【夫婦間のすれ違い】「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?最終更新 2025/09/14 15:471.SnowPig ★???「家事を手伝う」と言われて、なぜか心がモヤっとする――。「簡単でいいよ」の一言が、かえって相手を追い詰めてしまう――。そんな家事をめぐる夫婦間のすれ違いは、多くの家庭が抱える悩みではないでしょうか。この問題に対し、愛媛県の少子化対策・男女参画課が発行した冊子「家事シェアスタイルブック」が、具体的なコミュニケーション術で解決の道筋を示すとして、注目を集めています。冊子では、家事のやり方が違うのは、お互いの母親という別々の“お手本”がいるため当たり前だと指摘し、一方的な「分担」ではなく、対話を通じた「シェア」への移行を提案しています。ここからは、冊子で紹介されている具体的な場面を見ていきましょう。■場面1:休日のお昼ごはん、何が食べたいか聞かれたら…【地雷ワード】「簡単でいい」冊子によれば、家事が「簡単」かどうかを決めるのは作業をする本人であり、作らない側が決めつけるのは相手の労力への無理解と受け取られます。また、「●●でいい」という言い方自体も、作る側には「簡単なもので妥協した」というニュアンスで伝わり、気持ちを逆なでしかねません。【神ワード】「●●が食べたいから、(自分が)●●するね」この言葉は、単に希望を伝えるだけでなく、「自分が動く」という主体的な姿勢を示すことで、相手の負担を軽くする思いやりが伝わります。受け身の立場から、共に食卓を作る当事者へと変わるこの一言が、円満な家事シェアの第一歩となります。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c77946f2bd2a80a426dd4df1b7c62b7d871694df2025/09/14 13:29:31156コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.sageITo3Cサッポロ一番塩ラーメン2025/09/14 13:30:343.名無しさんw3dfX何でもいいよ2025/09/14 13:32:264.名無しさんsao4h結婚しないのが正解2025/09/14 13:34:505.名無しさんMCsqB缶詰めストックしておいて簡単なのでいいって言われる毎に出すご飯も自分でよそってと言うで良い2025/09/14 13:35:376.名無しさんt8OVTどこのババアが書いたんだよ嫁が作る前提で勝手に話進めてるのが時代遅れ2025/09/14 13:37:337.名無しさんqsito家事や育児の負担が女性に偏ったままになっていると説明します。仕事の負担も男性に偏ったままですけどね2025/09/14 13:38:388.名無しさんyDbHy「君は何食べたい?僕が作るよ」が正解しかし、こんなマメな男に嫁は必要ナイ2025/09/14 13:38:429.名無しさん4xMfo夫「俺が作るよ」 ↓ 袋ラーメン夫婦喧嘩開始2025/09/14 13:39:1610.名無しさんVl4PO自分で作るから要らないと答えますこれから遅い昼ごはん作るお好み焼きにしよーと2025/09/14 13:41:2611.名無しさんQhidxお前2025/09/14 13:41:5012.名無しさんNHKAHうちは俺がよく作るけど相手が体調悪いとき以外は何食べたいなんて聞かない嫁が作る時も聞かれないお互い文句なんて言わない2025/09/14 13:42:3313.名無しさんqF7sN気悪するなら聞くなよwある物を作って出してあげればいいんだよ2025/09/14 13:43:2414.名無しさんaxT3fこれからは別々に食べようってのが一番喜ばれる2025/09/14 13:43:2615.名無しさんa3jMt昼食は各自セルフと決め、聞かない(60代)2025/09/14 13:43:5216.名無しさん7DeaGうどんそれより問題は今日の夕食だ…2025/09/14 13:44:1917.名無しさん7xUYD簡単なものでいいよ~2025/09/14 13:45:1218.