【神奈川】横浜中華街で老舗有名店の閉店相次ぐ 「食べ歩き食べ放題が増加」高級路線難しく最終更新 2025/09/12 12:321.田丁田 ★???上海料理を中心に、四季折々の食材を生かした伝統的な中国料理を楽しめる「揚州飯店」。横浜中華街の本店を運営する会社が、今月中に横浜地裁へ自己破産を申請することが分かりました。負債総額は4億円以上となる見込みだということです。揚州飯店本店を運営するMiaVita「誠に残念ながら事業の継続が不可能な状況となりました」「揚州飯店本店」は、1952年創業の老舗で、去年7月に現在の場所に移転し、大型店舗としてリニューアルしたばかりでした。今年5月には、横浜中華街の顔でもあった「聘珍樓」も閉店しています。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c641ed65a294aa8a517bc0cbe56fcf74d0119e1c2025/09/06 15:45:17178コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんhxTDS飲食店は調子乗って値上げし過ぎやガンガン潰れろ2025/09/06 15:46:353.名無しさんVHcyvよし本場中国に飯食いに行こう2025/09/06 15:51:014.名無しさん1Q2lUむかしからぼったくり価格だからな2025/09/06 15:52:235.名無しさんgmfoy中華系の中でも質の低いものが増えてきたね2025/09/06 15:54:536.名無しさんUlzNj一人で店に入っても1人分注文出来ない店が多くて行く機会が減った。数年前は特に高級店は全てそう云う店だった、今はどうなってるか知らん。2025/09/06 16:08:087.名無しさん8bhUq中華街に行かなくても華僑の中華料理屋が至るところにある下町にいるのだけど、安くて美味しい2025/09/06 16:13:168.名無しさんtxs8v聘珍楼は間違いなく小室圭のせい2025/09/06 16:16:289.名無しさんmzOAFありがとう 統一移民党 😭ありがとう 消費税 😭ありがとう 美しい国 日本 😭2025/09/06 16:18:1110.名無しさんP498r2、3,000円で中華料理を堪能しようとする層が多過ぎるんだよおっさんおばさんまで食べ歩きだもんね2025/09/06 16:20:3711.名無しさんZ6Xin高いの食えないっしょ不景気なのに・・・味の素ギョウザで・・・ねw2025/09/06 16:24:2312.名無しさん69JoTジャパンさん金が無い2025/09/06 16:28:2013.名無しさん1okeV世界のATMと言われていたのも昔の話2025/09/06 16:30:3914.sage3ykJOわざわざ中華料理を食べに横浜まで行かなくなった2025/09/06 16:33:0215.名無しさんZ6Xinインバウンド客はこないのかな~ガチ中華のほうへ?w2025/09/06 16:33:5316.名無しさんqZBoK>>1通ってる老舗あるけどほぼ観光客相手の食べ放題激戦区に成り下がったな2025/09/06 16:36:0117.名無しさんa4YXq>>1中国人韓国人だらけ。だいたい全く知らないいわゆるワンハンドの店に並んでる。日本人とは違うガイドブックと情報出来てるからこっちの感覚とは全く被らない。浅草も、利用してるのが白人が多いだけで全く同じ状況。昔からの有名店は全く混んで無いと思うよ。2025/09/06 16:36:5118.名無しさんa4YXq>>16日本人は日本人で高校〜大学生くらいか、若い(裕福でなさそうな)カップルが多いから四五六彩館とかあれ系だよね。まあ安いからわかるけど。2025/09/06 16:39:5419.名無しさんwlSeD味が美味かったら客は来る神戸中華街は味がくっそ美味いから客が途切れない豚マン屋なんか100メートル毎日並んでる(笑)2025/09/06 16:49:5820.名無しさんbbkI1客は中国人ばっかだしわざわざ食わんわな2025/09/06 17:12:2921.名無しさんsL1gS中華街に長崎ちゃんぽん食べに行ってる。2025/09/06 17:13:1722.名無しさんNWoLz高い店ばかりだが。裏路地の小さな店が美味しくて安い芸能界も良く来るらしく綺麗な子が居ると思ったらアイドルだったぞ2025/09/06 17:17:2123.名無しさんSnAme日本人は行儀悪い横浜豚とは関わらないのが幸せで平和やな南京町で事足りるでしかし2025/09/06 17:19:0824.名無しさんRYMWTその老舗有名店は全て量産型宴会料理化しちまってる2025/09/06 17:21:3825.名無しさんwlSeD横浜中華街は高い神戸中華街は安いし美味い2025/09/06 17:23:4926.名無しさんSf4s4>>22ロケ先が近いと、自然と飯は中華街でいっかってなる2025/09/06 17:29:2027.sageB4zIjCD屋に行ったが、高いよな2025/09/06 17:30:2628.名無しさんPNRZN中華料は元々、チープでジャンクフードなイメージだから仕方ないw2025/09/06 17:33:2029.名無しさんPNRZN>>15そこだよな、インバウンド効果が無いのかな?w2025/09/06 17:34:4130.名無しさんtLUnV食堂飯が伸してレストランの御食事が淘汰される2025/09/06 17:37:2331.名無しさんwlSeD>>28中華料理はフランスや和食より高いのがイメージ、お前は王将しか頭にないんやろ(笑)2025/09/06 17:38:4832.名無しさんJfApg昔は中国公認の特級料理人が来とったけど、今どき日本に来ないやろう。それに厨房が排他的やしな。人材不足なんとちゃうの?2025/09/06 17:42:5233.