【調査】令和の若者の2割「20歳を過ぎてもお酒を飲みたくない」…理由は? 「酔う=恥ずかしいこと」嫌悪感を示す声も最終更新 2025/11/04 02:281.北あかり ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/537b2ed63da793c6fda4af060c494100bbb7962c2025/11/03 18:30:20237コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんi6GkJ(´-ι_-`)はぃはぃ。2025/11/03 18:31:593.名無しさんUyXm4ションベンに金払うんだから若者は無理だろ2025/11/03 18:36:444.名無しさんPFXtZアルコールは少量でも脳細胞にダメージエビデンスあり2025/11/03 18:37:245.名無しさんKydDKクランのメンバーに迷惑かけたくねえからなぁはよ、帰宅してログインしたいから、飲んでる場合じゃねえわ2025/11/03 18:38:546.名無しさんbX8FY筋トレしてナチュラルハイを目指せ2025/11/03 18:38:577.名無しさんUJrDaなーに、これから氷河期世代よりつらい人生が待ち受けているからそうなったら、がぶ飲みするようになるさ2025/11/03 18:40:298.名無しさんm9alx>>3うわ、変態Wきもいきもい2025/11/03 18:40:529.名無しさんT1uN2いいね2025/11/03 18:41:0410.名無しさん55YwJ親が大暴れというのは悲しいな…2025/11/03 18:44:0811.名無しさん5JNoq酒は内臓を痛めるから飲まない方がいい2025/11/03 18:45:0512.名無しさんlq8It酒飲んだらなんも出来ん判断力も反応も鈍る車など運転出来ないなんかあったら身動きできん2025/11/03 18:45:3313.巫山戯為奴FzVckお前ら連休中なのにやることないの?クソスレに粘着してて草彼女や友だちおらんやろw?2025/11/03 18:45:5314.名無しさんKGIq2理由 金ナシ2025/11/03 18:47:0315.名無しさんtnJAZ飲まないで済むなら飲まない方が良いわな昔は付き合いで飲まなきゃいけない場面が多かったけど最近はそういうの減ってきてるし2025/11/03 18:47:0616.名無しさんz91z6若い内は酒よりバイクに乗れ車より脳が活性化する2025/11/03 18:49:4717.名無しさんUyXm4>>8文脈読めないのって可哀想だなアホ晒して楽しい?2025/11/03 18:50:4718.名無しさんMI6eFまあ、違えねえ2025/11/03 18:51:0819.名無しさんm9alx>>17変態がなんか言ってるwww2025/11/03 18:52:4720.名無しさん9tkli酔うと何しでかすか分からないから飲みたくない2025/11/03 18:53:5821.名無しさんEhAlO昔は気を紛らわす方法が酒しかなく流行っただけだからなあ2025/11/03 18:56:5122.名無しさんhyxvv2割だったら「純粋に飲めない体質」なだけじゃね?2025/11/03 18:58:0823.名無しさんdjqMtドラッグだからな合法でも、やらないほうがいいよ2025/11/03 18:58:3024.sage0BSjy中年で覚えちゃうと厄介かもね2025/11/03 19:02:3825.名無しさんgdRMA健康や金の事考えるとコスパ悪いもんなw2025/11/03 19:03:5326.名無しさんKydDK親の醜態を見てたら飲む気にはなれんだろ親戚の糞ジジイが祖父の葬式で酔っぱらってエロ話を延々として、止められたら殴る蹴るで暴れまくっても、覚えてねえわwで済ませるとか経験は誰でも大なり小なりあるはず2025/11/03 19:04:4727.名無しさんm9alx日本人が劣化してだめになったってことだな。粋に酒を飲むことすらできん土人になり下がってしまった2025/11/03 19:05:2628.名無しさんQk61W昔の若者「飲む・打つ・買う」今の若者「コスパ・タイパ・生成AI」2025/11/03 19:06:5529.名無しさんW5XvRスマホあれば暇潰せるからな2025/11/03 19:08:2630.名無しさん0bnkh飲みたいヤツだけの習慣にしろ強要するな2025/11/03 19:08:4731.名無しさんMcTe2わざわざ20歳過ぎて飲まなくても10代で済ませとけばいいよな2025/11/03 19:11:2332.名無しさんEqP1Eシンプルに健康志向っつうのもあるんだろうけど酔うとパフォーマンス下がるからやりたい事が出来なくなるんだわ犯罪に巻き込まれやすくもなるし悪循環すぎる2025/11/03 19:13:1833.名無しさんXAO78幼少期から居酒屋を識ってて親含めてだらしない大人をたくさん見たからな2025/11/03 19:14:3134.名無しさんw4pmn酒もよう飲めねえ若造がw恥ずかしい2025/11/03 19:14:3335.名無しさん6jYI2>>7それ詳しく聞かせてもらおうか2025/11/03 19:14:5536.名無しさんm9alx>>30うん、酒の強要は絶対だめだね2025/11/03 19:16:2237.名無しさんSVY1L和田みたいな奴らがいるからな2025/11/03 19:16:4938.名無しさんm9alx>>32君いったいどんな生活してんの?24時間パフォーマンス落とせないって、そんなに本当に忙しいんかw?ちょっと信じられんな2025/11/03 19:17:1639.名無しさんMxcHC まあ、酒好き以外のむもんじゃないよ大して美味くもないし2025/11/03 19:23:3840.名無しさんbOy6Q>>32酔うと上がるパフォーマンスもあるんやで2025/11/03 19:24:3241.名無しさんm9alx>>39好きになるにも粋さが必要だよね2025/11/03 19:24:5342.名無しさんgdRMAとりま、「会社の飲み会」(自腹)とか言うコスパタイパが最悪な文化は要らんw2025/11/03 19:25:0143.名無しさんD3WCe飲み会はいらんなぁアルコールとか毒物飲まないといけないとかクソすぎたわ2025/11/03 19:27:4044.名無しさんm9alx>>43君息をするのも大変そうだなw2025/11/03 19:28:2045.名無しさんFE9s0なーにそのうち飲まずにはやってられなくなるのさ2025/11/03 19:29:1746.名無しさんEIoVb日本酒やビールの美味しさが全然分からないそういうの飲むんだったら梅茶とか昆布茶とか飲んだほうが美味しいおっさん連中は何で晩酌なんてものを何故やるんだろか?と思う2025/11/03 19:30:3847.名無しさんMxcHC>>41粋だとかカッコつけで飲むもんでもないタバコと一緒2025/11/03 19:31:4648.名無しさんm9alx>>47あー、君には粋がまだわかってないなwま、大人になったらわかる、かもねw2025/11/03 19:32:1749.名無しさんYUYmD>>40そういう人もいるな。俺の高校の同級生は「ビール飲みながらだと勉強捗る!って言ってたしな。実際そいつは旧帝現役合格してた。ゴルフでも飲んだ方が調子いい人いるし。まあ単にアル中って気もするが。2025/11/03 19:32:4150.名無しさんMxcHC>>46自分はドイツの貴腐ワインしか自分から進んで飲まんわこの手のワインが好きだと「酒の味がわからない」とかいう輩がいるがどうでもいいわw2025/11/03 19:35:4851.名無しさんVWcti日本酒・ビール・焼酎・ウイスキーなども、梅茶や昆布茶と同じくらいうまいから(´・ω・`)(ただし、個人の好みもあるので)酒は安物というか人工的に造ったのは合わないかもね安い日本酒(人工の成分を混ぜている)とか、甲類焼酎(工業アルコールとも原理的には同じ)とかチューハイとかストロングとかは悪酔いするかも2025/11/03 19:37:0052.名無しさんKydDK日本人の遺伝子では、アルコール分解酵素が作れない合法ドラッグは移民にまかせよう2025/11/03 19:37:2253.