【差別】「うちの主人が…」消えぬ呼称問題、男尊女卑に麻痺か諦めか?アーカイブ最終更新 2025/08/31 08:571.夢みた土鍋 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/91ce0bad7ece77aeb48418a8dd937b55b1e608592025/08/29 11:34:44130すべて|最新の50件2.名無しさんnF2xE誰も男尊女卑でその単語使ってるわけじゃないだろ2025/08/29 11:39:533.名無しさんxabB8外国人が大量にくるんだそんなこまけぇこと気にしてる時が幸せだったと思うだろう2025/08/29 11:43:504.名無しさんPoKjS旦那がうちの奥様がと言っても誰も騒がないと思うが2025/08/29 11:46:385.名無しさんV9qzq>>3英語だってMrsMrの所有代名詞だからね2025/08/29 11:48:106.名無しさんXHLcs>>1習慣って言葉、聞いたことありませんか?2025/08/29 11:52:377.名無しさんYlI5Y英語に逃げるな日本語で別の言い方考えろや(´・ω・`)2025/08/29 11:53:428.名無しさんJbWxUそれぞれの個体を認識できれば呼び名なんてどうでもいいだろ2025/08/29 11:54:269.名無しさん8v6Mwへりくだった意味での嫁呼びなんだから別にいいだろ他人の配偶者を奥さん旦那さんも問題ねーわ勝手な主張で言葉狩りやめろ2025/08/29 11:55:4410.名無しさんYlI5Y日本ほど既婚者間で女の方が強い民族は他におらん断言できるわ(´・ω・`)2025/08/29 11:55:5611.名無しさんryq4oこういうネタで講演したりして金を稼いでる人なんでしょだから何を言っても無駄。男を叩くことが金のなる木なんだから、逆に言えば男に普通の女以上寄生している2025/08/29 11:58:5312.名無しさん3pcqQ先生と呼ばれるほどの馬鹿でなしっていうだろ下手に出ていい気にさせてりゃいいんだよ2025/08/29 11:59:3713.名無しさんPoKjS日本の最高神は天照大神で女神です2025/08/29 11:59:4914.名無しさんxdfUS確かに未婚の女さんが騒いでも説得力ゼロだな2025/08/29 12:01:1915.名無しさんtQZ8O>>9愚妻、愚息などと自分の妻や息子を使ってへりくだる言葉はあるが自分の夫を使ってへりくだる言葉はないのはなぜ?ちなみに愚娘という言い方をしないのは、跡継ぎでない娘を表現する必要がなかったからだそうだ2025/08/29 12:02:1616.名無しさんOmleAうるさい以上終わり2025/08/29 12:02:3217.名無しさん6vKoU旦那さんよりご主人の方がお嫁さんより奥様の方が上品だろ自分の配偶者は好きに呼べ、他人がとやかく言うな2025/08/29 12:03:2518.名無しさんz81B1呼び名 宿の宿六神道の神話では、天地創造の最初に現れた神は**天之御中主神(アメノミナカヌシノカミ)**です。この神は『古事記』の冒頭に登場する「造化三神」の一柱であり、天の中心を主宰し、万物の根源とされる最高神です。2025/08/29 12:13:2019.名無しさんnzYNR田舎では夫=父ちゃん、妻=母ちゃん2025/08/29 12:15:1020.名無しさんaU1e0本人がその関係を認めてその呼称を使うことは認めてよすべて差別論に繋げるのは過激だよね2025/08/29 12:15:4221.名無しさんTxWhv女は売れ残るとパヨクになるから厄介2025/08/29 12:16:1122.名無しさんRyYVA言葉狩りそのままやんけ自覚無いって怖い2025/08/29 12:22:4323.名無しさんrKC4yうちの主人がwっていう人て相当高齢だろう。60歳以上だよ。2025/08/29 12:23:2624.名無しさんmwrIg>>17全然上品じゃないどっちも横並びで配偶者さんか配偶者様でいい2025/08/29 12:25:4425.