【臆測】政府「道路を使って車を運転しましたね、はい税金!」時代がくる? 導入が議論か「走行距離課税」の先にある“笑えない未来”アーカイブ最終更新 2025/10/03 18:161.侑 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/152a8e2aef0745154a1af9475dacc8449b3727af2025/09/28 15:46:17139すべて|最新の50件90.名無しさんTPdqwいいかげん税金やめろって2025/09/29 07:25:0591.名無しさんO9PW8>>9国庫負担を1/3から1/2に引き上げたことで(知らんかったが)GPIFで賄うべき厚生年金の負担が10兆円になっててやばいもんな。国民年金だけにするとだいぶ国庫からの歳出を削減できるからそうすべき。2025/09/29 07:26:4992.名無しさんTPdqw>>80もう日本はインドネシア状態。財務官僚に分からせてやらなきゃな。2025/09/29 07:27:3993.名無しさん1QtBA>>90吉さん?2025/09/29 07:57:1294.名無しさんH9ax5>>3林芳正「ウマウマwww」2025/09/29 08:54:5195.名無しさんt56Rk>>1サナエノミクスのオバサンが走行距離税導入を強く主張2025/09/29 09:06:4296.名無しさんkdiCk違う税金増やすんなら減税って言うなよ2025/09/29 09:09:1897.sagetg56o>>88維持費がかかるんだわ2025/09/29 09:41:1498.名無しさんw5X3F出勤するのに車で片道1時間30分電車もバスも無いのにどうしよう2025/09/29 10:00:3299.名無しさんhEmnfガソリン税でとうの昔にやってるって、田中角栄やで〜2025/09/29 12:51:17100.名無しさん9GPrsアホゲル「消費税を280%にする」2025/09/29 13:49:53101.名無しさんiv4NX車がないと生活ができない人ってかわいそう自家用車なんかにお金なんて使いたくないよ2025/09/29 14:35:47102.名無しさんMAazs>>88> 国民の財産を守る防衛財源も金融資産税になると考えられるし、これからの税制は> キャッシュフローに対してだけではなくストックに対してもしっかりかけてくことになると思う。が、より正しいんだろうと思うつまり「今まで以上にガッツリ取りに行く」と言うこと2025/09/29 14:39:31103.名無しさんHsKyO軽自動車の税金が上がるようだな。地方の大反発は予想できる。2027年の選挙は自民大負け。2025/09/29 14:44:39104.名無しさんO9PW8>>1ガソリン税はそもそも道路整備財源なので、道路整備の恩恵を税制にすればいい。つまり、道路がたくさんできた地域から取るような、固定資産税でいいんじゃない?国民の財産を守る防衛財源も金融資産税になると考えられるし、これからの税制はキャッシュフローに対してではなくストックに対してかけてくことになると思う。2025/09/29 17:44:25105.名無しさんO9PW8固定資産税(地方税)として歳入は10兆円、固定資産税(国税) を新設導入して 5兆円 =ガソリン税(国税)歳入相当額になる2025/09/29 17:45:25106.名無しさんO9PW8>>102まあ歳出削減などの手を講じないとそうなることは多々あると思う。2025/09/29 17:45:59107.名無しさんO9PW8【2024年度予算】■年金 13兆4020億円(厚生年金 10兆7142億円、 国民年金 2兆1905億円 その他 4973億円)■医療 12兆3668億円(国民健康保険 3兆978億円、全国健康保険協会管掌健康保険 1兆1403億円、 後期高齢者医療給付費負担金 5兆9217億円、医療扶助費負担金 1兆3771億円、 その他 8299億円)■介護 3兆7288億円(給付費負担金 3兆1466億円、2号保険料国庫負担 2524億円、その他 3298億円)■福祉他 8兆2217億円(生活扶助費負担金 1兆3721億円、児童手当・児童扶養手当 1兆2940億円、 障害福祉サービス 2兆2319億円、子どものための教育・保育給付 1兆4112億円、 高等教育の無償化 5438億円、雇用保険 1505億円、その他 1兆2182億円、■生活保護費再掲 2兆8336億円■合計 37兆7193億円2025/09/29 17:50:50108.名無しさん9aFjR>「走行距離課税」の構想が以前より物議をかもしている。自民党の税制決めるセクションって、元財務省の役人政治家だらけなのか?www財務省ぶっ潰さないと、日本がちっとも良くならないぜ。2025/09/29 17:53:21109.名無しさんb0cbG全国の 非生産層 である寄生虫ゴキブリ公務員の給与及びボーナスは最優先配分されてるから当然アップしたけど、生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www2025/09/29 17:57:06110.名無しさんMAazs>>103税金に関しては、最終的には軽自動車と普通車が完全統一されることにまでなるんじゃないかなぁ今回の走行距離課税ともセットになる形で2025/09/29 18:00:10111.