK会長は就任会見で>「政府が右というものを左ということはできない」と発言2025/10/09 14:24:26310.名無しさんPn69g>>296企業ではない特殊法人という変な団体NHK(日本放送協会)は、日本の「放送法」に基づいて設立された公共放送を担う特殊法人であり、総務省が所管しています。受信料を主な財源とし、営利目的ではなく、国内および国際的な放送事業を行うことを使命としており、政府からの干渉を受けずに自主性が保障されています。という建前の変な集団実態は政府からの干渉により自民党のプロパガンダ機関営利目的で職員の平均年収1600万円NHK年金に受信料が使われてる放送という洗脳装置2025/10/09 14:43:54311.名無しさんRLeRR>>310なので政治的独立の関係無い分野は切り出して完全国営で良いと思う政治関係や文化振興とかは皆様からの受信料でがんばってくれ2025/10/09 14:53:20312.名無しさんSexPs>>31岩田明子が政府専用機のメディア席の1番前だったっけw2025/10/09 15:06:45313.名無しさんAZ1Ir>>303総務省が現状を完全に追認したが最期、「ネットやスマホの契約にはNHKとの事前契約が絶対に必要不可欠」とまで法改正などによってガッチガチの形でされてしまいそう2025/10/09 15:53:51314.名無しさんAZ1Ir>>285どうせ事後追認的な法改正で、異論を一切認めないようにされてしまうだけさ2025/10/09 15:54:55315.名無しさんSGMSm正直ヤフーニュースで十分じゃろネットでNHKのニュースわざわざ見る必要がどこにあるねん!と思ってたらうちのオカンが既にNHKアプリ入れとったわ…2025/10/09 15:56:29316.名無しさんAZ1Ir>>284これが数年後には、放送法でも> NHK放送を視聴する目的ではなくとも、容赦なく契約の対象となると正式に法改正されることになってしまうんだろうたとえ世論から猛烈な反発を喰らおうとも2025/10/09 15:56:48317.名無しさんAZ1Ir>>315どうせそのうち、NHKと契約しないとスマホやネットが事実上利用できなくなるよう法改正や制度変更が平然と実施されるだけだよつまり「日本国内でスマホやネットを利用するためには、NHKとの契約が絶対不可欠だし契約を拒否したら、日本人に対してだけ重い刑罰が待っている(外国人は対象外)」となるだけのこと2025/10/09 15:59:20318.名無しさんAZ1Ir>>279一連の流れで、NHKの意に沿った形でのスクランブル化がいともあっさり実現してしまうんだろうね但し「NHKと契約しないと、スマホやネットも事実上利用できなくなる」と今のインフラをしっかり人質に取る形でね2025/10/09 16:00:50319.名無しさんPfenf>>317そんなんしたら確実に暴動が起きるやろ今の時代無敵の人も少なくないし2025/10/09 16:09:11320.名無しさんRRzjk受信料くらい払えよお前がケチや2025/10/09 16:10:54321.名無しさんAZ1Ir>>319政府・総務省・NHK「日本人による暴動なんて決して起きないし、絶対に起こさせないさ」(真顔)放送法をしっかり改正して、逃げ道も完全に潰して容赦なく従わせるだけでしょう2025/10/09 16:11:06322.名無しさんAZ1Ir>>257政府・総務省「放送と通信はこの10月以降、日本国内では完全に融合したと言うことです」つまりNHKは事実上の通信事業者の立場もしっかり手に入れたし、いざとなればNTTなどと提携して正式に通信事業者としても堂々とふるまうつもりなんだろう2025/10/09 16:14:01323.名無しさんJYgbY新聞も読まん、NHKも見ない、理由は金がないから主な情報源はYouTuberそら陰謀論も蔓延るわ2025/10/09 16:14:17324.名無しさんHoCd1>>320だよな「見たいなら払う」ってのを徹底してないからNHKは「全員払え」とか無茶な事言い出すわけよな?だからNHKは無茶を言うなよ?2025/10/09 16:14:44325.名無しさんAZ1Ir>>324NHK「決して払えとは言っていないし、今後とも言うつもりはない、最終的には必ず払うしか事実上の選択肢がない段階にまで対応を進めるだけだから」2025/10/09 16:22:21326.名無しさんAZ1Ir>>166しかも政府までも公認しているとなると、国として「特殊詐欺を大々的に容認する」ことにまでなりかねないいずれにしても、国は庶民の敵と言うことになるけどね(増税しか事実上行われない時点でも)2025/10/09 16:27:15327.名無しさんAZ1Ir>>168現状追認的に、再度それを正式に実現しようとしてくるんじゃないかなぁつまり、スマホを所持していないと日々の生活に大きく支障を来すレベルの現在では解約は事実上極めて困難となる2025/10/09 16:29:19328.名無しさんAZ1Ir>>178だからこそ「スマホを持っていないと極めて困る、そのスマホとNHKとの契約とを強制紐付けさせて絶対に契約から逃れることができないようにする」と言うことなんだよな2025/10/09 16:31:12329.名無しさんAZ1Ir今後確実に発生するであろう問題は「スマホやインターネットに接続できるモニター(チューナーレスであろうとも)も受像機とみなされる」と言う司法判断が、正式になされるかなんだよな最高裁まで争った上で正式に確定となった時点で、NHKは満を持して牙をむいてくる2025/10/09 16:37:44330.名無しさんvvXggもはや公共とは言えない無料のYahoo!ニュースのほうがよっぽど公共性高いよ!😡2025/10/09 16:41:56331.名無しさんtbFfp>>3渋谷の超一等地に立派な社屋建てて、そこに高給取り雇ってるから2025/10/09 16:44:53332.名無しさんAZ1Irまぁ、今のままだとNHKはさらに増長して「日本国内でのスマホ利用やネット接続に際しても、NHKのIDを入力しないと決して先に進めない」ような仕様変更を政府・総務省主導で実施させるよう、正式に要求してくるだろうな(従わないと重い罰則も課される)これを正式に実施された時点で、事実上の言論弾圧ともなってしまいそうだけど2025/10/09 16:49:14333.名無しさんCefwX>>3受信料で職員が豪遊してるから足りねんだよwww2025/10/09 16:49:18334.名無しさんEt7GR高市が総務相だった時に受信料の強制化が一気に加速した高市が首相になったら受信料徴収をさらに強化して問答無用で徴収するようになると予想2025/10/09 17:00:30335.名無しさんq4qrBNHKはTVについにスマホまで規制しようってのか?いったい、この組織どこまで金の亡者なんだ。高給出さないといい人集まらないと抜かしてやりたい放題。裏では中韓の采配ぶり、NHKを蓑かさにしてやりたい放題だろ?。スマホもそろそろ潮時する時代か?。旧来のようにプラ・カードで決済だお。2025/10/09 17:00:41336.名無しさんAZ1Ir政府としてもSNS規制を正式に実施したいようだし、NHKの受信料とセットにする形で満を持して実施するのかもしれないね2025/10/09 17:03:08337.名無しさんtTBwuサイトが見れないから受信料も払いません って話だよな2025/10/09 17:03:36338.名無しさんAZ1Ir今後数年で、NHKの意に沿う形での現状追認となし崩し対応がどこまで急速に、かつ立て続けに実施されることになるんだろう最終的には「NHKの受信料支払は事実上の義務、但し決して税金とはならないからいいとこ取りも堂々と実施するし、いくらでもやり放題だけどな」と言う流れか2025/10/09 17:07:53339.名無しさん9QRl7受信料払っているのに登録しろっておかしい。危険性感じて登録しないことにした。2025/10/09 17:20:30340.名無しさんAZ1IrTV(地上波)に関しても、NHKのIDを入力しないとNHKだけでなく民放も一切視聴できないように改められてしまいそうだなそのためも兼ねた地デジ化でもありそうだしNHKの考えそうな真のスクランブル化「NHKの受信料を支払わない限りは、NHK(TV・サイト・アプリ)だけでなく民放やスマホ・ネットも事実上利用・視聴できなくなります。」「NHKだけを視聴・閲覧できない」とはせず、周辺をしっかり大々的に巻き添えにしてくるんだろう2025/10/09 17:32:37341.名無しさんceak5スクランブル化しろよだいたい契約に同意してないないのに料金払わせる方がおかしい2025/10/09 17:38:49342.名無しさんf0Q61テレビはスクランブル可能だということを言質できましたねこれはwネット制限できたのが証明しているし糞芸能人出ているテレビなんか娯楽だし必要ないのになぜかニュースは規制www2025/10/09 17:41:52343.名無しさん9QRl7地上波も登録制にしろよ。払ってない人にも見れるようにする理由は何だっけ?2025/10/09 17:43:34344.名無しさんcaFMj>>313反発があって現実的にはむずかしいとおもうが。スマホはもうNHKがみれる立派な受信機です。(スマホというかウェブブラウザ搭載したものすべて)基本なんでも可能だとはおもう。反感、批判されることばかりするNHK。自分は民営化ねらってる(払い下げ)と妄想してるわ。まだ勢いがあるうちに。コンテンツも立派な資産だろうしな。おかしなことやらなかったら、数千億か6000億円かしらんが、十分うまみがあるビジネスをしばらく継続できるわけで視聴件数がジワジワ減ろうがあわてるような話でもない。最後にNHK解体ショーで「NHKはわれわれでおいしくいただきました。テレビ局一同」みたいな展開を想像する。2025/10/09 17:49:38345.名無しさんiv7rV>>344逆に言えばテレビスマホ問わずスクランブルもすべてできるんだよな問題は契約のあり方だわな民間のサブスクを真似たらいいだけ2025/10/09 17:51:58346.名無しさんf0Q61災害時に停波していて情報弱者発生死者が出たらNHKのせいにできるわけだな有事の際にニュース見れなければ全部の責任NHKに押し付けるわな2025/10/09 17:55:31347.名無しさんw6j6S日本はNHKで自滅する!日本は既得権益で自滅する!日本は官僚公務員制度で自滅する!2025/10/09 18:21:37348.名無しさんrml0bNHKと名のつくアプリはすぐに全て削除しないと危ない!何か一つクリックしたらNHKと契約したことにされるぞ!2025/10/09 18:31:16349.名無しさん7rdRhとにかく時代の流れに合わないんだけどそれに自覚がないんだよ政府も何か NHK の受信料を値下げする方法でうまく丸め込まれてる2025/10/09 18:34:00350.名無しさんTXdJB>>1ネット回線に受信料含める方向で村上とは話をしていたんだろ、あ、もしかして大臣総入れ換えされ白紙になるからニュースサイトを有料化するのかな?2025/10/09 18:48:09351.名無しさんPn69g>>346災害時はラジオがいいよ乾電池だけで使えるし軽いしスマホが使えなくてもラジオは使えるちなみにラジオ放送だけならNHKを聴いても受信契約は免除されるんやでこれは放送法に書かれてる事でこういうのをNHKは国民に隠してる隠してはなくても広く告知しよーとしない2025/10/09 18:49:55352.名無しさんGD9Atその調子で全部スクランブル描けろよそうすりゃ皆ハッピーだぞ2025/10/09 18:58:19353.名無しさんyITUwテレビ~2025/10/09 19:47:46354.