【経済】日本がGDP世界4位に…「勤勉な日本人」は貧乏になった決定的理由 ★2アーカイブ最終更新 2025/09/04 10:381.SnowPig ★??? 2023年に、日本はドイツに名目GDPで追い抜かれた(日本が約4.2兆ドルで、ドイツが約4.4兆ドル)。それまでの約30年の間に、ドイツの名目GDPは2倍ほどになっているのに対し、日本はほぼ横ばいである。日本企業は、失われた30年の間、非正規雇用者数を増やしてきた。2023年には2124万人、全雇用者の37.1%にまで増えている。深尾京司氏(経済産業研究所理事長/一橋大学名誉教授)は、「日本企業が非正規雇用者を増やしたことが、労働生産性が上がらない最大の原因である」と主張する。「非正規雇用者は責任をもたないので、仕事に対して無責任になり、ノウハウの伝授ができないからだ」と言う。労働生産性を日本生産性本部による調査研究「労働生産性の国際比較2024」で確認すると、1人当たりおよび1時間当たりで見ても、図表1のとおり、ドイツの労働生産性は日本の約1.5倍である。日本は製造業でも、他の先進国と比べて、生産性は低い。この実態を見ると、日本がものづくりの国とされていたのは、遠い昔の過去の栄光でしかないのではないか、という気さえしてくる。日本企業は、能力開発に対する投資の水準(人材投資の対GDP比)が低いだけでなく、激しい勢いで投資額を減らしてきた。その低さと減少率は先進国の中でも際立っている。企業の最大の資産は従業員である。その従業員に支払う賃金を下げ、能力開発投資額を下げ、非正規雇用を増やす、という3点セットで、日本企業は従業員を冷たく扱ってきたのである。これでは真面目に働く気にはなれないだろう。日本企業の業績の低さは、従業員を冷たく扱ってきた結果であるとも言える。日本企業には、「企業の最大の財産は人である」という概念が希薄と言ってよい。これはひとえに日本企業のリーダーの問題ではないだろうか。OECDが世界各国で15歳を対象に定期的に実施する能力試験(PISA)を見ると、日本の若者は世界トップクラスと言ってもよいくらい優秀である。筆者は民族主義者ではないが、PISAの結果を見ると、日本人は何という優秀な民族なのだろうと感動すらする。だが、その若者が大人になり、企業に就職して集団となって働き始めたとたん、そのパフォーマンスは前述したとおりガクンと落ちる。これは、指導者層、すなわち国の指導者である政治家、企業の指導者である経営者に原因があるとしか考えられない。(抜粋)https://news.livedoor.com/article/detail/29455574/前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17563453512025/08/29 07:09:08242すべて|最新の50件2.名無しさんH5Ozx労働時間も減ってるから問題ない2025/08/29 07:11:383.名無しさんyJz23政府が税金ブラックホールだからなそしてそのホワイトホールは外国w2025/08/29 07:15:224.名無しさんi3nrv家賃も安いし食費もかからない日用品も安い、大きな買い物は車ぐらいでクレジットカードも使わないので金利で苦しむこともない日本に不満があるヤツは、さっさと外国に移住したほうがいいだろ2025/08/29 07:15:235.名無しさん5uItt昭和みたいな残業やってないからね影でブラックが支えてたんじゃない?2025/08/29 07:15:496.名無しさんdRh2d汗流して働くより投資のが儲かるからな企業ですら2025/08/29 07:16:097.名無しさんPU2Y5外国人は日本からさっさと出ていけ2025/08/29 07:16:128.名無しさんI3HhU売国奴せい2025/08/29 07:26:019.名無しさんV9qzq人を人と思わなくなった企業と政治のせいこれは全くその通り要は拝金主義の蔓延2025/08/29 07:26:4310.名無しさんqVjWO日本の生産効率は世界よりも高いよそれなのに生産性が低い理由はデフレと円安で製品を格安に売り過ぎてるからだろ自ら付加価値の評価を下げてるんだよ2025/08/29 07:29:4011.名無しさんV9qzq>>5昭和は一所懸命働けば企業も労働者も国も共に豊かになった今は一所懸命やっても企業と国に搾取されるだけで労働者は貧しくなるどちらがブラックかといえば後者だろう2025/08/29 07:29:4612.名無しさんgMEW1そりゃ「24時間戦えますか?」の時代から「ワークライフバランス」の時代になったからなw後は、右から左に仕事を流す中抜き企業とコンサルみたいな虚業が増えたからじゃね?w2025/08/29 07:32:5413.名無しさんV9qzq>>10物価が低いというが農産物なんかアメリカより日本の方が高かったりする住宅価格だって地域によっては日本の方が高いとこもある2025/08/29 07:33:4914.名無しさんyJz23>>5日本が外国より労働時間短いなら分かるがズルズル落ちる理由にゃならんだろ2025/08/29 07:33:5315.名無しさんTtMdw国の舵取りと経営者が無能すぎるよ日本は2025/08/29 07:38:1916.名無しさんNAE3Q為替が100円くらいから150円くらいにアレでしょう?そりゃダイブ違うのは馬鹿でもわかるとは思いますがw2025/08/29 07:40:0317.名無しさんV9qzq>>10なにげに一人あたりのGDPでは日本は世界38位まで落ち込むこの辺り、その効率主義も一因だろう効率の追求も人を人と思わない数値だけで計るから2025/08/29 07:40:5718.名無しさんKwi4Z宮沢洋一とザイムの仲間たちのおかげだよ?2025/08/29 07:41:2719.名無しさんqVjWO>>13それはアメリカが大量生産してるからアメリカが日本と同じような品質を同じような手間暇かけて作ったら日本よりも高くなる効率化と低賃金のお陰で日本の商品は安いだから観光地のボッタクリ価格を外国人は安い安い言って買い漁る2025/08/29 07:42:1520.名無しさんEfPTv頑張って働いても報われない時代になったのは財務省のせい消費税を増税するわ、派遣法を改正するわ、ステルス増税するわ貧乏になるのは決まっている。2025/08/29 07:42:5821.名無しさんsrcpnIT屋だがつくづく思うわ動くソフトウェアよりExcelパワポを重視するしかも中身よりファイルの数、印刷時のページ数が大事生産性なんて100年後も変わらず低いままだよ2025/08/29 07:45:1622.名無しさん1wNTf金利だっつうのに何故無視する2025/08/29 07:46:3423.名無しさんNAE3Q基本的に悪い事でもしないと大儲けとかできないからな・・・変わった国ですよw2025/08/29 07:47:4924.名無しさんefvIc商売から学校まで土曜日を半平日にするかしないかで増減するわけこれには貿易摩擦当時アメリカによる働き過ぎるエコノミックアニマル叩きの圧力と国内労組の要求の両方があった戻そうと言ってもおまえら自身ほとんどは反対するに決まっている2025/08/29 07:48:1926.名無しさん4whUF日本て何も生産してないだろ日本メーカー製と言ってもほとんどメイドインチャイナ日本の金で中国のGDPに貢献しているというね2025/08/29 07:54:4227.名無しさんV9qzqあのね、国民の豊かさを計る指標として国内総生産GDPを良く用いるが国民の豊かさは一人あたりのGDPで示される日本国民一人あたりのGDPは世界38位日本は世界4位のGDPの経済大国だが日本国民一人あたりのGDPは極めて低いこの剥離が問題で日本国民は国に搾取されてるということ2025/08/29 07:54:4628.名無しさんHxIsP勤勉なのは昔の話2025/08/29 07:55:1929.名無しさんNAE3Qインド人やらナイジェリアですか?そこらへんから連れてくるってだけでお上がどういう意図なのかお察しでしょうw 終わってますよw2025/08/29 07:56:4130.名無しさんHxIsP>>26新しいものや売れるものを作り出せない過去の産物にぶらさがりやってる気になってる2025/08/29 07:58:1131.名無しさん6DUBc手間をかけずに高値で売れば生産性は上がるけど、それでいいのか?2025/08/29 07:58:3432.名無しさんV9qzq日本の国内総生産GDPは世界4位だが日本国民一人あたりの名目GDPは世界38位OECD加盟国中だけ見ても世界22位この日本国民一人あたりのGDPは極めて低い世界4位の経済規模に見合った対価を日本国民は得ていないということ日本国民は国に搾取されてるということ2025/08/29 08:10:2633.名無しさんjceBO集団は個人の才能を無力化する2025/08/29 08:20:2834.名無しさんH5Ozx普通の国に戻りたい2025/08/29 08:22:5635.名無しさんNAE3QXジャパンを時代の寵児のように持て囃して大人気の国なんだから・・・察しろっていうねw2025/08/29 08:23:4537.名無しさんepA8d有能が勤勉なら生産性が上がるが無能が勤勉しても逆に衰退度が加速するだけw2025/08/29 08:31:2438.名無しさんXHLcs個人の生産量が低いのに全体だと世界4位ってことはこれでも日本は他国に比べて人口が多い方だってことだな2025/08/29 08:32:4139.名無しさんzixak>>28ほんこれなアホなお笑い芸能人が高い給料もらってたらそりゃ働く気がなくなるわな2025/08/29 08:40:2740.名無しさんIJa34円高にすれば解決するよ。円安で上がらないだけ。2025/08/29 08:40:4741.