【エコ】政府が使用済み太陽光パネルの再利用義務化を断念 費用負担決まらず、大量廃棄の懸念もアーカイブ最終更新 2025/09/04 14:501.鯨伯爵 ★???政府は、使用済み太陽光パネルのリサイクル義務化を断念する方針を固めた。2030年代後半以降に大量のパネルが寿命を迎えて廃棄される見通しのため、義務化を検討してきた。だがリサイクル費用を誰が負担するかの法的な整理がまとまらなかった。代替策として、リサイクルの実施状況の報告をメガソーラーなどの大規模発電事業者に義務付ける制度の創設を検討する。関係者が27日明らかにした。報告制度の創設を軸に代替策を専門家会議で議論し、関連法案を来年の通常国会に提出したい考えだ。ただ、リサイクルが進むかどうかは不透明で、処分場の逼迫や大量の不法投棄につながる懸念もある。続きはこちらhttps://www.sankei.com/article/20250827-VPD3335UPNKXBG2LIZMOXNYBSQ/2025/08/28 07:30:38583すべて|最新の50件2.名無しさんnc1xp似非エコ2025/08/28 07:31:413.名無しさんgIA1Xさすがバカ政府後先考えたない2025/08/28 07:33:244.名無しさんE57yK処分先も決めないで進めてなにがエコだクズが。2025/08/28 07:33:255.名無しさんgIA1X後先考えていないバカ政府2025/08/28 07:34:026.名無しさんeXIbN売電収入の10%を毎年積み立てるとかでいいじゃん。2025/08/28 07:36:117.名無しさんGDxFK>>1懸念じゃなくて確定じゃん2025/08/28 07:36:188.名無しさんK9BpWチョクトのせい2025/08/28 07:36:469.名無しさんf6GI7移民党議員の個人財産を処理費用にする法案を参政党と日本保守党で出してほしい2025/08/28 07:36:5310.名無しさんxbogh>>4まず原発行政に言え!!2025/08/28 07:37:1511.名無しさんrJjqo中国に送り返せ2025/08/28 07:37:3112.名無しさんf6GI7最初っからこうするつもりだったと思うけどね2025/08/28 07:37:4713.名無しさんwBJmqアフォか廃棄物の処理ができなくて不法投棄だらけで 結局行政が税金で処理してる実態をなんとかしやがれ2025/08/28 07:38:0614.名無しさん1zN6Y利益は当事者だけが独占費用負担は無関係な国民全員で2025/08/28 07:39:1215.名無しさん7hEXPほほ、業者への忖度2025/08/28 07:40:0016.名無しさんrJjqoリチュームイオンにしてもそうだよな後先考えずに利権につられて旗振りやがって2025/08/28 07:40:0117.名無しさんxbogh電力は常に無責任、今に始まったことじゃないな。行政と電力会社の分離が必要だわ。2025/08/28 07:40:2218.名無しさんRpQ71レジ袋は有料化できても太陽光パネルの再利用化は義務付けできません2025/08/28 07:40:4719.名無しさんSamOX後のこと考えずに採用したのか2025/08/28 07:41:1320.名無しさんe5JL0回収でまた利権を産むのだろう2025/08/28 07:42:1621.名無しさんt6nF2原発のときに核のゴミで問題になって未だに続いてるのにね。今を好き勝手に生きて問題を子供世代に残すのやめろよ。2025/08/28 07:42:2822.名無しさんdhpxK>>1>だがリサイクル費用を誰が負担するかの法的な整理がまとまらなかった。法的な問題だけみたいな書き方だが、技術的にはリサイクル可能なの?2025/08/28 07:43:0823.名無しさんRGxFV>>22分からんでも、金がかかるのは分かる2025/08/28 07:44:5924.名無しさんnj2Cv橋本さんの意見を聞きたい2025/08/28 07:45:2425.名無しさんnj2Cvハニととら2025/08/28 07:45:5026.名無しさんk1lLC何かに使えるハックがあみだされると逆に争奪戦になるんだろ勝手なものだ2025/08/28 07:47:3027.名無しさんz82hv日本政府「思い付きの政治で走り出す処分先も解らぬまま♫」2025/08/28 07:47:4928.名無しさんf6GI7本当に自公政権って政権担当能力無いよな体をなしていない2025/08/28 07:47:5929.名無しさんrBM2o再エネ割賦金(一般的な家族で月約1500円くらい)を毎月徴収されてるが、次はリサイクル割賦金とかで徴収されそうだなwわーくにの国民はATМだから文句言わずに出してくれる2025/08/28 07:48:2330.名無しさんk1lLCいつか使えるかもしれない資源として国が保管したらいいと思う未来にどんな技術が生まれるかわからん2025/08/28 07:48:3231.名無しさんUcQti自然を守るために自然破壊2025/08/28 07:48:3332.名無しさんvknctエコ詐欺過ぎて草も生えない。2025/08/28 07:49:4833.名無しさんf6GI7マスゴミが推奨するモノは全部クソ常に逆を選択すべき2025/08/28 07:50:0734.名無しさんrSS6uメガーソーラーも数十年後に同じこと言ってそう2025/08/28 07:50:3935.名無しさんWk8Ao銅線だけ再利用するわ2025/08/28 07:52:3336.名無しさんbjv1Xつまり、発電が終わったり廃業して大陸に戻ってそのまま放置されるわけか日本の森林を破壊し、発電して儲け終わったら、日本の血税で撤去し、大陸に請求しても無視2025/08/28 07:52:3437.