名無しさん1OCJ6>>15宿六とかあるんだが?同じ漢字で当て嵌めないと差別!て考えですかぁ?2025/08/29 12:26:0826.名無しさんkLMyf>>5だから20年くらい前から使わないだろ2025/08/29 12:27:2227.名無しさんPExb1現実は男尊女卑じゃないから言葉刈りしかできないんだろ2025/08/29 12:31:4528.名無しさんSXrbNめんどくさ。他にする事ないの?2025/08/29 12:35:1929.名無しさんxQN0Aじゃあ「ウチの宿六が」とか言えば良いの?2025/08/29 12:54:5630.名無しさんsrcpn無能な国会議員を先生と呼ぶ国だからな主人の方がよほどマトモだよ2025/08/29 12:56:2031.名無しさんZcEFf感覚的には「豆腐」を、腐ってないのに失礼だ。名前変えろ!みたいに騒いでる人を見てるよう?言葉は何を指してるか、どう使ってるかだから、世間的に周知されてる呼称は過敏に語源がどうとか考えてもな。2025/08/29 12:58:5532.名無しさんrnYro>>29夫についてそこに持っていくような相手しかみつられなかったてめえをも公表することになるのにな相手だけを小馬鹿に出きると思うこの愚鈍2025/08/29 13:00:1733.名無しさんow6Vxうちの愚妻2025/08/29 13:05:5834.名無しさん85fkC旦那は別に妻じゃなくても呼ぶだろ2025/08/29 13:09:2535.名無しさんOpL3F言葉狩り2025/08/29 13:10:5936.名無しさんYlI5Y「うちの主人(実質的には奴隷)がぁ~」2025/08/29 13:41:0437.名無しさん3Osx6同じ言葉でも、昔と今では、意味もニュアンスも違いますで良いじゃんそんな言葉他にもたくさんあるだろうし語源まで遡ってでも噛みつかずにはいられないほうが、余程かびくさい2025/08/29 14:02:0438.名無しさん6VekW年配の方とか奥様の事を「かみさん」と言うよねあれは元々は「やまのかみ」と言ってた名残りつまり山ノ神の事で、山ノ神は女の神様敬うべき存在と言う意味が隠されているんだよだから外で奥様を呼ぶ時は「かみさん」と呼びなさい2025/08/29 14:04:1139.名無しさん6VekW>>33昨今これ誤解されてるけど本来の意味は「愚かな私」の妻という意味自分を卑下して奥様を持ち上げる意味が隠されている2025/08/29 14:06:2540.名無しさんGsRzO>>21フェミニストパヨクになるね フェミパヨち~ん 厄介公害2025/08/29 14:08:2641.名無しさんGsRzO「うちの主人が…」って言いたい既婚女性だって居たって良いじゃん専業主婦になる事だって望んでる女性だって結構居るんだよフェミニストと左翼とマスゴミこそは他人の多様性を認めない【差別】的加害人種2025/08/29 14:11:5242.名無しさんcxFuf馬鹿丸出しだな2025/08/29 14:12:0143.名無しさんSLES5>>30立場に敬意を表してるだけだろ2025/08/29 14:36:2644.名無しさん3dJOK別に差別意識で嫁とか言ってるわけじゃないけど慣用句になってるからそう言ってるだけでなんかおかしいよな こういう主張2025/08/29 14:55:4745.名無しさんcMfqt何千年何万年の積み重ねの結果なのに分をわきまえない馬鹿女どもが何十年か騒いだだけで変わるわけねえだろw2025/08/29 14:56:2846.名無しさんIjXhm主人に性別の別はねえだろが>>1は何言ってんだ?2025/08/29 15:15:1747.名無しさんVPKNaでも喚き立ててるの毒女ババアなんだろ2025/08/29 15:34:5848.名無しさんS1kTAうちのち○こがうちのま○こがでいいじゃん2025/08/29 15:35:0549.名無しさんyQhMjうちのATMが2025/08/29 15:36:5250.