【経済】日本がGDP世界4位に…「勤勉な日本人」は貧乏になった決定的理由最終更新 2025/08/28 13:091.鯨伯爵 ★???2023年に、日本はドイツに名目GDPで追い抜かれた(日本が約4.2兆ドルで、ドイツが約4.4兆ドル)。それまでの約30年の間に、ドイツの名目GDPは2倍ほどになっているのに対し、日本はほぼ横ばいである。日本企業は、失われた30年の間、非正規雇用者数を増やしてきた。2023年には2124万人、全雇用者の37.1%にまで増えている。深尾京司氏(経済産業研究所理事長/一橋大学名誉教授)は、「日本企業が非正規雇用者を増やしたことが、労働生産性が上がらない最大の原因である」と主張する。「非正規雇用者は責任をもたないので、仕事に対して無責任になり、ノウハウの伝授ができないからだ」と言う。労働生産性を日本生産性本部による調査研究「労働生産性の国際比較2024」で確認すると、1人当たりおよび1時間当たりで見ても、図表1のとおり、ドイツの労働生産性は日本の約1.5倍である。日本は製造業でも、他の先進国と比べて、生産性は低い。この実態を見ると、日本がものづくりの国とされていたのは、遠い昔の過去の栄光でしかないのではないか、という気さえしてくる。日本企業は、能力開発に対する投資の水準(人材投資の対GDP比)が低いだけでなく、激しい勢いで投資額を減らしてきた。その低さと減少率は先進国の中でも際立っている。企業の最大の資産は従業員である。その従業員に支払う賃金を下げ、能力開発投資額を下げ、非正規雇用を増やす、という3点セットで、日本企業は従業員を冷たく扱ってきたのである。これでは真面目に働く気にはなれないだろう。日本企業の業績の低さは、従業員を冷たく扱ってきた結果であるとも言える。日本企業には、「企業の最大の財産は人である」という概念が希薄と言ってよい。これはひとえに日本企業のリーダーの問題ではないだろうか。OECDが世界各国で15歳を対象に定期的に実施する能力試験(PISA)を見ると、日本の若者は世界トップクラスと言ってもよいくらい優秀である。筆者は民族主義者ではないが、PISAの結果を見ると、日本人は何という優秀な民族なのだろうと感動すらする。だが、その若者が大人になり、企業に就職して集団となって働き始めたとたん、そのパフォーマンスは前述したとおりガクンと落ちる。これは、指導者層、すなわち国の指導者である政治家、企業の指導者である経営者に原因があるとしか考えられない。(抜粋)https://news.livedoor.com/article/detail/29455574/2025/08/28 10:42:31359コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんbmXzF>>1労働時間が短くなったバブルの頃の半分か2025/08/28 10:44:243.名無しさんAB62e悲しいなぁ悲しいよぉ2025/08/28 10:44:454.名無しさん7KuXD自民党が日本国民の税金を貪って私腹を肥やしているから2025/08/28 10:44:505.名無しさん5yDPgそりゃそうよ。日本の生命線を長根年かけて殺しにかかったんだから2025/08/28 10:45:496.名無しさんRUs8P団塊の世代という共産主義に染まったバカに足引っ張られ過ぎた2025/08/28 10:46:397.名無しさん5yDPg>>6共産主義がどう関係しているのかkwsk2025/08/28 10:47:038.名無しさんqSoyF転職も賃上げ交渉もしなけりゃそりゃ貧乏にもなるだろデフレ脳かよ2025/08/28 10:47:039.名無しさんsqXxU極左により国富の流出2025/08/28 10:47:0410.名無しさんtWmor数多あるズレた理論の最たる例みたいな論だな国債を消化し続けて通貨消滅してるからだよマクロ経済がボロボロなせい2025/08/28 10:48:1311.名無しさんbmXzF>>7義務を果たさないのに権利を主張かな2025/08/28 10:48:4312.名無しさんAzlO0財務省のせい2025/08/28 10:49:0413.名無しさんkvEgv日本人は怠惰で無能な奴が多いからな。ちっとも勤勉じゃない。氷河期底辺オヂオバども見りゃわかるだろ。頭悪いのに他責思考でなぜかプライドだけは高いアホ。30年経済停滞の原因はこいつら。2025/08/28 10:49:1814.名無しさんdfrGM原因はこれ政府投資がなければ経済成長もないんだよ『名目政府投資の推移』「G7の公共投資の推移をみると、1991年を1とすれば、2023年には英4.4、加4.2、米3.4、仏2.3、独2.2、伊2.1であるにもかかわらず、日本だけが減少して0.9と異様な低値になっている。」https://gendai.media/articles/-/134605?page=22025/08/28 10:50:5615.名無しさんHkZgv>>1GDP は国の豊かさを測る指標としては問題が多い。国内 治安維持コストは GDP に加えられているから治安の悪い国 ほど 相対的に 日本より GDP が上がる。 実際 日本より GDP が高い国は日本よりはるかに 治安が悪い国 ばっかり。2025/08/28 10:51:0716.名無しさんfpM0F貧乏人になった気はしないけど当たり前に受けられていた公共のサービスやインフラの劣化はさっさとどうにかしろと思うわ2025/08/28 10:51:5517.名無しさん5kw1c政策がダメだからでしょ自民党と財務省で長い期間で国内をだめにしてるし、高齢者層も何も考えず自民党に投票し続けてた結果2025/08/28 10:51:5818.名無しさん7Qtynカルフォルニア州が世界4位だから実質5位だなw2025/08/28 10:52:0819.名無しさん5gYCCインフレを嫌がった国民の性質のせいでもあるかもしれない2025/08/28 10:52:3220.名無しさんxiiKHインフレ賃安重課税2025/08/28 10:53:5321.名無しさんSrY8qGDP競争よりも通貨の信頼をとったことによって全ての途上国を押さえることにしたから(唯一の低利融資可能国)2025/08/28 10:54:4422.名無しさんbmXzF>>19それがわからないらしい必要な数売れる数と値段が変わらないのにどうやって売上金額を増やすのか2025/08/28 10:54:4823.名無しさん17cfdベトナム人に日本はモノが安いねと言われた時は衝撃だったわ日本は本当に貧乏になったなと2025/08/28 10:55:4224.名無しさんSrY8q今だけ金だけ自分だけの三橋政策をとった韓国通貨は崩壊してます2025/08/28 10:56:2625.名無しさん17cfd>>2生産性のない公務員が休み過ぎ、給料高すぎ2025/08/28 10:56:3026.名無しさんHiMDa>>19インフレファイターなのは、日銀。財務省がさ、インフレにしないように増税しまくった結果インフレにはならなかったが、同時に国民が貧乏となり少子化になり、今に至る。インフレを恐れたのは財務省と日銀。2025/08/28 10:56:4127.名無しさんoMzMf単なる運ですよ、日本はこれまで奇跡的に運がよかっただけ、つまり今が実力なのですw2025/08/28 10:56:5428.名無しさんbmXzF>>23ずっとデフレだったからね貧乏とは違う2025/08/28 10:57:5029.名無しさんbmXzF>>25関係ないかな2025/08/28 10:58:2430.名無しさんSrY8q財務省や日銀はアメリカとの摩擦の繰り返しを防御しているインフレはモノだけではない、相対的にドルがインフレするのが円安2025/08/28 10:58:4331.名無しさんdeOWL>>28結局デフレの方が暮らしやすいよ外国は経験してないから分からないんだろうな2025/08/28 10:59:2732.名無しさんSrY8q>>27円の実力は世界一、途上国に発展&リターンを及ぼせる唯一の通貨2025/08/28 10:59:5233.名無しさんexDF41ドル130円台が160円に下落しただけの話そりゃあドルベースで見れば下がりますがなw2025/08/28 11:00:0334.名無しさんQssbN米露冷戦の間は必要だった日本の存在冷戦後は不要になので始末しようと思ってたら中国が成長してきて最近厄介だなとなってきた米中冷戦でまたしばらく延命しそうだ2025/08/28 11:00:1735.名無しさんkvnjq景気回復この道しかないと言う首相の言葉に従って進んだら少子化加速、円安物価高、低いGDP、実質賃金マイナス、社会保険料負担増大、首相のトップ外交で巨額損失、外国人労働者増加、インバウンド公害の10年後の日本に辿り着いた自民党政権公約2014https://www.nikkei.com/edit/2014shuin/pdf/jimin.pdf2025/08/28 11:00:4236.名無しさんbmXzF>>31仕事と収入があればねないと海外出稼ぎ2025/08/28 11:00:5737.名無しさんbf9Jz>>1HAHA('∀`) HAHA弱者に責任押し付けて、逃げるのが強者の常だからそりゃ無責任にもなるだろうさ。濡れ衣着せるために秘書って存在してるんでしょ?糞ボケ2025/08/28 11:01:1338.名無しさんSrY8q安倍の110円から150円になってるのであって2025/08/28 11:01:1439.名無しさんLiPBG政治家官僚があまりにも反日すぎて、日本人にはどうにも出来なかった。完全敗北だろう2025/08/28 11:01:5840.名無しさんHe1Ws安倍さんがGDP算出方法変更したのに効果なかったね2025/08/28 11:02:3841.名無しさんMVlUk1997年の主要国GDP(名目、米ドル建て)米国: 8.6兆ドル (世界1位)日本: 4.4兆ドル (世界2位, 世界シェア17.8%)ドイツ: 2.2兆ドル (世界3位)英国: 1.3兆ドルフランス: 1.4兆ドル中国: 0.96兆ドル (世界7位)インド: 0.42兆ドル出典: World Bank/IMF (1997年データ)2025年の主要国GDP(名目、米ドル建て、推定)米国: 28.0兆ドル (世界1位)中国: 18.8~20.0兆ドル (世界2位)ドイツ: 4.6兆ドル (世界3位)インド: 4.3~4.5兆ドル (世界4位)日本: 4.2兆ドル (世界5位, 世界シェア3.7%)英国: 3.5兆ドルフランス: 3.2兆ドル出典: IMF予測 (2025年)怖いね。インフレ率を考えて日本の国際購買力を考えると4.2と4.4が大分違ってもっと怖い。2025/08/28 11:03:0142.名無しさんpwLZ6>>25こういうアホのせいで日本はダメになった妬みやっかみ、正にゴミ思想2025/08/28 11:03:1443.名無しさんdjfGX警察と裁判所が悪者を裁かないのが1番悪い2025/08/28 11:03:4344.名無しさんbmXzF>>38アベ憎しでアベ総理時代に150円にしたと思っている人がここには多いな2025/08/28 11:03:4845.名無しさんpD4Xeむかしは非効率的でサボれる時間もあって結果的に長時間労働であっただがしかし現代は効率化され、常に監視されているのに長時間働かされるつまり現代は労働強化がすぎるのだ2025/08/28 11:04:0346.名無しさんMSQek60万人とも80万人とも言われるニートが足を引っ張ってるのにおまえらニートは親の年金で暮らしながら「ベトナムのせい!」「いや!クルドのせい!」「極左のせい!」w2025/08/28 11:04:4347.名無しさんSgSmJそれでも国会議員の報酬だけはぶっちぎりで世界一2025/08/28 11:04:5948.名無しさんTsydQ20年以上低賃金非正規労働で大企業の保護してきたが、国民は家庭も持てず消費も伸びず人口も減少。仕方ないので移民とインバウンドで肩代わり。間違いなく移民による多民族国家になります。2025/08/28 11:06:3049.名無しさんdfrGM物価が上がったのが問題なのではない賃金だけ上がらないのが問題これが要するに「貧乏になった」ということ2025/08/28 11:07:1750.名無しさんQ0Xca日本国民の為の政治をしてないからこうなった2025/08/28 11:07:3751.名無しさんM00Gvドイツを見習って極右政党を押し上げる必要がある2025/08/28 11:07:4052.名無しさんePBP0てか今の順位も高すぎると思うけどね。もっと下がってもいいと思うよ日本のポテンシャルなんてそんなもんだよ今までが高すぎただけって話2025/08/28 11:07:4553.名無しさん7Av1Wトップが癌だから2025/08/28 11:08:1054.名無しさんQ0Xca>>52こっからレアメタルや石油資源などの採掘が始まればひっくり返るかもね2025/08/28 11:08:4555.名無しさんMT49R原因は中抜きですよ2025/08/28 11:09:0056.名無しさんbjv1XGDPのランキングが下がろうが、政府の借金が増えお前ら国民の資産も増えているわけだからお前らの生活は2位の頃より遥かに豊かになってんだよね?2025/08/28 11:10:2157.名無しさんtvtc9非正規は無責任ではないと思うぞ、正規社員が非正規に責任転嫁してるからな2025/08/28 11:12:3358.