新社名「三井住友海上あいおい損害保険」2027年4月合併の「三井住友海上火災保険」と「あいおいニッセイ同和損害保険」アーカイブ最終更新 2025/09/14 16:391.朝一から閉店までφ ★???9/12(金) 19:42配信TBS NEWS DIG Powered by JNNhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2780e0e09f48637f3d5f94755210d472a595e3da取締役会での決議を経て月内にも正式に決定する見通しです。そのうえで、持ち株会社の「MS&ADホールディングス」は「三井住友海上グループ」とする方向で、海外での認知度の高さなどを重視したとみられます。2025/09/13 01:24:0969すべて|最新の50件2.名無しさんRSUb8うわ、ろくでもない会社や2025/09/13 01:27:263.名無しさんm5Dg8おいおい2025/09/13 01:36:454.名無しさんkmhYbあうあうあー2025/09/13 01:47:485.名無しさん0xPCDいい加減短くしろよ2025/09/13 01:48:516.名無しさんWirI0つまり同和だと2025/09/13 01:53:117.名無しさん0xPCD『お電話ありがとうございます三井住友海上あいおい損害保険でございます』電話番が舌噛んで労災になるぞ名刺交換で社名名乗るのも面倒だ2025/09/13 01:55:308.名無しさんVWaFgもうなげーよ2025/09/13 02:14:029.名無しさんh9djB>>1ニッセイと同和は離脱するの?2025/09/13 02:19:4510.名無しさん9c0le早口言葉かよw2025/09/13 02:23:4311.名無しさん3DsIb同業他社のワイ「社名ながっ」2025/09/13 02:38:1912.名無しさんcvdjz最初は長くてもどことどこがくっついたかわかる方がいい。数年経ったら新しく短い社名になるよ。2025/09/13 02:41:5213.名無しさんjtkJc長すぎて保険控除欄に書けない2025/09/13 03:59:5414.名無しさんatKRg>>12住友は本当は三井の名を消したいんだけど三井の知名度がありすぎて合併後20年以上経った今でもまだ消せない現状2025/09/13 05:08:3015.名無しさんmj0lcカルテルを脱法的にやる手法だな2025/09/13 05:14:1616.名無しさんzsXjMな、なんだってー! もう一度言ってくれ。2025/09/13 05:14:4317.名無しさんzsXjMんーしれっと「ニッセイ同和」だけ消えてるの何とかしろ。2025/09/13 05:16:3218.名無しさんzsXjMわいが名前つけるとしたらこれだ!「三ニッいいとも和海保険」三(井)/ニッ(セイ)/(あ)い(お)い/(すみ)とも/(同)和/海(上日動)/保険2025/09/13 05:34:2819.名無しさん83cUi保険会社ってなんで海上って付けたがるの2025/09/13 06:03:4920.名無しさんm5Dg8長すぎる名前は年末調整の時困る。2025/09/13 06:25:0821.名無しさんEgk2S中途半端に削るなよ三井住友海上火災あいおいニッセイ同和損害保険でいい長い社名でギネス目指せ2025/09/13 06:25:3222.名無しさんtkRw1自分ところの会社名残したい意地の張り合い2025/09/13 06:32:1323.名無しさん2Bfbx三住海あい損保でいいよ。2025/09/13 06:34:2424.名無しさんMhpAG寿限無かよ2025/09/13 06:39:4725.名無しさんWzVnqいえい!リストラ笑2025/09/13 06:48:2426.名無しさんR3gsv>>19ググれカス2025/09/13 06:52:2227.名無しさんiT796長ったらしい社名で保証はショボい。2025/09/13 07:17:5228.名無しさんUGiBgもう対面保の保険会社は全て解約したわ勝手にせえ2025/09/13 07:31:1529.名無しさんatKRg>>19ここに書き込むのはせめて義務教育を修了してからにしてくれませんか?2025/09/13 07:37:1930.