【社会】短期滞在で入国後に救急搬送、3倍の医療費請求は不当…中国人女性「国籍理由の差別」と提訴へ最終更新 2025/09/10 11:411.ボレロ ★???厚生労働省によると、医療費(診療報酬)の算定は通常、1点10円。患者が公的医療保険に加入していれば1~3割負担となり、1点当たり1~3円を支払う。一方、無保険の場合、法令の定めがなく、各病院で請求額を決められ、日本人だと1点につき10円で算定されるのが一般的だ。女性はすでに死亡しており、提訴するのは日本国籍で大阪府在住の60歳代の長女。代理人弁護士によると、女性は2019年11月、長女に会うため、短期滞在(90日)の在留資格で来日。コロナ禍で帰国できず、国の特別措置として90日間の在留資格の更新を繰り返した。22年1月、左半身に違和感を訴えて救急搬送され、センターで脳腫瘍や大腸がんの診断を受けて同3月上旬まで入院。いずれも保険適用内の医療行為だったが、無保険の外国人であることを理由に、診療報酬を1点30円で算定され、675万円を請求された。女性は同月中に帰国し、23年に86歳で死亡した。公的医療保険は、外国人でも、在留資格の期間が90日を超えれば加入が義務付けられているが、女性の場合、特別措置も90日間だったため、加入できなかった。センターは長女に「自由診療の外国人には一律で300%負担としている」と説明。長女は今年5月までに、日本人と同じ1点10円で算定した225万円を支払ったという。長女側は「『法の下の平等』を保障する国連の自由権規約に反した不合理な差別だ」と主張している。詳しくはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250909-OYT1T50148/2025/09/10 07:20:20158コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんNIOkaそれは無理ですね2025/09/10 07:20:583.名無しさんO9qSfアメリカだったらもっと請求されてるぞ2025/09/10 07:21:304.名無しさんCJkxe原告敗訴の案件でも最近の地裁はどうゆう判決が出るか分からんから怖い2025/09/10 07:23:105.名無しさんyItxe在留許可の特別措置が終了した途端に発病したんですか。2025/09/10 07:27:596.名無しさんCTTvp武漢ウィルスパンデミックで中国から逃げてきた(コロナ人間魚雷)やつかな2025/09/10 07:30:127.名無しさんcdZ0Iアホ過ぎ2025/09/10 07:30:158.名無しさんpA4SG無保険の外国人って「法の下」にあるの?2025/09/10 07:31:119.名無しさんG4Mid提訴するカネがあるなら黙って請求額払えよ自由診療っていうのはそういうことだ2025/09/10 07:31:2410.名無しさんd7PSd海外旅行保険入らずに旅行先で医療にかかったら巨額必要になるのなんて常識。2025/09/10 07:32:0711.名無しさんG4Midまぁ敗訴だなそういう制度なんだから、差別にはあたらん2025/09/10 07:32:4412.名無しさんxTudf無保険なら当然でしょこれは差別ではなく日本人でも無保険なら同じ事になる2025/09/10 07:33:2913.名無しさんG4Mid>>4これは言えてる面はある・・・今のところは上級審でちゃんと修正してくれてるが2025/09/10 07:33:3414.名無しさんsQAqt自由診療なんだから当たり前や2025/09/10 07:33:5215.名無しさんHq5hPルールに不当とか言うならもう来るなよとしか2025/09/10 07:36:5716.名無しさんk6FBkあ、これ、日本では巨大勢力の反日本人ファーストの連中がサポートしてるやつだ2025/09/10 07:38:5417.名無しさんpU5IG日本のルールわからず入国すんなや2025/09/10 07:39:4618.名無しさんv2dBq>>12いやいや、無保険日本人なら1点10円、無保険外国人は1点30円だから同じじゃない2025/09/10 07:40:4619.名無しさんYFWnsチュン裁判長『コレハフトウセイキュウナノデシハラウギムハナイデース』2025/09/10 07:42:3120.名無しさんsQAqtちなみに日本の医療費のおおよその負担割合は保険料が50%公費が40%患者が10%です、つまり窓口負担の10倍が本来の医療費ですので外国人に10倍の額を請求するのは不当でも何でもありません2025/09/10 07:42:5021.名無しさんumR2e言いがかり提訴だろただ、こういう極左冒険主義系は裁判官ガチャをしている可能性があるため、もう一度裁判官を交代させておけ2025/09/10 07:44:2522.名無しさんIaOkU最高裁まで頑張ってw2025/09/10 07:45:1123.名無しさんNIOka踵踏み事件と一緒だな「小日本が中国人を舐めんなよ」案件w2025/09/10 07:46:0424.名無しさんILVRw中国には保険ないの?2025/09/10 07:46:3125.