名無しさんq4qrBケチなどと貧乏くさい事をいうな。ケチでも何でもない。正当な理由だ。一方でTVがあるなら金を出せは恐喝だ。なにゆえもってNHKに金を払わなければならないのだ。視聴して初めて金を要求しろー、恐喝は止めろだ。法律的には契約はしろとは書いてあるが金を払えとはどこにも書いてない。契約しかつ視聴したのちに金を払うのが筋だ。しかしてその法律が時代にあっていない、大正末期に制定された条文をそのまま戦後になっても踏襲しているに過ぎない、正当な根拠もなくだ。こんな時代錯誤も甚だしい法律を振りかざしては恐喝まがいを繰り返すNHKは国外追放でいいくらいだ。TV持ちは金出せ、-ONEは見たい人は金出せ。どこか矛盾を帯びているわな。2025/10/09 21:46:45355.名無しさんuI4HS何も払ってないやつがケチとか言ってんの、民度が現れてるわ2025/10/09 22:26:16356.名無しさんzORSN払ってる人もいます。というか大部分は払ってる。そこからしたら、払わないで見ようとしてる連中のほうが頭おかしい。2025/10/09 22:31:04357.名無しさんAZ1Ir>>354NHK「受信料を必ず払え(税金同様の義務である)、と明記されていると言う認識なんですが」(真顔)2025/10/09 23:07:56358.名無しさんAZ1Ir>>352あまりにエスカレートすると、TVだけでなくスマホやネットの契約などとも道連れにされてたとえ絶対に嫌でも、最終的にはNHKと契約するしか選択肢がなくなってしまうぞでもNHKとしては正式にそこまで持ち込ませたいんだろうけど2025/10/09 23:10:41359.名無しさんGRDeF>>356テレビの受信料は払ってるとしてネットのアプリを導入してそれに情報を流すのは嫌だという事由はあるよな2025/10/09 23:49:37360.名無しさんd8vHcNHKじゃなくても全然困らない世の中だし2025/10/09 23:57:15361.名無しさんWx7kk>>356不公平だと思うのなら税金で運用したらいいじゃんNHK側はネットで国民の知る情報のニュースを規制できる事実がある以上はスクランブルかけられるという実質認めている法律としてモノを言うんであれば逸脱している法律の破綻だそれは2025/10/09 23:58:52362.名無しさんhcr0TNHKは暴挙に今は来ていると思う国民共有の財産の電波をさも独占扱いするのであれば国民は電波の私物化を阻止するために税金で運用する方がNHKを監視しやすいそれなら100%国民が払うでしょう受信料を2025/10/10 00:10:15363.名無しさんUvJKyNHK「受信料は事実上の税金と言う認識です」(建前)「でも正式には決して税金ではないし、これからも今のままでありつづけるけどな」(本音)なお、NHKが「税金である」と断言しているのは「社会保険料(保険税)と同様にいかなる場合でも絶対に支払い義務を負う、そして刑事罰まで課すこともできる」との意味合いからであって庶民側からしたら都合のいいとこ取りに過ぎない2025/10/10 00:18:29364.名無しさんbshzp>>363特殊法人なのにこんなに儲かるのはおかしいよな国民には一切還元できていないし主務大臣の監督下なんだけどただのお飾りでありNHKがやりたい放題できるドラえもんのような存在だわな天下りが働いても国民にはわからない謎の機関があるんだろうな2025/10/10 00:28:16365.名無しさんao8kHNHK→事実上税金ニダ庶民→なら消費税分返せよNHK→消費税もある税金ニダ庶民→そんな都合のいい話信じるかよ潰れろ詐欺組織2025/10/10 00:41:09366.名無しさんUvJKy>>365「税金に税金をかける」のは、ガソリン税と同様のものと言うことになるかNHKとしても、当然その例を出して正当化を図るんだろうけど2025/10/10 00:56:10367.名無しさんUvJKy>>364やりたい放題に関しても、この10月を以てパンドラの箱が一気に開かれてしまった気がする「ネット配信も放送の1形態である」となったことで、NHKが都合よく拡大解釈したら「通信と放送は必要不可分のもので、放送の方がより上位の存在にあたる」とまでなって政府・総務省の後ろ盾で通信業界全体を平然とNHKの支配下に入れることまでやりかねないもちろんそれはあまりの横暴だけどな2025/10/10 01:02:02368.名無しさん9d4e1受信料払わない奴がケチだなんて言うなよ2025/10/10 01:16:51369.名無しさんzwKL0公共放送の意味がなくて草2025/10/10 01:22:03370.名無しさんT1edBいい傾向じゃないかこれからは見たい人だけが金をだして金を出す人のためだけの放送をすればいいよ。好きにしろ2025/10/10 01:26:26371.名無しさんUvJKy>>370NHK「たとえ絶対に見ないとしても、日本人に対しては受信料支払いは正式な義務とまでさせるけどな。もちろん、決して税金とはさせない形でね」2025/10/10 01:28:22372.名無しさんao8kH>>369誰の為の公共放送とはNHKは明らかにしてないからな国民が勝手に国民の為と思い込んでるけど本当は政権与党と権力者と中国のための公共放送なんだろ2025/10/10 01:34:00373.名無しさんwGFzbラジオのNHK第2が無くなるそうで2025/10/10 02:01:26374.名無しさんao8kH>>373それは朗報だどんどん無駄な事は削る役員報酬も削る職員の給料も削る紅白歌合戦という金の無駄使いも削る本来やるべき番組だけやればいいのだそうすれば受信料なんか月300円ぐらいにできる2025/10/10 02:30:18375.名無しさんbixWJ>>358NHK契約は知らない間に自動的にされてるからな。2025/10/10 03:11:19376.名無しさんW0dgPテレビはオワコンだから見ないって言ってる奴らは別にどーでもいいんじゃないの?今までタダで見てたとしたら違法なんだから。2025/10/10 03:24:52377.名無しさんduQRW>>376オールドメディアがどうこう言ってる奴は見ないと批判できないから困ってんだろアホだとは思うが2025/10/10 03:50:44378.名無しさんduQRWこればっかりはNHKが正しいわ、SNSの方がアホ見たいなら金払えよ、俺は見たくもないから金も払わんが2025/10/10 03:52:38379.名無しさんduQRWビジネス右翼みたいなもんだなSNSは、自分じゃ何もできないから批判する相手が欲しいんだろんで、せっせとテレビ番組見てオールドメディアがどうこう言ってるそうすりゃSNS仲間にウケるからな、やっぱりSNSは新しいメディアだ、真実はネットにある、と俺に言わせりゃデマばら撒いてるメディアがテレビからSNSに移っただけだが馬鹿馬鹿しい2025/10/10 03:56:41380.名無しさんDAYXcBSを開放しろ2025/10/10 04:56:01381.名無しさんbXi8hオールドメディアが~!とか言ってるくせにそのオールドメディアの一次ソースをパクってるやつは、実家暮らしでオカンの飯に文句言ってるガキと変わらん2025/10/10 05:21:24382.名無しさんuAN4m>>379とネットで吠えまくるてめえはスルーするアホ2025/10/10 05:50:50383.名無しさんuAN4m>>381このての論拠なき「あれといっしょ」としか言えないアホその指摘については反論できないレベルなのに「使っておいて」としか言えないアホらじるの時間のあのおかしさも収載できないくせにクレーマーと罵倒だけはできるアホ2025/10/10 05:52:38384.名無しさんYB87Wけっきょく、中年男性やその親を嘲笑の対象にして、同じことをしてる中年女はスルーそういつやつがNHK擁護、マスコミ擁護、パヨク側というのがわかりやすいよねそして根本的には論理や議論ではなく、他人を見下しバカにする気質、それで他人を痛めて勝った気になるアホが擁護してるということよね2025/10/10 06:11:43385.名無しさんYk9bB>>372NHKニュースサイトは過去のニュースまで規制してるのは草NHK 裁判 中国人で検索するとラジオで不適切発言がNHKニュースサイト取り上げているのに同意しないと内容が見れませんよね笑日本国民には知られたくない情報も規制ができますね2025/10/10 06:39:17386.名無しさんfXY2P都合のいいニュース、プロパガンダ目的なものは無料、あまり広めたくないものは有料とか操作が可能になるよなそしてそのての分析をしたければ課金しろと2025/10/10 06:50:43387.名無しさんUvJKyNHKとしての囲い込みがあまりに露骨、そして度を越え過ぎて今までだったら気にせずに視聴していた層でも嫌気がさすんじゃないかな下手すると、政府ともしっかり手を組んで何らかの形でSNS規制などにもしっかり協力しそうではあるその最終的な結果が「NHK視聴用のIDを持っていないとTV視聴どころか、スマホやネットさえも利用できなくなる」かまでは流石に分からんけど2025/10/10 07:12:35388.名無しさん11LGn>>387満州国では満鉄が鉄道会社の外形でものすごい力を持ってたけど、今後の日本ではNHKがそれ並みの力を持ち国の一部かのように振る舞うようになりかねない勢いだよなそのくせ「報道」ということで「権力」ではなく「権力の監視側」「庶民の側」という汚い隠れ蓑をもって2025/10/10 07:14:56389.名無しさんUvJKy>>388NHKのことだから、今の極めて重要なインフラであるスマホやネットを事実上の人質に取って日本の放送だけでなく通信業界も名実ともに支配することを本当にやりかねないんだよなもちろんそのしわ寄せは日本の庶民だけが被ることになる(権力層や外国人は完全ノーダメージ)しかも、政府(総務省)の後ろ盾をしっかり得ることで、事実上の国家権力の1つとまでなるんじゃないかな今の流れのままだと、政府と一心同体レベルでの究極の利権を手に入れることにまでなりそうでもある2025/10/10 07:29:15390.名無しさんCWzV0国民の知る権利が全部NHKのもの日本は中国化していく最中ってことかな民間のメディアがいる意味がないな2025/10/10 08:04:56391.名無しさんr1CXnNHKはテレビ売って儲けてる家電メーカーとテレビ放送で儲けてる民放連が金出し合って運営するべきもので視聴者に負担を押し付けるものではないと思うのよ2025/10/10 08:18:43392.名無しさんGSP1T受信料取ってる人は二重に金を取られるのかせけー2025/10/10 08:34:09393.名無しさんGSP1T新社屋建設のためにもっと金寄越せってか2025/10/10 08:35:29394.名無しさんGSP1T>>383子供部屋おじさん発狂かw2025/10/10 08:36:25395.名無しさんNfvO2>>390ここ一年来の民放での騒ぎも、セクハラというか性問題というある意味あおりやすい事案について声を上げる人が出たことに乗じて、報道、放送についての競争勢力の勢力を削ぐ目的で利用した人がいるのかもなとまで思わせるよね2025/10/10 08:47:08396.名無しさんgJ1Q3>>392そうはならんだろw2025/10/10 08:49:57397.名無しさんW0dgPそれより俺はBSも払ってるんだからNHKOneでBSや4Kも見られるようにしろって思うよ。2025/10/10 08:52:41398.名無しさんzLvIFネットだけ課金はできんの?テレビもってる人が減ってんのに2025/10/10 08:55:45399.