名無しさんrmt60株主大資本家に富を集約して国力は衰退の一途だ国民の士気は明治維新以来最低だろう。最弱ジャプラン2025/08/28 11:12:3659.名無しさんYs2ZY>>47なんで革命すら起きねえんだろな2025/08/28 11:13:4360.名無しさん5yDPg>>56で、君はそう思う?2025/08/28 11:13:5561.名無しさんLXrD9理由なんて100%「中抜き」だよ。2025/08/28 11:14:3062.名無しさんMK7er【第一生命】“なりたい職業”ランキング…中高生の1位「会社員」2位「公務員」3/12(水) https://news.yahoo.co.jp/articles/c04d797317bd4775743ec32b30ab2c8a9e91f4b6【ソニー生命】男子中学生がなりたい職業1位は公務員 史上初、安定志向の高まりか8/18(月) https://news.yahoo.co.jp/articles/f9ee95da34956cf64ae1f863de4fc3e80abd9590若者に託そう2025/08/28 11:15:5363.名無しさんDUhly生産性が落ちた高齢者が増えてその高齢者が原因で社会保障費が増大しその結果、現役世代の可処分所得が減り、購買力が落ちて、日本人は貧乏になった2025/08/28 11:16:0264.名無しさんdfrGM結局、景気を良くして賃金を上げるしかないんだよね積極財政やって減税すれば景気が良くなり、税収も増える簡単なことだ日本は緊縮財政を経済成長を止め、増税で税収を増やそうとするこれで国民は死にかけている2025/08/28 11:16:4865.名無しさんApdEV>>1自民党と政府の公務員が世界一高い税金掛けてるからだよ2025/08/28 11:16:4866.名無しさんYdzcL円安2025/08/28 11:16:5167.名無しさんNWJtb理由は増税他の国より税金下げろ2025/08/28 11:16:5368.名無しさんYdzcL1ドル80円時代から約半額だぜそれでまだ4位とかソッチのほうが不思議だわ2025/08/28 11:17:3669.名無しさんAKwnT勤勉じゃないからだよ理由は2025/08/28 11:18:0670.名無しさん61sFC>>1効率の悪い仕事を粛々とやる=勤勉そもそもは、その国その国の言語で意味の取違いみたいなことが起こってるだけだと思うけど。たとえば、日本人のいう葛藤と、韓国人のいう葛藤は全然違うだろ?そういうこと。2025/08/28 11:18:2071.名無しさん0GGW9作業当たりの報酬が低いから外人奴隷どんどん入れてさらに下がるよ上がる要素が無い2025/08/28 11:18:4272.名無しさんQmrvt人口減少と中抜き体質2025/08/28 11:19:0073.名無しさんNWJtb>>69関係ないよバカじゃん1番勤勉は氷河期世代じゃん2025/08/28 11:19:0674.名無しさんZmz2e>>1財務省がスパイ。以上。2025/08/28 11:19:4075.名無しさんNWJtb増税したからだよ簡単だろ2025/08/28 11:20:2176.名無しさんlZZwA日本の実質的GDPは高いのに、名目的GDPだけを論じるんだなここをおかしいと思わないんだな2025/08/28 11:20:2877.名無しさんNWJtb>>76中国の工作だからじゃん普通は失業率を見るしな2025/08/28 11:21:1678.名無しさんRzDZW24時間戦えますか?→ライフワークバランスだしねwあとは、仕事を右から左へ流すような中間業者やコンサルみたいな虚業が増えたのもありそうw2025/08/28 11:22:3679.名無しさんpzhKE自民 経団連 財務省カネカネ言ってても豊かにはなれないことを証明した豊かになったのは仕事もせずにカネの流れるところにいた奴だけ2025/08/28 11:24:3780.名無しさんSrY8q今だけ金だけ自分だけの三橋政策をやった韓国は一瞬だけ指標は良く見えたが中身はズタボロこれは先の大戦で日本は2年しか持たない計算ができていたのにMMT戦争やってぼろ負けしたのも同じ三橋とかクライテリオンは右翼社会主義=ウヨクポピュリスト2025/08/28 11:26:1181.名無しさんWRxmm勤勉な日本人なんて今どこに居るんだよ単によその国と比較してルールに従順だというだけだろもはや2025/08/28 11:26:1882.名無しさんcCxhv我らジャップの能力が低いからだろ2025/08/28 11:26:2283.名無しさん54sIx>>73高度経済成長期並みに働いてる?働いてないよね怠惰なの日本の労働者は2025/08/28 11:26:4384.名無しさんSrY8q三橋とかクライテリオンは再び日本に負け戦をやらせたい勢力なんだよ2025/08/28 11:26:4385.名無しさんySTgO勤勉な日本人なんて国立大と早慶特待生までしかいないw2025/08/28 11:27:3686.名無しさんyjtZh平日昼間からtalkに書き込みしているおまえが原因2025/08/28 11:28:0087.名無しさん54sIxいつまで勤勉な日本人というフィクションにホルホルしてるんだ?現実を見ろよ2025/08/28 11:28:4788.名無しさんAS8BP勤勉?世界一頭が悪くて世界一無能で世界一陰湿な世界のゴミ、その上、勉強時間は1日6分で世界最低水準の知能しか持ち合わせてない下等生物さらに、仕事はしないし利益もあげられないのに金と休みと配慮を求めてくるがん細胞結果として、労働者の95%は税の損益分岐、年収換算900万円ごときのお小遣いすら稼げず、納税義務を果たしてない殺処分対象自殺と殺処分が最高のエンタメになるキチガイ民族日本人がなんだって?w2025/08/28 11:29:4889.名無しさん4OyZo>>11それと共産主義がどう関係あるの?2025/08/28 11:30:1090.名無しさんSrY8q日本がMMTで破綻して得をするのは露中朝韓、大陸勢力2025/08/28 11:30:1791.名無しさんNN1Ob小泉竹中改革の派遣法改正とアベノミクスの異次元の金融緩和で円の価値を低下させた事だよ2025/08/28 11:31:3092.名無しさんSrY8q共産主義との関係、今の保守言論やってる年配層に多くの反米・反自由陣営主義者が紛れ込み、アカの陰謀論を信じ、若年層に流してる2025/08/28 11:31:4393.名無しさん8xezD氷河期が無敵の世代にされたから、自民党政権が壊れそうw2025/08/28 11:32:4294.名無しさんAS8BP日本人を確実に殺すための自殺支援と殺処分政策として、消費税率50%、物価は最低5倍上昇、社会保障の完全廃止日本人を生かしておくと治安が悪くなるか、毎週120万人自殺させなきゃだめだろw2025/08/28 11:32:5895.名無しさんwi6YAそりゃ日本人の血税を外国や外国人にばら撒いてるんだから転落するだろ。まだ4位維持してるのがスゴイわ2025/08/28 11:33:2196.sage70NTHはたらけどはたらけどじっと手を見る2025/08/28 11:33:2697.名無しさんSrY8qネット保守のやつらがトランプ支持Qなのもそうした自由陣営システムをトランプが壊すと信じたからというギャグなことはみなさんご存じの通り2025/08/28 11:33:4498.名無しさんSgSmJ国会議員と官僚の給料だけはGDPトップだろなんにも成果出してないくせに2025/08/28 11:34:1299.名無しさんZaxtLGDPとは民需・外需・政府支出の合計日本は政府支出の増加率がとにかく低い放漫財政なんてのは誤解でしかないよhttps://i.imgur.com/U51Fe8C.png2025/08/28 11:34:29100.名無しさんSrY8qトランプ支持のネトウヨはトランプがアメリカや自由陣営システムの破壊者と信じたカタワだということをもっと笑ってやらないと2025/08/28 11:34:58101.名無しさんBUw01GDP横ばいでインフレとは?インフレで上昇の稼ぎがGDPにインプリされないという事は、海外に出て行っているという事かな?インフレで中小企業の賃金が上がらなければスタグフやで。2025/08/28 11:34:59102.名無しさんbQte3毎月三連休無駄に多過ぎ2025/08/28 11:35:02103.名無しさんSrY8qつまりネット保守はアカだからトランプを支援したんよwwwwwwww2025/08/28 11:35:51104.名無しさんZaxtL>>91日銀の量的緩和ってマネタリーベースを増やすだけで市場に流通する円を増やしてるわけじゃないんだけど?2025/08/28 11:36:05105.名無しさんSrY8q正体丸見え2025/08/28 11:36:12106.名無しさんAS8BP日本人を殺して浮いた戸籍は移民に無条件付与!今必要なことは日本人を殺すための殺処分政策w2025/08/28 11:36:28107.名無しさんuGrFH戦後朝鮮混じりが増えた結果でしょw2025/08/28 11:36:46108.名無しさんXCcUA>>45労働の生産性って、職場環境や人間関係が良好だと上がるらしいな。監視してギチギチに詰め込んでもダメらしい。どこか外国の社会学者が立証してた。運送会社のトラックに荷主がGPSつけさせて、ドライバーがガソリンスタンドに40分いた事がバレて問い詰められたって話を聞いた時は、俺ならやってられないって思ったな。運送会社の社長がドライバーに聞いたら、腹下してたって。2025/08/28 11:37:49109.名無しさんyMccA税金(社会保険料含む)を取りすぎだからだよ。その税金で国債償還に使っているアホな国だから。国民からお金を消していけばそりゃ経済は萎むわ。2025/08/28 11:38:05110.名無しさんZaxtL>>101価格転嫁された分の売上は最終的に原材料の輸入元へ流出することになるねつまりコストプッシュはデフレ要因2025/08/28 11:38:20111.名無しさん2ufZf労働時間はアメリカ人より短いしな。勤勉だったのは過去の日本人であって今はそういうイメージ無いなぁ。2025/08/28 11:39:04112.名無しさんjId7jバブル期は「24時間戦えますか」のフレーズと共にモーレツに日本人が働いて輝いた時もあった。あの頃の輝きを取り戻すにはイーロンマスク氏が言ってるような激烈な働き方が必要だけど もうそうなる事はないだろう2025/08/28 11:39:15113.名無しさんdhpxK>>1>非正規雇用者は責任をもたないので、仕事に対して無責任になり日本ほど非正雇用にも責任と自己犠牲を求めている国は無いと思うがね一橋大学の名誉教授と言うエリートがどこまで底辺の現場を知っているのか知ろうとしているのか疑問だね2025/08/28 11:39:21114.名無しさんSrY8q安倍ちゃんはミンス80円を110円にもっていったこのぐらいでははっきり言って大したことは無かったが安倍ちゃんは景気を良くしていった大したことになるぐらい円安誘導することはアメリカとの摩擦が再燃する最後はコロナで評価不能になっただけ2025/08/28 11:39:26115.名無しさんy9y9k表彰台にも上がれなくなったか2025/08/28 11:40:04116.名無しさんSrY8q安倍ちゃんの110円路線がコロナ無しに持続していたら今よりどうだったかは、よくは無かったろう明らかに対米金利差のラッキー円安で日本に投資が戻った2025/08/28 11:41:07117.名無しさん5fKqz『勤勉な日本人』→「怠惰な日本人」2025/08/28 11:41:16118.名無しさんSIbEB当時、ローンと家族抱えた40後半から60をリストラや自主退職させて団塊ジュニア新卒まるごと入れたら完全に破綻するので苦肉の策だった少し持ち直したら30前に採用させることでこの国は再び羽ばたくという計画だったが案の定机上の空論で終わった2025/08/28 11:41:34119.名無しさんXCcUA>>99役所が最大の消費者だと思うわ。税金の使途は結局民間を使ってくれるんだからな。煩い奴らはお上だけでカネ回してるイメージなんだろうな。微々たる物かもしれないけど、役所の物品購入を節約の為にとメイドインチャイナを使ってたら、そりゃあ国内にカネは落ちねえよな。って思った事ははある。2025/08/28 11:42:11120.名無しさんurmKB安倍晋三は1ドル300円になればあっという間に景気回復すると言っていたが実際そんなことになれば国は滅びるだろう😕2025/08/28 11:42:29121.名無しさんZaxtL>>112いたずらに労働時間を伸ばしても生産性は上がらないよ2025/08/28 11:42:34122.名無しさんSZkzI今は掲示板で24時間闘う時代会社で闘うなんてただのアホ2025/08/28 11:43:38123.名無しさんCWl2Tいや日本人も堕落したと思うけどメインは若年層が減った問題が一番だろw一人頭のGDPも労働年齢層だけみれば先進諸国の中でも1番かと思ったぞ?全部入れたGDPは1人あたりも全体も落ちるという感じそりゃ高齢者はGDPに貢献しえないからな2025/08/28 11:43:43124.名無しさんSrY8qけど安倍ちゃんの西側融和策はガソリン車完全排除が無くなったこととかにも表れてるわけで三橋や京大でもアホのクライテリオンみたいな小学生のあたまの計算では無理なんだよ2025/08/28 11:43:53125.