【速報】日経平均株価 史上初めて5万円を突破最終更新 2025/10/27 13:241.影のたけし軍団 ★???きょうの東京株式市場で日経平均株価は史上初の5万円を突破しました。前週末のアメリカ市場でダウ平均株価などが最高値を更新したことや、就任から1週間経つ高市総理の政策への期待が追い風となりました。取引開始直後から買い注文が優勢となり、一時900円以上値上がりし、現在も5万円を超えて取引が続いています。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2250454?display=1https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/7/9/1360mw/img_79f9675abd48c9fd7fb9703285717557307649.jpg2025/10/27 09:20:54405コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんSW47Qなお日本人は蚊帳の外です2025/10/27 09:22:073.名無しさん3d4il過熱感なしでこれはすごい2025/10/27 09:22:174.名無しさんeIpbCまともな日本人なら株してるから問題ないな2025/10/27 09:22:355.名無しさんF8ioBサナエすげーわ2025/10/27 09:23:186.名無しさんeIpbC「株上がるよ。これで資産形成して老後に備えて。利益にかかる税金も免除するよ」一般人「はい」アホ「暴落だー詐欺だー官製相場だー」2025/10/27 09:24:117.名無しさんHBz0I>>4つまり8割近くの日本人はまともじゃないということか2025/10/27 09:25:498.名無しさんb1LJ8>>7サラリーマンならGPIF経由で強制的にやってるだろ2025/10/27 09:26:469.名無しさんmjLDc完全に新興国の指数だな。。。2025/10/27 09:28:2110.名無しさんmJvdP>>8年金受給者4000万人もやっていることになる2025/10/27 09:28:4711.名無しさんeju5oどうでもいいから早よ金利上げて2025/10/27 09:29:3912.名無しさんnJMTJ株式投資している人は良かったな売却しろ2025/10/27 09:29:4613.名無しさんDnzs7バブル崩壊が秒読みだな2025/10/27 09:30:0714.名無しさんughuD日経1.4万の頃に金融投資始めたから資産3倍以上になっていても不思議ではないのになっていない不思議w2025/10/27 09:30:1715.名無しさん0HjNG日本株の取引の7割は外資及び外国人投資家2025/10/27 09:30:2716.名無しさんmJvdP日本株ETFを大量保有している日本銀行が一番喜んでいるはず2025/10/27 09:31:1217.名無しさんmjLDcゴールドと日本株は新規で買う状況じゃないでしょ。利確して米株に資金移動するなり現金待機させる時期だよ2025/10/27 09:32:0518.名無しさん1SHXe>>10それはやっている内にいれて良いのか?w2025/10/27 09:32:1719.名無しさんtpJtqすげ~ビビったわ大丈夫なのかよ今日は月曜だよ俺は逃げる2025/10/27 09:32:5820.名無しさんRnw9Eホワマンかな2025/10/27 09:33:1921.名無しさん1SHXe庶民に株をやろう、という過熱感がまるで無く、数値だけが独り歩きしとる。これバブルと違って、大人都合の株価操作としか。2025/10/27 09:35:4422.名無しさんeIpbC30000の時→「暴落だ。今が最後の逃げ場だ」31000の時→「暴落だ。今が最後の逃げ場だ」32000の時→「暴落だ。今が最後の逃げ場だ」33000の時→「暴落だ。今が最後の逃げ場だ」(中略)47000の時→「暴落だ。今が最後の逃げ場だ」48000の時→「暴落だ。今が最後の逃げ場だ」49000の時→「暴落だ。今が最後の逃げ場だ」50000の時→「暴落だ。今が最後の逃げ場だ」おまえらさぁ、、、2025/10/27 09:36:1023.名無しさん3uzdd円安も進んでるから物価がまた上がる2025/10/27 09:36:2424.名無しさんT52jC>>21「加熱」感がないならまともじゃんw2025/10/27 09:36:4925.名無しさんa0y9V>>8GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の投資先の1/4は日本株だからなもちろん米国を主とする外国株も好調だから年金基金はウハウハだがマスゴミはGPIFが好調な時は無視して不調な時は大々的に報道するhttps://share.google/images/V2Y7TurvfmEzgXrtD2025/10/27 09:37:0226.名無しさんT52jC>>23物価は右肩上がりに上がるもんだもうデフレには二度とならんよ2025/10/27 09:37:3827.名無しさんgXNlLバブル崩壊にもうひとおしかな。2025/10/27 09:38:0128.名無しさんo9cZTいったん売りだよ2025/10/27 09:38:3329.名無しさんgXNlL>>23今の政権にとってはこれが物価対策なんでしょ。2025/10/27 09:38:4130.名無しさんtpJtq>>22おい、チンカス今のマーケットで買いで入れるのかよお前は買いが好きだからなw2025/10/27 09:38:4831.名無しさんTQ4BH国民の8割は株なんかやってないんだから関係ないだろ、何が言いたいんだこの記事は2025/10/27 09:39:0332.名無しさんgXNlL>>28もうちょっと買っておいてからの空売りでぼろもうけ。2025/10/27 09:39:2333.名無しさん9Uxzf(∩´∀`)∩バンジャイ2025/10/27 09:39:4634.名無しさんughuD1オンス400ドルの頃に金鉱株ファンド買ったけど10倍になっていない不思議wぶっちゃけ今年からは株式も金もやりたくないねw2025/10/27 09:40:0735.名無しさんkQqSo中身が空っぽなんだがw期待で上げて実利で下げる典型になりそうだわ。2025/10/27 09:40:3636.名無しさんgXNlL>>30違うよ。買った株式を売らない仙人みたいな生き物だから相手しないでいい。2025/10/27 09:41:0637.名無しさん9Uxzf>>31今の若い奴はニーサも使って少額でもやってる人多いよ高市内閣が若いやつほど支持率高い原因の1つかと2025/10/27 09:41:0938.名無しさんgXNlL>>3510月21日に起きたように期待だけ膨らませて最終的に暴落を起こす。2025/10/27 09:41:5839.名無しさんtpJtq>>36なんか御免なさい2025/10/27 09:42:1640.名無しさんATMUYただのインフレだろ金の価値が下がってるだけ2025/10/27 09:42:2341.名無しさん1SHXe>>24この株価でなければね2025/10/27 09:42:3142.名無しさんgXNlL>>37若い人は労働規制緩和に期待を持っている。2025/10/27 09:42:3843.名無しさんkQqSo>>31株で利益を得ている富裕層向けに支持を煽ってるのかな?w家計を任されている人にしてみれば、株と家計は反比例w2025/10/27 09:43:4344.名無しさんJirv3FXでも日本人は買うだけの一本槍で死ぬまで手放さない2025/10/27 09:44:1045.名無しさん3pzIrダウ高とドル買い効果で円安が進んだからだよ2025/10/27 09:44:1146.名無しさんDfrce円安だからというだけの現象2025/10/27 09:44:3647.名無しさん1SHXe>>31株をやってない八割の国民に、株をやりましょうとセールスしている。要は肥やしが欲しい。2025/10/27 09:44:4448.名無しさんDzCqR従順で愚鈍な日本国民: 値上がりしたから株を買う! 値下がりしたら株は売る!ありがとう、従順で愚鈍な皆さんあなたが私の養分です2025/10/27 09:45:2449.名無しさんgXNlL>>43富裕層ですら株式の上昇が物価上昇(通貨価値下落)を相殺しきれていないからこの隠れ増税で損害を被っているというか、貧乏人よりそれは激しいとおもう。2025/10/27 09:45:4250.名無しさんtM2k2コレ浮かれて良い話なの?ちょっとわからない2025/10/27 09:45:5851.名無しさんK6tPy日米蜜月が世界を支配することがわかっちゃった2025/10/27 09:46:0552.名無しさんtpJtq>>46もう売りで入るよ~だって怖いよ2025/10/27 09:46:5353.名無しさんJSc73バブルの時と違って全然実感がない謎の高騰誰が儲かっているのか2025/10/27 09:47:0954.名無しさんK6tPy安倍ちゃん以降もずーーーっと裏では絵が描かれていたっていうだけネット保守動画とネトウヨ=カタワ2025/10/27 09:47:1155.名無しさんYwdJV従業員持ち株やってるところは笑いが止まらんだろうな2025/10/27 09:47:2856.名無しさんYwdJV>>52頭と尻尾はくれてやれ2025/10/27 09:48:1457.名無しさんrx2yv>>31積立NISA損切り民に戻ってこいというメッセージ2025/10/27 09:48:2858.名無しさん9Uxzf>>53バブルのころから実家は赤貧の底辺だったが、やっぱり実感はなかったぞ株高は富裕層へのご褒美なのは確か2025/10/27 09:48:5359.名無しさんughuD若者よ気絶投資法が一番だよしっかりと実業している会社の株かオルカンやSP500買って定年まで寝かしておけ、絶対もうかる。たぶん減っていたら地球滅ぶか北斗の拳の世界になっているでしょう2025/10/27 09:49:0760.名無しさん8bGAgどーせ海外投資家が買い漁って金持ち連中が儲かるだけやん株価上がれば上がるほどますます庶民は株出来ないし買えないやん2025/10/27 09:49:2461.名無しさんrcWzo資本主義はそろそろ限界だから株価が長期的に見ると値上がりし続けるという神話も終わるだろうな2025/10/27 09:50:2762.名無しさんtpJtq>>59あの~種籾が欲しいです2025/10/27 09:51:5963.名無しさんughuD>>55そうでもないでしょ。売らなきゃ現金にはならない。株券で家は買えないよいつ売る?今売る?5年後日経10万になっているかもw1万になっているかもww2025/10/27 09:52:2464.名無しさんa0y9V今が天井だと思い込む人は一生投資出来ない今からでも波に乗ろうとする人が勝つ2025/10/27 09:52:2865.名無しさん5fYHS>>61全く説得力が無いなw2025/10/27 09:52:3766.名無しさんQHGyg持てるものはますます豊かに、持たざるものはますます貧しくっていうのは大昔から変わることなく人間社会の鉄則だからな2025/10/27 09:52:5367.名無しさん3pzIr米国の対中関税と中国のレアアース規制延期米中首脳会談で最終決定というシナリオキャンセルと思われていたのが実現するかもね3時間前のニュースだけど2025/10/27 09:52:5968.名無しさん3bg2H株価上がってどんどん円安に向かうなガソリン暫定税率廃止でも円安で原油価格高くなるからガソリン下がらないだろ2025/10/27 09:53:5569.名無しさんerKQPまた儲かってしまった。2025/10/27 09:54:0270.名無しさんwR9s1>>1金価格ベースで見るべしドルもヤバい2025/10/27 09:54:1971.名無しさんA4WBK株高還元セールとか無いから、株高で景気は良くならないむしろ株バブルが崩壊して破産者続出大恐慌になる前触れ2025/10/27 09:54:3072.名無しさん29KRK高市総理のおかげでどんどん景気が良くなってる日本始まったな2025/10/27 09:54:4473.名無しさんqHTgPモリタクも苦笑いしてんだろうなぁ2025/10/27 09:55:1874.名無しさんwR9s1>>8サラリーマンから取った社会保険料は国民健康保険者に穴埋め2025/10/27 09:55:3575.