名無しさんf3q39高級店目当ての人間は中華街なんか行かないだろ2025/09/06 17:47:5934.名無しさんJXcvJ中国はあぶないからなぁなんかデカいネズミの肉で誤魔化してたりヤバい水だの油だの使ってるらしいし袋や缶詰ですら変なもん入ってるから飯食うのも勇気いるぞちゃんとしたとこもあるけど観光客が見極めるの難しいし、日本人てバレただけで一気に危なくなるし…一回行けば次はないかなって感じ2025/09/06 17:55:1635.名無しさんSf4s4本場の地溝油使ってるかもしれんし何の肉使ってるかもわからんし2025/09/06 17:56:2036.名無しさんxav8Yへーちんろー2025/09/06 17:56:2937.名無しさんZ6Xin本場のマーボー豆腐とか辛いでしょう?死ぬほど丸美屋くらいで丁度いいっていうw2025/09/06 18:41:0238.名無しさんStxlX>>28本格的な飲茶と満漢全席を食べてから評価した方がいい2025/09/06 18:53:3539.名無しさんgGAFU>>4ほんこれ90年代に行ったとき既にべらぼうな値段だった。2025/09/06 18:58:5140.名無しさんeLBog横浜ですら中華街は名ばかりになってきたな2025/09/06 19:18:0441.名無しさんgGAFU>>40冗談抜きで池袋だよ。結構安いし美味しい。但し四川料理は腹を壊すから、蘭州料理や潮州料理なんかの辛くないところを探した方が良い。2025/09/06 19:45:0742.名無しさんjC0Ia中華は豚肉やからな、材料は安いやろ、わざわざフカヒレなんか食べんしフランスイタリアのブランドの下やな2025/09/06 20:42:4743.名無しさんZ6Xin神戸のほうと仲わるいのかな・・・ねw2025/09/06 20:43:4244.名無しさんJfApg>>42干鮑、海参、燕窩、金華火腿…2025/09/06 20:48:1045.名無しさんOyamIちゃんとした中華なら1人15000円のイメージかな?金持ちでは無いけれどさフレンチイタリアン懐石他本物は安く無いわな2025/09/06 21:51:4246.名無しさんP5p9gぶっちゃけ日本人の口には高級ガチ中華よりも、日本人向けにカスタムされた町中華の方が圧倒的に安くて早くて美味いからな。2025/09/06 21:54:3547.名無しさんPwncTわざわざ中華街まで行って一店に腰を据えて食うのはつまらない食べ歩き最高、となる罠2025/09/06 22:04:3648.名無しさんoTW0C忠国人を○せ2025/09/06 22:05:1249.名無しさん4zYX9まぁ世界では中華ってファーストフード扱いだしなw2025/09/06 22:20:0150.名無しさんt1IdXまともな老舗の激旨中国料理酒家は酢豚が単品2000,八宝菜が1800、フカヒレスープ8000、燕の巣は時価とかやからな(笑)フランスやイタリアより高いよ(笑)和食懐石料理と同じくらいな感じ2025/09/06 22:22:3351.名無しさん2wrMF元町に住んでたけど中華街の中華は不味くて高いよ、本郷町の街中華の方が全然レベル上中華街で一番旨いのはすしざんまいだったw2025/09/06 22:57:2252.名無しさんOcpAt味音痴の感想は参考にならんから(笑)2025/09/06 23:01:0553.名無しさんGmVjF中国の料理なんか食るかボケはよ潰れてまえ2025/09/06 23:01:3854.名無しさんu8Nrk白鳳くらいの店がちょうどいい2025/09/06 23:23:0755.名無しさんbinwr日本人が貧乏になったからなあ。飲食店は厳しいと思う。2025/09/06 23:23:5856.名無しさんx6nry工作員用偽装ガチ中華店が増えてるからか2025/09/06 23:31:5857.名無しさんCAMJsインバウンドが来ないってことは本土の人間からは受け入れられてないってことだな2025/09/06 23:34:0658.名無しさんQfsjF値段の割には美味くないからみなとみらいに負けてる2025/09/06 23:46:2559.名無しさんUynes横浜中華街って神戸の南京町な感じ?横浜は行ったことないわ2025/09/07 00:03:0860.名無しさんs0lyB>>58翡翠園だったかなめちゃくちゃうまいしやすかった。2025/09/07 00:05:3961.名無しさんwJFGF神戸中華街は別館牡丹園か民生が超美味い2025/09/07 00:08:1762.名無しさんufNnD>>1聘珍樓って、確か小室圭に金を貸した娘さんの実家だっけ?2025/09/07 00:10:4963.名無しさんGcGpLこれ普通に去年の大型店舗への移転があかんかっただけなのでは2025/09/07 00:15:5164.名無しさんOGNSy横浜中華街で老舗有名店を守る為に増税だね笑2025/09/07 00:25:2165.名無しさんn32je違法シナ人が運営してるから全店舗潰れてほしい中華街はこのまま消滅してほしい2025/09/07 00:27:0366.名無しさんn32je全部同じ味でクソ不味いし何が中華街だシナ人街に名前変えてほしい2025/09/07 00:28:2067.名無しさんsRMKKこまっチャイニーズ2025/09/07 00:29:2568.名無しさんn32je中華街のシナ人は全員強制送還するべき野菜とかクソ不味いでしょあんなスラム街に行ってるジャップは脳みそ腐ってるんだろうね2025/09/07 00:32:0169.名無しさんN6vXR>>68台湾人嫌いなんだね、習近平ファンかw2025/09/07 00:38:2070.名無しさんyQxoHまたいつものIDコロコロバカだろ。ID:n32je2025/09/07 00:58:3471.名無しさんqCezaとみとくの店ってまだ残っとんの?2025/09/07 01:59:2672.