【経済】「就職氷河期世代は不幸、と煽られすぎです」もう氷河期支援はいらないと、雇用のプロが言い切る理由アーカイブ最終更新 2025/09/22 20:191.夢みた土鍋 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/afe3f869df290c7884dc63de6d3ce1a6cbfd35882025/09/10 10:35:43237すべて|最新の50件2.名無しさんHMwpeじゃあなんで団塊ジュニア世代は子供増えなかったんだろうねおかしいね2025/09/10 10:37:023.名無しさんtqCAP>>2男女雇用機会均等法だと思うぜ女のお茶くみ→寿退社コースがなくなったのに女側はまだその気分で男選びしてる2025/09/10 10:38:454.名無しさんLXbh3ならばこうなった場合は全部責任とってもらおうか?「報われない」就職氷河期世代の悲哀 「このままでは生活保護利用者が大量に。喫緊の課題として対策を」s://www.tokyo-np.co.jp/article/385438基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増もs://www.jiji.com/sp/article?k=2025050300337&g=eco2025/09/10 10:40:515.名無しさんOZaThよかった貧困氷河期高齢者はいないんだね生活保護で社会保険料が激上がりとかないんだね2025/09/10 10:42:466.名無しさんGweD9なんで大卒に限ってるんですかね🤔2025/09/10 10:43:027.名無しさんRF01O悲惨なのは高卒氷河期だろ2025/09/10 10:44:378.名無しさんFxylt時代の波に乗るのも処世術だろwいつの時代でもそう甘えんな2025/09/10 10:45:299.名無しさん2Ieww氷河期の辞められたらZ世代にゴマ擦って退職しないでもらう要員足りなくなるぞ2025/09/10 10:46:3010.名無しさんb0zn5>>1根本的原因は『貧富の差』でしょうにいつまでも見て見ぬふりするつもりなの?2025/09/10 10:49:4711.名無しさんqdaTA就職氷河期世代は、生涯独身でいることと、親の遺産を相続することで、老後も安心して生活できる残念だったな2025/09/10 10:51:2812.名無しさんstF9S仕事あるっても使い捨てのブラックばかりだったからな2025/09/10 10:53:1313.名無しさんsu7MN支援は必要2025/09/10 10:53:3814.名無しさんtqCAP>>8個人の視点 限られた枠に乗るよう頑張る公の視点 枠を増やすように頑張る雇用対策はどの国にでも最重要政策ですぜ公の立場で雇用対策は個人の努力とか言うアホが政治家やれる国って異常なんだわトランプですらお前らに仕事をやると言ってるわけでな2025/09/10 10:54:3615.名無しさんFxyltいつまで甘えてんの?時間あったんだから対策しろよ2025/09/10 10:54:5716.名無しさんFxylt>>14贅沢言わなきゃ仕事はある2025/09/10 10:55:4117.名無しさんrNKHZ>雇用ジャーナリストは?何それおいしいの?www ぐらい信用できねーなw2025/09/10 10:56:0318.名無しさんlTqbHまあご自由にどうぞ最早手遅れだしそれなりのリスクはありますので覚悟はした方がいいよ2025/09/10 10:56:5219.名無しさんuAdQa>>11バブル崩壊で負の遺産もでかいぞ2025/09/10 10:58:2220.名無しさんqdaTA>>15「23歳新卒」というステータスが何十年も続くと思っているアホ2025/09/10 11:01:5021.名無しさんA8xOXスパはアホしかいないからな2025/09/10 11:04:2722.名無しさんA8xOX産経が夕刊フジを廃止してから、高橋教授などの記事や発言はユーチューブを見るようになった産経はバカだな2025/09/10 11:06:5023.名無しさんIuj8K氷河期は他責世代だからな社会に出て何十年たっても時代のせい、社会のせいにしてる2025/09/10 11:06:5524.名無しさんtqCAP>>16働いても暮らせない仕事がね2025/09/10 11:06:5625.名無しさんn4Hr5日本の未来はウォウウォウウォウウォウ(笑)世界が羨むイェイイェイイェイ(笑)(笑)(笑)景気は浮き沈みする物だから今はダメでも暫く適当にやり過ごせば何れバブルが再来して中途氷河爆売れのウキウキ時代が来る筈だだから俺様はこのままで良いんだ、何ら省みる事も努力する事も無く上を向いて口を開けて待って居ればそのうち空から好景気が降って来る氷河てのは失った30年と言うこう言う時代の潮目に取り残された特級呪物みたいなもんでしょうライフプランや消費に対する感覚が後の世代と決定的にズレてる一言で言うと世の中舐めた使えねえオッサンの世代2025/09/10 11:11:4426.名無しさんqdaTA>>23他責は社会の方だろ少子化をいつも氷河期世代のせいにしている氷河期世代ほど自己責任でやっている世代はない2025/09/10 11:11:4527.名無しさんHOcEe真実の一部を切り取って世論誘導詐欺師のよくやる手管2025/09/10 11:18:1928.名無しさんn4Hr5なべ底オイルショックと戦後日本に不景気なんて幾度と有ったがこの時代に新卒で苦労した世代は中途採用市場で「堅実で粘り強い」「人生設計がしっかりしている」と評価され後の好景気でキッチリ定職を見つけ慎ましいながらも安定した生活を手に入れた何故中途採用市場で氷河がここまで忌嫌われる様になったのか?この辺りに彼等の労働や消費に対する他の不景気世代との決定的な差が有るんでしょうね2025/09/10 11:18:2529.名無しさん2Wxm0氷河期下位が非正社員なんだろ2025/09/10 11:18:4430.名無しさんActRQ支援はいらない、死に場所がほしい2025/09/10 11:20:4131.sagebqWJz同じ所で何十年も勤めるなんて出来ない2025/09/10 11:27:5232.名無しさんGq06X山上早く来てくれー2025/09/10 11:35:0433.名無しさんQkvvn>>28別に氷河期は普通に転職してますけどてかこれだけ大企業が傾いてるなか転借者が少ないわけないだろ2025/09/10 11:36:0034.名無しさんdDXBxそれなりの年齢だもんな氷河期世代2025/09/10 11:40:0835.名無しさんLnMIj俺も2000年前半に大学卒業した、氷河期世代だが、この手のニュースには本当にウンザリする。一体いつまで、割を食ったとか言っているの?って思う。新卒時点では、ヘボい会社しかはいれなかったとしても、努力さえすれば、その後転職とかで幾らでも巻き返し出来ただろうよ。いまだに割を食ったと騒いでいる連中は、現状を変えようと努力しなかったか、努力が足りなかっただけの連中で、そんな奴等はどんな時代に、どこで生まれても同じ事しか言わない。2025/09/10 11:40:1436.名無しさん849NF労働力調査(基本集計)2022年(令和4年)平均結果の要約 総務省統計局https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/ft/pdf/index1.pdf9ページ2022年35~54歳「男性」就労者の90%以上は正社員データ使えば簡単に一蹴できる2025/09/10 11:48:2537.名無しさんn4Hr5大半が普通に転職してまともに生活してるならこんな話題にならないのよ20代前半のビッグスターを夢見る田舎のお兄ちゃんじゃあるまいし人生終盤に差し掛かるアラフィフでしょう?笑大体この辺の世代が面接に来て派遣を2,3個転々として直近は手軽なバイトをあちこち摘まんでましたみたいな履歴書見ると採用は目を顰める要するに就労や消費に対するマインドがバブルなのよ、例えるなら大学出て一年の第二新卒みたいなお目出度い考え方をした45歳のおじさん2025/09/10 11:50:2838.名無しさんn4Hr5>>35まあ日本全体がバブルで踊って「当たり前」が崩壊してしまった後の世代と言う意味では気の毒ではある彼等はただ上の世代を羨んで待ち続けて居ただけだから2025/09/10 11:52:5039.名無しさんZF4MR支援はもう無理なのはわかってるただ高度経済成長からバブルの尻拭いをしたのはこの世代というの忘れないで欲しい2025/09/10 11:53:5140.名無しさんChmX7被害者ビジネス氷河期世代は今まで被害者気取りしてきた悪の枢軸。氷河期世代は強制収容所送りにするべきだ2025/09/10 11:54:3241.名無しさんuQEUV>>35なあw石破はなんで総理になれたのか説明してくれないかwww2025/09/10 11:54:3342.名無しさんLUDbw初めて聞く職業だな要するに氷河期を見捨てる世論作りの為に適当な事を書いてるだけのチンピラだろよ政府のやり口なんて馬鹿じゃない限り知ってるっての2025/09/10 11:58:1443.名無しさんkuJug氷河期世代だけは絶対に許せない氷河期世代は日本人の敵氷河期世代は親の仇2025/09/10 11:59:3344.名無しさんQkvvnバブル崩壊 求人減ベビーブーマーと男女雇用機会均等法 求職者増これを同じタイミングに持ってくるなよwww2025/09/10 12:00:2345.名無しさんCGLz3雇用のプロwwwwwwww2025/09/10 12:02:1046.名無しさんhPqm2>>35下手くそだなw偽るならもっと勉強しろよwそれにいい年こいた中年がいうなら滑稽2025/09/10 12:02:1047.名無しさんjAX88まぁ俺も4だが支援なんて受けたことないぞいらんいらん2025/09/10 12:02:5548.名無しさんZ5zKT>>4そうだよな、ちゃんと責任取って、生活保護を廃止にしないとな。2025/09/10 12:03:5650.名無しさんRXQYYわいはわいは98卒で内定取り消しくらって絶望の20代過ごしたけど、今はプライム上場企業でのんびりやってるわリーマンショックの時期に30前後の層が薄い大企業が中途で採用しまくってたやろ、派遣切りの陰でその時子会社に正社員で登用されて親子合併して気付いたら地方では周りが羨む会社勤務になってたわあとは定年までの10年と定年後の数年をしがみつくだけ2025/09/10 12:11:1751.名無しさん849NF高等学校教育の現状について 文部科学省https://www.mext.go.jp/content/1421593_6.pdf25ページ 高校2年生の平日の平均学習時間90年 93.7分 52歳 団塊ジュニア 200万人超で少ない椅子の奪い合い96年 77.8分 46歳 バブル後01年 70.6分 41歳 ロスジェネ06年 70.5分 36歳 2003年から7年間高校でもゆとり教育15年 84.4分 27歳 アベノミクス受験戦争があった団塊ジュニアがおそらく全世代の中で一番勉強しているこの世代のみの求人募集あるが勉強してきた人が多いことを知ってるからじゃねえの一学年200万人超で受験や就職で少ない椅子の奪い合いになることが子供の頃から分かってたからねそして実際にそうなった2025/09/10 12:12:5752.名無しさんipbr3玉木の言ってた厚生年金に遡って加入できるの楽しみにしてるよw2025/09/10 12:15:0153.