名無しさんH5Ozxゆとり時代2025/08/29 08:41:3842.名無しさんH5Ozx何のために生まれて何をして生きるのか2025/08/29 08:42:3643.名無しさんIU1RD貧乏かどうかは一人当たりのGDPだからなw2025/08/29 08:57:4744.名無しさんZQUaiパヨクとオールドメディアが絶賛するアメリカの現実パヨクとオールドメディアが絶賛する欧州の国々も同様だろhttps://youtu.be/VuBVitcS7Iw?si=M4H3csPTAgUQzZUC2025/08/29 08:59:3945.名無しさんUM2tz財務省、自民党が経済を回す気なくて、ひたすら国民から金を搾取してるだけだもんな2025/08/29 09:00:1546.名無しさん87Lnv勤勉だけの無知無能無策な日本人さん がんばれ~2025/08/29 09:01:5247.名無しさんZQUai日本のオールドメディアやパヨク連中は実際に生活していくのにどれくらいのお金が必要かとか一切考慮に入れないからね単なる金額の比較でしか見ようとしない2025/08/29 09:03:5548.名無しさん03NQIそりゃあ円の価値が半分になったんだからドルベースで地べたを這うのは当たり前だわな政商のいいなりな政治が悪い国民なんて見ちゃいねえ2025/08/29 09:04:0449.名無しさんnM1xd上が取るだけとって下に回さんからだろ2025/08/29 09:09:4650.名無しさんZQUai>>13そりゃ物によっちゃそうだよ果物なんか日本はめちゃくちゃ高いだけど相対的に見て日本のほうが圧倒的にクオリティ高くて安い2025/08/29 09:10:4251.名無しさんUsLBc政治の失敗です。金と女に目が眩んだ政治家に処分しろ!2025/08/29 09:35:2552.名無しさんZQUaiこれがパヨクとオールドメディアが絶賛するアメリカの現実https://youtu.be/TTjq7eyOpBw?si=A6OGmS0_rIkBG-D22025/08/29 09:37:2853.名無しさん15RWGお前らが長年支持し続けているアベノミクスで順調に順位が落ちてるってことか2025/08/29 09:38:1154.名無しさんljXOshttps://www.youtube.com/watch?v=Orhb7eBQlewトヨタ 7月の世界販売が過去最高に(2025年8月29日)2025/08/29 09:40:0555.名無しさんs4VCR勤勉とかいう無能の働き者2025/08/29 09:41:1156.名無しさんXHLcs>>54つい先日トヨタの純利益が40%減みたいなニュース見たと思ったんだがすぐ後にこういう正反対のニュースが出ることって最近多いよな2025/08/29 09:43:2657.名無しさんUp9wo日本は調子に乗り過ぎて、プラザ合意を食らってしまいましたからね?製造業が雪崩を打って海外に為替差回避の逃亡避難をして、何とか生き延びたのが、改めて日本の物凄さの証明でしたw2025/08/29 09:52:5058.名無しさんYlI5Yドイツしゅごいみたいな記事だけどドイツ経済絶賛低迷中で欧州の病人って言われてるんだがこんなん騙されるヤツは経済ニュースくらいちゃんと見ろ(´・ω・`)2025/08/29 10:17:3559.名無しさんUFiPo何も価値ある物を生産していないのに無駄に高給だから日本の生産性は低く日本で物作りをしようという企業が出てこないのか高い時給が発生しているのに沢山の社員を集めて無駄な会議をしたりして仕事した気分になっている2025/08/29 10:20:2960.名無しさんInlIzそもそも日本人が勤勉だと言うのが幻想だよ日本人は陰湿で性根が腐ってるってのが現実だ2025/08/29 10:20:4761.名無しさんi3nrvアメリカなんか関税の影響でマクドナルドが12000店舗閉鎖したからなGDPなんか意味ない、日本まだ住みやすい2025/08/29 10:22:5062.名無しさん85XfKそら安い労働者に合わせた給料にしかならないんだからそうなるわw2025/08/29 10:28:4263.名無しさんUFiPo>>62正社員を派遣に、外国人労働者に置き換えて人件費削減外国人労働者は働いた金を母国に送金するから日本国内の内需には貢献しない日本政府はGDPを減らす努力はめちゃくちゃするんだよな2025/08/29 10:32:0464.名無しさん9szKJ>>60それでも職人気質な陰キャは結婚して子供も出来てたのに絶滅の危機やわ2025/08/29 10:36:4565.名無しさんIC5jc4位以下はダンゴ状態だから、程なくしてインド・イギリス・フランスにも抜かれる2025/08/29 10:45:1766.名無しさんSilJKGDP世界4位が貧乏なら世界10位以下の国々の国民は絶望して全員集団自殺2025/08/29 10:49:1167.名無しさんS1kTAノウハウが伝授出来ないのは非正規が無責任だからではなく、短期で入れ替わるから2025/08/29 10:56:3168.名無しさん8xBI5>>66さらに超高齢化と少子化がキツい社会保険料負担が激増する2025/08/29 10:59:2069.名無しさんyqnUIGDPなど国民の幸福のなんの指標にもならない2025/08/29 11:01:2670.名無しさんVYtXK世界4位が貧乏なのか2025/08/29 11:04:2171.名無しさん8xBI5https://sekai-hub.com/posts/world-happines-report-ranking世界の幸福度ランキング1 フィンランド24 アメリカ55 日本2025/08/29 11:06:0372.名無しさんksD9B長期自民党政権と財務省をはじめとする官僚行政がよろしくないから。悪いのは自民党と官僚行政。2025/08/29 11:11:4473.名無しさんtLcVo日本は低賃金高負担だから2025/08/29 11:14:4574.名無しさんx71Cf閉塞感がすごい。2025/08/29 11:35:1375.名無しさんYrdsF増税2025/08/29 11:54:1976.sagelOMPk無政府状態が続いております2025/08/29 11:56:3577.名無しさんXHLcs>>61マジで?全部国産の材料で賄えそうなのに2025/08/29 11:56:4478.名無しさんZQUai脳みそ空っぽ中国人この脳みそ空っぽ中国人を真似てメガソーラーで自然破壊しようとしてるのが自民党とパヨクとオールドメディアhttps://youtube.com/shorts/pVDYGaUwTmw?si=eruO9seHueJMIO-M2025/08/29 12:15:4279.名無しさんNAE3Q外人ばっかりだから円安になったのかな・・・wナイジェリア人がくるころには1ドル500円あるで・・・2025/08/29 12:17:0080.名無しさんCpifbやっすい労働力ばっかり欲していれば落ちぶれていくわな2025/08/29 12:17:5081.名無しさんsrcpn>>66右肩上がりか右肩下がりか、そこがポイント日本だけダダ下がり、他は上がっているのよ2025/08/29 12:23:4882.名無しさんp2HKk誰とは言わないが「GDPが3位内じゃないとダメなんですか? 4位じゃダメなんでしょうか?」って言ってるかも分からんね・・・(´・ω・`)?2025/08/29 12:28:3283.名無しさん87Lnv日本を沈没させているのは政治家と官僚と老害共2025/08/29 12:30:1484.名無しさんNAE3Q斜め上がずっとクソスレ乱立で超えたとか言ってるけども為替でしょう?結局w2025/08/29 12:30:2185.名無しさんsrcpn>>79円安の原因は主に金利差上げれば円高になるが、爆増した国債の支払い金利も増える日銀の植田はそこを悩んでいる。まもなく禿げそうだ2025/08/29 12:30:2486.名無しさんxlkbz税金も保険料も年金も、生産性関係ないからこんなのが5割しめたら、能率おちる2025/08/29 12:33:4887.名無しさん8xBI5>>85既に国債の買い手減って金利上昇中2025/08/29 12:41:2588.名無しさんLTczy働けど働けどわが暮らし楽にならざり2025/08/29 12:43:1689.名無しさんPBauQ勤勉というより無給の労働時間が長いだけ2025/08/29 12:43:2190.名無しさんPBauQ>>85安倍晋三が派手にばら撒いた国債が、、、2025/08/29 12:44:0391.名無しさんLTczyエリートユダ公とそのケツ舐め日本政府のせいなり2025/08/29 12:44:0992.名無しさんp2HKk>>85ドル安円高を望んでるベッセントが私的な意見とはいえ、ついに日本に利上げ(=円高)を要求してきたから輸出大国を目論むアメリカは、ドル安に向けてこれから本格的に”介入”してくるよ。黒田前総裁の異次元の金融緩和政策は、アメリカによって完全に粉砕される運命。2025/08/29 12:44:4593.名無しさんyMYqB>>85はげとるやんけ2025/08/29 12:44:5394.名無しさん8xBI5>>92結局結果出せなかったしな30年もろくに経済成長できずに国力落ちまくりゾンビ企業が増えただけ2025/08/29 12:50:4495.名無しさんJB5x4今までサビ残とブラック労働で体裁保った偽装先進国だっただけなそこで培われた派遣下請け虐めで更に衰退した2025/08/29 13:05:2496.名無しさんSwAha民主党政権下では、外国人登録数は、減少していた。ところが、外国人が爆増したのは、自公政権が復活してから。コロナ禍を除いて、ものすごい勢いで外国人を増やし続けている。