名無しさんvknct>>22全体でのリサイクルはまだ無理でバラして使える所だけ使う感じだったはず。ttps://www.sustainablebrands.jp/news/1300017/岡山発。世界初の太陽光パネル熱分解装置で、国内特許を2025/08/28 07:53:5938.名無しさんSnIKUメガソーラーのパネル設置のせいで気温が上昇し住むところ奪われた熊が人里に降りてくる全部繋がってきたな2025/08/28 07:54:2639.名無しさんVdHnKその時決めた役人と利権になった政治家、あと小池百合子からリサイクル料取れよ。このチャイナビジネスの中身をテレビしか見ないジジババが知ったら自民党は消えてなくなるよ。2025/08/28 07:55:0840.名無しさんkgLD7>>36もう、90%以上はリサイクル可能だよ。工業的にはね。パネル業者に費用負担させればいいだけだろ。2025/08/28 07:55:1241.名無しさんkgLD7>>37日本は遅れてるねえ。米国では97%以上のリサイクルが可能になってるらしい。2025/08/28 07:56:1042.名無しさん5RSac割賦金ではなく賦課金じゃねぇの?バカなの?死ぬの?2025/08/28 07:56:5043.名無しさんBKGA4山梨県北杜市で開催された営農型太陽光の住民説明会で、事業者の代表が住民を恫喝している動画はすごいぞ!まんまヤクザと一緒だよ。youtubeで検索するとすぐ出てくるよwww2025/08/28 07:58:1644.名無しさん0GGW9中国企業に配慮かなダメじゃん2025/08/28 07:58:3345.名無しさんwplYK放置したら罰則で所有者が費用を負担するのは当たり前ではないのだろうか2025/08/28 07:59:1546.名無しさん3nPJ0人類の歴史上一番のゴミ政府2025/08/28 07:59:1747.名無しさんkgLD7>>44サンヨーのパネル製造をぶっ潰した国だからなあ。ソーラーアークが悲しいわ。2025/08/28 07:59:4748.名無しさん305cZアモルファス太陽電池は発電効率もリサイクル性も悪いってのは昔から言われてたけど無策のまま期限が来ちゃうね2025/08/28 08:00:3349.名無しさんX6EzK金とか銅とか抽出できんもんかね?2025/08/28 08:03:0350.名無しさんFc7xS最初から分かってた事じゃん利益得たゴミ共で全部負担しろやさもなくば死ね2025/08/28 08:03:2051.名無しさんZBbE5ソーラー建てる際に金もらえたらあとは知らんぷり。最初からそのつもりだろ。後の責任は後任に押し付けて逃亡2025/08/28 08:03:3752.名無しさんXWQGm収入から強制的に差し引いて積み立てればいい2025/08/28 08:03:5753.名無しさんFc7xS>>49そりゃサーバー代がタダだと思ってるようなもんだぞ2025/08/28 08:04:2454.名無しさんiUJWI政府、太陽光この単語で疑わしいwww2025/08/28 08:04:3155.名無しさんkgLD7重量でいえば、パネルのほとんどはガラス。次にアルミ。フレームね。それで8割の重量。2025/08/28 08:04:3556.名無しさんX6EzK>>53昔のサーバーなら金大量に取れるから割と高値で引き取ってくれてた今のは駄目だね2025/08/28 08:05:1957.名無しさんkgLD7シリコンは5%しかない。2025/08/28 08:05:2158.名無しさんkgLD7それでなんでリサイクルが困難なん?2025/08/28 08:05:5259.名無しさんrROpo>リサイクル費用を誰が負担するかの法的な整理がまとまらなかった当然に太陽光発電業者だと思ってたが逆にそう出来ない理由は何だ?2025/08/28 08:05:5960.名無しさんX6EzK>>57ほんなもん、そこらの土集めれば大量にあるんだから金になるわけがない2025/08/28 08:06:1661.名無しさんzbF28処分費用はデポジットとっとけよ不法投棄増えるぞ2025/08/28 08:06:2762.名無しさんygyfe太陽光パネル禁止2025/08/28 08:06:3763.名無しさんkgLD7だから、パネル業者に負担させればいいじゃん。2025/08/28 08:06:5164.名無しさんRGxFV>>55へぇ~朝から勉強になります2025/08/28 08:07:1465.名無しさんrROpoFIT導入時から言われてたし2025/08/28 08:07:4566.名無しさんkgLD7パネル業者団体から、自民党はたっぷりもらってるんかね?2025/08/28 08:09:1267.名無しさん023hcどうも○○○○じゃん『じゃん』が語尾について鼻につく(`Δ´)どうも○○○○ですね、とか、○○○○かも知れないとか言えんかね?ハウス本中華 醤 は志高だった2025/08/28 08:09:2168.名無しさんkgLD7>>60捨てちゃえばいいじゃん、とりあえず。わずか5%なんだから。2025/08/28 08:10:2469.名無しさんBuzMS自民「この問題には新たな財源を設けて対応する必要がある」2025/08/28 08:11:0270.名無しさんpJpCY太陽光発電はエコじゃないエゴだ2025/08/28 08:11:2971.名無しさんdhpxK>>40-41結構使えるんだな。大半はゴミにするしかないのかと思ってた2025/08/28 08:11:3172.名無しさんX6EzK>>68埋め立てゴミにポイーだよ、貴金属抽出後に2025/08/28 08:11:5873.名無しさんjKXNgスンズローに全部、買って貰え2025/08/28 08:12:2874.名無しさん9ASShおい、菅直人2025/08/28 08:13:1875.