名無しさんMAazs>>108「財務省は絶対に潰せないし、潰させない」と言う自負もあるんだろうとは思う2025/09/29 18:01:04112.名無しさんNHJ47人殺し政府2025/09/29 18:56:35113.名無しさんuhd8P車も自転車も持たないのが一番2025/09/29 19:21:33114.名無しさん9IA80税金は移民から取るべき2025/09/29 19:47:39115.名無しさんakpK5車社会の地方ほど税負担が大きくなるから、都市部とのバランス調整が必要だなあ鉄道運賃に課税するとか?2025/09/29 20:43:56116.名無しさんV3533都市部で車を保有している人達からは高い自動車税を取らないといけないよね2025/09/29 20:57:06117.名無しさんBBIBH外国人を優遇しすぎ2025/09/29 23:58:54118.名無しさんhnX4O>>115バランス?既婚子持ちと独身、若年者と高齢者、健常者と障害者、あらゆる対立関係においてバランスを無視した不公平を税金で手助けしてるのに?2025/09/30 00:09:17119.名無しさんuRmjWアホゲルは忠国のスパイ2025/09/30 00:14:21120.名無しさんTMoo1安心しろ。数年後には、呼吸税やら生存税やら取り始めるんじゃね?帰化議員には日本人の血筋残させたく無い政策しかしてねえだろ?子供家庭庁など愚の骨頂や。三原小卒と変わらんよw2025/09/30 02:00:57121.名無しさんts4d2すでに生きてるだけで税金取られるじゃん年金17000、健康保険、住民税、その他、飲まず食わずでなーんもしなくても毎月必ず取られる税金多過ぎる2025/09/30 09:23:07122.名無しさんXgJnW税金に寄生できる立場になれば食費で年間1000万オーバーも使えます!2025/09/30 09:41:48123.名無しさんKlGV5もっと厳罰でいいうちの近所の国道1号線路面がボッコボコなんだが重量税キッチリ払ってるだろう道路財源だったガソリン暫定税率は一般財源化しやがって2025/09/30 19:39:53124.名無しさん1Arwh>>121それどころか、命を落としても税金をガッツリ取られるんだがw2025/09/30 20:20:18125.名無しさんMJqdi>>121死後も、、、な2025/09/30 22:58:16126.名無しさんbrzph道路走ると税金かかるらしいからできるだけ道路じゃないとこを走っとるんじゃバキバキグワシャ🌲🚗🌲 😨2025/10/01 00:14:18127.名無しさんMGqs7EVから税金取れないから〜w2025/10/01 07:42:35128.名無しさんszS3lトラックが多く通る道が悪いとトラックのタイヤ間の幅の溝が出来てて乗用車に合わなくて、走っててもその轍に取られてブレる時がある。2025/10/02 12:57:28129.名無しさん0034k財務省としたら「ガソリン税はしっかり維持した上で、EVからもガソリン車などとほぼ完全同額の税金をしっかり取る」税制を一気に確固たるものにしたいんだろうなそのうち、自転車などからも税金を合法的に取るつもりか2025/10/02 13:01:47130.名無しさんUA2Vu自民党「あなた日本人ですね。税金払え。」2025/10/03 02:47:32131.名無しさん5mLTG絶対的に反対ふざけんな2025/10/03 02:49:26132.名無しさんMoYFF道ゆく車に切符でなく、税金督促状が貼られる時代か?2025/10/03 06:53:24133.名無しさん1frTL>>132> 道ゆく車に切符だけでなく、税金督促状も貼られる時代の方がより正しいんじゃないかな(財務省と警察庁の相乗りで)2025/10/03 07:39:40134.名無しさんUklyN>>130自民党「あ、外国人の方は払わなくていいっすwww通訳とか面倒なんでwww」2025/10/03 10:04:47135.名無しさんt7GjSいずれ「日本の空気で呼吸しましたね、ハイ税金」の時代が来るだろう2025/10/03 10:25:55136.名無しさん5luGk呼吸税2025/10/03 13:42:08137.名無しさんdGshL生まれないのが一番コスパがいい2025/10/03 14:27:28138.名無しさん1frTL>>135> 「日本で空気を読みましたね、ハイ税金」> の時代も来るだろうにも見えた2025/10/03 17:03:10139.名無しさんRG07m幽霊👻に対しても幽霊税を取ったりしてね2025/10/03 18:16:24
【元文部科学省事務次官・前川喜平氏】「参政党が議席数を増やしてしまったのは本当に怖いです、維新が出てきたときに、ひどい党が出てきたと思いましたが、まだ維新のほうがマシだ と思えるような党が現れるとは」ニュース速報+372472.82025/10/13 05:07:46
国庫負担を1/3から1/2に引き上げたことで(知らんかったが)
GPIFで賄うべき厚生年金の負担が10兆円になっててやばいもんな。
国民年金だけにするとだいぶ国庫からの歳出を削減できるからそうすべき。
もう日本はインドネシア状態。
財務官僚に分からせてやらなきゃな。
吉さん?
