【ドコモ】店頭手数料4950円に…店側悩み「雑談で1時間」ソフトバンクはWEB手数料も値上げ最終更新 2025/09/14 14:501.SnowPig ★???NTTドコモは5日から店頭での事務手数料を1100円値上げしました。他社に追随する値上げで、店頭手数料は5000円に迫る価格になります。携帯ショップが事務手数料を値上げドコモ契約 80代「(Q.店頭での契約とか更新とかする時の手数料が1000円ぐらい上がるんですよ)へえ〜、まあ何でも上がってるからね」「大変だけどね、しょうがないよねえ」ドコモ契約 40代「あっ、そうなんですか。ちょっと考えちゃいますよね」先月NTTドコモが発表した、“事務手数料の値上げ”。店頭での携帯電話の契約・機種変更などに関わる費用が今月5日以降、3850円から4950円へ上昇。NTTドコモ 先月の発表「昨今の物価高騰に伴う各種費用の増加により改訂いたします」さらにソフトバンクは、ウェブでの手続き手数料をこれまでの0円から3850円へと大幅に値上げしました。ソフトバンク 宮川潤一社長「結局セキュリティー対策したりだとか、本人確認の法令対応したりとか、決済システムの関連費用というのは今本当に上がってきてまして、コスト増を踏まえて改定させていただくことにした」「雑談で1時間」店側に悩みも現在、大手4社を含むキャリアショップは、2023年あたりから人手不足などを理由に急激に店舗を減らしています。そんななかで、ドコモとソフトバンクが行った事務手数料の値上げ。3年前までショップで働いていた男性に話を聞いてみると、キャリアショップ側に切実な悩みもありました。「一番多いのは高齢な方。中年層以上がメインになります」「スマホ教室とかあるんですけど、そこは結構雑談の場になってたり。よくスマホ教室を受講されてた方が、だんだん講師のスタッフと親しくなって『雑談だけしに来る日』みたいなのもできてきて、平均1時間ぐらいは話して帰られる、長い時だと2時間ぐらい延びたりとか」ショップを訪れる客の目的が「雑談」になっていたといいます。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/19ab42c30c1c03f6f119a4a00df454db4b1bec002025/09/14 12:24:2865コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.sageITo3C便乗値上げで楽々利益増2025/09/14 12:28:093.名無しさんuZrVy高齢社会はコスト社会2025/09/14 12:32:494.名無しさんtiMmjいいな見えないもの売って金になるとか2025/09/14 12:32:595.名無しさんHhAkGそういう店頭サービスの差がahamoとの価格差って話じゃなかったか?2025/09/14 12:34:016.名無しさんY1IJF店頭なんかいかんからどーでもいいというか、ドコモ回線はもう持ってないわw2025/09/14 12:37:347.名無しさんvGqEI>>5そのときからサービスは有償ahamoは門前払い2025/09/14 12:40:278.名無しさんOjcx3何でも上がってる論者笑手数料なんて実体のない物で5000円は高すぎるってこと国民の給料は上がっていませんよ2025/09/14 12:40:569.名無しさんF6kAKこういう高い金額を支払ってキャリアで契約してくれる太客が居るからこそ、我々賢い人間が安いプランで使えるわけで。一人でも多くキャリアで契約して欲しい2025/09/14 12:42:0510.名無しさんixomK老人の相手させられるとかかわいそう2025/09/14 12:42:2111.名無しさんOjcx3中国と同じで日本は社会主義国だな2025/09/14 12:42:5312.名無しさんvGqEIそれよりソフトバンクネット手続きでセルフサービスなのに有償で店頭対応に迫る価格設定のほうが問題他社も追随するだろコレ2025/09/14 12:43:2113.名無しさんOjcx3>>1ドコモは純利益が1兆円以上あるくせに何が「コストが上がってる」だよばーか2025/09/14 12:44:0514.