名無しさんXCcUA>>1121960年台かな?モーレツ社員って言葉はあったよね。家に母子残してカネだけ入れてほぼない帰ら(れ)ないヤツ。2025/08/28 11:44:25126.名無しさんhLOdW別に経済がすべてじゃないからいいじゃん。それよりも足元を見て、日本人の生活の向上を目指せばいい。24時間戦わなくても、もっと余裕をもって趣味や人生を楽しもう。勝ち組とか負け組みたいな人生のレッテル張り、あれ誰がやってるんだろう。馬鹿馬鹿しい。人生に勝ち負けなんかないよ。2025/08/28 11:44:41127.名無しさんYdDZi>>120え?プラザ合意前のもっとまえは360円だったけど?滅んでたの?歴史を知らないバカ2025/08/28 11:45:05128.名無しさんSrY8q鉄道も日本のを買おうという流れを英国が作ったり2025/08/28 11:45:09129.名無しさんWA67M日本企業って中国に投資して中国人に金を払い製品を作ってそれを輸入して国内出販売しているつまり日本の金は中国のGDPに貢献しているってことそりゃGDPが上がる訳がない2025/08/28 11:45:19130.名無しさんo2P05そりゃ現役世代の人数が減ってるからだよ老人がいくらいても何も生産しないもん2025/08/28 11:45:30131.名無しさんmLhI1>>1自民党が悪い2025/08/28 11:45:40132.名無しさんXCcUA>>127240円くらいが170円になったんだよ。お前が物知らない。2025/08/28 11:46:00133.名無しさん8YrUW未だに昭和脳なバカが多いから労働時間はブラック企業なら未だに世界クラスだろ?しかしそれで業績が凄い利益凄いて会社そんなないだろまず努力根性汗水垂らして頑張ればーみたいなアホみたいな考え捨てる事からだな自民党議員みろよ、そんなもんとは全く真逆な存在だろ2025/08/28 11:46:11134.名無しさんXCcUA>>127あ、もっと前ね>>132は、プラザ合意前な。2025/08/28 11:46:50135.名無しさんdbcjL戦中派がいた頃はまだまともだったが団塊世代が牛耳るようになってから一気に糞化したな2025/08/28 11:47:58136.名無しさんGGuKH財務省2025/08/28 11:48:09137.名無しさんZaxtL>>119すごく大事な考え方だね政府支出は民間への通貨供給そのもの投じられたカネは消えてなくなるわけではなく必ず誰かの所得になってる2025/08/28 11:48:23138.名無しさん5fKqz「リゲイン」飲んで過労死。働き者が絶滅2025/08/28 11:48:38139.名無しさんSrY8q西側との関係がよくなったことによって軍事の輸出や自前の極超音速ミサイルなど恩恵はありまくりなのにこうしたことには全く触れない、それがMMTとかに絡んでる保守、だからこいつらの正体はチョンなんだって2025/08/28 11:49:27140.名無しさんRi3TN「非正規雇用者は仕事に対して無責任」すげぇパワーワードだな問題発言だろこれ2025/08/28 11:49:47141.sagerN6SMhttps://www.huffingtonpost.jp/amp/entry/type-of-employment_b_6467990/2025/08/28 11:49:49142.名無しさんdfrGM積極財政と減税で景気は良くなり、賃金も上がり、税収も増える普通にケインズ主義をやればいいだけの話2025/08/28 11:50:10143.名無しさん9Mt2O日本企業の資金は半分が外資。ここが悲しいところだろ。日本人は外国人を太らすために働いてる。これは会計・経理を意図して学校で教えないため日本人は気が付いていないGDP4位より悲しいぜ2025/08/28 11:50:34144.名無しさんWA67M今はパソコンでキーボードカタカタ大量に無駄な書類を作っていればお金が貰える時代よく考えたらいい時代だ2025/08/28 11:50:39145.名無しさん5fKqzパソコン出来ない奴の戯言2025/08/28 11:51:35146.名無しさんCWl2TそりゃGDPはそうなるだろ人口構造だけが問題なんだよまぁようやく経済がガタガタになり始めたな倒産がチラホラ見えてきたわ2025/08/28 11:51:45147.名無しさんBUw01安部ちゃんの円安効果は限定的だったという事じゃね。いまさら、円安で企業が戻ってくるはずもなく、内部留保等の円安弊害だけが目立ってきた。円高政策も検討されるようになってきたのは良い傾向だ。トランプ関税もあり、円高には逆風だが、国民の生活苦を考慮すれば背に腹は代えられない。2025/08/28 11:51:57148.名無しさんwVuu0資源ないし、むしろ今までがおかしかった2025/08/28 11:52:45149.名無しさんCWl2TGDPがわかっていない馬鹿が多いことはわかったわw2025/08/28 11:52:48150.名無しさんkD84jGDPの主役は個人消費なので貧乏人増えれば当然経済成長なんてしない貧乏人増産政策しかやってない自公政権こそが日本の癌細胞2025/08/28 11:52:56151.名無しさん5fKqz人口の4割が60歳以上でパートか年金生活者。2025/08/28 11:54:05152.名無しさんDDyiQ貧乏になった理由「やりすぎた金融緩和による異常な円安」「円安に拍車をかける自由貿易廃止で輸入生産コストが暴騰」これにつきる。やっぱ「日本円高+アメリカ民主党政権+自由貿易」これがベストだな。2025/08/28 11:54:15153.名無しさん8zw2F低賃金化施策を続けて円安誘導の金利政策を続けて働き手の賃金をカットし続けてそれでも老人のための社会保障費はじゃぶじゃぶと借金を積み上げて流し続ければ貧乏国家になるだろう当たり前の結末だよ2025/08/28 11:55:21154.名無しさんCWl2T貧乏になった理由少子高齢化による人口構造終了労働人口内のGDPはそこまで悪くないそれだけの話2025/08/28 11:55:29155.名無しさんWA67M個人消費者上げたいなら中国で安く生産なんてしないで国内生産して価格が上がっても売れたらGDPは上がるその代わり中国から安い製品は輸入禁止にしないとな中国からの輸入品に関税かけるとか2025/08/28 11:56:56156.名無しさんZaxtL>>152金融緩和が円安をもたらす理由って何?日銀は既発債を買い入れることで金融機関の日銀当座勘定を増やすだけなんだけど?2025/08/28 11:57:02157.名無しさんCWl2T賃金なんて国が決めることじゃねーからw企業がお前らがピーピーうるさいから値上げできなかったのが今までだよようやく値上げできるようになったけどな企業物価指数と消費者物価指数の乖離見ても今までは企業が我慢してきたようやく我慢できずにあげているのが現状まぁ政府に責任があるとすればインフレ対策が皆無ぐらいなぜ2万やらないかが意味不明 野党が反対しているらしいけどないい加減にしてほしいわ2025/08/28 11:57:53158.名無しさんDDyiQ>>154 少子高齢化の原因は、自民党政権と財務省の長年の間違った行政政策。2025/08/28 11:57:53159.名無しさんH0s9a竹中と高橋は「賃金を上げるな!不況になる!」とか言うんだけどさGDPと所得水準って正比例の関係にあるんだよねhttps://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/fuwaraizo/00365733/image-1694316067272.png?fill=1&fc=fff&fmt=jpeg&q=85&exp=10800これで上がる訳ないやん2025/08/28 11:58:12160.名無しさんkD84j年寄り多くてもガンガン消費してくれるなら経済成長はする老人が貧しくて節約に勤しんでれば当然経済成長はしない2025/08/28 11:58:18161.名無しさんSrY8q>>158移民入れまくって人口増やしてる西側先進国が正解といってるんだね2025/08/28 11:58:48162.名無しさんB0X9b簡単な話 村社会の売国奴のせいだろ2025/08/28 11:58:49163.名無しさんDDyiQ>>160 節約の原因は、自民党政権と財務省の長年の間違った行政政策。2025/08/28 11:59:18164.sagerN6SMhttps://gendai.media/articles/-/137650?page=32025/08/28 11:59:22165.名無しさんDDyiQ>>161 人口減少の原因は、自民党政権と財務省の長年の間違った行政政策。2025/08/28 11:59:57166.名無しさんCWl2T>>158いやどこも少子化だけど?先進諸国はどこも少子化まぁ日本特有の文化などはあるけど移民を厭う国民せいじゃ人口は増えない俺も移民は嫌だけどな単民族国家の宿命だろそれを自民党や財務省のせいにしても無駄なら移民入れるのさんせいすればいいザイムショウガーといっている奴は批判が片手落ちなんだと思うぞ2025/08/28 11:59:57167.名無しさんSrY8q消費だけして中身スカスカなので何とかしてるのがトランプのアメリカ2025/08/28 12:00:24168.名無しさんDDyiQ>>166 移民を薦めてるのは自民党政権。2025/08/28 12:00:35169.名無しさんynEMN深尾京司がアホなのはわかったw2025/08/28 12:00:40170.名無しさんRGxFV無理だって中国も同じ道を辿るぜ2025/08/28 12:00:52171.名無しさんSrY8q>>165自民日本は先進国の中で唯一移民を入れ渋ってきたんですよ2025/08/28 12:00:57172.名無しさん5fKqz原発止めて再エネ賦課金入れれば産業用電力代が中国韓国の倍で製造業の国際競争力が霧消。この先、コスト面で先端半導体製造も立ち行かない2025/08/28 12:01:24173.名無しさんmMPib>>160日本の経済の停滞は需要じゃなくて供給の問題お前みたいのは需要と供給みたいな基本的な考え方も理解せずに経済語ってんだろ?2025/08/28 12:01:43174.名無しさん9Mt2O天の声で岸田さん達が80兆円外国にばら撒けばこうなるのは必然です2025/08/28 12:01:48175.名無しさんqH4BM官僚さま<氷河期世代が自力で起業してイノベーションを起こし、結婚したり子どもを作らなかった、これに尽きる。我々官僚は、氷河期世代の被害者だっ!!2025/08/28 12:01:52176.名無しさんDDyiQ>>171 移民を推進し始めたのは自民党公明党政権と日本人の事業経営者。2025/08/28 12:02:12177.名無しさんSrY8q>>165アメリカはこの30数年で1億人も増やしてる、日本は移民を入れないので規模で負けました2025/08/28 12:02:14178.名無しさんXfA4L4位なら優秀じゃないか2025/08/28 12:02:18179.名無しさんz4plC年功序列賃金を途中で退職させたり、年功昇給おさえたら全体合計の賃金はのびなくなるよな新卒は賃金固定上がらない非正規雇用にしたり2025/08/28 12:02:20180.名無しさんRGxFV>>171アホかどこもやってるよ2025/08/28 12:02:25181.名無しさんSrY8q>>176明らかに労働者が足りないので入れてます、西側に敗北して入れるしかなくなったようなものですね2025/08/28 12:03:17182.名無しさんDDyiQ>>177 過去の日本の人口増加は、移民によるものではありません。自民党公明党政権と財務省の長年の失策が原因です。2025/08/28 12:03:34183.名無しさん64kRE全てはゆとり教育タイムマシーンに乗って30年前に戻りやり直そう2025/08/28 12:03:43184.名無しさんH0s9aトランプ・アメリカはちょっと複雑で今までは世界各国でドル需要があって、海外が成長するのもドルが刷れる要因にもなったんだところが近年ドル需要がどんどん落ちてきて単純なドル印刷業をやってられなくなってきてる2025/08/28 12:03:57185.名無しさんmNxaRうちもそうだが外国人がトップだと報酬ガッツリ持っていくイメージだわ2025/08/28 12:04:01186.名無しさんNBpZz勤勉なのは結構だけど他人のミス発見にリソース使う陰険な国民性だからだろ。他部署、他会社の重箱のスミつつきにかなりリソースさかざるえないんだわ2025/08/28 12:04:06187.名無しさんSrY8q>>182高度成長gは終わったらどこも少子化、移民で国の規模を維持、同じことをやってるだけ、お前はカタワ2025/08/28 12:04:51188.名無しさんRGxFV>>185それはあるねw2025/08/28 12:05:08189.名無しさんCWl2T>>168でも限定的だろ?w何言ってんの?こんなの他国から比べれば全然だよw2025/08/28 12:05:21190.名無しさんSrY8q自民政権は労働者を入れるにも日本語教育したり明らかに工夫もしてる2025/08/28 12:06:14191.