名無しさんyDbHy死んだお袋は、親父が「お茶」と言うと「どうぞ」と応じてたそれでも1度も喧嘩せず、死ぬまで仲が良かったなぁ互いに結婚に期待も幻想を抱かず、周囲が決めるまま顔も見ず結婚したからじゃないかと思ってるw2025/09/14 13:45:2319.名無しさん7DeaGむしろ複雑なものって何なんだろうな2025/09/14 13:45:5520.名無しさんORVrA>>1正解はバックハグして『お前が食べたい』です2025/09/14 13:46:0321.名無しさんPP0yg正解は愛するハニー以外に何を食べるのか です。2025/09/14 13:47:4822.名無しさんB0qhyなんで女房が作るって前提なんだよ自分で作れや2025/09/14 13:48:0323.名無しさんPP0yg>>21は>>1へ2025/09/14 13:48:0824.名無しさん7xUYDパスタでいいよ全然2025/09/14 13:48:3525.名無しさんW73nd結婚するまでは相手の良い所しか見ない結婚してからは相手の悪い所しか見ないそしてそれを「結婚して人が変わった」と相手のせいにする最近の女はこんなのばっかりだから結婚なんてしないに限る2025/09/14 13:48:5426.名無しさんoOb2d夫「そうめんでいいよ」そして発狂へ…ww2025/09/14 13:49:0027.名無しさんPP0ygおまえよばわりは、だめ、ぜったい。2025/09/14 13:49:0428.名無しさんV8pAz今なら素麺一択2025/09/14 13:49:0729.名無しさんa3jMt現代は料理などの家事だ出来ない男は結婚できない2025/09/14 13:50:2330.名無しさんvFejo要約:主婦は全員メンヘラですから最新の注意をはらって扱わないとなにが起きるかわかりません2025/09/14 13:50:3531.名無しさんPP0yg・・・でいいよ だめ、ぜったい。2025/09/14 13:50:4732.名無しさんyDbHy>>19牛頬の赤ワイン煮込みとテリーヌ・ド・カンパーニュとか?3日かかるわいw2025/09/14 13:51:4733.名無しさんoOb2d無難な所だと「何か食いに行く?」かなw2025/09/14 13:52:0734.名無しさんvFejo主婦ってか既婚女性かメンゴ2025/09/14 13:52:1235.名無しさんU5qGfお前で良いよ2025/09/14 13:52:1236.名無しさんgr30L出されたら食うから聞かなくていいなんでもいい2025/09/14 13:52:3737.名無しさんB0qhy>>32そんなの出されたらこっちもどうしたら良いか分からんよ2025/09/14 13:53:3138.名無しさんPP0ygいかに、話を聞いてないか、よくわかるスレW前日なんて言ってたか覚えてるかおまいら?明日のぱんを買っておかなきゃっていったろ。2025/09/14 13:53:4439.名無しさんC2t6u>家事が「簡単」かどうかを決めるのは作業をする本人でありいやだからお前にとって簡単なやつでいいって意味だろ2025/09/14 13:54:0340.名無しさんa3jMt自分の分だけ作り聞かない2025/09/14 13:54:1041.名無しさん56RWL冷凍パスタと袋サラダ2025/09/14 13:55:2242.名無しさんFcF4c冷やし中華で良いよ、簡単でしょが正解2025/09/14 13:56:2143.名無しさん7Q0P6りんごを一緒に買いに行く2025/09/14 13:57:1144.名無しさんoOb2d>>42ミツカン「我が社のタレは茹でた麺にかけるだけでも美味い」2025/09/14 13:57:1845.名無しさんVl4PO食器洗いを担当してると進んでご飯作ってくれるよ2025/09/14 13:57:3546.名無しさんmzi34結婚なんかしたら寝てる隙に嫁に金は盗まれるし起きたら嫁が手引きした半グレ強盗団に囲まれるしそのうち嫁の計画で殺されるに決まってる。決まってるんだよ2025/09/14 13:58:4747.名無しさんB0qhy>>35俺で良いのか2025/09/14 13:59:2648.