名無しさんmNiNn>>9ピラミッドの最底辺の養分層は一人でも多い方が良いからな2025/09/14 12:44:0715.名無しさんcInAZ楽天「まっとるで」2025/09/14 12:44:4716.名無しさんOjcx3>>5民衆は企業に騙されたってこと企業やメディアは嘘ばかり2025/09/14 12:45:3217.名無しさんO7Sub>>14地下労働の帝愛グループ降臨www2025/09/14 12:45:5918.名無しさんOjcx3>>9でもお前iPhone一括で買う金がないから、レンタルでぼったくられてる養分だろ笑2025/09/14 12:46:5119.名無しさんOjcx3>>10擁護してるのはネトウヨ?ネトウヨの殆どがバイトのくせに笑える2025/09/14 12:48:1020.名無しさんO7Sub雑談で2時間かwwwwいっその事、身の上話の相談料で1時間7000円位別料金取れば良いのにな。新たなビジネスチャンスかもしれんぞ。2025/09/14 12:49:0021.名無しさんwV8oR菅義偉ショック2025/09/14 12:49:0622.名無しさんWiDlzahamoは海外で30GBまで通信出来るから使ってるけど魅力はそれだけだな2025/09/14 12:49:3023.名無しさんO7Sub>>182年返却すれば損しないだろwまさかお前48回払う底辺層なの?www2025/09/14 12:50:1124.名無しさんYJQQ1キャリアを使う意味がない2025/09/14 12:52:0125.名無しさんvl8fdこういう層が居なくなって、ネットリテラシーと金融リテラシーがある賢い奴等ばかりになったら将来どうなるんだろうな。2025/09/14 12:52:2526.名無しさんvl8fd上にも書かれてるけど、こういったバカ共が沢山居るから電波の新設とか簡単に出来るわけで....2025/09/14 12:54:1727.名無しさんvLk29店員なら給料もらえればええやん2025/09/14 12:54:4328.名無しさん1um9x手数料値上げって…やることはそんな変わってないだろ2025/09/14 12:54:4729.名無しさんMCsqBついでに酒とツマミも売ればいいんじゃない?クッソ儲かるじゃんw2025/09/14 12:59:0130.名無しさんVn4Veじゃ店も店員も要らなくね2025/09/14 12:59:5531.名無しさんQnPll三キャリア使う馬鹿w2025/09/14 13:02:5632.名無しさん5wJq2店舗の中に立ち、良一が言った。「はい!お店にはには珍しいものですから」そう言いながら武はこの舞台について考えてみた。宴会でもあるときに芸者かなんかがここで踊りでもするのだろうか?しかしそれはこの硬派な店には似合わない。「これは何なのでしょうか?」武は思い切って訊いてみた。「これが舞台というのは分かると思うが、俺たちは別の字をあてている。お前の名前と一緒だ。武台と呼んでいる」「武台、ですか?」「ああ。この上でいつもうちの板前達が男を見せている。まさに、男達の戦いの場だ」しかしそう言われても武にはピンと来ない。「男を見せるというのは、具体的にはどういったことをするのでしょうか?」「人それぞれ違うがな。最後は一緒だ。チンポからたっぷりとザーメンをぶっ放して、お客さんに活きの良さを見てもらう。うちの寿司は、こんな男っぷりのいい板前が握ってますぜってな!そしたら、自然と寿司もうめぇと感じるってわけよ」良一は腕を組みながら、笑顔で語る。しかし武には何がなんだか理解ができなかった。ザーメンをぶっ放す?それってこの舞台の上でズリをぶっこけってことか?冗談じゃねぇぜ。そんなことできるかよ・・・「あの、親方。そのことですが・・・」「言っとくが、うちの板前になったからにはやってもらうぜ。ここの伝統でもあるんでな。うちを辞めるならそれでもいいが、俺は結構寿司屋の中で顔が利いてな。この地方で板前やるのは諦めたほうがいいぞ。どうすんだ?」そんな・・・まだ新米の武にすれば、よその地方でやっていく自信などない。ならば、この店でやっていくしかない。よし、俺も男だ!腹くくるぜ!「押忍!自分も男寿司の一板前として、武台で立派に男にならせていただきます!」大声で決心を告げる武を見て、良一は満足そうにうなずいた。こいつは本当に活きのいい男が来たもんだ。