名無しさんwCEnB些細な言葉狩りをしても、言葉には長い歴史があるのだから仕方ない。今どき、男尊女卑や家制度を意識して主人や嫁という言葉を使っている奴はほとんどいない。2025/08/29 15:38:3951.名無しさん87Lnv好きに使えばええじゃない2025/08/29 15:40:1452.名無しさん1eaec本人が嫌で使ってる&呼ばれているなら別だけどそうでなければ何て呼ぶかなんて本人の自由でしょ余計なお世話だしその発想がいちいち気持ち悪い2025/08/29 15:41:1953.名無しさんpmmBbこういう人たちって、日本を監視して、いちゃもんつけるのが目的じゃない?どういう人たち?日本人じゃないのかもしれない。2025/08/29 16:47:3854.名無しさん4fvnS奥さんとかご主人とか、気にする人もいるよね。好きに呼んだらいいのよ。差別意識がなきゃ問題なし。2025/08/29 16:50:1255.名無しさんD6pxd別にいいだろ馬鹿かこいつ?wこれが差別w頭悪w2025/08/29 16:59:2156.名無しさんD6pxd大体奥さんとか主人とか旦那さんともいうだろうしそんな事を発しているのに差別の意識なんて皆無だろほんと言葉狩り馬鹿はいいから日本から出てけよw2025/08/29 17:00:1657.名無しさんdMuyAくだらね。他に考えることないんか。2025/08/29 17:08:5058.名無しさんf7HG0>>50そうそう本質を見ろやって話よ言葉狩りしてる奴ほど雰囲気で判断しててその言葉の持つ深い背景知らなかったりする2025/08/29 17:55:1759.名無しさんINhHD言葉って結局は圧縮情報だからな何を差すのかというので相手が言葉聞いて意味が脳内で展開するっていうだからその圧縮解凍が認知の歪みで違う方向行く奴はもうその解凍ソフト換えろとしか2025/08/29 18:00:0260.名無しさんP7jS2世帯主=ご主人で問題無くね?2025/08/29 18:01:3561.名無しさん7yqNcアラヒィフ、アラフォーの一生独身bbaがものすごくいるからな。ご主人さまと聞いたらキーッとなるんだろ。もうすぐアフリカ人が大量に来るから片付くかな。2025/08/29 18:19:4362.名無しさんB3jTCわたしおじさんだけどほんとこう言うの間違ってるから正さないといけないと思う🥺こんなクソどうでもいいこと言うだけで飯の種になるなんて🥺2025/08/29 18:34:1163.名無しさんJwZOn確かにとは思うけど主人が言いやすくてつい使ってしまう2025/08/29 18:48:1564.名無しさんYWcfOそんなくだらないこと気にしてるやつがそもそも差別思想なんだよそういう思考がない人間はそもそもそんな小さなことは気にしないで気楽に生きてる2025/08/29 18:55:3165.名無しさんhxwSR主人や旦那はもう違う意味で捉えてるわそこに差別感は無いだからこれからもずっと使い続けるだろう2025/08/29 19:00:2666.名無しさんhMbAs言葉狩りして喜ぶパヨクが見苦しい2025/08/29 19:00:3767.名無しさんHEdyW細君2025/08/29 19:02:3968.名無しさん1ACeE我が家は「夫」「妻」呼称使うが人の夫や妻を丁寧に呼ぶ呼称が「ご主人」「奥様」以外に適当なものがないのが困る2025/08/29 19:08:2769.名無しさんhMjye>>26ハイミセスグリーンアポー2025/08/29 19:11:1270.名無しさんNzu1Q「ウチのかみさん」2025/08/29 19:34:3771.名無しさん7LavIうちの包茎野郎が2025/08/29 19:36:5672.名無しさんKvYKd旦那も主人も妻も女房も子供も実子も無くなればいいオスとメスと子孫でおーけーだ2025/08/29 19:38:1573.名無しさんVZTsAそんなの気にしてんの飽きられた鬼女と売れ残りだけだよ2025/08/29 19:40:4374.