【社会】「みんなで大家さん」集団提訴 被害相談500人超 運営側は処分取り消し求め都を訴え最終更新 2025/09/20 15:481.SnowPig ★???成田空港周辺の土地などへの投資を募る、「みんなで大家さん」を巡って、出資者が運営会社を集団で提訴しました。一方でこの運営会社は、東京都を相手取って行政処分を不服とする裁判を起こしていることも分かりました。被害相談500人超 40億円規模に19日、番組は、提訴に踏み切った出資者の弁護士を取材しました。リンク総合法律事務所 小幡歩弁護士「相談は560名くらい。そのうち依頼が120名くらい。被害額で言うと40億くらい」訴訟に踏み切ったのは5人の出資者ですが、今後、さらに広がりをみせる可能性があります。「みんなで大家さん」は不動産に対して出資を募り、3万7000人以上から総額2000億円を集めました。成田空港周辺の主力プロジェクト「ゲートウェイ成田」では、年間7%という高額な利回りが得られるとしています。「みんなで大家さん」運営 共生バンクグループ柳瀬健一代表「心から深くおわび申し上げます」ところが、成田のプロジェクトで7月から分配金の支払いがストップ。19日までに提訴した5人は、「やむを得ない事由」があった場合には契約を解除できるとして、6000万円の返還を求めています。「やむを得ない事由」として指摘するのは、東京都などによる行政処分です。小幡弁護士「出資者目線から言うと、そもそも行政処分を受けたこと自体が大きな問題ではあるんですよね。行政処分を受けるということは、当然信用は毀損(きそん)されます。財産状況にも影響を及ぼしますし、ひいては分配金など、資産価値に影響を及ぼしてくる」運営側は処分取り消し求め訴え去年6月、法律に基づいて監督する立場である東京都は、成田のプロジェクトで投資家への説明が不足していることを理由に、業務の一部停止命令を出しました。都が行政処分に踏み切るきっかけになったのは、おととし2月、国土交通省と金融庁から届いた情報提供です。国からの情報提供 訴状から「成田商品の募集金額が急増しており、投資家に損害を与える恐れがある」行政が問題視するのは、元本割れのリスクだとみられます。「みんなで大家さん」は成田の土地を1平方メートルあたり、およそ170万円と評価。行政側は、固定資産税の算定基準から土地の価値は1万6400円しかなく、プロジェクトが万が一中止になった場合に元本がほぼ失われるリスクがあると判断しました。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/05f89e9bbcd3847aa33ebf889d42ea49155571a02025/09/20 13:16:5127コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん0G1XPヤフーニュースwwお前ら数年前までみんなで大家さんのバナー広告出してたよねお前らも加担したんだぞ2025/09/20 13:19:373.名無しさんjFYnrみんなで鴨られ家さん2025/09/20 13:22:294.名無しさんqTn1Uあからさまに儲かってますよ~っていう投資者の体験談みたいな広告も出してきて、うさんくせーな~と思ってたらやっぱりか2025/09/20 13:27:095.名無しさん5W1bH投資は自己責任損するのが嫌なら利率は低いけど積み立てNISAだけにしとけ2025/09/20 13:29:266.名無しさんIsnyS高配当株でええやん2025/09/20 13:30:147.名無しさんpCYOH成田やめて、シリーズ宗右衛門町とかいう商品に切り替えればいい。利回り10%だぞ。2025/09/20 13:33:068.名無しさんT6IrT欲かきすぎで騙されるあほうが悪いし代表も柳さんじゃん2025/09/20 13:33:369.名無しさんZN404甘い話には裏があるって当たり前なんだがなぜ騙される2025/09/20 13:35:3410.名無しさんBnTar結局ダメだったんですねチラシの裏とかブラウザによく広告みましたがチョイ昔は・・・w2025/09/20 13:37:3711.名無しさんoMUGg )、._人_人__,.イ.、._人_人_人 <´ お 金 返 し て っ ! > ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ /////// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| // // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// /////// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__////2025/09/20 13:38:2512.名無しさんCC0yaヨーロッパ旅行へ行きたい2025/09/20 13:39:0713.名無しさんsOYiS時代劇風の胡散臭いCM思い出すわ2025/09/20 13:42:5014.名無しさんwGHV6不動産投資は情弱をいかに騙すかと言うところから始まる。2025/09/20 13:43:3415.名無しさんgmTYs結局自民党を信じてインデックス投資が正しいんだよな2025/09/20 13:44:4216.名無しさんGupplなんか、東京都が自爆モードに無理矢理落とし込んだとも取れんこともないなぁ・・・結局、最後の最後には釣られた奴が悪い、になるんだろうか・・・2025/09/20 13:46:2817.名無しさんFd6FI事業がほとんど進展してないのに資金ばかり集めてる時点で気付こうや2025/09/20 14:03:2118.名無しさんzVoOr>>1 __________ | 詐欺の被害者は | | 無くならない. | | それは何故か | | 分かるかな? .