【政治】高市氏「手取りを増やす」国民民主の政策に「大賛成」103万円の壁引き上げ&ガソリン暫定税率廃止も明言最終更新 2025/09/20 14:411.ちょる ★???自民党の高市早苗前経済安全保障担当相(64)が19日、国会内で記者会見し、総裁選への立候補を正式に表明した。キャッチフレーズは「日本列島を、強く豊かに。~『日本の底力』で、成長の未来へ!~」とした。「最もやりたいことは大胆な危機管理投資と、成長投資」と明言した。世界の潮流は「責任ある積極財政」とし、官民が連係して投資を拡大すると方向付けた。「生活の安全保障」を守るために、ガソリンと軽油の暫定税率を廃止していくこと、また、人手不足の解消のために、「就労時間調整の一因となっている年収の壁を引き上げます」と語った。いわゆる「103万円の壁」を撤廃して178万円に近づけることは、昨年12月に公明党、国民民主党との3党幹事長で合意した内容でもあるため「しっかりとやります」と重ねて強調した。「年収の壁の引き上げについてはもともと大賛成でございます。『手取りを増やす』これ、本当に大事なことでございますので、他にもおっしゃっていただいている党がございますので、しっかりと進めていきたいと思っております」とコメント。国民民主党の「手取りを増やす」というキャッチコピーをわざわざ引用し、ラブコールを送った。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/15e24e2d65a324f52994d1fb165085bd7945cbcc2025/09/20 07:52:04119コメント欄へ移動すべて|最新の50件70.名無しさん55L0C議員達の大スポンサー中華様がお許しになるのだろうか?2025/09/20 10:53:4671.名無しさん9RE5Qhttps://www.youtube.com/watch?v=zvsUqkwsoZc【ライブ】自民党総裁選 小泉進次郎農水相が出馬表明会見2025/09/20 10:57:0672.名無しさん5VIuHさっ、なっ、え!さっなっえ!2025/09/20 10:57:5073.名無しさんX33AU大風呂敷広げてから手取りを、増やすどうやって?それが出来るなら何故、安倍はやらなかったんだただアベノミクスを継承してバラマキ利権がやりたいだけ2025/09/20 11:01:2674.名無しさんattbcデフレ時代ならいいが、今は円安インフレ対策がないと愚策になる2025/09/20 11:02:3475.名無しさんUldP8旦那の介護をしながら総理は可能なん?2025/09/20 11:03:1676.名無しさんmKjLd玉木財務相の爆誕2025/09/20 11:06:2877.名無しさんkkrtX>>73大株主や富裕層の手取りをさらに増やすって事だそれがアベノミクスの継承者サナエノミクスの真骨頂平均所得を150万増やすと公言した安倍だが所得を増やすかどうかは政府が決める事ではなく企業が決めること長きに渡る円安で仕入れコストが上昇し経営継続もままならない中小零細、小売り、飲食に従業員所得を上げる余力などまったくない小泉進次郎にしたってそうだが実現不可能な事をテーブルに並べると何回も騙される国民有権者を熟知してる2025/09/20 11:13:2478.名無しさんkkrtX何回騙されてもまた騙される国民有権者が多いからさぞかしやりやすいだろう2025/09/20 11:19:3179.名無しさんeuNvPこれ全部やったらインフレも円安も加速するぞ助かるけどさ2025/09/20 11:23:5280.名無しさんkkrtX全国の多くの雇用をささえる飲食店円安物価高騰続きで仕入れコストはさらに上昇し経営を圧迫やむなく客単価を値上げ、さらに値上げ値上げにつぐ値上げに客足は減少していくこれも国内経済衰退の一因だ2025/09/20 11:29:3781.名無しさんEUSGYいや消費税を廃止にしろよそして法人税を上げろ2025/09/20 11:30:3682.名無しさんfcU5g消費税は無くせないだろ法人税なんて今でも高いのに無理だわグローバル経済の中で今でも法人税なんて高いのに昔とは違うんだよw昔は法人税でーっていう化石w2025/09/20 11:32:3683.名無しさんkkrtX>>82それをレスしながらsageる自民工作員2025/09/20 11:37:4284.名無しさんkkrtX俺がレスすると必ず下らんレスしてsageる工作員がわく2025/09/20 11:40:0485.名無しさんiLCFk彼女は少数与党では何も出来ないのでやるきがない2025/09/20 11:41:5486.名無しさん01sqb期待したいが望み薄自民党は売国奴の方が圧倒的に多い頭数で勝てん2025/09/20 11:44:2087.名無しさんHf1Cs減税すれば勝手に増えるのに完全に他力本願な政策だからな2025/09/20 11:49:0788.名無しさんTT0HM嘘つきは泥棒の始まり2025/09/20 12:04:1989.名無しさんF3e5vその代わり新しい税金導入します😁2025/09/20 12:07:3190.名無しさんeUkBrまずは政治家の手取りを上げます2025/09/20 12:23:5991.名無しさんcMdkb手取りを増やす秋冬2025/09/20 12:26:0992.名無しさんTqHXc公務員の給与アップは賛成!もう経済なんてめっためただから、へんに競走しようとしないで、ギリシャ化で乗り切ろうとくに地方公務員の給与アップすると地方振興にもなる2025/09/20 12:32:1893.名無しさんFNCRj>>1高市早苗はエ〇ラ利権で厚労省をバックに付けて財務省と対峙しようとしてるんだろうけど、ポシャるだろうなアメリカ民主党左派、中国共産党、財務省と軍産複合体&医産複合体がバックに憑いた小泉進次郎が日本国最後の総理大臣になって、1945年8月15日の再来、つまり日本国が壊滅的になるこれ、歴史の必然だろうな2025/09/20 12:34:3794.