名無しさん9ASSh持続可能性の無いエコロジーとはなにか2025/08/28 08:13:4876.名無しさんyA48Dうわーどこも回収しないってさw2025/08/28 08:14:0777.名無しさんAlCPG原発が1番のエコだと分かりきってる2025/08/28 08:14:1078.名無しさん9ASSh産廃処理費用をリサイクル費用が上回るってことだよね。家電ごときにリサイクル義務付けるくせに太陽光は別ってどう言うこと?2025/08/28 08:15:2779.名無しさんJujIe責任を取らないことだけは得意な行政やな2025/08/28 08:17:2580.名無しさんyA48Dせめて中国に持って行けw2025/08/28 08:17:3681.名無しさんjnBc2エゴだよそれは2025/08/28 08:18:5482.名無しさんj9G2Nぜんぶシャンハイ沖に捨てよう笑2025/08/28 08:21:4083.名無しさんRGxFV>>81お前はガンダムでも観てろw2025/08/28 08:22:3584.名無しさんHtk3x環境保護詐欺罪で関係者捕まえろ全員死刑に2025/08/28 08:22:4785.名無しさんrJjqoアメリカは中国製太陽パネルに3400%の関税かけてる2025/08/28 08:22:4886.名無しさんAa8kW義務化はムリでも再利用時の補助金制度でも決めとけよ2025/08/28 08:23:1287.名無しさんMJYKu>>1今義務化すると既得権者への負担が発生するよなあと10年くらい待ってから一般層にだけ負担させるんだろ?2025/08/28 08:25:4288.名無しさんMJYKu>>43軽く叩いたりしてるやつかなあれ山梨だったのか2025/08/28 08:27:0389.名無しさんuAgZEなにがSDGsだよ大量の粗大ゴミ増やしただけ2025/08/28 08:28:4090.名無しさんJBxWl不法廃棄が増えて大変になるだけ政府は馬鹿しかいない2025/08/28 08:29:2091.名無しさんrmt60本当に怒りでどうにかなりそうだ日本国中の原野や田園風景を歪なものに変えてしまったあげくどこに捨てるんだ、お前の庭に山積みしろ糞ども2025/08/28 08:29:5092.名無しさんDUhly太陽光パネルは、壊れないものは中々壊れないからね壊れてないパネルを使用済み扱いするのは返ってもったいないでしょ2025/08/28 08:29:5093.名無しさんMJYKu>>59政府が推進する事業に乗るのは支持者だろう支持者に不利益を与えるわけにいかない2025/08/28 08:29:5594.名無しさんX6EzKロケットで宇宙に捨ててしまえばええんやない?新型ロケットのペイロード試験も兼ねて2025/08/28 08:30:1995.名無しさん7XOD1設置したわイイがアチコチすぐ壊れるメガソーラー地獄の始まりである。あてにした収益も回らず引き取り手も無ければ設置者、設置地域が地獄をみる結末が待っている。延々とその土地に残される膨大な数の産業廃棄物群。2025/08/28 08:30:3196.名無しさんlMWG8海外事業者は法律で処分方法決めても放置して消えると思う2025/08/28 08:30:5697.名無しさんPwlE5全くエコではない件湿原潰して金儲けする浅ましい企業それを後押しする政府と自治体日本が壊されていく2025/08/28 08:31:0498.名無しさんweuni>>89ホントそれ2025/08/28 08:31:5499.名無しさんMJYKu>>89SDGsは経済活動ですメディアがスポンサー企業のために国民を騙しています2025/08/28 08:32:16100.名無しさんIXFcW廃棄処分でこれから問題がたくさんでてくるだろうな2025/08/28 08:33:15101.名無しさんJVdTu使用済みって言い方何だかエロいご来光2025/08/28 08:34:49102.名無しさんQssbNふざけんな!再エネ賦課金で払う気か!2025/08/28 08:35:24103.名無しさんkgLD7>>91文句は自民党に言え。リサイクルそのものはなんの問題もない。問題があるのは政策。2025/08/28 08:35:39104.名無しさん7XOD1大規模事業とは別もの自宅屋根の上に数枚設置するだけならとても便利な代物ですよ。ただし安物中華ソーラーでない信用あるメーカーの物に限る。2025/08/28 08:36:16105.名無しさんkgLD7>>89苦情は自民党へ。ソーラーパネルそのものの欠陥ではない。2025/08/28 08:36:55106.名無しさんexDF4生産者となると中国製パネルは遡及できない問題運用者、設置者になると個人で太陽光発電をした人が大量に訴訟沙汰になる太陽光で電気代節約どころか赤字になるからだ2025/08/28 08:36:58107.名無しさんITSbw大事故の予兆にしか見えないんだけど2025/08/28 08:38:48108.名無しさんHtk7z(大臣)使用済みパンティーが商売になっているのに、なんでパネルは商売にならないのだ!(女性官僚)大臣は使用済みパンティーが商売になっていることをご存じなんですか?(大臣)い、いや、それはそれは…2025/08/28 08:39:26109.名無しさんZB0Hlあまりの無能さに震えた2025/08/28 08:41:44110.名無しさんjC2xg20年も持たない物をインフラとして採用するとか最初からキチガイ沙汰しかも大量に2025/08/28 08:44:18111.名無しさんFcSnC責任は誰もとらへんで他にも選挙負けても奴隷が犯罪おかしまくっても2025/08/28 08:45:47112.名無しさんkgLD7>>110ちゃんとやれば30年以上もつみたいよ。