名無しさんkxAsl円安なだけだ物価高と同じ賃金は上がらず2025/10/27 09:56:0876.名無しさんtpJtq>>72おい、国債はどうするんだよ2025/10/27 09:56:2077.名無しさんgXNlL>>53我が国の最大債務者である政府が儲かってます。税収(歳入)と歳出が数兆円くらい増えてるどころの騒ぎではなく、通貨安によって債務は数十兆円くらい軽減されているのである。これが【本当の隠れ増税】ってやつで、終わりは見えていない。2025/10/27 09:56:2378.名無しさん3bg2H>>72物価はどんどん上がるよ牛丼も確実に1000円超えるそれに庶民が耐えられるかどうかだね2025/10/27 09:56:3979.名無しさんnSOE0株上がりと円安はワンセット。2025/10/27 09:57:1380.名無しさんwR9s1>>10そうだねサラリーマンが納めた分も穴埋めに使ってるから2025/10/27 09:57:1481.名無しさんgXNlL>>61自由資本主義が限界なのではなくてそれを無視して国家計画経済いわゆる社会主義をやった結果がこれ。2025/10/27 09:57:3782.名無しさん3pzIrドル買いが進んで、円が売られているから日経株価が上がるわけでね…「円安株高不況」が進行している最中だよちっとも嬉しくないわ2025/10/27 09:57:5883.名無しさんYwdJV>>63従業員持ち株制度で仮に自社株が5万から1万になったら、倒産寸前じゃね?まぁ、持ち株制度はインサイダー認めれてるから、市場にバレる前に売り抜くとはおもうが2025/10/27 09:58:1084.名無しさんughuD>>66日本はやらない人は頑なにやらないしね。やっている人も何割かは博打と考えているし。差はどんどん広がるだろうね。2025/10/27 09:58:3785.名無しさんlg7DG日本人の価値はどれだけ株を持っているかで決まる!株を持ってない貧乏人は反日パヨクだから日本から出ていけ!2025/10/27 09:58:3886.名無しさん3bg2Hこの株価だと牛丼2千円水準だからな物価をアメリカや諸外国に近ずけたいんだろうけど賃金上がらないと無理だろ2025/10/27 09:58:4587.名無しさんwR9s1>>59金融危機が来ても狼狽売りしてはいけないらしい2025/10/27 09:58:4788.名無しさんAeErM??「残念だが持たらず者である私が裕福層を喰らう時が来るのだよ 何故なら私の機嫌次第で……」湯婆婆の王アムウェイより。2025/10/27 09:59:1689.名無しさんwR9s1>>63使うときに必要な分を売る感じ?2025/10/27 09:59:2590.名無しさんkxAsl円安・株高・物価高・賃金安これが実態不況なんだよ高市の円安で国民は貧困化2025/10/27 09:59:2891.名無しさんSAH7H紙幣の価値がどんどん下がってるだけなのにね2025/10/27 09:59:4192.名無しさんLhNT5ダウと日経は連動米中対立の趨勢は気まぐれトランプ次第NYダウ、反発し144ドル高 米中対立への警戒薄れるhttps://www.nikkei.com/nkd/company/us/AVGO/news/?DisplayType=1&ng=DGXZQOFL2400J0241020250000002025/10/27 10:00:0493.名無しさんgXNlL>>82(ヾノ・∀・`)ナイナイ ちゃうちゃう。ドル売りが進んでそこと経済的に一体をなす日本円も売られてる。買われているのは貴金属(ゴールドプラチナカッパー)と仮想通貨となっております。いまちょっとシルバーだけ調整入ってるけど数週間でまた再開するとみられてる。2025/10/27 10:00:3594.名無しさんwR9s1>>36売りポジションでも儲けられるのが本物の投資家2025/10/27 10:00:4795.名無しさんtNPTJこの株価の上昇は手放しで喜ぶようなことじゃないだろ2025/10/27 10:00:5496.名無しさん3d4ilデフレで現金持ってるだけで価値が上がるほうが不健全なんだわ2025/10/27 10:02:1497.名無しさんfBZxm日本は食い物されてんなぁ2025/10/27 10:02:2198.名無しさんrcWzo実体経済とは関係なく不気味に上がり続ける日本株2025/10/27 10:02:2799.名無しさんa0y9V>>76日本の国債買うくらいなら現預金で持ってた方がいい2025/10/27 10:03:07100.名無しさんo9rocNISA損切り民発狂中2025/10/27 10:03:21101.名無しさんwR9s1>>49バブルが弾けて実体経済の水準に株価が戻る2025/10/27 10:03:51102.名無しさんgXNlL>>98バブルはでっかく膨らませてからはじけたほうが投資家にとってすてき♡流動性がなくて硬直することを最も嫌っている。2025/10/27 10:03:57103.名無しさん3bg2H>>85100人の村って知ってるか?貧乏人がいないと金持ちの生活が成り立たないんだよ貧乏人がいないとレストランの調理人もウェイトレスもいなくなる金持ちが自分で調理して運ばないといけない。貧乏人は必要なんだよ2025/10/27 10:03:57104.名無しさん5fYHS>>98株を持ってる人は潤うという実体がある2025/10/27 10:04:07105.名無しさんa0y9V海外の機関投資家が日本株買いまくってるんだろうなトランプも来日するし2025/10/27 10:04:26106.名無しさんvWw9w株価だけじゃなく全ての値段が上がってるんでただの紙幣の価値の毀損ですゴールド建てで日経みたら酷いよ2025/10/27 10:04:45107.名無しさんefi5u30年遅いよ2025/10/27 10:04:56108.名無しさんwR9s1>>52あんたのポジションは正しいと思う2025/10/27 10:05:40109.名無しさん3bg2H貧乏人にはギリギリの生活させるのがベストって経営学でもあるだろただこの円安物価高は貧乏人がどんどんしんでるからな2025/10/27 10:05:49110.名無しさん84Xcm株価が上がるということはすなわち格差がさらに広がるという事資産のない人には全く関係のない事治安の悪化が心配だな2025/10/27 10:06:10111.名無しさんCMXo9>>100バフェット「…」2025/10/27 10:06:19112.名無しさん29KRK高市トランプ首脳会談で日米貿易交渉を大成功させたのが大きい石破と違って高市有能すぎる、歴代最高といっても過言じゃない2025/10/27 10:06:37113.名無しさんgXNlL>>100政府(財務省金融庁)「ご安心ください。損失だしてくれたなら税金はとりません」ヘッジファンドの偉人「誰かの支出は誰かの収入で成り立っている」2025/10/27 10:06:50114.名無しさんQHGyg>>103貧乏人と富裕層を同じ街に住ませたら両方の幸福度が低下したが別々の街に住ませたら両方の幸福度が上昇したって実験もあるんだよな2025/10/27 10:07:06115.名無しさんughuD>>87俺はライブドアショック以降、2015年くらいまで自分の持っている金融商品の価格調べなかった。それが精神衛生上一番それ以降は年1チェック>>89買うのは簡単だが、売るのは難しいと思うよ。多くの人は墓場まで持っていくのではw 俺は年齢で線引いて売る つもり2025/10/27 10:07:09116.名無しさんCGqumチョンどものグギギ感が半端ないスレだな2025/10/27 10:07:57117.名無しさん9Uxzf>>94バブル的な上昇であっても各時間足チャートの移動平均が上がっていくから買いはさそいやすくなって下がりにくくなっていく2025/10/27 10:08:12118.名無しさんCcfqr減税派は日経3000円になるとか言ってたよね2025/10/27 10:08:12119.名無しさんJirv3この風船どこまで膨らむか楽しみだよね2025/10/27 10:08:50120.名無しさんQHGyg>>113損失出た場合は税金を取るどころか逆に還付金で損失補填して貰えたりするしな2025/10/27 10:08:54121.名無しさんgXNlL>>103マーフィーの法則という経験法則があって、金持ちのなかでは2割が落ちこぼれるし、貧乏であっても2割は裕福になる。2025/10/27 10:08:59122.名無しさんHxXVW円安進んでる(´・ω・`)2025/10/27 10:09:23123.名無しさんefi5u>>106外国の物価も上がってるんだから日本だけ上がらなかったら物価で追いつかれてそれこそ毀損だぞ超円高で吸収できるとでも思ってるの?2025/10/27 10:09:38124.名無しさんSSqUI株を持ってないのは反日の証だから強制収容所送りにしろ2025/10/27 10:10:08125.名無しさんTrd2Fクソー雨株しか持ってない…2025/10/27 10:10:32126.名無しさんgXNlL>>120そうではない。今後3年以内に儲けた利益に対して損失をあてて税金を消せるだけ。2025/10/27 10:10:49127.名無しさんtpJtq>>125ドンマイw2025/10/27 10:11:11128.名無しさん29KRK年末は株価10万超えてるだろうな高市総理が優秀すぎて株価下がる要素が1ミリもない2025/10/27 10:11:39129.名無しさんkxAsl外国の賃金は上がってるが日本だけ上がらない貧乏になるわけだろ2025/10/27 10:11:57130.名無しさんAeErM??「私は株は一切やっていない 正直興味がないからだ」湯婆婆の王アムウェイより。2025/10/27 10:12:12131.名無しさんo9roc去年の8月の大暴落で青汁が炎上してたのが懐かしい2025/10/27 10:12:13132.名無しさんughuD新興株ブームの時もそうだったが、テレビや雑誌や世間が株価で騒ぎだたらヤバくなったなw全員が儲かるなんてあり得ないからね2025/10/27 10:12:13133.名無しさん3pzIr>>93円から見たらばドル安には見えないよぉドルに限った話じゃなく円が売られるから円安が進んで株高になる傾向は同じよ2025/10/27 10:13:41134.名無しさんZZZ9kずっと懐疑だからずっと上がる2025/10/27 10:14:18135.名無しさん5fYHS>>132慌てて損切りすると餌食になる2025/10/27 10:14:23136.名無しさんvWw9w>>123出来るなんて思ってないよだから普遍的な価値を持つ貴金属の現物が買い漁られてんじゃないの?2025/10/27 10:14:25137.名無しさんgXNlL>>128そうかい、楽しみにまってる。しかしまあ、めがねどころではない、かくれ増税の鬼やねw2025/10/27 10:14:46138.名無しさん0LBbU円安にならないと日本下級国民は不幸のままだ!2025/10/27 10:15:23139.名無しさん9Uxzf>>132株は経済が発展していけば買い持ち全員が儲かることがあるゼロサムではないFXやギャンブル全般は親の取り分以外ゼロサムですね2025/10/27 10:15:39140.名無しさん0LBbUって言う政策は間違っている!2025/10/27 10:16:03141.名無しさんgXNlL日経平均10万円だと、現金入れて運ぶのにリヤカー商売が儲かるんかな。2025/10/27 10:16:09142.名無しさんCEsP1>>132アベノミクスでほぼ全員儲かっただろw2025/10/27 10:16:12143.名無しさんoAz7m立憲共産党員なぜか激怒2025/10/27 10:16:16144.名無しさんwR9s1>>81不動産バブルも規制しないといけないのに政府はやらない2025/10/27 10:16:27145.名無しさんCEsP1>>139株は配当があるからね2025/10/27 10:16:47146.名無しさんtpJtq>>132そんなもんねーよ俺はエヌビデアを5年前に買ってたけどざまぁ~見やがれw2025/10/27 10:17:19147.名無しさん22u7A早苗早苗早苗総理NHKの陰謀報道に負けるな2025/10/27 10:17:31148.名無しさんtrc8g日本人が買い出したら大損掴まされると相場は決まっておる2025/10/27 10:17:35149.名無しさんkveW1労働生産性が低いのに不思議ですねー2025/10/27 10:17:45150.