名無しさんDJcPRNHKの職員とかすごいねエリートだねと言うより汚いやり口をしてるあくどい組織の構成員としてしか見えなくなってきてるけど、そんなことには気がつかずいまだにエリートのつもりなんだろうな2025/10/10 08:58:37400.名無しさんhcr0T>>399ヤクザよりもヤクザしているって感じ2025/10/10 09:01:01401.名無しさんXlXWSNHKは先の参院選で国民から信任されました2025/10/10 09:05:34402.名無しさんDgcVs別段緊急時ですら見たことが無いのだが意識してないだけで実は見てるって?ま、それならそれでもいいですし2025/10/10 09:07:20403.名無しさんXlYUQ緊急時無料だからとうかつに利用したら負けだぞ2025/10/10 09:46:26404.名無しさんWbYlx視聴料払わない人の気持ちになれば、有料には出来ないだろう。2025/10/10 10:25:37405.名無しさんqC9AW立花信者の最底辺発狂スレ2025/10/10 11:23:08406.名無しさん5Egs5入会はめちゃ簡単だが、解約の手続きの難易度は高いとか?2025/10/10 11:29:00407.名無しさんHCbEJPCのブラウザでしかみていないが、手口がアダルトサイトというか架空請求詐欺に似てる感覚がどっかずれてるよねブックマークからはずしても検索ででてきちゃうのがな。見れないという。悪質だよ2025/10/10 11:34:19408.名無しさん1LApANHKを国民から守り続けてきた立花の功績がまた一つ増えた2025/10/10 12:01:33409.名無しさんhcr0T>>403弱みにつけ込んで契約させるってもう詐欺やないかw2025/10/10 12:15:29410.名無しさんAoxQG契約者数が減少するって言うんなら、それこそスクランブルかければ良いだけの話。NHKにスクランブルがかかって未契約だと見れない→大変だ!急いで契約しなきゃ!→契約者数鰻登り。こうなるはずだろ?NHKの言い分が正しいんならw2025/10/10 15:13:31411.名無しさんz3veG>>1見る必要、ある?テレビからコンセント抜いて1ヶ月以上経過したけど、禁断症状って何?ってくらいどうでもよくなったわwまぁテレビがこわれかけた、ってのと買い替えるのと部屋の広さを考慮した結果テレビを捨てるという結論に至った消極的な状況ではあるけど、意外に健康的に過ごせている。昨日出張でホテルで久しぶりに朝のテレ朝系羽鳥の番組見てたけど、とんでもねえ論説っぷりで笑ったわ。これはもう見なくていいわ、ってw2025/10/10 17:11:29412.名無しさんrh7tE>>34変態なら払わなくてもいいの?俺変態だけど2025/10/10 20:18:57413.名無しさんFBt3H変態は法律を曲げないし紳士は多いNHK側は法律をねじ曲げて商売をしている経営努力を法律を使って行使してくる国民から金を巻き上げるのが好きなら消費者金融使って受信料払わせたらいい2025/10/10 20:35:08414.名無しさんDAYXc>>110歳の息子が勝手に「NHKのインターネットサービス(NHK ONE)」に登録していた!“月額1100円”の「受信料」がかかるそうですが、やはりスマホがある限り「解約はできない」のでしょうか…?https://news.yahoo.co.jp/articles/5da09beaf292c5687c1cd37311540b94244ef0922025/10/10 23:33:15415.名無しさんEskDS世界最大規模で最悪のワンクリック詐欺組織NHK全職員約1万人ワンクリックで末代まで金を請求します解約は不可能2025/10/11 05:23:18416.名無しさんQdbBsテレビ受信機なんか捨てちまえ2025/10/11 06:38:25417.名無しさんJxaX6>>416それがねテレビなんか見ない見ない言いながら何故だか捨てないのよしかも見てない見てない言いながらも常にテレビが付いてないと落ち着いて居られないという依存症もうねwww2025/10/11 08:49:45418.名無しさんve9KRネットでも似たようなことやりはじめた検索でひっかからないようにしてよそのうち検索エンジンからもブロックされるか。会員制のサイト表示しても意味ないだろうしな2025/10/11 12:33:21419.名無しさんkaC5V>>418「ネット検索→NHKサイト誘導」のフィッシング詐欺にご注意ください2025/10/11 16:52:54420.名無しさんASY1d>>410結局はNHKだけがしっかり利する「似非スクランブル」とされるだけだぞ2025/10/11 17:15:15421.名無しさんASY1d>>410-411でもNHKとしたら「テレビを完全に見ないし持たない人が増えたからこそ、今の事実上のインフラであるスマホやネットを正式に受信料徴収の対象としてそれらを利用する際にはNHKとの受信料契約が絶対に必要不可欠、そして事実上の義務」とまで完全に追い込むつもりなんだろう2025/10/11 17:26:00422.名無しさんhsZVq>>421そこまでされてもテレビを捨てられない人なんかほっときゃ良いじゃんw2025/10/11 17:38:04423.名無しさんjvaqy>>398総務省NHKの忠犬高市政権ならネット回線、モニター、カーナビ1つに受信料義務化始まるだろ。2025/10/11 18:29:06424.名無しさん8Y7T4もう地上波もやめて緊急時だけ放送してくれればいいぞ。2025/10/11 19:00:01425.名無しさんh4Juv緊急時の為だけに受信料払うのかよ2025/10/11 19:01:40426.名無しさんVCyjyNHKブロッカーをフリーソフトで流せば一番よく利用されるアプリになるよ2025/10/11 19:06:07427.名無しさんVCyjyみなさーん災害時にテレビが見れますか?普通停電しているから一番電力を食うテレビなんて見れません最悪でも情報を得る手段はAMラジオですねNHKはラジオに聴取料を課していませんつまり、NHKなんてもはや必要ないんです2025/10/11 19:08:55428.名無しさんASY1d>>423そして世帯契約と個別契約とのハイブリッドとまでなるのかついでにどの政権でもその流れは全く変わらないと思う2025/10/11 19:10:34429.名無しさんdINyeどうでもいい台風22、23号をさも関東直撃のように喧伝するNHKいい加減うるさいから黙らせたいわ2025/10/11 21:37:28430.名無しさんUoZth>>1緊急時が終わった頃に契約書が来るんですね?分かります。2025/10/11 21:41:50431.名無しさんCIabj>>427AMラジオってもはや災害グッズだよな2025/10/11 23:01:40432.名無しさんdb1SLくたばれごみ集団2025/10/12 02:00:57433.名無しさん50Hob見たいなら受信料払えやケチはどっちだ2025/10/12 07:46:19434.名無しさんxlyg8>>433別に見た良くないから払わねーわ強制するなよ(笑)2025/10/12 07:56:49435.名無しさんtpVze>>433> 絶対に見たくなくとも受信料払え、いや事実上の義務として絶対に払わせる(回避は一切認めない)じゃないのか?2025/10/12 08:01:12436.名無しさんpc0in災害時携帯は通じない事もある固定電話(公衆電話)もほとんど無いテレビのよーな電力取れる場所とも限らない最後はラジオになるラジオは持ってても受信契約の対象外NHKを聴く必要は無いぞ、民放を聴けばいいNHKは災害時に役に立たないNHKは被災者に食料や物資の提供もしない情報だけを垂れ流すがそんなことより食料と物資を送れよ2025/10/12 12:40:10437.名無しさんhmHurテレビもスクランブルにしろよ2025/10/12 14:04:21438.名無しさんACZ4r受信料払ってるやつも共犯者2025/10/12 14:08:04439.名無しさんyPg4m全国の国民に電波を届ける為と言う事で実質国家による強制徴収となっている受信料の強制はなくさないと駄目だな2025/10/12 14:16:44440.名無しさんtpVze>>437NHK「満を持して実施するつもりだよ、但しスマホとインターネットを所持・契約している場合にはたとえNHKの視聴意志が一切なかろうが容赦なく契約を義務として、受信料を取るけどな」現在のインフラを事実上の人質に取った上で、ほぼ絶対に契約を回避できないよう制度を改めた上で、正式にNHKとしてのスクランブル化を図るんじゃないかな2025/10/12 16:23:17441.名無しさんtpVze最終的には「(日本在住の日本人は)NHKと契約して受信料を支払わないと、NHKの視聴意志に一切関係なく、TV視聴どころかスマホやネットも一切利用・契約できない」とまですることで、NHKも日本では絶対安泰になってしまうんだろう当然、政府もそのスタンスを正式に承認した上での実施だしNHKと契約すれば、今まで通り利用できるから(それを大前提としての制度だから)NHK側では「全く問題ない」と言う認識そして「外国から、そして日本国内でも外国人に対しては今まで通り利用できる」ともすることで日本(人)以外からの批判はしっかり回避するのは言うまでもない2025/10/12 17:06:05442.名無しさん7KKqK平均年収1700万にしたら上位50位除いて上場してる企業も赤字になるくない?清掃員(総務省官僚の妻とか)も1200万とかだろ2025/10/13 08:36:17443.名無しさん0ADAA>>442NHK職員は住宅手当が凄いNHKの住宅補助手当は、独身か既婚か、勤務地の地域によって金額が異なります。東京・横浜・大阪・神戸・京都などの大都市圏では、独身者で月額6万円、既婚者で月額10万円が支給される場合があります。この金額は年収に含めていないらしい他にも福利厚生が物凄いらしいNHK 年金(企業年金)も凄くてなんと受信料で補填されてるんだぜ庶民が払った受信料が職員様の年金になってるのだ2025/10/13 13:43:40444.名無しさんd9QM4「たとえNHKを一切見なくとも、受信料は絶対に払わせる。支払いを回避しようとしたら、必ず重い刑事罰を受けることになるからしっかり覚悟しておけ。」NHKと自民党・総務省・財務省・警察庁あたりが共同で記者会見したりして2025/10/13 22:09:16445.名無しさんAhpC6中国人は無料で見れるはず2025/10/14 00:07:23446.名無しさんZtVAXこれだからネットは2025/10/15 00:00:12447.名無しさんKKCVDNHKと契約していないと、スマホやネットさえ一切利用できなくなる未来ねぇNHKに完全に命を握られてしまうようなものか、NHKにとって少しでも意にそぐわなければある日突然契約解除となり、言論を事実上封じられることにまでなる2025/10/15 00:17:09448.名無しさんKr2xaNHKもネット回線に勝手に料金上乗せするんだろ?NTTのユニバーサルサービス料金の様に2025/10/15 12:11:23449.名無しさんKKCVD>>448自動的に料金上乗せされるのと同時に、勝手に「(今まで契約していなかった場合には)NHKとも契約した」ことにまでされるのはほぼ間違いないか事実上「NHKと契約して受信料を払い続けていなければ、日本では普通の社会生活さえも営めなくなる」状況がNHKと政府(総務省)の主導で現実となるんだろう2025/10/15 12:38:07450.名無しさんUNmJlそこまで行くんなら、普通に税金にしろよ、ってなるわな。そしてNHK職員は公務員化。当然、給料は公務員基準で。あれ?予算余りまくるぞ?2025/10/15 21:53:35451.