2025/08/28 08:46:36113.名無しさん7DJCvアレ?YouTubeでパネル分解処理装置なるものが出来たとか視たぞ…2025/08/28 08:46:51114.名無しさんqxAbN利益のためなら後の事なんて考えない最も人間らしいと思う2025/08/28 08:47:09115.名無しさんJVdTu>>112今でもアサヒソーラじゃけん現役使用してる家庭あるかな2025/08/28 08:48:16116.名無しさんkgLD7うちの500円で買った中華のソーラーガーデンライトは、今年で確か14年目だわ。メンテナンスフリーでよくもつわ。電池はエネループライトに替えたけど。2025/08/28 08:49:41117.名無しさんnU1Nb将来にツケを回すから減税出来ないとか言ってた連中がこれだもん2025/08/28 08:50:13118.名無しさんWRxmmこういう馬鹿をやっておいて減税の財源はありませんだとか平然と海外ばらまきをやってんだからもうこの国の政府駄目なんだよ何なら現在進行形でメガソーラーの問題も全スルーだし完全に終わってる2025/08/28 08:51:01119.名無しさんVdHnK太陽光パネルやったヤツらはボロ儲け。当時の役人の中にも「こんなことしたら大変なことになる」って言いながら進められたキチガイ政策。媚中利権の象徴。こんなんよその国なら暴動どころか関わった政治家はアベられ、太陽光パネルは破壊されまくるだろうよ。2025/08/28 08:53:21120.名無しさんOP3fS資金回収できて役目を終えても壊れて残るどうしようもないゴミになるわけだ2025/08/28 08:55:29121.名無しさんGpkD6淡路島の巨大仏像みたいに設置者やその遺族がトンズラして、税金で解体、撤去するいつもの流れだね2025/08/28 08:56:15122.sageAbQ2xずいぶん簡単に、破棄したものだな、別の何か考えがありそうだな。2025/08/28 08:58:36123.名無しさんQEBBF壊したらまた新しい中国の太陽パネルを設置するんだろ国ぐるみで中国を儲けさせるためにな2025/08/28 08:59:23124.sageAbQ2xゴミを特定の国から買い入れて、それを処分する方法がないのでは困るよなぁ。2025/08/28 08:59:38125.名無しさん7DJCv>>123より高性能の国産ペロブスカイトだろ…2025/08/28 09:01:37126.名無しさんSgSmJ透明で何処にでも貼り付けられるフィルム状の太陽光発電が主流になるんだろソーラーパネルなんて過去の遺物になる2025/08/28 09:04:56127.名無しさんvknct>94打ち上げ費用を考えろ池沼w2025/08/28 09:06:02128.名無しさんyA48D断固反対してる日本保守党は神だな自公立は糞w2025/08/28 09:07:31129.名無しさんil7WE>>1リサイクル状況の報告受けてもリサイクルされてませんなぁ〜wで終わりでしょ?義務化といっても果たさなかった場合の罰則あるの?ちょっとした草むら、河川、雑木林にテレビやら自転車と同じように黒いパネルが投棄される未来しか見え無い。2025/08/28 09:07:58130.名無しさんX5nLN産業廃棄物の山が日本の至るところに出現、地下水を飲めなくし、土砂災害を増やすのに、いまだに、何ら規制もせず無法地帯にする岸田、石破政権は天誅に値する媚中議員共だ。2025/08/28 09:07:58131.名無しさんvknct>>113その費用が誰持ちか揉めてるって話だw2025/08/28 09:08:25132.名無しさんyA48Dどこも回収しないことが決まったこの先どうなるのw2025/08/28 09:09:33133.名無しさんFywzu太陽熱発電でいいやん効率だって悪くない2025/08/28 09:09:39134.名無しさんFywzu>>132有料引き取りって感じになるだろうねク〇ド人なら安く引き取ってくれるだろうよ2025/08/28 09:12:17135.名無しさんVCgoH都民ファーストどうすんの2025/08/28 09:14:00136.名無しさん8jHAH不法投棄が増えるなあ。2025/08/28 09:15:52137.名無しさんX5nLN使用済み太陽光パネルは、メーカーと設置業者に廃棄責任があるだろう。メーカーは補助金、業者は設置費用と売電で利益を得ている、国民にツケをまわすなど言語道断、許せない。2025/08/28 09:16:40138.名無しさんAQ8Faまぁでも、技術発展の途中段階ではこういった問題が発生するのはしょうがない。人間はそれを克服して進化していく生物だから長い目では教訓として歴史に残るだろう。太陽光発電は宇宙空間に。原子力は核融合に。それを目指して研究するしかない。2025/08/28 09:19:38139.名無しさんqtzFp断念早すぎだろう業者からおまんじゅうでももらったのか?2025/08/28 09:19:57140.名無しさん8cLWX代替策が代替策になってなくてワロタつかそもそも、メガソーラーってエコなのか?2025/08/28 09:21:16141.名無しさんrb9gO何でも販売のときに処理費用上乗せしとけ特にタワマン2025/08/28 09:22:19142.名無しさんrb9gO>>140エアコン使うなよ馬鹿2025/08/28 09:22:40143.名無しさん7sIPhそのゴミはどこに埋め立てるの?やはり海だろ?海洋汚染がすごいことになるだろうね2025/08/28 09:24:16144.名無しさんZndcC二酸化炭素が足りていないって話はアメリカのハーバード大学の教授が説明してたけど、俺がその論文を読んでいて恐ろしいと感じたのは0.04%しか無い地球の二酸化炭素を海洋が半分位吸収している事なんだけど、これは吸収しても戻りがあるからその程度ですんでいるんだけどさ。