【小学校】「シャーペン使えないのはなぜ?」児童や教員を縛る「謎ルール」にメスを入れる学校も最終更新 2025/08/29 19:061.SnowPig ★???「小学校でシャープペンシル(シャーペン)を使えないことに困っています」。京都市北区の女児の率直な思いをつづった投稿が京都新聞朝刊の読者欄で紹介された。京都や滋賀ではシャーペンの使用を認める小学校はほとんどないとみられるが、どうしてなのだろうか。理由を探った。■同級生は「シャーペンには高級品も。経済的な差が出る」意見を寄せてくれたのは、ノートルダム学院小学校6年の女児(12)。小3から通い始めた学習塾で、シャーペンの書きやすさに感動した。新聞への投稿では、鉛筆について削る手間がかかり、線の太さが一定しない弱点を訴える一方、シャーペンは高級品もあり、家庭の経済的な差が出るという同級生の意見も紹介しつつ、種類や価格を決めるルールづくりも提案した。同小学校は、シャーペンの持ち込みを禁じている。原山稔郎校長は「小学生は美しく丁寧に文字を書くことが目標の一つであり、鉛筆には書き心地や使い勝手が良いという利点がある」とした上で、シャーペンの使用については「校内で議論が深まっていない」と慎重な考えを示す。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a54862b2b377522dd11881a2649962c78ebf83ad2025/08/29 13:59:27215コメント欄へ移動すべて|最新の50件166.名無しさんR0JjO子供の頃兄弟にシャーペン投げられて足首に刺さって芯が折れたわ芯は抜いたけど40超えた今も色が残ってる刺さりやすさで考えると小学生の子供じゃ鉛筆の方が安全なんじゃないかな2025/08/29 17:57:39167.名無しさん9U9aJ>>32鉛筆のほうが書きやすい子どもだと力加減ができないとすぐ折れる2025/08/29 18:00:43168.名無しさん0sHGT馬鹿な古いしきたりに囚われすぎなんだろ2025/08/29 18:05:34169.名無しさんOhpat>>156あー貧乏人でも形になるからな制服良かったな乞食がバレなくて2025/08/29 18:06:51170.名無しさんJrrr6大阪府吹田市の吹田郵便局の50代後半~60代のひょろりと背が高い意地わるそうな顔をした一重目・白髪短髪のカルト集団ストーカー男性配達員梅新カルト盗聴・情報漏洩網で違法入手したこいつが絶対知っているはずがない個人情報(体調不良)をもとに女性受取人に「お大事に」と声をかけて郵便物を手渡す免許の更新通知の圧着はがきをめくって 免許番号を盗み見しめくれたはがきをそのまま配達「つきまとってるぞ」「いつも見てるぞ」と脅迫することで日本人つぶしが目的のカルト犯罪ストーカー通報・拡散お願いします2025/08/29 18:08:30171.名無しさんW0oiL>>79頭悪くて無能なのはお前大した理由もなく鉛筆強要とかキチガイの所業2025/08/29 18:14:11172.名無しさんW0oiL要するに理不尽を押し付けて子供に命令したいキチガイが教師やってる。書くもんなんかなんでもええに決まってる。2025/08/29 18:15:29173.名無しさんBX2hB小学校の時シャーペンを盗まれたことがあったので、鉛筆持参なら、自分のような被害が出るのはなくなると思う。2025/08/29 18:17:30174.名無しさんqC7nzシャーペンは1本の単価が高いから無くしたらダメージ大きい鉛筆のほうが無くしてもダメージは小さい無くしても自己責任でなんとかするならシャーペンでもいいんじゃない?2025/08/29 18:18:20175.名無しさんO0qs2>>174今時シャーペンなんてダイソーでも売ってるし盗む程の物でもないだろw2025/08/29 18:19:53176.