名無しさん7VnCg被害妄想がすごいな2025/10/15 23:33:30452.名無しさんgEqZ9>>1【X】NHK党斉藤健一郎参院議員 電撃!参院自民会派入り「自民党の船に乗らせていただきました」https://talk.jp/boards/newsplus/17605132552025/10/16 04:39:20453.名無しさんxQndcNHKを国民から守り続けてきた立花の功績2025/10/16 18:49:15454.名無しさんpRmCR>>453ん?2025/10/16 18:54:37455.名無しさんYN0wJこれで構わないから、テレビも同様にスクランブル制にすべき今のままではダブスタ2025/10/16 19:41:35456.名無しさんgEqZ9>>1【社会】「NHK ONE」で受信契約連携しないユーザーに「閉じられないメッセージ」表示へhttps://talk.jp/boards/newsplus/17606085522025/10/16 23:35:06457.名無しさんOplmH>>455NHKだけが利する「都合のいいとこ取り」ってことだなでも、長期的にはなし崩しでスクランブル制も正式に実施されるのではないかなもちろん「NHKと契約しないと、TV視聴だけでなくスマホやネットの契約や利用が一切認められない」と言うNHKと契約するしか事実上の選択肢がない、あまりに露骨な抱き合わせを取る形で2025/10/16 23:40:58458.名無しさんIM0Jp中国人は無料で見れるんだっけ??2025/10/17 06:11:52459.名無しさんOThje地上波もスクランブルしろよ2025/10/17 16:31:15460.名無しさんuoHsZ別に「緊急時も有料」でいいから2025/10/17 17:49:28461.名無しさんUgsAC中国人はNHKで領土主張ができてしかも契約は無料日本の税金の一部で尖閣は中国のものと言えるw2025/10/17 17:51:56462.名無しさんYN0g9「日本在住の日本人だけが、とんでもない割を食う」ってことになりそうだな2025/10/17 17:57:27463.名無しさん00hvINHKってインターネットのインフラ整備に何一つ貢献してないくせにインターネットにタダ乗りしてネットの趣旨と異なる使い方(「緊急時を除き有料」とかw)をしてネットワークの秩序を荒らして迷惑さっさとインターネットから退場して欲しいお前らは永遠に地上波でのたうち回っていろショッピング番組だらけの糞コンテンツのBS4K放送も終わらせろ2025/10/17 18:43:27464.名無しさんYN0g9>>463総務省がNHKのスタンスを大きく後押ししているんだとしたら政府公認ってことで、どうにもできない知らないうちに、NHKは通信業界でも最上位の地位を得てしまうんじゃないかなそしてNHKを介さないと、日本国内ではスマホやネットの利用が認められなくなるぐらいの放送・通信業界の胴元の立場も築いてしまいそうではある(これまた政府公認で)2025/10/17 23:13:36465.名無しさんRcT9RNHKは電波垂れ流しだから海外でも見れるけど、受信料払ってるのは日本だけなんだぜ2025/10/20 06:39:57466.名無しさんgaxHk>>1【自民党会派入りしたNHKから国民を守る党】自民党にNHKのスクランブル放送(受信料を支払った人だけが放送を視聴できる)化を要請https://talk.jp/boards/newsplus/17608667992025/10/21 00:46:45467.名無しさんZfGBa常時有料でいいぞどっちみち見ないしNHKの報道というだけで信用できない2025/10/22 19:40:47468.名無しさんyzDvAオレかっけぇw2025/10/22 23:53:32
【福岡県警】同僚の服を脱がし別の隊員に体を触らせた疑い 機動隊員6人を書類送検 別の隊員に尿をかけた疑いも “納豆を体にかける”行為も発覚ニュース速報+93690.42025/11/27 22:43:07
何に使って赤字なんだよ?w
NHKが放送法の改正で10/1からネットサービスを統合した結果、有用な多くの記事やサイトが公開終了に…「軽い災害」「誰が得するんだ?」と嘆く声も
https://togetter.com/li/2609493
【NHK】新ネットサービス「NHK ONE」初日から一部で不具合…新規利用登録できず
https://talk.jp/boards/newsplus/1759290600
【政府】NHKのネット配信を義務化、10月1日から「NHK ONE」開始
https://talk.jp/boards/newsplus/1757152672
ジャニタレにやられた女子穴がいっぱいいるんだろ
円安物価高アベノミクスで日本は空前の好景気だからな。どんどん値上げ、増税していけ文句言う奴は反日パヨク
せっかく安倍さんが消費税10%まで増税してくれたのに値下げや減税なんかしたら安倍さんも激怒する。
日本は配給制のパヨクの国じゃないから資本主義の敗北者は勝手に脱落して野垂れ死ねばいい。日本で通用しない落ちこぼれは自業自得だゴミクズ貧乏人
その調子だ
次はスクランブルをかけるんだ
放送自体にもスクランブルをかけろよ
日本国有鉄道がスト権ストを長期に渡ってやって、「トラックで代替できるじゃん」となって鉄道貨物が衰退したときみたいに
ログインも必要になって 毎回入力要求されるようになったから 全てアンインストール
観ることはないから
解体した方がいいんじゃね?w
選挙時の予想データは一番的中率あったのにね
そんな見ないし
各種感染症の流行グラフが見れなくなったのはめんどくさい
まぁ見れないなら見れないでリンク集めてくるだけだが
安倍チャンネルって自認してたし
反日だったのがちょっと自民党が脅したら
自民党媚びだして自民党がNHKを優遇
自民党の大本営を望んでいたんだろ?w
ここ3カ月で三回訪問あり
赤字で焦っている気配
なんなの?
変態じやないの???
地方ですか高齢者
それか壊れたって言うのが最近のトレンドらしい。
テレビは見るけどNHKは見てないから払わない
その分アマプラに払ってMLB見てたほうがマシ
不法移民ですか?
アンテナと有線が無くて、
ネット回線のディスプレイだけで
番組を見ている人たちじゃね?
見る価値なし
若者が利用しないから影響力も無くなる
確かに契約の確認の説明が出てきたな。
「ここから先はNHKを視聴したことになります。契約をしている方は問題ありませんが
してない方は・・」どうたらこうたらとかいう感じだったかな。
うちは払ってるから開いても構わなかったけど、今後NHKを解約することになったときに
うるさく言ってくるかもしれないと思って開かず閉じたけどw
見ないから
悪魔との契約に等しい
一同契約すると解約できず
契約者が4亡してても請求は止まらない
七代まで祟られるどころの話ではない
末代まで祟り
お家断絶まで請求されるのが犬HKとの契約である
ここにいる奴らは超絶貧乏人か?恥ずかしい
選挙速報は民放が願望入れすぎなんだよな
NHKは石丸2位も読んでた
嘘をつくなよ
そんな法律無いよ
お前犬HKの工作員だろ
って奴こそケチでビンボなだけだよなあw
ま、スマホ持ってたら強制料金徴収への布石なんだろうけど
こんなことしたところでNHKの収入は減る一方になるだろうねえ
yahooニュースでタダで見れるのに何故NHKにこだわるんだ?
w
受信契約を解除した
その後NHKからテレビがあったら受信料払えと郵便が届くけど
テレビがないから無視して
郵便物は開封せずに細切れにして燃えるゴミの日にすてている
NHKはいつまで無駄な郵便を送ってくるのだろうか
恥ずかしいのは貴様だ
NHKサイトでニュースや天気をこれまで見てた数百万人が今後はヤフーやライブドアやMSNに行くでしょう
そうなるとバナー広告を広くしても
広告ウィンドウポップアップしても
広告のないNHKに逃げられないから
広告サイズや頻度を広げてくることだぞ
広告ないから見やすいじゃん
バカなんか
見たこと無いが
赤字にしないと受信料下げろって世論になるじゃん
黒字にするくらいなら中の人に配った方がマシ
スクランブルかけて払わなければ見れないようにしろ
見ないから
実質言質とったな
総務省直下の組織がこれほど支離滅裂だと相当な厳罰が下るだろ
正常な国家だったら
それ
まさかまさか電波私物化しているんじゃないんですかね?国家権力から独立して国民の公共の福祉に貢献する自称NHK
法改正してまで必死ですし国とべったりですよねw
ネットは制限するんだ?公共とやらはどうした??
必要な存在でないどころか害悪でしかない
異常なまでの人件費を維持する為だろう
テレビでもサブスク化して無断で電波を垂れ流してはいけない
これが契約ではないのか?
だよな
テレビもスクランブルかければ
見てる人も見てない人もみんな納得
公平な受信料負担となる
時代錯誤な電波の押し売りを続けたいからと
公平な受信料負担となるスクランブル化を拒んでいるのが
強欲な受信料ヤクザのNHKだからな
たまたまURLが貼ってあればちょこっとクリックしてみているだけな。
大概、後出しジャンケン、すでに別の報道で知っている!ことのほうが多い。
最近、スマホ弄っているとNHKONEの宣伝?やたら出てきてウザイんだわ。
はっきり言ってONEだかTWOだかしらんがやる気ありません、キリ
金払わなければ見れないようにすればいいじゃん
むしろなんでそうしてくれないの
こんな文章のせるのならグーグルに引っかからないように通報したいわ
犬のサイトへの接続を拒否できる
犬関係のサイト(子会社や関連法人)のサイトもブロックできる
買い切り型で500円
これあったら買う?
マジでサイトブロック対策はありだな
NHK関連サイトだけすべて除外できるのなら有償でもいいわ
検索の邪魔だからアプリ作ってそこでやってろ
子会社作る
同胞の中国人や韓国人に無料で視聴させる為だよ
お金は日本人から取って
同胞には無料にしてるからな
委託の集金人も行かないよーにしてる
やってんじゃん
言い訳翻すつもりか?クソNHK
誰が住んでるとか確認無しで全戸投函してるみたい
受信料の無駄遣い
あ、でも契約してる所には入ってないから契約してる住所だけ除外してるのか
見ない人間からも受信料を取ってるんだから
公器としてニュースサイトくらい無料で公開すべき。
これに不満ぶつけると
じゃあみんな見れるようにするね❤
となってインターネット環境がある人全てから徴収します(外国人からは取らない)
となったり?
家の中ならルーターのIPブロックやドメイン指定でブロックできるんだけど
ルーターのメーカーによってこの機能の名称が
バラバラで
IPフィルター
コンテンツフィルター
URLフィルター
ペアレンタルコントロール
とかなかなか設定が難しい
さらに最もやっかいなのが
モバイル通信の場合や外のWi-Fiの場合
実は既にあるものなんだが
i-フィルター for Android
というアプリを使えばできる
有害サイトのブロックアプリなんだが
まさに犬HKは有害だからな
問題はそのお値段で
1年で3,972円(税込)かかるサブフク製
フィルター対象を犬HKのみに絞って
その分値段を安くして
設定フリーでブロックできるアプリなら
売れそうかな?
これで犬が法的処置とかしてきたら嫌なんだがw
おれ小金持ち。貧乏とは一線を画す身がいう。
金持ちってのはなー、案外ケチなんだよ。散財を一番嫌う。
用もないのに金をどぶに捨てるような行為は金持ちには程遠いと知れ~。
NHKなんぞにビタ一文、今流なら1円も払いたくもない。
こいつらのやっていることを見ろよ、TV持ちなら金払えだろ!民放しか
見ない人からも徴収しそのあぶく銭はテメーらの懐に収めているんだぜ。
少しは民放に配分すれば話は変わるんだが?。つまり民放視聴者までを
阻害しているってことよ。しかも法律で金払えってどこに書いてある?