名無しさんrCBYT>>59南京町の5倍から10倍くらいの規模あるで2025/09/07 02:04:1573.名無しさんUcqag横浜は食べ放題と店内飲食ばかりでガチご飯だったお昼は別で食べてたから食べ歩き程度なのにないし帰りに横浜駅とそごうで手土産を買って終わった2025/09/07 03:42:0174.名無しさんtYvL0>>19お前アホだな横浜中華街は神戸なんか比べものにならないくらいの人の数でごった返してるどんだけ店があると思ってるんだよ潰れる店は潰れるだろーが2025/09/07 04:53:1875.名無しさんtYvL0>>63あー聘珍樓と似たパターンだな聘珍楼の場合は数十年もったけど建て替えでビルになって高級ファミレスみたいな内装で中華街へ来た気がしなくて華正樓とどんどん差が広がった2025/09/07 05:03:5876.名無しさんtYvL0>>71最初から中華街にねーよ弟の店は中華街から少し離れた場所にあるけど2025/09/07 05:05:1377.名無しさんtYvL0>>73どこに行ったんだよ食べ歩きなんていくらでもあるだろ2025/09/07 05:06:3678.名無しさんtYvL0いちばん驚くのがあのおかゆの店が何十年も行列が続いてることだわ旨いっちゃ旨いけど並んでまで食うような店じゃない中華街は観光地だから一見客だけで何十年も行列作れるんだなすげーぼろい商売だ笑いが止まんないだろうな2025/09/07 05:10:2479.名無しさんZGJ4w中華街と言えばやたら美味しんぼで数話あったわなあの時の中華街ではないんだよなもう2025/09/07 05:34:0780.名無しさんtYvL0問題はなんで食べ放題だらけになったんだろうな横浜大飯店は杏仁ソフトだけ店頭で食う2025/09/07 05:45:4881.名無しさんtYvL0意外とこういうスレは伸びない普段は東京住みを名乗るアホが多いのにこういう実際に知らないと興味ないようなスレはいつも伸びない田舎から東京住みと吠えてる奴が多いんだよな40才以上なら若い頃は何かと車で東京から中華街に行ってるからな2025/09/07 05:53:0582.名無しさんtYvL0これが東京のタワマンスレならすげー伸びるんだよな叩くだけだから地域の知識要らないから2025/09/07 05:53:5183.名無しさんUllw6富輝は脱税の鉄人2025/09/07 07:53:2684.名無しさんOAGPbテレビで紹介された店は美味しいと洗脳されただけで、いつかはブームが終わる2025/09/07 10:12:5085.名無しさん4NZau自分では旨いって、思っているかも知れないが、日本下級国民にしてみると、旨くないわけよ!2025/09/07 10:46:3186.名無しさんn32je中華街で美味い店なんかひとつもないだろシナの野菜食って美味いと思えるジャップ以外行かないよ店もシナ人がやってるから小汚いし、トイレ壊れてるし喜んでるのは無能平和ボケジャップだけシナ街は全部解体してほしい2025/09/07 11:58:1887.名無しさん2rivV>>86中華街の店を全部回ったのか、よっぽど好きなんだな2025/09/07 12:11:0088.名無しさんTzC2Cあと何年かしたらガラッと変わる予感2025/09/07 12:25:0889.名無しさんdjfSB>>86うまい店知らんのやなwおしえなーいwww2025/09/07 12:28:1990.名無しさんAMJTF侵略者を○せ2025/09/07 12:31:2791.名無しさん0CmYv【千葉】東京湾でワタリガニ大量捕獲の外国人が急増 中国SNSに「98匹」https://talk.jp/boards/newsplus/1757128298中華街の食材とちゃうの?2025/09/07 12:31:2992.名無しさんPhmjt>>59チャイナタウンは横浜のが神戸の数倍でかいが元町は神戸のがでかいな2025/09/07 13:20:0493.名無しさんAHF22>>10台湾人の女と付き合ってた時、食べ放題がいいみたいな感じだったな。俺的にはあの手はあまり好きではなかった2025/09/07 13:45:3294.名無しさんrVCjH>>78ただ朝からやってるから行きやすいだけじゃねえかな2025/09/07 15:03:1695.名無しさんkDLti貧乏人でも入れるリーズナブルな店を並べるかもしくは貧乏人を排除する高級料理店街にするか2025/09/07 15:14:4296.名無しさん53IAq神戸元町中華街は神奈川県中華街と違って食べ放題なんかファミレスみたいな事やってないからな(笑)個人店で美味い豚マン専門店や焼き豚専門店、酢豚に強い店、お粥に強い店、北京ダックに強い店、海鮮に強い店、ランチに強い店、買い食いのテイクアウトに力を入れてる店、200メートルぐらいしかないが少数精鋭でどこも美味いし潰れない笑w2025/09/07 15:31:3097.名無しさんtYvL0>>94行列は日中だろ1時間も並んで行きやすいか?2025/09/07 15:58:5498.名無しさんtYvL0こいつら外に出たことないんかな中華街って観光地だろ旨いから行くというわけじゃなくて遊びに行くところだろ人がたくさん活気があるから2025/09/07 16:00:5099.名無しさんtYvL0旨い不味い言い出す奴ってアホだろ無数に店があるから一言で語れるわけないのに引きこもりかw2025/09/07 16:01:44100.名無しさんtZSkD食べ放題のある中華で必ず最初食べなきゃいけない基本メニューが無茶苦茶早く来て、そこからは時間制限で好きなものを頼めるが、好きな物をが来るのが遅く、最初に一通り頼んだ者は常識の範囲の遅めの時間で物は来たが、2回目のオーダーは50分かかり来た瞬間ラストオーダーで食べてない時間と食べている時間が同じくらいだった。中華の食べ放題は混んでいることを理由に頼ませないように仕組まれている。