名無しさんgTvZ8日本でも健康保険無かったら675万もするんだな貯金200万の俺破産2025/09/10 07:47:1926.名無しさんILVRw旅行保険ってあるじゃん?フツー2025/09/10 07:48:1927.名無しさんRbAES保険払ってないじゃんその辺共産党に言って2025/09/10 07:49:2028.名無しさん5IVji実際、医療は受けれてるから平等だな。ローカル価格があるのは世の常。2025/09/10 07:49:5629.名無しさんqdaTAこれが共生の日常だ土人に遵法の概念はない楽しい日本になってきやがったぜ2025/09/10 07:50:1530.名無しさん9s58H中国人はすぐ差別と騒ぐからなw馬鹿の一つ覚えというかwでも日本人より劣っているのを暗に認めてるのが面白い差別だと騒ぐのは底辺と相場が決まってる2025/09/10 07:51:4431.名無しさんeB0LBでも承知で来たんでしょ?2025/09/10 07:53:5332.名無しさんAkXRX>>8馬鹿なん?2025/09/10 07:54:0833.名無しさんcnMaW長女に会った後すぐに帰ればよかったんじゃね!?2025/09/10 07:54:3834.名無しさんcKfsY民間保険に加入してないのかよあとは知るか2025/09/10 07:55:1535.名無しさんgTvZ8日本人が無保険でアメリカ旅行行って1500万円請求されたとしても泣く泣く払うしかないだろ?アキラメロン2025/09/10 07:55:4836.名無しさんk6FBk>>30> 中国人は(海外では)すぐ差別と騒ぐからなwだなw2025/09/10 07:57:0037.名無しさん9s58H海外旅行に行くのに保険に入らないのが悪い2025/09/10 07:57:2738.名無しさんumR2e武漢肺炎下の2020年後半には特例でも帰郷できたから、発病した2022年まで日本にとどまり続けることは本人の自由意志による判断=日本側の強制ではないよって、言いがかり提訴だが、地裁には極左のいきのかかっている変態裁判官がいるから、まずこの案件の担当となった裁判官を交代させておけ2025/09/10 07:57:2739.名無しさんrS7JIそういうリスクも踏まえて中国人は日本に来ない方がいい2025/09/10 07:58:2440.名無しさん38ez6謎女が部屋に訪ねてくる岩屋どうすんのこれ?2025/09/10 07:59:4141.名無しさんumR2eただ、この提訴によってシナ民は90日以上でも国民健康保険の対象外かつ5000万円の任意医療・損害両保険に加入していない限り入国できないよう法改正ができる2025/09/10 08:01:2742.名無しさんFvk5Wアメリカならもっととてつもない額を請求されてるぞ向こうじゃ、事故で血まみれの市民を見て通りすがりが救急車を呼ぼうとすると「全然大丈夫だから!」と必死にアピールして、呼ばせないようにするなんて日常茶飯事だからな2025/09/10 08:02:0143.名無しさんAkXRX医療費高すぎだろ簡単な診察はもっと医者の給料下げろ2025/09/10 08:02:0244.名無しさん0ctCJ>>1日本の医療目的で入国する外国人なんて、1000倍請求しろー2025/09/10 08:04:5245.名無しさんtIIMc675万円請求された月に母国へ逃げてるじゃんいつでも帰国できた証拠2025/09/10 08:05:1046.名無しさんAAzOj自由診療なんだよな保険なかったら2025/09/10 08:05:3847.名無しさんKTAhZ中国人だからではなく外国人だからなんだよなぜそこを理解できないんだろうか2025/09/10 08:06:3548.名無しさんcbXlG> 脳腫瘍や大腸がんの診断を受けすでにがんを発症していて無理して来日したら、転移したということかな?会いたいのなら、娘が帰国すればよかったのに。2025/09/10 08:06:5249.名無しさんkBGcIな?これが二階が大好きな中国人2025/09/10 08:10:5550.名無しさんP0smC岩屋森山石破村上に医療費請求2025/09/10 08:12:5051.名無しさんAkXRX>>203000円払えば病院にに3万円も払われてるのか?知らんかった医者が貰いすぎだろ2025/09/10 08:14:2852.名無しさんBOK1V高度な治療とタダ同前の安い治療費で日本で病気を治そうとあうツアーだろ日本での犯罪は殺人でさえ不起訴になる事がある日本は法治国家じゃないし警察も移民に関しては機能してない2025/09/10 08:15:2853.名無しさんAKWob>>18あー そういう話か理解できた2025/09/10 08:15:5354.名無しさんzNyHdだからさ、外国人には、民間の任意保険に加入させろと。2025/09/10 08:16:1655.名無しさんWMmPx頭悪~www国籍差別じゃなく保険なしによる自由診療金額でしょ馬鹿だな2025/09/10 08:16:4256.