この事実はもっと知られたほうがいい。2025/08/29 13:14:3697.名無しさんyqnUI>>71日本は55位かーフィリピン韓国と変わらんな。こんなランキングもデタラメくさいけどな。2025/08/29 13:25:1098.名無しさんQAQiNそもそもGDPなんて指標が時代遅れじゃねーの?日本が世界で4位で大問題なら5位とか6位の国は一体どうなってんの?w2025/08/29 13:31:1399.名無しさんvp7Rsいやほんとにな。「日本は貧乏になった」とか口走ったら、世界中の大半の国に殴られるわ。助走つきで。2025/08/29 13:32:56100.名無しさんA4hUq日本がびんぼうになった要因にはものづくり放棄したから!浅草に住んでいるんだけど地場産業である皮革産業も創業者達はせっせと業務して隆盛したが、二代目はみな、ものづくりせず上べだけの経営で全部海外にものづくりを移した結局仕事を外国に奪われて凋落していった2025/08/29 13:52:14101.名無しさんXGxrU寅さん第一話の頃ですな2025/08/29 13:57:02102.名無しさん8xBI5>>97悔しいのうw2025/08/29 14:24:00103.名無しさん8xBI5https://ecodb.net/exec/trans_country.php?d=NGDPD&c1=JP&c2=US&c3=CN名目GDP(USドル)の推移(1980~2025年)(日本, アメリカ, 中国)衰退してるのが問題なんだよね普通の国は成長してるから2025/08/29 14:25:47104.名無しさんpZcfr>>1円安2025/08/29 14:33:30105.名無しさんNAE3Q経済1流で政治は3流とかいってのが30年くらい前ですので・・・w2025/08/29 14:41:01106.名無しさんpZcfr>>105節子それ40年以上前から2025/08/29 14:47:52107.名無しさんCKByu無駄に出費してるからだろう。例えば核家族化。昔はどちらかの親と同居で2世帯1件分で済んでいた住宅関連費用が、核家族化した事によって倍になる。晩婚化によって長く「お一人様1世帯」である男女が多くなるのでので、全体ではさらに増える。例えば都市部への人口集中。むやみやたらと東京に集まる事で地価が高騰する。高騰した地価は各企業のランニングコストを押し上げる。そのコストは各社の商品価格に添加され、結果家計の出費が増える。例えば携帯、電話料金昔は一家1回線だったものが今やお一人様1回線。昔は月に5000円も行けば家計管理者の目が三角になったものだが、今や一人でそれくらいは普通。日本人は貧乏になったのではない。見えないコストが増えて可処分所得の割合が減っているだけ。2025/08/29 14:58:39108.名無しさんgGalhジニ指数も先進国の中では上位だし国家の構造そのものが21世紀になって大きく変わっている2025/08/29 15:02:07109.名無しさんz8woC世界4位じゃ駄目なんですか?2025/08/29 15:10:01110.名無しさんFjUdPもうすぐインドにも抜かれて5位になるそのためにインドに大量投資してるだろ?2025/08/29 15:19:35111.名無しさんIrupg企業が人を使う事に勤勉では無いから!2025/08/29 15:24:53112.名無しさんZQUai移民問題で大揺れのドイツで日本人コミュニティだけ称賛される理由https://youtu.be/wfN0VZlBqu0?si=ChJiKs1XF1HlDTJY2025/08/29 15:25:16113.名無しさんZQUaiインドを称賛するバカって何なんだろ2025/08/29 15:27:05114.名無しさんoH5uNZ見て勤勉なんて言うやつおらんやろ2025/08/29 15:32:04115.名無しさんZQUai子どもに論破されるパヨク文化人https://youtu.be/_A5hj36Gwp4?si=EEaDixMd3nwWVHD12025/08/29 15:58:25116.名無しさん23Srf政治も経済も三流だったな、、欧米に追いついて自分で目標設定する段階で漂流2025/08/29 16:11:22117.名無しさんiGhVU>>116唯一途上国に低利融資で成長を促して金利を得ることができる国になってるのにカタワかお前は北米や欧州のような同族経済圏の規模を持てない日本の生き方として成功以外の何物でもないだろうが2025/08/29 16:27:20118.名無しさんpZcfr>>107いや無駄に出費するほどGDP上がりますからバカなの?2025/08/29 16:28:42119.名無しさんiGhVU>>108金融や証券をオープンにしていく以上、日本人自身で日本株を保有できるように促す政策に成功した2025/08/29 16:29:38120.名無しさんiGhVU何もかも韓国の逆であり三橋の逆、韓国は三橋、どっちが成功してますか?単純な話2025/08/29 16:30:46121.名無しさんiGhVU>>103人口推移、1980-2025日本 1億1700万人ー1億2300万人(1.05倍)アメリカ 2億2800万人ー3億4300万人(1.50倍)お前とか本当にカタワなんだって2025/08/29 16:35:17122.名無しさんiGhVU三橋のインチキ指標ばっかり見てるから物事がわからなくなる2025/08/29 16:37:00123.名無しさんrq9mmアメ公 中華 ド、ドイツ2025/08/29 16:41:06124.名無しさんpZcfr労働生産性wwww2025/08/29 16:41:35125.名無しさんiGhVU日本も人口が1.5倍になるぐらい移民を入れていれば金も1.5倍撒いてGDP1.5倍になっていたようなこと日本はやらなかったから新自由主義の時代に規模で敗北したしかし円の信用を強いまま維持できている2025/08/29 16:41:36126.名無しさんiGhVUそもそも1980年から切ると日本が大成功してる時からの指標となるので正確なものは出ない日本のデフォルト位置がトップなわけがないのだから2025/08/29 16:45:32127.名無しさんiGhVU今の状態で移民を入れないのならどの産業を潰していくのがベターかの話をしなきゃいけないネット保守動画とネトウヨ=カタワのオナニー2025/08/29 16:52:54128.名無しさんiGhVUカタワが政治家に対してイキるな2025/08/29 16:53:40129.名無しさん23Srfhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2973R0Z20C25A8000000/1~6月の出生数3.1%減の33.9万人、過去最少を更新 少子化止まらず順調に滅びつつ2025/08/29 17:34:10130.名無しさんBS2x7そもそも結婚する若い男女の比率が下がっているので少子化がとまるわけもなく2025/08/29 18:04:48131.名無しさんi3nrv>>77まだあるぞ、アップルもアメリカから撤退して日本の関西に拠点を移したしアマゾンはアメリカから完全に撤退して本社ごとUAEに移ったこれ全部マックも含めて今年アメリカで起こったことや2025/08/29 18:40:47132.名無しさんh7jDLまだ4位ってある意味すごい。とっくの昔に世界最貧国だって洗脳されてましたけどw2025/08/29 18:42:58133.名無しさんIJa34円高になり、阿鼻叫喚の中から、創造、企画が出てくるんだよ。いつまでも、円安でぬるま湯に浸っているから、日本の新体制が出てこない。それと、自民党がいつまでも台頭するような羽目になっているのは健全ではない。2025/08/29 18:47:29134.名無しさんh7jDL>>133???何度でも言おう。石破さん辞めないでの圧は野党のほうが強い。なんでだろうね。2025/08/29 18:52:41135.名無しさん8xBI5次の選挙も戦いやすい相手がいい2025/08/29 19:07:08136.名無しさんK6bMX>>132捏造と改竄と隠蔽の結果です実際には日本が世界最貧国、これが日本以外の世界の常識2025/08/29 19:21:56138.名無しさんh7jDL>>136給食費が払えない毎食こども食堂夏休みは給食が食えないから支援団体からの食料補給だけが命の綱アフリカより酷い状況だわなMSNのスポンサーw2025/08/29 19:32:10139.名無しさんJovm1切られるより、切られない方がだらけるな。日本の正社員は遊び呆けてても解雇されないから怠け続ける。派遣は正社員になりたいから必須で働く。さっさと労働力の流動化を図ればこんなバカなことも無くなる。2025/08/29 20:23:58140.名無しさんOpglZ終身雇用と年功序列なんか未だやってる日本企業が海外企業に勝てるわけないだろ2025/08/29 21:13:11141.名無しさんwymAzソ連崩壊で資本主義国の労働者の状況は後退してしまった労働組合は衰退資本家は笑いが止まらない2025/08/29 21:13:27142.名無しさんqGO3C>>38ドル建てでの比較だから、まず円安で小さい数値に換算されてるからだな2025/08/29 21:26:45143.名無しさんqGO3C>>133>円高になり、阿鼻叫喚の中から、創造、企画が出てくるんだよ。円高になり、阿鼻叫喚の中からまさに創造・企画として円安・リフレが出てきたんだよ>いつまでも、円安でぬるま湯に浸っているから、1985年のプラザ合意を境に、一挙に2倍の円高になってずっと円高のぬるま湯に浸って更にデフレになって「いい湯だな~」って言ってる間に日本経済は衰退してきたんだよ日本のGDPの低迷はそこら辺とリンクしてるのは時系列データ見れば一目瞭然2025/08/29 21:30:26144.