名無しさんCEsP1>>144外人への規制すべきやね特に中国人突然家賃2.6倍にするシナ人オーナーは法律で不動産取り上げられるようにすべき2025/10/27 10:18:08151.名無しさんgXNlL>>147スレタイのニュース出せれば、早速利益確定売りを出して終値で下がるというそれに負けるなってこと?2025/10/27 10:19:22152.名無しさんSAH7H>>144そんな事したら株価も崩壊しちゃう2025/10/27 10:19:40153.名無しさんCEsP1株やってないルサンチマンどんだけw2025/10/27 10:19:43154.名無しさんq5Mb4日本人は貯蓄2025/10/27 10:20:44155.名無しさんAeErM??「高市政権に不満がある場合は私が活動報告書に色々書き連ねるだろうね」湯婆婆の王アムウェイより。2025/10/27 10:20:49156.名無しさんtpJtq>>153そんなの気にするなよお前はパチンコ打ってれば良いんだよ2025/10/27 10:21:44157.名無しさんCcQiN年末解散打って野党を踏み潰したれ!2025/10/27 10:22:07158.名無しさんgXNlL>>149労働生産性が上がると物価が下がりデフレスパイラルを起こすから政府与党というか、お隣の国の宗教団体【統一教会】が嫌っておる。労働生産性を下げて物価を上げることばかりやるのはそのせいでもある。2025/10/27 10:22:14159.名無しさん3pzIr>>153俺が持っている金融資産の半分は米株ですわ日本株は1ミリくらいなw2025/10/27 10:22:21160.名無しさんSCAac世の中好景気なんだなぁこちとらやっとこさ生活してるのに2025/10/27 10:23:34161.名無しさん4k2Eiまだ会社調べてる2025/10/27 10:23:46162.名無しさんtin5c博打はトータルで7割の人が負けるようになってる株投資は100%儲かると勘違いしてる池沼はなんなん?w世の中そんな甘いわけないやんねw2025/10/27 10:23:46163.名無しさんgXNlL>>147言いえて妙。 世界中の非常識だが、日本株式は貯蓄であって企業は使ってはいけない。2025/10/27 10:24:18164.名無しさんgXNlL>>154言いえて妙。 世界中の非常識だが、日本株式は貯蓄であって企業は使ってはいけない。2025/10/27 10:24:56165.名無しさんNm9ZLもう仕事なんか辞めて国民全員投資家になるしかないな2025/10/27 10:25:03166.名無しさんtpJtq>>158あの~あの~すみませんスシローって行ってみたいです・・・絶対にお前の奢りだ2025/10/27 10:25:16167.名無しさんLhNT5このまま上がっていくばかりじゃないでしょアメリカの利下げも予定されてるし2025/10/27 10:26:50168.名無しさんgXNlL>>165きみきみ、それ我が国が滅ぶよ?2025/10/27 10:26:58169.名無しさんgXNlL>>167アメリカは利下げしないと、アメリカの自動車サブプライムローンがやばいから米国経済のリセッションがより激しくなって世界恐慌になるけどそれでもいい?2025/10/27 10:28:41170.名無しさんCEsP1>>156いや、株投資もしてるのよ夜間高校卒から自力で3億7,000万円超えたわw2025/10/27 10:28:43171.名無しさんrY5hAさっきディスカウントストアー行ったら1.5リットルのコーラが220円になってた昨日は150円だったのに買いだめしとけば良かった2025/10/27 10:29:41172.名無しさんgXNlL>>170昔は貯金しておくだけで毎年1割ずつ雪だるま式だったって聞いてるからそんなもんじゃないの?2025/10/27 10:29:50173.名無しさん3pzIr>>147NHK、読売、テレ東(日経)、テレ朝、TBS全国キー局はこぞって高市応援偏向状態じゃないか偏向度歪曲度を個人的に評価すれば以下の順番だ高市応援報道局読売>>>テレ東(日経)>NHK>>テレ朝>TBS2025/10/27 10:30:58174.名無しさんwR9s1>>119世界的な金融緩和の、後じまいが迫られている2025/10/27 10:31:30175.名無しさんbcSzHちょっと入り用で20万円分売ったけど一瞬で戻ってたわ2025/10/27 10:32:26176.名無しさんCEsP1>>159わいは日本株の現物オンリーやわ2025/10/27 10:32:27177.名無しさんhE3jf>>144外国人に不動産の規制かけたら景気悪化するからやるわけ無い2025/10/27 10:33:16178.名無しさんCEsP1>>172そんな甘く無いぞw24年も掛かったしw2025/10/27 10:33:28179.名無しさん2pyjC>>30自分から名乗り出るスタイルw2025/10/27 10:33:45180.名無しさんF8ioB経済アナリスト卓郎<年末3000え~~ん2025/10/27 10:35:16181.名無しさんgKspS今日ここまででプラ80万円利確仕事行くの面倒くさくなるな2025/10/27 10:36:14182.名無しさん3pzIr>>176ああなるほど株銘柄の保有状況がそのまま気持ち温度感の違いなんだろうな2025/10/27 10:36:32183.名無しさんgXNlL>>181きみきみ、それ我が国が滅ぶよ?2025/10/27 10:36:49184.名無しさんZlHTS??「これで少し流れが変わるかもな もしそうなったらスマン」湯婆婆の王アムウェイより。2025/10/27 10:37:35185.名無しさんCEsP1高市銘柄のサクサが良い感じ三菱重工は今日買ったわwhttps://tadaup.jp/Aks6oKv9.pngー2025/10/27 10:41:31186.名無しさんwR9s1>>152実体経済を反映していない株価は金融がおかしくなる原因だから2025/10/27 10:42:26187.名無しさんCEsP1>>180自民党が公明党と切れて上振れしたようにモリタクが死んで日経暴騰の弾みがついたね2025/10/27 10:42:36188.名無しさん29KRK株もってるだけで毎日アホみたいに儲かるな高市に死ぬまで総理やってほしい2025/10/27 10:42:38189.名無しさんReMni>>180グエーしんだンゴ2025/10/27 10:44:29190.名無しさん0LBbU今に、トランプ世界大恐慌が来る2025/10/27 10:44:49191.名無しさんwR9s1>>177労働者が住めなくなるほうが問題生産するのは労働者なんだから2025/10/27 10:45:10192.名無しさんSAH7H>>186でもそれはきっと出来ないしやらないよ日本株が下がれば日銀が困ったことになっちゃうからね2025/10/27 10:45:14193.名無しさんZlHTS>>190??「君…それはまだ言うな」湯婆婆の王アムウェイより。2025/10/27 10:47:51194.名無しさんrs18iメディアじゃ絶対に言わないけど、日本人の高品質な労働力が安いからこうなってんだぞ。2025/10/27 10:48:39195.名無しさんRATaC株価と東京の不動産 爆上げ物価 爆上げ実質賃金 爆下げ高市政権が持つわけない2025/10/27 10:56:09196.名無しさん7H5NEやった増税できるぞ!2025/10/27 10:56:57197.名無しさんHBz0I円高神話に洗脳された老人らは大損してるんだろうな国内の景気が悪くなって不況になってもそれ以上に円安になって株価だけは上がるような世界になるのに2025/10/27 10:57:05198.名無しさんn7bL1>>110金持ちがさらに金持ちになるだけなら良いが、現実には庶民以下の貧乏人は生活がさらに悪化するからな。単に格差だけでなく、生活の最低ラインを踏み越えてしまう。2025/10/27 10:58:10199.名無しさんumIri ∧ ∧ (=゜o゜) .(∩∩)2025/10/27 10:59:20200.名無しさんRATaCこのストックインフレは多くの国民生活を破壊するから政権が持たないアルゼンチンのみたいなナショナリストの衆愚政治になりそうていうかもうなってるのか・・・2025/10/27 11:00:26201.名無しさんa5BXJ>>198自衛隊がブチ切れて令和維新をやろうとクーデターをしないことを望む2025/10/27 11:01:12202.名無しさんn7bL1>>139全員が儲かる局面(バブル)の後には、全員が損する局面が来る。上手い奴はその時に逃げているだけ。どこかで帳尻は合わせるのよ。2025/10/27 11:03:32203.名無しさんRATaCアルゼンチンやトルコみたいになってきたな日本の場合は必死に自動車スゴイ、トヨタスゴイを演出するんだろうな2025/10/27 11:03:51204.名無しさんn7bL1>>160外食産業の駐車場を見ると、景気が悪いとは言えないな。良いかどうかは知らんがw2025/10/27 11:06:31205.名無しさんmSNOOふざけるな!5万円が何だと言うのだ?我々のような貧しい住民税非課税世帯にはまったく恩恵が無いわ実に下らんとしか言いようがないな2025/10/27 11:07:30206.名無しさんyZFZfドーマー条件で名目GDP成長率が名目金利よりも高い場合、財政赤字でも政府債務の対GDP比が安定または低下の財政持続可能性が担保されてる限り、積極財政で成長投資を行うと言ってるんだから、高市政権は減税するにも財政出動するにも財源は金利を抑えながら円安インフレ物価高で税収上げてインフレ税を増やすしかないんだから、さらに円安インフレ物価高が加速していくだけまあトランプとの交渉でトウモロコシや大豆・バイオエタノールなど米国産農産物の輸入額を80億ドル拡大し、ボーイング旅客機100機輸入決まってるし、これからロシア産LNG購入中止してアメリカ産LNG買わされるし、防衛費GDP比3%アップしてアメリカ製防衛装備品200億ドル買うことになるし、80兆円の米国投資のメニューも提示されるだろう高市政権が続く限り、さらに円安インフレ物価高は加速ブーストし、5年後は防衛予算3.5%、消費税は15%、電気・ガス・水道料金やコメの価格は3倍になり、インフレ率は4%以上が続いて実質金利も-3%で円資産は目減りし続け、実質賃金もマイナスが続く為替は1ドル200円台、日経は10万円を目指すし、日本に住み続けるなら日本円以外の外貨建て資産にも分散投資してインフレヘッジし、資産防衛しながら消費をできるだけ抑え自分自身で生活を防衛していくことが唯一の物価高対策それかキャピタルフライトで日本脱出2025/10/27 11:07:41207.名無しさんmSNOOふざけるな!いい加減にしろよ!もやし食べ放題券を配れよ!上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!我々のような年収0円の貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!貴公はその程度の実力で本当に我が祖国のトップクラスの人間なのか!問いたい!問い詰めたい!小一時間問い詰めたい!まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!徹底しろよ!貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を無料にしろよ!21円のもやし、95円の食パン、108円の3食入り生焼きそば、180円の3食生ラーメン、1kgの216円のスパゲッティ、280円の5食入り袋ラーメン、1900円の政府備蓄米がメインの食事になった!そして一日一食になって120kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って65kgになってしまった!我々のこの苦しみの言葉の重みを知れ!2025/10/27 11:07:47208.名無しさんtpJtq>>207お前のレスちょっと笑ったわw2025/10/27 11:09:23209.名無しさんfyXkv>>207まだやってるのか何が釣れるの?2025/10/27 11:09:49210.名無しさんwl82R外資チューチュー過去最大きたこれ2025/10/27 11:11:10211.