名無しさん26G1qおれなんてカミさん呼びだぞどんだけ敬ってんだよ2025/08/29 19:43:1075.名無しさんvOH9N孫「おばあちゃん家」2025/08/29 19:43:2576.名無しさんd64Zo>>58噛みつくことが目的だからな中身なんてゼロ2025/08/29 19:43:4077.名無しさんndJvQ当人たちは、その呼称で喜び感じていたりしても否定して呼び方変えろと言うのかね2025/08/29 19:45:5978.名無しさんyFAn5>>1 扶養して貰っている身で何を馬鹿なことを2025/08/29 19:47:3079.名無しさんQkqvw天皇陛下を貴様と言って良いってことか。2025/08/29 20:39:4780.名無しさんSIK1iウチの宿六がねぇ~~2025/08/29 20:41:0481.名無しさんX1C92我が夫婦はお互いに「わが君(きみ)」と呼んでいるーわが君、帰りにレモン酎ハイの素を買ってきてくれたもれー相分かったわが君…酒宴を楽しむために何か旨いのを用意してくれたまえアホやろ?2025/08/29 20:50:0682.名無しさんZLyGr結婚したことないの?!ないのに偉そうに家庭のこと書いてるのウケるんだけど2025/08/29 21:12:5583.名無しさんp2DIl>>43しかし議員様と小中高校の教師には先生呼ばわりする筋合いはないw学者・大学教員と医者は場合による2025/08/29 21:22:5784.名無しさんQwSrR呼称が原因とかあほくさ低知能にも程があるなだから女(と啓蒙活動家)は馬鹿って言われるんだよ2025/08/29 22:52:5885.名無しさんBc9X4いちいち位を気にして使ってる奴なんていないだろ2025/08/29 23:19:3686.名無しさん2D1iX下らない事に拘るフェミニスト共産主義者に踊らされるフェミニスト2025/08/29 23:49:5887.名無しさんCPcjc結婚もしてないのにーって批判はどうなんかわからないけど、自分の子を君付けやちゃん付であざだこうだ言われたら、いや、あなたお子さんいらっしゃらないでしょ、ってなるのが人情なのかもな2025/08/30 00:14:3788.名無しさんM0EJm>>79無礼者!! _, ,_ パーン ( ‘д‘) ⊂彡☆))Д´)2025/08/30 00:33:1389.名無しさんc9H9Jアメリカでもfather,mother,he,sheこういうのに配慮して使えなくなってるっていう、まじで狂ってる。で、正気を取り戻す戦いをしてるのがトランプであり日本だと参政党。もちろん左翼や大手メディアからは、アタオカ扱いを受けるのが常。どっちが異常だっつーの。2025/08/30 01:06:2890.名無しさんdMrSW>>1旦那というのも違うなこれは後援者すなわちパトロンのことだ寺が檀家と呼ぶように寺のために寄進してくれる人たちのことを指す自分の夫を旦那と呼ぶのは厳に謹むべきだ2025/08/30 01:12:4691.名無しさんE0iUl赤の他人ならそら男女平等だけどさ結婚を考えるなら女側から見て、女卑な男はともかく、男尊でいける相手を選ばないとダメでしょ得体のしれない男に人生預けられるというなら、女は好きに男を選べばいいと思うけど、多分幸せになれないよ2025/08/30 01:35:5292.名無しさん3VR5Y女は幸せを目標として結婚してるのではないな他人にマウントを取るために結婚してるだけ男でもしょうもない奴ほどマウントを取りたがるが本人は気付いていないことが多数女子供ほど自己愛によるプライドが強く何かとマウントを獲りたがるものだ2025/08/30 01:41:1093.名無しさんeXzEe夫以外の意味で使ってるのは奴隷くらい2025/08/30 01:54:1894.名無しさんAAPQZ名前で呼べば2025/08/30 02:11:4095.名無しさんFPgm9結婚してない女はめんどくさい女多いなたかまつななも事実婚だし2025/08/30 02:20:0196.