名無しさんAKWob記事みたらこのセンターの設定報酬が国内の他と比べても高いってことなのな2025/09/10 08:19:1457.名無しさんynC5E自由診療なんだからどんだけとられても文句は言えないんだよ2025/09/10 08:20:3158.名無しさんynC5E契約書とかちゃんと読んだか?2025/09/10 08:21:2859.名無しさんcOWgg外国人が悪い訳じゃなくそういう制度にしている自民党政権下の厚労省にある性悪説を知らないゆとりの日本人は今世紀でオワコン2025/09/10 08:23:4760.名無しさんNLD0Z無保険の日本人と何が違う? こりゃセンター側敗訴するぞ2025/09/10 08:24:3261.名無しさんCtFyyクソシナ人にこんなの許したらイナゴの如く食い荒らされるぞ2025/09/10 08:28:0762.名無しさん0jb8Uコロナ禍で帰国できず?2025/09/10 08:29:3863.名無しさんBtrS6日本の制度はまったく時代に合ってないそれを何十年も放置してきた与党は誰だ2025/09/10 08:29:4964.名無しさん8nKHU>無保険の2025/09/10 08:31:3565.名無しさんBOK1V>>60欧米じゃ普通だよw観光地でも入場料が同じなのも日本くらいなもの2025/09/10 08:31:5366.名無しさんvpCwdこれは公的医療保険制度上の自己負担割合が同じ非加入の10割ということじゃなく入口の診療点数自体が3倍ということなのか?2025/09/10 08:33:3867.名無しさん0ctCJ>>1医療目的来日外国人は、前金取れー前金を文句言う奴は、治療するな外国人は、前金だ!!法律変えろー2025/09/10 08:36:2768.名無しさんdjiwQ>>1830円はあくまでも国立循環器病研究センターでの話病院ごとにいくらに設定してるかは異なる小規模な医院だと特に何も設定してないから10円になる一方国立なんとかセンターのような大病院は外国人患者受入れ医療機関認証制度に加入してる通訳とか宗教とかのサービスが整ってるかどうか審査されるそのサービス費を上乗せして30円に設定してるんだろう本来はサービス費として別に請求するのがいいんだろうけどどうするかは病院側の自由2025/09/10 08:38:5469.名無しさんR1ZxP問題は中国の犬だらけの日本の政治家界隈が、この件についてどのような忖度をするか?だな2025/09/10 08:39:3570.名無しさんCJkxe今回の件は↓にクレームしてきてるわけですわ日本の健康保険証を持たない外国人患者さんは自由診療での受診となります。自由診療の場合、医療機関が任意に医療費を設定できます。ttps://mediphone.jp/medico-plus/medical-bill/2025/09/10 08:40:3371.名無しさんT8YBYこの女はどうせ払わない 日本国籍の中国人なんてそんなもの 一般常識が通用しないんだよ2025/09/10 08:41:0772.名無しさんa80tKへぇー無保険なんで3割負担じゃなく10割負担で「通常の3倍」と思ったら 30割負担なのか 日本もえげつねえな2025/09/10 08:42:5273.名無しさんqKj2iまあパヨクがかった地裁がとんでも判決出す可能性は結構あるな、実際そんなことしたら確実に日本の財政破綻するけどな2025/09/10 08:43:1574.名無しさんBOK1V治療目的ならまだ良い方SNSで呼びかけた高級海産物密猟ツアーや窃盗、転売ツアーも普通に行われている観光入国後の偽造身分証明書など日本はハイエナの餌2025/09/10 08:43:3075.名無しさんrdDiZ人外に裁判権があるのがおかしい2025/09/10 08:44:0876.名無しさんPMalh日本人も海外で急病になると大金かかるらしい海外旅行保険必須クレカで旅行代金決済してれば付帯なことも多いが2025/09/10 08:45:0077.名無しさんTeNPo中国人の高額医療費ただ乗りを許さない。2025/09/10 08:47:1278.名無しさんcOWgg>>72何千%だろうが後払いだから払わないで帰国するから無料だろwアメリカとイタリア情報だが救急車呼んでも金がないと分かると途中で強制的に降ろされる2025/09/10 08:47:2079.名無しさんMGa75差別という言葉ほど便利なものはないこれは国民と外国人とを分ける明確な区別である何故なら国民は社会保障費として保険料と税金で支払っているからその社会保障費を日本国に支払っていない外国人は制度の外での医療費の請求となるのは当然だと思うそれが怖いから海外旅行保険と言うのがあるわけだが左翼は差別を批判の道具に使いすぎ2025/09/10 08:48:4080.名無しさんGSvne高額に設定されてる根拠の一つが医療費の未払いがあるからなんだけど病院行ったら「前の人が未払いなので10万円上乗せで払ってくださいね」って言われて納得できるかという話なんだよね2025/09/10 08:48:4681.名無しさん6pBK8善意の対応をした日本行政に対し、人種差別とか日本の法律やルールが通用しない中国共産党の国民。