名無しさん4QvQs流石に上がりすぎ先週末に乗るのは怖すぎた2025/10/27 11:11:11212.名無しさんqlQ57高市による日本マネーつかみ取り大会参加資格は非日本人!!2025/10/27 11:12:23213.名無しさんfyXkvまたソフバンとユニクロで日経釣りあげてんだろその証拠に俺の株は血っともあがんねーぞw2025/10/27 11:13:06214.名無しさんfyXkv悪さが過ぎるだろそのうち叩き落とす気だろ正体見せろ糞胴元め2025/10/27 11:17:13215.名無しさん9Nv2Qただし給料としてもらう日本円の価値は下がっているのでサラリーマンは収支トントン資産家はウハウハ2025/10/27 11:19:00216.名無しさんAQrO3日銀は、こういう時に多めに利確しておいたら?2025/10/27 11:19:13217.名無しさんRATaCマイナスになっていた銘柄を処分できた2025/10/27 11:20:03218.名無しさんAQrO3>>213明らかに、日銀の間接保有3兆円が効いてるわな。日銀は、さっさと利確して、ソフバン・ユニクロの不当価値を是正すべきだわ。2025/10/27 11:20:13219.名無しさんAQrO3>>217俺も長期マイナスになっていた銘柄を2枚(200株)利確したわ。2025/10/27 11:21:33220.名無しさんRATaC>>218玉木は日銀保有のETFを売却してその利益で減税などしろと言ってるな2025/10/27 11:22:06221.名無しさん3pzIr円が安くなるほどに、国内不動産も資本もバーゲンセールますます、庶民の衣食住は厳しくなるのが「円安株高不況」高市政権は国民の生活と財産を守るのが第一と言いながらやっていることは円安株高誘導だからな2025/10/27 11:25:34222.名無しさんoJHrJ>>3物価高と円安への期待感だな2025/10/27 11:25:36223.名無しさんoJHrJ>>2少なくとも3割くらいの日本人は利益出てるはず2025/10/27 11:26:37224.名無しさんdrqqB腰巾着日銀が忖度してるからな日銀の独立性はどこいったんだよ物価高対策は利上げだよ金融緩和なんかしたら余計に物価だかになるわwww高市ってちょっとおかしいのか?2025/10/27 11:26:58225.名無しさんoJHrJ>>8桁が少なすぎる2025/10/27 11:27:30226.名無しさんdrqqB高市政権は不評の上、あほうと同じような形で終わりそうだ2025/10/27 11:27:42227.名無しさんoJHrJ>>220また野党だから簡単に言えることをwやっぱりザイムだわ玉木2025/10/27 11:28:35228.名無しさんRATaC半年後には物価高と実質賃金の低下で高市政権の支持率がダダ下がりなるな2025/10/27 11:28:46229.名無しさんacAFy中国共産党の力による支配を許すな!https://youtu.be/pAMxnBRbO3s?si=hGKFwZR6I_Pe_dZC2025/10/27 11:28:46230.名無しさんRATaC>>227ETFの売却益はユニセフにでも寄付するのか?2025/10/27 11:29:36231.名無しさんn7bL1>>223株をやる日本人が2割いないのにか?2025/10/27 11:29:37232.名無しさんacAFy中国韓国媚び媚びハニトラ石破外交からの大転換2025/10/27 11:29:57233.名無しさんoJHrJ>>206その部分はオールドメディアが完全に守ってるよな2025/10/27 11:30:29234.名無しさんoJHrJ今の高市をオールドメディアは攻撃してるって言ってる奴は頭おかしい2025/10/27 11:31:23235.名無しさんacAFy国民の敵、日弁連https://youtube.com/shorts/_iPKIvLhC5I?si=iXaT5ouA8HkSDCtq2025/10/27 11:31:32236.名無しさんQMjxc金融資産の95%くらいが日本株なので既に資産倍増だけど、お代わりありそう2025/10/27 11:31:44237.名無しさんacAFy公明党の裏金ブーメランhttps://youtube.com/shorts/joYZ9fY7NFI?si=agFK1ydV_QI0USZY2025/10/27 11:32:44238.名無しさんoJHrJ>>231まず海外口座とタックスヘイブンで不明なところとゴールド、暗号資産、外貨もある2025/10/27 11:33:16239.名無しさんoJHrJ>>230すぐに大量の売却はできないって話2025/10/27 11:34:01240.名無しさん7pvqz日経は持ってないまさかここまで上げるとは予想外だわ唯一持ってるのが旧ニーサで途中で積立やめたやつがちょこっとその時から130%プラスになってる2025/10/27 11:34:12241.名無しさんOogIZFRB追加利下げ、当局者間で見解の相違拡大も-タカ派がインフレ警戒2025年10月27日 5:02 JST木曜日朝に暴落かも2025/10/27 11:34:21242.名無しさんRATaC大量の売却なんて言ってないが?お前自分が頭がかなり悪い方だって自覚ある?2025/10/27 11:34:59243.名無しさんeaKUFごまん・・・だと2025/10/27 11:35:15244.名無しさんoJHrJ>>242ちょこちょこ売却なら既に日銀が発表済みだろ2025/10/27 11:35:38245.名無しさんOVB8u日本の場合、アメリカと違ってあぶく銭を作るとそのツケを払ってくれる先がないからどうするのだろう2025/10/27 11:36:18246.名無しさん4QvQsなーぜ俺株だけ上がらない2025/10/27 11:36:36247.名無しさんRATaC>244少ないから拡大して売却益を財政資金に活用しろって話な2025/10/27 11:37:03248.名無しさんwYTTw>>211今日午後トランプ来日だぞw石破総理の時は一度も来なかったw2025/10/27 11:38:48249.名無しさんF8ioBさがってほしくして仕方ない馬鹿が数人まじってるなw2025/10/27 11:41:27250.名無しさんoJHrJ>>247だからそれこそ無責任野党だから言える話だって言ってんだよ2025/10/27 11:43:19251.名無しさんIfs0Nキオクシア、フジクラ、アドバンテスト…みんなでボーナスを作ろう2025/10/27 11:43:29252.名無しさんRATaC日経よりもドルのクラッシュの方が怖いわ2025/10/27 11:44:10253.名無しさんoJHrJ>>247自民党が野党になっても同じ文句つけるわ2025/10/27 11:44:16254.名無しさんZlHTS??「やっと今日偉大なるアメリカの父が来日するのか…長かったな 石破や岸田に邪魔をされて散々苦労した…だが私の目的が達成されたら二人は許そう」湯婆婆の王アムウェイより アメリカの父トランプ イスラエルの父ネタニヤフ そしてロスチャイルド家の愛すべき父や母よ。2025/10/27 11:44:24255.名無しさんRATaC>>250日銀がETFを大量保有してる方が無責任だろ?頭悪すぎだろ2025/10/27 11:45:00256.名無しさんzwQfXこわー。2025/10/27 11:45:09257.名無しさんwLVVAだから5万なんて通過点だって言ってんじゃん2025/10/27 11:45:24258.名無しさんIfs0N米国運用してる確定拠出年金も、3年で資産が倍になった。インフレに対抗できるのは不動産と株券、ゴールドだけ2025/10/27 11:46:05259.名無しさんRATaCこれで政治における自民党時代は完全に終了だわな二度と過半数にはならん2025/10/27 11:46:26260.名無しさんoJHrJ>>255今更それを言うのが頭悪すぎw2025/10/27 11:46:30261.名無しさんqtDDZこれに付いて行けないと金持ちにはなれないだろうね2025/10/27 11:46:47262.名無しさんRATaC>>260無責任の話で反論出来なくてやっと考えたのがそれか自分のバカを自覚した方がいいぞ2025/10/27 11:47:58263.名無しさんwLVVA>>24946000のときにベア買って俺のベアが輝いてるとか言ってた馬鹿とかいたからなぁ2025/10/27 11:48:13264.名無しさんoJHrJ>>261既に資産持ってる側が有利になるような社会になってる2025/10/27 11:48:30265.名無しさんRATaC>>258俺は低インフレでドル円110円くらいの方がストレスなかった2025/10/27 11:49:06266.名無しさんoJHrJ>>262日銀の資産保有がって話に変えたのがお前な2025/10/27 11:49:07267.名無しさんoJHrJ>>262俺は日銀のETF保有案出た時から批判し続けてるわボケw2025/10/27 11:49:58268.名無しさんZZZ9kどーんといこうや2025/10/27 11:50:16269.名無しさんRATaC>>266脈絡もなくお前が出した無責任論の話じゃなかったの?2025/10/27 11:50:28270.名無しさんRATaC>>267はい自家撞着w2025/10/27 11:51:01271.名無しさんoJHrJ>>269は?既に書いてるだろ無駄なレスして精神的勝利を求めるなボケ2025/10/27 11:52:03272.名無しさんJ7yCM>>246やっすい株しか買ってないからだろ。外人は高い株を買う2025/10/27 11:52:04273.名無しさんtpJtq>>268お前、レバレッチかけろやw2025/10/27 11:53:30274.名無しさんoJHrJ>>270お前が話を逸らしてるだけだボケ2025/10/27 11:54:28275.名無しさんpgHn6もう10年物国債を解約して新NISAの一括投資枠に移行させようかな~2025/10/27 11:58:27276.名無しさんRATaC加速する物価上昇をどうするのかね?公務員の賃上げはしまくって自民党の近衛兵に仕立ててるけどそれが更にインフレを後押ししてるし2025/10/27 11:59:18277.名無しさんfGums円の価値が下落していることにまだ日本人は気づいていない…2025/10/27 12:00:07278.名無しさん0Pn3F額に汗をかき畑を耕し、出来た野菜をお天道様の下で喰うこういう本当の贅沢を語り合える人が今の日本ではいなくなっちまったと本で読んだ2025/10/27 12:00:43279.名無しさんRATaC>277資産形成進んでない20代30代には地獄のような展開ではある2025/10/27 12:00:58280.名無しさんoJHrJ>>279その世代は昇給ペースが速い正社員ならだけどな2025/10/27 12:02:06281.名無しさん6pCT4節子、それ株価上昇ちがう円が紙クズ化しているだけや2025/10/27 12:03:29282.名無しさんhuHDG株を持ってない落ちこぼれは高市さんの敵2025/10/27 12:03:31283.名無しさんRATaC>>280インフレに負けちゃうけどな2025/10/27 12:03:57284.名無しさんoJHrJ>>282いくら以上持ってたらセーフ?2025/10/27 12:04:15285.名無しさんJ7yCM株価に合わせて日銀の買ったETF売れば良いのに。市場から円を回収すればインフレ抑えれるような。2025/10/27 12:04:43286.名無しさんRATaC>>285その通り2025/10/27 12:06:11287.名無しさんoJHrJ>>283%で負けてるだけで公務員と大体の正社員は可処分所得は増える全体でどうかまでは知らんしこのやり方を正しいとも言わないけどな2025/10/27 12:06:18288.名無しさんsXJse>>1今月に入って史上初がバーゲンセールだね。2025/10/27 12:06:20289.名無しさんRATaC>>287実質賃金がプラテンしてから書いてくれ2025/10/27 12:07:16290.名無しさんOdq1G我々の年金も安泰ですね!2025/10/27 12:07:36292.名無しさんoJHrJ>>287補足上の世代の昇給は負けるこの世代を犠牲にするのが既定路線2025/10/27 12:08:02293.名無しさんRATaC年金はマクロスライドとかいうマジックで実際にはインフレに負けちゃうんだろ?2025/10/27 12:08:31294.