名無しさんth56940代だけどそう思ってますが酔ってる奴見苦しすぎる気持ち悪い2025/11/03 19:37:5254.名無しさんp0abK家でジュースみたいな酒飲みながらYouTubeや映画見るのは楽しいんだがな人と飯食いながらの時は飲まないわ会社の飲み会なんて行ったこともない2025/11/03 19:37:5855.名無しさんUF7b0飲みたく無いじゃ無くて飲まされるものだよ2025/11/03 19:38:2056.名無しさんm40k2>>55そういうのもう終わったから2025/11/03 19:38:5157.名無しさんITDcC>>7酒を飲むと辛いことがガッチリ記憶されるそれを感じたからそんなに酒を飲まなくなったわ2025/11/03 19:40:1258.名無しさんsFEFGそもそもよくそんなに水分摂取出来るなと麦茶一杯で十分な上一気飲みするとしんどいぞ2025/11/03 19:41:2159.名無しさんTR2iH恥ずかしさが麻痺するから飲み会から2人で抜け出してホテルに行くとかいうのも勢いでできるのに、同意がどうこうとか難しい時代なんだろうけど2025/11/03 19:41:4760.名無しさんYUYmD俺は酒はマズイとは感じないんだがビールジョッキ半分ほど飲むと顔が真っ赤→真っ青になって寝てしまう。ゴルフ上がりの飲み会で雰囲気に飲まれてついついジョッキ3/4飲んだら救急車で運ばれた。口には入るんだよ。味もわかる。嫌いじゃない。でも内臓が消化できない。同じような体質の人が日本人には多いと聞く。昔は一気飲みでよく死んでたよな。俺は運良く生き残った。2025/11/03 19:43:5061.名無しさんYUYmD安い焼酎はまずいと思う。大五郎とかビッグマンとか。アレはヤバい。販売禁止にすべき。アレはアル中製造液だ。2025/11/03 19:46:1962.名無しさんgdRMA>>43友人との飲み会は一応アリではある…そこでも基本飲まないけどw運転手役になると会計割り引かれたり、女の子お持ち帰り出来たりするぞ?wまぁ、一度だけ車で盛大に吐かれた事あるけど…w2025/11/03 19:46:2563.名無しさんm9alx>>60将来手術する時に得だよw麻酔がききやすい2025/11/03 19:47:1964.名無しさん7f2n6酒を飲んで暴れる大人を見てきた世代だからね。ああはなるまい。2025/11/03 19:48:3365.名無しさんcEwpj恥ずかしいっつーかもう飲むのが禁止されてる場所や行動も増えすぎてて無理だろそのうえで自分が呑むとどうなるかなんて呑むまでわからないからリスクでかすぎる2025/11/03 19:48:4466.名無しさんm9alx>>64粋な飲み方ができる大人になれたらいいけど、親ガチャはずれとかで酒乱のおやじに殴られたりして育つとそういう気にはならんのは理解できるよ2025/11/03 19:50:1367.名無しさんYUYmD>>53路上で吐くとかな。電車で吐いてる奴見たことある。最悪。危険なんだよなあ。ズッコケて血まみれになる輩がいる。何人も知ってる。別の部署で良かったが部長が酒の席で酔って部下をぶん殴って殺してしまったこともある。2025/11/03 19:52:2868.名無しさん0Opytいや、待て思うってなんだまさか14〜19になっても酒まだ一度も飲んだことないのか?2025/11/03 19:54:4869.名無しさん7sa3p>>57なるほど。楽しく飲めばその記憶も固定されるということかな。楽しく飲む以外は避けた方がいいのか。2025/11/03 19:55:0370.名無しさん7f5lc酒禁止で大麻合法にすれば良いよな2025/11/03 19:57:1471.名無しさんYUYmDなんちゅってもアル中が悲惨。手がブルブル震えてマウスも操作できなくなる。行き着く先は肝硬変。全身ドス黒い紫色になって死ぬ。何人も見た。悲惨極まりない。酒は飲める人ほど、ほどほどにすべき。ほどほどにできない人、リミッターが外れちゃう人はキッパリやめないと大惨事になる。2025/11/03 19:58:5172.名無しさんUF7b0>>56コスパもタイパも良くないしかも美味くないなら無駄でしか無いしな2025/11/03 20:00:1073.名無しさんm9alx>>71中毒になるような飲み方をするから悪いんだよw酒を粋に楽しめる大人になろう2025/11/03 20:00:4174.名無しさんm9alx>>72君どんな生活してんの?タイムパフォーマンスというけど、そんな一秒を争うようなすごい人生?2025/11/03 20:02:1375.名無しさんL7Hb3酒は百毒の長2025/11/03 20:03:5176.名無しさんLA03q今どきの学校は厳しそうだから興味本位で飲酒・喫煙することなく大人になって「なくてもいいわ」となるんやろな2025/11/03 20:04:1977.名無しさんYUYmD>>70辛いこと苦しいこと悲しいことを紛らわせたいのはわかるが、そういう時は休むことだ。寝れなくてもじっとしてる。そしたら気がつくはず。どんなに辛くても苦しくても「腹が減る」ということに。乗り越えていくしかないんだよ。薬や酒に頼っちゃダメだ。2025/11/03 20:04:2078.名無しさんYUYmD>>73粋に飲めない人がいるのさ。人格が変わっちまう。リミッターが外れる。記憶がなくなるまで行ってしまう。そういう人は飲まない方がいい。2025/11/03 20:06:4979.名無しさんtGgmw別に飲みたくなきゃ飲まなきゃいいだろ今のご時世飲むことを強制されるような会社や大学にしか入れなかったとしたら自業自得ちゃんとやってきてる連中は強制飲み会なんかない企業に入ってる2025/11/03 20:07:1080.名無しさんii8R2体が消化できなくて体質で飲めない破天荒なギタリストになりたかったのにジュース飲んでバンドやってた笑2025/11/03 20:08:5581.名無しさんhNTIzタバコと同じ、なぜ金を払って不健康にならんといけないのか2025/11/03 20:09:2582.名無しさんm9alx>>78粋に飲むのは人間力がいるからねwまずは池波正太郎あたりから始めたらどう?2025/11/03 20:10:0583.名無しさんXy3ma今の子って成人するまで酒飲んだこと無いのか?2025/11/03 20:11:1784.名無しさんNexR2酒を飲めない奴は大抵仕事も出来ないよな2025/11/03 20:11:2485.名無しさん5hJME赤ワインは身体に良いと聞いた2025/11/03 20:11:4486.名無しさんhNExa>>1酒…飲まない飲み会…行かないタバコ…吸わない旅行…ネットで済ます本…読まないテレビ…見ない恋人…作らない車…乗らないZ世代って何が楽しくて生きてんの?2025/11/03 20:13:1287.名無しさんeyPhZ海外ワイナリーツアー参加が趣味の俺に言わせりゃ「ガキだなぁ~」www2025/11/03 20:14:1488.名無しさんhtiKD>>86ネットじゃないの?2025/11/03 20:15:0089.名無しさんkyuhW酒飲みは劣等人種の三等国民酒飲みは日本から出ていけ!酒飲みは反日パヨク!2025/11/03 20:18:0790.名無しさんqlA22酒やめたらかえってストレス減ったわ2025/11/03 20:20:0291.名無しさんqlA22>>84もうそんな時代じゃないよおじいちゃん2025/11/03 20:20:4292.名無しさん6XbmL別に良いことやん、酒など飲まなくてももちろん好きな人は適度に飲めばいいし「俺の酒がのめねーのかよ!」ってのが無くなれば2025/11/03 20:21:2893.名無しさんE7R5C若い頃は酒なんて合コンでしか飲まなかったけど、年老いたら酒の良さが分かってきた。数時間だけ、偽りの幸福に満たされるから。飲まないで済むのは、幸福の証明だね。2025/11/03 20:22:1394.名無しさん5mpXr酔うという事ができない体質だからうちの家族みんな飲まないので俺も飲まない2025/11/03 20:29:3795.名無しさんT1uN2ゲロ吐くのは超恥ずかしい2025/11/03 20:30:1196.