これからこいつを一人前の男に鍛えるのが楽しみだぜ!2025/09/14 13:03:1533.名無しさんzIDkS雑談中も人件費かかるから仕方ないわなw2025/09/14 13:03:1634.名無しさんoOb2dボッタクリ過ぎだとは思うが、人件費も高騰しているしなぁ…金払うの嫌なら勉強しろって言う話だなw2025/09/14 13:05:5235.名無しさんaRS1Eいいビジネスモデルだな?ついでにフィットネスジムとかネイルサロンも併設したらいいよドコモショップやめてドコザップにしたら2025/09/14 13:10:4336.名無しさんJvwfmしばらく店舗行かない間にそんな事になってたのか。これはもうほぼ行けないな2025/09/14 13:12:4237.名無しさんkCSSH>>35そんなのは若い奴は行かないから流行らんだろうな。儲かるのは年寄り向けのサービスの方だろう。買物代行とか家の周りの草むしり話を聞くとか2025/09/14 13:13:0638.名無しさんkCSSHこれだと出張しなきゃ駄目だから余計に人件費掛かるかwww2025/09/14 13:13:4239.名無しさんbFN81ジジババはらくらくホンでええやろおかんがスマホが動かないだアプリが動かないだといちいちこっちに聞いてきてうんざりしてるわそりゃ店員なんか発狂寸前だろうよ2025/09/14 13:15:4040.名無しさんkCSSH>>39らくらくホンよりiPhoneの方が簡単だぞ。直感的に使える2025/09/14 13:17:0741.名無しさんkCSSH>>39確かにこんな事も分からないでスマホ使ってんの?って内心思ってんだろうね。ウンザリするわな2025/09/14 13:17:5442.名無しさんkCSSH俺が親に聞かれても説明すんのに疲れるもん2025/09/14 13:18:2743.名無しさんiP3MD覚える気が無いじじババに教えるのが一番疲れる2025/09/14 13:20:5144.名無しさんCelgQ>>1委託事業者をキャリアショップ等とと呼称するのが反社会的2025/09/14 13:22:2545.名無しさんtAaS1手続きは楽になってるのだからむしろ値下げしろ2025/09/14 13:22:5646.名無しさんSFNyzキャリアショップ数は半年前から143店減の全国6999店舗に約3年で1027店舗が消滅2025年6月1日 https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/2018251.html2025/09/14 13:24:1747.名無しさんCelgQキャリア利用者には相談ポイントを付与積み立て個別に占有時間を持たせて相談時間を超えたら金を取れ機種変更程度しか利用していない人から余計な金を取るな2025/09/14 13:24:5648.名無しさんCelgQ>>41免許制度にするかw2025/09/14 13:25:3749.名無しさん4qsDFジジバババッサリ切り捨てろ2025/09/14 13:26:3850.名無しさんe1H9Zセキュリティとかって情報漏れて責任取った会社ってあったっけ?2025/09/14 13:29:0651.名無しさんn5sNJ雑談と値上げは何も関係ないよね2025/09/14 13:29:4752.名無しさん5GK3y人材不足?ホントに?2025/09/14 13:30:1653.名無しさん68lrK老害は去れよ、ウジ虫が!!2025/09/14 13:41:3854.名無しさんtNLAN昔はドコモショップはドリンク飲み放題だったけど今はどうなん?2025/09/14 13:48:2355.名無しさんZvBrM>>54昔から自販機置いてるに決まってんだろ。ボケカス。2025/09/14 13:50:4956.名無しさんGyyNiスーパーでも店員に雑談してる婆ちゃんいるわいつも20代の男性店員だけに話してるw男好きなんだろうな2025/09/14 13:51:5657.名無しさんfGU2dていうかそういうたまのお仕事の自覚なし?2025/09/14 13:55:0658.名無しさんFcF4c>>18お前は事故物件だから、分割で買えなさそうだな2025/09/14 13:58:4759.