名無しさんDDyiQ悪いのは1 長期自民党政権2 財務省3 事業経営者4 >>187のようなバカw2025/08/28 12:06:17192.名無しさんy9y9k銅メダルすら取れない国に誰がした?2025/08/28 12:06:23193.名無しさんcCxhv外国人のせいだー!とか言ってるバカがいるうちはずっとこのままだろうね2025/08/28 12:06:36194.名無しさん3FAM0フィリピンやグアテマラ、ナイジェリアみたいな日本と同じアメリカの完全属国と比較すれば、自民党が長年どんだけ頑張ってくれてたかわかる。米英は釣った魚に餌やらないスタイルだし米軍が駐留する国の有色人なんて騙して搾り取る養分としか思ってない。韓国はなんでも言いなりになってあのザマ。台湾はこれ知ってるからアメリカがいくら求めても米軍駐留拒否してる。今は米英も余裕なくなってファイブアイズ同胞の白人国でさえ悲惨になってる。だから奴ら日本にムカついてインド人やアフリカ人入れろって強要しだしたんだよ2025/08/28 12:06:41195.名無しさんshBoA一人当たりGDPは元々大したことないからなもっと外人労働者連れてきて数で勝負するしかない2025/08/28 12:07:03196.名無しさん9Mt2O実際は自民党の「日本人思考停止化政策」が成功したからだよ。誰かの指示がないと動けない人ばかり。悲しいよ2025/08/28 12:07:09197.名無しさんSrY8q>>191移民入れないのなら産業を潰していかなければいけないので逃げてはいけません、お前はカタワのオナニーなのです2025/08/28 12:07:23198.名無しさんk5gBd>>2それは仕事にもよるだろ俺は半導体からソフトに転身したけど半導体やってた時は土日休出当たり前毎日深夜までだったけど転身後は土日休出がなくなったぐらいで他はほぼ変わってない働き方改革って何?だし2025/08/28 12:07:34199.名無しさんH09EGへーぞーが日本のブレインだったのが狂ってる当時だが3年で転職しないといけないなんて内容からすれば暴動物だったなデモが有る今の方がまともかもマスゴミは破壊にブレて無いのは立派な悪だね2025/08/28 12:07:44200.名無しさんH0s9a>>192むしろ石油も鉱物も食料もない日本が政治経済の手腕で世界2位まで上がれたの凄すぎ2025/08/28 12:08:27201.名無しさんNN1Ob>>104為替レート見てないの?w2025/08/28 12:08:53202.名無しさんHrZ0q足し算引き算もできなくなったのかよ物価高騰は続くは国 自治体からは税金とられる増税するけど 収入は上がらない そりゃ貧困なるわ2025/08/28 12:09:06203.名無しさんSrY8q竹中平蔵の言う通りやっていれば欧米と同じ曲線になってた、それをやらなかったのが自民党なわけで2025/08/28 12:09:06204.名無しさんshBoAあとロクに勉強するわけでもなく働きもせず無駄に大学行ってるF欄のやつも労働させた方がいい2025/08/28 12:09:33205.名無しさんDDyiQ自民党と財務省の大失敗政策の結果が… 少子化、GDP減少!無能政権としかいようがない自民党!自民党体制と財務省官僚行政を消し去ることが日本復活につながるのは確実だ。2025/08/28 12:09:46206.名無しさんwVuu0>>195外国人入れるならGDPなんて低くてもよい2025/08/28 12:09:50207.名無しさんwVuu0>>200マジでそら2025/08/28 12:10:37208.名無しさん0EvVB非正規労働者は仕事に対して無責任?非正規労働者が日本のGDPを押し下げた?こんなこと言わせていいのか?炎上発言じゃないか?2025/08/28 12:11:07209.名無しさんQ4ROx勤勉だから貧乏になるんだよなあタダ働き度が高いんだからさw2025/08/28 12:11:57210.名無しさん5m9ws真面目、有能、働き者も嘘だったのか...アへの働き者なんだろう2025/08/28 12:12:18211.名無しさんqOYWM>>206インフラも社会保障も維持できないけどいいの?貧しくなることへの忌避感がこれだけあるのに、お前みたいのは貧しくて良いんじゃなくて貧しいということを理解してないだけ2025/08/28 12:12:44212.名無しさんSrY8q竹中平蔵は新自由主義の処方箋を書く人であり日本は新自由主義を拒否したから低成長になったものの案外安定は勝ち取ってる状態でむしろ世界が日本がうまいことやってることに気づいてブレグジットやトランプ、欧州も移民打ち止め傾向になってるわけであってネトウヨはカタワすぎる、その理由も簡単で、三橋のような反日の話を信用してるから2025/08/28 12:12:47213.名無しさんRGxFV>>209日本人の悲しい性よ2025/08/28 12:13:04214.名無しさんwVuu0>>204Fラン大作りすぎるから、若者の労働力も足りなくなるやな昔大学進学4割と以下だったわFランに補助金出して、文科官僚天下り税金足りなくなるわバットスパイラル2025/08/28 12:13:16215.名無しさんqAFPL安月給なのに勤勉だからだな使えないのも同時に集まるけど仕事出来ても負担が増えるだけ2025/08/28 12:13:25216.名無しさんus5XD>>1「働いたら負け」の精神構造の一部は明らかにしているが、もう一つは負担率の高さだよ。給与総額があがっても、増税&社会保険負担増で可処分が下がる。あともう一つは、親ガチャのシステム。ホント働いたら負け。2025/08/28 12:13:56217.名無しさんApdEV>>200政治は昔から3流以下。優秀な人が時々いるってだけやろ2025/08/28 12:14:24218.名無しさんXCcUA>>137同意してくれて嬉しいです。なるべく国内の物を買ってもらいたい物ですよね。2025/08/28 12:14:32219.名無しさんSrY8qやはり安倍ちゃんが世界を日本に都合がいい方向に動かしてくれたことが事実なんだよ2025/08/28 12:14:41220.名無しさん0EvVBもう、日本はものづくりしてないからね。中抜きはしてるけど。2025/08/28 12:14:51221.名無しさんZaxtL>>201円安傾向が看過出来ないレベルで顕著になったのは2022年2月末にウクライナ情勢が悪化してからの話2025/08/28 12:14:57222.名無しさんbmXzF>>210嘘じゃないけどそれ40年以上前の話だからねコスパ タイパ なんて仕事ができないやつの 言い訳だからねお前が遅いだけだっていう2025/08/28 12:15:10223.名無しさんwVuu0>>211外国人いれたらインフラ、社会補償維持できるのか?金持ちで優秀な外国人はウエルカムだけど、民度の低い安い外国人はマイナスだろ2025/08/28 12:15:27224.名無しさんSrY8qイデオロギーによる移民強制なんてもう皆無だろ、白人国自身がもうそれをやめたんだから2025/08/28 12:15:28225.名無しさんus5XD>>119だと思うだろ? ところが海外に毎年数十兆円も消えてるので、内需が世界の経済成長を上回れない。2025/08/28 12:16:15226.名無しさんfsHcZ>>2ドイツの方が日本より短いわアホボケカス2025/08/28 12:16:31227.名無しさんbjn54アベノミクスとネトウヨとかいう寄生虫のせいですね。世界中で言われています2025/08/28 12:16:50228.名無しさん4dOayうちの情シス、全て派遣に任せてるから、契約切れで更新しなかったらどうなんだろう?とビクビクしている。かなりヤバイ状況2025/08/28 12:17:19229.名無しさんSIbEBいくら分析して知恵を捻り出そうが過去は絶対で、どうしようもない数、取り返しのつかない現実はあるわけ東大出も馬鹿じゃないから、崩壊を少しでも緩やかにするために能登に金をかけるかかけないかではかけるべきではないと答える国民、行政区画を見直す時だと考える国民を増やそうとはしているが、選挙があり劣等国へのプライドを捨てさせるのも容易ではない2025/08/28 12:17:31230.名無しさんRGxFV>>226そうなんだよな~2025/08/28 12:17:34231.名無しさん821Fe政策の失敗以上2025/08/28 12:17:40232.名無しさんkCbL0小泉派遣法は安倍移民法と双璧の賃金抑制策だが、日本の長期低迷の原因となった事は確か。物価上昇に賃金上昇が追いつかない〜って当たり前やん〜2025/08/28 12:17:44233.名無しさんjz4aV非正規は、バカだから。普通なら正社員になれる。2025/08/28 12:18:04234.名無しさんbER85もともと5位くらいにいたけど2位まで上がれて一時のいい夢見れてよかったやん2025/08/28 12:18:19235.名無しさんApdEV>>137金持ち上級国民の所得になってるだけやろ庶民に回るわけじゃない2025/08/28 12:18:31236.名無しさんeEF7q官僚が長時間労働で何も生産しないのと同じ2025/08/28 12:18:53237.名無しさんM00Gv安倍晋三の言う1ドル300円が実現してたらさらに半分w2025/08/28 12:19:24238.名無しさんRGxFV>>228おいおい、大丈夫なのかよ文句は竹中ちゃんに言え2025/08/28 12:19:26239.名無しさんxGIBkGDPなんぞ気にするなGDPの要素に日本の領土通さない金の流れが増えたせいでGDPプラス=日本の発展にならなくなってる2025/08/28 12:19:40240.名無しさんwVuu0>>226日本はドイツに比べてサービス過多なんだよドイツはコスパ重視、コンビニなんて早く閉店すれば、人手不足も解消に向かう2025/08/28 12:19:57241.名無しさんONORz植D「日本の輸出企業を潰す」2025/08/28 12:20:40242.名無しさん5fKqz賃金は安いくせに高コスト体質の日本で何の産業を勃興させたら勝てるの?AI(人工知能)、航空宇宙開発、サイバーセキュリティ、ロボット、再生可能エネルギー・小型原発、リニアモーターカー、EV(PHEV)、電子商取引・物流、医療・ヘルスケア、エンターテイメント(特にゲーム・動画配信)、先端半導体、アグリテック(農業のIT化)2025/08/28 12:20:50243.名無しさんH0s9a「今の」日本人が勤勉っていうのもなぁ団塊の頃みたいに会社に人生を捧げるような奴今時少ないて2025/08/28 12:21:12244.名無しさんApdEV>>240そもそも人手不足なんかない。給料の支払い不足なだけ2025/08/28 12:21:37245.名無しさんwVuu0>>233そんな事ないよ使えない正社員はいっぱいいる優秀な非正規もいる2025/08/28 12:21:42246.名無しさんrb9gO>>236アメリカとの交渉がどれだけ大事が分からない馬鹿2025/08/28 12:21:42247.名無しさんioO9j人は石垣、人は城人より企業優先にした結果がこちらのジャップランド2025/08/28 12:22:09248.名無しさんAlCPG原因の根底にあるのはは企業献金2025/08/28 12:22:24249.名無しさんRGxFV>>247おい、武田信玄お前の子供達は瓦解したけど2025/08/28 12:24:31250.名無しさん9vBMl一人当たりのGDPの中央値は何位?2025/08/28 12:25:32251.名無しさんus5XD自動車メーカー全社温存で失敗したな。最初に戦艦を捨てきれなかった日本海軍。2025/08/28 12:25:50252.名無しさんZ7Pz5お前らまんまとこの手の記事に釣られるよなほんとバカはこれだから操りやすいわ(´・ω・`)2025/08/28 12:25:54253.名無しさんbmXzF>>226長い国の方が多いのに数少ない国を例に出すのってバカだとしか思えないんだけどだから金がないんじゃね?2025/08/28 12:26:25254.名無しさんus5XD>>25038位ですね。グローバリストの思惑通りに転落中。日本の産業から言えば、これを80位くらいにしたところで、日本のターンかと。2025/08/28 12:27:05255.名無しさんRGxFV>>252だって楽しいんだもん2025/08/28 12:27:09256.名無しさんbmXzF>>251輸出企業の話か?家電メーカー海外生産になって今 終了してるぞ別に自動車を温存してたわけじゃなくて 国内生産で残っただけだよね2025/08/28 12:27:48257.名無しさんrJjqo経団連の我利我利亡者たちによる製造移転2025/08/28 12:28:09258.名無しさんoS5vC>1一言で言うと、自民が散々国民を食い物にした結果2025/08/28 12:28:51259.名無しさんd9tjC従業員や下請け=奴隷 なんでこんな風潮になったのか?2025/08/28 12:30:07260.名無しさんV9RZBインドにも抜かれたらしいですね。安倍晋三の破壊力すげえな2025/08/28 12:30:26261.名無しさんmM7cz>>243そいつらのどこが勤勉なんだ?w2025/08/28 12:30:51262.名無しさんk3Z8E竹中さんよお2025/08/28 12:31:08263.