名無しさんAweUDうちのツレが2025/08/30 06:24:1997.名無しさん742tN「家の主人(世帯主)」別に間違ってないのでは?2025/08/30 06:34:5098.名無しさんNfvOu>>97フェミさんは世帯主が男だというのが気に入らないんだよ2025/08/30 06:40:1699.名無しさんFRyNZ>>1ああ、こういう奴らが夫婦別姓とか言うのねwww主人の何が悪いって?旦那なんて「~~の旦那」なんて使い方もあるわな嫁の何処が悪い?言葉なんて時代で意味も使い方も変わって当たり前のものに難癖つけて「私が正しい」マウントしてるだけのクズという自己紹介にしかなってない2025/08/30 07:20:01100.名無しさんRQ1VOあんし〜んさいてん2025/08/30 07:46:43101.名無しさんuVd7o壺壺税金土人村に於ける伝統的な男性配偶者の呼称はアレあの人だろ笑2025/08/30 07:49:30102.名無しさんtWdfL>>99知らないと思うけど日本語で主人や旦那には英語のMasuterの意味があるのよ.配偶者は主従関係ではないからね。一つかしこくなってよかったなw2025/08/30 08:34:00103.名無しさんl76R1>>1日本ほど伴侶を呼称する言葉が多い国はないだろうどういう選択して使うかは本人の自由であり概ね満足されていると思うが何がいけないのか主人というのは自分の意思を伝えない道具として使われ嫁は自分の家族に迎え入れた大事な人という印象ですね2025/08/30 08:50:26104.名無しさんtWdfL>>103変わってるけどそれは君の感覚だからいいんじゃん?問題は人前で夫呼びは失礼とか間違ってるとか言っちゃうエセマナー講師みたいな人よw2025/08/30 08:53:43105.名無しさんl76R1たくさん本を読むと呼称によって夫婦の成り立ちがわかったりして面白いよ2025/08/30 09:01:43106.名無しさんO9UHQむしろ今どきは女尊男卑だけどなもっと厳密に言えば、メスにとって都合がいいときだけ家父長制のおいしいところ取りと、フェミっぽい主張のおいしいところ取りをするから似非フェミメスと家父長的な頭の古い一部権力ジジやオラオラDQNイだけが得をして圧倒的多数の善意の男性と、本当の意味で理性的な女性がそういうやつらにとって邪魔になるからと迫害されて割を食う2025/08/30 10:27:43107.名無しさんjks8A>>102知らないと思うけど英語のhusbandの由来は「家長」日本のフェミは世界一アホで不勉強で自立心の乏しい社会のゴミ2025/08/30 10:36:42108.名無しさんtAmFL主人はその家の男のあるじそれに対応する言葉は主婦でこれは女のあるじ主人と主婦は基本的に同格で主人も主婦も一家に1人だけ2025/08/30 10:42:12109.名無しさん8FSw2※個人の感想です2025/08/30 10:52:19110.名無しさんVGbK3男のアバラ骨から造られたんだからこうなる宿命を受け入れないとな大体原罪は女が元で造られたんだよ楽園から追放された責任があるんだから夫を主人と呼ぶのは当たり前大体離婚しない夫婦は妻が夫を必ず立てている同格か上であろうとすれば直ぐに離婚になるな2025/08/30 13:06:21111.名無しさんuB3vY連れ合いがいいと思う2025/08/30 13:09:13112.名無しさんyOTxqなんとか女子大はいっぱいあるがなんとか男子大は全くないわなそれが答えだろ2025/08/30 13:57:03113.名無しさんp589u>>112女性の入学を拒むのは差別で憲法違反だけど男性の入学を拒むのは合理性があるから合憲だって最高裁が決めた2025/08/30 14:28:24114.名無しさんl76R1>>113どういう合理性だろうねこれを差別だといううと女子に混ざりたい変態扱いなのだろうかw制服でミニスカート強要する校則のほうが変態だと思うが最近は緩和されたのかな裁判所から判断される前に自主規制で逃げたっぽいけど2025/08/30 16:46:34115.