名無しさんBX2hB親になって分かったけど、学校は事故や危険がいっぱいあることがわかる。特に低学年はやばい。2025/08/29 18:21:28177.名無しさんW0oiL>>174ダイソーで2本入りで110円だから一本55円ですよ高くありませんよ2025/08/29 18:22:18178.名無しさんmZRHJそりゃスネ夫みたいなのがぼくのシャーペンは孫じゃそこらのシャーペンじゃなくドイツのモンブラン製だとか言い出す馬鹿ガキがいるからだろう2025/08/29 18:22:32179.名無しさんqC7nz>>175うん、だから盗まれたり無くした時に自分で代替ペン持ってきてるのならいいんじゃないの2025/08/29 18:22:44180.名無しさんl9Rk8シャーペンの芯は理科の実験に使う2025/08/29 18:22:47181.名無しさんBX2hB危険なものは全て排除しないと本当に事故が起こる。娘も事故で怪我して今もその傷残ってるから、シャーペンに限らずあらゆるものを考え直して欲しい。重すぎるランドセルとか。傘とか振り回すやつとか2025/08/29 18:23:02182.名無しさんmXRzz>>175気取って1本数千円とかいうの持ち込む子供がいるとトラブルの種2025/08/29 18:23:06183.名無しさんqC7nz>>177鉛筆のほうが安いじゃん2025/08/29 18:23:08184.名無しさんksT2e>>182高級鉛筆は無いと思ってんの?2025/08/29 18:25:42185.名無しさんcOsA3>>143帰国子女やけど、アメリカじゃシャーペン使わんよ凶器や弾丸と間違われるため、そもそも持ち込み禁止消しゴム付き鉛筆が基本、休み時間にシャープナーでグリグリしてたわい2025/08/29 18:26:09186.名無しさんksT2e>>183シャーペン6本セット替芯付で149円ってのもあるぞ2025/08/29 18:26:28187.名無しさんmXRzz>>184単純にそれによるトラブル事例が少ないんだろよーは教師の手前を減らすのが目的2025/08/29 18:27:48188.名無しさんW0oiL>>183鉛筆削る手間と時間を考慮するとシャーペンの方が安い2025/08/29 18:28:10189.名無しさんW0oiL>>185日本はアメリカと違って銃器乱射する小学生はいませんよ2025/08/29 18:28:53190.名無しさんW0oiL>>187教師なんかいらんやろ。あいつらのしょうもない知識なんか何の役にも立たん2025/08/29 18:30:02191.名無しさん6b6a8クレヨンを使わせろかっこいいぞ2025/08/29 18:30:02192.名無しさんr8wcN>>185日本には登校したら金属探知機で銃やマリファナのチェックとか安全のために警官が常駐するアメリカの暴力学校は無いから2025/08/29 18:30:12193.名無しさんDOiRB>>178それってシャーペンに限らず衣服、靴、鞄、何にでも言える事だろ2025/08/29 18:30:44194.名無しさんf1fsf>>2私立だろ嫌ならこいつに転向すればいいんじゃね2025/08/29 18:31:14195.名無しさん6b6a8>190おい、のうたりんよっぽど教師に馬鹿にされたんだな2025/08/29 18:31:21196.名無しさんwv8Wg小学生時代もっとも理不尽だと思ったルールは真冬でも半ズボンを強制されたことあれ昔の教師にショタコンが多かったとかそんな理由かね?2025/08/29 18:32:45197.名無しさんrULWK>>193僕のペンケースはルイ・ヴィトンさ2025/08/29 18:34:06198.名無しさんVV1hB学校のおかしな決まり、校則は戦時中の名残だと思ってる。祖母から戦時中の話を聞くが、なんとも理不尽な決まりばかりだったと。学友が鉛筆1本多く持ってただけで教育者に大声で罵倒されて取り上げられたとか。