名無しさん849NF1990年前後にFランなんてないからねそもそも大学の数が少なかった大学の数1990年 460~470校程2024年 813校2025/09/10 12:17:3754.名無しさんs5fkt氷河期世代は大卒でデスクワークを望んだ人が軒並み就職難になったイメージだな俺は地方の高卒就職組で転職はしたけど仕事にはさほど困らなかった今は腰を据えて働いてて今年で20年だ2025/09/10 12:18:3355.名無しさんuH4lb国内のみならず外国も無職のヒキ多くなっとれしどうなることやら2025/09/10 12:18:5356.名無しさんRXQYY>>51センター試験で200万人超えだったなその頃はセンター利用の私立なんて極限られてたし、私立一本に絞ってた奴らはセンター受けなかったからもっと受験人口多かったと思われFランなどなく、滑り止めの2科目受験のへんな名前の大学に落ちるも、なんとか第二志望に受かったな日東駒専とかで偏差値60の時代だわ2025/09/10 12:19:1957.名無しさんKF3uj支援策が的外れなだけで、氷河期のイメージ像は概ね合ってると思うぞ。あと、団塊より人数も資産も少ない層でメディアからも会社人事からも無視されて、若く無いからやっぱり会社からもメディアからも軽視されれんだよな。この記事の適当さによく現れてるわ。2025/09/10 12:22:4758.名無しさんPbvFd支援は必要でやり方良くないわな。パソナに委託して就労支援とかは本末転倒なので不要な支援なら黙って金配る方が生産的だったりする2025/09/10 12:38:1459.名無しさん8lif3バブル時代、志望の大学生を海外に連れて行った等の企業が大学生を接待したのに氷河期の方が多いとか、ホントかよ2025/09/10 13:00:0060.名無しさんRz0EF「もう」支援は必要無いって引っかかる。ろくにやってないくせに。2025/09/10 13:06:4861.名無しさん2Wxm0人数が多いからなそれだけでもあぶれるの多くなる2025/09/10 13:08:3762.名無しさんpA4SG>>60「就職支援とりくむんで予算いただきまっすwww」でやったのが「氷河期世代にメール送ってハロワにくるよう促しました!ふーつかれたー」だもんなぁ2025/09/10 13:34:2663.名無しさんvdHL0>>37今その層って現職だってそんなのばかりだぞさらにその下の世代なんか氷河期世代よりみんな能力ないからねどこの企業も人出不足といいながら使えない奴はさっさと首を切りたい2025/09/10 13:44:4364.名無しさんxHkWd李平蔵の非正規政策で左翼による日本の産業空洞化に大成功したからな!!!!!!!!!2025/09/10 13:46:4965.名無しさんxfRyiとんでもない大嘘2025/09/10 13:47:1566.名無しさんvdHL0うちもいつの間にか氷河期世代がメイン中間職になってきたが、ほんとこいつらやる気がまったく無いんだよね頑張りたくない出世したくない労働者としての権利保護を1ミリでも侵してくる要請は絶対に受けないでも貰うもんはたくさん貰いたい管理職なのに時間で働いてるタスクが完了しないのはすべて他責すべにおいてギブ&テイクのテイクだけこれが氷河期世代の真の姿であり今の日本の生産性を貶めてイノベーションもまったく生まない落ちぶれた原因だと感じるわ2025/09/10 13:51:2267.名無しさんxfRyi自分のいた会社、バブル世代が下の世代の高学歴に嫉妬して全部パワハラで追い出したほんと気狂いだらけだったバブル世代は嘘ばかりつく2025/09/10 13:54:2668.名無しさんvdHL0氷河期氷河期って括って愚痴言うのもあれだけど、とにかく仕事に対するスピリッツが皆無なんだよなあ就活戦線やらその後恵まれなかったのは可哀想だとは思うけどそれにしても氷河期世代全般まともなのがいないある意味、達観しているというかそれは仕方無いにしてもその下の世代が悪いとこばかり見習うんんだよどんどん口だけ達者になっていくそんなら割り切って黙って働く外人を雇いたくなる気持ちも少しはわかるわ2025/09/10 13:55:4769.名無しさんvdHL0ってか書いてるうちに思いついたんだが‥氷河期世代いっそまとめて雇わない支援しない食わせないにしたらどうか??いっそ社会から捨ててしまってその下の世代に活躍の場を広く大きく与えた方が賃金アップにも繋がるではないか?2025/09/10 13:59:1470.名無しさんNr8fz全国の 非生産層 である寄生虫ゴキブリ公務員の給与及びボーナスは最優先配分されてるから当然アップしたけど、生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www2025/09/10 13:59:3571.名無しさんxHkWd李平蔵のように目先の利益に目がくらんで産業構造を破壊するような奴は日本人ではない2025/09/10 14:05:4872.名無しさんDNPLh>>59本当。日栄とか武富士とか富士ソフトABCとかクリスタルとかが500人単位で新卒採用してたしな。あとOA機器営業も。ほんとうもう大量に新卒採用してた。2025/09/10 14:12:2373.名無しさんMrVHxこの世代を完全雇用してから人手不足煽りしてね2025/09/10 14:18:4074.名無しさんBqPKlたしかに支援した結果が今の日本の有様ならやらないほうがいいのかもな。もっとも俺には>>1が何もかも間違っているように思えるが2025/09/10 14:19:3975.名無しさんRz0EF>>72クソブラックばかりじゃねえかw2025/09/10 14:20:3376.名無しさんycwyTこれは内容の詳細を見ていくと 実態イメージは違うと思うがな。>・大企業に就職した大卒は、バブル前より氷河期のほうが多い。これは正社員の数なのか?同じ大企業と言ってもNTTと ソフバンや楽天では 少し格が違う、てことは生涯の待遇や福利厚生が違う。味の素やキリンビールに就職しないでサイゼリヤや すかいらーくに就職しても大企業就職。日立やPanasonicに就職できずヤマダ電機やビックカメラに就職しても大企業就職。旭化成や三菱化学に就職できずに、ニトリやアイリスオーヤマに就職しても大企業就職。運送屋とか 介護業界の大企業に就職しても、うーーーんだわな。また大手の派遣会社に雇われて、大企業社員です と言われてもな。まぁ大企業が日本で増えたこともある。もともとトヨタの下請け企業だったDENSOやアイシンが 今や大企業になったしヤマト運輸でさえ昔は 三越の出入り商人だったしSONYは、銀行や保険やゲームなんてバブル前はやってないし。無印良品やセゾンカードやロフトも、西武・西友の一部門だった。ユニクロ や マツキヨ や アパホテル やダイソーなども、バブル前は田舎の中堅企業だったが、今や世界に羽ばたく大企業だし。「大企業社員として雇われた」のカウント方法も、例えば障がい者雇用などは関連会社で低賃金で 陽の目を見ない部署で黙々と作業をさせられててもカウントされてるし。>・氷河期大卒の無業・フリーターは、大半が35歳頃までに正社員就職している。だから正社員として、どの位の規模の会社に入りどういう待遇で就職したか?が大切。非正規や請負の法規制が厳しくなると、中小ブラックだと 正社員として雇いコキ使った方が割安になるケースも増えてきたし。>・低年金者(月額10万円未満)は、バブル世代より氷河期世代のほうが少ない。氷河期世代は未だ多くは老齢年金を貰ってないが、そう言い切れるの?これは厚生年金や基金なども入れての話か?20歳から国民年金が強制加入になった改正以外に、バブル世代の方が低年金になる理由が見当たらない。絶対的なジェネレーション人口の差ではないのか?2025/09/10 14:28:2077.名無しさんpjStk死にたいの、かな?かな?藪蛇でっせ雇用のプロはん()2025/09/10 14:36:2178.名無しさんkyWlf必要なのは支援ではなく現金給付だ。2025/09/10 14:48:0979.名無しさんtrLrr>>76毎日毎日朝から朝までネットでウヨウヨしてると世の中の全ての会社がブラックに見えてしまうようだが、実際世に言われるブラックってそこまで多くないから。あと、氷河期無職子供部屋引きこもりやってる時点で、別に氷河期が来なくてもリーマンは続けられないから。被害妄想持ちにサラリーマンは勤まらない2025/09/10 14:58:4480.名無しさんtrLrr>>69前から俺も言ってる。公金で収容所を作って、そこで屠殺したあと飼料として輸出して外貨を稼ぐべき。そうすれば収容所のコストも浮いて一石二鳥。2025/09/10 15:04:3581.名無しさんJB2Yf>>76長くて読めんが氷河期でマーチ卒だけど同じクラスのブス女がメガバンに就職してたよ。一般職だけど。ちなみに俺の奧さんは氷河期でFラン卒だが、新卒時は大手メーカー本社にご就職。もちろん一般職だけど。2025/09/10 15:08:5882.名無しさんeJ5tm親が受け取ってる年金、親が死んだあとに継続して子が貰えるようにすればええねん2025/09/10 15:23:1683.名無しさんActRQ>>80ありがとう。よろしく頼む氷河期の俺から一言言えば日本は罪悪感なき世界に突入しそれがずっと終わらない。俺はもうこんな世界に耐えられない罪悪感がないからそういう施設を作っても喜んでやる人はいるから必ず成功すると保証する。誰も救えないのにプロを名乗れる奴がいるなんて吐き気しかしない。そんな奴に操られるくらいならそう言ってくれるおまえに感謝する。2025/09/10 15:24:2384.名無しさん9LvIwデフレスパイラル派氏ねアホ2025/09/10 15:38:2785.名無しさんqdaTAその就職氷河期世代以上に不幸になるのがZ世代以下すでにその兆候は見えている精々自己責任を味わってくれ2025/09/10 15:40:2986.名無しさんLyIgpこの人前もこんな事言ってたな氷河期に恨みでもあるんだろうか2025/09/10 16:06:2887.名無しさんmUK9J>>6高卒なんて眼中にないとんだ格差差別主義者2025/09/10 16:57:0088.名無しさんVs0N9>>86この人氷河期ど真ん中の人だからな僕はお前らと違って優秀なんだ!ダメな奴は切り捨てろっていう目線なんじゃないかなまあ政治屋みたいな目線なんだろ2025/09/10 17:22:5489.名無しさんe0rTn>>88記事に海老原氏は1964年生まれって書いてあるんだが。就職戦線異常なしとかのバリバリのバブリー世代ですが…2025/09/10 17:26:4590.名無しさんVs0N9>>89すまん、別の人と勘違いしてたわ ありがとう2025/09/10 17:37:3691.名無しさん9tHEE>>86氷河期無職子供部屋引きこもりが今後どれだけ税金を食うか、、生活保護にぶら下がる気満々だぞ、あのクズども2025/09/10 17:40:4392.名無しさんnCyD5>>85というよりそのうち一部の人間以外みんな不幸になるぜ2025/09/10 17:40:5793.名無しさんnCyD5>>91お前も所詮無能ジャップの一員なんだよ2025/09/10 17:41:5894.名無しさんnCyD5俺は大丈夫とか謎の自信で溢れた奴だらけで国ごと沈んでいるという感覚がなさすぎるやつばっかりだからまだまだ沈む2025/09/10 17:42:3095.