2025/09/10 08:51:4882.名無しさんrMSZNアメリカとかなら桁が変わりそう2025/09/10 08:51:5683.名無しさんWXb9c害人を甘やかす日本いつだって日本人が被害者2025/09/10 08:53:0484.名無しさん01IIp支那畜生ウザwおまけに日本に帰化してて最悪だなww2025/09/10 08:53:3485.名無しさんBOK1V林が総理になると更に親中中国でピアノを引いてご機嫌歓迎とかニュースでやってた基本、中韓は不起訴だし2025/09/10 08:57:0386.名無しさんHg37R全人類を救済する(強制)日本バカにされ過ぎじゃね2025/09/10 08:57:0787.名無しさんH4kwLそもそも読売新聞の親分である自民党が、いらない外国人を日本に連れてきてるんだけど2025/09/10 08:57:2888.名無しさんtz0fO恩をアダで返す連中。2025/09/10 08:57:3189.名無しさんH4kwL>>3無保険なら日本もアメリカも変わらないよただし日本人が払っている税金がアメリカと比較して高すぎる日本人の税金は約49%アメリカ人の場合は約36%いかに日本人が奴隷扱いなのかが分かる2025/09/10 09:00:4290.名無しさんdjiwQ>>79今回のは医療保険とは関係ない外国人向けのサービス料設定が差別だと文句を言ってるしかも滞在期間が90日以下と以上で大きく値段設定が大きく異なるから悔しいのはわかるが難癖にすぎないだろう本音は治療受けたら料金支払わず逃げ切るつもりだったんだろうけど娘に請求がきたものだから逃げきれなかった2025/09/10 09:00:5391.名無しさん4k1Kqざまー日本にくるなよ2025/09/10 09:01:5992.名無しさんH4kwL法の下の平等は同じ日本人に適応されるのが当たり前2025/09/10 09:02:2593.名無しさんZRwVJコロナ禍で帰国できない事情があったんだから国の不作為過失つまり医療費は国が負担するべき2025/09/10 09:02:4594.名無しさんdjiwQ普通に安価な旅行保険でカバーできるだろうけど90日ごとに延長しなかったんだろうな2025/09/10 09:04:0095.名無しさんrdDiZあっちはゴネ得の民族だから騒ぎ続ければ何とかなると思ってる2025/09/10 09:05:0096.名無しさんH4kwL>>4自民党政府が外国人優遇政策やってるから、当然裁判官の判決にもその影響がでるそして弁護士は左翼ばかりかなり危険2025/09/10 09:05:1197.名無しさんH4kwL>>9多分左翼弁護士が無料で引き受けてる2025/09/10 09:05:5198.名無しさんU8vC7どんだけバカなんだよ保険に入っていないのに保険が下りる訳がないだろ2025/09/10 09:08:2299.名無しさんH4kwLこれ擁護してる連中はみんな不法移民なので不法滞在者たちを出入国在留管理庁の情報受付に通報しましょう2025/09/10 09:09:44100.名無しさんfqAfC>>78今回は娘が日本国籍の在住者だからそのままがっつり請求をはらうことになってるけどな2025/09/10 09:14:19101.名無しさんrMSZN>>89アメリカって民間保険が日本より高額じゃ2025/09/10 09:15:37102.名無しさんhRMqfまあどこ人だろうが675万円は払えないよな2025/09/10 09:15:45103.名無しさんs8zNI点数性の日本は上限がある分親切だろアメリカなら言い値で数千万だろ2025/09/10 09:17:56104.名無しさんumR2e>>93ダウト隔離政策を取っていただけで、出入郷禁止は2020年の春から秋だけつまり、2020年冬には隔離期間はあったにせよ帰郷できる2025/09/10 09:20:23105.名無しさんdjiwQ>>101種々あるけど庶民用のは安いのもある上級の物でも月7万とかだからせいぜい日本の二倍いかないくらい2025/09/10 09:21:31106.名無しさん0P76Q他のタダで見てもらってるシナ人に言え2025/09/10 09:22:27107.名無しさんumR2eシナチョンクルドは一旦日本国外へ追い出さないといけないことがここからもよくわかる2025/09/10 09:23:14108.名無しさんpA4SG>>32応えられないなら黙ってるだけの賢さもないの?2025/09/10 09:24:06109.名無しさんpA4SG>>51知らんかったかぁ お年はおいくつ?2025/09/10 09:25:09110.名無しさんrMSZN>>105容易に病院いけないから薬局たより傷を自分で縫えるアメリカ人多いあの話は誇張なんですな2025/09/10 09:26:11111.名無しさんHGpoZ3倍請求って合法なんか?2025/09/10 09:26:16112.名無しさんjVBtT帰化した中国人がどんどん親戚を引き込むんやろな2025/09/10 09:26:56113.