ミスドのドーナツ食べ放題が並んで時間を稼ぐのと似た感じ2025/09/07 16:04:46101.名無しさんN6vXR>>94謝甜記のほうなら古い方の店は並んでるが、2号店は朝以外空いててありがたい。たまに食いたくなる。2025/09/07 16:57:11102.名無しさんcTjY8支那蓄生が貧乏になって居るから2025/09/07 16:58:50103.名無しさん4NZauその内に、麺類のチャンピオンは「そうめん」になるのかも知れない!2025/09/07 18:13:59104.名無しさんtYvL0>>101いつ働いてるんだ?早く閉まるから夕食には向かないし土日はどちらもずっと並んでるし昼飯に職場から中華街の中まで入って来るのかw2025/09/07 18:55:03105.名無しさんnDk2t馬鹿だよな、真っ先に観光客相手に切り替えたからな害人は前と違って安いから来ているの読み間違えた中華街は終わってしまうかもな、正直、日本独自の発展して高級店とリーズナブル、お土産店とバランスの良い街だったのだが閉店後はマジチャイナでボッタクリでイメージ悪化2025/09/07 19:03:04106.名無しさんwJFGF>>105神戸中華街は大盛況な(笑)終わるのは神奈川県中華街だけな(笑)2025/09/07 19:11:49107.名無しさんtYvL0こいつ中華街を美化しすぎ食べ放題が増えて食べ歩きが増えたから人が多くなっただけ昔から大差ないバランスとか妄想wただの中華料理店ならどこにでもある銀座アスターでいいかとなるからなあ2025/09/07 19:12:44108.名無しさんtYvL0>>106こいつしばき隊じゃね2025/09/07 19:13:35109.名無しさんtYvL0兵庫が人口減少で終わりかけてるのにアホか2025/09/07 19:14:06110.名無しさんwJFGF神戸、老祥記の豚マンは365日12時間並びっ放し、たまに数百メートルの時あって俺でさえ諦める(笑)2025/09/07 19:18:26111.名無しさんwJFGFそもそも、神奈川県って川崎とかもやが治安終わってるし、政治は進次郎を通すバカ揃いやし、横浜中華街はボッタクリやし、司法はなんでも自殺扱いで馬鹿にされてるし糞やん(笑)神奈川県ってw2025/09/07 19:21:30112.名無しさんtYvL0>>111ド田舎から吠える馬鹿川崎って地域によって全然住民が違うだろ2025/09/07 19:29:54113.名無しさんtYvL0兵庫の闇政治の方が怖いしばき隊なんてキチガイの病院脱走かと思った法治国家の日本で歩道橋占拠2025/09/07 19:31:35114.名無しさんtYvL0横浜は東京のベッドタウンだからさすがに神戸と比べるのは失礼兵庫は人口減少過疎地だから中華街とか言ってる場合じゃないやばい2025/09/07 19:33:35115.名無しさんtYvL0横浜も遠い未来は衰退するだろうけど都内から遠いんだよな15キロ以上ありそう2025/09/07 19:35:01116.名無しさんRyFBZ庶民に金を渡さなかった報いだ2025/09/07 19:38:28117.名無しさんVb3dh>>104頭おかしいレスだな、ああいつものIDコロコロバカか2025/09/07 20:59:25118.名無しさんVb3dh一発目のレスから大嘘書いてるわいつものIDコロコロバカw74 名無しさん[] 2025/09/07(日) 04:53:18.03 ID:tYvL0>>19お前アホだな横浜中華街は神戸なんか比べものにならないくらいの人の数でごった返してるどんだけ店があると思ってるんだよ潰れる店は潰れるだろーが2025/09/07 21:00:14119.名無しさんA3hHF横浜の中華街はとにかくボッタクリw2025/09/07 21:03:47120.名無しさんhHKuB試食品食べたら購入するまで追っかけて来ます2025/09/07 21:18:48121.名無しさんVb3dhバレてもまだやってるわコロコロwww2025/09/07 21:22:46122.名無しさんuxlvNチャイナに儲けさせる気はないから利用せず。2025/09/07 21:32:06123.名無しさんtYvL0 ID:Vb3dh [3/3]キチガイ?それ以外考えらないわなw2025/09/07 22:36:41124.名無しさんDJ9VL>>4聘珍楼は別に高くなかっただろ2025/09/07 22:37:26125.名無しさんtYvL0>>122そういう嫉妬深さで他人の足を引っ張る発想は自分はもっと悲惨な不幸になる自分が楽しいかを基準にできないのは親が悪かったんだろうな2025/09/07 22:37:55126.名無しさんDJ9VL>>115もう衰退始まってるよみなとみらい以外は地価暴落中2025/09/07 22:38:27127.名無しさんtYvL0>>126人口が減ってなければ衰退とは言わない地価なんて上下するもんだから「みなとみらいは単価が低いから下がるのが遅いだけだろ2025/09/07 23:00:03128.名無しさんtYvL0横浜の南側と横須賀を含めたら酷いから神奈川も地域差が出てるからもな東京も同じだから日本衰退待ったなしか2025/09/07 23:02:21129.名無しさんDJ9VL横浜そごうとか行けばわかるけど、どこのレストランも東京より3割安くしてるんだよね基本貧しいエリアだから、高級路線は無理2025/09/07 23:20:52130.名無しさんn32je無能平和ボケジャップ中華うんめぇ!サワガニうんめえ!めちゃうめぇ!↑恥ずかしい奴らですよねwそのまま中国に移住しろよw2025/09/07 23:21:13131.名無しさん0bci0テレビ受けする店構えと食い放題の店ばかり増えて、味とクオリティの水準が下がったよ。馬鹿の舌とセンスに合わせたら一般客は離れるだけ。いまやテレビのキャプチャが店前にある所は不味いって目印になったよ。2025/09/07 23:45:05132.