名無しさんJXA2P>>80はいはい移民さんせいね、さぞかし即戦力も実力のなかった氷河期世代より役に立つでしょうね2025/09/10 17:43:4496.名無しさんxHkWdしかしバブル世代ももうお爺さんお婆さんになってしまったから氷河期世代も加齢臭気を付けないとだね2025/09/10 17:43:5797.名無しさんwfNJN海老原嗣生はい解散2025/09/10 17:44:0098.名無しさんJXA2P全国のリゾート地めぐると会社で団体慰安旅行してたような崩壊してるような温泉地とかあるでしょうよ。最近ユーチューブでも廃墟ツアーとかやってるけど。 会社の金でそういう今ならモラハラセクハラな旅行してた連中が偉そうに氷河期世代を責めるわけよw あたまひねりつくして結論はアフリカからインドから移民w2025/09/10 17:46:3499.名無しさんnjnJXて言うかどうして国は安楽死施設を作らないのかな?2025/09/10 17:49:13100.名無しさんRz0EF>>99安楽死を自殺幇助施設だとでも思ってるのかな2025/09/10 17:50:55101.名無しさんLUYs9国民の7割が不幸だからね 糞自民2025/09/10 17:52:07102.名無しさんLUYs9>>99煙草毎日2箱以上吸って毎食ラーメン。医療で使うより安く済むぞ2025/09/10 17:53:05103.名無しさんwfpa8真っ黒くろすけは欲しいらしいけどな2025/09/10 17:55:39104.名無しさん9tHEE「新卒さん、あのね、先週お渡ししたスマホは、会社のなんです。私用で毎日何時間も通話したりゲームアプリ入れたりしたらいけないんですよ。自分のスマホは解約したんですか?ああ、困ったなぁ…」氷河期無職子供部屋もアレだが、ZはZでこのレベルか。移民の皆さんに食い尽くされてもやむを得ないな。日本は何をどこで間違えて、こんな三流国家になってしまったんだろうか2025/09/10 18:02:02105.名無しさん9tHEE>>81あ、うちの嫁さんも氷河期Fラン。転職しまくって今は米国大企業の管理職。俺の倍以上稼いでる大学んときから英語だけはまじめにやってた。何の努力もせずアニメ見てて子供部屋に落ちぶれた奴はもう間に合わないから諦めろ2025/09/10 18:06:52106.名無しさんRz0EF>>105眠たい作り話乙2025/09/10 18:08:27107.名無しさん9tHEE>>106作り話して何の得があるんだよ、、、今も在宅で会議中だよ2025/09/10 18:10:20108.名無しさんFxHG9>>104な~んも入れれないiphoneを渡されてるが普通の支給してんの?2025/09/10 18:18:29109.名無しさんnjnJX>>105それは、かなり特殊な事例ですね2025/09/10 18:21:33110.名無しさんFxHG9平均とか全体像を語る時に一部の実例で全否定するとかやめようやw2025/09/10 18:26:46111.名無しさんNubOGクソ自民の世論誘導です2025/09/10 18:27:15112.名無しさん5a0bx>>105特殊事例か作り話だな2025/09/10 18:33:44113.名無しさんRz0EF>>107マウント取れるぐらいの得はあるんだろうよ。俺に聞かれても知らんけど。そもそも、氷河期世代的にはFランなんて言葉が無かったぞw2025/09/10 18:34:56114.名無しさんuSoZlアベノミクスのおかげで就職出来た2025/09/10 18:41:15115.名無しさんAOTBc派遣も派遣先では非正規だけど派遣元の正社員だからなw2025/09/10 18:44:35116.名無しさんsRqvz支援された奴いるの?2025/09/10 18:46:18117.名無しさんN2RVT>>1の海老原の言い草はムカつくが、記事のヤフーのコメントに書き込んでる氷河期もどうかと思うぞ。入った会社で残業代も出なかったとか激務ブラックだったとかパワハラとか書いてるけど、そりゃその会社で働いてた全世代がそういう待遇だよな。べつに氷河期だけ被害を被った話じゃない。2025/09/10 18:59:33118.名無しさんRz0EF>>117ヤフコメの話なんか知るかよ向こう行ってやれやアホw2025/09/10 19:06:04119.名無しさんu0V1b普通に使う方も嫌だろ2025/09/10 19:18:20120.名無しさんvwTQd>>1書いてある就職氷河期の現状と、氷河期が不幸じゃないという内容が一致していない2025/09/10 20:09:25121.名無しさんvdHL0氷河期世代だけは全般的にほんまに使えねえわ歳とってる分変に賢くてプライドはあるんやろうけど素直さや謙虚さが無いんだわなら若い世代のがまだ教育の甲斐があるんやけどこれがなかなかいないんだわ氷河期世代は日本に要らない2025/09/10 20:42:50122.名無しさんvdHL0氷河期に情け忖度してるお陰で賃金も上がんないだわこいつら全滅させれば若い世代の活躍の場も増えるし賃金も上がる逆に言うとこいつらの場を与えてるから賃金も上がんね今社会を支えているのは俺達老害世代と若手な日本は氷河期と共倒れなんてまっぴらごめんだわ2025/09/10 20:47:19123.名無しさんMv9vs政財官が連帯して「若者を潰せば俺らは逃げ切れる」をやった影響まぁ1974の日本人口会議で人口抑制を全会一致決議して25年間抑制のために世代所得を制限したんだからね一部はそりゃ利権に吸い付けたんでしょう大半は時限爆弾だよ2025/09/10 21:09:25124.名無しさんMv9vs被害者は氷河期世代加害者は政財官結果は日本国の歪み修復は困難を極めるそろそろ日本国をぶち壊すんじゃないかな徳川幕府より劣る政治ということだな2025/09/10 21:26:52125.名無しさんXfDDq助けても助けなくても日本はもう終わり手遅れな何をやるにも遅い衰退スピードは早い2025/09/10 22:04:11126.名無しさんpiO5x>>125yes2025/09/10 22:08:36127.名無しさんoKxhC氷河期世代って言ってるやつは無能なだけ同じ世代でも高収入の能力の高い人もいっぱいいる氷河期世代っていう無能は救わなくていい2025/09/10 22:11:48128.名無しさんzS6s9池井戸潤の小説は一度も読んだことはないが新卒で銀行に内定、入行したやつが氷河期と1ミリも関係ない人生を歩んできたことだけは間違いない😂😂😂2025/09/10 22:21:17129.名無しさんUYhfz印象操作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!2025/09/10 22:29:32130.名無しさん6GTBw氷河期よりも外国人よりもネトウヨ安倍晋三マンセーツボが一番日本に必要ない2025/09/10 23:00:38131.名無しさん9arv4>>1【10月5日 AFP】経済協力開発機構(Organisation for Economic Cooperation and Development、OECD)のアンヘル・グリア(Angel Gurria)事務総長は4日、日本は首相が頻繁に変わりすぎ、これが経済回復を妨げていると苦言を呈した。 スペインのマドリード(Madrid)で開かれた経済会議で、20年におよぶ日本の景気低迷についての質問を受けて述べたもので、グリア氏は「日本は非常に複雑な経済問題に直面しているが、同時に統治にも問題がある」と語った。 また、「近年、日本では何人の首相が誕生したのか。5人か6人だったろうか。これは状況改善の役に立たない」と述べ、「政権が不安定だと政府は今日、明日にでも取り組まねばならない課題に気をとられ、緊急性のない中期的な問題はおろそかになりがちだ」と説明した。 さらに、日本は就業人口の約4割が労働者の権利や各種保障がほとんどない非正規雇用になっているという労働市場の二重構造の是正が必要だとの認識を示し、「まるで新興国の話のようだが、これは日本の話だ」と語った。 1月に日本の長期国債の格付け見通しを、安定的であることを示す「AA」から弱含みを示す「ネガティブ」に引き下げた米格付け機関スタンダード&プアーズ(Standard and Poor's)は9月、近年の頻繁な首相の交代が赤字財政への対応を困難にしているとの理由で再び日本国債の格付けを見直す可能性を示唆した。(c)AFP2025/09/11 04:03:01132.名無しさんU7WGm雇用のプロ 🤣😂🤣お前が一番 怪しいだろ 🤣😂🤣2025/09/11 04:05:34133.名無しさんCfn1x>>113こんなとこでマウントとっても現実変えられないけどなwそれなりに結果出してる奴は氷河期なんて気にならないだろうしw2025/09/11 06:00:44134.名無しさんaSsvM>>127ここで叩いてもあんたの現実は変わらないがw2025/09/11 06:08:02135.名無しさんbrULW三橋TV、<安倍総理が小泉進次郎を総理にしてはいけないと言った理由> 実は、私が2017年に安倍総理大臣にお会いした時に こんなはなしをされていました 自分が辞めた後の光景は石破、岸田、小泉だと、 本当にこういったんですな 今にして思えば予言みたいに感じられますけれども そして安倍総理はこうもおっしゃいました この3人はもう完全に財務省に洗脳されていると だから自分の代で財務省の支配を終わらせないといけないと おっしゃったんですけどね つまりは、小泉進次郎さんが総理大臣になっても~~~こんな三橋ごときに騙されてきたのが氷河期ネトウヨwwwwwwwwww2025/09/11 06:12:48136.名無しさんqXryF子ども家庭庁と同じだろこれまで誰も支援をうけてないしこの先受けられるとも思ってない金はどこかに消えた。国への怨念が蓄積されていくだけだ2025/09/11 06:23:32137.名無しさんlXzaB氷河期で大手にコネ就職した女性一般職安直に結婚退職せず会社にしがみついた暮らししてるタイプは今経団連の女性管理職増加方針wで総合職転換管理職役員登用と勝ち組人生2025/09/11 08:48:31138.名無しさんMPdvZ氷河期底辺って、なぜか政府とか経団連とか巨大組織を敵にしたがるのよね。そのほうが格好良いとか思ってるのかな。実態は単に沢山いる同世代との競争に負けた敗者なだけやのにね。でも単純に競争に負けただと言い訳できないしね。氷河期は自己責任努力不足。2025/09/11 08:54:42139.名無しさんQemWV>>128銀行の中の人見たことない奴はこれだから、、過労で壊れて辞める奴めっちゃ多いぞ。片道出向も多いから定年まで銀行本体に残れるのはごく一部。あぶれた奴は当然ハロワに行くので、そこで【まともな】氷河期と会う機会はあるぞ。子供部屋引きこもり無職所得税納税歴無しのチンカスとはあの世でも会わないだろうけど、それは身内に穀潰しがいない人なら同じことだ2025/09/11 09:25:18140.名無しさんQemWV>>138氷河期はバブルより出来る人多いもんなきっついセレクションくぐってきただけあるわ、と思うことしきり2025/09/11 09:27:41141.名無しさんWNHGZ氷河期は生きているだけで情けかけられて楽だぜ。ヒャッハー。以降の世代は情けかけられず40.50迎えて貧乏なんだろ?2025/09/11 09:34:24142.名無しさんHkrmk>>139なんで銀行辞める奴が底辺のハロワに行くんだよw普通dodaXとかビズリーチ使うだろw2025/09/11 09:55:33143.