【ジャ、ジュ、ジョ】訓令式でもヘボン式でもない? ローマ字表記「JYO」にモヤモヤアーカイブ最終更新 2025/09/02 05:541.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/0087271c6eb8c055281d891320fc62a1e7b0f6ed2025/08/31 12:19:3950すべて|最新の50件2.名無しさんr9z3KURYYYYYYYYYYYYYY‼︎‼︎‼︎‼︎2025/08/31 12:25:593.名無しさんHB5so立つんだJYO2025/08/31 12:26:184.名無しさんQ3g4DShinjuku2025/08/31 12:27:495.名無しさんQ3g4DShinzyuku2025/08/31 12:29:256.名無しさんLXlmSどう綴ったところで正確な発音は表現できないし可逆性を持つ訓令式の方が優れていると思うがな2025/08/31 12:36:477.名無しさんIBGvJ今さら空条ZYO太郎さんとか酷いよ刷り直しの損害賠償した方が良いだろ2025/08/31 12:43:428.名無しさん9FCJgZyu taime★Zyu taime2025/08/31 12:46:389.名無しさんWvOFA重箱 JYUUBAKO2025/08/31 12:48:3410.名無しさんPkrPiJYAPAN2025/08/31 12:49:5911.名無しさんmyc0z>>10ZYAPAN2025/08/31 12:53:4712.sageZxWbQねじれてねじれてキャッキュッキョッ♪2025/08/31 12:54:0013.名無しさんPrCe3読めなくもないが違和感があるなw2025/08/31 13:05:5614.名無しさんbxJbNJoe2025/08/31 13:19:0715.名無しさんChW9Gヘボン式はヘボンさんと言う外国人が決めた。2025/08/31 13:42:2416.名無しさんemIi5ゾゾ2025/08/31 14:04:5717.名無しさんWB3hWなにをするだアーッ2025/08/31 14:17:0418.名無しさんQoQrEJOEだろバカか?w2025/08/31 14:17:1619.名無しさん3siEhJYO ジオ2025/08/31 14:19:4620.名無しさんU6LDb英語の発音に即したヘボン式ってJODAN?それならEはエ行じゃなくてイ行にして、AIをエ行にすべきなのでは?Kがカ行とかZがザ行というのもおかしい2025/08/31 14:21:4721.名無しさんDGWpd矢吹jyo2025/08/31 14:25:3822.名無しさんhm44o>>15そろそろヘップバーンさんと発音してやれ2025/08/31 14:35:4423.名無しさんNaGpiへほーん2025/08/31 14:36:0924.名無しさんWYsjHトイレにヘボン2025/08/31 14:36:5525.名無しさんG5mLr>>22地理学者レヴィ・ストロースとジーンズ屋リーバイ・ストラウスが同じ人だった、みたいなもんだな2025/08/31 14:53:5726.名無しさん9FCJg微笑みの国から来たスタア彼女の名はヘ・ボン2025/08/31 16:12:3227.名無しさんsP2kh徐々に奇妙な冒険wwwww2025/08/31 16:15:5228.名無しさんBPOKB>>12シャバドゥビドゥッバ シャビドゥバーシャバドゥビドゥッバ ランラランシャバドゥビドゥッバ シャビドゥバーシャバドゥビドゥッバ キョンキョキョンラーミーラー ミラミラピチョン ポチョン ピチン プチンパーパーヤー マミマミカラン コロン キリン コリンシャバドゥビドゥッバ シャビドゥバーシャバドゥビドゥッバ ランラランシャバドゥビドゥッバ シャビドゥバーシャバドゥビドゥッバ キョンキョキョン2025/08/31 16:32:3129.名無しさんAIquW東京大学内の派閥争いの悪影響な日本語表記関係は他にも同じ物がある2025/08/31 16:45:3630.名無しさんRx46Nタローをローマ字でtarohあのね、私は人間なの日本人なんだよタローてなんだよ、タロウに、してほしい2025/08/31 18:18:1031.名無しさんRx46N一般的にはタローは犬につかわれる呼称です2025/08/31 18:19:0732.名無しさんRx46N>>15もとはエレサレム近くの街の名前らしい2025/08/31 18:20:5533.名無しさんXTnY6日本人が英語が苦手になる原因ってローマ字のような2025/08/31 19:54:4734.名無しさんKWrla新庄剛志はSHINJYO表記だよね2025/08/31 23:21:0435.名無しさんOfUSLって本文に書いてあるな2025/08/31 23:21:3736.