名無しさんoJHrJ>>289それ世代まとめてるからだろ2025/10/27 12:08:36295.名無しさんpOMN9炎が消える直前に火力が増すみたいなことじゃなくて?積極財政だの緊縮財政だの難しいことは分かんないけど、借金あるときは節約しないと破産するで2025/10/27 12:08:57296.名無しさんyznjq>>251フジクラ強いよねここ数ヶ月はまさに快進撃長谷川博己をCMに使ったり電線関連のトップ企業になった2025/10/27 12:09:27297.名無しさん6pCT4>>290ああ、年金は約束した金額は変更無しにきっちり貰えるから安心しろただしその頃には缶ジュースが一つ500円になっている2025/10/27 12:09:29298.名無しさんoJHrJ>>295それがザイム真理教税収増えても利権のための支出増やす糞だからプライマリーバランス以前の問題よ2025/10/27 12:10:13299.名無しさんtpJtq>>281節子、関係ないしw2025/10/27 12:10:23300.名無しさんRATaC>>292企業の労働分配率に大きな変化は見られないから若いうちの多く支払うなら中高年で減って総額には変化ないはずお前さんの論は労働分配率が上がらないと成立しない2025/10/27 12:11:19301.名無しさんacAFyスパイ防止法に怯えまくるオールドメディアhttps://youtu.be/5UC55KSoraA?si=mYvK96-hqqyL-Uv52025/10/27 12:11:38302.名無しさんJ7yCM>>298医療費介護費で国家予算が喰われている別に陰謀とか無いからw2025/10/27 12:11:56303.名無しさんoJHrJ>>300率上がらなくても額は上がる世代間ギャップあれば可能でしょ2025/10/27 12:12:38304.名無しさんRATaC>>294役職定年なんてので調整されないようになw2025/10/27 12:12:52305.名無しさん3h8Ytで何生活は厳しくなる方向にしかいかないし無関係2025/10/27 12:12:58306.名無しさんoJHrJ>>302国と癒着事業者にとんでもなく中抜きされた介護事業がなにか?2025/10/27 12:13:17307.名無しさんRATaC>302労働分配率が変わらなければ朝三暮四になるしかないこの意味わかってる?2025/10/27 12:13:57308.名無しさんoJHrJ>>307なんで世代間ギャップを無視するんだ?2025/10/27 12:14:32309.名無しさん5B6h9>>306違う。国民に抜かれてる。本来は貧乏人がそこそこのサービスうけれないよ2025/10/27 12:15:25310.名無しさんS2LXv暴落して追証が数千万単位で払えなくなるアホが現れるなw2025/10/27 12:15:39311.名無しさんRATaC>>308数十年スパンだと収斂されるから2025/10/27 12:15:56312.名無しさんJ7yCM>>306病院赤字だよ。現実見ような。2025/10/27 12:16:11313.名無しさんoJHrJ>>309国民って言うなよ事業者とそこを通した資本家日本人又は国民とは限らない出資者な2025/10/27 12:16:37314.名無しさん6pCT4積極財政はプライマリーバランス崩してバブルを起こすが同時に円を毀損して狂乱物価高騰を引き起こす諸刃の剣高齢者だらけの日本にはオススメできない2025/10/27 12:17:12315.名無しさんoJHrJ>>311どういう理屈だよしないわ2025/10/27 12:17:22316.名無しさんoJHrJ>>312それ大病院や公立病院な2025/10/27 12:17:44317.名無しさんeUnf9>>313違う。サービス受けてる人が抜いてる2025/10/27 12:18:00318.名無しさんGkpbH>>310お兄ちゃん、3年前から暴落する暴落する言っているけどいつ暴落するの?2025/10/27 12:18:19319.名無しさんRATaC>312安倍政権「ガリガリ薬価見直すわ」製薬会社「なら採算が悪いジェネリックの生産を止めるわ」現在「薬がたりない、入ってこない、出せません」2025/10/27 12:18:22320.名無しさんoJHrJ>>312数は減ってきてるしそこも天下り有りだ2025/10/27 12:18:24321.名無しさんtpJtq>>314う~ん、怖いね2025/10/27 12:18:30322.名無しさんyznjqフジクラは本社が近くだから応援してる自分の買ってるINPEXや三菱重工も好調あと靴好きなので優待目当てでasicsも買ってるがこちらもなかなかいい2025/10/27 12:18:31323.名無しさんYYPiT今買わんでいつ買うんじゃー2025/10/27 12:19:22324.名無しさんacAFyガソリン減税廃止に大きく前進https://youtu.be/6aPtkhnDFDg?si=9_2PrlpFtXwzZUyiこれに猛反発してるのがパヨクとオールドメディア2025/10/27 12:19:36325.名無しさんoJHrJ>>317健保のマイナスどころじゃない国債の増加もわからないのか2025/10/27 12:20:04326.名無しさんRATaC>>315今の世代から変わっているならば20年後には企業の労働分配率が爆上げしてるのか?2025/10/27 12:20:28327.名無しさんk7Ny4経済実態が伴ってないからどっかで反動来るだろ2025/10/27 12:22:07328.名無しさんnvRfM早苗早苗早苗総理大臣NHKのいじめ報道に負けるな2025/10/27 12:22:54329.名無しさんiQgsh造船関連買っとけ2025/10/27 12:23:37330.名無しさんRATaC>>327貧富格差を拡大させながら肯定しちゃうと思う自民党政権は完全に終わってどこも過半数が取れてないカオスになるだろうけど2025/10/27 12:23:58331.名無しさんoJHrJ>>326それはその企業次第資本主義が成熟してきてるからそれは難しい値上げかサービス低下か効率化で利益を確保利益の多くは出資者へ行く雇用者数を減らすことで分配率を下げずに給与アップ2025/10/27 12:24:10332.名無しさんy8lU1ベライチ総辞職すれば回復する。あとお連れのゴリエも2025/10/27 12:25:57333.名無しさんtpJtq>>329売ってないよ今治は上場してないよ俺は日本郵船かったけど2025/10/27 12:27:13334.名無しさんOyYwq>>323,>>327 _, ,_ ( -人-) 「山高ければ谷深し」 ・・・ ( つ旦O と_)_)2025/10/27 12:28:11335.名無しさんfC4QE悪夢の民主党政権の時は7000円を下回ってたのに何でこんなに差が出るの?2025/10/27 12:30:08336.名無しさんRATaC>>331総論の話で「その企業次第」って各論を持ち出した時点でお前さん詰んだ2025/10/27 12:30:18337.名無しさんhXZTMマネーゲーム市場に改名したほうが良さそうだな2025/10/27 12:31:24338.名無しさん9uHrsそれだけ円の価値も下がってる 株高は物価上昇でもあるおまえら対策しとけ2025/10/27 12:31:54339.名無しさんRATaC円安やインフレ以上に日経株価は上がっているのも事実長期的にはマイナスだろうけど2025/10/27 12:33:20340.名無しさんtpJtq>>338悪いな俺は何年の前からやってたよwここの連中も沢山いるぜ2025/10/27 12:34:38341.名無しさんNqGbO株価の上昇が続くアメリカと日本の類似点↓どちらも株価至上主義の株主経済システム富裕層株主がますます資産を増やす一方で貧困層が増加する金融至上政治経済-アメリカには二つの国がある-バーニー・サンダースhttps://youtu.be/3I_f1DkMddU2025/10/27 12:34:42342.名無しさんRATaC>>341アメリカはトランプが大統領になって日本は自民党時代が完全にぶっ壊れた2025/10/27 12:35:59343.名無しさんWN64n株為替やる奴等は人間の屑。だからぜってー迎合しねえ(株為替やらねー)2025/10/27 12:36:56344.やふSanlcそうだね2025/10/27 12:37:00345.名無しさんwcnIq俺も日経平均株価って株買おう2025/10/27 12:37:04346.名無しさんyznjq米国市場もそうだが小暴落中暴落はあっても大暴落は来ないと思ってる市場はAI取引きに移行して暴落は織込み済みだ2025/10/27 12:37:07347.名無しさんacAFyパヨクとオールドメディアが絶賛してた石破とは雲泥の差https://youtu.be/agNaBeXJcp0?si=tIlaxJv4A0HHWw6b2025/10/27 12:37:39348.名無しさんtpJtq>>346う~ん、でも銭の流れが変わりそうだよ2025/10/27 12:39:34349.名無しさんIweeb5マンコ突破記念の激安価格まだー2025/10/27 12:39:35350.名無しさん7Ldpvバカは長期で物事考えられないからパチや競馬には幾らでも金を注ぎ込むクセに株価が上がると庶民ヅラして文句ばかり言い出すから自業自得だろ2025/10/27 12:40:55351.名無しさんNqGbOアメリカのあとを追う日本の政治経済システムアメリカの賃貸住宅家賃が上昇し続け車両販売価格がうなぎ登り結果、信販クレジットの借り入れ残高が至上空前の伸びを記録賃貸住宅大手の株価が上昇し信販クレジットの株価も上昇する一方でローン破綻者も急増https://youtu.be/J5x8yL0XcXc2025/10/27 12:42:17352.名無しさんRATaC愛国政治でアホな保守層が格差や貧しさを受け入れてくれるならばこんなに有難いことはないが、こいつらアホだからそれに耐えられず「ザイム真理教がー」とか叫び出しちゃうからな2025/10/27 12:42:51353.名無しさんOyYwq>>1 .∧_∧ <丶.`Д´> アイゴー!!! ∪ )ニヲ >>3502025/10/27 12:43:02354.名無しさんacAFyパヨクとオールドメディアが石破のいったい何を評価し何を称賛してたのか未だに理解不能https://youtu.be/yYMtFFNm0sI?si=EKbA7151R9H9nrup2025/10/27 12:43:19355.名無しさんgFaklNISAに日本株専用枠 追加してほしいな~成長投資枠に年間120万とか。2025/10/27 12:43:45356.名無しさんZZZ9kジャパンディスプレイってどうよ?2025/10/27 12:44:17357.名無しさん9uHrs>>355わかる 成長枠240万円はちょっと少ない2025/10/27 12:44:21358.名無しさんYO77E>>264資本主義ってそういうもんだろw2025/10/27 12:44:39359.名無しさんYO77E>>356国策企業は儲からないw2025/10/27 12:45:54360.名無しさんk2ypy経済重視なんていっちゃってるからねえ大企業と大金もちだけが大事にされるってことかな2025/10/27 12:46:16361.名無しさん3pzIr円安株高不況ぜひとも来年の流行語になってほしい2025/10/27 12:48:19362.名無しさん9uHrs>>360安倍からずっと円安株高企業優遇政策だっただろ分配しようとした岸田もすぐ撤回したのはもう忘れたのか2025/10/27 12:48:45363.名無しさんRATaC格差と分断が進んで自民党では纏めきれない時代になるのは確実日本人の間で激しく対立するようになる2025/10/27 12:48:51364.名無しさんtpJtq>>359三菱の商事がやったよな社長を観てて凄い可哀想だった2025/10/27 12:50:58365.名無しさんDCgbm株ってちょろいな政局変わるタイミングで買ったり売ったりするだけでいいんだろ?2025/10/27 12:51:32366.名無しさんRATaCトランプだって結局は株価至上主義でMAGAを相手にしなくなったしな2025/10/27 12:51:55367.名無しさんRATaC>>365うん、うん、株なんてチョロいから資産全ツッパでスウィングトレードするといいよ2025/10/27 12:53:18368.