この海洋の中の二酸化炭素を吸収する吸収率が恐ろしいレベルで吸収するんだけど、それが年々吸収力が弱まっていないって事が怖くねー!?と思った。要するにほっといても俺達は死ぬ!?みたいな?2025/08/28 09:24:18145.名無しさんXZatCそら石破一味には太陽光業者にお世話になってるのがいっぱいいるからな。むりよ2025/08/28 09:26:26146.名無しさん7DJCvエコな訳無いだろ!菅直人政権が原発事故おこして再エネ法制定1kw41円で買い取り価格勝手に決めて税金で支払ってるンだろ…((((゜д゜;))))怒髪天だ!2025/08/28 09:26:31147.名無しさんZndcC日本の一部の馬鹿が載せられて二酸化炭素が悪ならだったら海洋に吸収させれば良くねー!?とかやってたんだけど、陸地の7倍の面積がある海洋に対して海洋資源が多く成れば成程二酸化炭素の吸収量が増すから結局は時間の問題なんだよな。スーパーコンピュータでここらのシミュレーションをちゃんとやらないと地球温暖化も何もねーみたいな?二酸化炭素が無く成って俺達死んじゃうみたいな感じだよね?2025/08/28 09:27:01148.名無しさんZndcC海藻とかが陸地の植物の10倍位二酸化炭素を吸収して保有するんだってさ。そんなのに陸上の生物は耐えられないだろ。2025/08/28 09:29:05149.名無しさんIHMXQどの辺がクリーンエネルギーなんだよw2025/08/28 09:30:03150.名無しさんvljiR「完全リサイクル費用もおまえらもちだよ!」リユースは関係ないとして、リサイクルもパネル以外だと技術的にはむずかしいではないだろうが金がかかる、と。発電もほかの発電量にくらべて金がかかる。太陽光が発電するとなると、バックアップ電源が必要となり、二重投資になる。原発で不安定な再エネ発電の調整もできるわけもなく、結局、火力発電依存の再エネ発電。ていうか環境破壊、経済破壊、それがソーラー発電。釧路湿原で開き直っているのみたらわかるだろうに。エコ、サステナブル、その逆が本当の目的なのがSDGsビジネス。アホなことはとっととやめろ。2025/08/28 09:34:16151.名無しさんgDM1e予測できる環境問題を予測できないのが日本政府いつも問題が起きてから後追いのその場しのぎで国民側に規制するだけ根本的な解決など思いつかない無能50年以上前の環境庁なども公害をが出てから作ったその後継の環境省は見ての通りの無能2025/08/28 09:34:27152.名無しさんzmdS9リニアだって壮大な無駄遣いになる2025/08/28 09:37:41153.名無しさんuM7Sh使用済みパネル、使用済み核燃料、少子化、人口減少、大量の国の借金 後回し将来世代が怒るぞw2025/08/28 09:37:42154.名無しさんVWqwS新しい家欲しいからその家真下に埋めて良いよそのかわりに新築代ただね2025/08/28 09:40:21155.名無しさんPiKIQ利権を得たらすかさず逃走かよ汚い政治だなぁ・・・2025/08/28 09:40:21156.名無しさんAjFxwまた中国は失業者大量だな2025/08/28 09:40:30157.名無しさんO6uBp石破って仕事できなさ過ぎパヨチン思考に染まるとこうなります2025/08/28 09:40:35158.名無しさんexDF4>>153アフリカはそれらが何もないから夢があるよねw2025/08/28 09:41:55159.名無しさんzmdS9>>1440.04%まで減ってしまった二酸化炭素を増やすには地底に固定されている石油とか石炭使って空気中に解放してあげないと2025/08/28 09:42:46160.名無しさんVWqwS北陸新幹線も工事費何兆円する小浜ルートにして真っ赤かな赤字経営路線なるのに政府も大企業の頭の中はバブルか?2025/08/28 09:43:50161.名無しさんdhpxK>>147そもそも太陽活動の減少、活発化の方が影響が大きい。1年間で地球が太陽から受けるエネルギー量は人間の消費エネルギーの1万倍程度太陽活動の変化で地球への入射量が1%変化するだけで人間の全エネルギー消費の10倍程度の変化が生じる。2025/08/28 09:47:27162.名無しさんZndcC>>1595億年まえの地球の二酸化炭素は現在の20倍位有って平均気温が28度前後だったんだけど、それで二酸化炭素が地球温暖化の温床とかマジで言っていたからな。疑っている奴らは俺が書いた事をAIチャットで調べ直した方が良いよ。2025/08/28 09:47:53163.名無しさんdhpxK>>161間違えた。100倍だ。2025/08/28 09:48:09164.名無しさんHkZgv>>1もう 太陽光パネルを違法にしろよ。日本には合わない。 中国の利益になるだけだし😩2025/08/28 09:50:21165.名無しさんoNlUEあーもうグダグダだよ誰も責任取らんままか?2025/08/28 09:52:25166.名無しさんk6ZSCわかってたことなのに2025/08/28 09:55:21167.名無しさんZndcCしかもだよ。海洋の海洋資源を俺達人間がどうのこうのしても何も出来ねー要するに人間が掌握出来ねーレベルまで広がっちゃっているって事なんだよね。まぁ海洋に吸収された二酸化炭素は長期間海洋の中に蓄積されていくっていうからその進度はゆっくりなんだろうと思うけど、どの道俺達が生きている時代はいけると思うけど時間の問題だよな。まぁカルフォルニアの山火事とか地球の砂漠化とか観ていると余裕は無い様にも思えるけどそういった事を無視して活動しているグレタは白人だから許されているだろうね。2025/08/28 09:55:42168.