こういういい加減な風説を流布ししらばくれる態度はどうにも許しがたいわ。NHKはいまや害悪以外何者でもないとはっきり言っておく。
契約してもらえないからだよな
地上波もそうしなさい
犬は中国人と韓国人と統一協会のプロパガンダ機関
中国国営放送(中国中央電視台)のスパイ組織でもある
日本人ほぼ全ての住人や法人の情報を集めて
中国共産党にこっそり渡してる
さらに集金機関でもあり
いろんな形で中国人に都合の良い使われ方をされてる
こんな美味しい組織潰さないよな
今すぐ日本から出て行けw
えらい強気やね。
NHKニュースサイトの存在価値ってあるんかいな?
尖閣諸島は「中国の領土」と中国人の職員に放送されて
その中国人職員には中国に逃げられて
今も居場所は掴めていない(という嘘なのはわかってるんだがw)
完全に中国に電波を私物化されてるくせに
中国には強く対応しないヘタレ
というより同胞だからな
犬HKと中国はひとつの国家なんだろ
年間2万円ぐらい取られるんだろ?払ってるやつバカだろ
義務化されるから、君も仲間入りだ
庶民の敵だから潰したほうがいい
まあ値段としてそのぐらいだわな
ものすごい速報するからマニアにはたまらない。
環境活動家ブチギレ案件w
テレビを置いてるだけで、NHK受信料がかかる。
テレビを置かずにネットだけを見る人は、ますます増えるだろう。
NHKニュースサイトを見ると、NHK受信料がかかる。
ほかにもニュースサイトがあるし、
そこまでしてNHKニュースサイトを見る価値があるんかな?
NHKの存在価値が、ますます消えていくのとちゃうか?
ゴミじゃんw
NHKのニュースみたいな二次ソースいらないよな
高市が総理になったし、総務省NHK悲願のネット、カーナビ、液晶モニターにも受信料課すよ、
事件現場に何故か犬HKの職員が偶然いたりとか
不思議とこんな偶然もよくあるからな
速報出すのは速いだろ
まるで放火魔が消防士だったみたいな話なんだがw
笑えないほど怖い事なんだぞ
連続放火魔が犬HK職員だった事もあるからな
洗脳されすぎ。騙されているのか身内なのかどっちだ?。
日本から出て行くのはNHKだ。今やNHKを名乗るでないわ。
中国電視台、または韓国放送協会の支局を名乗ってさっさと出て行けー。
日本人の善良かつ穏やかな人々を手玉に取ってやりたい放題だろうがよ。
NHKは過去の遺物と知れー。すでにその役目は終わった、そこにつけ入る
隙を作ってしまったゆえの結果が今のNHKだ。昔、何人中国人がいるかと
聞いたことがある。当時20人と答えていた、時代が下ってさらに増殖
していることは想像に難くない。バカでも分かる内容だぜ。w
はいとかチェックしたくないから放置してたが。
これからは、NHKをソースにしたりリンクはるのやめてね
今後、誰がみるんだよw
NHK契約あってもきもくてつかわんだろ
タダでニュース見てんな乞食野郎共
by NHK塔
情報をキャッチしてから報道するまでの時間がやたら短いんだよなんなら記者会見はいつも生中継だしなそういう陰謀論でなく。
無料でニュースサイトを提供すると、日本人をコントロールできるかもよ!
おすすめですw
どれだけ日本人マゾなんだよ
テレビの黎明期は、ほぼNHKの寡占状態やったけど、
そんなNHKの寡占状態はとっくにおわってる。
テレビによる寡占状態は、ネットの出現により終わった。
ネット界では、NHKの寡占状態にはならんだろう。
だれにも見られない情報元。存在価値が残るんやろうか?
見てない、必要ない、のに放送法の解釈歪めて契約強要される事が問題なだけなんだし。
民放が1人でやってる仕事を
犬は5人や10人でやってるらしい
とにかく人件費は無限と思ってる奴らだから
金の使い方も馬鹿レベル
そら速いだろ
テレビもスクランブルすれよボケカス
ネットが出現し、世間のテレビの居場所な狭まりつつある。
そしてネットに進出したNHKに、ネットでの居場所があるんか?
テレビそのものの存在感が薄まりつつ、ネット上で存在感のないNHK…。
NHKのビジネスモデルの変えどきやと思うで。
この調子でテレビ放送もスクランブルしろ
NHKだけは何故か技術的に出来ない設定だからな。
謎のB-CASカードとその組織の事はマスコミは報道しないよな
不思議な謎組織なのに何故か報道されない
テレビ界のNHKは、特権を持っとるけど、
ネット界のNHKは、特権を持てないやろう。
特権で成り立ってるNHKが、
特権のないネットへ進出しても、収益改善に繋がらんやろう。
今んとこは見る価値あるとは思うが今後は分からん
日本の中国化
使いづらいんで見るのやめたわ
頭おかしいんじゃねえの
テレビも見たけりゃ契約して金払えなら誰も文句言わん
見ないのに金払えっつうからゴミだってんだ
ケチ中の悪口?
それでやっていけるなら視聴者としてはありがたい限りでしょ上質なコンテンツになるんだから。
ネットに個人情報再登録しろって話だろ?
Jアラートでもするんか
偏向報道してなけりゃな
https://youtu.be/6OuR-1253zs?si=juw8CmxYPKXmY--u
https://youtu.be/OgqTA01Nzbw?si=ziMer5upAnTGYJMA
https://youtu.be/tgv-wNFWSII?si=GiooVHfuNJujVUC2
↓
本分を見ようとするとワンクリで視聴契約完了
↓
解約は普通のサブスクと違い郵送を
用いたクソ面倒な手間が掛かる(老人殺し)
さすが死人から受信料集る犬はんやでw
入会、休会はネットで完結させられるのだから、退会だってやれるはずなのに(実際にコロナ禍では運用してた)、退会は意地でも店頭に来させる不要で過重なな負担を消費者に強いるスポーツクラブとそれになにもいわない消費生活センターや消費者庁見たいに鬼畜だな
それを否定したら自分等のやり口を否定することになるし、逆に叩く口実を与えることになるもんな
キチガイ全開の悪魔の証明みたいのが解約条件だったんだぜ?w
本当に総じて屑だというのは間違いないなw
そんなの認証で担保するのはてめえらの義務だろうにな
事件は会議室で起きてるんじゃ無い!
スピーチとスカートは短い方がいい!
笑
別に見てないからいいんだけど確かNHKはスクランブルかけない理由を知る権利と全国において受信できる義務に違反するからとか言ってなかったか?これ義務違反やんこれするならスクランブルもかけなよ。
健常国と違って裁判に負けても数千億円の懲罰賠償が無いし500円払っておしまいw
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed9a77431dd4798f8433fa09874ff1aaa72564a8
恐ろしいのは、まともなサブスクならば支払い方法を登録しない限り実質未契約だが
犬の場合「この動画を視聴します(NHK ONE登録<1ポイント文字>)」みたいな
ボタンを押した瞬間にリアル追い込み対象になってしまう事なんだよ
年寄りの親が居る奴は気を付けろよ
手っ取り速いのはNHK絡みのアドレスをフィルタリングしておくことだよ
すぐに対策されるだろうけど笑
テレビはスクランブルはしないNHK
ネットは見せない
電波を私物化していますね
CSあるし、TV変えたら考える・・・ それっきり時が流れた
税金も投入してる公共放送だぞ馬鹿
BBCだってニュースサイトは日本人でも無料だ
マジですげえよなこのゴロツキペテンヤクザ笑
批判が起こらないようにニュースを封殺
日本国内ではNHKの存在いらないよね
自ら言ってるようなもんだし
これが強制徴収に向けての布石なんだな
若者のメインメディアであるスマホとネットでそんなことしたら、余計離れて、NHK(ネットを含む)とテレビの終わりに拍車をかけ加速度を上げるだけだろうに、その程度の警戒感よりも目先の金儲けにでたのかね?
北京が洪水で沈んだ時 NHKは報道しなかったな
地上波の電波と同じ振る舞いをするんじゃねえよ
有料記事とか一般新聞社と同じだしな
今は緊急時のため、命を守る情報を広くお伝えしてるらしいぞ
ただのフリーライダーなのにな
それを利用する配信事業者のひとつにすぎない
みんな何かしら自分の儲けのために行動してんだよ
受信料で金をとってる上に
受信料と同じような強圧的なやり口を批判されてるのに
「ただなものはない」とか
そもそもNHKにネットをやってくれとか頼んでねえよ
契約したい人は契約する
したくない人はしないですむならいいけど
受信契約終了時のテレビの廃棄義務、証明みたいなことにまで繋げてきそうだから、ものすごく警戒されてるんだよな
ニュース作るために必要なお金はどうやって調達するの?
もう税金でやれって話にしかねらんやん
昭和で終わらせておくべき事業
だったのよ
ところが役人の天下り先に成った
から、潰せなく成った
まあ、パチンコ屋と同じ
税金も入ってるし受信料は選択の自由がない義務で税金と同じ性質のもんだぞ
テレビでこれやれよw
>そもそもNHKにネットをやってくれとか頼んでねえよ
これを民意として政治につきつけて法改正しなきゃならんのよな
ラジオ放送の範囲内のネット版は無料にして欲しいな
受信料はとってるじゃん
その延長でやれるならやればいいし
やれないならやらなくていいんだよ
そもそもNHKがやらなくてはならない必然性や専門性はないじゃんネット配信事業なんて
まーだ緊急時に見ようと思うだけ、信頼度は高いんだな。
「ラジオをお楽しみ下さり」とかアナウンサーが言ってるけど、あの原稿とそれを許可した制作は傲慢と勘違いをしてるよな
楽しいかどうかを決めるのは聴取者であって、その言葉を使うのは聴取者だ。発信者側が言っていい言葉ではないよな。
「お客様は神様だ」を客が、「子連れの迷惑はお互い様」を迷惑をかけた側が言うようなおかしさ。
そもそもNHKラジオは、悲惨な事件事故についや、国際紛争、政治など報道や、気象警報、災害情報や、教養番組など、必ずしも「楽しむもの」「楽しみを求めて」聴くものとは限らないのに、その辺りの自覚とか俯瞰とかできないのかね
「楽しければいいのか」という根源的な意識に疑問を持たせるよね
民法じゃ無いぞw ネトフリやフルの有料放送に文句言う奴は居ない
強制的に電波を押売りすると言う商売のプロットもその電波と言う
公共財産自体にタダみたいな使用量しか払ってないことも
全て犬HKが公の放送局だから許されてる事
やりたければやるのは勝手だが、それを理由に追加料金を半強制的にとる理由はない
ラジオからテレビの時は、希少な電波利用、技術的には一連してる、他にできるものはいない等の理由はあったが、ネット配信についてはその手の必然性はないし、
取材関係については、受信料で賄えるはずだろ
両者を都合よく利用して、片方では完結しないようなやり方をはじめてこれに繋げるのは汚いよな。明らかに優越的地位の濫用じゃん
クソクレーマー
「おはようございます」言われても早くないとか難癖つけるだろコイツ
キッショ
例えば地震が起きて一時的に圏外になったことあったろ。そういう時こそ情報が必要なんだよ
それをするために金が必要で、そのために受信料が必要なら分かる
電力網が無くても、わずかの電力(手回しラジオとか)で聞けるし、近くの放送局が停止しても、遠くの放送局が受信可能
NHKに関わらなければいい。
受信料払ってないのにNHKプラスをなぜみてる。
おでん放送「遠くの放送局からの電波ニダ」
税金の一種といっていいんだから
ちょうど台風来てるから災害時と言う言い訳は成り立ってるし・・・
政権交代というか革命級のことが起きんとその辺、変わらんやろ
受信契約義務はないのだから。
スマホを持ってるだけであれば、
NHKプラを見に行かなければ、契約の義務はない。
受信料払ってないのに、NHKをスマホで見れるようにしろ?