名無しさんFc7xS生産性や技術を軽視し十分な対価を与えなかったからこれだけ2025/08/28 12:31:27264.名無しさんxpGj8労働生産性のある仕事は日本人は嫌がるからな建設とか土木とか製造とかなで、生産性のない事務職ばっかりに行くんだからドイツに負けるのは当たり前だわなw2025/08/28 12:31:27265.名無しさんbmXzF>>258そう思ってる人が少ないから短期で社会党政権は自民党に戻って短期で民主党政権が自民党に戻ったんだよ自民党よりひどいと思ったからこうなったんだよ2025/08/28 12:31:29266.名無しさん2PToj>>1> 岩本晃一↑ 生産性が~とかほざいてるよくいる詐欺師詐欺師じゃない人は「カネ刷れば解決」を主張する。2025/08/28 12:31:33267.名無しさんlBjKDこれは記事の通りなんだが、企業にも言い分はあるからな例えば一度雇ったら無能でも簡単にクビにできない社保負担が重いから正規雇用を増やせないなどまあ結局は政治の問題なのよ自民党がいつまで経っても昭和40年代の考えだからな2025/08/28 12:32:44268.名無しさんRGxFV>>260インドの銀行に銭を預けてる俺は勝ち組だだって凄い金利なんだよ2025/08/28 12:32:49269.名無しさんJujIe見栄だけは一丁前だけど消費マインドが安物買いの銭失いで構わないだらけだから仕方ない2025/08/28 12:33:06270.名無しさんQkuit>これはひとえに日本企業のリーダーの問題ではないだろうか。それもあるけど、一番の問題は、日本の野党が反日パヨ政党しか居なかったことだよ普通の国は、労働環境改善に力を入れる政党があるその政党がいろんな法整備をしていって、企業同士が無駄な競争をしないように社会基盤を整えていく当たり前だけど、限られたパイを奪い合う市場競争では、経営者はサービス残業させて、多くの時間を営業攻勢かけさせた会社が売り上げ増やして勝ち組みになれる野村証券的営業攻勢だねでもそれって、過当競争でサラリーマンが疲弊するだけで、社会全体の厚生が増えるワケじゃない無駄な仕事が増えるだけでも、反日パヨ政党は、日本の社外が疲弊するのは、むしろ大歓迎なので放置してきたこれが日本の海外競争力が低い原因反日パヨ政党しか野党にいなかったのが、日本の不幸2025/08/28 12:34:16271.名無しさんox8cX>>16貧乏になっていっているのに何故インフラが昔のように維持できると思うの?これからどんどんインフラは古びて腐り果てるよ。2025/08/28 12:34:51272.かじごろ@うんこ中lhps0派遣労働が全労働人口の4割も占めればそりゃ世の中歪むわな。派遣のピン撥ね率にも諸外国では当然の如く掛けれてる筈の規制が実質何の規制も掛けて無いんだ。派遣労働を今の侭進めるのなら今の侭の奴隷労働地味た待遇を即時即刻辞めさせないとな。そりゃピン撥ね・偽装請負・丸投げ多重請負を徹底的に厳格に規制しないと良くなる訳無い。2025/08/28 12:36:04273.名無しさんwVuu0>>268おめ2025/08/28 12:36:30274.名無しさんonelb真面目にコツコツ働く人を評価せずゴネて声のデカい人の言う事聞いていればそりゃ衰退するわな2025/08/28 12:36:55275.名無しさんwVuu0>>271道路陥没これから増えるよな、道も田舎はガタガタに2025/08/28 12:37:45276.名無しさんf766h昔と比べると勤勉ではないけど、世界的には勤勉なのか?勤勉なのに生産性が低いってヤバいな2025/08/28 12:37:51277.名無しさんYC9dW平均年齢49.9歳、国民の半分が老人の国でGDPが上昇するわけないだろwまあ老人を昭和レベルの1/3くらいまで間引きして社会保障費を軽くすれば国民生活は多少豊かになるとは思うが。2025/08/28 12:38:41278.名無しさん5fKqzいつまでも家電とか言ってるバカ。日本は先端半導体産業とかAIとかヒューマロイドロボットとか航空宇宙とか新エネルギーとかで勝負するフェーズなんだよ2025/08/28 12:38:43279.名無しさんwVuu0>>274それあるかも、2025/08/28 12:38:47280.名無しさんIg08B「変だな~やだな~怖いな~」2025/08/28 12:39:08281.名無しさんCWl2T今冷静に見ると安倍ちゃんも小泉純一郎もほんといい首相だったなw批判する奴も多いけどそいつは馬鹿なだけw2025/08/28 12:39:48282.名無しさんU5inoクイズ 答えは安倍晋三2025/08/28 12:40:07283.名無しさんwVuu0>>281安倍ちゃん憎しは日本憎しの人とかぶってるからいい政治家だったんだろ2025/08/28 12:40:40284.名無しさんRGxFV>>281う~ん、株価だけをみたらな2025/08/28 12:41:06285.名無しさんTYpMLだって2位になるとアメリカに潰されちゃうじゃん2025/08/28 12:41:08286.名無しさんus5XD>>256全部書くのはメンドイが、ブッシュ父との日米構造協議で家電を含む情報産業を捨てて、自動車業界を温存することになった。その後も経産大臣(甘利)が「日本の自動車産業を一社も潰さない」って宣言して、色々海外バラマキやってんだわ。2025/08/28 12:41:16287.名無しさんw5zIY左翼が権利ばっかり主張して稼ぐ人の邪魔するから2025/08/28 12:41:24288.名無しさんH0s9a派遣と正規の格差は最低賃金の上昇で段々縮んでいくんじゃないのGDP自体もこの調子で上がっていくとプラス圏には推移していくと思う2025/08/28 12:41:27289.名無しさんPj275>>172原発の廃炉費用の為に再エネ資金を廃炉に流用してるから原発がある限り賦課金は消えないよ2025/08/28 12:42:47290.名無しさんus5XD>>278それが潰されたり、出遅れしたりするのが日本の現状ですよ。2025/08/28 12:42:48291.名無しさんbmXzF>>278生産をする人数を稼がなきゃ生産する 絶対数が少ないと携わる人間の数は少ないからね現業が増えないと全体の収入は上がらないよ2025/08/28 12:43:16292.名無しさんPj275>>287トヨタも含め税金で儲ける中抜き業者ばかりだからな2025/08/28 12:43:39293.名無しさんSIbEB誰も使わないトイレでもなんでもいいから公共事業で見せかけを増やし刺激すればみんなハッピーになれると言う高市とバカウヨだけが夢見てるだけならともかく本気で信じているやつが結構いる2025/08/28 12:43:56294.名無しさんSrY8qどう見ても日本は他の国と違う運用をして成功している独立の証であるのに三橋のような奴らは支配されてるという2025/08/28 12:44:32295.名無しさんAzlO0>>13自己紹介乙2025/08/28 12:44:33296.名無しさんus5XD>>292技術的に言えばトヨタは世界競争力がある。下4社の技術力がなさすぎでヤベェ。それを政商トヨタがカルテルとしてまとめてるのは腹立つが…2025/08/28 12:45:16297.名無しさんxpGj8>>278それらも完全に世界に負けてるだろ日本の企業はGAFAMやXiaomiやbydやOppoやtsmcやSamsungに全く歯が立ってないだろだからもう国も諦めて観光に舵を切ったんだろ2025/08/28 12:45:17298.名無しさんTYpMLしかもドイツって移民で治安ヤバ過ぎなんでしょ?ドイツじゃ差別自体が犯罪だし2025/08/28 12:45:21299.名無しさんSrY8q>>293そのくせ大阪万博には反対、維新が親中とかカタワの話を信じてるから2025/08/28 12:45:29300.名無しさんxiiKHインフレ税目当てで財務日銀自民は異次元緩和をやりすぎたのが全ての元凶2025/08/28 12:45:41301.名無しさんPj275>>283アベノミクスの円安、物価高騰の果実は非常に酸っぱいね!w2025/08/28 12:45:47302.名無しさんRGxFV>>293高市なんてネオナチだぞまぁ~良いけどよ2025/08/28 12:45:53303.名無しさんH0s9a>>291国内供給量を維持・確保するために外国人は入れなきゃしゃーねーわな2025/08/28 12:46:02304.名無しさんus5XD>>294成功はしていないよ。単に茹でガエルで、衰弱死に向かっている。2025/08/28 12:46:06305.名無しさん5fKqzヒューストン=大平祐嗣】米国ニューヨーク州のホークル知事は同州内に原子力発電所の新設を検討していると発表した。出力は100万キロワット規模だという。今後の電力需要の逼迫に備える狙い。国策として原発推進を掲げるトランプ米政権とも協力するという。ホークル知事は23日にニューヨーク州電力公社に対して、同州北部に先進的な原子力発電所の開発と建設を指示したと発表した。同州では2021年にインディアンポイント原発を閉鎖し、稼働中の他の原発も老朽化しつつあるという。ーーーー2025/08/28 12:47:04306.名無しさんRYed2まあ中国や米国みたく大企業と中小、派遣とか、もっと格差つけないと経済は良くはならんわな。日本は無能に甘すぎる。2025/08/28 12:47:11307.名無しさんSrY8q>>304じゃあある程度の規模で成功してる国ってお前的にはあるんですか?2025/08/28 12:47:32308.名無しさんus5XD>>307普通にアメリカだな。2025/08/28 12:48:22309.名無しさん5fKqz>>297ラピダス2025/08/28 12:48:35310.名無しさんxiiKHインフレを下回る金利で国債を大量発行するという錬金術はやめられなんだろうな増税の口実にもなるしな2025/08/28 12:48:51311.名無しさんdQt6m有権者の知能が低すぎるせい2025/08/28 12:48:54312.名無しさんus5XD>>307スイス、ルクセンブルクなんかも成功している。2025/08/28 12:49:05313.名無しさんSrY8q>>308じゃあものすごい曲線で移民を入れないとね2025/08/28 12:49:24314.名無しさんRGxFV>>309あれも怪しいぞ勝てるのかよ2025/08/28 12:49:57315.名無しさんwAewc飲食、小売業の営業時間か長過ぎ2025/08/28 12:50:03316.名無しさんTYpMLあと中国の統計は全てでたらめだし人口14憶も居ないからねGDPも本当は2%なんでしょ?2025/08/28 12:50:17317.名無しさんSrY8q明治維新時の規模は日米ほぼ同じ、日本も3億人ぐらいに増やさないと規模の効果で太刀打ちできない2025/08/28 12:50:28318.名無しさんus5XD>>311東京とか参院選で、ぶっちぎりで勝利が政治無知の金メダリストだったしな。しょせん、その程度の民度。そりゃ利権屋にとってチョロいわな2025/08/28 12:50:33319.名無しさんyuzqhタイミーなんていう誰もやりたくない集まらない仕事が満員御礼ヘンテコな時代になりました2025/08/28 12:50:36320.名無しさんPj275>>296エンジンの技術は無い、ホンダ、日産のが上だよトヨタ本気のエンジン搭載したGRヤリスはエンジンブローする欠陥抱えているしトヨタ本気EVなんて発売直後にタイヤ外れて即効リコールだからな(中国含む)他社と比べ充電は遅い、後続距離は短い、挙げ句中国や日産も搭載してる熱回収機構を模倣出来ずエアコンで後続距離が激減する運転支援システムや安全装置もトヨタは周回遅れだしCMと資金力だけの会社だよ2025/08/28 12:51:07321.名無しさんus5XD>>313ああ、情報が古い人か。アメリカは今、移民政策を調整中。情報通信・自動化産業が発展したら「それほど人間いらなくね?」ってなってる。2025/08/28 12:52:00322.名無しさん5fKqz>>314戦う前から負け犬根性全開だなw2025/08/28 12:52:25323.名無しさん4pOtM>>1労働生産性ガーw国の経済力が低ければ自ずと低くなるんだよ労働生産性2025/08/28 12:53:23324.名無しさんSrY8q>>321お前、アメリカが人口を日本並みに減らすような話を平気でするカタワwwwwwwwカタワwwwwwww2025/08/28 12:53:55325.名無しさんEtYam>>316中国の些細な統計なんぞ日本にとっては関係ないよな。実際、世界市場は家電もスマホも自動車もその他全分野で中国に取って代わられて日本の完敗だし。2025/08/28 12:53:58326.名無しさんSrY8q>>321ちょっと移民の流入を減らそう屋といったところで、日米の人口規模の差にどれだけ変化が出るんよカタワwwwwwwwww2025/08/28 12:54:32327.名無しさんSrY8q>>321おまえ本カタワだぞwwwwwww2025/08/28 12:54:48328.名無しさんus5XD>>320化石燃料自動車って20世紀の産物だよ。もはやトヨタはそこで勝負してない。あと日産もドイツ車に比べたら全然進歩していないけど?35GTR?