名無しさんD42JD店員の事をキャバ嬢かなんかだと思ってるガイジジジイ多すぎる2025/09/14 13:59:0060.名無しさんmzi34ジャップお断り2025/09/14 13:59:4061.名無しさんafp7r菅が弱り出したら手のひらを返したような対応もう一度管に総理してもらうぞ2025/09/14 14:12:4962.名無しさん3mhyF店頭で突っ立てる、若いドコモ店員ウヨウヨおるやん。あれで給料貰えるなら楽な仕事だ2025/09/14 14:33:4863.名無しさん4qbif殿様商売携帯は社会インフラではないということだね社会インフラでぽんぽん値上げするならば犯罪的2025/09/14 14:38:0664.名無しさんCelgQ>>54俺が知る限りでは消えた2025/09/14 14:42:5465.名無しさんiBZEU>>13まだまだ利益あるんだから手数料なんてタダ同然にしとけばいいのにね2025/09/14 14:50:42
【イギリス・ロンドン中心部で反移民の大規模集会】11万人から15万人参加・・・デモ参加者 「この国はめちゃくちゃです、移民のせいだし、政府のせいでもある」ニュース速報+4442123.32025/09/14 14:54:52
【夫婦間のすれ違い】「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?ニュース速報+1191988.32025/09/14 14:55:25
他社に追随する値上げで、店頭手数料は5000円に迫る価格になります。
携帯ショップが事務手数料を値上げ
ドコモ契約 80代
「(Q.店頭での契約とか更新とかする時の手数料が1000円ぐらい上がるんですよ)へえ〜、まあ何でも上がってるからね」
「大変だけどね、しょうがないよねえ」
ドコモ契約 40代
「あっ、そうなんですか。ちょっと考えちゃいますよね」
先月NTTドコモが発表した、“事務手数料の値上げ”。
店頭での携帯電話の契約・機種変更などに関わる費用が今月5日以降、3850円から4950円へ上昇。
NTTドコモ 先月の発表
「昨今の物価高騰に伴う各種費用の増加により改訂いたします」
さらにソフトバンクは、ウェブでの手続き手数料をこれまでの0円から3850円へと大幅に値上げしました。
ソフトバンク 宮川潤一社長
「結局セキュリティー対策したりだとか、本人確認の法令対応したりとか、決済システムの関連費用というのは今本当に上がってきてまして、コスト増を踏まえて改定させていただくことにした」
「雑談で1時間」店側に悩みも
現在、大手4社を含むキャリアショップは、2023年あたりから人手不足などを理由に急激に店舗を減らしています。
そんななかで、ドコモとソフトバンクが行った事務手数料の値上げ。
3年前までショップで働いていた男性に話を聞いてみると、キャリアショップ側に切実な悩みもありました。
「一番多いのは高齢な方。中年層以上がメインになります」
「スマホ教室とかあるんですけど、そこは結構雑談の場になってたり。よくスマホ教室を受講されてた方が、だんだん講師のスタッフと親しくなって『雑談だけしに来る日』みたいなのもできてきて、平均1時間ぐらいは話して帰られる、長い時だと2時間ぐらい延びたりとか」
ショップを訪れる客の目的が「雑談」になっていたといいます。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/19ab42c30c1c03f6f119a4a00df454db4b1bec00
見えないもの売って金になるとか
というか、ドコモ回線はもう持ってないわw
そのときからサービスは有償
ahamoは門前払い
手数料なんて実体のない物で5000円は高すぎるってこと
国民の給料は上がっていませんよ
一人でも多くキャリアで契約して欲しい
ネット手続きでセルフサービスなのに
有償で店頭対応に迫る価格設定のほうが問題
他社も追随するだろコレ
ドコモは純利益が1兆円以上あるくせに何が「コストが上がってる」だよ
ばーか
ピラミッドの最底辺の養分層は一人でも多い方が良いからな
民衆は企業に騙されたってこと
企業やメディアは嘘ばかり
地下労働の帝愛グループ降臨www
でもお前iPhone一括で買う金がないから、レンタルでぼったくられてる養分だろ笑
擁護してるのはネトウヨ?