名無しさんLPcIc円安だからやろ2025/08/29 21:33:19145.名無しさんTceQU金本位制や管理通貨制度のタブーに踏み込んで破壊しろ!2025/08/29 21:35:56146.名無しさんTuwZr日本=ウサギ=油断して昼寝 のイメージが世界に定着しているからなぁ~2025/08/29 21:44:07147.名無しさん67M71自民党が悪政を敷いてるからだろ殺してやろうや2025/08/29 21:54:02148.名無しさんSlAYXミンス政権の経済停滞と氷河期世代の仕事えり好みによる就職難が痛かったよなこれで今の人手不足とか少子化とか不良外国人乱入が起きた特に氷河期世代が仕事えり好みして多くが派遣社員に自らなった事は大きな痛手2025/08/29 22:03:45149.名無しさんpJYfr企業が庶民に利益を還元しない政府が庶民の所得を強奪するダブルパンチで庶民は貧乏になった庶民以外は金持ちです2025/08/29 22:08:10150.名無しさんTuwZr働いて、何とか這い上がろうとしているときに、働き過ぎるから働くな、週48時間労働が週40時間に縮小させてしまって、国に資源もなくこの勤勉だけが取り柄の日本人をすっかり駄目にしてしまった自民党と愛国心のない役人には、まずは日本国民に対して反省と懺悔の気持ちを持って土下座させるべきなのかも。2025/08/29 22:48:20151.名無しさん50ddK>>1この間違った30年での負の成功体験をした反日のシナチョンパンジーの日本語使いが無能だから安い労働力でしか成功したことないから純日本人に対して文句言う。それだけの構図よ2025/08/30 03:21:52152.名無しさん50ddK>>1結局IQ80の上級及び犬インフルエンサーとか糞マスゴミが居座ってるのが間違ってるんだよ過去も現在も2025/08/30 03:25:16153.名無しさんGDiU8「ジャパンアズナンバー1」と称された高度経済成長期やバブル期は日本は豊かになり世界時価総額ランキングのトップ30社は日本企業の独占状態だった貿易収支は黒字続きGDPは毎年4〜7%経済成長し世界経済の約2割を占めていた85年〜91年のわずか6年間で日本国民の 平 均 年 収 が な ん と 1 0 0 万 円 も増えていたそれでも貿易黒字続きでハイパーインフレとは無縁、むしろ物価は今より安かった今や世界時価総額ランキングでトヨタはトップ50社にギリギリ滑り込み台湾のTSMCや韓国のサムスンより下位に堕ちたままで貿易収支では輸入依存度が高くて赤字が続いている(円安圧力)では当時と今の日本の決定的な違いは何?と考えれば元凶はやはり財政政策だ税制や“国 民 負 担 率"が 決 定 的 に 違 う からそこをまず当時と同じ税制と国民負担率に戻す事からはじめなければならない「失われた35年」の元凶の全ては緊縮財政政策に有る2025/08/30 07:42:49154.名無しさんGDiU8だから政治が票と金(献金、裏金)欲しさにカルト教団や経団連や連合等の財界と癒着し「国家」の概念がない資本主義と新自由主義に傾倒して行くとどんどんどんどん格差は拡大して極一部の超富裕層と大多数の極貧民という社会になる30年もずっと法人税率や所得税率を引き下げても消費増税で強制的に物価高にして社保負担率増で“国 民 負 担 率"を上げて実質賃金や“労働分配率"は下がりっぱなしで今まできただろ国家衰退し世界最低の経済成長率を続け少子高齢化が進み、労働人口も減っているのに税収がなぜか6年連続過去最高額というのは日本の税制そのものが“逆 進 性"が強くて格差拡大政策してる証拠だおかげで真面目に働いても手取りが少ない貧困層がめちゃくちゃ増えた。2025/08/30 07:44:35155.名無しさんQp63X一番悪いのは自民党だ2025/08/30 07:45:21156.名無しさんGDiU8老後も年金だけじゃ暮らせるわけもなく万引きで捕まる高齢者も増え、死ぬまで働かないといけない海外の移民奴隷依存社会で日本国民のどこに税収以上の恩恵がある?格差拡大社会にして貧困に陥りやすく貧困拡大する国はもう資本主義の失敗なんだよ国がセルフ経済制裁で自ら国力堕として破滅に向かう国って世界でも日本だけだぞ?#ザイム真理教が国を滅ぼす2025/08/30 07:45:37157.名無しさんpYkuD自民と経団連がわざと売国やってるからね2025/08/30 07:51:47158.名無しさんBXMpK年収300万でもそれなりに楽しく生活していけるのが日本https://youtu.be/JtUHEgh0W_g?si=t2VjKs9wBcPW9QeH2025/08/30 08:23:42159.名無しさんBXMpK金では推し量れない豊かさが日本にはあるんだよそれを破壊しようとしてるのがパヨクとオールドメディア2025/08/30 08:25:40160.名無しさんxgIVt>>15385~91とか日本人死ぬほど働いてたねそして中国産の輸入が大量に始まった時期で、衣料その他値段が安いのが出始めた2025/08/30 09:15:46161.名無しさんD9KDfhttps://www.youtube.com/watch?v=KilFU3V1Wyo ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/08/30 09:31:40162.名無しさんLHFbK>>153> 85年~91年のわずか6年間で>日本国民の 平 均 年 収 が な ん と 1 0 0 万 円 も増えていた85年のプラザ合意で急激な円高シフトしてヤバいとなって景気対策打ちまくってそれでバブルに突入した時期だね2025/08/30 11:17:29163.名無しさんd6QMO消費税が貧富の格差分断対立を生んでいるので廃止したら国民は団結して倒ザイムになれま…2025/08/30 11:17:42164.名無しさんC2Ykw下っ端労働者目線だと形骸化した労働基準法とブラック企業の放置も大きいね2025/08/30 11:59:31165.名無しさんltzVs24時間闘ってきた層がほぼリタイヤしたからな働き方改革とか言って働かないことを推進してるからだろ2025/08/30 12:12:46166.名無しさんS98Wy円安だから順位が落ちてるだけ円高になれば上がる2025/08/30 14:13:19167.名無しさんKgyv3世界で4位なんて恵まれてるんだよ 又エコノミックアニマルに戻りたいのか2025/08/30 17:47:19168.名無しさんYzxK6中国はGDP2位かも知れないけど、あんな国になりたいか?そんな数字だけで判断するのがアホなんだよ2025/08/30 18:56:46169.名無しさんKp74W人口が多い方が有利なGDPなんて意味がない大事なのは一人あたりのGDPな日本の一人あたりのGDPは世界ランキング38位アフリカのガイアナとほぼ同じアルバとか聞いたことがないような国にも抜かれているw2025/08/30 19:25:59170.名無しさんnWpls働いても給料変わらないからなhttps://youtube.com/shorts/nIDFAd0w-BM?si=A0YJU27FehCMGGOO2025/08/30 20:00:31171.名無しさんuINx1>>98フィリピンとか見ればいいんじゃないの? 大都市以外はスラム街が広がっている。2025/08/31 06:39:00172.名無しさん0seZx勤勉じゃなくなったから。今じゃアルバイトは日本人より外国人の方が真面目と言われてんだぜ2025/08/31 08:36:52173.名無しさんH4z5v日本の文部科学省の国民への教育方針が駄目だから、最低の国民を創造してしまう。2025/08/31 08:55:14174.名無しさん4c3QS肉屋を支持する豚みたいな選挙してんだから、そうりゃこうなるだろ。2025/08/31 11:03:18175.名無しさん0FgUR妄想レベルの理由なんだな2025/08/31 12:10:37176.名無しさん3pXdsGDPの半分は個人消費が占めるが、円安インフレ物価高が続き 2022年から現在まで実質金利-3%と実質賃金マイナスのインフレ税で円資産は目減りし続け、この先も実質金利も実質賃金もプラスになる目処はない日本は今年で団塊の世代が後期高齢者で全員引退で、これから団塊ジュニアが引退する頃は高齢者が4割に近づいて若年層含めると総人口の半分が非生産年齢人口になる4割の高齢者のために医療・介護に必要な人手も不足するのは明らかだし、社会保障費負担も増えて、農業や建設業や製造業等の労働集約型産業は人手不足で供給力がどんどん低下していく国内生産力が低下して円安が続くから、エネルギー資源はもちろんの事、鉱工業の原材料や食料品や日用品等も海外からの輸入品に頼る度合が拡大し、円安や海外資本による買い占めやインバウンド価格により物価は高騰し、賃金上昇も価格転嫁され、賃金上昇以上の酷いコストプッシュインフレが続く少子高齢化で供給力不足のコストプッシュインフレは止めようがないし、構造的に円安輸入インフレも止まらないし、実質金利も実質賃金もプラスになる目処はなく、人口が減り続けるから個人消費も落ち込み続け、政府も円安でインバウンド需要を増やして外国人労働者を増やし個人消費を維持するくらいしかもう打つ手がない日本に住み続ける限り国民は貧困化していく2025/08/31 13:11:07177.名無しさんoktRA>>131生活が忙しくて知らんかったアメリカ終わるねマクドもAmazonもりんごも海外に出ちゃったのか2年前までリンゴはダウの最高位を更新していたのに2025/08/31 15:00:36178.名無しさんoktRA>>67最大でも3年だからねそりゃ辞めるとなったらそこで終わりだからな2025/08/31 15:02:56179.