名無しさんQemWV>>142働いたことがないし求職もしてないから、ハロワのシステムがまったくわかってない奴発見。大の男がみっともねえハロワに行かねえと求職者給付がもらえねえし、給付もらうには求職が必要なんだよカス2025/09/11 10:33:02144.名無しさんrUdGo>>143143は笑いとりに来たなあ。142は大卒の人で、転職サイトを使って転職先を決めてから離職するごく普通のタイプの人。143が言っているのは高卒の人で、まともな就職がすぐに見つからない人。この差なんだよwww2025/09/11 10:37:30145.名無しさんlpHI5大 の 男 がみ っ と も ね え笑2025/09/11 10:49:45146.名無しさんammXh>>145こういうとこ来て努力どうこういってる中高年の方がみっともねえけどなwww2025/09/11 12:42:40147.名無しさんM822B>>142銀行の紹介先で融資先企業で骨を埋めるんだよ>>139何で銀行員のフリしてんの?2025/09/11 12:52:29148.名無しさんiMmJ3就職したことがないんだから、失業したこともないよな。確かにそういうことすらわからないのが氷河期2025/09/11 13:33:45149.名無しさんTu70e法改正して一定年齢以上で無職の場合は、政府が強制徴収して強制労働させて稼いだ金を親の口座に振り込む、ってやれば良さそうな気が……2025/09/11 14:02:45150.名無しさんh0Pi5就職してる人の99%は失業したことないだろ失業とかよっぽどの最下層じゃね?普通は次の会社決めてから転職するし2025/09/11 14:03:07151.名無しさんI9JCp時給600円のブラックの正社員笑2025/09/11 16:00:47152.名無しさんcJlct>>150何言ってんだ?女の半分以上は一度は失業してるし、一日も空かずに転職なんてあまりないことだから、転職すれば必ず失業期間は発生する。2025/09/11 17:28:32153.名無しさんPHGA7ニッチモサッチモ行かない会社のくせに2025/09/11 17:35:42154.名無しさんJaQlnこれだけ浮世離れしてると、もう社会復帰は無理だな。お母さんに濃厚医療を施して強引に長生きさせるしかない2025/09/11 18:08:19155.名無しさんXhp8f氷河期を見捨てて外国人支援したがる政治家どもそりゃ自民党に票入れる奴いなくなりますわ2025/09/11 18:31:51156.名無しさん4NNU9でも移民が来るんだから終わった話でしょ人間なんて使い捨てが勝利した。それだけのこと2025/09/11 18:36:48157.名無しさんrTPtd>>43←ネトウヨのバブル世代2025/09/11 18:44:30158.名無しさんajLt6氷河期無職子供部屋を見捨てても誰も困らんこれからも全力で見捨て続けて欲しい2025/09/11 18:56:47159.名無しさんtDyZu氷河期に対する自己責任論と能力主義の押し付けは目に余るよw生活保護叩いてる連中と同じ匂いがするわ2025/09/11 20:14:10160.名無しさんuwx8K氷河期も外国人も必要不要なのはネトウヨ無職でしょう2025/09/11 21:39:29161.名無しさんf5OOE今までに就職したことがないアラフィフなんて、大魔法使いみたいになってそう2025/09/12 02:55:05162.名無しさんvI4Fs>>76なるほど年金の話はたぶんそれだな2025/09/12 03:53:06163.名無しさんF3HWWこの人はなんで大卒限定で考えているのだろうか?氷河期が始まった頃の大学進学率は30〜40%だよ?2025/09/12 04:13:09164.名無しさんfgbk6氷河期世代は子供作ってないから、外人に国を乗っ取られようが、日本列島の未来はどうでもいいからな親の遺産を相続して今ある物・サービスや資源を自分勝手に使い倒すことだけに集中すればいい子供作ったラッキー世代は精々外人共と仲良く共生を楽しんでくれや以上2025/09/12 04:26:10165.名無しさんSMAryソースがYahooだと読む気にならない2025/09/12 05:01:16166.名無しさんF3HWW高卒求人が大幅に減っていたから大卒求人がバブル前より少し多い程度ではトータルみたら大幅減になる。2025/09/12 05:09:08167.名無しさんaqFcL>>164子供は知らんが氷河期の既婚率は7割で他の世代と変わらん2025/09/12 05:16:36168.名無しさんafO88氷河期2000万人が生保狙ってる2025/09/12 05:21:09169.名無しさんHaHYF>>84もちろん賃金上がってないから貯蓄もないし働けなくなれば国の制度に頼りますよ高齢者や子育て世代外国人には今まで払った税金で散々助けたしね2025/09/12 06:56:29170.名無しさんjIJI8>>152そういや女って転職先決めずにサクッと辞めたりするけど、あれなんで?2025/09/12 07:13:18171.名無しさんKJEfr氷河期は自己責任で正社員蹴って派遣社員選んで家庭も持たない無責任世代だから老人若者両方から嫌われて当然実際政権与党もここ理解してて特段氷河期のための政策はしなかった今後も氷河期に対する支援策いらないってのは正しい2025/09/12 08:28:13172.名無しさん3NeOX>>166大卒求人は0.5倍位で、内定出てても3月に取り消される時代やったぞ後期試験前に内定取り消しくらった奴は試験受けずに留年してたし、3回生で内定取れなかった奴は院に進学したりめちゃくちゃやったで2025/09/12 08:29:37173.名無しさんTmJ5V年収600万円以下の人は、納税額よりも政府から受けてるサービスの方が多いので、税負担では生活保護の人と大して変わらないです。日本に5000万円〜1億円ぐらい毎年納税してるおいらとしては、生活保護者の金額とかどうでもいいです。コロナ給付金で6700億円の事務手数料の方が気になります。https://x.com/hirox246/status/15648924937029140492025/09/12 08:30:00174.名無しさんvWvsK氷河期世代で今ダメな人は氷河期とは関係ない理由だからね2025/09/12 09:02:56175.名無しさんFuqSY氷河期が可哀想なのは、あまりに不景気すぎてバイトの方が稼げるレベルやったことやろな氷河期初頭はまだ保険も年金もバイトなら任意掛けやったから、手取りがデカかったけど、それで就職潰した奴も多いと思う俺もそう2025/09/12 09:32:35176.名無しさんupf4Z>>175いや、国民年金はその頃とっくに20歳から強制加入だよだからバブルから氷河期にかけての4大卒は60歳になってもかなりの人が満額もらえない(2年程度任意加入が必要)そういうことがわからないくらい世の中を見てないから、どんどん転職してキャリアを積んでる同じ氷河期に離されるんだな2025/09/12 10:17:28177.名無しさんupf4Z>>173日本における年収600万円の給与所得者の所得税率を教えて下さい(バカでもわかるように日本語のプロンプトにしときました)2025/09/12 10:20:14178.名無しさんEHTeC>>171若者は、ともかく年寄りは早く死ぬべき2025/09/12 10:20:21179.名無しさんEPertエアプが氷河期のふりして氷河期を叩くゴミスレ2025/09/12 11:14:18180.名無しさんcbzWn>>171叩きやったところで意味ないから勉強でもやれば?時間の無駄w2025/09/12 21:59:01181.名無しさんQfK5l>>178口減らしやってた頃の古い考え方。脳年齢数百歳のお前が勝手に消えろw2025/09/12 23:10:20182.名無しさん62nCq支援するくらいならその分減税に回してくれた方がまだマシな支援になりそうってのがそもそもの問題なんだけど。2025/09/12 23:13:11183.名無しさんEHTeC>>181年寄り乙🤣2025/09/12 23:45:02184.名無しさんhZvci>>183レッテル貼って逃げる時点で無能。2025/09/13 01:05:25185.名無しさんbN9wb>>171正社員蹴ったわけでもなく派遣の方が職につきやすかっただけだよアホか今すぐ正社員で雇われるなら派遣なんかで働かんわ2025/09/13 03:53:24186.名無しさんbN9wb氷河期で長年不遇だった人間には一千万払ったって足りないからな引きこもって泣いてるんじゃなくて報復でもするべきだよ2025/09/13 03:55:54187.名無しさんhMIX9>>186社会が生み出したんだから何起ころうがしっかり受け止めるべきだな分かった上で放置したわけだし2025/09/13 06:34:13188.名無しさんCrZZC>>186好き好んで引きこもりやってたくせに人のせいにするオマンコ野郎2025/09/13 10:15:29189.名無しさんCrZZC>>182政府「よし!所得税減税だ!」国民「うぉォォォォ!!!!」ヒキ「ふざけんなボケが!」このくらいズレてるよな、氷河期無職ヒキは2025/09/13 10:17:59190.名無しさんzCB4U>>188引きこもりと氷河期は分離して考えるべきやで2025/09/13 11:57:57191.名無しさんJL2ER>>189非課税貧困世帯は?両方やればいい。2025/09/13 16:19:17192.名無しさんfjLbq>>190だな。不遇でも働いてきた奴らに報いてくれたら良かったんだよ。年齢的にももう手遅れなんだがな。2025/09/13 21:34:04193.名無しさんb7jPF氷河期世代は使い切った乾電池ほっといてやれ。せめて最後は人間らしく死だけが救済なのだから2025/09/14 19:00:40194.名無しさんkfjz2ナマポになられるくらいなら、とっとと終わってくれ。2025/09/15 09:05:49195.名無しさん6ROZWわかってたんだからななにあっても社会は甘んじて受けろ2025/09/16 06:01:28196.名無しさんuJgRi正社員でも実際の待遇はバイトより酷かったりするし、何とも言えんな。2025/09/16 06:17:32197.名無しさんN2oVX20代の頃に気づいてただろ 国はまともに支援してくれないって不遇の時代を他力に頼ってた人たちは50歳越えてもネットで文句垂れ流すだけ2025/09/16 07:12:18198.名無しさん4z25R>>195「無駄飯食らいは死ね!」とかいって老い先短い父母におまえが惨殺されたのに、なぜか「社会通念上やむを得ない犯行であり、被告の心身の疲弊は察するに余りある」って執行猶予が付くんだよな。よくわかるよ2025/09/16 10:09:48199.名無しさんNerYG下は甘やかされて育った生意気で馬鹿な世代上はしきたりに拘る昭和のパワハラ老害こいつらに挟まれて滅茶苦茶辛い会社辞めたい2025/09/16 10:11:37200.名無しさんslCU8誰だよ氷河期利権作り出した奴は2025/09/16 10:12:36201.名無しさんNerYG自分の事言うのも変だけど上下世代見てると俺達氷河期が一番まともなんだよね上下世代の価値観とか格差とか社会のすべての捻れ問題を俺達が吸収してんのよ一応大手に勤めてるけど下は働かねえし上は諦めて守りモードに入ってるしでもうみんなやる気無いもんなこんな悩みで今どこの企業も大変だと思うわ2025/09/16 10:18:15202.