名無しさん61Wpw中華街行くより近所の中華屋行った方が美味いし2025/09/08 00:12:02133.名無しさんgefIY>>129すげーバカ>どのレストランも笑うところかwチェーンで比べないとダメだろ中卒の引きこもりか?東京も広いこともわかってない馬鹿2025/09/08 00:16:27134.名無しさんgefIY>>132中華街を一つの店舗と捉える馬鹿w2025/09/08 00:18:48135.名無しさんBwFik>>132味オンチが味を語るなボケ(笑)2025/09/08 00:21:10136.名無しさん8r66l食べ放題の店もコロナ前後で品揃えがめちゃくちゃ悪くなっててイマイチになってた2025/09/08 00:22:15137.名無しさんWieXf横浜って東京より西成に近いんだよね駅の近くに立ち飲み屋があったり、ディスカウントショップで、賞味期限切れ直前の惣菜パンや牛乳が半額が売られてたりする2025/09/08 00:38:01138.名無しさんgefIY>>137こいつ神戸連呼してた馬鹿だろ東京と横浜比較事体アホすぎ東京ってざっくりし過ぎて馬鹿レス重ねる馬鹿駅の近くに立ち飲みって東京にもあるし西成と比べるなら寿町や山谷でも西成は特別で規模が違うだろレスの全てから馬鹿っぽさが漂う横浜に憧れすぎで草海側一部を除けばのどかな田園地帯なのに2025/09/08 01:03:32139.名無しさんZKqnd中華街ってどの店も同じように小汚いし、シナ人が経営してるし、全メニュー同じでどの店もクソ不味いし、シナ人だから雑な対応だし、水もクソ不味いし、本当に美味い店あるなら教えてくれwあと「アリガトゴザマシタ〜」が鳥肌が立つほど気持ち悪くて行きたくないですw2025/09/08 02:45:07140.名無しさんqefme神戸の中華街に毎日ランチに行ってたけど、中華街のランチ食べたらもう王将とか食えないw横浜の中華街は知らんw2025/09/08 03:00:36141.名無しさんWezzg>>125はああ?嫉妬とかする必要が無いくらいの駐留家庭育ちですがな。他人へ嫉妬するほど惨めな物は無い。同級生に八重洲土地持ちが居るが何時も同級生の幸せを妬んでる性悪。一緒にされたら迷惑でしか無い。嫉妬される環境ひ居るのは私ね、他人へ嫉妬する時間勿体無いの、わかるかなあ?2025/09/08 03:08:46142.名無しさんWezzg中流家庭育ちで他人へ嫉妬する暇はないんだわ。嫉妬したらお前は同よ?自分はその時間もったいないのでより稼ぐ事しか考えてない、考えられんのよ、悪いなー。2025/09/08 03:10:54143.名無しさんgefIY>>141ずっと単発連投してんじゃねーよカスかまって欲しいナマポだろキチガイカス2025/09/08 04:16:10144.名無しさんgefIY>>142神戸馬鹿IDコロコロ連投ナマポが中流ってw親族一同みんな底辺貧乏育ちだと中流になるんだなw2025/09/08 04:17:30145.名無しさんgefIY嫉妬が刺さって発狂してる馬鹿図星って自己紹介する馬鹿てめーの生活考えればわかるだろナマポなんて貧乏ド底辺だろーが2025/09/08 04:18:13146.名無しさんgefIY人と接したことないカスは自己弁護してくるキチガイwなんの担保もないことを長々と語るメンヘラ妄想糖質に絡まれた2025/09/08 04:19:34147.名無しさんgefIY>八重洲土地持ちこのキチガイは誰にでも絡んでかまってもらおうとするキチガイ他のスレでも他人に同じこと言って暴れてた糞ナマポババアの典型2025/09/08 04:21:47148.名無しさんMXg3n遠く離れた奈良でも20年以上続いた高めの中華が今年で店を畳んだ┐(´д`)┌2025/09/08 08:26:53149.名無しさんbdv8e>>95その高級路線が難しいって記事じゃね?w(インバウンド効果って発狂してたはずなのに)2025/09/08 08:33:04150.名無しさんme3RS>>149だってインバウンド客の多くが中国人で、中国人なら日本で高級中華は食べないよねwだってもっとおいしいのが本国で食べれるんだから。日本人がニューヨークでラーメン屋に行きたくなることはあってもわざわざ吉兆行きますか?って話だよw2025/09/08 09:47:05151.名無しさんPMfY0中華街神戸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜w2025/09/08 14:55:37152.名無しさんgefIY>>151こいつチャイナだろw2025/09/08 15:01:22153.名無しさんZKqndシナ人は気持ち悪い害虫なので早く祖国にお帰りください2025/09/08 19:22:11154.名無しさんWezzg>>144自己紹介はしなくて良いよ、日記に書いとけや。はいはい底辺君、必死に働け。物価高だから必死に働いて飯食いつなげーいけー!!!2025/09/08 19:38:09155.名無しさんWezzg>>147はいはい。気狂いはお前だろ。ではな底辺。2025/09/08 19:38:58156.名無しさん4CjFpほぼ中華はぼったくりだったからなあw2025/09/08 19:41:06157.名無しさんPMfY0>>156お前が住んでるクソ街だけやろ、笑2025/09/08 19:47:48158.名無しさんuZOTl横浜中華街は高そうな店避けてれば安い店もある言い出せば中華街でなくてもあるしな2025/09/08 19:52:25159.名無しさんWieXf横浜って結局東京に出稼ぎにいく貧乏人が住んでるだけだから上場企業の本社もないし、何の文化も育たない2025/09/08 19:59:27160.名無しさん7Q39V>>4そうだな、貧乏人w2025/09/08 20:03:00161.