名無しさんqvisa昔はパソコンもネットもなかったから勤勉だけで経済成長できたのよ今はパソコンやネットどころかAIもあるんだから、それらを活用しなきゃ経済成長できないわけ他国が怠けながら100万個製品作ってるのに、勤勉に手作業で1個1個丹精込めて作っても勝ち目無いのよ2025/08/31 17:01:19180.名無しさんuINx1>>1791989年以前は消費税なかったし、円高だったからな。2025/08/31 17:09:37181.名無しさん4Uj3Iこうなることは分かってても経営者は無能だからそれしかできなかったということだ金や利益は人こそが生み出すのに人件費を単なるコストにしたから成長しない経済体系が出来上がってしまった今や中抜きで利益を抜くことだけがそれぞれの産業の主目的になってしまった従って発展途上国になるのもそんなに遠い未来ではない2025/08/31 17:13:22182.名無しさん5qMaS>>181経営者目線のない無責任労働者増えたのが経済成長止まった原因だろう2025/08/31 17:19:34183.名無しさんx7kUy何が経営者目線だよ。働いたことがないのがミエミエ。2025/08/31 17:39:21184.名無しさんorAeD>>18080年代前半のドル円レートは230円台、85年のプラザ合意を挟んで、急激に円高シフトした後半のドル円レートが140円台だねここ数年のドル円レートは80年代後半並み80年代後半、当時、円高不況で大変だーってなって、あわてて景気対策打ちまくってそれで溢れたマネーが株式や土地に流れ込んでバブルになった日本経済がかつてのような国際競争力をよみがえらせるにはプラザ合意前の200円台が必要なのではなかろうか2025/08/31 18:08:56185.名無しさんKun8m4位ならいいじゃないか2025/08/31 18:11:37186.名無しさんXTspj>>11文字通り昔は命削ってたんだろうよ今は諸外国に比べてある程度皆が真面目に程よくにはやる国民性に助けられてんじゃ無いか2025/08/31 20:02:28187.名無しさんZaEx0ありがとう自民党。2025/08/31 20:14:22188.名無しさんej93mまぁ どんなにキャピタルゲインを稼いでも、日本では、Male cookingのようなリッチな暮らしは実現できない。里山で食材を維持出来ていた時代が日本のリッチ生活の頂点だったのかもしれない。自然を捨てた日本で、これからは、銭の亡者しか生き残れない。2025/08/31 20:16:00189.名無しさんZePPU日本の政策は天から降って来るんだよ、北風や西風や東風で。それを自民党が忠実にこなしてるだけだし。国民は思考停止に改造されたしこうなるのは必然です2025/08/31 20:25:12190.名無しさんJ61ca非正規雇用や移民で給料を抑制2025/08/31 20:26:18191.名無しさんqvisa>>188周囲の人がいなくなったら金の亡者も最終的には死滅するよ2025/08/31 20:42:01192.名無しさんqvisaもう鎖国して昔ながらの暮らしをすれば良いんだよこの国は大した経済力もないのにタワマンだの、車だの、色々と欲張り過ぎたんだ身の丈に合った暮らしをしたらいいんだよそれが持続可能な社会というものだ2025/08/31 20:44:46193.名無しさんWqdLS>>185離れた単独2位から一気に勢い失っての4位だからね。ここからは一気に転落だよ。2025/08/31 22:00:33194.名無しさんUqRNA財務省の官僚どもは自分の評価を上げるために「借金ガー財源ガー」と言いながら増税を繰り返してきた自民党のバカどもはそいつらの言うままに増税を繰り返し、一方で大企業には多くの利益をもたらして懐を肥やしてきたこれでは国が傾くのは当たり前2025/08/31 22:36:07195.名無しさんZzhfU勤勉だからビンボーになったんだよ大アホども勤勉が美しいとか素晴らしいと思ってんだろ?大間違いだ労働力の大量供給で労働力の価格下げたんだよ2025/08/31 22:48:52196.名無しさんMVjwf竹中平蔵と財務省が目指す貧困国日本2025/09/01 00:07:03197.名無しさんiQwueさっさと今のを殺せ2025/09/01 00:58:02198.名無しさんdc0pD>>194早い話、汚職なんだよな根腐れしてるのにバカ国民は「将来世代のためガー」真理教2025/09/01 02:05:54199.名無しさんc6loV官僚支配と公務員好待遇の為に一生懸命働いて税金を払う気にならない2025/09/01 03:59:11200.名無しさんUgfj0>>185レンホー「そうよねえ」2025/09/01 04:38:35201.名無しさんS3FSx勤勉なら生産性は高くなりそうだが、丁寧だから仕事が遅いって事か?企業側だと適材適所や仕事評価が酷いって事ですかね2025/09/01 13:39:36202.名無しさんJdB8Y勤勉なフリして周りと合わせてるだけだよ2025/09/01 15:42:38203.名無しさん2MFJr勤勉な日本人はかなり減ったよ今じゃ投資やら転売やら楽して儲けようってやつが相当増えた国も投資推し進めるくらいだしな2025/09/01 15:48:51204.名無しさんJdB8Yバブル崩壊前はやればやるだけ稼げたから今は何をしても給料変わらすじゃやる気は出ない2025/09/01 16:40:44205.名無しさんzdHWh>>201生産性を上げるには手間を省いて売値を上げればいい手間をかけて買い叩かれたら生産性は下がる勤勉とは関係ない2025/09/02 04:19:46206.名無しさんtcKvs>>201売れて売れて仕方ないってものを開発しないとダメ過去の遺物にぶら下がってるだけじゃ、いくら効率的にやろうが大して変わらない2025/09/02 05:42:59207.名無しさんFQj7G日本で石油が出ればなぁ2025/09/02 11:34:48208.名無しさんMGaqu核融合発電に賭けるしかないんじゃないか?2025/09/02 11:59:08209.名無しさんeB4LJお客様は神様、その方針で実にくだらない生産性を落とすだけの書類やルールを山ほど作り、それを忠実に守る従業員を高く評価してきたのが原因2025/09/02 12:36:31210.名無しさんeB4LJ文書を回してハンコ、無駄なチェックリストだの点検表だの、仕組みではなくルールで縛ろうとするアナログ文化だからプールの水を出しっぱなしにしたりするのよ2025/09/02 12:39:47211.名無しさんeB4LJ昔の家電やクルマなど、人手の関与が不可欠だった時代の仕組みをそのまま今に引きずって、生産性が上がるわけがない2025/09/02 12:42:02212.名無しさんmMDRlまだ4位なんだ中心地である新宿の再開発がとまってたり、中野サンプラザの解体が中止になってたり非常に深刻な日本経済更地に出来るならまだマシで、将来的には解体不能、立ち入り禁止エリア続出になると思う2025/09/02 12:42:12213.名無しさんeB4LJそういう文化で育った連中が管理職になり、思考停止でやり方を変えないそして次世代を担う者がそれを受け継いでいくどう考えても生産性が上がるわけがない2025/09/02 12:45:22214.名無しさんHAWg1>>207海底に大量の石油が眠ってるらしいが、くみ上げるのにコストがかかって採算が合わないそうだ2025/09/02 12:49:56215.名無しさんu3oLu>>214それ、メタンハイドレートじゃね?2025/09/02 15:37:59216.名無しさんHAWg1>>215油田もあるのよ2025/09/02 15:43:52217.名無しさんZ2Svy一人当たりのGDPが38位で総GDPが4位というのは、貧乏になっただけでなく、ボラれる国になったという事じゃよ。USAIDを外されたビルゲイツが日本に無心に来るのもそれ。笑ってすまされる状況ではない。2025/09/02 15:53:56218.名無しさんu3oLu某国会議員が「GDPが3位内じゃないとダメなんですか?4位じゃダメなんでしょうか?」って言いそう・・・(´・ω・`)2025/09/02 16:03:20219.名無しさんMaI3A実質的な移民ばかり入れて給料上がらなくしてるからだろ2025/09/02 19:39:25220.名無しさんanzGa小泉、竹中、奥田のコンボでトヨタ車すら買えなくなってしまった2025/09/02 20:14:56221.名無しさんzml7J貧乏人増やしたらこうなるに決まってんだろ2025/09/02 20:15:58222.名無しさんzml7J何が努力が報われる社会だクソカスが2025/09/02 20:16:22223.名無しさんlYvcm確かインドにも負けて5位になることは確定だったような2025/09/02 20:38:56224.名無しさん39ZXv豚が焼肉屋に投票するからどうにもならん。自民党はよくそこまで洗脳したわ。このままいけば日本人は技能実習生としてインドに行くことになります2025/09/02 20:46:52225.名無しさんvxFq6>>222自助!!!! 共助! (公助)2025/09/02 21:27:29226.名無しさんBBvoHドイツに負けてとかインドに負けてとか韓国に負けてとか上から目線で日本はダメだなと腐してるのがいっぱいいるがお前自身、そのダメな日本の構成員の一人でまさに当事者だろうがダメな日本は自分以外のダメな奴のせいで、日本の向上にはそのダメな奴らが更生すればいいとでも思ってるんだろうがまさにお前自身が更生しろって話だ2025/09/02 22:52:05227.名無しさんKRr3U>>226と駄目な奴が言ってるw2025/09/02 22:57:35228.