2025/08/29 18:34:18199.名無しさんW0oiL>>195お前の自己紹介はどうでもええねん2025/08/29 18:35:45200.名無しさんIBGxg「シャープペン禁止」に従わぬ児童に体罰指導 宝塚市立小教諭を減給処分 2023/9/26京都滋賀兵庫 ただのキチガイエリア、キチガイ学校ですな国語でつかわせたいならわかるけど。禁止とか意味わからね。2025/08/29 18:36:26201.名無しさんW0oiL>>198明治維新にせよWW2にせよ朝鮮人革命だからな各所にキチガイ朝鮮人が配置されたに違いない2025/08/29 18:37:33202.名無しさんmXRzz戦後ちょっとして鉛筆削り配るから持ってる肥後守出しなさいとかいうのがあって何10年か後に子供がナイフで鉛筆削れなくなったとか問題になったりしたなもっかいナイフ持たせようとはしなかったが2025/08/29 18:40:29203.名無しさんfsQv6カッターで鉛筆削って、刃物の使い方覚えた気がする鉛筆削りしか使わないなら、あんまりメリットないかも2025/08/29 18:45:24204.名無しさんGxa8S昨日貸したシャーペン芯返してーな消しゴムも返してーな2025/08/29 18:46:44205.名無しさん3TmK1>>1子供は筆圧強いからとか昔聞いた気がする2025/08/29 18:47:53206.名無しさんFDly8>>185発達障害かw芯の太さは海外は0.7が主流って話やろそれにアマゾンの海外レビュー見ると日本のメーカーのシャープペンが普通に子供用に買われてる2025/08/29 18:47:57207.名無しさんWL2la関係無いけど金属鉛筆って使ってる人いる?あれ本当に削らなくていいの?2025/08/29 18:54:22208.名無しさんW0oiL>>181そう思うなら学校に行かせるなよお前が考えて行動したらいいんだよ2025/08/29 18:58:52209.名無しさんZWIjK>>1持ち方もロクに教えられんくせに2025/08/29 19:00:08210.名無しさんh7jDL>>191?さて。ダーマトかクーピーか2025/08/29 19:01:32211.名無しさんndJvQ元々は鉛筆削り機も禁止だった、ただ彫刻刀で指切ると陳情殺到で昭和53年頃に解禁何故、刃物での鉛筆削り推奨だったかと言うと手先の訓練と刃物の扱いに慣れさせて危険行為が分かりやすい様にシャーペンが出たのがこの頃上記理由が妨げられるのと、何より小中学生には出た当時高価で盗まれる事件が後を絶たなかった2025/08/29 19:02:53212.名無しさんh7jDL>>206国家試験のマークシートは、0.7mmの2Bが至高。2025/08/29 19:03:01213.名無しさんpDMsd【ケツモチは】石井 さおり【曽根崎署警官】ケツモチやってくれて 犯罪見逃してくれる「大阪市曽根崎署のお巡りさん」「大阪市曽根崎署のお巡りさん」「大阪市曽根崎署のお巡りさん」がバックにいるから安心して窃盗家宅侵入暴行脅迫働いてまーす昔からやってまーす日本人の家に家鍵盗んで留守中に侵入し仕掛けた盗聴器で盗み聞きした言葉を家の人の前で連呼wいろんな人にやってますwwwそれで闇バイト代(所得税脱税済)もらってますw闇バイト報酬で20代向けの若服を購入着用60代の在日壺せんべいキムチカルトお婆ちゃんwwww参政党が麻生と会談したから「自公参連立!!カルト大勝利!!」と仲間と一緒に浮かれまわって日本人に嫌がらせしまくってるよ!!これも一種の日本侵略!!「石井 さおり(通名)」「石井 さおり(通名)」「石井 さおり(通名)」通報・拡散お願いします!!2025/08/29 19:03:43214.名無しさんf1fsf>>209とりあえず教える その後は自由好きに持たせないと 個性の否定になる2025/08/29 19:03:46215.名無しさんxJJ9J>>211子供は痛みを覚えて大人になるんだよな除菌除菌で無菌状態で育ったガキは免疫力も無いから病気にも弱い昔のガキは泥んこになって遊んで汚い手で駄菓子を食べてたくましく育ったもんだ2025/08/29 19:06:14