それは、きちんと受信料を払ってる人に対する冒涜ではない?
緊急時は見れるようにしてるのだから、公共放送としての役割は果たしてる。
トップページからちゃんと会員制にしてくれ
間違ってアクセスしなくて済む
んじゃあ、テレビも緊急時だけ見れるようにして、常時は有料にしてよ、もちろん契約の自由は絶対必要
受信料でやって許されるのは公共性の高い災害情報等のみだろう
今よりも優秀な人間を育成して少数精鋭でやるべき
それ以外のバラエティなどは業務縮小で、民営化すべき
・自分は年金制度に反対だから支払わない。
・介護保険は役立たんから支払いたくない。
と、文句は支払ってから苦情を言って欲しい。
もちろん、自分はBS契約もしている。
テレビなんかなくても1ミリも困らんよ?
それ
どっちもどっちw
日本最大規模の団体への擁護が、「おまえもじゃん」 w
ネット単独も契約の対象にすることの布石と見られてるのよね
ワンセグ潰しの過去があるし
という罵倒しかできないような擁護。
おはようは人によって範囲か違うけど、
ラジオは楽しむためだけのものではないというのはラジオの本質論だろ
今伊豆諸島、小笠原の人が楽しんでラジオを聴いてるのか?
たったそれだけのことで「ラジオをお楽しみいただいて」ということの不当性がわかるよな、ふつうは。
それとそれは発信者が言うことでないと言うことがわからないなら、それを「クソクレーマー」という言葉でしか返せないなら、その醜さは計り知れないよね。
そのあなたの発言事が、クレーマーどころか、罵詈雑言、侮辱で面と向かって吠えたら刑事罰に値するレベルの発言だよね
傲慢が過ぎるか
批判耐性が無さすぎるよね
気動車を電車と言って甘いと言われたときも同じようなレベルの低い罵詈雑言レベルの擁護をしてたのがいたけど
現場レベルではそういうのもいるということなのかね?
どうでもいい
さっさと潰れろ
その自民党を支援するNHK
スジ通すんならテレビ持たないNHKとは関わらないっていうなら、緊急時もNHKのサイトを見ちゃいけないと思うのよね・・・
そしてネット任意加入からの全員強制徴収へ・・・
年で500円以内なら良いけど馬鹿高い!
アホけ!
緊急時にNHKって古いw
ネットが活きてたら、そっちで見た方が確実ww
緊急時はNHKって?w
だからNHKのネットのサイトじゃん
そりゃワイだって気象警報の発令状況なら元ネタの気象庁のサイト見に行けばいいじゃん、他も然り、だと思うよ
テレビでも同じ事やれよ
ヤフーとか気象庁とか色々あるだろw
池沼かYOwww
まあ、真面目にレスすると、大雨とか県レベルで河川情報システムを扱ってるサイトがあって
情報読める人だと、かなり参考に出来るし
色々と探しておくと、有事の際に役に立つと思う。
(線状降水帯とかだとXバンドレダーの情報とか)
内容に反論は?
「おはようへのクレームと同じだ」その論拠は?
そもそも辞書的定義にしたがってるのに「わたしにとっては違う」的な話ならともかく、その指摘はそのての個人の都合レベルの指摘か?
現場やコールセンターなどに長時間絡んだり、頻繁に連絡を取ったり、改善を約束させようとしたり、業務に支障がでるレベルならともかく、
単なるネットの一意見。スルーするでも反論するでもできるのに、「クレーマーだ」と言って悪態つくしかできないのだな
よほど痛かった?
レベル低いな
まあいきなり「クレーマー」とか言えないようなやつにそんなものはないだろうけど
国民から強制的に徴収した受信料を勝手にネットに使うな
大人しく放送だけしてろよ
まあいいんじゃないの、ここに書き込んでるNHK嫌いのネトウヨって嫌いなくせにNHKに金払わず見てたんだろw
ついでに言うと嫌いな韓国や民主党の事を24時間調べまくってるw
NHKだって慈善団体じゃなし
こういう言葉遣いと思考回路の人に擁護されるNHK
契約のあくどさへの指摘はスルー
国の認可を受けて運営、圧倒的な契約力をもって運営してる上に、国民の知る権利の担保から言って、
報道関連については、契約不問にすべきなのにな
情報収集ではないよ
ただの野次馬
実況板でわいわいやる
受信料の支払いは放送法で定められた義務です
頑なに拒否すれば徴収員がある程度強引になるのは当然
だからテレビを持たないとかNHKが映らないイラネッチケーなる装置も開発された
いくらでもニュース無料で見れるから電波ヤクザには用はないwww
まあサイトは見なくても
>>266
たかが徴収員に法的担保のない荒業をやることを容認するこの遵法精神のなさ
誤説は拝聴したけど
これで、
今夜以降の放送内容が変わってたら笑えるよな
その時こいつはなんと吠えるのかね
変えてないならそれはそれで意固地!傲慢の発露とも言えるだろうけど
最近は朝日新聞とか日経も有料のネット記事増やしてるし これで公平
ヘッドラインだけ観れば何が起きたかくらいわかるし
払えないのではない
払いたくないのだ
一番の問題点は、
日本放送協会がこのやり口を取った時点で、
同じようなことをやる他の連中への批判、報道する倫理的正当性を喪失したということで、
報道(NHK)からの異論に怯えることなく、同じ手法をとる連中が歓喜乱舞になってるということよな
新聞社サイトのように、重要ニュースくらい無料のやつがあってもいいような
朝日も日経も、毎日もごみ売りも惨経も、地方紙も、主要部分は無料でも見れる
もうちょっと掘り下げたやつは有料に誘導するというだけで
しかしNHKニュースは全部有料になってるからなあ
NHKのバカはそれをもなくし掴み部分まで金払えか?
もはやNHKは日本人の思考にはそぐわないね。どこかの国の
入れ知恵で動いているんだろ?。だったら日本には不適合。
法律を変えろー!
具体的には…
●受信契約の手続き
●地上契約から衛星契約への変更手続き
●受信料の収納
●番組PR
●住所変更・口座振替の手続き
●お客様への意向収集
を行っていただきます。
放送の方も同じように見られなくしろ
どうせフェイクだしみたい奴が金払って見ればいい
必要な方々だけ課金すればよい
有料になった途端ケチをつける貧乏人の方が問題だろw
「元々有料のコンテンツ」
論拠なし
「ラジオをお楽しみ下さり」とかアナウンサーが言ってるけど、あの原稿とそれを許可した制作は傲慢と勘違いをしてるよな
楽しいかどうかを決めるのは聴取者であって、その言葉を使うのは聴取者だ。発信者側が言っていい言葉ではないよな。
「お客様は神様だ」を客が、「子連れの迷惑はお互い様」を迷惑をかけた側が言うようなおかしさ。
そもそもNHKラジオは、悲惨な事件事故についや、国際紛争、政治など報道や、気象警報、災害情報や、教養番組など、必ずしも「楽しむもの」「楽しみを求めて」聴くものとは限らないのに、その辺りの自覚とか俯瞰とかできないのかね
「楽しければいいのか」という根源的な意識に疑問を持たせるよね
対象の機器持ってなけりゃ契約の義務もないし、TV持ってても対象外になるって放送法に明記されてるのに
それでも歪んだ解釈させて契約義務があるかのようにしてるからなぁ……
TVチューナー付きカーナビへの契約強要とかが、その酷い例だわな。
放送法にはNHK放送を視聴する目的じゃなければ対象外って明記されてるのに……
判決出した裁判官がNHKからどれだけ袖の下貰ったのかは知らんが……
そして、訴えをNHK側の立場で擁護、追認する死法な
今月から受信料取り立て誘導になってた(´・ω・`)
もう消滅したもんだと思って章メロン🍈
貧乏人は有料だとなんでもケチをつけるww
貧乏人 という誹謗を使うしかないごみ
そんな貧乏人から巻き上げる汚さという話と直結するのに
ワラワラワラ
そういえばNHKラジオ深夜番組の、「ラジオ深夜便」内で、夜零時前のらじるらじるを告知する5分番組について。
「ラジオをお楽しみ下さり」とかアナウンサーが言ってるけど、あの原稿とそれを許可した制作は傲慢と勘違いをしてるよな
楽しいかどうかを決めるのは聴取者であって、その言葉を使うのは聴取者だ。発信者側が言っていい言葉ではないよな。
「お客様は神様だ」を客が、「子連れの迷惑はお互い様」を迷惑をかけた側が言うようなおかしさ。
そもそもNHKラジオは、悲惨な事件事故についや、国際紛争、政治など報道や、気象警報、災害情報や、教養番組など、必ずしも「楽しむもの」「楽しみを求めて」聴くものとは限らないのに、その辺りの自覚とか俯瞰とかできないのかね
「楽しければいいのか」という根源的な意識に疑問を持たせるよね
公共の電波といいつつ本性はこれだよ
ただの電波の垂れ流し
違法電波流すなよ
国民共有財産(公共)の電波を私物化しているのはそもそも違法
構成員への報酬で消えるのかね
ほんと疑問で仕方がない
今の放送法に問題がないとは言えないが、
カネも払ってないのにわざわざサイトに飛んでNHKを見ようなとするほうが盗人猛々しいやろ。
観るつもりがあるなら受信料払えよ。
>>234
どっちもどっちw
日本最大規模の団体への擁護が、「おまえもじゃん」 w
税金で運用して良いから
あとミサイルが飛んでくるとかもあるから防衛省も
クッキーの許可みたいなので、やらないでくれる。
もういかねえけど
別にココが有るから大丈夫
どうしてもNHKの見たいなら契約すればいいだけ
そういうことより
元から炎上レベルのNHKなのに更に火に油を注ぐ方法をとるのがスゲーなってw
やってることはイスラエルと変わらん
テレビからネットに逃げようとNHKが受信料を取りにどんどん入植してくる
そんな会長おったな
>2014年1月に就任した
>籾井NHK会長は就任会見で
>「政府が右というものを左ということはできない」と発言
企業ではない
特殊法人という変な団体
NHK(日本放送協会)は、日本の「放送法」に基づいて設立された公共放送を担う特殊法人であり、総務省が所管しています。受信料を主な財源とし、営利目的ではなく、国内および国際的な放送事業を行うことを使命としており、政府からの干渉を受けずに自主性が保障されています。
という建前の変な集団
実態は政府からの干渉により
自民党のプロパガンダ機関
営利目的で職員の平均年収1600万円
NHK年金に受信料が使われてる
放送という洗脳装置
なので政治的独立の関係無い分野は切り出して完全国営で良いと思う
政治関係や文化振興とかは皆様からの受信料でがんばってくれ
岩田明子が政府専用機のメディア席の1番前だったっけw
総務省が現状を完全に追認したが最期、
「ネットやスマホの契約にはNHKとの事前契約が絶対に必要不可欠」とまで
法改正などによってガッチガチの形でされてしまいそう
どうせ事後追認的な法改正で、異論を一切認めないようにされてしまうだけさ
ネットでNHKのニュースわざわざ見る必要がどこにあるねん!