名無しさんG98arドイツもプラザ合意からの超円高からのバブル崩壊って経験してみたら日本が異常なのかどうかわかるんじゃないか?まぁ連合国は日本にはプラザ合意を押し付けることができてもドイツにはやらんのだけど2025/09/02 23:25:42229.名無しさんRBjDJ勤勉ではなくなったから衰退してるのかな。2025/09/03 02:10:52230.名無しさんV7y9N>>1小泉純一郎 竹中平蔵 安倍晋三らの新自由主義で利益を根こそぎ外資にとられる社会構造になったからなAmazonだけでも日本から追い出せよもしくは、もっと行政指導して追い込むかしないと日本の場合、行政も裁判所も外資に甘いので2025/09/03 03:16:37231.名無しさんh6k40 / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ / ________人 \ ノ::/━━ ヽ ヽ |/-=・=- ━━ \/ i /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i <死ね!日本人は死ね! |○/ 。 /::::::::: /⌒) 貧しくなって死ね! |::::人__人:::::○ ヽ ) お前らの代わりの奴隷はアフリカから連れてくるアンパン(ありえない語尾) ヽ __ \ / \ | .::::/.| / \ ヽ::::ノ丿 / _____-イ 極悪アンパンマン石破茂2025/09/03 03:47:14232.名無しさんewEpeただ出社しているだけで何もやらない奴は勤勉とは言わない勤勉なフリをしているだけだ2025/09/03 07:04:47233.名無しさんwAWCv民主党時代の円高放置で国内製造業が駄目になったのも大きい2025/09/03 07:06:30234.名無しさんwmqKcパソコン教室行け2025/09/03 07:07:32235.名無しさんtwKg5>>233死んだ企業多かったね2025/09/03 07:33:13236.名無しさんwFIaF>>233その後の自民党時代で日本が無茶苦茶。バカみたいに円安にしたのが敗因。結局民主党時代が続いてれば海外旅行に行けるし隣国人からバカにされていない。オマイも自民党に投票するのやめたら?底辺はイヤだろう?海外旅行にもいけるぜ2025/09/03 08:09:58237.名無しさんtwKg5円安になってきたら繊維業もじわじわ復活したしスーパーに売ってる野菜は日本産が増えたし良かった2025/09/03 08:19:22238.名無しさん2xjnu公務員が毎日、毎日、タイムカードパンチャーオンリーに徹して労働者の見本となっているからね。2025/09/03 09:50:08239.名無しさんzbhV6南こうせつの影響だろな金持ちになっちゃダメ良い曲が作れなくなるって言ってたわ金あると才能が腐る2025/09/03 10:16:56240.名無しさんy7QNM>>1小泉純一郎 竹中平蔵 安倍晋三らの新自由主義で利益を根こそぎ外資にとられる社会構造になったからなAmazonだけでも日本から追い出せよもしくは、もっと行政指導して追い込むかしない日本の場合、行政も裁判所も外資に甘いので2025/09/03 11:34:26241.名無しさんiWGyuくさくさ2025/09/04 08:59:34242.名無しさんI8vBdハングリー精神が無くなったのもあるね大企業とかは顕著で、経営陣たちは何もしなくても給料もらえるものだと思っている2025/09/04 10:38:55
【経済】「日本衰退の最大の犯人は消費税」「もはや議論の余地がない」…早稲田大名誉教授が断言する日本の国力を上げるための“決定的な方法”とは?ニュース速報+3601861.52025/11/12 12:27:03
【高市自民】ネット荒れる「レジ業者を国会呼べ」高市首相、予算委で食料消費税0%障害「シェア高い大手が改修1年以上、こんなかかるんか!?」に→「どんなシステム?」「参考人で呼んで」ニュース速報+988812.72025/11/12 12:24:56
日本企業は、失われた30年の間、非正規雇用者数を増やしてきた。2023年には2124万人、全雇用者の37.1%にまで増えている。深尾京司氏(経済産業研究所理事長/一橋大学名誉教授)は、「日本企業が非正規雇用者を増やしたことが、労働生産性が上がらない最大の原因である」と主張する。「非正規雇用者は責任をもたないので、仕事に対して無責任になり、ノウハウの伝授ができないからだ」と言う。
労働生産性を日本生産性本部による調査研究「労働生産性の国際比較2024」で確認すると、1人当たりおよび1時間当たりで見ても、図表1のとおり、ドイツの労働生産性は日本の約1.5倍である。
日本は製造業でも、他の先進国と比べて、生産性は低い。この実態を見ると、日本がものづくりの国とされていたのは、遠い昔の過去の栄光でしかないのではないか、という気さえしてくる。
日本企業は、能力開発に対する投資の水準(人材投資の対GDP比)が低いだけでなく、激しい勢いで投資額を減らしてきた。その低さと減少率は先進国の中でも際立っている。企業の最大の資産は従業員である。その従業員に支払う賃金を下げ、能力開発投資額を下げ、非正規雇用を増やす、という3点セットで、日本企業は従業員を冷たく扱ってきたのである。
これでは真面目に働く気にはなれないだろう。日本企業の業績の低さは、従業員を冷たく扱ってきた結果であるとも言える。日本企業には、「企業の最大の財産は人である」という概念が希薄と言ってよい。
これはひとえに日本企業のリーダーの問題ではないだろうか。
OECDが世界各国で15歳を対象に定期的に実施する能力試験(PISA)を見ると、日本の若者は世界トップクラスと言ってもよいくらい優秀である。筆者は民族主義者ではないが、PISAの結果を見ると、日本人は何という優秀な民族なのだろうと感動すらする。
だが、その若者が大人になり、企業に就職して集団となって働き始めたとたん、そのパフォーマンスは前述したとおりガクンと落ちる。これは、指導者層、すなわち国の指導者である政治家、企業の指導者である経営者に原因があるとしか考えられない。
(抜粋)
https://news.livedoor.com/article/detail/29455574/
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1756345351
そしてそのホワイトホールは外国w
クレジットカードも使わないので金利で苦しむこともない
日本に不満があるヤツは、さっさと外国に移住したほうがいいだろ
影でブラックが支えてたんじゃない?
これは全くその通り
要は拝金主義の蔓延
それなのに生産性が低い理由は
デフレと円安で製品を格安に売り過ぎてるからだろ
自ら付加価値の評価を下げてるんだよ
昭和は一所懸命働けば
企業も労働者も国も共に豊かになった
今は一所懸命やっても企業と国に搾取されるだけで労働者は貧しくなる
どちらがブラックかといえば後者だろう
後は、右から左に仕事を流す中抜き企業とコンサルみたいな虚業が増えたからじゃね?w
物価が低いというが
農産物なんかアメリカより日本の方が高かったりする
住宅価格だって地域によっては日本の方が高いとこもある
日本が外国より労働時間短いなら分かるが
ズルズル落ちる理由にゃならんだろ
なにげに一人あたりのGDPでは日本は世界38位まで落ち込む
この辺り、その効率主義も一因だろう
効率の追求も
人を人と思わない数値だけで計るから
それはアメリカが大量生産してるから
アメリカが日本と同じような品質を同じような手間暇かけて作ったら日本よりも高くなる
効率化と低賃金のお陰で日本の商品は安い
だから観光地のボッタクリ価格を外国人は安い安い言って買い漁る
消費税を増税するわ、派遣法を改正するわ、ステルス増税するわ
貧乏になるのは決まっている。
動くソフトウェアよりExcelパワポを重視する
しかも中身よりファイルの数、印刷時のページ数が大事
生産性なんて100年後も変わらず低いままだよ
何故無視する
これには貿易摩擦当時アメリカによる働き過ぎるエコノミックアニマル叩きの圧力と国内労組の要求の両方があった
戻そうと言ってもおまえら自身ほとんどは反対するに決まっている
日本メーカー製と言ってもほとんどメイドインチャイナ
日本の金で中国のGDPに貢献しているというね
国内総生産GDPを良く用いるが
国民の豊かさは一人あたりのGDPで示される
日本国民一人あたりのGDPは世界38位
日本は世界4位のGDPの経済大国だが
日本国民一人あたりのGDPは極めて低い
この剥離が問題で日本国民は国に搾取されてるということ
お上がどういう意図なのかお察しでしょうw 終わってますよw
新しいものや売れるものを作り出せない
過去の産物にぶらさがりやってる気になってる
日本国民一人あたりの名目GDPは世界38位
OECD加盟国中だけ見ても世界22位
この日本国民一人あたりのGDPは極めて低い
世界4位の経済規模に見合った対価を
日本国民は得ていないということ
日本国民は国に搾取されてるということ
全体だと世界4位ってことは
これでも日本は他国に比べて人口が多い方だってことだな
ほんこれな
アホなお笑い芸能人が高い給料もらってたらそりゃ働く気がなくなるわな
円安で上がらないだけ。
パヨクとオールドメディアが絶賛する欧州の国々も同様だろ
https://youtu.be/VuBVitcS7Iw?si=M4H3csPTAgUQzZUC
単なる金額の比較でしか見ようとしない
ドルベースで地べたを這うのは当たり前だわな
政商のいいなりな政治が悪い
国民なんて見ちゃいねえ
そりゃ物によっちゃそうだよ
果物なんか日本はめちゃくちゃ高い
だけど相対的に見て日本のほうが圧倒的にクオリティ高くて安い
金と女に目が眩んだ政治家に処分しろ!
