【速報】日経平均株価 史上初めて5万円を突破最終更新 2025/10/27 16:141.影のたけし軍団 ★???きょうの東京株式市場で日経平均株価は史上初の5万円を突破しました。前週末のアメリカ市場でダウ平均株価などが最高値を更新したことや、就任から1週間経つ高市総理の政策への期待が追い風となりました。取引開始直後から買い注文が優勢となり、一時900円以上値上がりし、現在も5万円を超えて取引が続いています。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2250454?display=1https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/7/9/1360mw/img_79f9675abd48c9fd7fb9703285717557307649.jpg2025/10/27 09:20:54489コメント欄へ移動すべて|最新の50件440.名無しさんMWYxqアベノミクスの嘘wwwwwwアベが居なくなって爆上がり2025/10/27 13:59:30441.名無しさんJ7yCMAIにまとめてもらうと、貧困層はあまり変わらないそうです。2021?2023年にかけて、日本の富裕層は急増しました。純金融資産1億円以上の世帯は約165万世帯となり、2年間で約11%増加。特に5億円以上の超富裕層は約32%増と急伸しました。背景には株高・円安・資産承継があり、「いつの間にか富裕層」が増加。一方、相対的貧困率は15.4%前後で横ばいが続いています。貯蓄ゼロ世帯は約4割に達し、単身高齢者や子育て世帯で顕著。生活保護世帯は約160万世帯と微増傾向にあります。富裕層の資産集中が進む一方、貧困層の構造的改善は停滞。結果として、格差の二極化が加速しています。地方では高齢化と過疎化が重なり、貧困リスクが高まっています。2025/10/27 14:01:17442.名無しさん29KRKテレビで証券会社の人が言ってたけど今年は9月末時点で顧客平均で8200万円ぐらい儲かってるんだってな2025/10/27 14:02:54443.名無しさんRATaC>>439>441貧しさには耐えられても格差には耐えられないそれが人間というものとくに1億総中流なんて結果平等を掲げていた日本では2025/10/27 14:04:32444.名無しさんJ7yCM>>442ワイなんか全然儲かっていないほうだったんだ・・・恐ろしいな。2025/10/27 14:05:09445.名無しさんRATaC>>441>今年は9月末時点で顧客平均で8200万円ぐらい儲かってる8200万円の分母を書かないと意味がないぞ2025/10/27 14:06:28446.名無しさんF8ioBおれさー優待株中心だからw正直たいして上がってないwww悪夢の民主党政権の時(8000円)にかったマクドナルドとかは4倍になってるけどw2025/10/27 14:11:11447.名無しさんT7RC1空売りで大損ぶっこいてるやつもいるんだろうなぁ2025/10/27 14:11:41448.名無しさん29KRK>>444儲け1000万以下は自慢しないほうがいい儲かったうちに入らないから逆にバカにされる2025/10/27 14:15:36449.名無しさんJ7yCM異常値だと思うから、売りたくなるんだろうな。流れに逆らうととんでもない事になる。2025/10/27 14:15:55450.名無しさんtpJtq>>447この前、やった2025/10/27 14:16:11451.名無しさんKWh4o裏金、裏金、統一、統一、壺、ツボ言ってるけど東日本大震災でウヤムヤになったが、旧民主党党員の北朝鮮バックの極左団体への資金横流しの方が問題じゃね?https://shuchi.php.co.jp/article/4112025/10/27 14:18:16452.名無しさんrVZ3A>>445あと投資歴もねわいなんか3億5,000万年増えたけど24年も掛かったし2025/10/27 14:19:04453.名無しさんA3Dyu10年前に妻が15000の時に全部売ったらしいが売らなければ今頃。。。大金持ち?2025/10/27 14:19:46454.名無しさんKWh4o裏金、裏金、統一、統一、壺、ツボ言ってるけど東日本大震災でウヤムヤになったが、旧民主党党員の北朝鮮バックの極左団体への資金横流しの方が問題じゃね?https://shuchi.php.co.jp/article/4112025/10/27 14:19:47455.名無しさんRqYB6もう株価は景気を反映してないね円安で安いから海外がめちゃ買ってるだけ円安になり、株高にもなった大企業を儲けさせるという点では安倍ちゃんは約束を守ったねそのかわり、かなり物価が上がり、国民の貯金は目減りしたけど2025/10/27 14:24:58456.