【気象庁】3か月予報 「秋は短く 急に冬を感じる」 見通しアーカイブ最終更新 2025/09/26 09:401.夢みた土鍋 ★???この夏は異常な高温で「最も暑い夏」となりましたが、この先、秋は短く、急に冬を感じることになるかもしれません。気象庁が22日に発表した長期予報では、10月は全国的に気温が高くなりやすい一方、12月ごろは寒気の影響を受けやすく、東日本や西日本などで気温が平年より低くなる可能性があると予想されています。続きはこちらhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250922/k10014929651000.html2025/09/22 19:12:0650すべて|最新の50件2.名無しさんoAs1rいやもう涼しいじゃない2025/09/22 19:27:293.名無しさんjW4Hsこんなん素人でも分かるわここ数年は夏が長くて秋が短く涼しくなってくると一気に冬に変わる2025/09/22 19:37:164.名無しさんg69Tmあんなに暑がってたくせにもう寒いとか言ってジャケット着てるヤツがいる虫かお前は羽虫か(´・ω・`)2025/09/22 20:12:225.名無しさん3Roswもう涼しい2025/09/22 20:12:536.名無しさんBmxun夏は酷暑冬は厳寒ホームレス諸君は頑張って生きてます2025/09/22 20:13:077.名無しさんn0ggj意味のない季節だよ2025/09/22 20:18:078.名無しさんyBrn9>>7ラッニーニャ! ラッニーニャ!2025/09/22 20:21:559.名無しさんcl7yf夏と冬の二季になる年も近い2025/09/22 20:24:3110.名無しさん9UzREまた冬になるのか2025/09/22 20:30:4011.名無しさんzKAkR10月の気候が全く読めない6年前の台風19号みたいなスーパー台風の再来があるのかどうか2025/09/22 20:40:3212.名無しさんRQQLHまだセミ鳴いとるし2025/09/22 21:04:2413.名無しさんWvMHD10月は平年より温かいけど雨が多い11月は平年並み12月~2月は平年より寒くなる身体的にきつくなりそう2025/09/22 21:12:3514.名無しさんneAg9暖かくなるころには・・・もう・・・ねw2025/09/22 21:14:4015.名無しさんylaGL暑がりの寒がり2025/09/22 21:21:4016.名無しさんx2SrFついにわーくにから四季すらなくなった2025/09/22 21:24:4517.名無しさん7ehpl紅葉と共に雪が降ってくる秋はないのである2025/09/22 21:26:1518.名無しさんuQywl急に涼しくなった夏が暑い年は冬は寒いというジンクス2025/09/22 21:33:0019.名無しさんE9plz>>1まーた定義のないことばを使って頭の悪い一般人を煽る。気象庁ってアホの集まりなんか?2025/09/22 21:59:5020.名無しさんE9plz>>18急に涼しく、とは言うけど、普通に9月入ったら、いままでとは違う雰囲気があったよ。午前7〜9時くらいまでの話。こういう微妙な差を感じられないやつが四季を語るなとは思うわ。勝手に秋が短いとか言ってろって思う。秋が短いって言えば、何か国から恵んでもらえると思ってるのかな。不思議でかなわん。2025/09/22 22:01:3521.名無しさん9UzRE正常正常w2025/09/22 22:14:1322.名無しさんncYij>>3そうみんなわかってる。最近は暑いのが10月くらいまで続くので秋は短い2025/09/22 22:26:0923.名無しさんKJgFjこの国はもう暑い時期と寒い時期の二季制だよな四季があるのは会社四季報だけだわ2025/09/22 22:27:4724.