https://youtu.be/TTjq7eyOpBw?si=A6OGmS0_rIkBG-D2
https://www.youtube.com/watch?v=Orhb7eBQlew
トヨタ 7月の世界販売が過去最高に(2025年8月29日)
つい先日
トヨタの純利益が40%減みたいなニュース見たと思ったんだが
すぐ後にこういう正反対のニュースが出ることって最近多いよな
製造業が雪崩を打って海外に為替差回避の逃亡避難をして、
何とか生き延びたのが、改めて日本の物凄さの証明でしたw
ドイツ経済絶賛低迷中で欧州の病人って言われてるんだが
こんなん騙されるヤツは経済ニュースくらいちゃんと見ろ(´・ω・`)
高い時給が発生しているのに沢山の社員を集めて無駄な会議をしたりして仕事した気分になっている
日本人は陰湿で性根が腐ってるってのが現実だ
GDPなんか意味ない、日本まだ住みやすい
正社員を派遣に、外国人労働者に置き換えて人件費削減
外国人労働者は働いた金を母国に送金するから日本国内の内需には貢献しない
日本政府はGDPを減らす努力はめちゃくちゃするんだよな
それでも職人気質な陰キャは結婚して子供も出来てたのに
絶滅の危機やわ
程なくしてインド・イギリス・フランスにも抜かれる
世界10位以下の国々の国民は
絶望して全員集団自殺
さらに超高齢化と少子化がキツい
社会保険料負担が激増する
なんの指標にもならない
世界の幸福度ランキング
1 フィンランド
24 アメリカ
55 日本
悪いのは自民党と官僚行政。
マジで?
全部国産の材料で賄えそうなのに
この脳みそ空っぽ中国人を真似てメガソーラーで自然破壊しようとしてるのが自民党とパヨクとオールドメディア
https://youtube.com/shorts/pVDYGaUwTmw?si=eruO9seHueJMIO-M
ナイジェリア人がくるころには1ドル500円あるで・・・
右肩上がりか右肩下がりか、そこがポイント
日本だけダダ下がり、他は上がっているのよ
って言ってるかも分からんね・・・(´・ω・`)?
円安の原因は主に金利差
上げれば円高になるが、爆増した国債の支払い金利も増える
日銀の植田はそこを悩んでいる。まもなく禿げそうだ
こんなのが5割しめたら、能率おちる
既に国債の買い手減って金利上昇中
安倍晋三が派手にばら撒いた国債が、、、
ドル安円高を望んでるベッセントが私的な意見とはいえ、ついに日本に利上げ(=円高)を要求してきたから
輸出大国を目論むアメリカは、ドル安に向けてこれから本格的に”介入”してくるよ。
黒田前総裁の異次元の金融緩和政策は、アメリカによって完全に粉砕される運命。
はげとるやんけ
結局結果出せなかったしな
30年もろくに経済成長できずに国力落ちまくり
ゾンビ企業が増えただけ
そこで培われた派遣下請け虐めで更に衰退した
ところが、外国人が爆増したのは、自公政権が復活してから。
コロナ禍を除いて、ものすごい勢いで外国人を増やし続けている。
この事実はもっと知られたほうがいい。
日本は55位かー
フィリピン韓国と変わらんな。
こんなランキングもデタラメくさいけどな。
「日本は貧乏になった」とか口走ったら、世界中の大半の国に殴られるわ。助走つきで。
浅草に住んでいるんだけど地場産業である皮革産業も創業者達はせっせと業務して隆盛したが、二代目はみな、ものづくりせず上べだけの経営で全部海外にものづくりを移した
結局仕事を外国に奪われて凋落していった
悔しいのうw
名目GDP(USドル)の推移(1980~2025年)
(日本, アメリカ, 中国)
衰退してるのが問題なんだよね
普通の国は成長してるから
円安
節子それ40年以上前から
例えば核家族化。
昔はどちらかの親と同居で2世帯1件分で済んでいた住宅関連費用が、核家族化した事によって倍になる。
晩婚化によって長く「お一人様1世帯」である男女が多くなるのでので、全体ではさらに増える。
例えば都市部への人口集中。
むやみやたらと東京に集まる事で地価が高騰する。
高騰した地価は各企業のランニングコストを押し上げる。そのコストは各社の商品価格に添加され、結果家計の出費が増える。
例えば携帯、電話料金
昔は一家1回線だったものが今やお一人様1回線。昔は月に5000円も行けば家計管理者の目が三角になったものだが、今や一人でそれくらいは普通。
日本人は貧乏になったのではない。
見えないコストが増えて可処分所得の割合が減っているだけ。
国家の構造そのものが21世紀になって大きく変わっている
そのためにインドに大量投資してるだろ?
https://youtu.be/wfN0VZlBqu0?si=ChJiKs1XF1HlDTJY
https://youtu.be/_A5hj36Gwp4?si=EEaDixMd3nwWVHD1
欧米に追いついて自分で目標設定する段階で漂流
北米や欧州のような同族経済圏の規模を持てない日本の生き方として成功以外の何物でもないだろうが
いや無駄に出費するほどGDP上がりますから
バカなの?
人口推移、1980-2025
日本 1億1700万人ー1億2300万人(1.05倍)
アメリカ 2億2800万人ー3億4300万人(1.50倍)
お前とか本当にカタワなんだって
日本はやらなかったから新自由主義の時代に規模で敗北した
しかし円の信用を強いまま維持できている
日本のデフォルト位置がトップなわけがないのだから
ネット保守動画とネトウヨ=カタワのオナニー
1~6月の出生数3.1%減の33.9万人、過去最少を更新 少子化止まらず
順調に滅びつつ
少子化がとまるわけもなく
まだあるぞ、アップルもアメリカから撤退して日本の関西に拠点を移したし
アマゾンはアメリカから完全に撤退して本社ごとUAEに移った
これ全部マックも含めて今年アメリカで起こったことや
とっくの昔に世界最貧国だって洗脳されてましたけどw
いつまでも、円安でぬるま湯に浸っているから、日本の新体制が出てこない。
それと、自民党がいつまでも台頭するような羽目になっているのは健全ではない。
???
何度でも言おう。
石破さん辞めないでの圧は野党のほうが強い。
なんでだろうね。
捏造と改竄と隠蔽の結果です
実際には日本が世界最貧国、これが日本以外の世界の常識
給食費が払えない
毎食こども食堂
夏休みは給食が食えないから
支援団体からの食料補給だけが命の綱
アフリカより酷い状況だわなMSNのスポンサーw
派遣は正社員になりたいから必須で働く。さっさと労働力の流動化を図ればこんなバカなことも無くなる。
労働組合は衰退
資本家は笑いが止まらない
ドル建てでの比較だから、まず円安で小さい数値に換算されてるからだな
>円高になり、阿鼻叫喚の中から、創造、企画が出てくるんだよ。
円高になり、阿鼻叫喚の中からまさに創造・企画として円安・リフレが出てきたんだよ
>いつまでも、円安でぬるま湯に浸っているから、
1985年のプラザ合意を境に、一挙に2倍の円高になってずっと円高のぬるま湯に浸って
更にデフレになって「いい湯だな~」って言ってる間に日本経済は衰退してきたんだよ
日本のGDPの低迷はそこら辺とリンクしてるのは時系列データ見れば一目瞭然
殺してやろうや
これで今の人手不足とか少子化とか不良外国人乱入が起きた
特に氷河期世代が仕事えり好みして多くが派遣社員に自らなった事は大きな痛手
政府が庶民の所得を強奪する
ダブルパンチで庶民は貧乏になった
庶民以外は金持ちです
この間違った30年での負の成功体験をした反日のシナチョンパンジーの日本語使いが
無能だから安い労働力でしか成功したことないから
純日本人に対して文句言う。それだけの構図よ
結局IQ80の上級及び犬インフルエンサーとか糞マスゴミが居座ってるのが間違ってるんだよ過去も現在も
貿易収支は黒字続きGDPは毎年4〜7%経済成長し世界経済の約2割を占めていた
85年〜91年のわずか6年間で日本国民の 平 均 年 収 が な ん と 1 0 0 万 円 も増えていた
それでも貿易黒字続きでハイパーインフレとは無縁、むしろ物価は今より安かった
今や世界時価総額ランキングでトヨタはトップ50社にギリギリ滑り込み
台湾のTSMCや韓国のサムスンより下位に堕ちたままで
貿易収支では輸入依存度が高くて赤字が続いている(円安圧力)
では当時と今の日本の決定的な違いは何?と考えれば元凶はやはり財政政策だ
税制や“国 民 負 担 率"が 決 定 的 に 違 う からそこをまず当時と同じ税制と国民負担率に戻す事からはじめなければならない
「失われた35年」の元凶の全ては緊縮財政政策に有る
どんどんどんどん格差は拡大して極一部の超富裕層と大多数の極貧民という社会になる
30年もずっと法人税率や所得税率を引き下げても消費増税で強制的に物価高にして
社保負担率増で“国 民 負 担 率"を上げて実質賃金や“労働分配率"は下がりっぱなしで今まできただろ
国家衰退し世界最低の経済成長率を続け少子高齢化が進み、労働人口も減っているのに税収がなぜか6年連続過去最高額というのは
日本の税制そのものが“逆 進 性"が強くて格差拡大政策してる証拠だ
おかげで真面目に働いても手取りが少ない貧困層がめちゃくちゃ増えた。
日本国民のどこに税収以上の恩恵がある?