名無しさんM00Gv悪夢の民主党政権の負の遺産2025/08/28 09:57:03169.名無しさんeblZH太陽光発電でますます地球環境が悪化するんだなあ次は何を売りつけようとしてくるんだろう?2025/08/28 09:57:07170.名無しさんyjtZh>>164中国製の服や下着だらけだから服や下着を禁止しますか?2025/08/28 09:58:50171.名無しさんjC2xg>>112メイドインチャイナの30年なら3年持ったら御の字だなw2025/08/28 09:59:11172.名無しさんAzlO0シナチク製のできんのか?ひでえ有様みたいだが2025/08/28 10:00:08173.名無しさんPhyXG発電で得られた利益からリサイクル(廃棄)費用を出すのは当たり前だろなんで断念するんだよ2025/08/28 10:00:12174.名無しさんHkZgv>>170中国製を禁止したらいい中国の代わりなんていくらでもいる2025/08/28 10:06:57175.名無しさんexDF4>>174トランプみたいなこと言うなよ、馬鹿になるぞ2025/08/28 10:09:05176.名無しさんwVuu0原発よりヤバい原発の方がコスパいいよねこんな税金使ってどうするんだろ2025/08/28 10:09:56177.名無しさんq2BFfああ、これはもう設置したやつはそのまま放置の流れだ。2025/08/28 10:11:00178.名無しさんNJegH今だけ金だけ自分らだけw儲けが減るから出来ませ~ん😝2025/08/28 10:12:35179.名無しさんR62dz>>120ゴミどころか、太陽光パネルは有害物質だし放置しておいたら、勝手に発電して感電するし厄介極まりない2025/08/28 10:13:05180.名無しさんk0dXqゴミパネルの末路2025/08/28 10:13:17181.名無しさん7DJCvフランスに毎年処理費用6兆円払ってンだろ…((((゜д゜;))))知らんけど2025/08/28 10:14:15182.名無しさんuGrFHでもお前らより役に立ってたパネル2025/08/28 10:14:50183.名無しさん7Qtyn再エネ補助金として電気代に10%程度上乗せするのはどうか?2025/08/28 10:18:26184.名無しさんkCUI4>>161そもそもそんな変化そうそうないだろあれば飢饉とか発生してるはずだし2025/08/28 10:20:44185.名無しさんTAnGtそれより使用済みコンドーム再利用の可能性を探るべきでは2025/08/28 10:21:37186.名無しさんltaZF時限発火装置が日本中の山林に設置されたようなもんだろw2025/08/28 10:21:55187.名無しさんkCUI4リサイクル費用は設置した奴に決まってるだろ馬鹿か2025/08/28 10:22:52188.名無しさんQ0Xca日本は世界一太陽光パネル多いらしいね2025/08/28 10:23:18189.名無しさんkCUI4>>183ナイスアイデア!2025/08/28 10:23:24190.名無しさんmtKod産廃利権的にそれどうなの😰!?2025/08/28 10:23:31191.名無しさんkCUI4>>159どうせ近々、日本は円安で買い負けしてオイルショックになる2025/08/28 10:25:50192.名無しさんQssbN>>188日本は利権屋が本気出すとすぐ世界一になっちゃうな派遣会社もアメリカの倍あるし2025/08/28 10:28:12193.名無しさんoMzMfへ~電気料金に含まれていなかったんだ、へ~2025/08/28 10:29:08194.名無しさんgp47p孫正義!お前が責任取れ2025/08/28 10:32:01195.名無しさんApdEV>>1太陽光叩きしてる連中はまあ原子力マフィアの連中だなさっさと福島原発の作業に行け2025/08/28 10:36:18196.名無しさんRUs8Pどうすんだよ太陽光パネルという産業廃棄物中国製のパネルなんて寿命はさらに短いだろ無計画に全国にメガソーラー建てた責任を誰が取るんだ?2025/08/28 10:37:51197.名無しさんApdEV>>55じゃあ8割のリサイクルは簡単じゃん2025/08/28 10:40:38198.名無しさんApdEV>>196どうすんだよ福島原発早く責任をとれ2025/08/28 10:41:52199.名無しさん3mxdM土壌汚染で日本人を消したい2025/08/28 10:42:28200.名無しさん5kw1cエコじゃないのが良くわかるねw2025/08/28 10:43:07201.名無しさんaR5NN>トランプ氏は「電力源として風力発電機や太陽光に依存してきた州は、>電気とエネルギー費用が記録的な水準に増加している」と批判し、>風力・太陽光発電を「世紀の詐欺」だと述べた。旧民主党のせいで、再エネ賦課金で国民が苦しみ、儲かるのは中国だけ。自民党はやめればいいのに、自民党も中国に汚染されてるという悲しい現実。東京都なんか、中国ファーストの小池のせいで、とんでもないことになってるな。もう、日本もトランプに任せたい。2025/08/28 10:46:43202.名無しさんWptDC製品化した時から、リサイクル費用が高価で実際には再利用は不可能って散々明言されてたよアホだろ、口先三寸で国民をだましやぁがってリベートやハニトラ貰ってるから推進してただけだろ2025/08/28 10:48:19203.名無しさんXaGDV全くエコでもないし、お得でもない元締めが儲かるだけの発電商法なのは当初から判ってたことだろうがよ2025/08/28 10:51:10204.名無しさんHiMDa太陽光パネルもEVも、全くエコじゃない利権が欲しいだけじゃん2025/08/28 10:52:25205.名無しさんz763l海や山に不法投棄が流行るだろうな2025/08/28 10:53:02206.