【注意】前の車を追い抜きざまにはねる 新学期下校中の女子中学生が意識不明 横断歩道があり前の車は減速、渡っていた生徒がはねられる(山形・酒田市)ニュース速報+558984.12025/08/29 19:08:41
【東京】自動運転の実証実験中のバスが街路樹にぶつかる 複数人けが 1人を病院搬送 運転手同乗の「レベル2」運行中に事故 八王子市の甲州街道 警視庁ニュース速報+150759.12025/08/29 19:08:54
京都市北区の女児の率直な思いをつづった投稿が京都新聞朝刊の読者欄で紹介された。
京都や滋賀ではシャーペンの使用を認める小学校はほとんどないとみられるが、どうしてなのだろうか。
理由を探った。
■同級生は「シャーペンには高級品も。経済的な差が出る」
意見を寄せてくれたのは、ノートルダム学院小学校6年の女児(12)。
小3から通い始めた学習塾で、シャーペンの書きやすさに感動した。
新聞への投稿では、鉛筆について削る手間がかかり、線の太さが一定しない弱点を訴える一方、シャーペンは高級品もあり、家庭の経済的な差が出るという同級生の意見も紹介しつつ、種類や価格を決めるルールづくりも提案した。
同小学校は、シャーペンの持ち込みを禁じている。
原山稔郎校長は「小学生は美しく丁寧に文字を書くことが目標の一つであり、鉛筆には書き心地や使い勝手が良いという利点がある」とした上で、シャーペンの使用については「校内で議論が深まっていない」と慎重な考えを示す。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a54862b2b377522dd11881a2649962c78ebf83ad
芯は抜いたけど40超えた今も色が残ってる
刺さりやすさで考えると小学生の子供じゃ鉛筆の方が安全なんじゃないかな
鉛筆のほうが書きやすい
子どもだと力加減ができないとすぐ折れる
あー貧乏人でも形になるからな制服
良かったな乞食がバレなくて
大阪府吹田市の吹田郵便局の50代後半~60代のひょろりと背が高い
意地わるそうな顔をした一重目・白髪短髪のカルト集団ストーカー男性配達員
梅新カルト盗聴・情報漏洩網で違法入手した
こいつが絶対知っているはずがない個人情報(体調不良)をもとに
女性受取人に「お大事に」と声をかけて郵便物を手渡す
免許の更新通知の圧着はがきをめくって 免許番号を盗み見し
めくれたはがきをそのまま配達
「つきまとってるぞ」「いつも見てるぞ」と脅迫することで
日本人つぶしが目的のカルト犯罪ストーカー
通報・拡散お願いします
頭悪くて無能なのはお前
大した理由もなく鉛筆強要とかキチガイの所業
書くもんなんかなんでもええに決まってる。
鉛筆持参なら、自分のような被害が出るのはなくなると思う。
鉛筆のほうが無くしてもダメージは小さい
無くしても自己責任でなんとかするならシャーペンでもいいんじゃない?
今時シャーペンなんてダイソーでも売ってるし盗む程の物でもないだろw
特に低学年はやばい。
ダイソーで2本入りで110円だから一本55円ですよ
高くありませんよ
ぼくのシャーペンは孫じゃそこらのシャーペンじゃなく
ドイツのモンブラン製だとか言い出す馬鹿ガキがいるからだろう
うん、だから盗まれたり無くした時に自分で代替ペン持ってきてるのならいいんじゃないの
娘も事故で怪我して今もその傷残ってるから、
シャーペンに限らずあらゆるものを考え直して欲しい。
重すぎるランドセルとか。
傘とか振り回すやつとか
気取って1本数千円とかいうの持ち込む子供がいるとトラブルの種
鉛筆のほうが安いじゃん
高級鉛筆は無いと思ってんの?