名無しさんgefIY ID:Wezzg [4/4]ナマポ馬鹿にされて糞粘着かまって欲しいのが露骨なナマポ2025/09/08 21:31:29162.名無しさんgefIY>>159何を言ってもド田舎から吠えてるのが丸わかり横浜や東京って括りがデカい馬鹿2025/09/08 21:33:22163.名無しさん4Bxev>>3中国本土に行かなくても本場と同じガチ中華を味わえる店が多くある街が埼玉県にあるよ2025/09/08 22:45:31164.名無しさんrQx00>>158支那人が増えてるから、中華街でなくても中華食えるシナw(中華街の雰囲気が元々好きじゃない)2025/09/09 08:09:49165.名無しさんZbiia神戸の中華街は横浜と違って安い美味い潰れないやからなw桁が違うから比べんとってくださいw2025/09/09 12:36:53166.名無しさんAPW8p中華街の名店は次々と無くなり、ハワイは高すぎて行けなくなった龍が如く7・8はタイミングが悪いなww2025/09/09 13:38:17167.名無しさん9tTDwそのうち横浜がハワイになる2025/09/09 13:59:45168.名無しさん6CCsy>>1子供の街にしたのが残念🫤近くの役所に行った帰りに、たまにランチを食べに行くけど、修学旅行生?も沢山いるし2025/09/10 02:31:17169.名無しさん6CCsy>>165狭いからね儲ける為に店主になったような中国人の女性が、儲からないので辞めると言ってたし(11年ぐらい前2025/09/10 02:34:24170.名無しさんfNdcg>>165キチガイ必死w2025/09/10 02:40:24171.名無しさんuSLMV横浜市民もすでに2割がシナ人だし2025/09/10 12:34:39172.名無しさんyFnVMかなり久しぶりに中華街行ったら食べ放題の店が増えてて少し萎えた2025/09/10 12:42:59173.名無しさんrKkG9今はフカヒレや干し鮑はとんでもない値段だろもう高級路線は無理だわ2025/09/10 12:54:08174.名無しさんYLICN横浜や中華街が話題になると必ず神戸が割り込んでくるね。大阪人の東京コンプレックスよりさらに重症なのかな。神戸が横浜に勝ってるのって灘高くらいなんだよね。2025/09/10 13:25:45175.名無しさんHjkIZ横浜中華街昭和の昔から値段が高いからなバブル期のグルメブームの頃は人気があったね2025/09/10 15:16:38176.名無しさんgO2PM>>173それは昔から高値だったけどね昭和の頃は海で素潜りしてアワビや伊勢海老を捕り、その場で焼いて食べたりしていたけどw2025/09/11 05:05:14177.名無しさんxUrheバブルの頃に流行ってた海皇の揚げワンタンの皮を散らしたお刺身サラダ食べたい。どうせ今となっては大したもんじゃないのはわかってるけど。2025/09/12 12:30:19178.名無しさんJ68Bk横浜高島屋に出店している、肉まん屋は維持してくれ2025/09/12 12:32:20
【元サンデー毎日編集長・潟永秀一郎】「私たち昭和世代は大学生でも大抵、新聞は取っていました、それが今や、大学生で新聞を読んでいる人は1割を切った、発行部数は2000年の半分、年間200万部ペースで減少」ニュース速報+14318802025/09/13 14:07:54
【東京講演から4日後の悲劇】神谷参政党の同志、チャーリー・カーク氏銃撃死 「メイクジャパン、グレイトアゲイン(MJGA)、日本を再び偉大にしようではありませんか!」ニュース速報+659737.22025/09/13 14:09:23
【東京・赤坂】男性刺され意識不明、エチオピア国籍の無職ゲブレマリアム・メスフィン・ムラレット容疑者(61)逮捕「次の職場を紹介してもらえなかった」ニュース速報+166587.12025/09/13 14:07:01
横浜中華街の本店を運営する会社が、今月中に横浜地裁へ自己破産を申請することが分かりました。
負債総額は4億円以上となる見込みだということです。
揚州飯店本店を運営するMiaVita
「誠に残念ながら事業の継続が不可能な状況となりました」
「揚州飯店本店」は、1952年創業の老舗で、去年7月に現在の場所に移転し、大型店舗としてリニューアルしたばかりでした。
今年5月には、横浜中華街の顔でもあった「聘珍樓」も閉店しています。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c641ed65a294aa8a517bc0cbe56fcf74d0119e1c
ガンガン潰れろ
数年前は特に高級店は全てそう云う店だった、今はどうなってるか知らん。
下町にいるのだけど、安くて美味しい
ありがとう 消費税 😭
ありがとう 美しい国 日本 😭
おっさんおばさんまで食べ歩きだもんね
通ってる老舗あるけどほぼ観光客相手の食べ放題激戦区に成り下がったな
中国人韓国人だらけ。
だいたい全く知らないいわゆるワンハンドの店に並んでる。
日本人とは違うガイドブックと情報出来てるからこっちの感覚とは全く被らない。
浅草も、利用してるのが白人が多いだけで全く同じ状況。
昔からの有名店は全く混んで無いと思うよ。
日本人は日本人で高校〜大学生くらいか、
若い(裕福でなさそうな)カップルが多いから四五六彩館とかあれ系だよね。
まあ安いからわかるけど。
神戸中華街は味がくっそ美味いから客が途切れない
豚マン屋なんか100メートル毎日並んでる(笑)
芸能界も良く来るらしく綺麗な子が居ると思ったらアイドルだったぞ
神戸中華街は安いし美味い
ロケ先が近いと、自然と飯は中華街でいっかってなる
仕方ないw
そこだよな、インバウンド効果が無いのかな?w
中華料理はフランスや和食より高いのがイメージ、お前は王将しか頭にないんやろ(笑)
昔は中国公認の特級料理人が来とったけど、今どき日本に来ないやろう。
それに厨房が排他的やしな。人材不足なんとちゃうの?