と思ってたらうちのオカンが既にNHKアプリ入れとったわ…
これが数年後には、放送法でも
> NHK放送を視聴する目的ではなくとも、容赦なく契約の対象となる
と正式に法改正されることになってしまうんだろう
たとえ世論から猛烈な反発を喰らおうとも
どうせそのうち、NHKと契約しないとスマホやネットが事実上利用できなくなるよう
法改正や制度変更が平然と実施されるだけだよ
つまり「日本国内でスマホやネットを利用するためには、NHKとの契約が絶対不可欠だし
契約を拒否したら、日本人に対してだけ重い刑罰が待っている(外国人は対象外)」となるだけのこと
一連の流れで、NHKの意に沿った形でのスクランブル化が
いともあっさり実現してしまうんだろうね
但し「NHKと契約しないと、スマホやネットも事実上利用できなくなる」と
今のインフラをしっかり人質に取る形でね
そんなんしたら確実に暴動が起きるやろ
今の時代無敵の人も少なくないし
お前がケチや
政府・総務省・NHK「日本人による暴動なんて決して起きないし、絶対に起こさせないさ」(真顔)
放送法をしっかり改正して、逃げ道も完全に潰して容赦なく従わせるだけでしょう
政府・総務省「放送と通信はこの10月以降、日本国内では完全に融合したと言うことです」
つまりNHKは事実上の通信事業者の立場もしっかり手に入れたし、
いざとなればNTTなどと提携して正式に通信事業者としても堂々とふるまうつもりなんだろう
理由は金がないから
主な情報源はYouTuber
そら陰謀論も蔓延るわ
だよな
「見たいなら払う」ってのを徹底してないから
NHKは「全員払え」とか無茶な事言い出すわけよ
な?だからNHKは無茶を言うなよ?
NHK「決して払えとは言っていないし、今後とも言うつもりはない、
最終的には必ず払うしか事実上の選択肢がない段階にまで対応を進めるだけだから」
しかも政府までも公認しているとなると、国として「特殊詐欺を大々的に容認する」ことにまでなりかねない
いずれにしても、国は庶民の敵と言うことになるけどね(増税しか事実上行われない時点でも)
現状追認的に、再度それを正式に実現しようとしてくるんじゃないかなぁ
つまり、スマホを所持していないと日々の生活に大きく支障を来すレベルの現在では
解約は事実上極めて困難となる
だからこそ「スマホを持っていないと極めて困る、そのスマホとNHKとの契約とを強制紐付けさせて
絶対に契約から逃れることができないようにする」と言うことなんだよな
「スマホやインターネットに接続できるモニター(チューナーレスであろうとも)も
受像機とみなされる」と言う司法判断が、正式になされるかなんだよな
最高裁まで争った上で正式に確定となった時点で、NHKは満を持して牙をむいてくる
無料のYahoo!ニュースのほうがよっぽど公共性高いよ!😡
渋谷の超一等地に立派な社屋建てて、そこに高給取り雇ってるから
「日本国内でのスマホ利用やネット接続に際しても、NHKのIDを入力しないと決して先に進めない」ような仕様変更を
政府・総務省主導で実施させるよう、正式に要求してくるだろうな(従わないと重い罰則も課される)
これを正式に実施された時点で、事実上の言論弾圧ともなってしまいそうだけど
受信料で職員が豪遊してるから足りねんだよwww
高市が首相になったら受信料徴収をさらに強化して
問答無用で徴収するようになると予想
いったい、この組織どこまで金の亡者なんだ。
高給出さないといい人集まらないと抜かしてやりたい放題。裏では中韓の
采配ぶり、NHKを蓑かさにしてやりたい放題だろ?。
スマホもそろそろ潮時する時代か?。旧来のようにプラ・カードで決済だお。
NHKの受信料とセットにする形で満を持して実施するのかもしれないね
どこまで急速に、かつ立て続けに実施されることになるんだろう
最終的には「NHKの受信料支払は事実上の義務、但し決して税金とはならないから
いいとこ取りも堂々と実施するし、いくらでもやり放題だけどな」と言う流れか
危険性感じて登録しないことにした。
NHKだけでなく民放も一切視聴できないように改められてしまいそうだな
そのためも兼ねた地デジ化でもありそうだし
NHKの考えそうな真のスクランブル化
「NHKの受信料を支払わない限りは、NHK(TV・サイト・アプリ)だけでなく
民放やスマホ・ネットも事実上利用・視聴できなくなります。」
「NHKだけを視聴・閲覧できない」とはせず、周辺をしっかり大々的に巻き添えにしてくるんだろう
だいたい契約に同意してないないのに料金払わせる方がおかしい
ネット制限できたのが証明しているし糞芸能人出ているテレビなんか娯楽だし必要ないのに
なぜかニュースは規制www
払ってない人にも見れるようにする理由は何だっけ?
反発があって現実的にはむずかしいとおもうが。
スマホはもうNHKがみれる立派な受信機です。(スマホというかウェブブラウザ搭載したものすべて)
基本なんでも可能だとはおもう。
反感、批判されることばかりするNHK。
自分は民営化ねらってる(払い下げ)と妄想してるわ。まだ勢いがあるうちに。コンテンツも立派な資産だろうしな。
おかしなことやらなかったら、数千億か6000億円かしらんが、十分うまみがあるビジネスをしばらく継続できるわけで
視聴件数がジワジワ減ろうがあわてるような話でもない。
最後にNHK解体ショーで「NHKはわれわれでおいしくいただきました。テレビ局一同」みたいな展開を想像する。
逆に言えばテレビスマホ問わずスクランブルもすべてできるんだよな
問題は契約のあり方だわな
民間のサブスクを真似たらいいだけ
死者が出たらNHKのせいにできるわけだな
有事の際にニュース見れなければ全部の責任NHKに押し付けるわな
日本は既得権益で自滅する!
日本は官僚公務員制度で自滅する!
何か一つクリックしたらNHKと契約したことにされるぞ!
政府も何か NHK の受信料を値下げする方法でうまく丸め込まれてる
ネット回線に受信料含める方向で村上とは話をしていたんだろ、
あ、もしかして大臣総入れ換えされ白紙になるからニュースサイトを有料化するのかな?
災害時はラジオがいいよ
乾電池だけで使えるし軽いし
スマホが使えなくてもラジオは使える
ちなみに
ラジオ放送だけならNHKを聴いても
受信契約は免除されるんやで
これは放送法に書かれてる事で
こういうのをNHKは国民に隠してる
隠してはなくても広く告知しよーとしない
そうすりゃ皆ハッピーだぞ
一方でTVがあるなら金を出せは恐喝だ。なにゆえもってNHKに金を払わ
なければならないのだ。視聴して初めて金を要求しろー、恐喝は止めろだ。
法律的には契約はしろとは書いてあるが金を払えとはどこにも書いてない。
契約しかつ視聴したのちに金を払うのが筋だ。しかしてその法律が時代に
あっていない、大正末期に制定された条文をそのまま戦後になっても踏襲
しているに過ぎない、正当な根拠もなくだ。こんな時代錯誤も甚だしい法律
を振りかざしては恐喝まがいを繰り返すNHKは国外追放でいいくらいだ。
TV持ちは金出せ、-ONEは見たい人は金出せ。どこか矛盾を帯びているわな。
というか大部分は払ってる。
そこからしたら、払わないで見ようとしてる連中のほうが頭おかしい。
NHK「受信料を必ず払え(税金同様の義務である)、と明記されていると言う認識なんですが」(真顔)
あまりにエスカレートすると、TVだけでなくスマホやネットの契約などとも道連れにされて
たとえ絶対に嫌でも、最終的にはNHKと契約するしか選択肢がなくなってしまうぞ
でもNHKとしては正式にそこまで持ち込ませたいんだろうけど
テレビの受信料は払ってるとして
ネットのアプリを導入してそれに情報を流すのは嫌だという事由はあるよな
不公平だと思うのなら税金で運用したらいいじゃん
NHK側はネットで国民の知る情報のニュースを規制できる事実がある以上は
スクランブルかけられるという実質認めている
法律としてモノを言うんであれば逸脱している
法律の破綻だそれは
国民共有の財産の電波をさも独占扱いするのであれば
国民は電波の私物化を阻止するために税金で運用する方がNHKを監視しやすい
それなら100%国民が払うでしょう受信料を
「でも正式には決して税金ではないし、これからも今のままでありつづけるけどな」(本音)
なお、NHKが「税金である」と断言しているのは「社会保険料(保険税)と同様に
いかなる場合でも絶対に支払い義務を負う、そして刑事罰まで課すこともできる」との意味合いからであって
庶民側からしたら都合のいいとこ取りに過ぎない
特殊法人なのにこんなに儲かるのはおかしいよな
国民には一切還元できていないし
主務大臣の監督下なんだけどただのお飾りでありNHKがやりたい放題できるドラえもんのような存在だわな
天下りが働いても国民にはわからない謎の機関があるんだろうな
庶民→なら消費税分返せよ
NHK→消費税もある税金ニダ
庶民→そんな都合のいい話信じるかよ潰れろ詐欺組織
「税金に税金をかける」のは、ガソリン税と同様のものと言うことになるか
NHKとしても、当然その例を出して正当化を図るんだろうけど
やりたい放題に関しても、この10月を以てパンドラの箱が一気に開かれてしまった気がする
「ネット配信も放送の1形態である」となったことで、NHKが都合よく拡大解釈したら
「通信と放送は必要不可分のもので、放送の方がより上位の存在にあたる」とまでなって
政府・総務省の後ろ盾で通信業界全体を平然とNHKの支配下に入れることまでやりかねない
もちろんそれはあまりの横暴だけどな
これからは見たい人だけが金をだして
金を出す人のためだけの放送をすればいいよ。好きにしろ
NHK「たとえ絶対に見ないとしても、日本人に対しては受信料支払いは正式な義務とまでさせるけどな。
もちろん、決して税金とはさせない形でね」
誰の為の公共放送とはNHKは明らかにしてないからな
国民が勝手に国民の為と思い込んでるけど
本当は政権与党と権力者と中国のための公共放送なんだろ
それは朗報だ
どんどん無駄な事は削る
役員報酬も削る
職員の給料も削る
紅白歌合戦という金の無駄使いも削る
本来やるべき番組だけやればいいのだ
そうすれば受信料なんか月300円ぐらいにできる
NHK契約は知らない間に自動的にされてるからな。
オールドメディアがどうこう言ってる奴は見ないと批判できないから困ってんだろ
アホだとは思うが
見たいなら金払えよ、俺は見たくもないから金も払わんが
SNSは、自分じゃ何もできないから批判する相手が欲しいんだろ
んで、せっせとテレビ番組見てオールドメディアがどうこう言ってる
そうすりゃSNS仲間にウケるからな、やっぱりSNSは新しいメディアだ、真実はネットにある、と
俺に言わせりゃデマばら撒いてるメディアがテレビからSNSに移っただけだが
馬鹿馬鹿しい
とネットで吠えまくるてめえはスルーするアホ
このての論拠なき「あれといっしょ」としか言えないアホ
その指摘については反論できないレベルなのに「使っておいて」としか言えないアホ
らじるの時間のあのおかしさも収載できないくせにクレーマーと罵倒だけはできるアホ
同じことをしてる中年女はスルー
そういつやつがNHK擁護、マスコミ擁護、パヨク側というのがわかりやすいよね
そして根本的には論理や議論ではなく、他人を見下しバカにする気質、それで他人を痛めて勝った気になるアホが擁護してるということよね
NHKニュースサイトは過去のニュースまで規制してるのは草
NHK 裁判 中国人で検索するとラジオで不適切発言がNHKニュースサイト取り上げているのに同意しないと内容が見れませんよね笑
日本国民には知られたくない情報も規制ができますね
そしてそのての分析をしたければ課金しろと
今までだったら気にせずに視聴していた層でも嫌気がさすんじゃないかな
下手すると、政府ともしっかり手を組んで
何らかの形でSNS規制などにもしっかり協力しそうではある
その最終的な結果が「NHK視聴用のIDを持っていないと
TV視聴どころか、スマホやネットさえも利用できなくなる」かまでは流石に分からんけど
満州国では満鉄が鉄道会社の外形でものすごい力を持ってたけど、
今後の日本ではNHKがそれ並みの力を持ち国の一部かのように振る舞うようになりかねない勢いだよな
そのくせ「報道」ということで「権力」ではなく「権力の監視側」「庶民の側」という汚い隠れ蓑をもって
NHKのことだから、今の極めて重要なインフラであるスマホやネットを事実上の人質に取って
日本の放送だけでなく通信業界も名実ともに支配することを本当にやりかねないんだよな
もちろんそのしわ寄せは日本の庶民だけが被ることになる(権力層や外国人は完全ノーダメージ)
しかも、政府(総務省)の後ろ盾をしっかり得ることで、事実上の国家権力の1つとまでなるんじゃないかな
今の流れのままだと、政府と一心同体レベルでの究極の利権を手に入れることにまでなりそうでもある
日本は中国化していく最中ってことかな
民間のメディアがいる意味がないな
せけー
子供部屋おじさん発狂かw
ここ一年来の民放での騒ぎも、セクハラというか性問題というある意味あおりやすい事案について声を上げる人が出たことに乗じて、報道、放送についての競争勢力の勢力を削ぐ目的で利用した人がいるのかもなとまで思わせるよね
そうはならんだろw
テレビもってる人が減ってんのに
すごいね
エリートだねと言うより
汚いやり口をしてるあくどい組織の構成員としてしか見えなくなってきてるけど、
そんなことには気がつかず
いまだにエリートのつもりなんだろうな
ヤクザよりもヤクザしているって感じ
意識してないだけで実は見てるって?