名無しさんNHKAH>>44ぎゃおおおん!2025/09/14 13:59:2749.名無しさんoOb2d「なんでもいいよ」は聞かれた事柄(スレだと今日の昼食)の決定権を失うから何を出されても文句は言えないぞw2025/09/14 14:00:0250.名無しさんMacC0簡単に自家燻製したノルウェーサーモンと帆立貝柱のムースのキャベツ包み蒸し 生雲丹とパセリのヴルーテのそよ風添え、で良いよ定期2025/09/14 14:00:3251.名無しさんB0qhy>>46この前さ、お前の女房が話を持ってきたぞ2025/09/14 14:01:5252.名無しさんPfaHkとっととわかれろよとおもったが、ウンコマスコミの煽りでしかないわな反日マスコミの日本分断作戦、まずは夫婦を対立させると2025/09/14 14:02:3053.名無しさんwDmxQ>>49「なんでもいいよ」は痴呆の始まりやで。考えるのを止めた。2025/09/14 14:02:5354.名無しさんB4PMe寿司食べたい2025/09/14 14:03:2355.名無しさんa3jMt>>50「自分で作ってね」2025/09/14 14:04:1456.名無しさんKxmhR秋刀魚が食べたい2025/09/14 14:05:5257.名無しさんB0qhy>>56ここは鰯の一夜干しですよ2025/09/14 14:07:2158.名無しさんMHHcoウチの親父が xxxでいい をよく使う記事のとおりで妥協して仕方ないけどって言う感じに聞こえるのよ2025/09/14 14:07:2359.名無しさんwgE78簡単でいいよ。冷やし中華とかで。2025/09/14 14:07:5560.名無しさんYnoMQ>>25おじいちゃんそもそもモテないし適齢期もとっくに過ぎてるんだから不要な心配じゃん2025/09/14 14:09:3061.名無しさんB0qhy>>59だからお前が作れよ大蒜をたっぷり入れるんだ2025/09/14 14:09:5562.名無しさんOjcx3>>1地雷など無い女は言われた飯を作ればよいこんな左翼ニュースに騙されてるから、女は結婚できなくなり死ぬまで働くしか選択肢がない2025/09/14 14:09:5863.名無しさんZMMLR自分で作るよ。2025/09/14 14:09:5964.名無しさんIPwTU一人だからね2025/09/14 14:10:2365.名無しさんHlGHG俺が作るからテーブルの上とか片付けて2025/09/14 14:10:4066.名無しさん7xUYDメニュー表を見せてくれたまえ2025/09/14 14:10:5367.名無しさんjlIOq食いたい時に食いたいものを勝手に食うから聞かないで欲しい。2025/09/14 14:10:5568.名無しさんIEk7O>>62キャー田母神さんス・テ・キ2025/09/14 14:11:4169.名無しさんBgeixこれは妻が喧嘩売る時の質問だしな何言っても喧嘩することになる2025/09/14 14:11:4970.名無しさんOjcx3>>1男女共同参画なんて、男と女が結ばれないようにプロパガンダを刷り込んでる組織日本人の少子化を推進している組織2025/09/14 14:12:0571.名無しさんlj0TB嫁(架空)「お昼ごはん、何が食べたい?」ワイ「貴様ごときが、何か作れるのか?あん?」2025/09/14 14:12:4072.名無しさんAcFLG選んだ仕事が糞で結婚は出来なかったけど年下の彼女にご飯作ってたからもし結婚してたら○○はどうかな?と自分が作ってたと思う相手の好みに合わせて料理作るの好きだしね2025/09/14 14:12:5773.名無しさんOjcx3>>6家事洗濯が嫁の仕事だから当たり前2025/09/14 14:13:3374.名無しさん0lBRT>>65テーブル片付けてって食べたあと片づけないで放置してるの?2025/09/14 14:13:4975.名無しさんaP3QQ>簡単でいい>「簡単」かどうかを決めるのは作業をする本人本人が簡単と思うものを作ればいいのでは?論理的じゃないダメマニュアルやん2025/09/14 14:13:4976.