ニュル市販車ラップを10年間更新できなくて、世界20位にも入れなくて、世界から見捨てられてディスコンになった車だよね?2025/08/28 12:55:02329.名無しさん4pOtM>>301ジューシーです2025/08/28 12:55:03330.名無しさんSrY8q三橋とか見てるとカタワのようなすり替えをするカタワになります2025/08/28 12:55:15331.名無しさんbmXzF>>303大手生産業の機関庫でもいい 給料なんだけど現業は嫌みたいだからねぇ給料安くても週3のバイトの方がいいみたいでしょうがないわな2025/08/28 12:55:20332.名無しさんjrr76もうジャップは一生勝てんわhttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1935630531896459264/pu/vid/avc1/720x1280/hocCVz99Zco8ynql.mp4https://video.twimg.com/ext_tw_video/1884921516590014465/pu/vid/avc1/576x1024/0lKWnji0UF1MCFBg.mp42025/08/28 12:55:52333.名無しさんKqZuE輸出や輸入を通貨ベースで比較すると為替レートが挟まって比較出来ない輸出や輸入「量」を重量トンベースで比較しないと過去に比べて、諸外国に比べてどうなのかが分からない2025/08/28 12:56:07334.名無しさんs8jRjさよならジャップwww安倍に感謝しとけよーwww2025/08/28 12:56:58335.名無しさんQEBBF>>334さようならもちろんお前は祖国に帰るんだよな2025/08/28 12:57:49336.名無しさんwVuu0>>325大好きな中国が完勝でよかったですね2025/08/28 12:57:51337.名無しさんA14G1今の技術は勤勉・真面目では生産性が上がらないから相変わらず勤勉になるような教育しかしていないので没落した2025/08/28 12:59:58338.名無しさん7hKJWデフレ脳のせいで仕事の対価が低すぎなんだよGDP=付加価値なんてふっかけてぼったくれば嵩上げできる2025/08/28 13:00:41339.名無しさんTYpML>>325家電や車でしか稼げないのって産業的に不味いんだよねぇ2025/08/28 13:00:45340.名無しさんZ7Pz5日本貿易赤字、通貨安、製造業海外移転ドイツ貿易黒字、特に通貨安でない、製造業国内重点日本経済成長4年連続プラスドイツ経済成長2年連続マイナス貿易黒字と高インフレ、国内製造業盛んならGDPプラスに働く貿易赤字で過去のデフレ円高のせいで製造業海外移転したらGDPにはマイナスに働く日本も今は物価高に苦しんでるがドイツ人はもっと苦しんでるそれも長くどっちも良くはないよ日本の方がまだマシな気が個人的にはするが2025/08/28 13:00:56341.名無しさんQEBBF>>330この知的障害者って毎日毎日、飽きもせずに同じ事をかくのにエネルギーと費やして、時間を浪費しているよな他にやることないの? 働いたら?2025/08/28 13:00:59342.名無しさんus5XD生産性って、計算式を見ると「国」には使えない指標だよな2025/08/28 13:01:06343.名無しさんTkzzZ世界4位は貧乏なんですか?2025/08/28 13:01:49344.名無しさん5fKqz>>289そうだな。じゃ制御棒突っ込んでただ冷やして遊んでてかつ国の安全基準満たした原発をさっさと再稼働させ役立ってもらうんだなw 今の日本にはパヨの安全安心の為に何十もある遊休施設囲うほど余裕ねーんだわ2025/08/28 13:01:54345.名無しさん2d8S4まだ4位なのが奇跡で先人たちの遺産食い潰してる最中2025/08/28 13:02:01346.名無しさんWptDCマイナス金利と、景気が上向いた瞬間に消費税率上げて冷や水かけ続けてザイムの糞な性格のせいだよだいたいが、金利ゼロなのに糞大手が投資を渋って内部留保しまくるし金利ゼロで未曾有の金融緩和して超円安になるはずが、謎に円高維持ほんと米国の奴隷な状態じゃん、ザイムのせいで2025/08/28 13:02:12347.名無しさんus5XD>>340通貨安を進めると、製造現場は国内回帰するが、低賃金移民に頼らないといけない製造業なんて途上国産業だから、ある程度企業単位でリストラしてゆく必要がある。それをゼンフリで温存したアホが日本。2025/08/28 13:02:49348.名無しさんQEBBF>>340単純な物価を鑑みたら「日本の方がマシ」に見えるが結局、一番の問題は過去最高税収を5年連続更新しても「カネがないカネがないザイゲンがー」って言ってる老人たちが、ずっと政局に居座っている事じゃね?2025/08/28 13:03:31349.名無しさん7D9Y5インフラもひどくなってきたし段々と先進国としての体もなさなくなってきたからな政財界、官僚みたいな上が無能なんだよ私腹を肥やす事しか考えてない未だに派遣や下請けなんてやってるからイノベーションもできないし賃金も上がらない大企業は外に仕事なげて値切って稼いでるだけだからね2025/08/28 13:03:50350.名無しさんTYpML結局、GDP上位って血を流しながら走ってるのと同じだから日本は4位くらいでいいんだよ2025/08/28 13:05:33351.名無しさん5fKqz柏崎刈羽だけで原発7基あるんだよなあれ動けば山野荒らす太陽光発電なんて全廃できる2025/08/28 13:05:35352.名無しさんN2dWBだから銀行と経団連と竹中平蔵が悪いんだろ2025/08/28 13:05:42353.名無しさんQEBBF>>350アメリカや中国の現状を見るとな・・・日本も大概だが、比較にならないほど貧富の差が、あまりにも酷すぎる2025/08/28 13:07:58354.名無しさんus5XD>>349日本の上層部が、完全に「日本を売り逃げモード」に入っちゃったからな。2025/08/28 13:07:58355.名無しさんNYbwd自民党が国民の税金を貪り私腹を肥やしているから2025/08/28 13:08:14356.名無しさんA14G1原発動かして発電しても工業が衰退しているので電力需要がない2025/08/28 13:08:30357.名無しさんggBcF某所で働いてたけど新機械が入る度に無駄なサービス増やしぜんぜん楽にならなかった。同業他社と無駄サービスの増やし合いがニッポンを苦しめる2025/08/28 13:09:23358.名無しさん5yDPg>>350血を流しながら走ってるってどういう意味?2025/08/28 13:09:44359.名無しさんus5XD>>353トランプ政権が、どこまで調整してくるか見ものだけどな。まぁアメリカは情報産業技術・自動化機械技術・軍事技術は世界一だからなぁ。日本は真似できないな。2025/08/28 13:09:50
日本企業は、失われた30年の間、非正規雇用者数を増やしてきた。2023年には2124万人、全雇用者の37.1%にまで増えている。深尾京司氏(経済産業研究所理事長/一橋大学名誉教授)は、「日本企業が非正規雇用者を増やしたことが、労働生産性が上がらない最大の原因である」と主張する。「非正規雇用者は責任をもたないので、仕事に対して無責任になり、ノウハウの伝授ができないからだ」と言う。
労働生産性を日本生産性本部による調査研究「労働生産性の国際比較2024」で確認すると、1人当たりおよび1時間当たりで見ても、図表1のとおり、ドイツの労働生産性は日本の約1.5倍である。
日本は製造業でも、他の先進国と比べて、生産性は低い。この実態を見ると、日本がものづくりの国とされていたのは、遠い昔の過去の栄光でしかないのではないか、という気さえしてくる。
日本企業は、能力開発に対する投資の水準(人材投資の対GDP比)が低いだけでなく、激しい勢いで投資額を減らしてきた。その低さと減少率は先進国の中でも際立っている。企業の最大の資産は従業員である。その従業員に支払う賃金を下げ、能力開発投資額を下げ、非正規雇用を増やす、という3点セットで、日本企業は従業員を冷たく扱ってきたのである。
これでは真面目に働く気にはなれないだろう。日本企業の業績の低さは、従業員を冷たく扱ってきた結果であるとも言える。日本企業には、「企業の最大の財産は人である」という概念が希薄と言ってよい。
これはひとえに日本企業のリーダーの問題ではないだろうか。
OECDが世界各国で15歳を対象に定期的に実施する能力試験(PISA)を見ると、日本の若者は世界トップクラスと言ってもよいくらい優秀である。筆者は民族主義者ではないが、PISAの結果を見ると、日本人は何という優秀な民族なのだろうと感動すらする。
だが、その若者が大人になり、企業に就職して集団となって働き始めたとたん、そのパフォーマンスは前述したとおりガクンと落ちる。これは、指導者層、すなわち国の指導者である政治家、企業の指導者である経営者に原因があるとしか考えられない。
(抜粋)
https://news.livedoor.com/article/detail/29455574/
労働時間が短くなった
バブルの頃の半分か
日本の生命線を長根年かけて殺しにかかったんだから
共産主義がどう関係しているのかkwsk
義務を果たさないのに権利を主張かな
ちっとも勤勉じゃない。
氷河期底辺オヂオバども見りゃわかるだろ。
頭悪いのに他責思考でなぜかプライドだけは高いアホ。30年経済停滞の原因はこいつら。
原因はこれ
政府投資がなければ経済成長もないんだよ
『名目政府投資の推移』
「G7の公共投資の推移をみると、1991年を1とすれば、2023年には英4.4、加4.2、米3.4、仏2.3、独2.2、伊2.1であるにもかかわらず、日本だけが減少して0.9と異様な低値になっている。」
https://gendai.media/articles/-/134605?page=2
GDP は国の豊かさを測る指標としては
問題が多い。国内 治安維持コストは
GDP に加えられているから
治安の悪い国 ほど 相対的に 日本より GDP が上がる。
実際 日本より GDP が高い国は
日本よりはるかに 治安が
悪い国 ばっかり。
自民党と財務省で長い期間で国内をだめにしてるし、高齢者層も何も考えず自民党に投票し続けてた結果
それがわからないらしい
必要な数売れる数と値段が変わらないのに
どうやって売上金額を増やすのか
日本は本当に貧乏になったなと
生産性のない公務員が休み過ぎ、給料高すぎ
インフレファイターなのは、日銀。
財務省がさ、インフレにしないように増税しまくった結果
インフレにはならなかったが、同時に国民が貧乏となり
少子化になり、今に至る。
インフレを恐れたのは財務省と日銀。
ずっとデフレだったからね
貧乏とは違う
関係ないかな
インフレはモノだけではない、相対的にドルがインフレするのが円安
結局デフレの方が暮らしやすいよ
外国は経験してないから分からないんだろうな
そりゃあドルベースで見れば下がりますがなw
冷戦後は不要になので始末しようと思ってたら
中国が成長してきて最近厄介だなとなってきた
米中冷戦でまたしばらく延命しそうだ
自民党政権公約2014
https://www.nikkei.com/edit/2014shuin/pdf/jimin.pdf
仕事と収入があればね
ないと海外出稼ぎ
HAHA('∀`) HAHA
弱者に責任押し付けて、逃げるのが強者の常だから
そりゃ無責任にもなるだろうさ。
濡れ衣着せるために秘書って存在してるんでしょ?
糞ボケ
完全敗北だろう
米国: 8.6兆ドル (世界1位)
日本: 4.4兆ドル (世界2位, 世界シェア17.8%)
ドイツ: 2.2兆ドル (世界3位)
英国: 1.3兆ドル
フランス: 1.4兆ドル
中国: 0.96兆ドル (世界7位)
インド: 0.42兆ドル
出典: World Bank/IMF (1997年データ)
2025年の主要国GDP(名目、米ドル建て、推定)
米国: 28.0兆ドル (世界1位)
中国: 18.8~20.0兆ドル (世界2位)
ドイツ: 4.6兆ドル (世界3位)
インド: 4.3~4.5兆ドル (世界4位)
日本: 4.2兆ドル (世界5位, 世界シェア3.7%)
英国: 3.5兆ドル
フランス: 3.2兆ドル
出典: IMF予測 (2025年)
怖いね。インフレ率を考えて日本の国際購買力を考えると4.2と4.4が大分違ってもっと怖い。
こういうアホのせいで日本はダメになった
妬みやっかみ、正にゴミ思想
アベ憎しでアベ総理時代に150円にしたと思っている人が
ここには多いな
だがしかし現代は効率化され、常に監視されているのに長時間働かされる
つまり現代は労働強化がすぎるのだ
おまえらニートは親の年金で暮らしながら「ベトナムのせい!」「いや!クルドのせい!」「極左のせい!」
w
消費も伸びず人口も減少。仕方ないので移民とインバウンドで肩代わり。
間違いなく移民による多民族国家になります。
賃金だけ上がらないのが問題
これが要するに「貧乏になった」ということ
もっと下がってもいいと思うよ日本のポテンシャルなんてそんなもんだよ
今までが高すぎただけって話
こっからレアメタルや石油資源などの採掘が始まればひっくり返るかもね
お前らの生活は2位の頃より遥かに豊かになってんだよね?
国民の士気は明治維新以来最低だろう。最弱ジャプラン
なんで革命すら起きねえんだろな
で、君はそう思う?