名無しさんNqGbO>>432ドルが崩壊しても世界経済は崩壊しないなBRICS加盟国のドル回避はもちろん世界の多くの国がドル崩壊を見越した経済構造に着手してるドルに縛られたユーロ欧州西側や日本、韓国、台湾フィリピンなどドル取り引きに縛りつけられてる国がヤバい2025/10/27 14:35:40457.名無しさん0ULDZインフレヘッジしてない預金だけの奴ら終わったな2025/10/27 14:39:58458.名無しさんNqGbO誰かも言ってたがドル安が進んでいるのにそれがかつてのように円高に振れないのが深刻円の力が国際市場で弱くなっている兆しか…2025/10/27 14:41:05459.名無しさんqmH9P>>455安倍が円安誘導するようになって12年ぐらい経つのにぶつぶつ文句言いながらなーんにもしないのもなぁ。俺はどちらかといえばリベラルだし安倍はおろか自民党にも投票したことないけど、政府がそうするなら現金持ってちゃ駄目だよなぁと思って第二次安倍政権からは資産の9割は株にしたよ。これは主義主張ではなく知能の問題。2025/10/27 14:42:45460.名無しさんOyYwq>>458 ∧_∧ ( ・∀・) ココ、 重要! /2025/10/27 14:42:54461.名無しさんIUGix駅前の靴磨きが株の話してた2025/10/27 14:48:40462.名無しさんrx2yvワイドショーで小学生がライブドア株買った話をしてからが本番2025/10/27 14:51:02463.名無しさんywTaf日本株を持ってるお金持ちは日本人日本株を持ってない貧乏人はガイジン2025/10/27 14:54:27464.名無しさんNqGbO円を死守し強くするためにはアメリカに脅迫されようと日銀と政府は米国債を徐々に売却しその売却金をGOLD備蓄に舵を切るべきだと思う2025/10/27 14:54:36465.名無しさんoA6eT>22本当にそれなんだが日本の株式に投資するより亜米利加に投資した方が良いのは歴史的事実だしなUSA!USA!USA!だわ、まぁ日経もここ2年はまぁまぁやるけどな高市になにか起こったら-20000でもおかしくないし、絶好の押し目ともいえるけど、大人しくUSA!しとけ2025/10/27 15:00:56466.名無しさんqY8EN株価が上がるのはいいが、中間層以下の生活水準を上げてほしいな2025/10/27 15:10:26467.名無しさんCQUT0株持ってないオイラ終わった2025/10/27 15:11:30468.名無しさん9uHrs>>466高市の政策じゃ中間層の生活水準は上がらないよ残業規制緩和するから長時間労働で稼げとなる2025/10/27 15:16:37469.名無しさんJv7cVささやかながら日経インデックス買っていて良かった高市トレード万歳2025/10/27 15:17:37470.名無しさんZZZ9k株下がれ~2025/10/27 15:22:45471.名無しさんEerpjSP500も頑張ってー!2025/10/27 15:24:13472.名無しさんEerpj>>468残業規制緩和するのはいいけど、名ばかり管理職にきちんと残業代払わせるべき2025/10/27 15:26:09473.名無しさんS2qyKまぁ、去年の大納会から含み益が1000万位増えてるからバブルなんだろうなぁとは思ってる2025/10/27 15:27:49474.名無しさんNqGbO圧倒的大多数の国民が保有する円をさらに強くするか米国献上で弱くするか…政府と日銀の今後の政策に注目2025/10/27 15:28:42475.名無しさんRDK2m買ってるの外人だろ2025/10/27 15:30:08476.名無しさんahi3L悪事投資悪事株式、悪事投資悪事市場、悪事投資悪事証券、悪事投資悪事ディール、悪事投資悪事インサイダー、悪事投資悪事金融、悪事投資悪事行政、悪事投資悪事政治、悪事投資悪事稼業、悪事投資悪事政府、悪事投資悪事主権、本末転倒ナームー アーホーン ダーラーナームー アーホーン ダーラーナンアーホーンダーラーゲーキョナンアーホーンダーラーゲーキョナンアーホーンダーラーゲーキョナンアーホーンダーラーゲーキョナンアーホーンダーラーゲーキョーなむあほんだらげきょうなむあほんだらげきょうなむあほんだらげきょうwwwwwwwwwwww2025/10/27 15:31:06477.名無しさんa0y9V>>348今はある銘柄で売りが立て込めばストップ安になってそれ以上売買出来なくなるサーキットブレーカーと言って株価の変動が大きくなると取引きを停止する仕組みもある詳しくは知らないがコンピューターで大暴落は事前に回避出来るのが今の株式市場だと思われ2025/10/27 15:31:27478.