名無しさん3pzIr約1年前の今の国内の購買力を1とするならば今の国内の購買力は約0.8で2割も減っているインバウンドは増えたが純粋なる内需は減ったし円高の時代より国民の外食や旅行は減っている2025/10/27 12:55:20369.名無しさんtpJtq>>367横ねお前、余計な事を言うなw2025/10/27 12:55:24370.名無しさんNqGbOアメリカと日本の類似点はどちらも「実物経済」ではなく「金融経済」化を加速させている金融経済は富裕層がますます資産を増やす一方で中流階級以下はますます貧困化を加速する二極化社会やがて日本もアメリカのように富裕層と貧困層が完全に住み分ける二つの国が国内に構築されていく可能性https://youtu.be/3I_f1DkMddU2025/10/27 12:56:00371.名無しさんdELtI>>2お前が蚊帳の外なだけ2025/10/27 12:58:36372.名無しさんdELtI>>30チンカスはお前だったな2025/10/27 13:00:45373.名無しさんYO77E>>369儲かって無いくせに何様だよw2025/10/27 13:01:50374.名無しさんtpJtq>>372はい、チンカスは俺です>>373いや~俺だって見栄を張りたいんです2025/10/27 13:05:53375.名無しさんt6wrN資産を円で持ってるやつは馬鹿2025/10/27 13:08:34376.名無しさんYO77E>>374まぁわいも言うほど増えて無いんだがwhttps://tadaup.jp/AVaDm7qZ.pngー2025/10/27 13:09:29377.名無しさんt6wrN>>359補助金チューチュー堀江ロケットのことは言うな2025/10/27 13:09:55378.名無しさんRATaCドル円153円か この程度なら物価への影響はそれほどでもないな2025/10/27 13:10:38379.名無しさんZlHTS誘導して破滅に追い込むのは辞めた方が良い 勝ってる人間が多ければ負けてる人間は更に多い訳だから2025/10/27 13:10:44380.名無しさんt6wrN>>379円保有は負けしかいない😭2025/10/27 13:11:49381.名無しさんgFaklこうしている間にも円預金は超速で目減りしてるぞ今からでも遅くないから株と金を買うべき投信なら100円から買えるぞ円はリスク資産だ2025/10/27 13:12:27382.名無しさんkzLW2そのうち金融システム破綻すんじゃない?ちょっと楽しみなんだよねこの人生でそんなワクワクすることが起こりそうで今度は何を担保にした通貨が出てくるのかね2025/10/27 13:12:44383.名無しさんoJHrJ>>336攻めれる隅をを見つけられてよかったね2025/10/27 13:12:46384.名無しさんoJHrJ>>358その程度の教育すらしてないし政治家も官僚も説明していない2025/10/27 13:13:23385.名無しさん9uHrs>>379インフレ円安だから円の保有率を減らせと誘導するのは正しいだろ2025/10/27 13:13:25386.名無しさんRATaC>>38344分考えてそのレスか2025/10/27 13:15:01387.名無しさん6eUVXクソ安ドルに更に負けてる円大丈夫なんか(´・ω・`)2025/10/27 13:15:06388.名無しさん9uHrs>>384教えてもらって当たり前という態度から改める必要があるな2025/10/27 13:15:50389.名無しさん7ciFe日経平均を買え2025/10/27 13:16:43390.名無しさんoJHrJ>>388バカが多数いるだけでこっちにも実害が出て困るって話だよ2025/10/27 13:17:01391.名無しさんoJHrJ>>38644分張り付いて考えてたとでも?wきみもそこ以外について44分何も返してないね☺2025/10/27 13:18:07392.名無しさんYO77E>>377人類初メスイキしながら月面着陸成功まだー?2025/10/27 13:18:43393.名無しさん9uHrs>>387ドル160円までなら耐えた実績があるその先は知らん2025/10/27 13:19:15394.名無しさん9uHrs>>390じゃあお前が率先して教えてやれ2025/10/27 13:19:57395.名無しさんoJHrJ>>394報酬出せよ2025/10/27 13:20:13396.名無しさんYO77E>>384わいは夜間高校卒やけど色々勉強して自力で3億7,000万円超えたわ大卒しか取り柄が無い奴がバカに見えるw2025/10/27 13:20:51397.名無しさんoAlIIドイツの次はインドに抜かれ、世界5位に転落…「高市政権誕生」に騒ぐ人が知らない"崖っぷち日本"の実態https://news.yahoo.co.jp/articles/109c1082f15e6098bc6d5ffa50e518b43e8d340a2025/10/27 13:21:13398.名無しさん9uHrs>>395報酬はお前の実害が減ることだ 教えたくないなら実害を受け入れろ2025/10/27 13:21:19399.名無しさんZZZ9k卓ちゃーーーーーーーーん、どうすんだよ2025/10/27 13:22:23400.名無しさんYO77E>>393あんた1ドル360円固定の時代知らんの?1ドルブライスとか呼ぶように売れてレナウンやカネボウその他ボロ儲けだったんだぞw今も中国元が本来の価値の1/5でボロ儲け2025/10/27 13:22:41401.名無しさんoJHrJ>>398それはその通りだわ見合ってないからやらないけど2025/10/27 13:22:42402.名無しさんrdx2i現場に人いなくて草2025/10/27 13:23:37403.名無しさんRATaC>>391だったお前さんバカすぎて面白くないんだもん2025/10/27 13:24:05404.名無しさん9uHrs>>400昔の話だろ 現在の日本にドル360円に耐えられるのか?2025/10/27 13:24:11405.名無しさんoJHrJ>>403それ返す暇あれば返せるのにやらないのはバカだから?2025/10/27 13:24:34
【“裸の王様”と化した三谷幸喜】一話あたりの制作費は8000万円近く、フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ、視聴率 5.4%→4.4%→4.0%→3.7%ニュース速報+1721474.62025/10/27 13:23:53
【経済】「給料の半分が消えるなんて」手取り28万円(ボーナス無し)で家賃16万円は高すぎる?東京で働く30代女性の暮らし…「安全はお金で買うもの」「家賃貧乏になりそう」ニュース速報+5412602025/10/27 13:22:46
【ABEMA】小学生ギャル・ななにー(10歳)、100坪・8SSLDKの自宅豪邸を公開「高級車が10台買えるくらいの値段」50畳以上のリビング&キッチンに驚きの声ニュース速報+538092025/10/27 13:19:38
前週末のアメリカ市場でダウ平均株価などが最高値を更新したことや、就任から1週間経つ高市総理の政策への期待が追い風となりました。
取引開始直後から買い注文が優勢となり、一時900円以上値上がりし、現在も5万円を超えて取引が続いています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2250454?display=1
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/7/9/1360mw/img_79f9675abd48c9fd7fb9703285717557307649.jpg
一般人「はい」
アホ「暴落だー詐欺だー官製相場だー」
つまり8割近くの日本人はまともじゃないということか
サラリーマンならGPIF経由で強制的にやってるだろ
年金受給者4000万人もやっていることになる
売却しろ
なっていない不思議w
それはやっている内にいれて良いのか?w
大丈夫なのかよ
今日は月曜だよ
俺は逃げる
これバブルと違って、大人都合の株価操作としか。
31000の時→「暴落だ。今が最後の逃げ場だ」
32000の時→「暴落だ。今が最後の逃げ場だ」
33000の時→「暴落だ。今が最後の逃げ場だ」
(中略)
47000の時→「暴落だ。今が最後の逃げ場だ」
48000の時→「暴落だ。今が最後の逃げ場だ」
49000の時→「暴落だ。今が最後の逃げ場だ」
50000の時→「暴落だ。今が最後の逃げ場だ」
おまえらさぁ、、、
「加熱」感がないならまともじゃんw
GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の投資先の1/4は日本株だからな
もちろん米国を主とする外国株も好調だから年金基金はウハウハ
だがマスゴミはGPIFが好調な時は無視して不調な時は大々的に報道する
https://share.google/images/V2Y7TurvfmEzgXrtD
物価は右肩上がりに上がるもんだ
もうデフレには二度とならんよ
今の政権にとってはこれが物価対策なんでしょ。
おい、チンカス
今のマーケットで買いで入れるのかよ
お前は買いが好きだからなw
もうちょっと買っておいてからの空売りでぼろもうけ。
ぶっちゃけ今年からは株式も金もやりたくないねw
期待で上げて実利で下げる典型になりそうだわ。
違うよ。買った株式を売らない仙人みたいな生き物だから相手しないでいい。
今の若い奴はニーサも使って少額でもやってる人多いよ
高市内閣が若いやつほど支持率高い原因の1つかと
10月21日に起きたように期待だけ膨らませて最終的に暴落を起こす。
なんか御免なさい
この株価でなければね
若い人は労働規制緩和に期待を持っている。
株で利益を得ている富裕層向けに支持を煽ってるのかな?w
家計を任されている人にしてみれば、株と家計は反比例w
株をやってない八割の国民に、株をやりましょうとセールスしている。
要は肥やしが欲しい。
値上がりしたから株を買う!
値下がりしたら株は売る!
ありがとう、従順で愚鈍な皆さん
あなたが私の養分です
富裕層ですら株式の上昇が物価上昇(通貨価値下落)を相殺しきれていないから
この隠れ増税で損害を被っているというか、貧乏人よりそれは激しいとおもう。
もう売りで入るよ~
だって怖いよ
誰が儲かっているのか
ネット保守動画とネトウヨ=カタワ
頭と尻尾はくれてやれ
積立NISA損切り民に戻ってこいというメッセージ
バブルのころから実家は赤貧の底辺だったが、やっぱり実感はなかったぞ
株高は富裕層へのご褒美なのは確か
しっかりと実業している会社の株かオルカンやSP500買って定年まで寝かしておけ、絶対もうかる。たぶん
減っていたら地球滅ぶか北斗の拳の世界になっているでしょう
金持ち連中が儲かるだけやん
株価上がれば上がるほどますます庶民は株出来ないし買えないやん
あの~種籾が欲しいです
そうでもないでしょ。
売らなきゃ現金にはならない。株券で家は買えないよ
いつ売る?今売る?5年後日経10万になっているかもw
1万になっているかもww
今からでも波に乗ろうとする人が勝つ
全く説得力が無いなw
っていうのは大昔から変わることなく人間社会の鉄則だからな
米中首脳会談で最終決定というシナリオ
キャンセルと思われていたのが実現するかもね
3時間前のニュースだけど
ガソリン暫定税率廃止でも円安で原油価格高くなるからガソリン下がらないだろ
金価格ベースで見るべし
ドルもヤバい
むしろ株バブルが崩壊して破産者続出大恐慌になる前触れ
日本始まったな
サラリーマンから取った社会保険料は
国民健康保険者に穴埋め
物価高と同じ
賃金は上がらず
おい、国債はどうするんだよ
我が国の最大債務者である政府が儲かってます。
税収(歳入)と歳出が数兆円くらい増えてるどころの騒ぎではなく、
通貨安によって債務は数十兆円くらい軽減されているのである。
これが【本当の隠れ増税】ってやつで、終わりは見えていない。
物価はどんどん上がるよ
牛丼も確実に1000円超える
それに庶民が耐えられるかどうかだね
そうだねサラリーマンが納めた分も穴埋めに使ってるから
自由資本主義が限界なのではなくてそれを無視して
国家計画経済いわゆる社会主義をやった結果がこれ。
日経株価が上がるわけでね…
「円安株高不況」が進行している最中だよ
ちっとも嬉しくないわ
従業員持ち株制度で仮に自社株が5万から1万になったら、倒産寸前じゃね?