3/12(水) https://news.yahoo.co.jp/articles/c04d797317bd4775743ec32b30ab2c8a9e91f4b6
【ソニー生命】男子中学生がなりたい職業1位は公務員 史上初、安定志向の高まりか
8/18(月) https://news.yahoo.co.jp/articles/f9ee95da34956cf64ae1f863de4fc3e80abd9590
若者に託そう
その高齢者が原因で社会保障費が増大し
その結果、現役世代の可処分所得が減り、
購買力が落ちて、日本人は貧乏になった
積極財政やって減税すれば景気が良くなり、税収も増える
簡単なことだ
日本は緊縮財政を経済成長を止め、増税で税収を増やそうとする
これで国民は死にかけている
自民党と政府の公務員が世界一高い税金掛けてるからだよ
他の国より税金下げろ
それでまだ4位とかソッチのほうが不思議だわ
理由は
効率の悪い仕事を粛々とやる=勤勉
そもそもは、その国その国の言語で意味の取違いみたいなことが起こってるだけだと思うけど。
たとえば、日本人のいう葛藤と、韓国人のいう葛藤は全然違うだろ?そういうこと。
外人奴隷どんどん入れてさらに下がるよ
上がる要素が無い
関係ないよ
バカじゃん
1番勤勉は氷河期世代じゃん
財務省がスパイ。
以上。
簡単だろ
ここをおかしいと思わないんだな
中国の工作だからじゃん
普通は失業率を見るしな
だしねw
あとは、仕事を右から左へ流すような中間業者やコンサルみたいな虚業が増えたのもありそうw
カネカネ言ってても豊かにはなれないことを証明した
豊かになったのは仕事もせずにカネの流れるところにいた奴だけ
これは先の大戦で日本は2年しか持たない計算ができていたのにMMT戦争やってぼろ負けしたのも同じ
三橋とかクライテリオンは右翼社会主義=ウヨクポピュリスト
単によその国と比較してルールに従順だというだけだろもはや
高度経済成長期並みに働いてる?
働いてないよね
怠惰なの日本の労働者は
世界一頭が悪くて世界一無能で世界一陰湿な世界のゴミ、その上、勉強時間は1日6分で世界最低水準の知能しか持ち合わせてない下等生物
さらに、仕事はしないし利益もあげられないのに金と休みと配慮を求めてくるがん細胞
結果として、労働者の95%は税の損益分岐、年収換算900万円ごときのお小遣いすら稼げず、納税義務を果たしてない殺処分対象
自殺と殺処分が最高のエンタメになるキチガイ民族日本人がなんだって?w
それと共産主義がどう関係あるの?
日本人を生かしておくと治安が悪くなるか、毎週120万人自殺させなきゃだめだろw
はたらけど
じっと手を見る
そうした自由陣営システムをトランプが壊すと信じたからというギャグなことはみなさんご存じの通り
なんにも成果出してないくせに
日本は政府支出の増加率がとにかく低い
放漫財政なんてのは誤解でしかないよ
https://i.imgur.com/U51Fe8C.png
インフレで上昇の稼ぎがGDPにインプリされないという事は、海外に出て行っているという事かな?
インフレで中小企業の賃金が上がらなければスタグフやで。
日銀の量的緩和ってマネタリーベースを増やすだけで市場に流通する円を増やしてるわけじゃないんだけど?
今必要なことは日本人を殺すための殺処分政策w
労働の生産性って、職場環境や人間関係が良好だと上がるらしいな。
監視してギチギチに詰め込んでもダメらしい。
どこか外国の社会学者が立証してた。
運送会社のトラックに荷主がGPSつけさせて、ドライバーがガソリンスタンドに40分いた事がバレて問い詰められたって話を聞いた時は、俺ならやってられないって思ったな。
運送会社の社長がドライバーに聞いたら、腹下してたって。
価格転嫁された分の売上は最終的に原材料の輸入元へ流出することになるね
つまりコストプッシュはデフレ要因
>非正規雇用者は責任をもたないので、仕事に対して無責任になり
日本ほど非正雇用にも責任と自己犠牲を求めている国は無いと思うがね
一橋大学の名誉教授と言うエリートがどこまで底辺の現場を知っているのか
知ろうとしているのか疑問だね
このぐらいでははっきり言って大したことは無かったが安倍ちゃんは景気を良くしていった
大したことになるぐらい円安誘導することはアメリカとの摩擦が再燃する
最後はコロナで評価不能になっただけ
明らかに対米金利差のラッキー円安で日本に投資が戻った
少し持ち直したら30前に採用させることでこの国は再び羽ばたくという計画だったが案の定机上の空論で終わった
役所が最大の消費者だと思うわ。
税金の使途は結局民間を使ってくれるんだからな。
煩い奴らはお上だけでカネ回してるイメージなんだろうな。
微々たる物かもしれないけど、役所の物品購入を節約の為にとメイドインチャイナを使ってたら、そりゃあ国内にカネは落ちねえよな。って思った事ははある。
実際そんなことになれば国は滅びるだろう
😕
いたずらに労働時間を伸ばしても生産性は上がらないよ
会社で闘うなんてただのアホ
一人頭のGDPも労働年齢層だけみれば先進諸国の中でも1番かと思ったぞ?
全部入れたGDPは1人あたりも全体も落ちるという感じ
そりゃ高齢者はGDPに貢献しえないからな
三橋や京大でもアホのクライテリオンみたいな小学生のあたまの計算では無理なんだよ
1960年台かな?モーレツ社員って言葉はあったよね。
家に母子残してカネだけ入れてほぼない帰ら(れ)ないヤツ。
向上を目指せばいい。
24時間戦わなくても、もっと余裕をもって趣味や人生を楽しもう。
勝ち組とか負け組みたいな人生のレッテル張り、あれ誰がやってるんだろう。
馬鹿馬鹿しい。人生に勝ち負けなんかないよ。
え?プラザ合意前のもっとまえは360円だったけど?滅んでたの?
歴史を知らないバカ
つまり日本の金は中国のGDPに貢献しているってこと
そりゃGDPが上がる訳がない
老人がいくらいても何も生産しないもん
自民党が悪い
240円くらいが170円になったんだよ。
お前が物知らない。
労働時間はブラック企業なら未だに世界クラスだろ?
しかしそれで業績が凄い利益凄いて会社そんなないだろ
まず努力根性汗水垂らして頑張ればーみたいなアホみたいな考え捨てる事からだな
自民党議員みろよ、そんなもんとは全く真逆な存在だろ
あ、もっと前ね
>>132
は、プラザ合意前な。
すごく大事な考え方だね
政府支出は民間への通貨供給そのもの
投じられたカネは消えてなくなるわけではなく必ず誰かの所得になってる
恩恵はありまくりなのに
こうしたことには全く触れない、それがMMTとかに絡んでる保守、だからこいつらの正体はチョンなんだって
すげぇパワーワードだな
問題発言だろこれ
普通にケインズ主義をやればいいだけの話
日本人は外国人を太らすために働いてる。これは会計・経理を意図して学校で教えないため日本人は気が付いていない
GDP4位より悲しいぜ
よく考えたらいい時代だ
人口構造だけが問題なんだよ
まぁようやく経済がガタガタになり始めたな
倒産がチラホラ見えてきたわ
いまさら、円安で企業が戻ってくるはずもなく、内部留保等の円安弊害だけが目立ってきた。
円高政策も検討されるようになってきたのは良い傾向だ。
トランプ関税もあり、円高には逆風だが、国民の生活苦を考慮すれば背に腹は代えられない。
貧乏人増産政策しかやってない自公政権こそが日本の癌細胞
「やりすぎた金融緩和による異常な円安」
「円安に拍車をかける自由貿易廃止で輸入生産コストが暴騰」
これにつきる。
やっぱ「日本円高+アメリカ民主党政権+自由貿易」
これがベストだな。
円安誘導の金利政策を続けて
働き手の賃金をカットし続けて
それでも老人のための社会保障費はじゃぶじゃぶと借金を積み上げて流し続ければ
貧乏国家になるだろう
当たり前の結末だよ
少子高齢化による人口構造
終了
労働人口内のGDPはそこまで悪くない
それだけの話
国内生産して価格が上がっても売れたらGDPは上がる
その代わり中国から安い製品は輸入禁止にしないとな中国からの輸入品に関税かけるとか
金融緩和が円安をもたらす理由って何?
日銀は既発債を買い入れることで金融機関の日銀当座勘定を増やすだけなんだけど?
企業がお前らがピーピーうるさいから値上げできなかったのが今までだよ
ようやく値上げできるようになったけどな
企業物価指数と消費者物価指数の乖離見ても今までは企業が我慢してきた
ようやく我慢できずにあげているのが現状
まぁ政府に責任があるとすればインフレ対策が皆無ぐらい
なぜ2万やらないかが意味不明 野党が反対しているらしいけどな
いい加減にしてほしいわ
GDPと所得水準って正比例の関係にあるんだよね
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/fuwaraizo/00365733/image-1694316067272.png?fill=1&fc=fff&fmt=jpeg&q=85&exp=10800
これで上がる訳ないやん
老人が貧しくて節約に勤しんでれば当然経済成長はしない
いやどこも少子化だけど?
先進諸国はどこも少子化
まぁ日本特有の文化などはあるけど
移民を厭う国民せいじゃ人口は増えない
俺も移民は嫌だけどな
単民族国家の宿命だろ
それを自民党や財務省のせいにしても無駄
なら移民入れるのさんせいすればいい
ザイムショウガーといっている奴は批判が片手落ちなんだと思うぞ
中国も同じ道を辿るぜ
日本の経済の停滞は需要じゃなくて供給の問題
お前みたいのは需要と供給みたいな基本的な考え方も理解せずに経済語ってんだろ?
新卒は賃金固定上がらない非正規雇用にしたり
アホか
どこもやってるよ
自民党公明党政権と財務省の長年の失策が原因です。
タイムマシーンに乗って30年前に戻りやり直そう
今までは世界各国でドル需要があって、海外が成長するのもドルが刷れる要因にもなったんだ
ところが近年ドル需要がどんどん落ちてきて
単純なドル印刷業をやってられなくなってきてる
報酬ガッツリ持っていくイメージだわ
それはあるねw
でも限定的だろ?w
何言ってんの?こんなの他国から比べれば全然だよw
1 長期自民党政権
2 財務省
3 事業経営者
4 >>187のようなバカw
米英は釣った魚に餌やらないスタイルだし米軍が駐留する国の有色人なんて騙して搾り取る養分としか思ってない。韓国はなんでも言いなりになってあのザマ。台湾はこれ知ってるからアメリカがいくら求めても米軍駐留拒否してる。
今は米英も余裕なくなってファイブアイズ同胞の白人国でさえ悲惨になってる。だから奴ら日本にムカついてインド人やアフリカ人入れろって強要しだしたんだよ
もっと外人労働者連れてきて数で勝負するしかない
それは仕事にもよるだろ
俺は半導体からソフトに転身したけど
半導体やってた時は土日休出当たり前毎日深夜までだったけど
転身後は土日休出がなくなったぐらいで他はほぼ変わってない
働き方改革って何?だし
当時だが3年で転職しないといけないなんて
内容からすれば暴動物だったな
デモが有る今の方がまともかも
マスゴミは破壊にブレて無いのは立派な悪だね
むしろ石油も鉱物も食料もない日本が政治経済の手腕で世界2位まで上がれたの凄すぎ
為替レート見てないの?w
物価高騰は続くは国 自治体からは税金とられる増税するけど 収入は上がらない そりゃ貧困なるわ
無能政権としかいようがない自民党!
自民党体制と財務省官僚行政を消し去ることが日本復活につながるのは確実だ。
外国人入れるならGDPなんて低くてもよい
マジでそら
非正規労働者が日本のGDPを押し下げた?
こんなこと言わせていいのか?
炎上発言じゃないか?
タダ働き度が高いんだからさw
嘘だったのか...
アへの働き者なんだろう
インフラも社会保障も維持できないけどいいの?
貧しくなることへの忌避感がこれだけあるのに、お前みたいのは貧しくて良いんじゃなくて貧しいということを理解してないだけ
日本は新自由主義を拒否したから低成長になったものの案外安定は勝ち取ってる状態で
むしろ世界が日本がうまいことやってることに気づいてブレグジットやトランプ、欧州も移民打ち止め傾向になってるわけであって
ネトウヨはカタワすぎる、
その理由も簡単で、三橋のような反日の話を信用してるから
日本人の悲しい性よ
Fラン大作りすぎるから、若者の労働力も足りなくなるやな
昔大学進学4割と以下だったわ
Fランに補助金出して、文科官僚天下り
税金足りなくなるわ
バットスパイラル
使えないのも同時に集まるけど
仕事出来ても負担が増えるだけ
「働いたら負け」の精神構造の一部は明らかにしているが、もう一つは負担率の高さだよ。給与総額があがっても、増税&社会保険負担増で可処分が下がる。あともう一つは、親ガチャのシステム。ホント働いたら負け。
政治は昔から3流以下。優秀な人が時々いるってだけやろ
同意してくれて嬉しいです。
なるべく国内の物を買ってもらいたい物ですよね。
中抜きはしてるけど。
円安傾向が看過出来ないレベルで顕著になったのは2022年2月末にウクライナ情勢が悪化してからの話
嘘じゃないけど
それ40年以上前の話だからね
コスパ タイパ なんて仕事ができないやつの 言い訳だからね
お前が遅いだけだっていう
外国人いれたらインフラ、社会補償維持できるのか?