名無しさんNerYGはっきり言うとその働かない上下世代の穴埋めに俺達氷河期世代は安月給で損な役回りさせられてんのよあと十年くらいして俺達が老害逃げ切り世代なったらこの日本はもう終わりだよ2025/09/16 10:21:24203.名無しさんXgZrphttps://the21.php.co.jp/userfiles/images/2025/2025P/250312ebiharatsuguo.jpg2025/09/16 10:22:29204.名無しさんXgZrp低年金者(月額10万円未満)このゾーン対象にする必要ある? 15万未満ならわかるけど。2025/09/16 10:25:11205.名無しさん4kanqちょっとアレかな甘やかされたのは、今親が、60overの子供バブル弾けて実家商売大変で手伝って苦労していた人も結構いるので割合高くないがこの親の世代、価値観の変化でバイクに狂ったり自由奔放にしていたので常識と言うか社会通念壊れている人が多いので自分が大変なのは他人のせいと転嫁する人大杉、借金に抵抗無いので自分の子供の幼少期に甘やかせ放題、子供高校ぐらいの頃にサラ金是正で借金からも逃げられたので甘い経験得てしまって最悪それが今40~30世代※1、人間性に問題、自分中心で我慢せず、親は自分が礼儀学んでいないからココも礼儀知らず、金にルーズで困ると犯罪に抵抗無しその下は、甘やかされたと言うより、放置されて教育まともに受けていない、親氷河期直撃と影響で金無いから教育に金掛けられない、離婚抵抗無くなり片親増え、救いは親が超学歴世代で塾や習い事通わされた人多く倫理や社会教育しっかりしているのでソノ子供メンタル弱いだけで人間性は悪くないので育つ人は育つし恩知らずなことも先ず無いただ、本当に気が弱いから、抵抗の為に虚勢貼ったりコミュ下手だし騙されやすい最悪なの1なので、ここ消えると実は現場が円滑になるのだが、それが出来ない2025/09/16 10:48:12206.名無しさんQCmOW昭和の高度経済成長というのは、米国に守られ、米国に食べさせてもらった「奇跡」であって、その時代に生きた人たちが努力をして成し遂げたというのは、完全な勘違いである。自分たちの力で何を成し遂げたわけでもないのに、自らを「成功者」と勘違いした「昭和の保守派」が、日本の社会、政治、経済をいまだに牛耳っている。そして、後に続く世代に「昭和の経験」を絶対的な価値観として押しつけていることこそが、世界の進歩から取り残されてしまった日本の本質的な原因なのである。2025/09/16 10:48:41207.名無しさんNerYG>>206そうかなあそれだけじゃ無いんじゃない?焼け野原のあれや財産没収とか預金封鎖や軍事産業や学校閉鎖から必死になって働いて日本人の緻密で器用で勤勉と精神の強さを活かして必死で働いて働いて、高品質な価値を見出して、円の安さを武器に欧米に今の根幹となる付加価値や文化を提供して来たんだと思うのよ。欧米の資金にミルク飲ませて貰ったのは確かだけど。例えばあっちの途上国では投資(投機)や支配の資金だけに依存してなかなか発展しない国もあるんだしなので今の俺達氷河期の上世代(バブルの恩恵を得た)と真下の世代(甘やかされた頭お花畑)が一番悪いと思うのよその狭間で割を食って板挟みなってるのが俺達氷河期世代これは事実。働き方のコンセンサス変化だって酷いもんね俺達氷河期世代の就職時は根性とかやる気とか我慢とか24時間働けの名残りとか…んで今じゃあ如何に楽して稼ごう、努力我慢滅私奉公は悪だから2025/09/16 11:28:48208.名無しさんNerYG一番悲惨だったのは戦争世代なんだよね国のため問答無用でロシア・ウクライナ兵みたいに身体とられて大負けしたんだから時代時代で悲惨な目に遭う運の悪い世代に生まれてしまうのはわかってる。でも俺達氷河期世代は戦時中世代の次に恵まれない不幸な世代なんだよ。2025/09/16 11:32:30209.名無しさんcjOBB>>204老齢基礎年金だけだとそのレベルに遠く及ばない厚生年金でも被保険者期間が20年くらい必要だから、会社に人生売らないとそこまで行くのは大変(加給年金額とかは計算しない例な)2025/09/16 15:10:28210.名無しさんK9pB1>>1氷河期関係なく優秀な人、努力した人はこの25年だかで普通にそれなりの仕事に就いているんですよ。ずっとクダ巻いて他責やってるだけの人にポストを渡しても、何もできなくて狼狽えるだけなんだよ。フカシこいて、仕事をしながらやりきるみたいなバイタリティすら過去に強いられたハラスメント()のせいで持ち合わせず、採用するメリットは、対して給料はずまなくても多少喜んでくれるくらい、だろうな。2025/09/16 15:47:06211.名無しさんgwqL7> 採用するメリットは、対して給料はずまなくても多少喜んでくれるくらい、だろうな。ふざけんなアホがこんな安月給で喜ぶわけなかろうが死ね2025/09/16 20:04:15212.名無しさんgwqL7そのフカシこいてって何語なんだよ?アンタ氷河期よりも上だよな?2025/09/16 20:05:40213.名無しさんmNLCgまあ実際には、前半の方はバブル期の超楽勝なカルチャーで育って、就職時期にガツンと叩き落とされたんだから、体感的には戦後一番落差が激しい可哀想な世代とも言えるし、情けない世代でもある。2025/09/16 21:06:13214.名無しさんk4GhH>>210じゃあ石破はどう説明すんの?www2025/09/17 06:09:39215.名無しさんXYW2E>>214自民総裁に努力なしでなれるのか?特に石破は自民本流を背中から撃ってた立場だぜ2025/09/17 06:38:34216.名無しさん5yqr3>>215あんなもんを努力というのか?w実力者ならもっと政権続くだろw2025/09/17 08:17:45217.名無しさんVqqxj>>215そんなやつが史上最低とか歴代最悪2025/09/17 08:20:18218.名無しさんXYW2E>>216実力が足りないことと努力してないはイコールじゃないだろほとんどの議員は総理どころか大臣にすらなれないんだから2025/09/17 08:29:00219.名無しさんDVdbX>>213オイルショックを知らない阿呆が何か叫んでら2025/09/17 12:45:14220.名無しさんnLr1z>>218えwおまえらの言い分だとまさにそれだろwなら他世代なんて無能じゃんw2025/09/19 11:58:20221.名無しさんTohsE【学歴】子どもの学歴は「生まれ」で決まる…低学歴の親が目を背けたくなる学歴データが示す不都合な真実 ★2https://talk.jp/boards/newsplus/17582274212025/09/19 11:59:07222.名無しさんIAmJx>>218努力足りないから実力も不足してんじゃないの?おまえらの主張と逆になってんぞ2025/09/19 12:18:38223.名無しさんv0cSv>>222努力すれば実力が足りるとは限らない2025/09/19 15:38:30224.名無しさんXwoAs努力できるもできないも遺伝子で決まってるんだけどなw2025/09/19 16:04:36225.名無しさんBBjYy年寄りは人の努力を潰すのが得意😃2025/09/20 00:00:39226.名無しさんO5XFb>>1氷河期支援って今まで支援どころか助けるフリして叩きと差別しかして来なかったやんw無職叩きニート叩きひきこもり叩き子供部屋おじさん叩きだって全部そうやんwそのくせ生活保護受けてる人達の事は生活保護受けてない人達よりかわいそうってチヤホヤするw ナマポって言葉は差別用語のように言う人がニートって言葉はバカにしながら平気で使うw消費税廃止とかインボイス廃止とか社会保険料税引き下げとか減税するだけでちゃんと氷河期支援になるでw参政党に投票しよ2025/09/20 00:15:07227.名無しさんYsK5t実際、氷河期世代でも普通に働いて普通に家庭も持ってる努力しなかった奴が氷河期世代を理由に騒いでるだけ2025/09/20 04:33:49228.名無しさんYsK5t>>142数回転職してるけどハロワ未経験だわ普通は転職先決まってから辞めるよな?保険とか年金面倒だから失業期間もないように調整する2025/09/20 04:41:05229.名無しさんtw0yV>>228お前の代わりに会社の人がハロワに行ってくれてるだけだけどな2025/09/20 11:53:39230.名無しさんdNj12>>223じゃあ氷河期の言うことももっともじゃねえの?2025/09/21 00:33:58231.名無しさんSX0lu>>227中年以上が言うなら滑稽w2025/09/21 00:38:10232.名無しさんLgkpF>>229手つづはするけど行ったりしないぞ2025/09/21 22:03:28233.名無しさんpS9Pj>>230そうだよ 足りないのは努力じゃなくて能力2025/09/22 12:27:35234.名無しさんjNila>>233氷河期無職子供部屋ヒキは両方足りないうえに障害持ち2025/09/22 13:47:45235.名無しさん8ltk4>>234それ俺のことだな2025/09/22 16:10:39236.名無しさんOi9EK氷河期は新卒就職はヤバかったけど、団塊退職後の人手不足でスキル持ちは転職で収入大幅に上がってるインターネット黎明期に20代というアドバンテージもあった 稼げる人は他の世代より遥かに稼いでるしかし、這い上がれずネットで文句垂れ流す人もかなり多い同世代内の格差が最も大きい2025/09/22 19:41:01237.名無しさんPBTOt>>236だよね氷河期を理由にして負け癖がついた人がいる2025/09/22 20:19:43
【子グマ殺すな、日本熊森協会が緊急要請】「子グマを殺すのは人道的にも問題、クマだから殺してよいという風潮が広がるが、子グマに手をつけるのは間違っている」ニュース速報+1791584.32025/11/07 01:32:38
【政治】「強行するのはなぁぜなぁぜ?」れいわ・山本代表が高市総理を“おちょくり”非難?「季節ごとに10万円の一律給付が必要」「総理、国民殺す気ですか?」ニュース速報+193849.72025/11/07 01:29:43
【プリキュア】「女児キャラに性的要素を持たせるな!」人気キャラデザイナーの返信コメントにSNSが発狂!“解釈のズレ”指摘も止まらぬ批判の声ニュース速報+126507.12025/11/07 01:23:49
【アメrカ】生きている男性に火をつけ殺害した男、窒素吸入という新しい方法で死刑執行も「激しく喘ぐような呼吸が15分続き…」 「現代のリンチ」と批判の声ニュース速報+1023802025/11/07 01:13:51
男女雇用機会均等法だと思うぜ
女のお茶くみ→寿退社コースがなくなったのに
女側はまだその気分で男選びしてる
「報われない」就職氷河期世代の悲哀 「このままでは生活保護利用者が大量に。喫緊の課題として対策を」
s://www.tokyo-np.co.jp/article/385438
基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も
s://www.jiji.com/sp/article?k=2025050300337&g=eco
貧困氷河期高齢者はいないんだね
生活保護で社会保険料が激上がりとかないんだね
いつの時代でもそう
甘えんな
根本的原因は『貧富の差』でしょうに
いつまでも見て見ぬふりするつもりなの?