名無しさんUoGKM>>68大将女将2025/08/30 17:20:18116.名無しさんtWdfL>>107違う違うwwあほだなあ。現在家長の意味でhusband使う人はいないwネットde真実はこういう間違いをするんだよなあw2025/08/30 18:50:04117.名無しさんp589u>>116現在の日本にMasuterの意味で主人を使う人はいないよwネットde真実はこういう間違いをするんだよなあw2025/08/30 18:54:00118.名無しさんtWdfL>>117いっぱいいるけど・・・君が知らないだけでは?2025/08/30 19:13:48119.名無しさんp589u>>118あ、正確にいうと現実世界にいない君の脳内世界にどのような生物が棲んでいるかまでは分からないからね2025/08/30 19:56:22120.名無しさんtWdfL>>119それは君が無知なだけだw現実世界にいっぱいいるwいい加減部屋から出ようね2025/08/30 19:57:22121.名無しさんp589u>>120だから君の脳内現実は知らないってのリアルの日本男は老いも若きも情けないふにゃちん揃いで欧米のような男尊女卑は残ってません2025/08/30 20:04:32122.名無しさんtWdfL>>121ふにゃちんっていったい何人と君はセックスしたんだよw妄想がすぎるわw2025/08/30 20:13:56123.名無しさんp589u比喩表現も理解できないのか可哀そうにそんなに知恵が遅れてるんじゃ部屋から出してもらえないのも親御さんの温情なのかも2025/08/30 20:21:11124.名無しさんtWdfL比喩wwwww妄想が酷いな2025/08/30 20:26:15125.名無しさんdzxz3>>79天皇屁以下2025/08/30 22:18:24126.名無しさんMrsx3>>116顔真っ赤で下手くそな言い訳なんでこんなレベル低いのよ2025/08/30 23:13:58127.名無しさんCKz3o>>116それを言うなら家長の意味で主人を使う人もいないんじゃない?あくまでも夫という範囲の意味でしか使ってないのでは?そもそも、家長という概念がないじゃん2025/08/31 03:05:39128.名無しさんKbuDv>>127「奥さん」だって今の日本家屋に表方奥方なんてないからね2025/08/31 03:12:27129.名無しさんMoFv1>>126部屋から出ろw現実見ろよ2025/08/31 08:56:49130.名無しさんMoFv1>>127そもそも家長の意味って家長って使ったことないでwしょwそもそも家長って何?って感じw2025/08/31 08:57:49
そんなこまけぇこと気にしてる時が幸せだったと思うだろう
英語だってMrs
Mrの所有代名詞だからね
習慣って言葉、聞いたことありませんか?
他人の配偶者を奥さん旦那さんも問題ねーわ
勝手な主張で言葉狩りやめろ
だから何を言っても無駄。男を叩くことが金のなる木なんだから、逆に言えば男に普通の女以上寄生している
下手に出ていい気にさせてりゃいいんだよ
愚妻、愚息などと自分の妻や息子を使ってへりくだる言葉はあるが
自分の夫を使ってへりくだる言葉はないのはなぜ?
ちなみに愚娘という言い方をしないのは、跡継ぎでない娘を表現する必要がなかったからだそうだ
以上終わり
お嫁さんより奥様の方が上品だろ
自分の配偶者は好きに呼べ、他人がとやかく言うな
神道の神話では、天地創造の最初に現れた神は**天之御中主神(アメノミナカヌシノカミ)**です。この神は『古事記』の冒頭に登場する「造化三神」の一柱であり、天の中心を主宰し、万物の根源とされる最高神です。
すべて差別論に繋げるのは過激だよね
60歳以上だよ。
全然上品じゃない
どっちも横並びで配偶者さんか配偶者様でいい
宿六とかあるんだが?
同じ漢字で当て嵌めないと差別!て考えですかぁ?
だから20年くらい前から使わないだろ
他にする事ないの?
とか言えば良いの?
