【鹿児島】8000円の花火大会有料席、目の前の木でほぼ見えず 公式サイト「真正面から観覧できる」 利用者の苦情にも払い戻しせず最終更新 2025/09/18 20:321.ずぅちゃん ★???「『花火を真正面から観覧できる』とうたう有料席なのに、ほとんど見えなかった」-。8月23日に鹿児島市の鹿児島港本港区であったかごしま錦江湾サマーナイト大花火大会の来場者から、南日本新聞に声が寄せられた。原因は有料席前方の木。大会実行委員会事務局の同市は「木で見えづらいとは想定していなかった。不快な思いをさせて申し訳ない」としたが、払い戻しはせず、来年に向け配置を精査するとした。同市の20代女性が自席から撮った約30秒の動画では、ほとんどの花火が前方の木に隠れていた。女性が購入したのは、ウオーターフロントパーク(WFP)内の芝生部分に設けられた8000円のB席。1.8メートル四方の定員4人の升席で、場所は選べず、購入順に割り振られた。WFPの海側には高さ約6メートルと約10メートルの木があり、女性の席は約6メートルの木の後ろに位置していた。女性は「目玉の2尺玉はきれいに見えたが、7~8割の花火の一部や全部が木で遮られた。公式サイトに『花火を真正面から観覧できる』と書いてあったから購入したのに」と憤る。指定席で移ることもできず、その場で見続けるしかなかったという。女性は翌日、市に電話で苦情を伝えた。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2daba235ae93c5ec1d783fced77459cd9896b1c92025/09/18 18:55:3942コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんZuKlt事前チェックしてないのか?詐欺レベルだろ2025/09/18 18:56:423.名無しさんcehOG寄付だから問題ない2025/09/18 18:56:554.名無しさん4ETa2嫌なら買うな2025/09/18 18:57:385.名無しさんFhwt8うちの地元も川沿いに桜植えたから花火見れるところ減った2025/09/18 18:58:206.名無しさんXTwnI木の観覧席かな2025/09/18 18:58:387.名無しさんvENuo優良誤認だな消費者庁に電話2025/09/18 18:59:258.名無しさん5HtQ6※木に登ってください2025/09/18 19:00:419.名無しさんU0xHP>>1ヒドいな2025/09/18 19:02:5210.名無しさんvENuoコンサートで機材の後ろの席を販売してしまったケースがあったね全額返金した2025/09/18 19:03:1811.名無しさんDmU7q見えたのは事実だよね見えづらかっただけで2025/09/18 19:06:0712.名無しさんXTwnI花火の音を観覧する席です><2025/09/18 19:07:2113.名無しさんrneq7詐欺で訴えとけ2025/09/18 19:08:0914.名無しさんQGBgX裁判で100%勝てる案件だと思うが、払い戻したら負けみたいな風潮が市にはあるのかね?2025/09/18 19:08:5815.名無しさんtsnrr撮り鉄「見えないのなら、なぜ切らないのかい?」2025/09/18 19:09:0116.名無しさんrneq7>>14100%勝てても費用の方が高くつくからなw2025/09/18 19:10:0517.名無しさんwBrV6正にお役所仕事2025/09/18 19:10:1318.名無しさんQpWtI邪魔なら切り倒せ2025/09/18 19:12:0819.名無しさんtnrsL次回はS席をご購入ください。2025/09/18 19:18:2720.名無しさんCKe9Kこれは可哀想www2025/09/18 19:26:0121.名無しさんwRHfj市職員にまともな仕事はできるわけなかろうミスったから全員最低賃金2025/09/18 19:31:0422.名無しさんb6Ar7SNSで告発される時代に役所も文字通り、お役所対応だなw証拠動画もあるし、役所もちゃんと対応しないと炎上しそうだが。2025/09/18 19:36:1123.名無しさんdkmCG物価高が詐欺に加担させてるんだ運営は悪くない2025/09/18 19:36:1724.