名無しさんLV9m9中華を儲けさせるだけの事業だった役人は責任取って身銭切れよ2025/08/28 10:53:44207.名無しさんoMzMfまた電気料金値上げかよ、リサイクル出来ようが出来まいが2025/08/28 10:54:27208.名無しさんXO5iF>>1費用負担ってドイツも真っ青の世界最高額の再エネ割賦金を国民から巻き上げといて一体どこに消えてんだ泥棒自民が👹2025/08/28 10:57:37209.名無しさんfePpD太陽パネルは全然エコではない笑原発を増やせ2025/08/28 11:05:04210.名無しさん1PuBJ原発も色々問題あるから増やすのは世界最高技術の火力発電を増やせば良いんだよ世界最高の技術でCO2排出もほとんどしなくなった世界最高峰の技術の日本の火力発電を!この日本が持つ世界最高峰の火力発電技術はもうどこの国も追いつけないだからCO2排出規制でじゃましてきただけなんだから!2025/08/28 11:06:47211.名無しさんNFeWB岩屋にピッカピカのパネル御殿を建ててやろう2025/08/28 11:08:47212.名無しさん1PuBJこの世界断トツトップの火力発電技術中国の産業スパイが必死に盗もうとしてたけど、CO2排出規制のおかげで中国がソーラー発電でいくぞ!となったので盗まれずにすんだのは不幸中の幸いただ今後はやっぱり火力発電だろ!となったらまた中国の産業スパイがぞろぞろ日本に入って来る日本は早く ス パ イ 防 止 法 を作れ!!!!!!2025/08/28 11:09:34213.名無しさんMT49R立憲、お前らだぞ自民、お前らもだぞ2025/08/28 11:10:03214.名無しさんRzDZW環境負荷が太陽光発電で得たエコ(笑)より酷そうww2025/08/28 11:24:26215.名無しさんfniXn設置した各自治体でいいだろ2025/08/28 11:24:47216.名無しさんHBzCo支援していた洋上風力発電も無理太陽光パネルの廃棄もこの有り様流石日本だぜ!2025/08/28 11:36:22217.名無しさんWptDC太陽光発電を借地した企業が倒産や廃業したり貸主の相続人がいなくなって、所有権者もあいまいになった場合超高額な処分費用は税金でやるしかなくなるだろどーするつもりなんだよ都知事とか都議会は設置義務化するんだったら、処理費用負担を誰がやるのかちゃんと決めてからやれよ2025/08/28 11:37:10218.名無しさんCfkAM賦課金やめてくれ2025/08/28 11:41:15219.名無しさんqSoyF「環境にいい太陽光発電」www2025/08/28 11:42:04220.名無しさんJecXf原発といい、洋上風力といい本当になんなのだろうなこの国の官僚2025/08/28 11:43:49221.名無しさんvcT9B稼いだ分利権業者が責任持って処分しなよ?森林破壊と埋め立てのゴミを増やしただけか、都市部の屋根だけにすれば良かったのにー2025/08/28 11:46:36222.名無しさんApdEVそもそも義務化しなくてもアルミとガラスで8割なら普通にリサイクルできるじゃん太陽光パネルはリサイクルできないんだーって原発マフィアのごみが妄言を言ってるだけだろ。2025/08/28 11:54:45223.名無しさんApdEV>>220最高レベルの頭の人が誰もいないんでしょ日本は教育が頭おかしいから最高レベルの頭脳の人は途中でドロップアウトしていくんだろ2025/08/28 11:57:48224.名無しさんGGuKH中国企業に払わせろよ2025/08/28 11:57:52225.名無しさんGGuKH>>28それで野党支持が伸びて来ると政権担当能力云々とマウント取ってくるからクズだよなwww2025/08/28 12:01:11226.sagerN6SMhttps://www.dailyshincho.jp/article/2022/04280557/?all=12025/08/28 12:02:14227.名無しさんJwbFd最初から言われていたやんけ2025/08/28 12:02:58228.名無しさんKdNi2売上の1割強制プール2025/08/28 12:08:29229.名無しさん4wyhJFITの買取価格に入ってねーのかよw相変わらず経産省は底抜けの阿呆だな2025/08/28 12:12:32230.名無しさんFywzu再エネ賦課金とか何のために徴収してるんだよポッケにしまっちまったか2025/08/28 12:16:54231.名無しさんjUa25>>222有害物質と分離が非常に困難だそうです知らんけど。2025/08/28 12:17:41232.名無しさん8uO1P>>1知ってた。だから、今から新設やめて。火力に戻せ!2025/08/28 12:19:26233.名無しさんjsDlb広大な開拓地や山の斜面という斜面が全て使い物にならなくなった引き取り手すらない産業廃棄物で埋め尽くされる2040年代。万策尽きた土地の権利者は首をくくるかも。2025/08/28 12:19:32234.名無しさん4dOay原発もそうだったよな。取り敢えず作って、廃棄は後で考えよう。って知った時は驚愕だった2025/08/28 12:19:59235.名無しさん8uO1P>>230中国企業に渡して一部をパー券で還元してもらってますw(太郎・進次郎)2025/08/28 12:20:25236.名無しさんoS5vC>1普通に再エネ賦課金に上乗せでしょ馬鹿自民らしく2025/08/28 12:23:42237.名無しさんwVuu0>>232火力は温暖化進むから原発2025/08/28 12:23:59238.名無しさんH5blF自民党「再利用出来ないので増税します」2025/08/28 12:30:23239.