名無しさんc3Dan進次郎と高市しか次の総理候補がいないという日本の衰退は進んでいくばかりだよななぜこうなってしまったのか2025/09/20 12:34:5295.名無しさんZs3Fg総裁になれても総理になれるかどうか分からんだろ特に高市なんて公明が離れるかもしれんし2025/09/20 12:43:0096.名無しさんpNXFy予想通り立憲民主が空気化してて草w2025/09/20 12:45:1197.名無しさんFNCRj>>86一説では与野党国会議員の半数が帰化人系&アメリカ民主党左派・中国共産党に取り込まれたって話もあるしリベラル系、親中派ってのがそれだな2025/09/20 12:47:4898.名無しさんZlcnE総理大臣 高市財務大臣 玉木厚労大臣 神谷環境大臣 武田邦彦日本復活2025/09/20 12:58:1199.名無しさんBUnth何言っても出来レースだろ?2025/09/20 12:59:33100.名無しさんzWdiihttps://www.youtube.com/watch?v=eh4qQUgane4【LIVE】自民党総裁選 小泉進次郎 農水大臣が正式出馬会見(2025年9月20日)| TBS NEWS DIG2025/09/20 13:01:32101.名無しさんZkgHv>>98北村弁護士を法務大臣に2025/09/20 13:05:48102.名無しさん8lvX5手取りは増やしますが2025/09/20 13:13:47103.名無しさんQni8Z>>1高市は絶対にダメ2025/09/20 13:14:02104.名無しさんQni8Z>>2きちがい2025/09/20 13:14:21105.名無しさんQni8Zどこからともなくまたアベウヨが湧いて、高市推してるのが気持ち悪い工作活動してるの統一教会信者だろ2025/09/20 13:16:57106.名無しさんaRRWP玉金「ガソリン税を廃止する」2025/09/20 13:17:42107.名無しさん5W1bH103万円の壁引き上げなんて反対してる政党はない賛成反対別れてる事柄に対して発言すべき憲法改正は?社会保険料引き下げは?2025/09/20 13:21:06108.名無しさんiqgaD小泉よりはマシだからな2025/09/20 13:24:22109.名無しさん22mzL危機管理投資って何?スパイ防止法とかに投資しますよってことですよね?2025/09/20 13:24:27110.名無しさんNJUtq>>107反対してんのは与党内なんだからまずトップこいつにして他の党と交渉するべきだろ2025/09/20 13:34:26111.名無しさん5W1bH>>110今の現状だと誰が総理になっても選挙前まてにそこら辺は成るよ2025/09/20 13:39:51112.名無しさん5W1bH>>110むしろ野党とどう対決して選挙に勝つのかが重要でしょ投票するのは議員と党員だけなんだからさ2025/09/20 13:41:53113.名無しさんocBSd減税なんてやったら終わりでその余裕分インフレが進んで2,3年経てば効果切れるそして減税分財政が厳しくなりあとの増税のきっかけになる2025/09/20 13:50:18114.名無しさんpcWT7「所得を増やす」案の定置き去りにされる無職と年金生活者2025/09/20 14:08:39115.名無しさん3NAyJ手取りを増やすより物価を下げろ2025/09/20 14:09:30116.名無しさんKiUt4>>114無職はナマポがあるからな2025/09/20 14:11:04117.名無しさん3NAyJ物価を下げられない理由日本は中国やユダヤDSそしてアメリカに経済戦争で負けて向こうの値段でしか売ってもらえないため、致し方なく高額で買わざるを得なくなり国内価格が2019年度比で1.5倍、高いカテゴリだと2倍3倍もあると正直に言える自民党議員がいないのなぁぜなぁぜ2025/09/20 14:11:13118.名無しさんmbOA8こんなところにまで山ゴミ真理教みたいなのがいるしw2025/09/20 14:16:48119.名無しさん4KQ7j>>117単に円安だからだろ...2025/09/20 14:41:01
【5キロ約7000円、新米こんなに高いのか!】お茶碗1杯およそ95円、コンビニのおにぎり1個とあまり変わらない・・・スーパーでも銘柄米は4000円台後半と、去年の1.5~2倍ニュース速報+141071.42025/09/20 15:03:59
キャッチフレーズは「日本列島を、強く豊かに。~『日本の底力』で、成長の未来へ!~」とした。「最もやりたいことは大胆な危機管理投資と、成長投資」と明言した。
世界の潮流は「責任ある積極財政」とし、官民が連係して投資を拡大すると方向付けた。「生活の安全保障」を守るために、ガソリンと軽油の暫定税率を廃止していくこと、また、人手不足の解消のために、「就労時間調整の一因となっている年収の壁を引き上げます」と語った。
いわゆる「103万円の壁」を撤廃して178万円に近づけることは、昨年12月に公明党、国民民主党との3党幹事長で合意した内容でもあるため「しっかりとやります」と重ねて強調した。「年収の壁の引き上げについてはもともと大賛成でございます。『手取りを増やす』これ、本当に大事なことでございますので、他にもおっしゃっていただいている党がございますので、しっかりと進めていきたいと思っております」とコメント。国民民主党の「手取りを増やす」というキャッチコピーをわざわざ引用し、ラブコールを送った。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/15e24e2d65a324f52994d1fb165085bd7945cbcc
https://www.youtube.com/watch?v=zvsUqkwsoZc
【ライブ】自民党総裁選 小泉進次郎農水相が出馬表明会見
さっなっえ!