残念だったな
個人の視点 限られた枠に乗るよう頑張る
公の視点 枠を増やすように頑張る
雇用対策はどの国にでも最重要政策ですぜ
公の立場で雇用対策は個人の努力とか言うアホが政治家やれる国って異常なんだわ
トランプですらお前らに仕事をやると言ってるわけでな
時間あったんだから対策しろよ
贅沢言わなきゃ仕事はある
は?何それおいしいの?www ぐらい信用できねーなw
それなりのリスクはありますので覚悟はした方がいいよ
バブル崩壊で負の遺産もでかいぞ
「23歳新卒」というステータスが何十年も続くと思っているアホ
産経はバカだな
社会に出て何十年たっても時代のせい、社会のせいにしてる
働いても暮らせない仕事がね
世界が羨むイェイイェイイェイ(笑)(笑)(笑)
景気は浮き沈みする物だから今はダメでも暫く適当にやり過ごせば
何れバブルが再来して中途氷河爆売れのウキウキ時代が来る筈だ
だから俺様はこのままで良いんだ、何ら省みる事も努力する事も無く
上を向いて口を開けて待って居ればそのうち空から好景気が降って来る
氷河てのは失った30年と言うこう言う時代の潮目に取り残された
特級呪物みたいなもんでしょう
ライフプランや消費に対する感覚が後の世代と決定的にズレてる
一言で言うと世の中舐めた使えねえオッサンの世代
他責は社会の方だろ
少子化をいつも氷河期世代のせいにしている
氷河期世代ほど自己責任でやっている世代はない
詐欺師のよくやる手管
この時代に新卒で苦労した世代は中途採用市場で
「堅実で粘り強い」「人生設計がしっかりしている」と評価され
後の好景気でキッチリ定職を見つけ慎ましいながらも安定した
生活を手に入れた
何故中途採用市場で氷河がここまで忌嫌われる様になったのか?
この辺りに彼等の労働や消費に対する他の不景気世代との決定的
な差が有るんでしょうね
別に氷河期は普通に転職してますけど
てかこれだけ大企業が傾いてるなか転借者が少ないわけないだろ
一体いつまで、割を食ったとか言っているの?って思う。
新卒時点では、ヘボい会社しかはいれなかったとしても、努力さえすれば、その後転職とかで幾らでも巻き返し出来ただろうよ。
いまだに割を食ったと騒いでいる連中は、現状を変えようと努力しなかったか、努力が足りなかっただけの連中で、そんな奴等はどんな時代に、どこで生まれても同じ事しか言わない。
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/ft/pdf/index1.pdf
9ページ
2022年35~54歳「男性」就労者の90%以上は正社員
データ使えば簡単に一蹴できる
20代前半のビッグスターを夢見る田舎のお兄ちゃんじゃあるまいし人生
終盤に差し掛かるアラフィフでしょう?笑
大体この辺の世代が面接に来て派遣を2,3個転々として直近は手軽な
バイトをあちこち摘まんでました
みたいな履歴書見ると採用は目を顰める
要するに就労や消費に対するマインドがバブルなのよ、例えるなら
大学出て一年の第二新卒みたいなお目出度い考え方をした45歳のおじさん
まあ日本全体がバブルで踊って「当たり前」が崩壊してしまった後の
世代と言う意味では気の毒ではある
彼等はただ上の世代を羨んで待ち続けて居ただけだから
ただ高度経済成長からバブルの尻拭いをしたのは
この世代というの忘れないで欲しい
なあw
石破はなんで総理になれたのか説明してくれないかwww
要するに氷河期を見捨てる世論作りの為に適当な事を書いてるだけのチンピラだろよ
政府のやり口なんて馬鹿じゃない限り知ってるっての
氷河期世代は日本人の敵
氷河期世代は親の仇
ベビーブーマーと男女雇用機会均等法 求職者増
これを同じタイミングに持ってくるなよwww
下手くそだなw偽るならもっと勉強しろよw
それにいい年こいた中年がいうなら滑稽
いらんいらん
そうだよな、ちゃんと責任取って、生活保護を廃止にしないとな。
リーマンショックの時期に30前後の層が薄い大企業が中途で採用しまくってたやろ、派遣切りの陰で
その時子会社に正社員で登用されて親子合併して気付いたら地方では周りが羨む会社勤務になってたわ
あとは定年までの10年と定年後の数年をしがみつくだけ
https://www.mext.go.jp/content/1421593_6.pdf
25ページ 高校2年生の平日の平均学習時間
90年 93.7分 52歳 団塊ジュニア 200万人超で少ない椅子の奪い合い
96年 77.8分 46歳 バブル後
01年 70.6分 41歳 ロスジェネ
06年 70.5分 36歳 2003年から7年間高校でもゆとり教育
15年 84.4分 27歳 アベノミクス
受験戦争があった団塊ジュニアがおそらく全世代の中で一番勉強している
この世代のみの求人募集あるが
勉強してきた人が多いことを知ってるからじゃねえの
一学年200万人超で受験や就職で少ない椅子の奪い合いになることが
子供の頃から分かってたからね
そして実際にそうなった
そもそも大学の数が少なかった
大学の数
1990年 460~470校程
2024年 813校
俺は地方の高卒就職組で転職はしたけど仕事にはさほど困らなかった
今は腰を据えて働いてて今年で20年だ
どうなることやら
センター試験で200万人超えだったな
その頃はセンター利用の私立なんて極限られてたし、私立一本に絞ってた奴らはセンター受けなかったからもっと受験人口多かったと思われ
Fランなどなく、滑り止めの2科目受験のへんな名前の大学に落ちるも、なんとか第二志望に受かったな
日東駒専とかで偏差値60の時代だわ
あと、団塊より人数も資産も少ない層でメディアからも会社人事からも無視されて、若く無いからやっぱり会社からもメディアからも軽視されれんだよな。
この記事の適当さによく現れてるわ。
氷河期の方が多いとか、ホントかよ
ろくにやってないくせに。
それだけでもあぶれるの多くなる
「就職支援とりくむんで予算いただきまっすwww」でやったのが
「氷河期世代にメール送ってハロワにくるよう促しました!ふーつかれたー」だもんなぁ
今その層って現職だってそんなのばかりだぞ
さらにその下の世代なんか氷河期世代よりみんな能力ないからね
どこの企業も人出不足といいながら使えない奴はさっさと首を切りたい
頑張りたくない
出世したくない
労働者としての権利保護を1ミリでも侵してくる要請は絶対に受けない
でも貰うもんはたくさん貰いたい
管理職なのに時間で働いてる
タスクが完了しないのはすべて他責
すべにおいてギブ&テイクのテイクだけ
これが氷河期世代の真の姿であり今の日本の生産性を貶めてイノベーションもまったく生まない落ちぶれた原因だと感じるわ
ほんと気狂いだらけだった
バブル世代は嘘ばかりつく
就活戦線やらその後恵まれなかったのは可哀想だとは思うけどそれにしても氷河期世代全般まともなのがいない
ある意味、達観しているというかそれは仕方無いにしてもその下の世代が悪いとこばかり見習うんんだよ
どんどん口だけ達者になっていく
そんなら割り切って黙って働く外人を雇いたくなる気持ちも少しはわかるわ
氷河期世代いっそまとめて雇わない支援しない食わせないにしたらどうか??
いっそ社会から捨ててしまってその下の世代に活躍の場を広く大きく与えた方が賃金アップにも繋がるではないか?
最優先配分
されてるから当然アップしたけど、
生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!
従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www
本当。
日栄とか武富士とか富士ソフトABCとかクリスタルとかが500人単位で新卒採用してたしな。あとOA機器営業も。ほんとうもう大量に新卒採用してた。
もっとも俺には>>1が何もかも間違っているように思えるが
クソブラックばかりじゃねえかw
>・大企業に就職した大卒は、バブル前より氷河期のほうが多い。
これは正社員の数なのか?