なんかデカいネズミの肉で誤魔化してたりヤバい水だの油だの使ってるらしいし
袋や缶詰ですら変なもん入ってるから飯食うのも勇気いるぞ
ちゃんとしたとこもあるけど観光客が見極めるの難しいし、日本人てバレただけで一気に危なくなるし…
一回行けば次はないかなって感じ
何の肉使ってるかもわからんし
丸美屋くらいで丁度いいっていうw
本格的な飲茶と満漢全席を食べてから評価した方がいい
ほんこれ
90年代に行ったとき既にべらぼうな値段だった。
冗談抜きで池袋だよ。
結構安いし美味しい。
但し四川料理は腹を壊すから、蘭州料理や潮州料理なんかの辛くないところを探した方が良い。
材料は安いやろ、わざわざフカヒレなんか食べんし
フランスイタリアのブランドの下やな
干鮑、海参、燕窩、金華火腿…
一店に腰を据えて食うのはつまらない
食べ歩き最高、となる罠
中華街で一番旨いのはすしざんまいだったw
はよ潰れてまえ
飲食店は厳しいと思う。
本土の人間からは受け入れられてないってことだな
みなとみらいに負けてる
横浜は行ったことないわ
翡翠園だったかな
めちゃくちゃうまいしやすかった。
聘珍樓って、確か小室圭に金を貸した娘さんの実家だっけ?
中華街はこのまま消滅してほしい
何が中華街だ
シナ人街に名前変えてほしい
野菜とかクソ不味いでしょ
あんなスラム街に行ってるジャップは脳みそ腐ってるんだろうね
台湾人嫌いなんだね、習近平ファンかw
ID:n32je
南京町の5倍から10倍くらいの規模あるで
お昼は別で食べてたから食べ歩き程度なのにないし
帰りに横浜駅とそごうで手土産を買って終わった
お前アホだな
横浜中華街は神戸なんか比べものにならないくらいの
人の数でごった返してる
どんだけ店があると思ってるんだよ
潰れる店は潰れるだろーが
あー聘珍樓と似たパターンだな
聘珍楼の場合は数十年もったけど
建て替えでビルになって高級ファミレスみたいな内装で
中華街へ来た気がしなくて華正樓とどんどん差が広がった
最初から中華街にねーよ
弟の店は中華街から少し離れた場所にあるけど
どこに行ったんだよ
食べ歩きなんていくらでもあるだろ
あのおかゆの店が何十年も行列が続いてることだわ
旨いっちゃ旨いけど並んでまで食うような店じゃない
中華街は観光地だから
一見客だけで何十年も行列作れるんだな
すげーぼろい商売だ
笑いが止まんないだろうな
あの時の中華街ではないんだよなもう
横浜大飯店は杏仁ソフトだけ店頭で食う
普段は東京住みを名乗るアホが多いのに
こういう実際に知らないと興味ないようなスレはいつも伸びない
田舎から東京住みと吠えてる奴が多いんだよな
40才以上なら若い頃は
何かと車で東京から中華街に行ってるからな
叩くだけだから地域の知識要らないから
シナの野菜食って美味いと思えるジャップ以外行かないよ
店もシナ人がやってるから小汚いし、トイレ壊れてるし
喜んでるのは無能平和ボケジャップだけ
シナ街は全部解体してほしい
中華街の店を全部回ったのか、よっぽど好きなんだな
ガラッと変わる予感
うまい店知らんのやなw
おしえなーいwww
【千葉】東京湾でワタリガニ大量捕獲の外国人が急増 中国SNSに「98匹」
https://talk.jp/boards/newsplus/1757128298
中華街の食材とちゃうの?
チャイナタウンは横浜のが神戸の数倍でかいが元町は神戸のがでかいな
台湾人の女と付き合ってた時、食べ放題がいいみたいな感じだったな。
俺的にはあの手はあまり好きではなかった
ただ朝からやってるから行きやすいだけじゃねえかな
もしくは貧乏人を排除する高級料理店街にするか
個人店で美味い豚マン専門店や焼き豚専門店、酢豚に強い店、お粥に強い店、北京ダックに強い店、海鮮に強い店、ランチに強い店、買い食いのテイクアウトに力を入れてる店、200メートルぐらいしかないが少数精鋭でどこも美味いし潰れない笑w
行列は日中だろ
1時間も並んで行きやすいか?
中華街って観光地だろ
旨いから行くというわけじゃなくて遊びに行くところだろ
人がたくさん活気があるから
無数に店があるから一言で語れるわけないのに
引きこもりかw
謝甜記のほうなら古い方の店は並んでるが、2号店は朝以外空いててありがたい。
たまに食いたくなる。
いつ働いてるんだ?
早く閉まるから夕食には向かないし
土日はどちらもずっと並んでるし
昼飯に職場から中華街の中まで入って来るのかw
害人は前と違って安いから来ているの読み間違えた
中華街は終わってしまうかもな、正直、日本独自の発展して高級店とリーズナブル、お土産店とバランスの良い街だったのだが
閉店後はマジチャイナでボッタクリでイメージ悪化
神戸中華街は大盛況な(笑)
終わるのは神奈川県中華街だけな(笑)
食べ放題が増えて食べ歩きが増えたから人が多くなっただけ
昔から大差ない
バランスとか妄想w
ただの中華料理店なら
どこにでもある銀座アスターでいいかとなるからなあ
こいつしばき隊じゃね
糞やん(笑)神奈川県ってw
ド田舎から吠える馬鹿
川崎って地域によって全然住民が違うだろ
しばき隊なんてキチガイの病院脱走かと思った
法治国家の日本で歩道橋占拠
さすがに神戸と比べるのは失礼
兵庫は人口減少過疎地だから
中華街とか言ってる場合じゃない
やばい
都内から遠いんだよな
15キロ以上ありそう
頭おかしいレスだな、ああいつものIDコロコロバカか
74 名無しさん[] 2025/09/07(日) 04:53:18.03 ID:tYvL0
>>19
お前アホだな
横浜中華街は神戸なんか比べものにならないくらいの
人の数でごった返してる
どんだけ店があると思ってるんだよ
潰れる店は潰れるだろーが
キチガイ?