名無しさんP7ugt消えたニッセイ2025/09/13 07:40:4931.名無しさんP7ugt>>20だよな保険料控除申告書の社名欄に書けないんだよな2025/09/13 07:41:5732.名無しさんP7ugtさくら銀行「でも新しい社名つけても結局無駄になるんよ」2025/09/13 07:42:5633.名無しさんsalz5> 2001年 - 大東京火災海上保険と千代田火災海上保険が合併し> あいおい損害保険に改称相生市みたいなショボい地名を冠してるのは中々尖ってると思ったけど単純に「相まって生きる」「愛に生きる」みたいな造語なんだね2025/09/13 07:50:1734.名無しさんOuywj>>32太陽神戸三井銀行でしたっけ2025/09/13 07:52:3035.名無しさんgYd5v日本は大丈夫なのか?2025/09/13 08:07:2436.名無しさんP7ugt>>34そう。さくら→SMBC以来、どこも新社名つける気なくなっていったw2025/09/13 08:09:1037.名無しさんqfU7k三井同和保険でいいだろ2025/09/13 08:23:1538.名無しさんJebM2足りてないやろ三井住友海上あいおいビッグモーター損害倍増保険2025/09/13 08:28:1639.名無しさんAupFq長助損保で2025/09/13 08:40:3240.名無しさんcC1BT年末調整の保険欄に書き込むの大変やんけ2025/09/13 09:24:2041.名無しさんP7ugt>>40全銀協コードみたいに会社固有の数字振ってくれたらいいのにな2025/09/13 09:39:0442.名無しさんh0rik社名が変わると今まで積み上げてきた信頼がリセットされるってのはわかるだったら一番信頼のある会社名だけ残しとけよw2025/09/13 10:11:3843.名無しさんP7ugt>>42ビプロジー「せやな」カナデビア「せやせや」ウミオス「え、そうなの・・・(汗」2025/09/13 10:50:1544.名無しさんP7ugt>>43ロジスティード「こらカナデビア!!そこはワイの場所や!!おまえ日立グループちゃうやろ」2025/09/13 10:51:4245.名無しさんeh714だんだん。ジャップ。あっぽーぺん化してきてる。2025/09/13 10:51:5046.名無しさんeh714>>42マネ下電器産業とか。その点。日立製作所、三菱電機はやはり社名からくる蓄積された実績・規模・技術。威圧感はある。パナでは軽いわなあ。2025/09/13 10:54:0347.名無しさんyhoiS911センタービルの保険金詐欺で潰れた保険会社の名前は2025/09/13 10:58:5448.名無しさんpLZex三井保険じゃダメな合理的理由が知りたい2025/09/13 11:31:3949.名無しさんuywXB三井の連中は寝技師みたいな策略家が多すぎる。2025/09/13 11:56:4350.名無しさんuywXB旧安田の連中は乱暴なのが多すぎる。2025/09/13 11:57:2951.名無しさんzmI0D車両保険の支払い悪い御三家だわなwソニー損保より酷い2025/09/13 13:01:0852.名無しさんVWWJC長え2025/09/13 13:59:5953.sageWk2XSさらなるセコさが予想されます2025/09/13 14:11:1354.名無しさん0xPCD和名:三井住友銀行英名:Sumitomo Mitsui Banking Corporation(SMBC)2025/09/13 14:17:0155.名無しさんn9V3I三住海あいソンポで良いよ2025/09/13 16:54:5756.名無しさんDBybz互いの企業のプライドが顧客が受ける不便さを凌駕まあそのうち短い企業名に変えるんだろうけど2025/09/13 21:29:0457.名無しさんP7ugt>>46日立はその名を冠する企業がどんどん減って来てるけどな2025/09/13 21:30:1258.名無しさんNTr88さらに損保ジャパン日本興亜と合併したらどうなるんだろう2025/09/13 21:34:0759.名無しさんLMCHfあいおいはゴミ。