帰国子女やけど、アメリカじゃシャーペン使わんよ
凶器や弾丸と間違われるため、そもそも持ち込み禁止
消しゴム付き鉛筆が基本、休み時間にシャープナーでグリグリしてたわい
シャーペン6本セット替芯付で149円ってのもあるぞ
単純にそれによるトラブル事例が少ないんだろ
よーは教師の手前を減らすのが目的
鉛筆削る手間と時間を考慮するとシャーペンの方が安い
日本はアメリカと違って銃器乱射する小学生はいませんよ
教師なんかいらんやろ。あいつらのしょうもない知識なんか何の役にも立たん
かっこいいぞ
日本には登校したら金属探知機で銃やマリファナのチェック
とか安全のために警官が常駐するアメリカの暴力学校は無いから
それってシャーペンに限らず衣服、靴、鞄、何にでも言える事だろ
私立だろ
嫌ならこいつに転向すればいいんじゃね
よっぽど教師に馬鹿にされたんだな
あれ昔の教師にショタコンが多かったとかそんな理由かね?
僕のペンケースはルイ・ヴィトンさ
お前の自己紹介はどうでもええねん
京都滋賀兵庫 ただのキチガイエリア、キチガイ学校ですな
国語でつかわせたいならわかるけど。禁止とか意味わからね。
明治維新にせよWW2にせよ朝鮮人革命だからな
各所にキチガイ朝鮮人が配置されたに違いない
何10年か後に子供がナイフで鉛筆削れなくなったとか問題になったりしたな
もっかいナイフ持たせようとはしなかったが
鉛筆削りしか使わないなら、あんまりメリットないかも
子供は筆圧強いからとか昔聞いた気がする
発達障害かw
芯の太さは海外は0.7が主流って話やろ
それにアマゾンの海外レビュー見ると日本のメーカーのシャープペンが普通に子供用に買われてる
あれ本当に削らなくていいの?
そう思うなら学校に行かせるなよ
お前が考えて行動したらいいんだよ
持ち方もロクに教えられんくせに
?さて。
ダーマトかクーピーか
何故、刃物での鉛筆削り推奨だったかと言うと手先の訓練と刃物の扱いに慣れさせて危険行為が分かりやすい様に
シャーペンが出たのがこの頃
上記理由が妨げられるのと、何より小中学生には出た当時高価で盗まれる事件が後を絶たなかった
国家試験のマークシートは、
0.7mmの2Bが至高。
ケツモチやってくれて 犯罪見逃してくれる
「大阪市曽根崎署のお巡りさん」
「大阪市曽根崎署のお巡りさん」
「大阪市曽根崎署のお巡りさん」
がバックにいるから
安心して窃盗家宅侵入暴行脅迫働いてまーす
昔からやってまーす
日本人の家に家鍵盗んで留守中に侵入し
仕掛けた盗聴器で盗み聞きした言葉を
家の人の前で連呼w
いろんな人にやってますwww
それで闇バイト代(所得税脱税済)もらってますw
闇バイト報酬で20代向けの若服を購入着用
60代の在日壺せんべいキムチカルトお婆ちゃんwwww
参政党が麻生と会談したから
「自公参連立!!カルト大勝利!!」と
仲間と一緒に浮かれまわって日本人に嫌がらせしまくってるよ!!
これも一種の日本侵略!!
「石井 さおり(通名)」
「石井 さおり(通名)」
「石井 さおり(通名)」
通報・拡散お願いします!!
とりあえず教える その後は自由
好きに持たせないと 個性の否定になる
子供は痛みを覚えて大人になるんだよな
除菌除菌で無菌状態で育ったガキは免疫力も無いから病気にも弱い
昔のガキは泥んこになって遊んで汚い手で駄菓子を食べてたくましく育ったもんだ