名無しさんXkoRj江戸時代のなんちゃらの大飢饉連発の頃は世界的に寒い時期だったらしいねあと欧州の国と中華王朝が似た時代に衰退したのもせか世界規模の寒冷化という話しも俺がガキだった頃は結構積雪してソリで遊んだりカマクラを作ってた。案外いきなり寒冷化することもあるかもなw2025/09/22 22:36:1625.名無しさんzKAkR>>20それこそが「秋の気配や空気」ってやつだな2025/09/22 22:39:2226.名無しさんOcjP1もう一度あの人とめぐり逢うには短すぎる2025/09/22 23:06:3827.名無しさんijnt9夜が一気に寒くなった毛布が必要2025/09/22 23:11:1428.名無しさんoAs1r50年推移の衛星写真から明らかにわかることはグリーンゾーンの減少グレーゾーンの増加原発が海上でつくるCO2含有水蒸気雲(水蒸気+ヒートアイランド現象)2025/09/22 23:12:0929.名無しさんpKp94来たよ。カメムシの季節が2025/09/22 23:22:3330.名無しさんqdAdD>1涼しいを通り越して、肌寒いんだがw2025/09/23 00:47:1931.名無しさんSCVQa北海道民族だが、朝晩、三十分ほどストーブ炊いてるよ2025/09/23 01:03:0232.名無しさんXOPKIテレビではこのまま暑い言ってたのにやっぱりウソつきだった2025/09/23 01:48:4333.名無しさんBObgL>>32最近の天候は予報士泣かせだろ雨が降ると言って降らなかったり、降水確率低かったのに雨になったり2025/09/23 05:48:3034.名無しさんJVxMQエヴァで冬月が言ってる事が現実に成ったw2025/09/23 05:56:3135.名無しさんFd9Ulクーラー使わなくなった2025/09/23 06:41:4536.名無しさんOsVSU>>19平年には過去30年の平均値という定義がある2025/09/23 09:11:0537.名無しさんTfy8Z明け方なんかもう寒く感じるもんな2025/09/23 19:12:3338.名無しさんwBuTw地球温暖化はウソ2025/09/23 19:20:0439.名無しさんhIpcc四季壊死二季2025/09/23 19:25:1240.名無しさんOb4Zu去年も同じようなこと言ってたが11月も高温傾向を引き摺り12月も言うほど寒くなかったそもそも今の平年値は過去30年の平年値でまだ冷涼だった昭和の数値は完全に除外され近年の真冬の平均気温が1980年代の3月の平均気温とほぼ同じだから冬そのものが徐々に死滅傾向にあると見て間違いない2025/09/23 21:22:4241.名無しさんOb4Zu>>38この期に及んでまだ温暖化を認めないのは陰謀論や似非科学に洗脳されて気象データもまともに見られないバカとしか言いようがない2025/09/23 21:25:0142.名無しさんQHnzp>>20>勝手に秋が短いとか言ってろって思う。勝手に秋が短い2025/09/24 07:36:5443.名無しさん03iDX小さい秋み〜つけた2025/09/24 11:11:5044.名無しさんXIgfiおまえらは引きこもりだからわからんかも知らんが最近は突然寒くなるんだぞ 秋なんかない2025/09/24 11:13:3945.名無しさんtGEXG意味のない秋だよ2025/09/24 11:17:5446.名無しさんPAxwi柿食ってたら ジングルベルだよ 法隆寺 ∧∧ みたいな感じ? ( =゚-゚) .(∩∩)2025/09/24 11:20:5147.名無しさんQqVhA季節まで釣瓶落としに。2025/09/24 13:43:1448.名無しさんICTfo誰かさんが誰かさんが誰かさんが知られちゃいけない2025/09/24 13:47:4249.名無しさんE1LSv今年もあと3ヶ月とか怖いわ2025/09/24 15:13:0650.名無しさんQvYzmどうせ当たらないよラニーニャの時はいつもこういう予報で結局は12月まで高温傾向を引き摺るいつものパターン2025/09/26 09:40:16