名無しさんcdZ0I>>111アホなん?3倍の請求なんてしてねーよアホなん?2025/09/10 09:29:58114.名無しさんE8St0全額じゃないにしろ払ってるならまぁいいんじゃないのか2025/09/10 09:30:02115.名無しさんM1xjAこんなもんのために社会保障費や消費税取られてるのか?ふざけんな。2025/09/10 09:32:01116.名無しさんdjiwQ>>110容易に病院いけないってのはある意味ただしい予約がいっぱいで骨折で手術さえも1か月待ちとかありうるアメリカの大概の保険には病院が指定されててそこ意外じゃ受けられないことが原因の一つ保険料の安い病院はいつも満員2025/09/10 09:32:16117.名無しさんP0smCインド、ベトナム、フィリピンじゃ反中デモが起こってるが日本のオールドメディアはだんまり2025/09/10 09:32:28118.名無しさんZRwVJ>>104つまり2020年の医療費は国に負担責任がある2025/09/10 09:32:45119.名無しさんrMSZN>>116老人の憩いの集い場になってる病院はアメリカには・・・2025/09/10 09:33:42120.名無しさんHGpoZ>>113健康保険被保険者 1点当たり1~3円日本人無保険者 1点当たり10円外国人無保険者 1点当たり30円>>1にこう書いてあるけど?2025/09/10 09:36:22121.名無しさんEbteB読んでみると、最初の印象と違うな。>225万円を支払ったという。これでいいんじゃないの。バックレル外人の分まで、真面目な外人からボッタクルのは、病院が日本人らしくない。2025/09/10 09:37:56122.名無しさん2x7aE>>30それなwhttps://vt.tiktok.com/ZSDe22SPP/2025/09/10 09:38:34123.名無しさんavvbm不払いのまま帰国する外国人が多いせいだからな差別でも何でもない2025/09/10 09:44:49124.名無しさんdjiwQ>>1203倍請求すること自体は違法じゃないよただし国が決めた料金じゃなくて病院ごとに設定してる表向きの理由は通訳などの外国人向けのサービス充実のため本音は不払いで逃げる奴がいるから2025/09/10 09:46:34125.名無しさん1JSIQこの中国人が問題にしてるのは同じ無保険でも外国人が日本人の三倍とられるということだ。差別という理屈も成り立つが日本人は税金などはらってるのに対して旅行の外国人はインフラただ取りしてるから三倍というのは妥当性もある争う意味のある事案と思う2025/09/10 09:46:45126.名無しさん1slCY保険って理解してるか?2025/09/10 10:04:57127.名無しさんcTisK治療を受ける前に必ず説明を受けて治療にサインするから想定内最初から払うつもりのない悪質なパターン刑務所に放り込め2025/09/10 10:07:07128.名無しさんa80tKコロナで帰るに帰れないとかやむなき状況で足元見るような真似すんなよ最初から医療目的できてるならともかく。どんどんジャップって体制すらも険悪になっていくな2025/09/10 10:08:27129.名無しさん3cr7Iそれでも3割なんか?保険料払ってないなら全額払えよ!自動保険入ってないのに貰えるようなもんじゃん?2025/09/10 10:11:09130.名無しさん1lmrfガイジンの踏み倒しリスクも加味した料金だろう2025/09/10 10:11:47131.名無しさんvdDDs>>128君もそんな最悪なジャップ国を捨ててたった今 荷物をまとめて、自由で平等な中国で暮らすべきだ2025/09/10 10:11:58132.名無しさん04fuW法の下の平等が無い国の人間がのたまわっております草2025/09/10 10:14:53133.名無しさんOXt6pまー無保険ならしゃーないでも国の政策で帰れないって話でも病院は関係ないしもしかしたら差額を国が補填するかもしれない2025/09/10 10:16:50134.名無しさん84WXH>>118 ↓>22年1月、左半身に違和感を訴えて救急搬送され22年1月22年1月22年1月2025/09/10 10:17:36135.名無しさんW6vqE中国とクルドとアフリカを日本に呼び込んだのが自民党。日本の若者たちの未来を潰しに来てる。2025/09/10 10:19:59136.名無しさんvNt4Qじゃ国が保険料請求したらよくね?40年分で500万ぐらいさ。2025/09/10 10:22:20137.名無しさんtoshVルールはルールこれを否定したらぐちゃぐちゃ何でも有りになるぞ2025/09/10 10:23:39138.名無しさんWG5by地裁の判断なんてノーカンよ高裁からが裁判だからな地裁判事はばかしかいねーし。2025/09/10 10:27:25139.名無しさん84VRTもう中国人を入国させるな2025/09/10 10:32:42140.名無しさん0zAzm>>1長年にわたって日本人が納めてきた 健康保険税で日本の医療は支えられてる。 いきなり入ってきた害国人が日本人と同じ値段設定なのはおかしい。