手取りを、増やすどうやって?
それが出来るなら何故、安倍はやらなかったんだ
ただアベノミクスを継承してバラマキ利権がやりたいだけ
大株主や富裕層の手取りをさらに増やすって事だ
それがアベノミクスの継承者サナエノミクスの真骨頂
平均所得を150万増やすと公言した安倍だが
所得を増やすかどうかは政府が決める事ではなく企業が決めること
長きに渡る円安で仕入れコストが上昇し経営継続もままならない中小零細、小売り、飲食に
従業員所得を上げる余力などまったくない
小泉進次郎にしたってそうだが
実現不可能な事をテーブルに並べると何回も騙される国民有権者を熟知してる
さぞかしやりやすいだろう
助かるけどさ
円安物価高騰続きで仕入れコストはさらに上昇し経営を圧迫
やむなく客単価を値上げ、さらに値上げ
値上げにつぐ値上げに客足は減少していく
これも国内経済衰退の一因だ
そして法人税を上げろ
法人税なんて今でも高いのに無理だわ
グローバル経済の中で今でも法人税なんて高いのに昔とは違うんだよw
昔は法人税でーっていう化石w
それをレスしながらsageる自民工作員
自民党は売国奴の方が圧倒的に多い
頭数で勝てん
もう経済なんてめっためただから、
へんに競走しようとしないで、ギリシャ化で乗り切ろう
とくに地方公務員の給与アップすると地方振興にもなる
高市早苗はエ〇ラ利権で厚労省をバックに付けて財務省と対峙しようとしてるんだろうけど、ポシャるだろうな
アメリカ民主党左派、中国共産党、財務省と軍産複合体&医産複合体がバックに憑いた小泉進次郎が日本国最後の総理大臣になって、1945年8月15日の再来、つまり日本国が壊滅的になる
これ、歴史の必然だろうな
日本の衰退は進んでいくばかりだよな
なぜこうなってしまったのか
特に高市なんて公明が離れるかもしれんし
一説では与野党国会議員の半数が帰化人系&アメリカ民主党左派・中国共産党に取り込まれたって話もあるし
リベラル系、親中派ってのがそれだな
財務大臣 玉木
厚労大臣 神谷
環境大臣 武田邦彦
日本復活
https://www.youtube.com/watch?v=eh4qQUgane4
【LIVE】自民党総裁選 小泉進次郎 農水大臣が正式出馬会見(2025年9月20日)| TBS NEWS DIG
北村弁護士を法務大臣に
高市は絶対にダメ
きちがい
工作活動してるの統一教会信者だろ
賛成反対別れてる事柄に対して発言すべき
憲法改正は?
社会保険料引き下げは?
スパイ防止法とかに投資しますよってことですよね?
反対してんのは与党内なんだからまずトップこいつにして他の党と交渉するべきだろ
今の現状だと誰が総理になっても選挙前まてにそこら辺は成るよ
むしろ野党とどう対決して選挙に勝つのかが重要でしょ
投票するのは議員と党員だけなんだからさ
そして減税分財政が厳しくなりあとの増税のきっかけになる
案の定置き去りにされる無職と年金生活者
無職はナマポがあるからな
日本は中国やユダヤDSそしてアメリカに経済戦争で負けて向こうの値段でしか売ってもらえないため、致し方なく高額で買わざるを得なくなり
国内価格が2019年度比で1.5倍、高いカテゴリだと2倍3倍もある
と正直に言える自民党議員がいないの
なぁぜなぁぜ
単に円安だからだろ...