格差拡大社会にして貧困に陥りやすく貧困拡大する国はもう資本主義の失敗なんだよ
国がセルフ経済制裁で自ら国力堕として破滅に向かう国って世界でも日本だけだぞ?
#ザイム真理教が国を滅ぼす
https://youtu.be/JtUHEgh0W_g?si=t2VjKs9wBcPW9QeH
それを破壊しようとしてるのがパヨクとオールドメディア
85~91とか日本人死ぬほど働いてたね
そして中国産の輸入が大量に始まった時期で、衣料その他値段が安いのが出始めた
https://www.youtube.com/watch?v=KilFU3V1Wyo
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
> 85年~91年のわずか6年間で
>日本国民の 平 均 年 収 が な ん と 1 0 0 万 円 も増えていた
85年のプラザ合意で急激な円高シフトして
ヤバいとなって景気対策打ちまくってそれでバブルに突入した時期だね
廃止したら国民は団結して倒ザイムになれま…
円高になれば上がる
そんな数字だけで判断するのがアホなんだよ
大事なのは一人あたりのGDPな
日本の一人あたりのGDPは世界ランキング38位アフリカのガイアナとほぼ同じアルバとか聞いたことがないような国にも抜かれているw
https://youtube.com/shorts/nIDFAd0w-BM?si=A0YJU27FehCMGGOO
フィリピンとか見ればいいんじゃないの? 大都市以外はスラム街が広がっている。
日本は今年で団塊の世代が後期高齢者で全員引退で、これから団塊ジュニアが引退する頃は高齢者が4割に近づいて若年層含めると総人口の半分が非生産年齢人口になる
4割の高齢者のために医療・介護に必要な人手も不足するのは明らかだし、社会保障費負担も増えて、農業や建設業や製造業等の労働集約型産業は人手不足で供給力がどんどん低下していく
国内生産力が低下して円安が続くから、エネルギー資源はもちろんの事、鉱工業の原材料や食料品や日用品等も海外からの輸入品に頼る度合が拡大し、円安や海外資本による買い占めやインバウンド価格により物価は高騰し、賃金上昇も価格転嫁され、賃金上昇以上の酷いコストプッシュインフレが続く
少子高齢化で供給力不足のコストプッシュインフレは止めようがないし、構造的に円安輸入インフレも止まらないし、実質金利も実質賃金もプラスになる目処はなく、人口が減り続けるから個人消費も落ち込み続け、政府も円安でインバウンド需要を増やして外国人労働者を増やし個人消費を維持するくらいしかもう打つ手がない
日本に住み続ける限り国民は貧困化していく
生活が忙しくて知らんかった
アメリカ終わるね
マクドもAmazonもりんごも海外に出ちゃったのか
2年前までリンゴはダウの最高位を更新していたのに
最大でも3年だからね
そりゃ辞めるとなったらそこで終わりだからな
今はパソコンやネットどころかAIもあるんだから、それらを活用しなきゃ経済成長できないわけ
他国が怠けながら100万個製品作ってるのに、勤勉に手作業で1個1個丹精込めて作っても勝ち目無いのよ
1989年以前は消費税なかったし、円高だったからな。
金や利益は人こそが生み出すのに人件費を単なるコストにしたから
成長しない経済体系が出来上がってしまった
今や中抜きで利益を抜くことだけがそれぞれの産業の主目的になってしまった
従って発展途上国になるのもそんなに遠い未来ではない
経営者目線のない無責任労働者増えたのが経済成長止まった原因だろう
80年代前半のドル円レートは230円台、
85年のプラザ合意を挟んで、急激に円高シフトした後半のドル円レートが140円台だね
ここ数年のドル円レートは80年代後半並み
80年代後半、当時、円高不況で大変だーってなって、あわてて景気対策打ちまくって
それで溢れたマネーが株式や土地に流れ込んでバブルになった
日本経済がかつてのような国際競争力をよみがえらせるには
プラザ合意前の200円台が必要なのではなかろうか
文字通り昔は命削ってたんだろうよ
今は諸外国に比べてある程度皆が真面目に程よくにはやる国民性に助けられてんじゃ無いか
里山で食材を維持出来ていた時代が日本のリッチ生活の頂点だったのかもしれない。
自然を捨てた日本で、これからは、銭の亡者しか生き残れない。
北風や西風や東風で。それを自民党が忠実にこなしてるだけだし。
国民は思考停止に改造されたしこうなるのは必然です
周囲の人がいなくなったら金の亡者も最終的には死滅するよ
この国は大した経済力もないのにタワマンだの、車だの、色々と欲張り過ぎたんだ
身の丈に合った暮らしをしたらいいんだよ
それが持続可能な社会というものだ
離れた単独2位から一気に勢い失っての4位だからね。
ここからは一気に転落だよ。
自民党のバカどもはそいつらの言うままに増税を繰り返し、一方で大企業には多くの利益をもたらして懐を肥やしてきた
これでは国が傾くのは当たり前
大アホども
勤勉が美しいとか素晴らしいと思ってんだろ?
大間違いだ
労働力の大量供給で労働力の価格下げたんだよ
早い話、汚職なんだよな
根腐れしてるのにバカ国民は「将来世代のためガー」真理教
レンホー「そうよねえ」
企業側だと適材適所や仕事評価が酷いって事ですかね
今じゃ投資やら転売やら楽して儲けようってやつが相当増えた
国も投資推し進めるくらいだしな
今は何をしても給料変わらすじゃやる気は出ない
生産性を上げるには手間を省いて売値を上げればいい
手間をかけて買い叩かれたら生産性は下がる
勤勉とは関係ない
売れて売れて仕方ないってものを開発しないとダメ
過去の遺物にぶら下がってるだけじゃ、いくら効率的にやろうが大して変わらない
だからプールの水を出しっぱなしにしたりするのよ
中心地である新宿の再開発がとまってたり、
中野サンプラザの解体が中止になってたり非常に深刻な日本経済
更地に出来るならまだマシで、将来的には解体不能、立ち入り禁止エリア続出になると思う
そして次世代を担う者がそれを受け継いでいく
どう考えても生産性が上がるわけがない
海底に大量の石油が眠ってるらしいが、
くみ上げるのにコストがかかって採算が合わないそうだ
それ、メタンハイドレートじゃね?
油田もあるのよ
USAIDを外されたビルゲイツが日本に無心に来るのもそれ。
笑ってすまされる状況ではない。
自助!!!! 共助! (公助)
上から目線で日本はダメだなと腐してるのがいっぱいいるが
お前自身、そのダメな日本の構成員の一人でまさに当事者だろうが
ダメな日本は自分以外のダメな奴のせいで、
日本の向上にはそのダメな奴らが更生すればいいとでも思ってるんだろうが
まさにお前自身が更生しろって話だ
と駄目な奴が言ってるw
日本が異常なのかどうかわかるんじゃないか?
まぁ連合国は日本にはプラザ合意を押し付けることができてもドイツにはやらんのだけど
小泉純一郎 竹中平蔵 安倍晋三らの新自由主義で利益を根こそぎ外資にとられる社会構造になったからな
Amazonだけでも日本から追い出せよ
もしくは、もっと行政指導して追い込むかしないと
日本の場合、行政も裁判所も外資に甘いので
/ ________人 \
ノ::/━━ ヽ ヽ
|/-=・=- ━━ \/ i
/::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i <死ね!日本人は死ね!
|○/ 。 /::::::::: /⌒) 貧しくなって死ね!
|::::人__人:::::○ ヽ ) お前らの代わりの奴隷はアフリカから連れてくるアンパン(ありえない語尾)
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\ ヽ::::ノ丿 /
_____-イ 極悪アンパンマン石破茂
勤勉なフリをしているだけだ
死んだ企業多かったね
その後の自民党時代で日本が無茶苦茶。バカみたいに円安にしたのが敗因。結局民主党時代が続いてれば海外旅行に行けるし隣国人からバカにされていない。
オマイも自民党に投票するのやめたら?底辺はイヤだろう?海外旅行にもいけるぜ
スーパーに売ってる野菜は日本産が増えたし良かった
金持ちになっちゃダメ
良い曲が作れなくなるって言ってたわ
金あると才能が腐る
小泉純一郎 竹中平蔵 安倍晋三らの新自由主義で利益を根こそぎ外資にとられる社会構造になったからな
Amazonだけでも日本から追い出せよ
もしくは、もっと行政指導して追い込むかしない
日本の場合、行政も裁判所も外資に甘いので
大企業とかは顕著で、経営陣たちは何もしなくても給料もらえるものだと思っている