金持ちで優秀な外国人はウエルカムだけど、民度の低い安い外国人はマイナスだろ
だと思うだろ? ところが海外に毎年数十兆円も消えてるので、内需が世界の経済成長を上回れない。
ドイツの方が日本より短いわアホボケカス
かなりヤバイ状況
東大出も馬鹿じゃないから、崩壊を少しでも緩やかにするために能登に金をかけるかかけないかではかけるべきではないと答える国民、行政区画を見直す時だと考える国民を増やそうとはしているが、選挙があり劣等国へのプライドを捨てさせるのも容易ではない
そうなんだよな~
以上
物価上昇に賃金上昇が追いつかない〜
って当たり前やん〜
金持ち上級国民の所得になってるだけやろ
庶民に回るわけじゃない
おいおい、大丈夫なのかよ
文句は竹中ちゃんに言え
GDPの要素に日本の領土通さない金の流れが増えたせいで
GDPプラス=日本の発展にならなくなってる
日本はドイツに比べてサービス過多なんだよ
ドイツはコスパ重視、
コンビニなんて早く閉店すれば、人手不足も解消に向かう
AI(人工知能)、航空宇宙開発、サイバーセキュリティ、ロボット、再生可能エネルギー・小型原発、リニアモーターカー、EV(PHEV)、電子商取引・物流、医療・ヘルスケア、エンターテイメント(特にゲーム・動画配信)、先端半導体、アグリテック(農業のIT化)
団塊の頃みたいに会社に人生を捧げるような奴今時少ないて
そもそも人手不足なんかない。給料の支払い不足なだけ
そんな事ないよ
使えない正社員はいっぱいいる
優秀な非正規もいる
アメリカとの交渉がどれだけ大事が分からない馬鹿
人より企業優先にした結果がこちらのジャップランド
おい、武田信玄
お前の子供達は瓦解したけど
最初に戦艦を捨てきれなかった日本海軍。
ほんとバカはこれだから操りやすいわ(´・ω・`)
長い国の方が多いのに
数少ない国を例に出すのってバカだとしか思えないんだけど
だから金がないんじゃね?
38位ですね。グローバリストの思惑通りに転落中。
日本の産業から言えば、これを80位くらいにしたところで、日本のターンかと。
だって楽しいんだもん
輸出企業の話か?
家電メーカー海外生産になって今 終了してるぞ
別に自動車を温存してたわけじゃなくて 国内生産で残っただけだよね
一言で言うと、自民が散々国民を食い物にした結果
=奴隷 なんでこんな風潮になったのか?
安倍晋三の破壊力すげえな
そいつらのどこが勤勉なんだ?w
これだけ
建設とか土木とか製造とかな
で、生産性のない事務職ばっかりに行くんだからドイツに負けるのは当たり前だわなw
そう思ってる人が少ないから
短期で社会党政権は自民党に戻って
短期で民主党政権が自民党に戻ったんだよ
自民党よりひどいと思ったからこうなったんだよ
> 岩本晃一
↑ 生産性が~とかほざいてるよくいる詐欺師
詐欺師じゃない人は「カネ刷れば解決」を主張する。
例えば一度雇ったら無能でも簡単にクビにできない
社保負担が重いから正規雇用を増やせないなど
まあ結局は政治の問題なのよ
自民党がいつまで経っても昭和40年代の考えだからな
インドの銀行に銭を預けてる
俺は勝ち組だ
だって凄い金利なんだよ
それもあるけど、一番の問題は、日本の野党が反日パヨ政党しか居なかったことだよ
普通の国は、労働環境改善に力を入れる政党がある
その政党がいろんな法整備をしていって、企業同士が無駄な競争をしないように社会基盤を整えていく
当たり前だけど、限られたパイを奪い合う市場競争では、経営者はサービス残業させて、多くの時間を営業攻勢かけさせた会社が売り上げ増やして勝ち組みになれる
野村証券的営業攻勢だね
でもそれって、過当競争でサラリーマンが疲弊するだけで、社会全体の厚生が増えるワケじゃない
無駄な仕事が増えるだけ
でも、反日パヨ政党は、日本の社外が疲弊するのは、むしろ大歓迎なので放置してきた
これが日本の海外競争力が低い原因
反日パヨ政党しか野党にいなかったのが、日本の不幸
貧乏になっていっているのに何故インフラが昔のように維持できると思うの?
これからどんどんインフラは古びて腐り果てるよ。
派遣のピン撥ね率にも諸外国では当然の如く掛けれてる筈の規制が実質何の規制も掛けて無いんだ。
派遣労働を今の侭進めるのなら今の侭の奴隷労働地味た待遇を即時即刻辞めさせないとな。
そりゃピン撥ね・偽装請負・丸投げ多重請負を徹底的に厳格に規制しないと良くなる訳無い。
おめ
そりゃ衰退するわな
道路陥没これから増えるよな、道も田舎はガタガタに
勤勉なのに生産性が低いってヤバいな
まあ老人を昭和レベルの1/3くらいまで間引きして社会保障費を軽くすれば国民生活は多少豊かになるとは思うが。
日本は先端半導体産業とかAIとかヒューマロイドロボットとか航空宇宙とか新エネルギーとかで勝負するフェーズなんだよ
それあるかも、
批判する奴も多いけどそいつは馬鹿なだけw
安倍ちゃん憎しは日本憎しの人とかぶってるから
いい政治家だったんだろ
う~ん、株価だけをみたらな
全部書くのはメンドイが、ブッシュ父との日米構造協議で家電を含む情報産業を捨てて、自動車業界を温存することになった。その後も経産大臣(甘利)が「日本の自動車産業を一社も潰さない」って宣言して、色々海外バラマキやってんだわ。
GDP自体もこの調子で上がっていくとプラス圏には推移していくと思う
原発の廃炉費用の為に
再エネ資金を廃炉に流用してるから
原発がある限り
賦課金は消えないよ
それが潰されたり、出遅れしたりするのが日本の現状ですよ。
生産をする人数を稼がなきゃ
生産する 絶対数が少ないと携わる人間の数は少ないからね
現業が増えないと全体の収入は上がらないよ
トヨタも含め
税金で儲ける中抜き業者ばかりだからな
高市とバカウヨだけが夢見てるだけならともかく本気で信じているやつが結構いる
独立の証であるのに
三橋のような奴らは支配されてるという
自己紹介乙
技術的に言えばトヨタは世界競争力がある。下4社の技術力がなさすぎでヤベェ。
それを政商トヨタがカルテルとしてまとめてるのは腹立つが…
それらも完全に世界に負けてるだろ
日本の企業はGAFAMやXiaomiやbydやOppoやtsmcやSamsungに全く歯が立ってないだろ
だからもう国も諦めて観光に舵を切ったんだろ
ドイツじゃ差別自体が犯罪だし
アベノミクスの円安、物価高騰の果実は
非常に酸っぱいね!w
高市なんてネオナチだぞ
まぁ~良いけどよ
国内供給量を維持・確保するために外国人は入れなきゃしゃーねーわな
成功はしていないよ。単に茹でガエルで、衰弱死に向かっている。
ホークル知事は23日にニューヨーク州電力公社に対して、同州北部に先進的な原子力発電所の開発と建設を指示したと発表した。同州では2021年にインディアンポイント原発を閉鎖し、稼働中の他の原発も老朽化しつつあるという。
ーーーー
普通にアメリカだな。
ラピダス
増税の口実にもなるしな
スイス、ルクセンブルクなんかも成功している。
あれも怪しいぞ
勝てるのかよ
GDPも本当は2%なんでしょ?
東京とか参院選で、ぶっちぎりで勝利が政治無知の金メダリストだったしな。しょせん、その程度の民度。そりゃ利権屋にとってチョロいわな
誰もやりたくない
集まらない仕事が満員御礼
ヘンテコな時代になりました
エンジンの技術は無い、ホンダ、日産のが上だよ
トヨタ本気のエンジン搭載した
GRヤリスはエンジンブローする欠陥抱えているし
トヨタ本気EVなんて
発売直後にタイヤ外れて即効リコールだからな
(中国含む)他社と比べ充電は遅い、後続距離は短い、挙げ句
中国や日産も搭載してる熱回収機構を模倣出来ず
エアコンで後続距離が激減する
運転支援システムや
安全装置もトヨタは周回遅れだし
CMと資金力だけの会社だよ
ああ、情報が古い人か。アメリカは今、移民政策を調整中。情報通信・自動化産業が発展したら「それほど人間いらなくね?」ってなってる。
戦う前から負け犬根性全開だなw
労働生産性ガーw
国の経済力が低ければ自ずと低くなるんだよ労働生産性
中国の些細な統計なんぞ日本にとっては関係ないよな。
実際、世界市場は家電もスマホも自動車もその他全分野で中国に取って代わられて日本の完敗だし。
化石燃料自動車って20世紀の産物だよ。もはやトヨタはそこで勝負してない。あと日産もドイツ車に比べたら全然進歩していないけど?35GTR?ニュル市販車ラップを10年間更新できなくて、世界20位にも入れなくて、世界から見捨てられてディスコンになった車だよね?
ジューシーです
大手生産業の機関庫でもいい 給料なんだけど現業は嫌みたいだからねぇ
給料安くても週3のバイトの方がいいみたいで
しょうがないわな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1935630531896459264/pu/vid/avc1/720x1280/hocCVz99Zco8ynql.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1884921516590014465/pu/vid/avc1/576x1024/0lKWnji0UF1MCFBg.mp4
輸出や輸入「量」を重量トンベースで比較しないと過去に比べて、諸外国に比べてどうなのかが分からない
安倍に感謝しとけよーwww
さようなら
もちろんお前は祖国に帰るんだよな
大好きな中国が完勝でよかったですね
相変わらず勤勉になるような教育しかしていないので没落した
GDP=付加価値なんてふっかけてぼったくれば嵩上げできる
家電や車でしか稼げないのって産業的に不味いんだよねぇ
貿易赤字、通貨安、製造業海外移転
ドイツ
貿易黒字、特に通貨安でない、製造業国内重点
日本経済成長4年連続プラス
ドイツ経済成長2年連続マイナス
貿易黒字と高インフレ、国内製造業盛んならGDPプラスに働く
貿易赤字で過去のデフレ円高のせいで製造業海外移転したらGDPにはマイナスに働く
日本も今は物価高に苦しんでるが
ドイツ人はもっと苦しんでるそれも長く
どっちも良くはないよ
日本の方がまだマシな気が個人的にはするが
この知的障害者って
毎日毎日、飽きもせずに同じ事をかくのに
エネルギーと費やして、時間を浪費しているよな
他にやることないの? 働いたら?
そうだな。じゃ制御棒突っ込んでただ冷やして遊んでてかつ国の安全基準満たした原発をさっさと再稼働させ役立ってもらうんだなw 今の日本にはパヨの安全安心の為に何十もある遊休施設囲うほど余裕ねーんだわ
ザイムの糞な性格のせいだよ
だいたいが、金利ゼロなのに糞大手が投資を渋って内部留保しまくるし
金利ゼロで未曾有の金融緩和して超円安になるはずが、謎に円高維持
ほんと米国の奴隷な状態じゃん、ザイムのせいで
通貨安を進めると、製造現場は国内回帰するが、低賃金移民に頼らないといけない製造業なんて途上国産業だから、ある程度企業単位でリストラしてゆく必要がある。それをゼンフリで温存したアホが日本。
単純な物価を鑑みたら「日本の方がマシ」に見えるが
結局、一番の問題は
過去最高税収を5年連続更新しても
「カネがないカネがないザイゲンがー」って言ってる
老人たちが、ずっと政局に居座っている事じゃね?
政財界、官僚みたいな上が無能なんだよ
私腹を肥やす事しか考えてない
未だに派遣や下請けなんてやってるからイノベーションもできないし賃金も上がらない
大企業は外に仕事なげて値切って稼いでるだけだからね
あれ動けば山野荒らす太陽光発電なんて全廃できる
アメリカや中国の現状を見るとな・・・
日本も大概だが、比較にならないほど
貧富の差が、あまりにも酷すぎる
日本の上層部が、完全に「日本を売り逃げモード」に入っちゃったからな。
ぜんぜん楽にならなかった。
同業他社と無駄サービスの増やし合いがニッポンを苦しめる
血を流しながら走ってるってどういう意味?
トランプ政権が、どこまで調整してくるか見ものだけどな。
まぁアメリカは情報産業技術・自動化機械技術・軍事技術は世界一だからなぁ。日本は真似できないな。