名無しさんpaD7d西村康稔なんか、「コロナ禍で酒出してる店には取引してる金融機関に注意させよう」とかやってたからな。酒を飲むことは悪だと刷り込まれてるんだろう。2025/11/03 20:31:5997.名無しさんeSK6Y酒飲まないタバコ吸わない彼女もいない・・・ギャンブルは敵だ!みたいな何が楽しくて生きてるのかなw2025/11/03 20:35:1898.名無しさんP9ZHV>1ストロングZEROとか飲んでると恥ずかしいかもいや、リーズナブルではあるが2025/11/03 20:36:4699.名無しさんguAdw正しい感覚だと思うわ2025/11/03 20:45:33100.名無しさんNexR2>>91付き合いしない奴は人脈も広がらんよ酒なんか吐くまで飲んでりゃ強くなる2025/11/03 20:46:14101.名無しさんm9alx>>99それが原始人思考なんだよw2025/11/03 20:46:20102.名無しさんT5Tlp無理して飲まなくていいよ2025/11/03 20:47:25103.名無しさんuBeQl体質によっては二日酔いが辛いからね飲まないで済むなら飲まなければいいよ酒なんて2025/11/03 20:48:15104.名無しさんm9alx>>103まあ自分の体質をそんなに残念に思う必要はないよw将来手術の時に麻酔がききやすくなる2025/11/03 20:49:40105.名無しさんIDLk9別に酒飲まないのはいいけど>>1みたいな人たちってなんか楽しみあんの?晩年まで暇を作っては旅行やら連れてってた母親が、どんな体験させても「私って息子にこんなに大事にされてる」「私って夫にこんなにひどく扱われてる」という自分のポジショントーク以外に友人に話すネタが無いまま死んでったのを看取った虚しい感覚を思い出すわ。2025/11/03 20:51:30106.名無しさんk4gAg>/8割近くを占めた「お酒を飲みたいと思う」と回答した人たちからは、>「楽しそう」「おいしそう」「ストレス発散になりそう」などの声が寄>せられ、お酒のイメージに直結する回答が多い結果に。こんなもんじゃね?という感想しかわかないな2025/11/03 20:51:38107.名無しさんQucAh飲まないことを公言したら酒飲みに頻繁に誘われるようになった、しかも奢りで俺に運転させたほうがタクシー代より安いんだそうだ2025/11/03 20:52:00108.名無しさんZyyLY学生でも社会人並みにお酒のトラブルに周りが冷たくなったから、お酒を飲むのに慎重なのだろう。リスクを考えながらなんでも生きていく。そんな生きづらい社会の象徴だ2025/11/03 20:54:11109.名無しさんm9alx>>107いいじゃん。君といると楽しいから誘ってくれてるんだよ。飲みもしないのに、人気者じゃん。そういう人っているよね。ヒューヒュー2025/11/03 20:54:24110.名無しさんR1lxW酒飲んでストレス発散って意味不明だわ飲むとダルくなるし二日酔いになるしストレスたまる結果酒は必要ない2025/11/03 20:57:48111.名無しさんqY6DZしくじったら一生終わりだから。2025/11/03 21:00:24112.名無しさんMRATy酒飲みは日本の治安を悪化させている悪の枢軸だから処刑されるべき2025/11/03 21:00:41113.名無しさんuBeQl>>104なんで残念に思ってると思うの?2025/11/03 21:04:30114.名無しさんzmQg7繁華街の酔っ払いおじさんに強烈な印象を植え付けられたか笑2025/11/03 21:06:00115.名無しさんQucAh俺の周りの大酒飲みは全員健康な体を失った2025/11/03 21:06:11116.名無しさんYmz8E女子アナに酒飲みが多い採用条件は酒飲みの希ガス飲みにケーション必要な仕事だからか2025/11/03 21:06:26117.名無しさんZQOg1終電でゲロってるのは確かに恥ずかしい何より臭い激臭2025/11/03 21:09:33118.名無しさんbUby3>>110酒は料理に合わせるもんだぞこれは日本も海外も同じ2025/11/03 21:12:25119.名無しさんYmz8ETNCテレビ西日本「酒とギャンブルをこよなく愛する」佐藤有里香アナが、欲望の赴くままに酒を飲み歩きチャンネル: 「佐藤アナの大酒記」人気: 7.5万人以上のフォロワーがいる。2025/11/03 21:13:05120.名無しさんEMTkMとりあえず大人になって酒を飲んでも飲まなくても好きにすりゃいいがティーンエイジャーを対象にこんな調査をして金を稼ぐ大人にはならないほうがいい2025/11/03 21:17:57121.名無しさんT4qYQ筋トレしてるから酒なんて飲んでられない2025/11/03 21:21:22122.名無しさんENvucあぁ、またマスコミのくだらない記事かぁ2025/11/03 21:22:42123.名無しさんm9alx>>113体質によってつらいんでしょ?そういう人っているよね2025/11/03 21:22:54124.名無しさんVsETv>>118酒飲みの作る料理は味が濃くて食えたもんじゃないイラネ2025/11/03 21:23:32125.名無しさんNHDEb>>121自分もそれ酒飲む時間などない2025/11/03 21:24:19126.名無しさんm9alx>>124それその人が料理下手なだけじゃんw2025/11/03 21:24:26127.名無しさんm9alx>>125一日何時間筋トレしてるの?2025/11/03 21:24:50128.名無しさんim3yR身体作りしてる最中は酒なんか論外なんだわw2025/11/03 21:25:36129.名無しさんoBGX8酒が飲めないと人生の半分損をしているっていう奴がいるはぁ?あんなクソマズイ飲み物にお金払ってるおまえのほうが損してるだろうw酒が飲めないとかわいそうっていう奴がいるはぁ?飲みたくねえんだから何ともねえよw2025/11/03 21:27:03130.名無しさんnuLSO>>86俺は逆に羨ましい2025/11/03 21:28:04131.名無しさんSwkf0インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者在日北朝鮮人の通名草加壺婚闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者被害者多数 日本人に嫌がらせして金もらう・飯を食う・特権受ける日本の敵→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 https://postimg.cc/gallery/fS0xhc1夜の9~午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏今日のインテリア濱田presents集団ストーCARは警官と事故処理車がうようよしてるからこそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!妬ましい人間がいると●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ●洗濯物を干す家あらば ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み●何故か公園でリードをわ・ざ・と外した犬を何匹もけしかけて来るwww●他人の墓石を壊す・墓の湯呑に虫を入れる●留守中の他家のベランダに、何度も何本も煙草の吸殻を投げ入れる(放火)●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑類似組織に解散命令が出たもんだから 今のうちにと もう必死www大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってますもう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)赤の他人様を付け回し その行動先に先回りして仲間と一緒に犯罪そのものの不審な行動繰り返してますw愛媛県は松山市 伊予鉄高島屋東側 歩道橋のそばの道路を壺だか草加だかの怪しいオバサン信者と一緒に 自転車でうろうろ一瞬歩道橋下の自転車置き場に一瞬停めて、その場を一秒離れてすく戻って来て即自転車に乗り逃走w嫌がらせバイト代もらっても収入申告せず脱税犯罪虞犯w伊予鉄バス川内営業所内外にもうろうろ 集団ストーカーこんなことやってても 警察は壺だか草加警察で捕まらないそうなので(笑)ぜひ通報、拡散して下さい2025/11/03 21:31:02132.