まぁ、持ち株制度はインサイダー認めれてるから、市場にバレる前に売り抜くとはおもうが
日本はやらない人は頑なにやらないしね。
やっている人も何割かは博打と考えているし。
差はどんどん広がるだろうね。
物価をアメリカや諸外国に近ずけたいんだろうけど賃金上がらないと無理だろ
金融危機が来ても狼狽売りしてはいけないらしい
使うときに必要な分を売る感じ?
これが実態
不況なんだよ
高市の円安で国民は貧困化
米中対立の趨勢は気まぐれトランプ次第
NYダウ、反発し144ドル高 米中対立への警戒薄れる
https://www.nikkei.com/nkd/company/us/AVGO/news/?DisplayType=1&ng=DGXZQOFL2400J024102025000000
(ヾノ・∀・`)ナイナイ ちゃうちゃう。
ドル売りが進んでそこと経済的に一体をなす日本円も売られてる。
買われているのは貴金属(ゴールドプラチナカッパー)と仮想通貨となっております。
いまちょっとシルバーだけ調整入ってるけど数週間でまた再開するとみられてる。
売りポジションでも儲けられるのが本物の投資家
日本の国債買うくらいなら現預金で持ってた方がいい
バブルが弾けて実体経済の水準に株価が戻る
バブルはでっかく膨らませてからはじけたほうが投資家にとってすてき♡
流動性がなくて硬直することを最も嫌っている。
100人の村って知ってるか?
貧乏人がいないと金持ちの生活が成り立たないんだよ
貧乏人がいないとレストランの調理人もウェイトレスもいなくなる
金持ちが自分で調理して運ばないといけない。貧乏人は必要なんだよ
株を持ってる人は潤うという実体がある
トランプも来日するし
ゴールド建てで日経みたら酷いよ
あんたのポジションは正しいと思う
ただこの円安物価高は貧乏人がどんどんしんでるからな
資産のない人には全く関係のない事
治安の悪化が心配だな
バフェット「…」
石破と違って高市有能すぎる、歴代最高といっても過言じゃない
政府(財務省金融庁)「ご安心ください。損失だしてくれたなら税金はとりません」
ヘッジファンドの偉人「誰かの支出は誰かの収入で成り立っている」
貧乏人と富裕層を同じ街に住ませたら両方の幸福度が低下したが
別々の街に住ませたら両方の幸福度が上昇したって実験もあるんだよな
俺はライブドアショック以降、2015年くらいまで自分の持っている金融商品の価格調べなかった。
それが精神衛生上一番
それ以降は年1チェック
>>89
買うのは簡単だが、売るのは難しいと思うよ。
多くの人は墓場まで持っていくのではw 俺は年齢で線引いて売る つもり
バブル的な上昇であっても各時間足チャートの移動平均が上がっていくから買いはさそいやすくなって
下がりにくくなっていく
損失出た場合は税金を取るどころか逆に還付金で損失補填して貰えたりするしな
マーフィーの法則という経験法則があって、
金持ちのなかでは2割が落ちこぼれるし、貧乏であっても2割は裕福になる。
外国の物価も上がってるんだから日本だけ上がらなかったら物価で追いつかれてそれこそ毀損だぞ
超円高で吸収できるとでも思ってるの?
雨株しか持ってない…
そうではない。今後3年以内に儲けた利益に対して損失をあてて税金を消せるだけ。
ドンマイw
高市総理が優秀すぎて株価下がる要素が1ミリもない
貧乏になるわけだろ
全員が儲かるなんてあり得ないからね
円から見たらばドル安には見えないよぉ
ドルに限った話じゃなく円が売られるから
円安が進んで株高になる傾向は同じよ
慌てて損切りすると餌食になる
出来るなんて思ってないよ
だから普遍的な価値を持つ貴金属の現物が買い漁られてんじゃないの?
そうかい、楽しみにまってる。
しかしまあ、めがねどころではない、かくれ増税の鬼やねw
株は経済が発展していけば買い持ち全員が儲かることがある
ゼロサムではない
FXやギャンブル全般は親の取り分以外ゼロサムですね
アベノミクスでほぼ全員儲かっただろw
不動産バブルも規制しないといけないのに政府はやらない
株は配当があるからね
そんなもんねーよ
俺はエヌビデアを5年前に買ってたけど
ざまぁ~見やがれw
NHKの陰謀報道に負けるな
外人への規制すべきやね
特に中国人
突然家賃2.6倍にするシナ人オーナーは
法律で不動産取り上げられるようにすべき
スレタイのニュース出せれば、
早速利益確定売りを出して終値で下がるという
それに負けるなってこと?
そんな事したら株価も崩壊しちゃう
そんなの気にするなよ
お前はパチンコ打ってれば良いんだよ
労働生産性が上がると物価が下がりデフレスパイラルを起こすから
政府与党というか、お隣の国の宗教団体【統一教会】が嫌っておる。
労働生産性を下げて物価を上げることばかりやるのはそのせいでもある。
俺が持っている金融資産の半分は米株ですわ
日本株は1ミリくらいなw
こちとらやっとこさ生活してるのに
株投資は100%儲かると勘違いしてる池沼はなんなん?w
世の中そんな甘いわけないやんねw
言いえて妙。 世界中の非常識だが、日本株式は貯蓄であって企業は使ってはいけない。
言いえて妙。 世界中の非常識だが、日本株式は貯蓄であって企業は使ってはいけない。
あの~あの~すみません
スシローって行ってみたいです
・・・絶対にお前の奢りだ
きみきみ、それ我が国が滅ぶよ?
アメリカは利下げしないと、アメリカの自動車サブプライムローンがやばいから
米国経済のリセッションがより激しくなって世界恐慌になるけどそれでもいい?
いや、株投資もしてるのよ
夜間高校卒から自力で3億7,000万円超えたわw
昨日は150円だったのに買いだめしとけば良かった
昔は貯金しておくだけで毎年1割ずつ雪だるま式だったって聞いてるからそんなもんじゃないの?
NHK、読売、テレ東(日経)、テレ朝、TBS
全国キー局はこぞって高市応援偏向状態じゃないか
偏向度歪曲度を個人的に評価すれば以下の順番だ
高市応援報道局
読売>>>テレ東(日経)>NHK>>テレ朝>TBS
世界的な金融緩和の、後じまいが迫られている
わいは日本株の現物オンリーやわ
外国人に不動産の規制かけたら景気悪化するからやるわけ無い
そんな甘く無いぞw
24年も掛かったしw
自分から名乗り出るスタイルw
仕事行くの面倒くさくなるな
ああなるほど
株銘柄の保有状況がそのまま気持ち温度感の違いなんだろうな
きみきみ、それ我が国が滅ぶよ?
三菱重工は今日買ったわw
https://tadaup.jp/Aks6oKv9.png
ー
実体経済を反映していない株価は金融がおかしくなる原因だから
自民党が公明党と切れて上振れしたように
モリタクが死んで日経暴騰の弾みがついたね
高市に死ぬまで総理やってほしい
グエーしんだンゴ
労働者が住めなくなるほうが問題
生産するのは労働者なんだから
でもそれはきっと出来ないしやらないよ
日本株が下がれば日銀が困ったことになっちゃうからね
??「君…それはまだ言うな」湯婆婆の王アムウェイより。
物価 爆上げ
実質賃金 爆下げ
高市政権が持つわけない
国内の景気が悪くなって不況になってもそれ以上に円安になって
株価だけは上がるような世界になるのに
金持ちがさらに金持ちになるだけなら良いが、現実には庶民以下の貧乏人は生活がさらに悪化するからな。
単に格差だけでなく、生活の最低ラインを踏み越えてしまう。
∧ ∧
(=゜o゜)
.(∩∩)
アルゼンチンのみたいなナショナリストの衆愚政治になりそう
ていうかもうなってるのか・・・
自衛隊がブチ切れて令和維新をやろうとクーデターをしないことを望む
全員が儲かる局面(バブル)の後には、全員が損する局面が来る。
上手い奴はその時に逃げているだけ。
どこかで帳尻は合わせるのよ。
日本の場合は必死に自動車スゴイ、トヨタスゴイを演出するんだろうな
外食産業の駐車場を見ると、景気が悪いとは言えないな。
良いかどうかは知らんがw
我々のような貧しい住民税非課税世帯にはまったく恩恵が無いわ
実に下らんとしか言いようがないな
まあトランプとの交渉でトウモロコシや大豆・バイオエタノールなど米国産農産物の輸入額を80億ドル拡大し、ボーイング旅客機100機輸入決まってるし、これからロシア産LNG購入中止してアメリカ産LNG買わされるし、防衛費GDP比3%アップしてアメリカ製防衛装備品200億ドル買うことになるし、80兆円の米国投資のメニューも提示されるだろう
高市政権が続く限り、さらに円安インフレ物価高は加速ブーストし、5年後は防衛予算3.5%、消費税は15%、電気・ガス・水道料金やコメの価格は3倍になり、インフレ率は4%以上が続いて実質金利も-3%で円資産は目減りし続け、実質賃金もマイナスが続く
為替は1ドル200円台、日経は10万円を目指すし、日本に住み続けるなら日本円以外の外貨建て資産にも分散投資してインフレヘッジし、資産防衛しながら消費をできるだけ抑え自分自身で生活を防衛していくことが唯一の物価高対策
それかキャピタルフライトで日本脱出
上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!
我々のような年収0円の貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!
真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!
貴公はその程度の実力で本当に我が祖国のトップクラスの人間なのか!
問いたい!問い詰めたい!小一時間問い詰めたい!
まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!徹底しろよ!
貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を無料にしろよ!
21円のもやし、95円の食パン、108円の3食入り生焼きそば、180円の3食生ラーメン、1kgの216円のスパゲッティ、280円の5食入り袋ラーメン、1900円の政府備蓄米がメインの食事になった!
そして一日一食になって120kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って65kgになってしまった!
我々のこの苦しみの言葉の重みを知れ!
お前のレス
ちょっと笑ったわw
まだやってるのか
何が釣れるの?
参加資格は非日本人!!
その証拠に俺の株は血っともあがんねーぞw
そのうち叩き落とす気だろ
正体見せろ糞胴元め
資産家はウハウハ
明らかに、日銀の間接保有3兆円が効いてるわな。日銀は、さっさと利確して、ソフバン・ユニクロの不当価値を是正すべきだわ。
俺も長期マイナスになっていた銘柄を2枚(200株)利確したわ。
玉木は日銀保有のETFを売却してその利益で減税などしろと言ってるな
ますます、庶民の衣食住は厳しくなるのが「円安株高不況」
高市政権は国民の生活と財産を守るのが第一と言いながら
やっていることは円安株高誘導だからな
物価高と円安への期待感だな
少なくとも3割くらいの日本人は利益出てるはず
日銀の独立性はどこいったんだよ
物価高対策は利上げだよ
金融緩和なんかしたら余計に物価だかになるわwww
高市ってちょっとおかしいのか?