ネトウヨの殆どがバイトのくせに笑える
いっその事、身の上話の相談料で1時間7000円位別料金取れば良いのにな。
新たなビジネスチャンスかもしれんぞ。
2年返却すれば損しないだろw
まさかお前48回払う底辺層なの?www
電波の新設とか簡単に出来るわけで....
クッソ儲かるじゃんw
「はい!お店にはには珍しいものですから」
そう言いながら武はこの舞台について考えてみた。
宴会でもあるときに芸者かなんかがここで踊りでもするのだろうか?
しかしそれはこの硬派な店には似合わない。
「これは何なのでしょうか?」
武は思い切って訊いてみた。
「これが舞台というのは分かると思うが、俺たちは別の字をあてている。お前の名前と一緒だ。武台と呼んでいる」
「武台、ですか?」
「ああ。この上でいつもうちの板前達が男を見せている。まさに、男達の戦いの場だ」
しかしそう言われても武にはピンと来ない。
「男を見せるというのは、具体的にはどういったことをするのでしょうか?」
「人それぞれ違うがな。最後は一緒だ。チンポからたっぷりとザーメンをぶっ放して、お客さんに活きの良さを見てもらう。うちの寿司は、こんな男っぷりのいい板前が握ってますぜってな!そしたら、自然と寿司もうめぇと感じるってわけよ」
良一は腕を組みながら、笑顔で語る。
しかし武には何がなんだか理解ができなかった。
ザーメンをぶっ放す?それってこの舞台の上でズリをぶっこけってことか?冗談じゃねぇぜ。そんなことできるかよ・・・
「あの、親方。そのことですが・・・」
「言っとくが、うちの板前になったからにはやってもらうぜ。ここの伝統でもあるんでな。うちを辞めるならそれでもいいが、俺は結構寿司屋の中で顔が利いてな。この地方で板前やるのは諦めたほうがいいぞ。どうすんだ?」
そんな・・・
まだ新米の武にすれば、よその地方でやっていく自信などない。
ならば、この店でやっていくしかない。
よし、俺も男だ!腹くくるぜ!
「押忍!自分も男寿司の一板前として、武台で立派に男にならせていただきます!」
大声で決心を告げる武を見て、良一は満足そうにうなずいた。
こいつは本当に活きのいい男が来たもんだ。
これからこいつを一人前の男に鍛えるのが楽しみだぜ!
金払うの嫌なら勉強しろって言う話だなw
ついでにフィットネスジムとか
ネイルサロンも併設したらいいよ
ドコモショップやめて
ドコザップにしたら
そんなのは若い奴は行かないから流行らんだろうな。
儲かるのは年寄り向けのサービスの方だろう。
買物代行とか家の周りの草むしり話を聞くとか
おかんがスマホが動かないだアプリが動かないだといちいちこっちに聞いてきてうんざりしてるわ
そりゃ店員なんか発狂寸前だろうよ
らくらくホンよりiPhoneの方が簡単だぞ。直感的に使える
確かにこんな事も分からないでスマホ使ってんの?って内心思ってんだろうね。
ウンザリするわな
委託事業者をキャリアショップ等とと呼称するのが反社会的
約3年で1027店舗が消滅
2025年6月1日 https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/2018251.html
個別に占有時間を持たせて相談時間を超えたら金を取れ
機種変更程度しか利用していない人から余計な金を取るな
免許制度にするかw
昔から自販機置いてるに決まってんだろ。ボケカス。
いつも20代の男性店員だけに話してるw
男好きなんだろうな
お前は事故物件だから、分割で買えなさそうだな
もう一度管に総理してもらうぞ
あれで給料貰えるなら楽な仕事だ
携帯は社会インフラではないということだね
社会インフラでぽんぽん値上げするならば犯罪的
俺が知る限りでは消えた
まだまだ利益あるんだから手数料なんてタダ同然にしとけばいいのにね