名無しさんPP0yg期待を上回る大正解はこちら。昨日買ったぱんをもって出かけよう! 途中で食べるからね。ポイントは食べるものがぱんとは限らないというニュアンス。さあ実践あるのみ。幸せな日を過ごすことを祈ってるわ!!2025/09/14 14:14:0677.名無しさんHlei3「じゃあ聞くな」2025/09/14 14:15:0578.名無しさんPP0yg忘れかけた、ときめき を思い出すことはだいじ♡2025/09/14 14:15:1379.名無しさんPP0yg忘れかけた、ときめき を思い出すことはだいじ♡2025/09/14 14:15:3780.名無しさんoOb2d大学時代を思い出すwぼく「今日何食う?」彼女「なんでもいいよ」ぼく「焼肉でも食いに行くかぁ?」彼女「重たいのはちょっと…」ぼく「じゃあ家系ラーメン」彼女「えー」ぼく「なんでもよくないじゃん?」彼女「…確かに…wじゃあオムライスで!」ぼく「おk」2025/09/14 14:15:4581.名無しさんPP0yg忘れかけた、ときめき を思い出すことはだいじ♡2025/09/14 14:15:4782.名無しさんPP0yg忘れかけた、ときめき を思い出すことはだいじ♡2025/09/14 14:15:5883.名無しさんOjcx3そもそも嫁が作った料理を食べるだけなので気にしてなかった何か食べたくなったときは、外食するか、夕食の買い物中に伝える2025/09/14 14:16:0684.名無しさんOjcx3>>68ID単発草2025/09/14 14:17:2285.名無しさんhMjzA>>74普通は次に食べる時に片付けるだろ?おまえん所は違うの?2025/09/14 14:17:2886.名無しさん0wFuf共働きのマンさんだけが口にしていい言葉2025/09/14 14:21:1787.名無しさんa3jMt>>73なぜ?2025/09/14 14:22:1088.名無しさんa3jMt家賃は私が払っているから、食事は貴方が作ってね2025/09/14 14:24:0789.名無しさんiDTyo>男女参画課が発行した冊子「家事シェアスタイルブック」湯水のように税金を使って中抜きして製作し、バカ高い値段で役所や企業に無理矢理買わせるこれが利権です2025/09/14 14:25:2790.名無しさんa3jMt>>73当たり前なら、結婚などせずにヘルパーを雇えば?2025/09/14 14:25:4191.名無しさんMacC0食材管理をしてない人間を捕まえて「何が食べたい?」に対して最適解であろう「(僕は食材を把握してないから)任せるよ」これでブチギレて来る時点で健常者の会話じゃ無いんだから相手するだけ無駄「末期癌なので食べられません」とでも言ってすき屋に行くのが吉2025/09/14 14:25:4692.名無しさんrq2Zo食べたいものが食べられるとは限らないのだから言わない2025/09/14 14:26:2393.名無しさんVl4PO>>46たくさん保険金掛けられても知らないふりしてあげるのが愛情だよ2025/09/14 14:26:2594.名無しさんzZfmPこういう対立を煽る記事いい加減やめてほしいわ2025/09/14 14:27:1295.名無しさんa3jMt結婚に家事を求めるならお手伝いさんを雇えば済むだろ2025/09/14 14:29:2896.名無しさんXPejs>>95だよね貧乏人が可哀想2025/09/14 14:32:1097.名無しさんG4Xh6お前2025/09/14 14:32:4398.名無しさんMacC0夫「オイルの銘柄何が良い?」妻「純正で良いよ」夫「ギャオオオオオオオオン」こうですか?2025/09/14 14:33:2399.名無しさんzSvd8何言っても地雷だから2025/09/14 14:33:25100.名無しさんEAz4q俺はカレーと答えるからカミさんは絶対訊いてこない2025/09/14 14:35:57101.名無しさんXq4kv簡単に冷やし中華でいいと言ったら怒鳴られるやつだろ2025/09/14 14:36:40102.名無しさんMacC0>>101「簡単に冷やし中華でいい」液晶テレビをバキバキに叩き割りながらこれが出来る男のジェントルマンシップよ2025/09/14 14:38:51103.