【リベラル色が強いとされる小泉進次郎総裁になっていれば連立離脱の動きにはならなかった】公明党元国会議員、創価学会関係者 「党存亡の危機を迎えている」ニュース速報+56223212025/10/13 17:20:23
【表現の自由を金科玉条にする弁護士や学者が多い】クルドから在日コリアンまで、差別と闘う神原元弁護士の問い 「民族名をあげて『殺せ』と叫ぶ人と議論できますか?」ニュース速報+208988.42025/10/13 17:16:53
【高市支持率下げてやる発言騒動】「マスコミが情報操作し世論形成している」とネット上で陰謀論的に語られてきたことが、裏付けされてしまった、マスコミへ信頼が一気に失墜したことは間違いないニュース速報+25694.52025/10/13 17:19:32
【宗教弾圧】中国警察当局、キリスト教の牧師ら約30人を相次いで拘束・・・教会関係者 「全国のさまざまな教会で迫害が強まっていて、新たな宗教弾圧が始まった」ニュース速報+30577.72025/10/13 17:15:07
気象庁が22日に発表した長期予報では、10月は全国的に気温が高くなりやすい一方、12月ごろは寒気の影響を受けやすく、東日本や西日本などで気温が平年より低くなる可能性があると予想されています。
続きはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250922/k10014929651000.html
涼しいじゃない
ここ数年は夏が長くて秋が短く
涼しくなってくると一気に冬に変わる
虫かお前は羽虫か(´・ω・`)
冬は厳寒
ホームレス諸君は
頑張って生きてます
ラッニーニャ! ラッニーニャ!
6年前の台風19号みたいなスーパー台風の再来があるのかどうか
11月は平年並み
12月~2月は平年より寒くなる
身体的にきつくなりそう
秋はないのである
夏が暑い年は冬は寒いというジンクス
まーた定義のないことばを使って頭の悪い一般人を煽る。
気象庁ってアホの集まりなんか?
急に涼しく、とは言うけど、普通に9月入ったら、いままでとは違う雰囲気があったよ。
午前7〜9時くらいまでの話。
こういう微妙な差を感じられないやつが四季を語るなとは思うわ。
勝手に秋が短いとか言ってろって思う。
秋が短いって言えば、何か国から恵んでもらえると思ってるのかな。
不思議でかなわん。
正常w
そうみんなわかってる。最近は暑いのが10月くらいまで続くので秋は短い
四季があるのは会社四季報だけだわ
あと欧州の国と中華王朝が似た時代に衰退したのもせか世界規模の寒冷化という話しも
俺がガキだった頃は結構積雪してソリで遊んだりカマクラを作ってた。案外いきなり寒冷化することもあるかもなw
それこそが「秋の気配や空気」ってやつだな
毛布が必要
明らかにわかることは
グリーンゾーンの減少
グレーゾーンの増加
原発が海上でつくるCO2含有水蒸気雲
(水蒸気+ヒートアイランド現象)
涼しいを通り越して、肌寒いんだがw
三十分ほどストーブ炊いてるよ
最近の天候は予報士泣かせだろ
雨が降ると言って降らなかったり、降水確率低かったのに雨になったり
平年には過去30年の平均値という定義がある
11月も高温傾向を引き摺り12月も言うほど寒くなかった
そもそも今の平年値は過去30年の平年値で
まだ冷涼だった昭和の数値は完全に除外され
近年の真冬の平均気温が1980年代の3月の平均気温とほぼ同じだから
冬そのものが徐々に死滅傾向にあると見て間違いない
この期に及んでまだ温暖化を認めないのは
陰謀論や似非科学に洗脳されて
気象データもまともに見られないバカとしか言いようがない
>勝手に秋が短いとか言ってろって思う。
勝手に秋が短い
最近は突然寒くなるんだぞ 秋なんかない
柿食ってたら
ジングルベルだよ 法隆寺
∧∧ みたいな感じ?
( =゚-゚)
.(∩∩)
知られちゃいけない
ラニーニャの時はいつもこういう予報で
結局は12月まで高温傾向を引き摺るいつものパターン