同じ大企業と言っても
NTTと ソフバンや楽天では 少し格が違う、てことは生涯の待遇や福利厚生が違う。
味の素やキリンビールに就職しないでサイゼリヤや すかいらーくに就職しても大企業就職。
日立やPanasonicに就職できずヤマダ電機やビックカメラに就職しても大企業就職。
旭化成や三菱化学に就職できずに、ニトリやアイリスオーヤマに就職しても大企業就職。
運送屋とか 介護業界の大企業に就職しても、うーーーんだわな。
また大手の派遣会社に雇われて、大企業社員です と言われてもな。
まぁ大企業が日本で増えたこともある。
もともとトヨタの下請け企業だったDENSOやアイシンが 今や大企業になったし
ヤマト運輸でさえ昔は 三越の出入り商人だったし
SONYは、銀行や保険やゲームなんてバブル前はやってないし。
無印良品やセゾンカードやロフトも、西武・西友の一部門だった。
ユニクロ や マツキヨ や アパホテル やダイソーなども、バブル前は田舎の中堅企業だったが、今や世界に羽ばたく大企業だし。
「大企業社員として雇われた」のカウント方法も、例えば障がい者雇用などは関連会社で低賃金で 陽の目を見ない部署で黙々と作業をさせられててもカウントされてるし。
>・氷河期大卒の無業・フリーターは、大半が35歳頃までに正社員就職している。
だから正社員として、どの位の規模の会社に入り
どういう待遇で就職したか?が大切。
非正規や請負の法規制が厳しくなると、中小ブラックだと 正社員として雇いコキ使った方が割安になるケースも増えてきたし。
>・低年金者(月額10万円未満)は、バブル世代より氷河期世代のほうが少ない。
氷河期世代は未だ多くは老齢年金を貰ってないが、そう言い切れるの?
これは厚生年金や基金なども入れての話か?
20歳から国民年金が強制加入になった改正以外に、バブル世代の方が低年金になる理由が見当たらない。
絶対的なジェネレーション人口の差ではないのか?
藪蛇でっせ雇用のプロはん()
毎日毎日朝から朝までネットでウヨウヨしてると世の中の
全ての会社がブラックに見えてしまうようだが、実際
世に言われるブラックってそこまで多くないから。
あと、氷河期無職子供部屋引きこもりやってる時点で、
別に氷河期が来なくてもリーマンは続けられないから。
被害妄想持ちにサラリーマンは勤まらない
前から俺も言ってる。公金で収容所を作って、そこで
屠殺したあと飼料として輸出して外貨を稼ぐべき。
そうすれば収容所のコストも浮いて一石二鳥。
長くて読めんが氷河期でマーチ卒だけど同じクラスのブス女がメガバンに就職してたよ。一般職だけど。
ちなみに俺の奧さんは氷河期でFラン卒だが、新卒時は大手メーカー本社にご就職。もちろん一般職だけど。
ありがとう。よろしく頼む
氷河期の俺から一言言えば日本は罪悪感なき世界に突入しそれがずっと終わらない。俺はもうこんな世界に耐えられない
罪悪感がないからそういう施設を作っても喜んでやる人はいるから必ず成功すると保証する。
誰も救えないのにプロを名乗れる奴がいるなんて吐き気しかしない。そんな奴に操られるくらいならそう言ってくれるおまえに感謝する。
すでにその兆候は見えている
精々自己責任を味わってくれ
氷河期に恨みでもあるんだろうか
高卒なんて眼中にない
とんだ格差差別主義者
この人氷河期ど真ん中の人だからな
僕はお前らと違って優秀なんだ!
ダメな奴は切り捨てろっていう目線なんじゃないかな
まあ政治屋みたいな目線なんだろ
記事に海老原氏は1964年生まれって書いてあるんだが。就職戦線異常なしとかのバリバリのバブリー世代ですが…
すまん、別の人と勘違いしてたわ ありがとう
氷河期無職子供部屋引きこもりが今後どれだけ税金を食うか、、
生活保護にぶら下がる気満々だぞ、あのクズども
というよりそのうち一部の人間以外みんな不幸になるぜ
お前も所詮無能ジャップの一員なんだよ
はいはい移民さんせいね、さぞかし即戦力も実力のなかった
氷河期世代より役に立つでしょうね
はい解散
崩壊してるような温泉地とかあるでしょうよ。最近ユーチューブ
でも廃墟ツアーとかやってるけど。
会社の金でそういう今ならモラハラセクハラな旅行してた連中が
偉そうに氷河期世代を責めるわけよw
あたまひねりつくして結論はアフリカからインドから移民w
安楽死を自殺幇助施設だとでも思ってるのかな
煙草毎日2箱以上吸って毎食ラーメン。医療で使うより安く済むぞ
会社のなんです。私用で毎日何時間も通話したり
ゲームアプリ入れたりしたらいけないんですよ。
自分のスマホは解約したんですか?ああ、困ったなぁ…」
氷河期無職子供部屋もアレだが、ZはZでこのレベルか。
移民の皆さんに食い尽くされてもやむを得ないな。
日本は何をどこで間違えて、こんな三流国家になって
しまったんだろうか
あ、うちの嫁さんも氷河期Fラン。転職しまくって今は
米国大企業の管理職。俺の倍以上稼いでる
大学んときから英語だけはまじめにやってた。何の
努力もせずアニメ見てて子供部屋に落ちぶれた奴は
もう間に合わないから諦めろ
眠たい作り話乙
作り話して何の得があるんだよ、、、
今も在宅で会議中だよ
な~んも入れれないiphoneを渡されてるが
普通の支給してんの?
それは、かなり特殊な事例ですね
一部の実例で全否定するとかやめようやw
特殊事例か作り話だな
マウント取れるぐらいの得はあるんだろうよ。俺に聞かれても知らんけど。
そもそも、氷河期世代的にはFランなんて言葉が無かったぞw
ヤフコメの話なんか知るかよ
向こう行ってやれやアホw
書いてある就職氷河期の現状と、氷河期が不幸じゃないという内容が一致していない
歳とってる分変に賢くてプライドはあるんやろうけど素直さや謙虚さが無いんだわ
なら若い世代のがまだ教育の甲斐があるんやけどこれがなかなかいないんだわ
氷河期世代は日本に要らない
こいつら全滅させれば若い世代の活躍の場も増えるし賃金も上がる
逆に言うとこいつらの場を与えてるから賃金も上がんね
今社会を支えているのは俺達老害世代と若手な
日本は氷河期と共倒れなんてまっぴらごめんだわ
まぁ1974の日本人口会議で人口抑制を全会一致決議して25年間抑制のために世代所得を制限したんだからね
一部はそりゃ利権に吸い付けたんでしょう
大半は時限爆弾だよ
加害者は政財官
結果は日本国の歪み
修復は困難を極める
そろそろ日本国をぶち壊すんじゃないかな
徳川幕府より劣る政治ということだな
yes
同じ世代でも高収入の能力の高い人もいっぱいいる
氷河期世代っていう無能は救わなくていい
池井戸潤の小説は一度も読んだことはないが
新卒で銀行に内定、入行したやつが氷河期と1ミリも関係ない人生を歩んできたことだけは間違いない😂😂😂
ネトウヨ安倍晋三マンセーツボが一番日本に必要ない
【10月5日 AFP】経済協力開発機構(Organisation for Economic Cooperation and Development、OECD)のアンヘル・グリア(Angel Gurria)事務総長は4日、日本は首相が頻繁に変わりすぎ、これが経済回復を妨げていると苦言を呈した。
スペインのマドリード(Madrid)で開かれた経済会議で、20年におよぶ日本の景気低迷についての質問を受けて述べたもので、グリア氏は「日本は非常に複雑な経済問題に直面しているが、同時に統治にも問題がある」と語った。
また、「近年、日本では何人の首相が誕生したのか。5人か6人だったろうか。これは状況改善の役に立たない」と述べ、「政権が不安定だと政府は今日、明日にでも取り組まねばならない課題に気をとられ、緊急性のない中期的な問題はおろそかになりがちだ」と説明した。
さらに、日本は就業人口の約4割が労働者の権利や各種保障がほとんどない非正規雇用になっているという労働市場の二重構造の是正が必要だとの認識を示し、「まるで新興国の話のようだが、これは日本の話だ」と語った。
1月に日本の長期国債の格付け見通しを、安定的であることを示す「AA」から弱含みを示す「ネガティブ」に引き下げた米格付け機関スタンダード&プアーズ(Standard and Poor's)は9月、近年の頻繁な首相の交代が赤字財政への対応を困難にしているとの理由で再び日本国債の格付けを見直す可能性を示唆した。(c)AFP
お前が一番 怪しいだろ 🤣😂🤣
こんなとこでマウントとっても現実変えられないけどなw
それなりに結果出してる奴は氷河期なんて気にならないだろうしw
ここで叩いてもあんたの現実は変わらないがw
実は、私が2017年に安倍総理大臣にお会いした時に
こんなはなしをされていました
自分が辞めた後の光景は石破、岸田、小泉だと、
本当にこういったんですな
今にして思えば予言みたいに感じられますけれども
そして安倍総理はこうもおっしゃいました
この3人はもう完全に財務省に洗脳されていると
だから自分の代で財務省の支配を終わらせないといけないと
おっしゃったんですけどね
つまりは、小泉進次郎さんが総理大臣になっても~~~
こんな三橋ごときに騙されてきたのが氷河期ネトウヨwwwwwwwwww
これまで誰も支援をうけてないしこの先受けられるとも思ってない
金はどこかに消えた。国への怨念が蓄積されていくだけだ
安直に結婚退職せず会社にしがみついた暮らししてるタイプは今経団連の女性管理職増加方針wで総合職転換管理職役員登用と勝ち組人生
実態は単に沢山いる同世代との競争に負けた敗者なだけやのにね。でも単純に競争に負けただと言い訳できないしね。氷河期は自己責任努力不足。
銀行の中の人見たことない奴はこれだから、、
過労で壊れて辞める奴めっちゃ多いぞ。片道出向も多いから
定年まで銀行本体に残れるのはごく一部。あぶれた奴は
当然ハロワに行くので、そこで【まともな】氷河期と会う
機会はあるぞ。
子供部屋引きこもり無職所得税納税歴無しのチンカスとは
あの世でも会わないだろうけど、それは身内に穀潰しが
いない人なら同じことだ
氷河期はバブルより出来る人多いもんな
きっついセレクションくぐってきただけあるわ、と思う
ことしきり
以降の世代は情けかけられず40.50迎えて貧乏なんだろ?
なんで銀行辞める奴が底辺のハロワに行くんだよw
普通dodaXとかビズリーチ使うだろw
働いたことがないし求職もしてないから、ハロワの
システムがまったくわかってない奴発見。大の男が
みっともねえ
ハロワに行かねえと求職者給付がもらえねえし、
給付もらうには求職が必要なんだよカス
143は笑いとりに来たなあ。
142は大卒の人で、転職サイトを使って転職先を決めてから離職するごく普通のタイプの人。
143が言っているのは高卒の人で、まともな就職がすぐに見つからない人。
この差なんだよwww
み っ と も ね え
笑
こういうとこ来て努力どうこういってる中高年の方がみっともねえけどなwww
銀行の紹介先で融資先企業で骨を埋めるんだよ
>>139
何で銀行員のフリしてんの?