名無しさん7UTDaん?おにぎり2025/09/14 14:39:15104.名無しさんq8Qvcお前のマンコみたいな鮑の踊り喰いしたい2025/09/14 14:39:53105.名無しさん9mR7Jごちゃごちゃうるさいな文句あるなら別居しろよ2025/09/14 14:41:33106.名無しさん5xP6Wやらんと分からんからな。毎日相手に作るって地獄2025/09/14 14:41:34107.名無しさんsms5G簡単にできるなら自分で作ればいいのでは?2025/09/14 14:42:09108.名無しさんsms5G>>101簡単と言うなら納豆でいいって言うべきだな2025/09/14 14:43:00109.名無しさんCelgQ>>5なんで独身が語ってんの?2025/09/14 14:45:05110.名無しさんb7jPFじゃあ豚で。共食いが見たいからね2025/09/14 14:45:08111.名無しさんMc033その食事を作る用の買物に行くのか在庫食材で作るのかでまず最適解が違う2025/09/14 14:45:08112.名無しさん3HV6c玄関開けたら2分でご飯2025/09/14 14:47:40113.名無しさんeKAmv麻婆豆富が食べたいから、お腹空かせておくね!2025/09/14 14:48:44114.名無しさんMH6ff休みの日はパパの俺が作る。大体チャーハンかハンバーグだけど2025/09/14 14:49:40115.名無しさんPTzUo>>108せめて人間の食べ物にしてえや2025/09/14 14:49:50116.名無しさんCelgQ>>50勇者よブルーテのそよ風を持って参れ2025/09/14 14:50:03117.名無しさん1qqoq>>1めんどくさい…2025/09/14 14:54:13118.名無しさん19ApAお前のソーセージが食べたい2025/09/14 14:54:32119.名無しさんV9qsC嫁「お昼何食べたい」俺「お前」嫁「夕ご飯は何がいい」俺「お前」2025/09/14 14:55:25120.名無しさんg4PLA満漢全席2025/09/14 14:55:43121.名無しさんZCohu肉とか魚とか麺とか言う2025/09/14 14:57:32122.名無しさんsao4h嫁「そうめん作るのは重労働」夫「確かに製?所は大変そう」2025/09/14 15:00:59123.名無しさんnIUiL食いたいタイミングで食いたいものを作って食うだから自分で作りたい他の分は作りたくないだから結婚はしたくないお(´・ω・`)2025/09/14 15:02:43124.名無しさんdeuffそうめんパワハラ2025/09/14 15:02:47125.名無しさんXq4kv冷やし中華が簡単じゃないってどんだけ貧しい食生活なんだろうな2025/09/14 15:03:20126.名無しさんbALdW>>94でも釣られる馬鹿がいるからなくならないんだろうなたぶん毎回同じ奴らが釣られてると思う2025/09/14 15:03:39127.名無しさんEMIa7カロリーメイト食べるからいいよ。とか言ったらそれはそれで張り合いがないとか文句言いだすんだろ。2025/09/14 15:05:44128.名無しさん9mmSK美味しいもの!2025/09/14 15:11:59129.名無しさんkJz0q神ワードが間違えてる御婦人からの質問に対する返答初手は軽い質問で返すんだっ2025/09/14 15:14:13130.名無しさんB0qhy>>128お前は丸大ハンバーグでも食ってろよ・・・大きくなれよ2025/09/14 15:14:18131.名無しさんJMy2J何がいい?なんて聞くなバカ女2025/09/14 15:15:37132.名無しさん7MCTP君の脾臓が食べたい2025/09/14 15:18:17133.名無しさんsms5G>>115じゃあ卵ご飯と漬物ねご飯は1〜2日に一回まとめて炊く2025/09/14 15:20:43134.