名無しさんip1cUこんなの自分の持ち株が上がらなきゃ何も意味がない2025/10/27 15:31:39479.名無しさんpU5W9分かり切ってだ話だ高市さまさま😏2025/10/27 15:32:32480.名無しさんkveW1日銀がやべぇよな2025/10/27 15:45:35481.名無しさんrdx2i>>473バブルが弾ける前に現物に換算しないと負け確定ってのがなつまり投資金でも資産でもないものに投資しなければならないのよそれが生きたもの、人間要するにガキ作れって話になる2025/10/27 15:47:29482.名無しさんrdx2iそれでガキすら作れないから移民に金かけてるんだけどもう根無し草で後の祭り2025/10/27 15:47:55483.名無しさんrdx2i贅沢三昧して気付いたときによっこらせで教育でもやってガキ育てるかぁじゃもう遅すぎる2025/10/27 15:48:59484.名無しさんfyXkv>>481最近は引きこもりが多くてこの子さえ居なければと言うような思いさせられるらしい身近にも居るしな2025/10/27 15:52:14485.名無しさんkveW1日銀の政策失敗は万死に値するよな2025/10/27 15:55:41486.名無しさんwLVVA>>478AI、半導体、防衛らへん買っとけばいいだけだし個別株買わなくても日経平均連動型のETFか投資信託買えばいいだけじゃん2025/10/27 15:56:35487.名無しさんqtDDZ公明党みたいなクソ政策する奴らが与党から外れたことは大きなインパクトがあるよね2025/10/27 15:57:03488.名無しさんahi3L政治や行政や司法を玩具にしている支配者層がいるからな!2025/10/27 15:59:56489.名無しさんtDLMXサナエミクス2025/10/27 16:14:29
【“裸の王様”と化した三谷幸喜】一話あたりの制作費は8000万円近く、フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ、視聴率 5.4%→4.4%→4.0%→3.7%ニュース速報+230942.72025/10/27 16:23:46
【経済】「給料の半分が消えるなんて」手取り28万円(ボーナス無し)で家賃16万円は高すぎる?東京で働く30代女性の暮らし…「安全はお金で買うもの」「家賃貧乏になりそう」ニュース速報+138810.92025/10/27 16:26:43
前週末のアメリカ市場でダウ平均株価などが最高値を更新したことや、就任から1週間経つ高市総理の政策への期待が追い風となりました。
取引開始直後から買い注文が優勢となり、一時900円以上値上がりし、現在も5万円を超えて取引が続いています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2250454?display=1
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/7/9/1360mw/img_79f9675abd48c9fd7fb9703285717557307649.jpg
アベが居なくなって爆上がり
2021?2023年にかけて、日本の富裕層は急増しました。
純金融資産1億円以上の世帯は約165万世帯となり、2年間で約11%増加。
特に5億円以上の超富裕層は約32%増と急伸しました。
背景には株高・円安・資産承継があり、「いつの間にか富裕層」が増加。
一方、相対的貧困率は15.4%前後で横ばいが続いています。
貯蓄ゼロ世帯は約4割に達し、単身高齢者や子育て世帯で顕著。
生活保護世帯は約160万世帯と微増傾向にあります。
富裕層の資産集中が進む一方、貧困層の構造的改善は停滞。
結果として、格差の二極化が加速しています。
地方では高齢化と過疎化が重なり、貧困リスクが高まっています。
今年は9月末時点で顧客平均で8200万円ぐらい儲かってるんだってな
貧しさには耐えられても
格差には耐えられない
それが人間というもの
とくに1億総中流なんて結果平等を掲げていた日本では
ワイなんか全然儲かっていないほうだったんだ・・・
恐ろしいな。
>今年は9月末時点で顧客平均で8200万円ぐらい儲かってる
8200万円の分母を書かないと意味がないぞ
悪夢の民主党政権の時(8000円)にかったマクドナルドとかは4倍になってるけどw
儲け1000万以下は自慢しないほうがいい
儲かったうちに入らないから逆にバカにされる
流れに逆らうととんでもない事になる。
この前、やった
東日本大震災でウヤムヤになったが、旧民主党党員の北朝鮮バックの極左団体への資金横流しの方が問題じゃね?