名無しさんmLclm>>84 偏見きしょ2025/11/03 21:36:11133.名無しさんKydDK大酒飲みとバイクで峠責めてた奴等は、若くして早く死んでるなあみんな友達おもいで人柄は良い奴だったんだけどね、知り合ったときから刹那的で太く短くって感じだった2025/11/03 21:40:04134.名無しさんpZ1b1>>1まぁ、高校生で酒飲む機会がないからな2025/11/03 21:44:09135.名無しさんIDLk9107 名無しさん[sage] 2025/11/03(月) 20:52:00.49 ID:QucAh飲まないことを公言したら酒飲みに頻繁に誘われるようになった、しかも奢りで俺に運転させたほうがタクシー代より安いんだそうだ115 名無しさん[sage] 2025/11/03(月) 21:06:11.85 ID:QucAh俺の周りの大酒飲みは全員健康な体を失ったこういう嘘がバレなと思ってるZって本当哀れだよなw2025/11/03 21:44:12136.名無しさんIDLk9>>133ああ、いつもの大嘘つきのIDコロコロバカが書き込んでんのかw2025/11/03 21:45:16137.名無しさんD3WCe>>68違法です。それを普通と思うなよ、その常識、完全にDQN寄りだからね低学歴だろ2025/11/03 21:50:31138.名無しさんKydDK>>136ID?? おまえヨッパかよ? だっせw2025/11/03 21:50:53139.名無しさんD3WCe>>133太く短く、というが短いだけである中身はアルコールでバカみたいな低レベルな話をしてただけだろうそれが全部悪いわけでもないが、それだけだと中身が薄すぎる2025/11/03 21:52:03140.名無しさんsqtH6銭湯でチンコ出せるのに酔った姿は恥ずかしいと2025/11/03 21:55:22141.名無しさんD3WCe知性を失った姿を見せるのが恥ずかしい、といえのはわかる2025/11/03 21:56:18142.名無しさんhLMRZおっさんに汚いクソデカ咳払いする奴が多いのって酒タバコやってるからだよな2025/11/03 21:57:19143.名無しさん6VUTY>>13彼女や友達に幻想を抱くよりかは独りでネットサーフィンの方が随分増し2025/11/03 21:57:47144.名無しさんuTDUa>>1以前はお酒絡みで次々女と出来たが今はマッチングアプリで次々出来るけぇね。もう酒要らねーわ2025/11/03 22:00:36145.名無しさんqDupfいいねそういう感覚は必要だよところ構わず吐いてるやつとかやたら声デカくなってるやつとか本当に見苦しい2025/11/03 22:07:08146.名無しさんmpxV1正直金も時間も心の余裕もないです2025/11/03 22:08:03147.名無しさんDpTpT最近は炭酸水にポッカレモン数敵で十分でチューハイも飲まないわ2025/11/03 22:09:04148.名無しさんT7D73>>146リアルの友達もいないです2025/11/03 22:10:31149.名無しさんexFojワシが若い頃は先輩に無理やりお酒を飲まされて嘔吐しまくったな今の時代は楽なものだな2025/11/03 22:11:52150.名無しさんlj82P酒飲んでるやつってたぶん精神障害のやつだよな?2025/11/03 22:15:40151.名無しさんwBULs酔わないように飲めばいいだけそれぐらい学習しろ2025/11/03 22:18:41152.名無しさんoBGX8>>151そうかじゃあそばアレルギーや甲殻類アレルギーの奴にアレルギーが出ないように食えって言ってみろ学習しろってな2025/11/03 22:22:44153.名無しさんqDupf酒飲まなきゃ本音言えないやつとか酒飲まなきゃストレスが発散できないやつとかどんだけ溜め込み体質なんだよって思うもんな普段から言えよ2025/11/03 22:28:41154.名無しさんOkX0D日本人の4割は酒が弱い体質らしい自分もすぐ体調おかしくなって気持ち悪くなるし美味いと思って飲んだことない2025/11/03 22:29:52155.名無しさんGaYy4下戸には厄介な風潮ですわな。注ぎ注がれが礼儀みたいの2025/11/03 22:31:28156.名無しさんmLclm>>154 ほろよいは唯一美味いって感じた2025/11/03 22:32:15157.名無しさんwNApy酒飲んでもストレスは減らないからな。醒めたら元の木阿弥。空しいだけ。2025/11/03 22:36:43158.名無しさんlg0iT酒飲むと次の日を犠牲にするからほとんど飲まない。飲んでも9割方次の日休みの日にしてるわ。家では一切飲んでない。2025/11/03 22:38:44159.名無しさんDpTpT>>151そんなの酒飲む意味ないじゃん2025/11/03 22:38:56160.名無しさんwBULs>>152アレルギーは関係ないでしょ…下手な薬飲むよりよっぽどマシなんだって>>129ウイスキージュース割で飲んでみてよ2025/11/03 22:40:47161.名無しさん5hJMEそりゃ二十歳を過ぎて酒やタバコを始める奴はバカだよ2025/11/03 22:42:32162.名無しさんJrcmD酔うためではなく、料理に合わせた旨い酒を適量飲む。何故これが出来ない?2025/11/03 22:44:13163.名無しさんYUYmD>>149俺らの時代が異常だったと思う。何度トイレで吐いてそのまま寝たか。日本酒を大ジョッキで一気飲みとか俺はよく生き残ったと思う。2025/11/03 22:44:32164.名無しさんOkX0D>>162食事しながらの飲酒が一番きつい付き合いで飲みはするけど吐かないともたない2025/11/03 22:46:04165.名無しさんYUYmD>>162出来ない人に聞いてくれ。でも、見たとこ出来ない人がほとんどのように見える。2025/11/03 22:46:12166.名無しさんItqT4酒で羞恥プレイができるのかお手軽だな2025/11/03 22:47:00167.名無しさんznpRX飲屋街の将来は暗いw2025/11/03 22:48:29168.名無しさんF1Th7ダサい飲み方する奴がいなくなった代わりに酒飲みにウザ絡みする下戸が目立つようになったよな酒の力を借りないとお前らは何も出来ないって書き込みを見た事あるけど友人も彼女もシラフの時に作った訳だし何か酒に不思議な魔力を感じている友達ゼロのお前こそが酒の力を借りて人生切り開いた方がいいんじゃね?と思ったよw2025/11/03 22:49:49169.名無しさんLOYGV35年掛けて自民党と経団連に貧乏にされた日本人貧乏でお酒も飲めなくされた若者2025/11/03 22:50:21170.名無しさんLOYGV>>1最近ヤフーニュースで、お酒の飲酒に関わるアンケートでは、お酒が全く呑めない人は約25%アルコール販売ヤメロー!などの声がネットではやたらと多いが、リアルではお酒を楽しむ人の割合が圧倒的に多く、アルコールを忌避するネット民は基本的に一人者が多く、お酒を誰からも誘われないからだろう2025/11/03 22:50:33171.名無しさんYUYmD飲まないと寝れない。そういう人が多い。で、ストロングとかに手を出してドツボ。日中、体を使ってない人はなりがち。早めに帰ってウォーキングやジョギングがオススメ。チョコザップでもいい。2025/11/03 22:51:19172.名無しさん3Yczr厚生労働省「至極健全な回答だと考えます。できれば完全禁酒まで追い込みましょう。」財務省「酒税の税収はどうするんだよ(本音)」2025/11/03 22:52:10173.名無しさんLOYGV>>4一緒にお酒を飲んでくれる友達や異性がいない引きこもりは、アルコールを目の敵にするよね笑2025/11/03 22:52:14174.