ここまで 図々しいと 害国人の受け入れは制限しなければならないだろう2025/09/10 10:35:46141.名無しさん01IIp>>139帰化したのが呼び寄せるから難しいw2025/09/10 10:35:56142.名無しさん0zAzm>>37例えば チェコに入国する際は民間の医療保険に入っていなければ入国すらできない。2025/09/10 10:36:23143.名無しさん2t6OF>>15これが結論ですな2025/09/10 10:42:45144.名無しさんzXRtd追加料金取れよ2025/09/10 10:43:21145.名無しさんvNt4Qこれが通るなら、健康保険料は不合理な差別だよな?2025/09/10 10:45:11146.名無しさんFxyltじゃぁ死ねばいい2025/09/10 10:46:23147.名無しさん2ldfu>>131君もそんな中国語由来の漢字など捨ててひらがなだけで表記すべきだ。敵性言語なぞ使ってはいけない2025/09/10 10:48:25148.名無しさんcHgfR短期滞在を繰り返して日本で治療してる中国人には、入国審査で民間医療保険の加入を義務化するしかないだろ2025/09/10 10:49:03149.名無しさん2Ieww国籍がどうでも無保険なら同じだろ2025/09/10 10:49:27150.名無しさんvdakpコロナ禍で帰国できずじゃなくて敢えて帰らない選択をしたんでしょう。もし帰国していたら中国で治療を受けていた。日本の法制度は適切に適用されてます、問題は無い。2025/09/10 10:53:25151.名無しさん8qPuJこれ微妙だと思うわ無保険の外国人を3倍にする合理的説明が請求側に出来るか勝負だとダルい、まあ裁量の範囲内の話だとは思うけど2025/09/10 10:59:25152.名無しさん1RNsB>>149何で記事読まないの?2025/09/10 11:03:04153.名無しさんvdDDs>>147反論になってないよ、チンク2025/09/10 11:22:02154.名無しさんA8xOX中国人が払うしかない2025/09/10 11:36:43155.名無しさんdDXBx入院なり手術なりを狙った入国だろ2025/09/10 11:37:50156.名無しさんdDXBx無保険?旅行保険にも入ってないのかそりゃ実費請求でよろし2025/09/10 11:38:46157.名無しさんU5HZD>>1緊急情報アフリカからの移民促進の恐ろしい狙いがわかりつつある。アフリカだけに流行っていたエボラを日本で流行らせ、エボラワクチンで大儲けしようと。危険なエボラを扱う研究所も、都心に移転されるという。この情報を扱う林氏のxアカウントは閉鎖された。https://www.youtube.com/watch?v=cfcwGMop-Ko2025/09/10 11:40:37158.名無しさんbbxsc日本だから舐めているんだろうね。アメリカだったらもっと請求される。そのために海外旅行保険があるんだけどな。2025/09/10 11:41:23
女性はすでに死亡しており、提訴するのは日本国籍で大阪府在住の60歳代の長女。
代理人弁護士によると、女性は2019年11月、長女に会うため、短期滞在(90日)の在留資格で来日。コロナ禍で帰国できず、国の特別措置として90日間の在留資格の更新を繰り返した。
22年1月、左半身に違和感を訴えて救急搬送され、センターで脳腫瘍や大腸がんの診断を受けて同3月上旬まで入院。いずれも保険適用内の医療行為だったが、無保険の外国人であることを理由に、診療報酬を1点30円で算定され、675万円を請求された。女性は同月中に帰国し、23年に86歳で死亡した。
公的医療保険は、外国人でも、在留資格の期間が90日を超えれば加入が義務付けられているが、女性の場合、特別措置も90日間だったため、加入できなかった。
センターは長女に「自由診療の外国人には一律で300%負担としている」と説明。長女は今年5月までに、日本人と同じ1点10円で算定した225万円を支払ったという。
長女側は「『法の下の平等』を保障する国連の自由権規約に反した不合理な差別だ」と主張している。
詳しくはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250909-OYT1T50148/
でも最近の地裁はどうゆう判決が出るか分からんから怖い
自由診療っていうのはそういうことだ
そういう制度なんだから、差別にはあたらん
これは差別ではなく日本人でも無保険なら同じ事になる
これは言えてる面はある・・・今のところは上級審でちゃんと修正してくれてるが
いやいや、無保険日本人なら1点10円、無保険外国人は1点30円だから同じじゃない
ただ、こういう極左冒険主義系は裁判官ガチャをしている可能性があるため、もう一度裁判官を交代させておけ
貯金200万の俺破産
その辺共産党に言って
土人に遵法の概念はない
楽しい日本になってきやがったぜ
馬鹿の一つ覚えというかw
でも日本人より劣っているのを暗に認めてるのが面白い
差別だと騒ぐのは底辺と相場が決まってる
馬鹿なん?