主人の方がよほどマトモだよ
言葉は何を指してるか、どう使ってるかだから、世間的に周知されてる呼称は過敏に語源がどうとか考えてもな。
夫についてそこに持っていくような相手しかみつられなかったてめえをも公表することになるのにな
相手だけを小馬鹿に出きると思うこの愚鈍
そんな言葉他にもたくさんあるだろうし
語源まで遡ってでも噛みつかずにはいられないほうが、余程かびくさい
あれは元々は「やまのかみ」と言ってた名残り
つまり山ノ神の事で、山ノ神は女の神様
敬うべき存在と言う意味が隠されているんだよ
だから外で奥様を呼ぶ時は「かみさん」と呼びなさい
昨今これ誤解されてるけど
本来の意味は「愚かな私」の妻という意味
自分を卑下して奥様を持ち上げる意味が隠されている
フェミニストパヨクになるね フェミパヨち~ん 厄介公害
専業主婦になる事だって望んでる女性だって結構居るんだよ
フェミニストと左翼とマスゴミこそは他人の多様性を認めない【差別】的加害人種
立場に敬意を表してるだけだろ
慣用句になってるからそう言ってるだけで
なんかおかしいよな こういう主張
分をわきまえない馬鹿女どもが何十年か騒いだだけで変わるわけねえだろw
>>1
は何言ってんだ?
うちのま○こが
でいいじゃん
今どき、男尊女卑や家制度を意識して主人や嫁という言葉を使っている奴はほとんどいない。
そうでなければ何て呼ぶかなんて本人の自由でしょ
余計なお世話だしその発想がいちいち気持ち悪い
どういう人たち?日本人じゃないのかもしれない。
好きに呼んだらいいのよ。
差別意識がなきゃ問題なし。
これが差別w
頭悪w
旦那さんともいうだろうし
そんな事を発しているのに差別の意識なんて皆無だろ
ほんと言葉狩り馬鹿はいいから日本から出てけよw
他に考えることないんか。
そうそう
本質を見ろやって話よ
言葉狩りしてる奴ほど雰囲気で判断しててその言葉の持つ深い背景知らなかったりする
何を差すのかというので相手が言葉聞いて意味が脳内で展開するっていう
だからその圧縮解凍が認知の歪みで違う方向行く奴はもうその解凍ソフト換えろとしか
こんなクソどうでもいいこと言うだけで飯の種になるなんて🥺
そういう思考がない人間はそもそもそんな小さなことは気にしないで気楽に生きてる
そこに差別感は無い
だからこれからもずっと使い続けるだろう
ハイミセスグリーンアポー
オスとメスと子孫でおーけーだ
どんだけ敬ってんだよ
噛みつくことが目的だからな
中身なんてゼロ
否定して呼び方変えろと言うのかね
ーわが君、帰りにレモン酎ハイの素を買ってきてくれたもれ
ー相分かったわが君…酒宴を楽しむために何か旨いのを用意してくれたまえ
アホやろ?
ないのに偉そうに家庭のこと書いてるのウケるんだけど
しかし議員様と小中高校の教師には先生呼ばわりする筋合いはないw
学者・大学教員と医者は場合による
低知能にも程があるな
だから女(と啓蒙活動家)は馬鹿って言われるんだよ
共産主義者に踊らされるフェミニスト
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
こういうのに配慮して使えなくなってるっていう、まじで狂ってる。
で、正気を取り戻す戦いをしてるのがトランプであり日本だと参政党。
もちろん左翼や大手メディアからは、アタオカ扱いを受けるのが常。どっちが異常だっつーの。
旦那というのも違うな
これは後援者すなわちパトロンのことだ
寺が檀家と呼ぶように寺のために寄進してくれる人たちのことを指す
自分の夫を旦那と呼ぶのは厳に謹むべきだ
結婚を考えるなら女側から見て、女卑な男はともかく、男尊でいける相手を選ばないとダメでしょ
得体のしれない男に人生預けられるというなら、女は好きに男を選べばいいと思うけど、多分幸せになれないよ
他人にマウントを取るために結婚してるだけ
男でもしょうもない奴ほどマウントを取りたがるが
本人は気付いていないことが多数
女子供ほど自己愛によるプライドが強く何かと
マウントを獲りたがるものだ
たかまつななも事実婚だし
別に間違ってないのでは?