名無しさんLOYGV>>6そんなもんではハイにはならないバカみたい2025/11/03 22:52:59175.名無しさん5A6FR>>163渋谷で朝まで飲んで気がつけば満員電車で横になって寝てた今ならSNSで間違いなく拡散昭和で良かったと震えるマジで子供には酒飲みになるなと晩酌しながら言ってる2025/11/03 22:53:48176.名無しさん3Yczr>>149氷河期世代は、それがまだ当たり前だったんだよな今となってはどっちみち飲めないし、できる限り飲酒は避けたい(毎日車を運転する業務に就いているから)2025/11/03 22:53:54177.名無しさんoBGX8>>160おまえ何にも知らないんだなアルコールアレルギー体質の人は酒がそもそも飲めないんだよ日本人に多くいる重篤な場合はアナフィラキシーショックになる人もいるんだよそばアレルギーの人にそばは下手な薬よりいいぞって勧めるのか?2025/11/03 22:54:13178.名無しさんvtGgC>>86俺じゃんちなみにカフェインもやめた2025/11/03 22:55:26179.名無しさんvtGgCアルコールってタンパク質じゃないのにアレルギーあるんだな2025/11/03 22:55:46180.名無しさん6mp1k旨い飲み方ってのがあんのにな2025/11/03 22:56:27181.名無しさん5A6FR>>179水アレルギー(水じんましん)なんてのもあるしねえ2025/11/03 22:57:48182.名無しさんvtGgC本は読むけど2025/11/03 22:57:51183.名無しさんYUYmD>>168それだけ迷惑な酒飲みが多いってことさ。ゲロ吐いたり、殴ったり殺したりおまけに自分はアル中になったり肝硬変で死んだり...節度を持って飲めてる人に文句は無いがひどい例が多すぎる。2025/11/03 22:59:47184.名無しさんTt58v>>86車だけは移動のため乗るな俺令和の若者と気合うわ関わらないけど2025/11/03 23:02:22185.名無しさんF1Th7>>180お疲れ様の疲れや痛みが和らぐ一杯美味しい料理の旨味が増幅する一杯だね嬉しいことがあった時のとっておきのお酒を開けての一杯もあったか2025/11/03 23:05:05186.名無しさんRouWuサザエさん見てると アル中だもんな波平とノリスケは お酒は恐ろしい2025/11/03 23:05:16187.名無しさんYUYmD>>174俺は筋トレでもジョギングでもハイになれるけどな。今日のジョギングでは7km地点でエンドルフィン出始めた。気持ちいいぞ。苦しさが無くなり、無限に動ける気がする。ものすごい無敵感。そこで自制しないとケガする。なにしろ肉体の限界のサインを無視してるんだから。そこは酒とおんなじだw2025/11/03 23:05:32188.名無しさん2Ff8Dお金がないからだとあとワリのいいバイトもないし2025/11/03 23:06:08189.名無しさん5A6FR昔は酒税を戦費にしてたけど軍隊ないし飲め飲めとはもう2025/11/03 23:06:34190.名無しさん3Yczr>>86納税が楽しくてたまらないとか?2025/11/03 23:07:28191.名無しさんL7864今どき酒やタバコが好きな奴は犯罪者2025/11/03 23:08:20192.名無しさんuth62>>14これな2025/11/03 23:09:07193.名無しさんYUYmD>>185仕事の後やゴルフの後のお疲れ様の一杯はたまらんよな。それで救急車のお世話になっちまったが。酒とうまく付き合うのは難しい。2025/11/03 23:10:33194.名無しさんApdxF2割か2025/11/03 23:13:18195.名無しさんApdxFまあ飲まずに人生終わるのも、もったいない気もするが人それぞれ2025/11/03 23:16:13196.名無しさんvtGgC普段は飲まないってだけでたまには飲むんじゃね。2025/11/03 23:18:54197.名無しさん1da6Wお酒飲んでるやつってあたまおかしい迷惑なやつ多い人と話すのにもお酒が必要野球観戦するのにもお酒が必要お酒なきゃ楽しめない雑魚2025/11/03 23:21:58198.名無しさんSW9Vrゲロがきたねぇんだよ道端にゲロったら罰金とれ2025/11/03 23:22:46199.名無しさん5A6FR昔住んでたとこの近所の居酒屋の看板に人生−酒=0と書いてたな2025/11/03 23:24:57200.名無しさんvwJVSたったの2割かよ酒なんて飲んでる暇があったら勉強や仕事に時間と金を使う2025/11/03 23:25:36201.名無しさん3NDhj>>179蕁麻疹が出るでも食道は腫れてないから息はできてるな減塩醤油のアルコール度数は5%くらいあってやばい痒い2025/11/03 23:26:27202.名無しさんYUYmD>>195もったいないっていうのは、「有る」ものを有効活用しないことを言う。酒飲む素質、体質が「無い」以上、それはもったいないではなく「仕方がない」別にゼンゼン悔しくもないし羨ましくもない。身体的なものはどうしても物理的医学的に個人差が出るからね。そんなものいちいち人との差を気にして気に病むのは10代までだ。身体が完成して自分の能力が分ったらあとはそれを使って人生どう生きるかだ。2025/11/03 23:27:13203.名無しさんEU49d暑いときのグラス1杯で充分2025/11/03 23:30:28204.名無しさんApdxF>>203飲んでるやん2025/11/03 23:36:42205.名無しさんl0cdx酔っ払いとか本当に恥ずかしいです2025/11/03 23:37:27206.名無しさんYUYmDまれに30代以降でも体質変わる人がいるけどね。身長が5cmも伸びた人いるし、血液型が変わっちゃう人もいる。「酒が飲めるようになった!」て人もいる。俺は筋肉は鍛えれば伸びる素質があったようなので10km走れるようになった。だけど、内臓は昔から弱く、しょっちゅう下痢してた。酒も吐かない程度に抑えると下痢する。大学時代、入社して3年、飲んで飲まされ鍛えたけど全く飲めるようにはならなかった。2025/11/03 23:37:53207.名無しさんowyPhhttps://i.imgur.com/1eLcqLw.jpghttps://i.imgur.com/mpTBVBo.jpg酒飲むとラッキーなことがある2025/11/03 23:38:54208.名無しさん5A6FR飲酒喫煙しない甘い飲食物を控えめにして日々の食事内容に気を付け適切な運動感謝の心を忘れないそんな賢人何処に2025/11/03 23:38:55209.名無しさんVyGyl20歳を過ぎたら梅田の洞!2025/11/03 23:43:38210.名無しさん5A6FR>>209もう洞は…2025/11/03 23:45:09211.名無しさんpaD7d令和の若者は『ガッツだぜ!!』聴いても「ダセえ!」ってなるんだろうな2025/11/03 23:45:48212.名無しさんVyGyl>>210あの頃に戻りたい(´・ω・`)2025/11/03 23:46:25213.名無しさんUF7b0>>74タイパとコスパとかが重要なのかと思ってね君はどう思うんだい?おおん?w2025/11/03 23:47:00214.名無しさんUF7b0酒は飲み慣れないと呑めないし呑めても美味しく無いとか悪酔いするとか現代には甘酒ぐらいが丁度良いのかもしれない2025/11/03 23:52:14215.名無しさんPfAE6立派な心掛け犯罪のきっかけはまず飲酒から2025/11/03 23:53:44216.名無しさんPlJZz同好の士で楽しめばええやん押し付けるなんて以ての外よ2025/11/03 23:58:41217.名無しさん5A6FR>>212時間は脳が生み出した幻覚説あの説がホラでなく宇宙の真理だったならまた2025/11/03 23:59:29218.名無しさんmFe7s俺は酔わずに気分が悪くなってトイレで吐くだけたぶんアセトアルデヒドが分解されずにいつまでも残ってる3%のチューハイ1杯が限界、9%のストロングだと撃沈2025/11/04 00:14:25219.