弁護士付けてがっつり慰謝料払わせたったわ。ボケが。2025/09/13 21:58:1160.名無しさんY6Npr保険料控除で書くの面倒くさそう2025/09/13 22:00:2261.名無しさんv5DhR三井、住友海上、あいおい、損害保険、ドラドラ、バンバンハネ満です2025/09/13 22:41:0762.名無しさん0osip面倒くさいから三井住友関係企業はすべて合併して三井住友グループホールディングスでいいだろ三菱もすべて合併して三菱グループホールディングスにしろ財閥復活でいいわ2025/09/13 22:43:2263.名無しさんC6MR4なげーよ2025/09/13 22:47:0164.名無しさん1D2fmそして・・・USA損保に2025/09/13 23:31:1165.名無しさんoB037なげーよ2025/09/14 07:07:2866.名無しさんAaEJy>>64そんなもんややこすぃわUSAとかUSBとかUSJとかUFJとか2025/09/14 07:08:4567.名無しさん1zlba同和地区保険でいい2025/09/14 08:12:0268.名無しさんjy1oK略せ2025/09/14 12:11:0869.名無しさんAxh6z年末調整用のはがきに略した名称が書かれてるけど、それすら長いしそれ以上略すと意味がわからなくなる。2025/09/14 16:39:10
【政治】高市氏が総裁選出馬を正式表明「日本と日本人を心底愛する者として」と強調 政策は「日本列島を、強く豊かに」年収の壁引き上げや給付付き税額控除、スパイ防止法など掲げるニュース速報+460546.62025/09/20 12:32:06
9/12(金) 19:42配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/2780e0e09f48637f3d5f94755210d472a595e3da
取締役会での決議を経て月内にも正式に決定する見通しです。
そのうえで、持ち株会社の「MS&ADホールディングス」は「三井住友海上グループ」とする方向で、海外での認知度の高さなどを重視したとみられます。
三井住友海上あいおい損害保険
でございます』
電話番が舌噛んで労災になるぞ
名刺交換で社名名乗るのも面倒だ
ニッセイと同和は離脱するの?
「社名ながっ」
住友は本当は三井の名を消したいんだけど
三井の知名度がありすぎて合併後20年以上経った今でもまだ消せない現状
「三ニッいいとも和海保険」
三(井)/ニッ(セイ)/(あ)い(お)い/(すみ)とも/(同)和/海(上日動)/保険
三井住友海上火災あいおいニッセイ同和損害保険でいい
長い社名でギネス目指せ
ググれカス
勝手にせえ
ここに書き込むのはせめて義務教育を修了してからにしてくれませんか?
だよな
保険料控除申告書の社名欄に書けないんだよな
> あいおい損害保険に改称
相生市みたいなショボい地名を冠してるのは中々尖ってると
思ったけど単純に「相まって生きる」「愛に生きる」みたいな
造語なんだね
太陽神戸三井銀行でしたっけ
そう。
さくら→SMBC以来、どこも新社名つける気なくなっていったw
でいいだろ
三井住友海上あいおいビッグモーター損害倍増保険
全銀協コードみたいに会社固有の数字振ってくれたらいいのにな
だったら一番信頼のある会社名だけ残しとけよw
ビプロジー「せやな」
カナデビア「せやせや」
ウミオス「え、そうなの・・・(汗」
ロジスティード「こらカナデビア!!そこはワイの場所や!!おまえ日立グループちゃうやろ」
ジャップ。
あっぽーぺん化してきてる。
マネ下電器産業とか。
その点。
日立製作所、三菱電機はやはり社名からくる蓄積された実績・規模・技術。
威圧感はある。
パナでは軽いわなあ。
ソニー損保より酷い
英名:Sumitomo Mitsui Banking Corporation(SMBC)
まあそのうち短い企業名に変えるんだろうけど
日立はその名を冠する企業がどんどん減って来てるけどな
弁護士付けてがっつり慰謝料払わせたったわ。
ボケが。
ハネ満です
三菱もすべて合併して三菱グループホールディングスにしろ
財閥復活でいいわ
そんなもんややこすぃわ
USAとかUSBとかUSJとかUFJとか