あとは知るか
アキラメロン
> 中国人は(海外では)すぐ差別と騒ぐからなw
だなw
よって、言いがかり提訴だが、地裁には極左のいきのかかっている変態裁判官がいるから、まずこの案件の担当となった裁判官を交代させておけ
どうすんのこれ?
向こうじゃ、事故で血まみれの市民を見て通りすがりが救急車を呼ぼうとすると「全然大丈夫だから!」と必死にアピールして、呼ばせないようにするなんて日常茶飯事だからな
簡単な診察はもっと医者の給料下げろ
日本の医療目的で入国する外国人なんて、1000倍請求しろー
いつでも帰国できた証拠
保険なかったら
すでにがんを発症していて無理して来日したら、転移したということかな?
会いたいのなら、娘が帰国すればよかったのに。
3000円払えば病院にに3万円も払われてるのか?
知らんかった
医者が貰いすぎだろ
日本での犯罪は殺人でさえ不起訴になる事がある
日本は法治国家じゃないし警察も移民に関しては機能してない
あー そういう話か
理解できた
外国人には、民間の任意保険に加入させろと。
国籍差別じゃなく
保険なしによる自由診療金額でしょ
馬鹿だな
性悪説を知らないゆとりの日本人は今世紀でオワコン
それを何十年も放置してきた
与党は誰だ
欧米じゃ普通だよw
観光地でも入場料が同じなのも日本くらいなもの
公的医療保険制度上の自己負担割合が同じ非加入の10割
ということじゃなく
入口の診療点数自体が3倍ということなのか?
医療目的来日外国人は、前金取れー
前金を文句言う奴は、治療するな
外国人は、前金だ!!
法律変えろー
30円はあくまでも国立循環器病研究センターでの話
病院ごとにいくらに設定してるかは異なる
小規模な医院だと特に何も設定してないから10円になる
一方国立なんとかセンターのような大病院は外国人患者受入れ医療機関認証制度に加入してる
通訳とか宗教とかのサービスが整ってるかどうか審査される
そのサービス費を上乗せして30円に設定してるんだろう
本来はサービス費として別に請求するのがいいんだろうけどどうするかは病院側の自由
日本の健康保険証を持たない外国人患者さんは自由診療での受診となります。自由診療の場合、医療機関が任意に医療費を設定できます。
ttps://mediphone.jp/medico-plus/medical-bill/
SNSで呼びかけた高級海産物密猟ツアーや窃盗、転売ツアーも普通に行われている
観光入国後の偽造身分証明書など日本はハイエナの餌
海外旅行保険必須
クレカで旅行代金決済してれば付帯なことも多いが
何千%だろうが後払いだから払わないで帰国するから無料だろw
アメリカとイタリア情報だが救急車呼んでも金がないと分かると途中で強制的に降ろされる
これは国民と外国人とを分ける明確な区別である
何故なら国民は社会保障費として保険料と税金で支払っているから
その社会保障費を日本国に支払っていない外国人は制度の外での医療費の請求となるのは当然だと思う
それが怖いから海外旅行保険と言うのがあるわけだが
左翼は差別を批判の道具に使いすぎ
いつだって日本人が被害者
おまけに日本に帰化してて最悪だなww
中国でピアノを引いてご機嫌歓迎とかニュースでやってた
基本、中韓は不起訴だし
日本バカにされ過ぎじゃね
無保険なら日本もアメリカも変わらないよ
ただし日本人が払っている税金がアメリカと比較して高すぎる
日本人の税金は約49%
アメリカ人の場合は約36%
いかに日本人が奴隷扱いなのかが分かる
今回のは医療保険とは関係ない
外国人向けのサービス料設定が差別だと文句を言ってる
しかも滞在期間が90日以下と以上で大きく値段設定が大きく異なるから悔しいのはわかるが難癖にすぎないだろう
本音は治療受けたら料金支払わず逃げ切るつもりだったんだろうけど娘に請求がきたものだから逃げきれなかった
日本にくるなよ
つまり医療費は国が負担するべき
騒ぎ続ければ何とかなると思ってる
自民党政府が外国人優遇政策やってるから、当然裁判官の判決にもその影響がでる
そして弁護士は左翼ばかり
かなり危険
多分左翼弁護士が無料で引き受けてる
なので不法滞在者たちを出入国在留管理庁の情報受付に通報しましょう
今回は娘が日本国籍の在住者だから
そのままがっつり請求をはらうことになってるけどな
アメリカって民間保険が日本より高額じゃ
675万円は払えないよな
アメリカなら言い値で数千万だろ
ダウト
隔離政策を取っていただけで、出入郷禁止は2020年の春から秋だけ
つまり、2020年冬には隔離期間はあったにせよ帰郷できる
種々あるけど庶民用のは安いのもある
上級の物でも月7万とかだからせいぜい日本の二倍いかないくらい
応えられないなら黙ってるだけの賢さもないの?
