【東京】自動運転の実証実験中のバスが街路樹にぶつかる 複数人けが 1人を病院搬送 運転手同乗の「レベル2」運行中に事故 八王子市の甲州街道 警視庁最終更新 2025/08/29 16:331.田丁田 ★???東京・八王子市で、自動運転の実証実験中だったバスが走行中に歩道に乗り上げて街路樹にぶつかる事故があり、複数人がけがをしました。きょう午前11時30分ごろ、八王子市高尾町の国道で「自動運転のバスが事故」と110番通報がありました。警視庁によりますと、都が実証実験を行っている自動運転のバスが走行中に左側の歩道に乗り上げ、街路樹にぶつかって停止したということです。バスには10人ほどが乗車していましたが、複数人がけがをしていて、うち1人は病院に運ばれました。いずれも命に別状はないということです。この自動運転バスは、運転手が不測の事態に備えてすぐに運転操作ができるように道路状況などを監視していることが条件の「レベル2」による運行で、当時、運転手も乗っていたということです。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/693a7993d9170f87f45c4108df289c19196105032025/08/29 14:24:4974コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんqgmWn中国なら揉み消せたのにね2025/08/29 14:26:113.名無しさんLLtla運転手は何してたんだよw2025/08/29 14:28:484.名無しさんxdfUS都市部のチャリ、スクーター、LUUP, タクシーの無法っぷり見てると自動運転バスとか恐ろしくて乗る気になれない2025/08/29 14:33:025.名無しさんFfSno>>3すまん、となりの車線の乗用車のお姉さんのパンチラが見えたもので目を離したすきにちゅど~んなんだわ2025/08/29 14:33:436.名無しさんCpGBS横断歩道あるいてる人達なぎ払ってからが本番。2025/08/29 14:36:007.名無しさんDZ4Qdバスも運転手もポンコツかよどこのメーカーだ?2025/08/29 14:36:098.名無しさんGDsqX中国製の自動運転バスのほうが進んでいるかも2025/08/29 14:37:349.名無しさんEggfc歩道乗り上げた時にもし人がいたら対人事故になるじゃん2025/08/29 14:39:0210.名無しさん6WWQk完全自動運転の社会が訪れるのはまだまだ先になりそうだな2025/08/29 14:39:5911.名無しさんjSc90にほんのレベルは低過ぎだろwwwレベル2デラ大催事とかwww2025/08/29 14:40:5712.sagedt65w素直に道路自体を専用道路に作り替えた方がよくね2025/08/29 14:46:4413.名無しさんQEihyヤバすぎるから誰が見てもわかるように黄色くてデコトラぐらい電飾でピカピカのにしてくれ2025/08/29 14:47:2614.sagedt65w>>3「人間が手を加えたら実験になりませんのでよろしく」とか?2025/08/29 14:47:5915.名無しさんz8woCレベル2って運転手の監視が必要で人件費削減出来ないからバスに採用しても意味無くね?2025/08/29 14:51:1716.名無しさんPC8lZ>>15まだ法律が整備されてない中での実験だもの2025/08/29 14:52:5417.名無しさんlUfti車線からはみ出したらレベル1もクリアしてないということでしょ2025/08/29 14:53:0918.名無しさんz8woC>>14「でもレベル2ですから事故った場合は運転手の責任です」だよね2025/08/29 14:53:1919.名無しさんgMEW1日本の道路事情だと自動運転自体が結構キツイのでは?3車線大通りや高速道路あたりならあるいは?2025/08/29 14:56:5820.名無しさんFjUdPレベル2ってほぼ人間が運転してるのでは?最近の車もレベル2だろ2025/08/29 14:57:4221.名無しさんdURi0人が運転したほうが安全2025/08/29 15:00:2722.名無しさんPC8lZどんなに学習させてもミスは減らないようだよすなわち自動運転なんて不可能AIなんてそんなものだ2025/08/29 15:02:5523.名無しさんBhPVZ日本の科学技術地に落ちた2025/08/29 15:05:5524.名無しさんz8woC>>19海外の無人運転の紹介動画を何度か見たけど都会で立派な道路の割に交通量が少ないし自転車も歩行者もいない。日本じゃまずない状況だね2025/08/29 15:06:1125.名無しさんIjXhm考え方がそもそもおかしい白線を読ませるのではなくガードレール等の反射物をガイドにすべきだ2025/08/29 15:09:1726.名無しさんM0iJJ「静岡を使って国家事業のリニアを妨害してきたように、自動運転も潰すアル!」2025/08/29 15:09:3227.名無しさんV4Mvyセンターライン消えまくりでも補修しない日本で自動運転なんてムリじゃね2025/08/29 15:11:5028.名無しさんthcsQ日本はソフト技術が弱々だしな事故の頻発も許容出来ない国民性だから、自動運転の完成は先進国で最遅になって、結局どっかの国からシステム丸ごと買う未来へ2025/08/29 15:12:1929.