名無しさんsms5G簡単でいいと言われたらコーンフレークやレトルトカレー出したらいいと思うさとうのご飯も常備しとけば完璧2025/09/14 15:23:15135.名無しさんRBB6P休日は夫婦でパチンコだから休日食いもんはいつも吉牛かマック2025/09/14 15:25:11136.名無しさんB0qhy>>134冷凍の米で良いんだよ2025/09/14 15:25:21137.名無しさんZkurCちゃんとした料理大変だろうからポテトサラダでいいって言ってるわ2025/09/14 15:25:30138.名無しさんsms5G>>136冷凍なんて面倒なことしないよ残った米は茶碗に入れて冷蔵庫に突っ込む2025/09/14 15:27:52139.名無しさんhQZrU家事するんだから稼いでない女にもっと稼いできてと言ってもいいよな2025/09/14 15:28:56140.名無しさん5Aism>>137お前が買ってこい2025/09/14 15:30:00141.名無しさんKR4iYアクアパッツァが食べたいからワイン空けて待ってるね2025/09/14 15:32:02142.名無しさんsms5G>>139その家事は値段換算するといくらになるんだ?2025/09/14 15:32:22143.名無しさんB0qhy>>140え~俺っすか今日はポテサラって気分じゃないんですよトマトサラダだな2025/09/14 15:33:16144.名無しさんB0qhy>>141お前はオリーブオイルでも飲んでろ2025/09/14 15:34:34145.名無しさんlKQxP>>1女が「何が食べたい」という時点で戦闘モードなすすべなしw2025/09/14 15:35:28146.名無しさんZkurC>【神ワード】「●●が食べたいから、(自分が)●●するね」ポテサラが食べたいから俺が皿並べるね次から使ってみるわ2025/09/14 15:37:08147.名無しさん2V2Fq幸せな家庭、夫婦生活など幻想でしかない、よって女なんぞ風俗で充分2025/09/14 15:37:22148.名無しさんTFIFxあらかじめ一週間分の献立を決めておくが正解な気がするわ悩むから聞くし作りたくない気持ちが増してイラッとする2025/09/14 15:37:52149.名無しさんdeuff適正献立推進検討協議会2025/09/14 15:41:49150.名無しさんa3jMt食事当番を決め、献立は当番が決定する。作ってもらった方は一切文句を言わない。2025/09/14 15:42:54151.名無しさんB0qhy>>148AIに相談ですよChatGPTに聞けば良いんだ2025/09/14 15:43:50152.名無しさんM3YO8>>148それめちゃくちゃ面倒じゃん準備も大変2025/09/14 15:44:11153.名無しさんrtjNnキメ顔で「夜はオマエを食べたいぜ」これでイチコロだよ2025/09/14 15:44:39154.名無しさんB0qhy>>153でもよ、お前は中折れするだろ2025/09/14 15:45:55155.名無しさんlKQxP学生時代調理のバイトで鍛えていろんなもの手際よく作れるので冷蔵庫開けてありあわせですぐ作るのでもね女のプライドをえぐるんだよねwで、作り終わったときにシンクもきれいなの片付けながら作るからねいやでしょ(笑)2025/09/14 15:47:03156.名無しさんNM1Em>>4マジで少子化の原因の3分の1くらいはここにあるんじゃないだろうか2025/09/14 15:47:46
【イギリス・ロンドン中心部で反移民の大規模集会】11万人から15万人参加・・・デモ参加者 「この国はめちゃくちゃです、移民のせいだし、政府のせいでもある」ニュース速報+4581863.62025/09/14 15:46:23
【夫婦間のすれ違い】「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?ニュース速報+1561616.52025/09/14 15:47:46
【北海道】SNSで知り合った30代女性との“初デート”車のドアを開けようとした女性を無視し急発進 逃走していた36歳の男を傷害容疑で逮捕 札幌市東区ニュース速報+10860.62025/09/14 15:48:26