桁が少なすぎる
また野党だから簡単に言えることをw
やっぱりザイムだわ玉木
高市政権の支持率がダダ下がりなるな
https://youtu.be/pAMxnBRbO3s?si=hGKFwZR6I_Pe_dZC
ETFの売却益はユニセフにでも寄付するのか?
株をやる日本人が2割いないのにか?
その部分はオールドメディアが完全に守ってるよな
https://youtube.com/shorts/_iPKIvLhC5I?si=iXaT5ouA8HkSDCtq
お代わりありそう
https://youtube.com/shorts/joYZ9fY7NFI?si=agFK1ydV_QI0USZY
まず海外口座とタックスヘイブンで不明なところと
ゴールド、暗号資産、外貨もある
すぐに大量の売却はできないって話
まさかここまで上げるとは予想外だわ
唯一持ってるのが旧ニーサで途中で積立やめたやつがちょこっと
その時から130%プラスになってる
当局者間で見解の相違拡大も-タカ派がインフレ警戒
2025年10月27日 5:02 JST
木曜日朝に暴落かも
お前自分が頭がかなり悪い方だって自覚ある?
ちょこちょこ売却なら既に日銀が発表済みだろ
少ないから拡大して売却益を財政資金に活用しろって話な
今日午後トランプ来日だぞw
石破総理の時は一度も来なかったw
だからそれこそ無責任野党だから言える話だって言ってんだよ
みんなでボーナスを作ろう
自民党が野党になっても同じ文句つけるわ
日銀がETFを大量保有してる方が無責任だろ?
頭悪すぎだろ
インフレに対抗できるのは不動産と株券、ゴールドだけ
二度と過半数にはならん
今更それを言うのが頭悪すぎw
無責任の話で反論出来なくて
やっと考えたのがそれか
自分のバカを自覚した方がいいぞ
46000のときにベア買って俺のベアが輝いてるとか言ってた馬鹿とかいたからなぁ
既に資産持ってる側が有利になるような社会になってる
俺は低インフレでドル円110円くらいの方がストレスなかった
日銀の資産保有がって話に変えたのがお前な
俺は日銀のETF保有案出た時から批判し続けてるわボケw
脈絡もなくお前が出した無責任論の話じゃなかったの?
はい自家撞着w
は?
既に書いてるだろ
無駄なレスして精神的勝利を求めるなボケ
やっすい株しか買ってないからだろ。
外人は高い株を買う
お前、レバレッチかけろやw
お前が話を逸らしてるだけだボケ
公務員の賃上げはしまくって自民党の近衛兵に仕立ててるけど
それが更にインフレを後押ししてるし
こういう本当の贅沢を語り合える人が今の日本ではいなくなっちまった
と本で読んだ
資産形成進んでない20代30代には地獄のような展開ではある
その世代は昇給ペースが速い
正社員ならだけどな
円が紙クズ化しているだけや
インフレに負けちゃうけどな
いくら以上持ってたらセーフ?
市場から円を回収すればインフレ抑えれるような。
その通り
%で負けてるだけで公務員と大体の正社員は可処分所得は増える
全体でどうかまでは知らんし
このやり方を正しいとも言わないけどな
今月に入って史上初がバーゲンセールだね。
実質賃金がプラテンしてから書いてくれ
補足
上の世代の昇給は負ける
この世代を犠牲にするのが既定路線
実際にはインフレに負けちゃうんだろ?
それ世代まとめてるからだろ
フジクラ強いよね
ここ数ヶ月はまさに快進撃
長谷川博己をCMに使ったり
電線関連のトップ企業になった
ああ、年金は約束した金額は変更無しにきっちり貰えるから安心しろ
ただしその頃には缶ジュースが一つ500円になっている
それがザイム真理教
税収増えても利権のための支出増やす糞だからプライマリーバランス以前の問題よ
節子、関係ないしw
企業の労働分配率に大きな変化は見られないから
若いうちの多く支払うなら中高年で減って
総額には変化ないはず
お前さんの論は労働分配率が上がらないと成立しない
https://youtu.be/5UC55KSoraA?si=mYvK96-hqqyL-Uv5
医療費介護費で国家予算が喰われている
別に陰謀とか無いからw
率上がらなくても額は上がる
世代間ギャップあれば可能でしょ
役職定年なんてので調整されないようになw
生活は厳しくなる方向にしかいかないし無関係
国と癒着事業者にとんでもなく中抜きされた介護事業がなにか?
労働分配率が変わらなければ
朝三暮四になるしかない
この意味わかってる?
なんで世代間ギャップを無視するんだ?
違う。国民に抜かれてる。本来は貧乏人がそこそこのサービスうけれないよ
数十年スパンだと収斂されるから
病院赤字だよ。現実見ような。
国民って言うなよ
事業者とそこを通した資本家
日本人又は国民とは限らない出資者な
同時に円を毀損して狂乱物価高騰を引き起こす諸刃の剣
高齢者だらけの日本にはオススメできない
どういう理屈だよ
しないわ
それ大病院や公立病院な
違う。サービス受けてる人が抜いてる
お兄ちゃん、3年前から暴落する暴落する言っているけど
いつ暴落するの?
安倍政権「ガリガリ薬価見直すわ」
製薬会社「なら採算が悪いジェネリックの生産を止めるわ」
現在「薬がたりない、入ってこない、出せません」
数は減ってきてるしそこも天下り有りだ
う~ん、怖いね
自分の買ってるINPEXや三菱重工も好調
あと靴好きなので優待目当てでasicsも買ってるがこちらもなかなかいい
https://youtu.be/6aPtkhnDFDg?si=9_2PrlpFtXwzZUyi
これに猛反発してるのがパヨクとオールドメディア
健保のマイナスどころじゃない国債の増加もわからないのか
今の世代から変わっているならば
20年後には企業の労働分配率が爆上げしてるのか?
NHKのいじめ報道に負けるな
貧富格差を拡大させながら肯定しちゃうと思う
自民党政権は完全に終わってどこも過半数が取れてない
カオスになるだろうけど
それはその企業次第
資本主義が成熟してきてるからそれは難しい
値上げかサービス低下か効率化で利益を確保
利益の多くは出資者へ行く
雇用者数を減らすことで分配率を下げずに給与アップ
売ってないよ
今治は上場してないよ
俺は日本郵船かったけど
_, ,_
( -人-) 「山高ければ谷深し」 ・・・
( つ旦O
と_)_)
総論の話で「その企業次第」って各論を持ち出した時点で
お前さん詰んだ
おまえら対策しとけ
長期的にはマイナスだろうけど
悪いな
俺は何年の前からやってたよw
ここの連中も沢山いるぜ
↓
どちらも株価至上主義の株主経済システム
富裕層株主がますます資産を増やす一方で
貧困層が増加する金融至上政治経済
-アメリカには二つの国がある
-バーニー・サンダース
https://youtu.be/3I_f1DkMddU
アメリカはトランプが大統領になって
日本は自民党時代が完全にぶっ壊れた
だからぜってー迎合しねえ(株為替やらねー)
市場はAI取引きに移行して暴落は織込み済みだ
https://youtu.be/agNaBeXJcp0?si=tIlaxJv4A0HHWw6b
う~ん、でも銭の流れが変わりそうだよ
アメリカの賃貸住宅家賃が上昇し続け
車両販売価格がうなぎ登り
結果、信販クレジットの借り入れ残高が至上空前の伸びを記録
賃貸住宅大手の株価が上昇し
信販クレジットの株価も上昇する
一方でローン破綻者も急増
https://youtu.be/J5x8yL0XcXc
こんなに有難いことはないが、こいつらアホだからそれに耐えられず
「ザイム真理教がー」とか叫び出しちゃうからな
.∧_∧
<丶.`Д´> アイゴー!!!
∪ )ニヲ >>350
https://youtu.be/yYMtFFNm0sI?si=EKbA7151R9H9nrup
成長投資枠に年間120万とか。
わかる 成長枠240万円はちょっと少ない
資本主義ってそういうもんだろw
国策企業は儲からないw
大企業と大金もちだけが大事にされるってことかな
ぜひとも来年の流行語になってほしい
安倍からずっと円安株高企業優遇政策だっただろ
分配しようとした岸田もすぐ撤回したのはもう忘れたのか
日本人の間で激しく対立するようになる
三菱の商事がやったよな
社長を観てて凄い可哀想だった
政局変わるタイミングで買ったり売ったりするだけでいいんだろ?
うん、うん、株なんてチョロいから
資産全ツッパでスウィングトレードするといいよ
今の国内の購買力は約0.8で2割も減っている
インバウンドは増えたが純粋なる内需は減ったし
円高の時代より国民の外食や旅行は減っている
横ね
お前、余計な事を言うなw
どちらも「実物経済」ではなく
「金融経済」化を加速させている
金融経済は富裕層がますます資産を増やす一方で
中流階級以下はますます貧困化を加速する二極化社会
やがて日本もアメリカのように富裕層と貧困層が完全に住み分ける
二つの国が国内に構築されていく可能性
https://youtu.be/3I_f1DkMddU
お前が蚊帳の外なだけ
チンカスはお前だったな
儲かって無いくせに何様だよw
はい、チンカスは俺です
>>373
いや~俺だって見栄を張りたいんです
まぁわいも言うほど増えて無いんだがw
https://tadaup.jp/AVaDm7qZ.png
ー
補助金チューチュー堀江ロケットのことは言うな
円保有は負けしかいない😭
今からでも遅くないから株と金を買うべき
投信なら100円から買えるぞ
円はリスク資産だ
ちょっと楽しみなんだよねこの人生でそんなワクワクすることが起こりそうで
今度は何を担保にした通貨が出てくるのかね
攻めれる隅をを見つけられてよかったね
その程度の教育すらしてないし
政治家も官僚も説明していない
インフレ円安だから円の保有率を減らせと誘導するのは正しいだろ
44分考えてそのレスか
教えてもらって当たり前という態度から改める必要があるな
バカが多数いるだけでこっちにも実害が出て困るって話だよ
44分張り付いて考えてたとでも?w
きみもそこ以外について44分何も返してないね☺
人類初
メスイキしながら月面着陸成功まだー?
ドル160円までなら耐えた実績がある
その先は知らん
じゃあお前が率先して教えてやれ
報酬出せよ
わいは夜間高校卒やけど色々勉強して
自力で3億7,000万円超えたわ
大卒しか取り柄が無い奴がバカに見えるw
https://news.yahoo.co.jp/articles/109c1082f15e6098bc6d5ffa50e518b43e8d340a
報酬はお前の実害が減ることだ 教えたくないなら実害を受け入れろ
あんた1ドル360円固定の時代知らんの?
1ドルブライスとか呼ぶように売れて
レナウンやカネボウその他ボロ儲けだったんだぞw
今も中国元が本来の価値の1/5でボロ儲け
それはその通りだわ
見合ってないからやらないけど
だったお前さんバカすぎて面白くないんだもん
昔の話だろ 現在の日本にドル360円に耐えられるのか?
それ返す暇あれば返せるのにやらないのはバカだから?