名無しさんOm22Z>>1企業はつぎは人件費を払わずにタダでやるつもりかよそれでも日本人の賃金はあがりま2025/08/29 15:14:4030.名無しさんiT4Je運転手は逮捕しないの?2025/08/29 15:17:4331.名無しさんOBfTF( ・ω・)道路に溝掘って溝に沿って走らせるだけじゃないの2025/08/29 15:19:1232.名無しさんmDBki中国じゃそこら中で無人タクシーが営業してるのに2025/08/29 15:20:1633.名無しさんyn0Mk車線が消えてたり工事前の車線と現行の車線が二重にあったりろくな環境じゃないのに自動化とか無理やろw2025/08/29 15:21:0234.名無しさんupgS4技術も足りてないのに前のめり過ぎなんだよ2025/08/29 15:21:3535.名無しさん2s1avやはり透明チューブの中をリニアカーが浮いて、ビルとビルの間を行き来するのが安全だよ2025/08/29 15:24:5136.sagelOMPk実現するにはまだまだかかる僻地や山間部は除外だろうね2025/08/29 15:26:1737.名無しさんS1kTA>>21日本語話せなくてもいいなら2025/08/29 15:30:1638.名無しさんvkG6mもう上海なんかじゃ、普通に無人バス走ってるんだけどな2025/08/29 15:31:3939.名無しさん87Lnvあぁープリウス遺伝子を受け継ぐ例のアレですね2025/08/29 15:32:4040.名無しさんs1dBE>>4逆に自動運転バスが怖くて近寄れないわ2025/08/29 15:33:0141.名無しさんPEfstそれでもがんばらないて2025/08/29 15:35:1742.名無しさんB67bbこれが日本の技術力後進国まっしぐら中国に教えを請う時代も間もなくやろな2025/08/29 15:35:4143.名無しさんDedZSAIも毎日おんなじこと繰り返してりゃ疲れるし。乗客に悪態つかれたら嫌になるよな。2025/08/29 15:37:0744.名無しさん3FbMrどうせ問題なく走ってくれるって気を抜いていたんだろうな。運転手はバイト君に任せていたのかな?2025/08/29 15:38:1245.名無しさんTxWhv運転手が乗ってて事故ワロタ2025/08/29 15:38:3046.名無しさんxQN0A自動運転と言っても現行のそれには必ずドライバーが居るからなつまりこれは普通の交通事故さそして自称自動運転カーは永遠にそうあり続けるだろうだからなんも問題はないなw2025/08/29 15:41:0847.名無しさんGx3CXアホかな?w2025/08/29 15:41:5448.名無しさんqhl0L目的のためには、多少の犠牲はしょうがない〜って悪役が言って、正義の主人公が一言!2025/08/29 15:42:5849.名無しさんRUHny>>1自動運転なんて線路もないのにできる訳ないだろアホか?2025/08/29 15:43:2850.名無しさんXyQHsAIの反乱始まったか。2025/08/29 15:43:3651.名無しさんz8woCこれ運転手の責任になるんだろ?乗客が怪我をしているから人身事故になるのかな可哀想2025/08/29 15:47:4252.名無しさん5Yl4x誰のせいでも無い事故だから諦めろ2025/08/29 15:48:4753.名無しさんZr0KIソフトバンク系列かよ禿は色々手を出しとるな2025/08/29 15:49:5954.名無しさんVDXdMAIを監視する人間が必要だな2025/08/29 15:50:1555.名無しさんk30Uaレベル2で事故ってこれ、w2025/08/29 15:51:3756.名無しさんnJ0wo🐜 🚌予定のコースを通ると路上にいたアリを轢いてしまうため 生命を守る最善の選択をしました2025/08/29 15:52:3757.名無しさんlYnnc可哀想海外から運転手引っ張ってきた方がいいよ2025/08/29 15:54:3758.名無しさんKqPf5運転手がレベル1だった2025/08/29 15:54:3959.名無しさんryq4oうちの貧乏田舎私鉄に乗りながら景色を眺めてるときの風景の一部の自動車が完全自動運転でバリバリ走っているなんてなかなか想像できないしな2025/08/29 15:55:4560.名無しさん5VKoZ自動棺桶車なんて、高齢過疎地では走行不可能だろ。2025/08/29 15:55:4861.名無しさんUEDw7甲州街道はもう秋なのさ2025/08/29 15:56:5362.名無しさんV9qzqはい 、自動運転終了2025/08/29 15:58:0663.名無しさん7YYDDはいはい、わしのせいわしのせい _勹 ノノ ヽ /y _ _ミ /彡 `゚ ゚| | 彡 "二二つ ノi彡 ~~~ミ /川 川川川川ミ\`/ z WヽノW ヽ/ \\ / / | 高 \/ / 尾 |2025/08/29 16:01:5364.名無しさんNp2h2わろた2025/08/29 16:07:2165.名無しさんV9qzq万が一に備えて何もせず待機なんて運転してるより苦痛だろう2025/08/29 16:08:4266.名無しさんmyW1z小学生の列に突っ込んでたら恐ろし事に自動運転にはもうずっと運転手が必要だわw2025/08/29 16:18:2467.