「簡単でいいよ」の一言が、かえって相手を追い詰めてしまう――。
そんな家事をめぐる夫婦間のすれ違いは、多くの家庭が抱える悩みではないでしょうか。
この問題に対し、愛媛県の少子化対策・男女参画課が発行した冊子「家事シェアスタイルブック」が、具体的なコミュニケーション術で解決の道筋を示すとして、注目を集めています。
冊子では、家事のやり方が違うのは、お互いの母親という別々の“お手本”がいるため当たり前だと指摘し、一方的な「分担」ではなく、対話を通じた「シェア」への移行を提案しています。
ここからは、冊子で紹介されている具体的な場面を見ていきましょう。
■場面1:休日のお昼ごはん、何が食べたいか聞かれたら…
【地雷ワード】「簡単でいい」
冊子によれば、家事が「簡単」かどうかを決めるのは作業をする本人であり、作らない側が決めつけるのは相手の労力への無理解と受け取られます。
また、「●●でいい」という言い方自体も、作る側には「簡単なもので妥協した」というニュアンスで伝わり、気持ちを逆なでしかねません。
【神ワード】「●●が食べたいから、(自分が)●●するね」
この言葉は、単に希望を伝えるだけでなく、「自分が動く」という主体的な姿勢を示すことで、相手の負担を軽くする思いやりが伝わります。
受け身の立場から、共に食卓を作る当事者へと変わるこの一言が、円満な家事シェアの第一歩となります。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c77946f2bd2a80a426dd4df1b7c62b7d871694df
塩ラーメン
簡単なのでいいって言われる毎に出す
ご飯も自分でよそってと言うで良い
嫁が作る前提で勝手に話進めてるのが時代遅れ
仕事の負担も男性に偏ったままですけどね
しかし、こんなマメな男に嫁は必要ナイ
↓
袋ラーメン
夫婦喧嘩開始
これから遅い昼ごはん作る
お好み焼きにしよーと
嫁が作る時も聞かれない
お互い文句なんて言わない
ある物を作って出してあげればいいんだよ
それより問題は今日の夕食だ…
それでも1度も喧嘩せず、死ぬまで仲が良かったなぁ
互いに結婚に期待も幻想を抱かず、
周囲が決めるまま顔も見ず結婚したからじゃないかと思ってるw
正解は
バックハグして『お前が食べたい』です
愛するハニー以外に何を食べるのか です。
自分で作れや
結婚してからは相手の悪い所しか見ない
そしてそれを「結婚して人が変わった」と相手のせいにする
最近の女はこんなのばっかりだから結婚なんてしないに限る
そして発狂へ…ww
牛頬の赤ワイン煮込みとテリーヌ・ド・カンパーニュとか?
3日かかるわいw
なんでもいい
そんなの出されたらこっちもどうしたら良いか分からんよ
前日なんて言ってたか覚えてるかおまいら?
明日のぱんを買っておかなきゃっていったろ。
いやだからお前にとって簡単なやつでいいって意味だろ
ミツカン「我が社のタレは茹でた麺にかけるだけでも美味い」
俺で良いのか
ぎゃおおおん!
この前さ、お前の女房が話を持ってきたぞ
とおもったが、ウンコマスコミの煽りでしかないわな
反日マスコミの日本分断作戦、まずは夫婦を対立させると
「なんでもいいよ」は痴呆の始まりやで。考えるのを止めた。
「自分で作ってね」
ここは鰯の一夜干しですよ
記事のとおりで妥協して仕方ないけどって言う感じに聞こえるのよ
おじいちゃんそもそもモテないし適齢期もとっくに過ぎてるんだから不要な心配じゃん
だからお前が作れよ
大蒜をたっぷり入れるんだ
地雷など無い
女は言われた飯を作ればよい
こんな左翼ニュースに騙されてるから、女は結婚できなくなり死ぬまで働くしか選択肢がない
キャー田母神さんス・テ・キ
何言っても喧嘩することになる
男女共同参画なんて、男と女が結ばれないようにプロパガンダを刷り込んでる組織
日本人の少子化を推進している組織
ワイ「貴様ごときが、何か作れるのか?あん?」
相手の好みに合わせて料理作るの好きだしね
家事洗濯が嫁の仕事だから当たり前
テーブル片付けてって食べたあと片づけないで放置してるの?
>「簡単」かどうかを決めるのは作業をする本人
本人が簡単と思うものを作ればいいのでは?