名無しさんSsZKDウソはついてないからOK!的なやつ、世の中にたくさんあるよな2025/09/18 19:50:1825.名無しさん1o1OE鹿児島市には気をつけろ2025/09/18 19:54:2326.名無しさんjFJnp無能が過ぎる2025/09/18 19:54:4127.名無しさんJVoHXライブで目の前の席に190㎝のアフロがサイリウム振りまくったり両脇を百貫デブ(一人ワキガ)に挟まれるとか、まあ人生色々ある2025/09/18 19:54:4428.名無しさんvBbRs見えるところはもっと高いんだろう2025/09/18 20:00:1329.名無しさんt885h早く来て切り倒せ2025/09/18 20:01:3930.名無しさんqd7On>>16少額訴訟を自分ですれば確か印紙代1000円それも勝訴したら請求できるこんな案件は弁護士いらない2025/09/18 20:01:5731.名無しさんvENuo撮り鉄か中国人呼べ2025/09/18 20:02:4032.名無しさんgeSVn俺のように斧やチェーンソーを使えれば良かったのにな2025/09/18 20:04:2733.名無しさんRadLE払い戻ししない理由が思いつかないな。2025/09/18 20:04:3634.名無しさんWVlRU中国サイト並みの売り文句2025/09/18 20:14:2835.名無しさんmuBq2古来から香を聴くと申しましてな。花火もさような心持ちでお楽しみいただければドバキャッ!2025/09/18 20:14:4736.名無しさんC6s8I有料席全員じゃないんだから払い戻ししなさいよ。鹿児島市って行政からしてセコいの?ケチなの?2025/09/18 20:24:3637.名無しさんe4pGmなんで誰も設営時に気づかなかったか謎すぎる2025/09/18 20:24:3738.名無しさんtShvH8000円も払う方がどうかしてるw2025/09/18 20:25:4139.名無しさんMKNHx自治体による詐欺2025/09/18 20:27:0940.名無しさんtShvH花火なんか遠くから見るから情緒あるのに。なんであんなに近づきたがるのか?危ないしうるさいし煙いだろうに。2025/09/18 20:27:3541.名無しさんOz4kqこれは流石に酷いわ想定していなかったって瑕疵を認めてんなら、払い戻ししてやれよ2025/09/18 20:28:2942.名無しさんjFJnp下見すらしてなかったんだろうな2025/09/18 20:32:42
【京都大学大学院の藤井聡教授】進次郎が総理になれば、日本は地獄に落ちる 「素人の思いつきで新米価格を暴騰させた公益毀損の恐るべき実態」ニュース速報+152852.52025/09/18 20:55:23
同市の20代女性が自席から撮った約30秒の動画では、ほとんどの花火が前方の木に隠れていた。女性が購入したのは、ウオーターフロントパーク(WFP)内の芝生部分に設けられた8000円のB席。1.8メートル四方の定員4人の升席で、場所は選べず、購入順に割り振られた。WFPの海側には高さ約6メートルと約10メートルの木があり、女性の席は約6メートルの木の後ろに位置していた。
女性は「目玉の2尺玉はきれいに見えたが、7~8割の花火の一部や全部が木で遮られた。公式サイトに『花火を真正面から観覧できる』と書いてあったから購入したのに」と憤る。指定席で移ることもできず、その場で見続けるしかなかったという。女性は翌日、市に電話で苦情を伝えた。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2daba235ae93c5ec1d783fced77459cd9896b1c9
詐欺レベルだろ
消費者庁に電話
ヒドいな
全額返金した
見えづらかっただけで
100%勝てても費用の方が高くつくからなw
ミスったから全員最低賃金
証拠動画もあるし、役所もちゃんと対応しないと炎上しそうだが。
運営は悪くない
両脇を百貫デブ(一人ワキガ)に挟まれるとか、まあ人生色々ある
少額訴訟を自分ですれば確か印紙代1000円
それも勝訴したら請求できる
こんな案件は弁護士いらない
花火もさような心持ちでお楽しみいただければドバキャッ!
情緒あるのに。
なんであんなに近づきたがるのか?
危ないしうるさいし煙いだろうに。
想定していなかったって瑕疵を認めてんなら、払い戻ししてやれよ