名無しさんOgUuV・一人で飲むときには嫌なことを忘れるという以外、得るものがない (数日後、嫌なことは解決しているわけではない)・翌日に疲労感があって、午前中は死んでる(飲み時間と合わせて8時間は喪失)・脳や癌の研究から、良いことなし・以上のネガティブな理由しかないのに、一度に最低3000円を失う2025/11/04 00:15:52220.名無しさんwX4Iy真面目にスポーツしたい人は酒を飲まない方が絶対いいな大事な内臓に負担がかかるし2025/11/04 00:19:53221.名無しさんaHvB0事件や事故考えるとタバコ以上に迷惑で悪質好きなら良いけどそうじゃないならお金の無駄2025/11/04 00:23:20222.名無しさん5aANB飲まなくても脂肪肝とか肝臓に勝手にダメージ入るからこれ以上無理に内臓に負荷かけたくないよなアル中みたいになったらほぼ終わりだしおれはタバコだけで十分だね2025/11/04 00:24:20223.名無しさんQKtxL飲み会行くといらん事しゃべってしまって大体後悔するよな2025/11/04 00:35:42224.名無しさんLpmboとりま、会社の飲み会と称したコスパタイパ最悪の飲みニケーション(笑)文化は消滅しとけw就業時間内に会社の経費で開催するなら仕事の一環として盛り上げる努力はするぞ?w2025/11/04 00:38:35225.名無しさん2WDZiでも若い時だけだよ飲んで〆にラーメン食べても太らないのは少し歳をとると醜く腹は出るは禿げるはイケメンでも台無し2025/11/04 00:42:21226.名無しさん4AJ8Dグローバル展開してる🇺🇸高配当酒類銘柄も下落中2025/11/04 00:51:02227.名無しさんaO78X若者たちがどんどん賢くなっていくな酒造メーカーも頭を悩ませていることだろう2025/11/04 01:01:12228.名無しさんaO78X>>220大谷も飲まんしな飲まないのが一番良い選択肢なのは確かだね2025/11/04 01:05:33229.名無しさんMChEL酒は体に悪いと明らかになっている2025/11/04 01:07:33230.名無しさんm0OYSスポーツ選手はグルテンフリーも増えそうだなあれも、頭痛と下痢になるし。日本人はコメがあるけど、値段上げやがって自民2025/11/04 01:09:55231.名無しさん8YGKq恥ずかしくはないけど、酒で判断力低下してる時に騙されたり、迂闊な発言したりして致命的な失敗を犯したくないってのはある私的な場面ならともかく公式な場ほど飲みたくない腹を割って話すことより晒したくない本音を漏らしたくない2025/11/04 01:11:40232.名無しさんBNrAC代わりに咳き止め飲んでるんだな2025/11/04 01:12:26233.名無しさんMm1Wx世界的な傾向なのではなかったか?娯楽が無い時代の遺物って事?2025/11/04 01:20:18234.名無しさん8YGKq>>233ドイツはビール飲まない、フランスはワイン飲まないらしいしね酒に強い国の人間ですら飲まんのだしね2025/11/04 01:24:33235.名無しさんxc2zNロシアでもウォッカ飲まなくなってきてるそうだね2025/11/04 02:00:43236.名無しさんt7veu>>35実質賃金が下がりまくって世帯所得がアメリカの3分の1以下になる2025/11/04 02:08:21237.名無しさんbH6al経験に勝る知識なし2025/11/04 02:28:42
【政治】河野太郎元外相 「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのでは」→暫定税率廃止に石破内閣の頃から反対、本当に困っている人に支援をニュース速報+997619.62025/11/04 01:21:15
【国旗損壊罪】岩屋毅前外相「日本で誰かが日章旗を焼いて社会問題になったというニュースを見たことがない。そういう立法事実がないので反対しました」ニュース速報+48397.52025/11/04 02:23:23
【X】倉田真由美氏が指摘「女を使っている、と高市首相を非難した女性の多くが過去を掘り起こされ『お前はどうなんだ』と言われてしまっている」ニュース速報+226347.82025/11/04 02:17:12
脳細胞にダメージ
エビデンスあり
はよ、帰宅してログインしたいから、飲んでる場合じゃねえわ
そうなったら、がぶ飲みするようになるさ
うわ、変態Wきもいきもい
判断力も反応も鈍る
車など運転出来ない
なんかあったら身動きできん
クソスレに粘着してて草
彼女や友だちおらんやろw?
昔は付き合いで飲まなきゃいけない場面が多かったけど
最近はそういうの減ってきてるし
車より脳が活性化する
文脈読めないのって可哀想だな
アホ晒して楽しい?
変態がなんか言ってるwww
「純粋に飲めない体質」
なだけじゃね?
合法でも、やらないほうがいいよ
親戚の糞ジジイが祖父の葬式で酔っぱらってエロ話を延々として、
止められたら殴る蹴るで暴れまくっても、覚えてねえわwで済ませるとか経験は
誰でも大なり小なりあるはず
粋に酒を飲むことすらできん土人になり下がってしまった
今の若者「コスパ・タイパ・生成AI」
酔うとパフォーマンス下がるからやりたい事が出来なくなるんだわ
犯罪に巻き込まれやすくもなるし悪循環すぎる
恥ずかしい
それ詳しく聞かせてもらおうか
うん、酒の強要は絶対だめだね
君いったいどんな生活してんの?
24時間パフォーマンス落とせないって、そんなに本当に忙しいんかw?
ちょっと信じられんな
大して美味くもないし
酔うと上がるパフォーマンスもあるんやで
好きになるにも粋さが必要だよね
アルコールとか毒物飲まないといけないとかクソすぎたわ
君息をするのも大変そうだなw
そういうの飲むんだったら梅茶とか昆布茶とか飲んだほうが美味しい
おっさん連中は何で晩酌なんてものを何故やるんだろか?と思う
粋だとかカッコつけで飲むもんでもない
タバコと一緒
あー、君には粋がまだわかってないなw
ま、大人になったらわかる、かもねw
そういう人もいるな。
俺の高校の同級生は
「ビール飲みながらだと勉強捗る!
って言ってたしな。
実際そいつは旧帝現役合格してた。
ゴルフでも飲んだ方が調子いい人いるし。
まあ単にアル中って気もするが。
自分はドイツの貴腐ワインしか自分から進んで飲まんわ
この手のワインが好きだと「酒の味がわからない」とかいう輩がいるが
どうでもいいわw
(ただし、個人の好みもあるので)
酒は安物というか人工的に造ったのは合わないかもね
安い日本酒(人工の成分を混ぜている)とか、甲類焼酎(工業アルコールとも原理的には同じ)とか
チューハイとかストロングとかは悪酔いするかも
合法ドラッグは移民にまかせよう
酔ってる奴見苦しすぎる
気持ち悪い
人と飯食いながらの時は飲まないわ
会社の飲み会なんて行ったこともない
そういうのもう終わったから
酒を飲むと辛いことがガッチリ記憶される
それを感じたからそんなに酒を飲まなくなったわ
麦茶一杯で十分な上一気飲みするとしんどいぞ
ビールジョッキ半分ほど飲むと
顔が真っ赤→真っ青になって寝てしまう。
ゴルフ上がりの飲み会で雰囲気に飲まれて
ついついジョッキ3/4飲んだら救急車で運ばれた。
口には入るんだよ。味もわかる。嫌いじゃない。
でも内臓が消化できない。
同じような体質の人が日本人には多いと聞く。
昔は一気飲みでよく死んでたよな。
俺は運良く生き残った。
大五郎とかビッグマンとか。
アレはヤバい。販売禁止にすべき。
アレはアル中製造液だ。
友人との飲み会は一応アリではある
…そこでも基本飲まないけどw
運転手役になると会計割り引かれたり、女の子お持ち帰り出来たりするぞ?w
まぁ、一度だけ車で盛大に吐かれた事あるけど…w
将来手術する時に得だよw
麻酔がききやすい
ああはなるまい。
そのうえで自分が呑むとどうなるかなんて呑むまでわからないからリスクでかすぎる
粋な飲み方ができる大人になれたらいいけど、親ガチャはずれとかで
酒乱のおやじに殴られたりして育つとそういう気にはならんのは理解できるよ
路上で吐くとかな。
電車で吐いてる奴見たことある。
最悪。
危険なんだよなあ。
ズッコケて血まみれになる輩がいる。
何人も知ってる。
別の部署で良かったが部長が
酒の席で酔って部下をぶん殴って
殺してしまったこともある。
思うってなんだ
まさか14〜19になっても酒まだ一度も飲んだことないのか?