論理的じゃないダメマニュアルやん
昨日買ったぱんをもって出かけよう! 途中で食べるからね。
ポイントは食べるものがぱんとは限らないというニュアンス。
さあ実践あるのみ。幸せな日を過ごすことを祈ってるわ!!
ぼく「今日何食う?」
彼女「なんでもいいよ」
ぼく「焼肉でも食いに行くかぁ?」
彼女「重たいのはちょっと…」
ぼく「じゃあ家系ラーメン」
彼女「えー」
ぼく「なんでもよくないじゃん?」
彼女「…確かに…wじゃあオムライスで!」
ぼく「おk」
何か食べたくなったときは、外食するか、夕食の買い物中に伝える
ID単発草
普通は次に食べる時に片付けるだろ?
おまえん所は違うの?
なぜ?
湯水のように税金を使って中抜きして製作し、バカ高い値段で役所や企業に無理矢理買わせる
これが利権です
当たり前なら、結婚などせずにヘルパーを雇えば?
最適解であろう「(僕は食材を把握してないから)任せるよ」
これでブチギレて来る時点で健常者の会話じゃ無いんだから
相手するだけ無駄「末期癌なので食べられません」とでも言って
すき屋に行くのが吉
たくさん保険金掛けられても知らないふりしてあげるのが愛情だよ
お手伝いさんを雇えば済むだろ
だよね
貧乏人が可哀想
妻「純正で良いよ」
夫「ギャオオオオオオオオン」
こうですか?
カミさんは絶対訊いてこない
「簡単に冷やし中華でいい」液晶テレビをバキバキに叩き割りながら
これが出来る男のジェントルマンシップよ
文句あるなら別居しろよ
簡単と言うなら
納豆でいいって言うべきだな
なんで独身が語ってんの?
共食いが見たいからね
せめて人間の食べ物にしてえや
勇者よブルーテのそよ風を持って参れ
めんどくさい…
俺「お前」
嫁「夕ご飯は何がいい」
俺「お前」
夫「確かに製?所は大変そう」
だから自分で作りたい他の分は作りたくない
だから結婚はしたくないお(´・ω・`)
どんだけ貧しい食生活なんだろうな
でも釣られる馬鹿がいるからなくならないんだろうな
たぶん毎回同じ奴らが釣られてると思う
とか言ったらそれはそれで張り合いがないとか文句言いだすんだろ。
御婦人からの質問に対する返答初手は軽い質問で返すんだっ
お前は丸大ハンバーグでも食ってろよ
・・・大きくなれよ
じゃあ卵ご飯と漬物ね
ご飯は1〜2日に一回まとめて炊く
コーンフレークやレトルトカレー出したらいいと思う
さとうのご飯も常備しとけば完璧
休日食いもんはいつも吉牛かマック
冷凍の米で良いんだよ
冷凍なんて面倒なことしないよ
残った米は茶碗に入れて冷蔵庫に突っ込む
稼いでない女にもっと稼いできてと言ってもいいよな
お前が買ってこい
その家事は値段換算するといくらになるんだ?
え~俺っすか
今日はポテサラって気分じゃないんですよ
トマトサラダだな
お前はオリーブオイルでも飲んでろ
女が「何が食べたい」という時点で戦闘モード
なすすべなしw
ポテサラが食べたいから俺が皿並べるね
次から使ってみるわ
悩むから聞くし作りたくない気持ちが増してイラッとする
作ってもらった方は一切文句を言わない。
AIに相談ですよ
ChatGPTに聞けば良いんだ
それめちゃくちゃ面倒じゃん
準備も大変
「夜はオマエを食べたいぜ」
これでイチコロだよ
でもよ、お前は中折れするだろ
冷蔵庫開けてありあわせですぐ作るのでもね女のプライドをえぐるんだよねw
で、作り終わったときにシンクもきれいなの片付けながら作るからね
いやでしょ(笑)
マジで少子化の原因の3分の1くらいはここにあるんじゃないだろうか