そういうことすらわからないのが氷河期
稼いだ金を親の口座に振り込む、ってやれば良さそうな気が……
失業とかよっぽどの最下層じゃね?
普通は次の会社決めてから転職するし
何言ってんだ?女の半分以上は一度は失業してるし、
一日も空かずに転職なんてあまりないことだから、転職
すれば必ず失業期間は発生する。
お母さんに濃厚医療を施して強引に長生きさせるしかない
そりゃ自民党に票入れる奴いなくなりますわ
人間なんて使い捨てが勝利した。それだけのこと
これからも全力で見捨て続けて欲しい
生活保護叩いてる連中と同じ匂いがするわ
不要なのはネトウヨ無職でしょう
なるほど
年金の話はたぶんそれだな
氷河期が始まった頃の大学進学率は30〜40%だよ?
親の遺産を相続して今ある物・サービスや資源を自分勝手に使い倒すことだけに集中すればいい
子供作ったラッキー世代は精々外人共と仲良く共生を楽しんでくれや
以上
大卒求人がバブル前より少し多い程度では
トータルみたら大幅減になる。
子供は知らんが氷河期の既婚率は7割で他の世代と変わらん
もちろん賃金上がってないから貯蓄もないし
働けなくなれば国の制度に頼りますよ
高齢者や子育て世代外国人には今まで払った税金で散々助けたしね
そういや女って転職先決めずにサクッと辞めたりするけど、あれなんで?
実際政権与党もここ理解してて特段氷河期のための政策はしなかった
今後も氷河期に対する支援策いらないってのは正しい
大卒求人は0.5倍位で、内定出てても3月に取り消される時代やったぞ
後期試験前に内定取り消しくらった奴は試験受けずに留年してたし、3回生で内定取れなかった奴は院に進学したりめちゃくちゃやったで
日本に5000万円〜1億円ぐらい毎年納税してるおいらとしては、生活保護者の金額とかどうでもいいです。
コロナ給付金で6700億円の事務手数料の方が気になります。
https://x.com/hirox246/status/1564892493702914049
氷河期初頭はまだ保険も年金もバイトなら任意掛けやったから、手取りがデカかったけど、それで就職潰した奴も多いと思う
俺もそう
いや、国民年金はその頃とっくに20歳から強制加入だよ
だからバブルから氷河期にかけての4大卒は60歳になっても
かなりの人が満額もらえない(2年程度任意加入が必要)
そういうことがわからないくらい世の中を見てないから、
どんどん転職してキャリアを積んでる同じ氷河期に離さ
れるんだな
日本における年収600万円の給与所得者の所得税率を教えて下さい
(バカでもわかるように日本語のプロンプトにしときました)
若者は、ともかく年寄りは早く死ぬべき
叩きやったところで意味ないから勉強でもやれば?
時間の無駄w
口減らしやってた頃の古い考え方。
脳年齢数百歳のお前が勝手に消えろw
年寄り乙🤣
レッテル貼って逃げる時点で無能。
正社員蹴ったわけでもなく派遣の方が職につきやすかっただけだよアホか
今すぐ正社員で雇われるなら派遣なんかで働かんわ
引きこもって泣いてるんじゃなくて報復でもするべきだよ
社会が生み出したんだから何起ころうがしっかり受け止めるべきだな
分かった上で放置したわけだし
好き好んで引きこもりやってたくせに人のせいにするオマンコ野郎
政府「よし!所得税減税だ!」
国民「うぉォォォォ!!!!」
ヒキ「ふざけんなボケが!」
このくらいズレてるよな、氷河期無職ヒキは
引きこもりと氷河期は分離して考えるべきやで
非課税貧困世帯は?
両方やればいい。
だな。
不遇でも働いてきた奴らに報いてくれたら良かったんだよ。
年齢的にももう手遅れなんだがな。
ほっといてやれ。せめて最後は人間らしく
死だけが救済なのだから
なにあっても社会は甘んじて受けろ
不遇の時代を他力に頼ってた人たちは50歳越えてもネットで文句垂れ流すだけ
「無駄飯食らいは死ね!」
とかいって老い先短い父母におまえが惨殺されたのに、なぜか
「社会通念上やむを得ない犯行であり、被告の心身の疲弊は察するに余りある」
って執行猶予が付くんだよな。よくわかるよ
上はしきたりに拘る昭和のパワハラ老害
こいつらに挟まれて滅茶苦茶辛い
会社辞めたい
上下世代の価値観とか格差とか社会のすべての捻れ問題を俺達が吸収してんのよ
一応大手に勤めてるけど下は働かねえし上は諦めて守りモードに入ってるしでもうみんなやる気無いもんな
こんな悩みで今どこの企業も大変だと思うわ
あと十年くらいして俺達が老害逃げ切り世代なったらこの日本はもう終わりだよ
このゾーン対象にする必要ある? 15万未満ならわかるけど。
甘やかされたのは、今親が、60overの子供
バブル弾けて実家商売大変で手伝って苦労していた人も結構いるので割合高くないが
この親の世代、価値観の変化でバイクに狂ったり自由奔放にしていたので常識と言うか社会通念壊れている人が多いので自分が大変なのは他人のせいと転嫁する人大杉、借金に抵抗無いので自分の子供の幼少期に甘やかせ放題、子供高校ぐらいの頃にサラ金是正で借金からも逃げられたので甘い経験得てしまって最悪
それが今40~30世代※1、人間性に問題、自分中心で我慢せず、親は自分が礼儀学んでいないからココも礼儀知らず、金にルーズで困ると犯罪に抵抗無し
その下は、甘やかされたと言うより、放置されて教育まともに受けていない、親氷河期直撃と影響で金無いから教育に金掛けられない、離婚抵抗無くなり片親増え、救いは親が超学歴世代で塾や習い事通わされた人多く倫理や社会教育しっかりしているのでソノ子供メンタル弱いだけで人間性は悪くないので育つ人は育つし恩知らずなことも先ず無い
ただ、本当に気が弱いから、抵抗の為に虚勢貼ったりコミュ下手だし騙されやすい
最悪なの1なので、ここ消えると実は現場が円滑になるのだが、それが出来ない
自分たちの力で何を成し遂げたわけでもないのに、自らを「成功者」と勘違いした「昭和の保守派」が、日本の社会、政治、経済をいまだに牛耳っている。
そして、後に続く世代に「昭和の経験」を絶対的な価値観として押しつけていることこそが、世界の進歩から取り残されてしまった日本の本質的な原因なのである。
そうかなあ
それだけじゃ無いんじゃない?
焼け野原のあれや財産没収とか預金封鎖や軍事産業や学校閉鎖から必死になって働いて日本人の緻密で器用で勤勉と精神の強さを活かして必死で働いて働いて、高品質な価値を見出して、円の安さを武器に欧米に今の根幹となる付加価値や文化を提供して来たんだと思うのよ。
欧米の資金にミルク飲ませて貰ったのは確かだけど。
例えばあっちの途上国では投資(投機)や支配の資金だけに依存してなかなか発展しない国もあるんだし
なので今の俺達氷河期の上世代(バブルの恩恵を得た)と真下の世代(甘やかされた頭お花畑)が一番悪いと思うのよ
その狭間で割を食って板挟みなってるのが俺達氷河期世代これは事実。
働き方のコンセンサス変化だって酷いもんね
俺達氷河期世代の就職時は根性とかやる気とか我慢とか24時間働けの名残りとか…
んで今じゃあ如何に楽して稼ごう、努力我慢滅私奉公は悪だから
国のため問答無用でロシア・ウクライナ兵みたいに身体とられて大負けしたんだから
時代時代で悲惨な目に遭う運の悪い世代に生まれてしまうのはわかってる。
でも俺達氷河期世代は戦時中世代の次に恵まれない不幸な世代なんだよ。
老齢基礎年金だけだとそのレベルに遠く及ばない
厚生年金でも被保険者期間が20年くらい必要だから、
会社に人生売らないとそこまで行くのは大変(加給年金額
とかは計算しない例な)
氷河期関係なく
優秀な人、努力した人はこの25年だかで普通にそれなりの仕事に就いているんですよ。
ずっとクダ巻いて他責やってるだけの人にポストを渡しても、
何もできなくて狼狽えるだけなんだよ。
フカシこいて、仕事をしながらやりきるみたいなバイタリティすら
過去に強いられたハラスメント()のせいで持ち合わせず、
採用するメリットは、対して給料はずまなくても多少喜んでくれるくらい、だろうな。
ふざけんなアホが
こんな安月給で喜ぶわけなかろうが死ね
じゃあ石破はどう説明すんの?www
自民総裁に努力なしでなれるのか?
特に石破は自民本流を背中から撃ってた立場だぜ
あんなもんを努力というのか?w
実力者ならもっと政権続くだろw
そんなやつが史上最低とか歴代最悪
実力が足りないことと努力してないはイコールじゃないだろ
ほとんどの議員は総理どころか大臣にすらなれないんだから
オイルショックを知らない阿呆が何か叫んでら
えwおまえらの言い分だとまさにそれだろw
なら他世代なんて無能じゃんw
https://talk.jp/boards/newsplus/1758227421
努力足りないから実力も不足してんじゃないの?
おまえらの主張と逆になってんぞ
努力すれば実力が足りるとは限らない
氷河期支援って今まで支援どころか助けるフリして叩きと差別しかして来なかったやんw
無職叩きニート叩きひきこもり叩き子供部屋おじさん叩きだって全部そうやんw
そのくせ生活保護受けてる人達の事は生活保護受けてない人達よりかわいそうってチヤホヤするw ナマポって言葉は差別用語のように言う人がニートって言葉はバカにしながら平気で使うw
消費税廃止とかインボイス廃止とか社会保険料税引き下げとか減税するだけでちゃんと氷河期支援になるでw
参政党に投票しよ
努力しなかった奴が氷河期世代を理由に騒いでるだけ
>>142
数回転職してるけどハロワ未経験だわ
普通は転職先決まってから辞めるよな?
保険とか年金面倒だから失業期間もないように調整する
お前の代わりに会社の人がハロワに行ってくれてるだけだけどな
じゃあ氷河期の言うことももっともじゃねえの?
中年以上が言うなら滑稽w
手つづはするけど行ったりしないぞ
そうだよ 足りないのは努力じゃなくて能力
氷河期無職子供部屋ヒキは両方足りないうえに障害持ち
それ俺のことだな
インターネット黎明期に20代というアドバンテージもあった 稼げる人は他の世代より遥かに稼いでる
しかし、這い上がれずネットで文句垂れ流す人もかなり多い
同世代内の格差が最も大きい
だよね
氷河期を理由にして負け癖がついた人がいる