知らんかったかぁ お年はおいくつ?
容易に病院いけないから薬局たより
傷を自分で縫えるアメリカ人多い
あの話は誇張なんですな
アホなん?
3倍の請求なんてしてねーよ
アホなん?
消費税取られてるのか?
ふざけんな。
容易に病院いけないってのはある意味ただしい
予約がいっぱいで骨折で手術さえも1か月待ちとかありうる
アメリカの大概の保険には病院が指定されててそこ意外じゃ受けられないことが原因の一つ
保険料の安い病院はいつも満員
日本のオールドメディアはだんまり
つまり2020年の医療費は国に負担責任がある
老人の憩いの集い場になってる病院はアメリカには・・・
健康保険被保険者 1点当たり1~3円
日本人無保険者 1点当たり10円
外国人無保険者 1点当たり30円
>>1にこう書いてあるけど?
>225万円を支払ったという。
これでいいんじゃないの。
バックレル外人の分まで、真面目な外人からボッタクルのは、病院が日本人らしくない。
それなw
https://vt.tiktok.com/ZSDe22SPP/
差別でも何でもない
3倍請求すること自体は違法じゃないよ
ただし国が決めた料金じゃなくて病院ごとに設定してる
表向きの理由は通訳などの外国人向けのサービス充実のため
本音は不払いで逃げる奴がいるから
同じ無保険でも外国人が日本人の
三倍とられるということだ。
差別という理屈も成り立つが
日本人は税金などはらってるのに対して
旅行の外国人はインフラただ取りしてるから三倍というのは妥当性もある
争う意味のある事案と思う
最初から払うつもりのない悪質なパターン
刑務所に放り込め
足元見るような真似すんなよ
最初から医療目的できてるならともかく。
どんどんジャップって体制すらも険悪になっていくな
保険料払ってないなら全額払えよ!
自動保険入ってないのに貰えるようなもんじゃん?
君もそんな最悪なジャップ国を捨てて
たった今 荷物をまとめて、自由で平等な中国で暮らすべきだ
のたまわっております草
でも国の政策で帰れないって話でも病院は関係ないし
もしかしたら差額を国が補填するかもしれない
↓
>22年1月、左半身に違和感を訴えて救急搬送され
22年1月
22年1月
22年1月
40年分で500万ぐらいさ。
これを否定したらぐちゃぐちゃ何でも有りになるぞ
高裁からが裁判だからな
地裁判事はばかしかいねーし。
長年にわたって日本人が納めてきた
健康保険税で日本の医療は支えられてる。 いきなり入ってきた害国人が
日本人と同じ値段設定なのはおかしい。
ここまで 図々しいと 害国人の
受け入れは制限しなければならないだろう
帰化したのが呼び寄せるから難しいw
例えば チェコに入国する際は民間の
医療保険に入っていなければ
入国すらできない。
これが結論ですな
君もそんな中国語由来の漢字など捨ててひらがなだけで表記すべきだ。
敵性言語なぞ使ってはいけない
入国審査で民間医療保険の加入を義務化するしかないだろ
もし帰国していたら中国で治療を受けていた。
日本の法制度は適切に適用されてます、問題は無い。
無保険の外国人を3倍にする合理的説明が請求側に出来るか勝負だとダルい、まあ裁量の範囲内の話だとは思うけど
何で記事読まないの?
反論になってないよ、チンク
旅行保険にも入ってないのか
そりゃ実費請求でよろし
緊急情報
アフリカからの移民促進の恐ろしい狙いがわかりつつある。
アフリカだけに流行っていたエボラを日本で流行らせ、エボラワクチンで大儲けしようと。
危険なエボラを扱う研究所も、都心に移転されるという。
この情報を扱う林氏のxアカウントは閉鎖された。
https://www.youtube.com/watch?v=cfcwGMop-Ko
アメリカだったらもっと請求される。
そのために海外旅行保険があるんだけどな。