名無しさんTxWhvAIも人間もレベル1これがジャップだ!2025/08/29 16:19:1268.名無しさん4wwbaそういえば神奈中が高尾山口~大垂水~相模湖のバスを廃止しちゃうらしいけどハイキング客どうするんだろ2025/08/29 16:21:2469.名無しさんqhl0L>>54その人間が居眠りするから、それを監視するAIが必要!2025/08/29 16:23:0370.名無しさんSrQPj>>67チョンコはよ帰れよ2025/08/29 16:24:1771.名無しさん4wwbaこれかhttps://toshiseibi.jidouunntenn1.metro.tokyo.lg.jp/takao.html甲州街道の銀杏並木にぶつかったのかな2025/08/29 16:28:2072.名無しさんk30Ua>>71テレビの映像で警察車両が停止していたのはこの場所https://maps.app.goo.gl/X8cKpovmx53WzXHq72025/08/29 16:32:4173.名無しさんFdmhA事故での責任の所在と保険を明確にしないと運行出来んだろ2025/08/29 16:32:4574.名無しさんk30Ua>>73レベル2だから、運転者に責任だよ2025/08/29 16:33:26
【注意】前の車を追い抜きざまにはねる 新学期下校中の女子中学生が意識不明 横断歩道があり前の車は減速、渡っていた生徒がはねられる(山形・酒田市)ニュース速報+5101113.22025/08/29 16:32:15
【東京】自動運転の実証実験中のバスが街路樹にぶつかる 複数人けが 1人を病院搬送 運転手同乗の「レベル2」運行中に事故 八王子市の甲州街道 警視庁ニュース速報+71800.12025/08/29 16:28:20
きょう午前11時30分ごろ、八王子市高尾町の国道で「自動運転のバスが事故」と110番通報がありました。
警視庁によりますと、都が実証実験を行っている自動運転のバスが走行中に左側の歩道に乗り上げ、街路樹にぶつかって停止したということです。
バスには10人ほどが乗車していましたが、複数人がけがをしていて、うち1人は病院に運ばれました。
いずれも命に別状はないということです。
この自動運転バスは、運転手が不測の事態に備えてすぐに運転操作ができるように道路状況などを監視していることが条件の「レベル2」による運行で、当時、運転手も乗っていたということです。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/693a7993d9170f87f45c4108df289c1919610503
自動運転バスとか恐ろしくて乗る気になれない
すまん、となりの車線の乗用車のお姉さんのパンチラが見えたもので目を離したすきにちゅど~んなんだわ
どこのメーカーだ?
「人間が手を加えたら実験になりませんのでよろしく」とか?
まだ法律が整備されてない中での実験だもの
「でもレベル2ですから事故った場合は運転手の責任です」だよね
3車線大通りや高速道路あたりならあるいは?
最近の車もレベル2だろ
すなわち自動運転なんて不可能
AIなんてそんなものだ
海外の無人運転の紹介動画を何度か見たけど都会で立派な道路の割に交通量が少ないし自転車も歩行者もいない。
日本じゃまずない状況だね
白線を読ませるのではなく
ガードレール等の反射物をガイドにすべきだ
事故の頻発も許容出来ない国民性だから、自動運転の完成は先進国で最遅になって、結局どっかの国からシステム丸ごと買う未来へ
企業はつぎは人件費を払わずにタダでやるつもりかよ
それでも日本人の賃金はあがりま
工事前の車線と現行の車線が二重にあったり
ろくな環境じゃないのに自動化とか無理やろw
僻地や山間部は除外だろうね
日本語話せなくてもいいなら
プリウス遺伝子を受け継ぐ例のアレですね
逆に自動運転バスが怖くて近寄れないわ
後進国まっしぐら
中国に教えを請う時代も間もなくやろな
乗客に悪態つかれたら嫌になるよな。
運転手はバイト君に任せていたのかな?
現行のそれには必ずドライバーが居るからな
つまりこれは普通の交通事故さ
そして自称自動運転カーは永遠にそうあり続けるだろう
だからなんも問題はないなw
自動運転なんて線路もないのにできる訳ないだろ
アホか?
乗客が怪我をしているから人身事故になるのかな可哀想
禿は色々手を出しとるな
生命を守る最善の選択をしました
海外から運転手引っ張ってきた方がいいよ
完全自動運転でバリバリ走っているなんてなかなか想像できないしな
わしのせいわしのせい
_勹
ノノ ヽ
/y _ _ミ
/彡 `゚ ゚|
| 彡 "二二つ
ノi彡 ~~~ミ
/川 川川川川ミ\
`/ z WヽノW ヽ
/ \\ / / |
高 \/ / 尾 |
運転してるより苦痛だろう
自動運転にはもうずっと運転手が必要だわw
これがジャップだ!
ハイキング客どうするんだろ
その人間が居眠りするから、それを監視するAIが必要!
チョンコはよ帰れよ
https://toshiseibi.jidouunntenn1.metro.tokyo.lg.jp/takao.html
甲州街道の銀杏並木にぶつかったのかな
テレビの映像で警察車両が停止していたのはこの場所
https://maps.app.goo.gl/X8cKpovmx53WzXHq7
レベル2だから、運転者に責任だよ