フェミさんは世帯主が男だというのが気に入らないんだよ
ああ、こういう奴らが夫婦別姓とか言うのねwww
主人の何が悪いって?
旦那なんて「~~の旦那」なんて使い方もあるわな
嫁の何処が悪い?
言葉なんて時代で意味も使い方も変わって当たり前のものに難癖つけて「私が正しい」マウントしてるだけのクズという自己紹介にしかなってない
アレ
あの人
だろ笑
知らないと思うけど日本語で主人や旦那には英語のMasuterの意味があるのよ.
配偶者は主従関係ではないからね。
一つかしこくなってよかったなw
日本ほど伴侶を呼称する言葉が多い国はないだろう
どういう選択して使うかは本人の自由であり概ね満足されていると思うが何がいけないのか
主人というのは自分の意思を伝えない道具として使われ嫁は自分の家族に迎え入れた大事な人という印象ですね
変わってるけどそれは君の感覚だからいいんじゃん?
問題は人前で夫呼びは失礼とか間違ってるとか言っちゃうエセマナー講師みたいな人よw
もっと厳密に言えば、メスにとって都合がいいときだけ
家父長制のおいしいところ取りと、フェミっぽい主張のおいしいところ取りをするから
似非フェミメスと家父長的な頭の古い一部権力ジジやオラオラDQNイだけが得をして
圧倒的多数の善意の男性と、本当の意味で理性的な女性が
そういうやつらにとって邪魔になるからと迫害されて割を食う
知らないと思うけど英語のhusbandの由来は「家長」
日本のフェミは世界一アホで不勉強で自立心の乏しい社会のゴミ
それに対応する言葉は主婦でこれは女のあるじ
主人と主婦は基本的に同格で
主人も主婦も一家に1人だけ
大体原罪は女が元で造られたんだよ
楽園から追放された責任があるんだから夫を主人と呼ぶのは当たり前
大体離婚しない夫婦は妻が夫を必ず立てている
同格か上であろうとすれば直ぐに離婚になるな
がいいと思う
なんとか男子大は全くないわな
それが答えだろ
女性の入学を拒むのは差別で憲法違反だけど
男性の入学を拒むのは合理性があるから合憲だって最高裁が決めた
どういう合理性だろうねこれを差別だといううと
女子に混ざりたい変態扱いなのだろうかw
制服でミニスカート強要する校則のほうが変態だと思うが最近は緩和されたのかな
裁判所から判断される前に自主規制で逃げたっぽいけど
大将
女将
違う違うwwあほだなあ。現在家長の意味でhusband使う人はいないw
ネットde真実はこういう間違いをするんだよなあw
現在の日本にMasuterの意味で主人を使う人はいないよw
ネットde真実はこういう間違いをするんだよなあw
いっぱいいるけど・・・
君が知らないだけでは?
あ、正確にいうと現実世界にいない
君の脳内世界にどのような生物が棲んでいるかまでは分からないからね
それは君が無知なだけだw
現実世界にいっぱいいるw
いい加減部屋から出ようね
だから君の脳内現実は知らないっての
リアルの日本男は老いも若きも情けないふにゃちん揃いで
欧米のような男尊女卑は残ってません
ふにゃちんっていったい何人と君はセックスしたんだよw
妄想がすぎるわw
可哀そうに
そんなに知恵が遅れてるんじゃ
部屋から出してもらえないのも親御さんの温情なのかも
天皇屁以下
顔真っ赤で下手くそな言い訳
なんでこんなレベル低いのよ
それを言うなら家長の意味で主人を使う人もいないんじゃない?
あくまでも夫という範囲の意味でしか使ってないのでは?
そもそも、家長という概念がないじゃん
「奥さん」だって今の日本家屋に表方奥方なんてないからね
部屋から出ろw現実見ろよ
そもそも家長の意味って家長って使ったことないでwしょw
そもそも家長って何?って感じw