|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ 彡'⌒`ミ || ( ´・ω・|| / づΦ2025/09/20 14:05:1019.名無しさんD9hHNこんなん騙される方も悪いわないい勉強になったな2025/09/20 14:23:1520.名無しさんmDP1a>>14てか、素人さんが不動産で儲けられる分けがない2025/09/20 14:25:2721.名無しさん6bwcP路線価の100倍の価格で土地買わされてるのかw2025/09/20 14:35:3022.名無しさんzKSE0細分化ビジネスは必ずつまづいて一気に破綻が世の流れ。ホームセンターや電気屋と同じで拡大して利益を上げるアホ商法は、つまづくと一気に経営悪化してだからな。2025/09/20 14:35:3423.名無しさん33RFH広告出まくってた時から正気、怪しかった2025/09/20 14:49:2724.名無しさんZMC8J何でそんな集中して買うかね小学で分散して買えるから流行ってたんじゃねーのかよそんな大金突っ込むなら現物不動産買えよ資産の一部にハイリスクハイリターン商品を組み入れるなら別に構わんしむしろ安定するからちょこっとなら買うのもありだと思うよ2025/09/20 14:50:2325.名無しさんysFe8広告からして詐欺臭かったのに、引っかかる奴いたんだな。2025/09/20 14:52:0226.名無しさんUxaGd配当5%以上は株でもなんでも精査しなあかんわましてや不動産投資だし胡散臭さしかなかったな騙された馬鹿はこの先も騙されていくんでしょうねw2025/09/20 15:46:0827.名無しさんBnTar銀行にでも預けてればいいのにな・・・w2025/09/20 15:48:41
【元青汁王子の三崎優太氏】小泉進次郎氏の平均賃金100万円増政策に苦言 「30年間給料は上がらず、こんな状況でよく言えるな、庶民派アピールじゃなくて貧乏になった原因を説明して欲しい」ニュース速報+24720.52025/09/20 15:49:13
一方でこの運営会社は、東京都を相手取って行政処分を不服とする裁判を起こしていることも分かりました。
被害相談500人超 40億円規模に
19日、番組は、提訴に踏み切った出資者の弁護士を取材しました。
リンク総合法律事務所 小幡歩弁護士
「相談は560名くらい。そのうち依頼が120名くらい。被害額で言うと40億くらい」
訴訟に踏み切ったのは5人の出資者ですが、今後、さらに広がりをみせる可能性があります。
「みんなで大家さん」は不動産に対して出資を募り、3万7000人以上から総額2000億円を集めました。
成田空港周辺の主力プロジェクト「ゲートウェイ成田」では、年間7%という高額な利回りが得られるとしています。
「みんなで大家さん」運営 共生バンクグループ
柳瀬健一代表「心から深くおわび申し上げます」
ところが、成田のプロジェクトで7月から分配金の支払いがストップ。
19日までに提訴した5人は、「やむを得ない事由」があった場合には契約を解除できるとして、6000万円の返還を求めています。
「やむを得ない事由」として指摘するのは、東京都などによる行政処分です。
小幡弁護士「出資者目線から言うと、そもそも行政処分を受けたこと自体が大きな問題ではあるんですよね。行政処分を受けるということは、当然信用は毀損(きそん)されます。財産状況にも影響を及ぼしますし、ひいては分配金など、資産価値に影響を及ぼしてくる」
運営側は処分取り消し求め訴え
去年6月、法律に基づいて監督する立場である東京都は、成田のプロジェクトで投資家への説明が不足していることを理由に、業務の一部停止命令を出しました。
都が行政処分に踏み切るきっかけになったのは、おととし2月、国土交通省と金融庁から届いた情報提供です。
国からの情報提供 訴状から
「成田商品の募集金額が急増しており、投資家に損害を与える恐れがある」
行政が問題視するのは、元本割れのリスクだとみられます。
「みんなで大家さん」は成田の土地を1平方メートルあたり、およそ170万円と評価。
行政側は、固定資産税の算定基準から土地の価値は1万6400円しかなく、プロジェクトが万が一中止になった場合に元本がほぼ失われるリスクがあると判断しました。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/05f89e9bbcd3847aa33ebf889d42ea49155571a0
お前ら数年前までみんなで大家さんのバナー広告出してたよね
お前らも加担したんだぞ
損するのが嫌なら利率は低いけど積み立てNISAだけにしとけ
利回り10%だぞ。
代表も柳さんじゃん
当たり前なんだがなぜ騙される
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__////
結局、最後の最後には釣られた奴が悪い、になるんだろうか・・・
__________
| 詐欺の被害者は |
| 無くならない. |
| それは何故か |
| 分かるかな? .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄
彡'⌒`ミ ||
( ´・ω・||
/ づΦ
いい勉強になったな
てか、素人さんが不動産で儲けられる分けがない
ホームセンターや電気屋と同じで拡大して利益を上げるアホ商法は、つまづくと一気に経営悪化してだからな。
小学で分散して買えるから流行ってたんじゃねーのかよ
そんな大金突っ込むなら現物不動産買えよ
資産の一部にハイリスクハイリターン商品を組み入れるなら別に構わんしむしろ安定するからちょこっとなら買うのもありだと思うよ
ましてや不動産投資だし胡散臭さしかなかったな
騙された馬鹿はこの先も騙されていくんでしょうねw