https://shuchi.php.co.jp/article/411
あと投資歴もね
わいなんか3億5,000万年増えたけど
24年も掛かったし
東日本大震災でウヤムヤになったが、旧民主党党員の北朝鮮バックの極左団体への資金横流しの方が問題じゃね?
https://shuchi.php.co.jp/article/411
円安で安いから海外がめちゃ買ってるだけ
円安になり、株高にもなった
大企業を儲けさせるという点では
安倍ちゃんは約束を守ったね
そのかわり、かなり物価が上がり、国民の貯金は目減りしたけど
ドルが崩壊しても世界経済は崩壊しないな
BRICS加盟国のドル回避はもちろん
世界の多くの国がドル崩壊を見越した経済構造に着手してる
ドルに縛られたユーロ欧州西側や日本、韓国、台湾フィリピンなど
ドル取り引きに縛りつけられてる国がヤバい
ドル安が進んでいるのにそれがかつてのように円高に振れないのが深刻
円の力が国際市場で弱くなっている兆しか…
安倍が円安誘導するようになって12年ぐらい経つのにぶつぶつ文句言いながらなーんにもしないのもなぁ。俺はどちらかといえばリベラルだし安倍はおろか自民党にも投票したことないけど、政府がそうするなら現金持ってちゃ駄目だよなぁと思って第二次安倍政権からは資産の9割は株にしたよ。これは主義主張ではなく知能の問題。
∧_∧
( ・∀・) ココ、 重要!
/
日本株を持ってない貧乏人はガイジン
アメリカに脅迫されようと
日銀と政府は米国債を徐々に売却し
その売却金をGOLD備蓄に舵を切るべきだと思う
本当にそれなんだが
日本の株式に投資するより
亜米利加に投資した方が良いのは歴史的事実だしな
USA!USA!USA!
だわ、まぁ日経もここ2年はまぁまぁやるけどな
高市になにか起こったら-20000でもおかしくないし、絶好の押し目ともいえるけど、
大人しくUSA!しとけ
高市の政策じゃ中間層の生活水準は上がらないよ
残業規制緩和するから長時間労働で稼げとなる
高市トレード万歳
残業規制緩和するのはいいけど、
名ばかり管理職にきちんと残業代払わせるべき
米国献上で弱くするか…
政府と日銀の今後の政策に注目
ナームー アーホーン ダーラー
ナームー アーホーン ダーラー
ナンアーホーンダーラーゲーキョナンアーホーンダーラーゲーキョナンアーホーンダーラーゲーキョナンアーホーンダーラーゲーキョ
ナンアーホーンダーラーゲーキョー
なむあほんだらげきょう
なむあほんだらげきょう
なむあほんだらげきょう
wwwwwwwwwwww
今はある銘柄で売りが立て込めばストップ安になってそれ以上売買出来なくなる
サーキットブレーカーと言って株価の変動が大きくなると取引きを停止する仕組みもある
詳しくは知らないがコンピューターで大暴落は事前に回避出来るのが今の株式市場だと思われ
高市さまさま😏
バブルが弾ける前に現物に換算しないと負け確定ってのがな
つまり投資
金でも資産でもないものに投資しなければならないのよ
それが生きたもの、人間
要するにガキ作れって話になる
最近は引きこもりが多くて
この子さえ居なければと言うような思いさせられるらしい
身近にも居るしな
AI、半導体、防衛らへん買っとけばいいだけだし
個別株買わなくても日経平均連動型のETFか投資信託買えばいいだけじゃん