林芳正「ウマウマwww」
サナエノミクスのオバサンが
走行距離税導入を強く主張
維持費がかかるんだわ
電車もバスも無いのにどうしよう
自家用車なんかにお金なんて使いたくないよ
> 国民の財産を守る防衛財源も金融資産税になると考えられるし、これからの税制は
> キャッシュフローに対してだけではなくストックに対してもしっかりかけてくことになると思う。
が、より正しいんだろうと思う
つまり「今まで以上にガッツリ取りに行く」と言うこと
地方の大反発は予想できる。2027年の選挙は自民大負け。
ガソリン税はそもそも道路整備財源なので、道路整備の恩恵を税制にすればいい。
つまり、道路がたくさんできた地域から取るような、固定資産税でいいんじゃない?
国民の財産を守る防衛財源も金融資産税になると考えられるし、これからの税制は
キャッシュフローに対してではなくストックに対してかけてくことになると思う。
固定資産税(国税) を新設導入して 5兆円 =ガソリン税(国税)歳入相当額になる
まあ歳出削減などの手を講じないとそうなることは多々あると思う。
■年金 13兆4020億円
(厚生年金 10兆7142億円、 国民年金 2兆1905億円 その他 4973億円)
■医療 12兆3668億円
(国民健康保険 3兆978億円、全国健康保険協会管掌健康保険 1兆1403億円、
後期高齢者医療給付費負担金 5兆9217億円、医療扶助費負担金 1兆3771億円、
その他 8299億円)
■介護 3兆7288億円
(給付費負担金 3兆1466億円、2号保険料国庫負担 2524億円、その他 3298億円)
■福祉他 8兆2217億円
(生活扶助費負担金 1兆3721億円、児童手当・児童扶養手当 1兆2940億円、
障害福祉サービス 2兆2319億円、子どものための教育・保育給付 1兆4112億円、
高等教育の無償化 5438億円、雇用保険 1505億円、その他 1兆2182億円、
■生活保護費再掲 2兆8336億円
■合計 37兆7193億円
自民党の税制決めるセクションって、元財務省の役人政治家だらけなのか?www
財務省ぶっ潰さないと、日本がちっとも良くならないぜ。
最優先配分
されてるから当然アップしたけど、
生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!
従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www
税金に関しては、最終的には軽自動車と普通車が完全統一されることにまでなるんじゃないかなぁ
今回の走行距離課税ともセットになる形で
「財務省は絶対に潰せないし、潰させない」と言う自負もあるんだろうとは思う
鉄道運賃に課税するとか?
バランス?
既婚子持ちと独身、若年者と高齢者、健常者と障害者、あらゆる対立関係においてバランスを無視した不公平を税金で手助けしてるのに?
数年後には、呼吸税やら生存税やら取り始めるんじゃね?
帰化議員には日本人の血筋残させたく無い政策しかしてねえだろ?子供家庭庁など愚の骨頂や。三原小卒と変わらんよw
年金17000、健康保険、住民税、その他、飲まず食わずでなーんもしなくても毎月必ず取られる税金多過ぎる
うちの近所の国道1号線路面がボッコボコなんだが
重量税キッチリ払ってるだろう
道路財源だったガソリン暫定税率は一般財源化しやがって
それどころか、命を落としても税金をガッツリ取られるんだがw
死後も、、、な
できるだけ道路じゃないとこを走っとるんじゃバキバキグワシャ🌲🚗🌲 😨
「ガソリン税はしっかり維持した上で、EVからもガソリン車などとほぼ完全同額の税金をしっかり取る」税制を
一気に確固たるものにしたいんだろうな
そのうち、自転車などからも税金を合法的に取るつもりか
ふざけんな
> 道ゆく車に切符だけでなく、税金督促状も貼られる時代
の方がより正しいんじゃないかな(財務省と警察庁の相乗りで)
自民党「あ、外国人の方は払わなくていいっすwww通訳とか面倒なんでwww」
「日本の空気で呼吸しましたね、ハイ税金」
の時代が来るだろう
> 「日本で空気を読みましたね、ハイ税金」
> の時代も来るだろう
にも見えた