それ以外考えらないわなw
聘珍楼は別に高くなかっただろ
そういう嫉妬深さで他人の足を引っ張る発想は
自分はもっと悲惨な不幸になる
自分が楽しいかを基準にできないのは
親が悪かったんだろうな
もう衰退始まってるよ
みなとみらい以外は地価暴落中
人口が減ってなければ衰退とは言わない
地価なんて上下するもんだから「
みなとみらいは単価が低いから下がるのが遅いだけだろ
神奈川も地域差が出てるからもな
東京も同じだから日本衰退待ったなしか
基本貧しいエリアだから、高級路線は無理
中華うんめぇ!サワガニうんめえ!めちゃうめぇ!
↑恥ずかしい奴らですよねw
そのまま中国に移住しろよw
馬鹿の舌とセンスに合わせたら一般客は離れるだけ。いまやテレビのキャプチャが店前にある所は不味いって目印になったよ。
すげーバカ
>どのレストランも
笑うところかw
チェーンで比べないとダメだろ
中卒の引きこもりか?
東京も広いこともわかってない馬鹿
中華街を一つの店舗と捉える馬鹿w
味オンチが味を語るなボケ(笑)
駅の近くに立ち飲み屋があったり、ディスカウントショップで、賞味期限切れ直前の惣菜パンや牛乳が半額が売られてたりする
こいつ神戸連呼してた馬鹿だろ
東京と横浜比較事体アホすぎ
東京ってざっくりし過ぎて馬鹿レス重ねる馬鹿
駅の近くに立ち飲みって東京にもあるし
西成と比べるなら寿町や山谷
でも西成は特別で規模が違うだろ
レスの全てから馬鹿っぽさが漂う
横浜に憧れすぎで草
海側一部を除けばのどかな田園地帯なのに
あと「アリガトゴザマシタ〜」が鳥肌が立つほど気持ち悪くて行きたくないですw
はああ?
嫉妬とかする必要が無いくらいの駐留家庭育ちですがな。
他人へ嫉妬するほど惨めな物は無い。
同級生に八重洲土地持ちが居るが何時も同級生の幸せを妬んでる性悪。一緒にされたら迷惑でしか無い。
嫉妬される環境ひ居るのは私ね、他人へ嫉妬する時間勿体無いの、わかるかなあ?
嫉妬したらお前は同よ?自分はその時間もったいないのでより稼ぐ事しか考えてない、考えられんのよ、悪いなー。
ずっと単発連投してんじゃねーよカス
かまって欲しいナマポだろ
キチガイカス
神戸馬鹿IDコロコロ連投
ナマポが中流ってw
親族一同みんな底辺貧乏育ちだと中流になるんだなw
図星って自己紹介する馬鹿
てめーの生活考えればわかるだろ
ナマポなんて貧乏ド底辺だろーが
自己弁護してくるキチガイw
なんの担保もないことを長々と語るメンヘラ
妄想糖質に絡まれた
このキチガイは誰にでも絡んでかまってもらおうとするキチガイ
他のスレでも他人に同じこと言って暴れてた
糞ナマポババアの典型
┐(´д`)┌
その高級路線が難しいって記事じゃね?w
(インバウンド効果って発狂してたはずなのに)
だってインバウンド客の多くが中国人で、中国人なら
日本で高級中華は食べないよねw
だってもっとおいしいのが本国で食べれるんだから。
日本人がニューヨークでラーメン屋に行きたくなることはあっても
わざわざ吉兆行きますか?って話だよw
神戸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜w
こいつチャイナだろw
自己紹介はしなくて良いよ、日記に書いとけや。
はいはい底辺君、必死に働け。
物価高だから必死に働いて飯食いつなげーいけー!!!
はいはい。気狂いはお前だろ。ではな底辺。
お前が住んでるクソ街だけやろ、笑
言い出せば中華街でなくてもあるしな
上場企業の本社もないし、何の文化も育たない
そうだな、貧乏人w
ナマポ馬鹿にされて糞粘着
かまって欲しいのが露骨なナマポ
何を言ってもド田舎から吠えてるのが丸わかり
横浜や東京って括りがデカい馬鹿
中国本土に行かなくても本場と同じガチ中華を味わえる店が多くある街が埼玉県にあるよ
支那人が増えてるから、中華街でなくても中華食えるシナw
(中華街の雰囲気が元々好きじゃない)
龍が如く7・8はタイミングが悪いなww
子供の街にしたのが残念🫤
近くの役所に行った帰りに、たまにランチを食べに行くけど、修学旅行生?も沢山いるし
狭いからね
儲ける為に店主になったような中国人の女性が、儲からないので辞めると言ってたし(11年ぐらい前
キチガイ必死w
もう高級路線は無理だわ
大阪人の東京コンプレックスよりさらに重症なのかな。
神戸が横浜に勝ってるのって灘高くらいなんだよね。
昭和の昔から値段が高いからな
バブル期のグルメブームの頃は人気があったね
それは昔から高値だったけどね
昭和の頃は海で素潜りしてアワビや伊勢海老を捕り、その場で焼いて食べたりしていたけどw
どうせ今となっては大したもんじゃないのはわかってるけど。