ま、それならそれでもいいですし
感覚がどっかずれてるよね
ブックマークからはずしても検索ででてきちゃうのがな。見れないという。悪質だよ
立花の功績がまた一つ増えた
弱みにつけ込んで契約させるって
もう詐欺やないかw
NHKにスクランブルがかかって未契約だと見れない→大変だ!急いで契約しなきゃ!→契約者数鰻登り。
こうなるはずだろ?NHKの言い分が正しいんならw
見る必要、ある?
テレビからコンセント抜いて1ヶ月以上経過したけど、
禁断症状って何?ってくらいどうでもよくなったわw
まぁテレビがこわれかけた、ってのと
買い替えるのと部屋の広さを考慮した結果テレビを捨てるという結論に至った
消極的な状況ではあるけど、意外に健康的に過ごせている。
昨日出張でホテルで久しぶりに朝のテレ朝系羽鳥の番組見てたけど、
とんでもねえ論説っぷりで笑ったわ。
これはもう見なくていいわ、ってw
変態なら払わなくてもいいの?
俺変態だけど
NHK側は法律をねじ曲げて商売をしている
経営努力を法律を使って行使してくる
国民から金を巻き上げるのが好きなら消費者金融使って受信料払わせたらいい
10歳の息子が勝手に「NHKのインターネットサービス(NHK ONE)」に登録していた!“月額1100円”の「受信料」がかかるそうですが、やはりスマホがある限り「解約はできない」のでしょうか…?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5da09beaf292c5687c1cd37311540b94244ef092
NHK
全職員約1万人
ワンクリックで末代まで金を請求します
解約は不可能
それがね
テレビなんか見ない見ない言いながら何故だか捨てないのよ
しかも見てない見てない言いながらも常にテレビが付いてないと落ち着いて居られないという依存症
もうねwww
検索でひっかからないようにしてよ
そのうち検索エンジンからもブロックされるか。会員制のサイト表示しても意味ないだろうしな
「ネット検索→NHKサイト誘導」のフィッシング詐欺にご注意ください
結局はNHKだけがしっかり利する「似非スクランブル」とされるだけだぞ
でもNHKとしたら「テレビを完全に見ないし持たない人が増えたからこそ、
今の事実上のインフラであるスマホやネットを正式に受信料徴収の対象として
それらを利用する際にはNHKとの受信料契約が絶対に必要不可欠、そして事実上の義務」とまで
完全に追い込むつもりなんだろう
そこまでされてもテレビを捨てられない人なんかほっときゃ良いじゃんw
総務省NHKの忠犬高市政権ならネット回線、モニター、カーナビ1つに受信料義務化始まるだろ。
災害時にテレビが見れますか?
普通停電しているから一番電力を食うテレビなんて見れません
最悪でも情報を得る手段はAMラジオですね
NHKはラジオに聴取料を課していません
つまり、NHKなんてもはや必要ないんです
そして世帯契約と個別契約とのハイブリッドとまでなるのか
ついでにどの政権でもその流れは全く変わらないと思う
いい加減うるさいから黙らせたいわ
緊急時が終わった頃に契約書が来るんですね?分かります。
AMラジオってもはや災害グッズだよな
ケチはどっちだ
別に見た良くないから払わねーわ
強制するなよ(笑)
> 絶対に見たくなくとも受信料払え、いや事実上の義務として絶対に払わせる(回避は一切認めない)
じゃないのか?
固定電話(公衆電話)もほとんど無い
テレビのよーな電力取れる場所とも限らない
最後はラジオになる
ラジオは持ってても受信契約の対象外
NHKを聴く必要は無いぞ、民放を聴けばいい
NHKは災害時に役に立たない
NHKは被災者に食料や物資の提供もしない
情報だけを垂れ流すが
そんなことより食料と物資を送れよ
NHK「満を持して実施するつもりだよ、但しスマホとインターネットを所持・契約している場合には
たとえNHKの視聴意志が一切なかろうが容赦なく契約を義務として、受信料を取るけどな」
現在のインフラを事実上の人質に取った上で、ほぼ絶対に契約を回避できないよう
制度を改めた上で、正式にNHKとしてのスクランブル化を図るんじゃないかな
NHKの視聴意志に一切関係なく、TV視聴どころかスマホやネットも
一切利用・契約できない」とまですることで、NHKも日本では絶対安泰になってしまうんだろう
当然、政府もそのスタンスを正式に承認した上での実施だし
NHKと契約すれば、今まで通り利用できるから(それを大前提としての制度だから)
NHK側では「全く問題ない」と言う認識
そして「外国から、そして日本国内でも外国人に対しては今まで通り利用できる」ともすることで
日本(人)以外からの批判はしっかり回避するのは言うまでもない
清掃員(総務省官僚の妻とか)も1200万とかだろ
NHK職員は住宅手当が凄い
NHKの住宅補助手当は、独身か既婚か、勤務地の地域によって金額が異なります。東京・横浜・大阪・神戸・京都などの大都市圏では、独身者で月額6万円、既婚者で月額10万円が支給される場合があります。
この金額は年収に含めていないらしい
他にも福利厚生が物凄いらしい
NHK 年金(企業年金)も凄くて
なんと受信料で補填されてるんだぜ
庶民が払った受信料が職員様の年金になってるのだ
支払いを回避しようとしたら、必ず重い刑事罰を受けることになるから
しっかり覚悟しておけ。」
NHKと自民党・総務省・財務省・警察庁あたりが共同で記者会見したりして
NHKに完全に命を握られてしまうようなものか、NHKにとって少しでも意にそぐわなければ
ある日突然契約解除となり、言論を事実上封じられることにまでなる
NTTのユニバーサルサービス料金の様に
自動的に料金上乗せされるのと同時に、勝手に「(今まで契約していなかった場合には)
NHKとも契約した」ことにまでされるのはほぼ間違いないか
事実上「NHKと契約して受信料を払い続けていなければ、日本では普通の社会生活さえも営めなくなる」状況が
NHKと政府(総務省)の主導で現実となるんだろう
そしてNHK職員は公務員化。当然、給料は公務員基準で。あれ?予算余りまくるぞ?
【X】NHK党斉藤健一郎参院議員 電撃!参院自民会派入り「自民党の船に乗らせていただきました」
https://talk.jp/boards/newsplus/1760513255
立花の功績
ん?
今のままではダブスタ
【社会】「NHK ONE」で受信契約連携しないユーザーに「閉じられないメッセージ」表示へ
https://talk.jp/boards/newsplus/1760608552
NHKだけが利する「都合のいいとこ取り」ってことだな
でも、長期的にはなし崩しでスクランブル制も正式に実施されるのではないかな
もちろん「NHKと契約しないと、TV視聴だけでなくスマホやネットの契約や利用が一切認められない」と言う
NHKと契約するしか事実上の選択肢がない、あまりに露骨な抱き合わせを取る形で
日本の税金の一部で尖閣は中国のものと言えるw
インターネットにタダ乗りしてネットの趣旨と異なる使い方(「緊急時を除き有料」とかw)をしてネットワークの秩序を荒らして迷惑
さっさとインターネットから退場して欲しい
お前らは永遠に地上波でのたうち回っていろ
ショッピング番組だらけの糞コンテンツのBS4K放送も終わらせろ
総務省がNHKのスタンスを大きく後押ししているんだとしたら
政府公認ってことで、どうにもできない
知らないうちに、NHKは通信業界でも最上位の地位を得てしまうんじゃないかな
そしてNHKを介さないと、日本国内ではスマホやネットの利用が認められなくなるぐらいの
放送・通信業界の胴元の立場も築いてしまいそうではある(これまた政府公認で)
【自民党会派入りしたNHKから国民を守る党】自民党にNHKのスクランブル放送(受信料を支払った人だけが放送を視聴できる)化を要請
https://talk.jp/boards/newsplus/1760866799
どっちみち見ないしNHKの報道というだけで信用できない