なるほど。
楽しく飲めばその記憶も固定されるということかな。楽しく飲む以外は避けた方がいいのか。
手がブルブル震えてマウスも
操作できなくなる。
行き着く先は肝硬変。
全身ドス黒い紫色になって死ぬ。
何人も見た。悲惨極まりない。
酒は飲める人ほど、ほどほどにすべき。
ほどほどにできない人、
リミッターが外れちゃう人は
キッパリやめないと大惨事になる。
コスパもタイパも良くない
しかも美味くないなら無駄でしか無いしな
中毒になるような飲み方をするから悪いんだよw
酒を粋に楽しめる大人になろう
君どんな生活してんの?
タイムパフォーマンスというけど、そんな一秒を争うような
すごい人生?
辛いこと苦しいこと悲しいことを
紛らわせたいのはわかるが、
そういう時は休むことだ。
寝れなくてもじっとしてる。
そしたら気がつくはず。
どんなに辛くても苦しくても
「腹が減る」ということに。
乗り越えていくしかないんだよ。
薬や酒に頼っちゃダメだ。
粋に飲めない人がいるのさ。
人格が変わっちまう。
リミッターが外れる。
記憶がなくなるまで行ってしまう。
そういう人は飲まない方がいい。
今のご時世飲むことを強制されるような会社や大学にしか入れなかったとしたら自業自得
ちゃんとやってきてる連中は強制飲み会なんかない企業に入ってる
破天荒なギタリストになりたかったのに
ジュース飲んでバンドやってた笑
粋に飲むのは人間力がいるからねw
まずは池波正太郎あたりから始めたらどう?
酒…飲まない
飲み会…行かない
タバコ…吸わない
旅行…ネットで済ます
本…読まない
テレビ…見ない
恋人…作らない
車…乗らない
Z世代って何が楽しくて生きてんの?
「ガキだなぁ~」www
ネットじゃないの?
酒飲みは日本から出ていけ!
酒飲みは反日パヨク!
もうそんな時代じゃないよおじいちゃん
もちろん好きな人は適度に飲めばいいし
「俺の酒がのめねーのかよ!」ってのが無くなれば
数時間だけ、偽りの幸福に満たされるから。
飲まないで済むのは、幸福の証明だね。
酒を飲むことは悪だと刷り込まれてるんだろう。
何が楽しくて生きてるのかなw
ストロングZERO
とか飲んでると恥ずかしいかも
いや、リーズナブルではあるが
付き合いしない奴は人脈も広がらんよ
酒なんか吐くまで飲んでりゃ強くなる
それが原始人思考なんだよw
飲まないで済むなら飲まなければいいよ酒なんて
まあ自分の体質をそんなに残念に思う必要はないよw
将来手術の時に麻酔がききやすくなる
晩年まで暇を作っては旅行やら連れてってた母親が、どんな体験させても
「私って息子にこんなに大事にされてる」
「私って夫にこんなにひどく扱われてる」
という自分のポジショントーク以外に友人に話すネタが無いまま死んでったのを看取った虚しい感覚を思い出すわ。
>「楽しそう」「おいしそう」「ストレス発散になりそう」などの声が寄
>せられ、お酒のイメージに直結する回答が多い結果に。
こんなもんじゃね?という感想しかわかないな
俺に運転させたほうがタクシー代より安いんだそうだ
いいじゃん。
君といると楽しいから誘ってくれてるんだよ。
飲みもしないのに、人気者じゃん。
そういう人っているよね。
ヒューヒュー
飲むとダルくなるし二日酔いになるしストレスたまる
結果酒は必要ない
なんで残念に思ってると思うの?
採用条件は酒飲みの希ガス
飲みにケーション必要な仕事だからか
何より臭い
激臭
酒は料理に合わせるもんだぞ
これは日本も海外も同じ
「酒とギャンブルをこよなく愛する」
佐藤有里香アナが、欲望の赴くままに
酒を飲み歩き
チャンネル: 「佐藤アナの大酒記」
人気: 7.5万人以上のフォロワーがいる。
体質によってつらいんでしょ?
そういう人っているよね
酒飲みの作る料理は味が濃くて食えたもんじゃない
イラネ
自分もそれ
酒飲む時間などない
それその人が料理下手なだけじゃんw
一日何時間筋トレしてるの?
はぁ?あんなクソマズイ飲み物にお金払ってるおまえのほうが損してるだろうw
酒が飲めないとかわいそうっていう奴がいる
はぁ?飲みたくねえんだから何ともねえよw
俺は逆に羨ましい
在日北朝鮮人の通名草加壺婚
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者
被害者多数 日本人に嫌がらせして金もらう・飯を食う・特権受ける日本の敵
→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 https://postimg.cc/gallery/fS0xhc1
夜の9~午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
今日のインテリア濱田presents集団ストーCARは警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!