名無しさんag2EFパソコン持ってないスマホン民には関係ない話やろ2025/08/31 23:40:0037.名無しさんgUohZ済州島に帰れ白痴2025/09/01 00:39:2438.名無しさんbCSTT"zho"をiPhoneの「日本語ローマ字」キーボードで入力してみたら←おなにこれ?2025/09/01 01:15:5139.名無しさんSkYKcJYO,JYO,JYOJYOJI2025/09/01 09:30:5540.名無しさんK5LeO>>27オンラインカジノを合法化しろ!wwwwwwwwwwww2025/09/01 10:23:0141.名無しさんK5LeOジジョウジギ、ジジョウジギwwwwwwww2025/09/01 10:32:2242.名無しさんMJTWLまあ J が Y の音を内包してるんだから Y が二重化されてる様な感じでしょLY で終わる単語と LLY で終わる単語みたいなもんOOSAKA でも OSAKA でも良い国で今更ギャーギャー騒ぐ程の事じゃない2025/09/01 10:35:2643.名無しさんMJTWLキモいのは ZYAZYUZYO でしょう笑ジェットやジェントルと入力する時に ZYE って打つ人とか居るの?こんな物を何となく残しておくから何時までたっても英語カタワなんだよ2025/09/01 10:42:1444.名無しさんbOFRgSAITHO2025/09/01 11:30:1745.sageZogHZ>>43いないわけがない2025/09/01 13:09:5646.sageZogHZ「ゆう」と読む人、Youって書くのやめれ2025/09/01 13:10:3447.名無しさんKJO68ジャニーさんかよ2025/09/01 14:00:3448.名無しさんRbXGZそもそもヘボン式の小さい子音付き文字で、ジャ行だけJAみたいな二文字構成になってるのがおかしい気もするけどな。まぁ、ヴァ行って言う例外はあるけど、ヴァ行は特殊過ぎだし。2025/09/01 15:58:3849.sageZ7vHqティはどう書けばいいんだ2025/09/02 00:42:4750.名無しさんPIh5A>>48発音記号がそうである様にJ(JYEY)自体がJとYの二重子音なんだよ何が何でも音素に分解したいなら「ぢ」(DZ)を使ってDZYA DZYU DZYO みたいな感じになるけど流石に鬱陶しいでしょう?訓令式との兼ね合いも目茶目茶になるし印欧圏の人からしたらJYUDOUなんて「じゅ ゅ ゅー どう」みたいなYの三段重ねになる2025/09/02 05:54:14
【出版事業の不振が原因、どれだけ“文春砲”だなんていっても、週刊文春はほぼ毎号赤字の状態】文芸春秋「早期退職者募集」の深刻背景、"文春砲"で知名度は抜群だが経営的には大苦戦、社員から不満が噴出ニュース速報+62662.12025/10/28 10:18:08
可逆性を持つ訓令式の方が優れていると思うがな
刷り直しの損害賠償した方が良いだろ
ZYAPAN
ねじれて
キャッキュッキョッ♪
それならEはエ行じゃなくてイ行にして、AIをエ行にすべきなのでは?Kがカ行とかZがザ行というのもおかしい
そろそろヘップバーンさんと発音してやれ
地理学者レヴィ・ストロースとジーンズ屋リーバイ・ストラウスが同じ人だった、みたいなもんだな
彼女の名はヘ・ボン
シャバドゥビドゥッバ シャビドゥバー
シャバドゥビドゥッバ ランララン
シャバドゥビドゥッバ シャビドゥバー
シャバドゥビドゥッバ キョンキョキョン
ラーミーラー ミラミラ
ピチョン ポチョン ピチン プチン
パーパーヤー マミマミ
カラン コロン キリン コリン
シャバドゥビドゥッバ シャビドゥバー
シャバドゥビドゥッバ ランララン
シャバドゥビドゥッバ シャビドゥバー
シャバドゥビドゥッバ キョンキョキョン
日本語表記関係は他にも同じ物がある
あのね、私は人間なの日本人なんだよ
タローてなんだよ、タロウに、してほしい
もとはエレサレム近くの街の名前らしい
←お
なにこれ?
オンラインカジノを合法化しろ!wwwwwwwwwwww
wwwwwwww
LY で終わる単語と LLY で終わる単語みたいなもん
OOSAKA でも OSAKA でも良い国で今更ギャーギャー騒ぐ程の事じゃない
ジェットやジェントルと入力する時に ZYE って打つ人とか居るの?
こんな物を何となく残しておくから何時までたっても英語カタワなんだよ
いないわけがない
まぁ、ヴァ行って言う例外はあるけど、ヴァ行は特殊過ぎだし。
発音記号がそうである様にJ(JYEY)自体がJとYの二重子音なんだよ
何が何でも音素に分解したいなら「ぢ」(DZ)を使って
DZYA DZYU DZYO みたいな感じになるけど流石に鬱陶しいでしょう?
訓令式との兼ね合いも目茶目茶になるし印欧圏の人からしたら
JYUDOUなんて「じゅ ゅ ゅー どう」みたいなYの三段重ねになる