妬ましい人間がいると
●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入
●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用
●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ
●洗濯物を干す家あらば ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒
●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
●何故か公園でリードをわ・ざ・と外した犬を何匹もけしかけて来るwww
●他人の墓石を壊す・墓の湯呑に虫を入れる
●留守中の他家のベランダに、何度も何本も煙草の吸殻を投げ入れる(放火)
●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる
他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑
類似組織に解散命令が出たもんだから 今のうちにと もう必死www
大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)
赤の他人様を付け回し その行動先に先回りして
仲間と一緒に犯罪そのものの不審な行動繰り返してますw
愛媛県は松山市 伊予鉄高島屋東側 歩道橋のそばの道路を
壺だか草加だかの怪しいオバサン信者と一緒に 自転車でうろうろ
一瞬歩道橋下の自転車置き場に一瞬停めて、
その場を一秒離れてすく戻って来て即自転車に乗り逃走w
嫌がらせバイト代もらっても収入申告せず脱税犯罪虞犯w
伊予鉄バス川内営業所内外にもうろうろ 集団ストーカー
こんなことやってても 警察は壺だか草加警察で捕まらないそうなので(笑)
ぜひ通報、拡散して下さい
みんな友達おもいで人柄は良い奴だったんだけどね、
知り合ったときから刹那的で太く短くって感じだった
まぁ、高校生で酒飲む機会がないからな
飲まないことを公言したら酒飲みに頻繁に誘われるようになった、しかも奢りで
俺に運転させたほうがタクシー代より安いんだそうだ
115 名無しさん[sage] 2025/11/03(月) 21:06:11.85 ID:QucAh
俺の周りの大酒飲みは全員健康な体を失った
こういう嘘がバレなと思ってるZって本当哀れだよなw
ああ、いつもの大嘘つきのIDコロコロバカが書き込んでんのかw
違法です。
それを普通と思うなよ、その常識、完全にDQN寄りだからね
低学歴だろ
ID?? おまえヨッパかよ? だっせw
太く短く、というが短いだけである
中身はアルコールでバカみたいな低レベルな話をしてただけだろう
それが全部悪いわけでもないが、それだけだと中身が薄すぎる
彼女や友達に幻想を抱くよりかは独りでネットサーフィンの方が随分増し
以前はお酒絡みで次々女と出来たが
今はマッチングアプリで次々出来るけぇね。
もう酒要らねーわ
そういう感覚は必要だよ
ところ構わず吐いてるやつとか
やたら声デカくなってるやつとか
本当に見苦しい
リアルの友達もいないです
今の時代は楽なものだな
それぐらい学習しろ
そうか
じゃあそばアレルギーや甲殻類アレルギーの奴にアレルギーが出ないように食えって言ってみろ
学習しろってな
酒飲まなきゃストレスが発散できないやつとか
どんだけ溜め込み体質なんだよって思うもんな
普段から言えよ
自分もすぐ体調おかしくなって気持ち悪くなるし美味いと思って飲んだことない
飲んでも9割方次の日休みの日にしてるわ。
家では一切飲んでない。
そんなの酒飲む意味ないじゃん
アレルギーは関係ないでしょ…
下手な薬飲むよりよっぽどマシなんだって
>>129
ウイスキージュース割で飲んでみてよ
俺らの時代が異常だったと思う。
何度トイレで吐いてそのまま寝たか。
日本酒を大ジョッキで一気飲みとか
俺はよく生き残ったと思う。
食事しながらの飲酒が一番きつい
付き合いで飲みはするけど吐かないともたない
出来ない人に聞いてくれ。
でも、見たとこ出来ない人がほとんどのように見える。
お手軽だな
酒の力を借りないとお前らは何も出来ないって書き込みを見た事あるけど
友人も彼女もシラフの時に作った訳だし何か酒に不思議な魔力を感じている友達ゼロのお前こそが酒の力を借りて人生切り開いた方がいいんじゃね?と思ったよw
貧乏でお酒も飲めなくされた若者
最近ヤフーニュースで、お酒の飲酒に関わるアンケートでは、お酒が全く呑めない人は約25%
アルコール販売ヤメロー!などの声がネットではやたらと多いが、リアルではお酒を楽しむ人の割合が圧倒的に多く、アルコールを忌避するネット民は基本的に一人者が多く、お酒を誰からも誘われないからだろう
そういう人が多い。
で、ストロングとかに手を出してドツボ。
日中、体を使ってない人はなりがち。
早めに帰ってウォーキングやジョギングがオススメ。
チョコザップでもいい。
財務省「酒税の税収はどうするんだよ(本音)」
一緒にお酒を飲んでくれる友達や異性がいない引きこもりは、アルコールを目の敵にするよね笑
そんなもんではハイにはならない
バカみたい
渋谷で朝まで飲んで
気がつけば満員電車で横になって寝てた
今ならSNSで間違いなく拡散
昭和で良かったと震えるマジで
子供には酒飲みになるなと晩酌しながら言ってる
氷河期世代は、それがまだ当たり前だったんだよな
今となってはどっちみち飲めないし、できる限り飲酒は避けたい(毎日車を運転する業務に就いているから)
おまえ何にも知らないんだな
アルコールアレルギー体質の人は酒がそもそも飲めないんだよ
日本人に多くいる
重篤な場合はアナフィラキシーショックになる人もいるんだよ
そばアレルギーの人にそばは下手な薬よりいいぞって勧めるのか?
俺じゃん
ちなみにカフェインもやめた
水アレルギー(水じんましん)
なんてのもあるしねえ
それだけ迷惑な酒飲みが多いってことさ。
ゲロ吐いたり、殴ったり殺したり
おまけに自分はアル中になったり肝硬変で死んだり...
節度を持って飲めてる人に文句は無いが
ひどい例が多すぎる。
車だけは移動のため乗るな
俺令和の若者と気合うわ
関わらないけど
お疲れ様の疲れや痛みが和らぐ一杯
美味しい料理の旨味が増幅する一杯だね
嬉しいことがあった時のとっておきのお酒を開けての一杯もあったか
俺は筋トレでもジョギングでもハイになれるけどな。
今日のジョギングでは7km地点でエンドルフィン出始めた。
気持ちいいぞ。
苦しさが無くなり、無限に動ける気がする。
ものすごい無敵感。
そこで自制しないとケガする。
なにしろ肉体の限界のサインを無視してるんだから。
そこは酒とおんなじだw
軍隊ないし飲め飲めとはもう
納税が楽しくてたまらないとか?
これな
仕事の後やゴルフの後のお疲れ様の一杯はたまらんよな。
それで救急車のお世話になっちまったが。
酒とうまく付き合うのは難しい。
迷惑なやつ多い
人と話すのにもお酒が必要
野球観戦するのにもお酒が必要
お酒なきゃ楽しめない雑魚
道端にゲロったら罰金とれ
近所の居酒屋の看板に
人生−酒=0と書いてたな
酒なんて飲んでる暇があったら勉強や仕事に時間と金を使う
蕁麻疹が出る
でも食道は腫れてないから息はできてるな
減塩醤油のアルコール度数は5%くらいあってやばい痒い
もったいない
っていうのは、「有る」ものを有効活用しないことを言う。
酒飲む素質、体質が「無い」以上、それは
もったいないではなく「仕方がない」
別にゼンゼン悔しくもないし羨ましくもない。
身体的なものはどうしても物理的医学的に
個人差が出るからね。そんなものいちいち人との差を
気にして気に病むのは10代までだ。
身体が完成して自分の能力が分ったら
あとはそれを使って人生どう生きるかだ。
飲んでるやん
身長が5cmも伸びた人いるし、
血液型が変わっちゃう人もいる。
「酒が飲めるようになった!」て人もいる。
俺は筋肉は鍛えれば伸びる素質があったようなので
10km走れるようになった。
だけど、内臓は昔から弱く、しょっちゅう下痢してた。
酒も吐かない程度に抑えると下痢する。
大学時代、入社して3年、飲んで飲まされ鍛えたけど
全く飲めるようにはならなかった。
https://i.imgur.com/mpTBVBo.jpg
酒飲むとラッキーなことがある
甘い飲食物を控えめにして
日々の食事内容に気を付け
適切な運動
感謝の心を忘れない
そんな賢人何処に
梅田の洞!
もう洞は…
あの頃に戻りたい(´・ω・`)
タイパとコスパとかが重要なのかと思ってね
君はどう思うんだい?おおん?w
犯罪のきっかけはまず飲酒から
押し付けるなんて以ての外よ
時間は脳が生み出した幻覚説
あの説がホラでなく
宇宙の真理だったならまた
たぶんアセトアルデヒドが分解されずにいつまでも残ってる
3%のチューハイ1杯が限界、9%のストロングだと撃沈
(数日後、嫌なことは解決しているわけではない)
・翌日に疲労感があって、午前中は死んでる(飲み時間と合わせて8時間は喪失)
・脳や癌の研究から、良いことなし
・以上のネガティブな理由しかないのに、一度に最低3000円を失う
酒を飲まない方が絶対いいな
大事な内臓に負担がかかるし
好きなら良いけどそうじゃないならお金の無駄
これ以上無理に内臓に負荷かけたくないよな
アル中みたいになったらほぼ終わりだし
おれはタバコだけで十分だね
就業時間内に会社の経費で開催するなら仕事の一環として盛り上げる努力はするぞ?w
少し歳をとると醜く腹は出るは禿げるは
イケメンでも台無し
酒造メーカーも頭を悩ませていることだろう
大谷も飲まんしな
飲まないのが一番良い選択肢なのは確かだね
あれも、頭痛と下痢になるし。
日本人はコメがあるけど、値段上げやがって自民
私的な場面ならともかく公式な場ほど飲みたくない
腹を割って話すことより晒したくない本音を漏らしたくない
娯楽が無い時代の遺物って事?
ドイツはビール飲まない、フランスはワイン飲まないらしいしね
酒に強い国の人間ですら飲まんのだしね
実質賃金が下がりまくって
世帯所得がアメリカの3分の1以下になる