名無しさんrb9gO災害が多くて狭い日本には原発は向いてない2025/08/28 12:30:39240.名無しさんvknct>>138宇宙からの送電は支那朝鮮が発狂するから無理w(攻撃兵器に転用とかビビリまくってた)2025/08/28 12:40:20241.名無しさんf766hリサイクル費用を先に徴収しとけば絶対だけど、それだと太陽光やる奴がいなくなるのか2025/08/28 12:40:48242.名無しさんvknct>>140広大な領土がある国ならいいけど日本みたいに自然破壊してまでやるのはエコ詐欺ww2025/08/28 12:41:32243.名無しさん61sFC>>1あれれ〜?エコって何だったの?2025/08/28 12:41:52244.名無しさんKSJJAそもそも太陽光の充電など貯まるのも激遅だろ2025/08/28 12:42:07245.名無しさん61sFC扱い方はまだ素人でもどうでもできるレベルだろうし、比較にならんのはならんのだろうけど、構図としては結局のところ、原子力と同じやんか。2025/08/28 12:42:43246.名無しさんwVuu0>>245太陽ってコスパ悪いだろどんだけ補助金出してるんだよ2025/08/28 12:43:56247.名無しさんOS0a2こんなの最初から言われていたことなのに…2025/08/28 12:46:33248.名無しさんT2wOR欧米はメガソーラー見切ってるんでしょ?余った中国のパネルを日本がどんどん買い取って。日本はゴミ箱とか思ってるんじゃねぇの。中国も輸入してる奴らも。2025/08/28 12:47:15249.名無しさんE5s9X意図的な手遅れ能無しの官僚と政治屋のプロレス2025/08/28 12:47:18250.名無しさんuknIK公明党国土交通省が高速道路沿いに太陽光パネル設置するといったな徹底的に洗え!2025/08/28 12:48:24251.名無しさんyA48D大手企業で既にリサイクル技術は確立されたと聞いているただしその代金を貰わないことにはその事業は成り立たないw2025/08/28 12:48:50252.名無しさんT2wOR>>251えーじゃぁそこに金払って処分してもらおう。全撤去で。2025/08/28 12:55:11253.名無しさんZ10r5>>125高コストで低寿命良い点は一つもないが2025/08/28 13:09:55254.名無しさんXx7GK中古パネルでお安く太陽光始めませんか!(産廃押し付け)みたいな詐欺ビジネスが流行りそう2025/08/28 13:10:35255.名無しさんkgLD7>>200エコ、とかまとめ過ぎ。炭酸ガス出さない、ってちゃんと書け。2025/08/28 13:13:58256.名無しさんkgLD7煽ってデマ書くの、面白い?2025/08/28 13:14:54257.名無しさんNYbwdまた自民党が中国から賄賂の金と女を受け取ったんだろ2025/08/28 13:16:57258.名無しさんiSO3J民主党カンチョクトの特許呪物2025/08/28 13:18:05259.名無しさんkCbL0ボロボロになったシリコンボードを元にシリコン精製出来んのかあ2025/08/28 13:18:53260.名無しさんG6SPQ森林破壊に大量廃棄全然エコじゃないやんww最エネいらんなこれ2025/08/28 13:19:22261.名無しさんX6EzK>>259そんな不純物たっぷりのシリコンからイレブンナインシリコン作るなんて金かかるだけ2025/08/28 13:24:52262.名無しさんVV0DYいや設置した時からわかってるだろアホか2025/08/28 13:24:59263.名無しさんab6P3>>261やっぱそれか〜2025/08/28 13:28:54264.名無しさんFRhqs>>151さすがに予測くらいはしてるよわかってても負担は下級に押し付けるからおけでゴリ押ししてるだけ2025/08/28 13:29:52265.名無しさんoNlUE邪悪すぎるだろ2025/08/28 13:30:07266.名無しさんc0Sncソーラーパネルで地球温暖化が進むパネル周辺温度はクソみたいに熱くなるし電気だって生み出してるのだから最終的に熱となるエコエコ詐欺の筆頭だろこれ2025/08/28 13:30:36267.名無しさんc0Snc氷河期は氷で太陽光を反射するからますます寒くなるというスパイラル、これの反対を行っているということだ2025/08/28 13:31:05268.名無しさんc0Snc太陽光は宇宙とかそれしかエネルギーが活用出来ないという場面では非常に有効だが決して魔法のエネルギーではない2025/08/28 13:32:16269.名無しさんZ10r5ほえ2025/08/28 13:32:55270.名無しさんpfg73>>266あのさあ、エネルギー保存則の第一法則と第二法則を理解出来て無いでしょ。さささ、中学校の教科書買って来るくる2025/08/28 13:39:17271.名無しさんNYbwd>>270保存則通りだろアホか2025/08/28 13:40:41272.名無しさんc0Snc>>270さささ、精神病院へ早くいこうね2025/08/28 13:41:24273.名無しさん0m1Gm太陽光パネルはリサイクル無理ただの廃プラとガワの金属とガラスくず金属以外は破砕して安定方処分場に埋めるだけ2025/08/28 13:43:27274.名無しさんc0Snc核融合なんてのが本当に実用化できたらこれもヤバイよね無限のエネルギーだーなんて言ってお湯を沸かしまくったら地球はあっという間に沸騰しちゃう結局地球上で使用できるエネルギーには限度はあるということを理解しないといけない地球は太陽からのエネルギーとそれの反射・放射の絶妙なバランスで成り立っている2025/08/28 13:44:44275.名無しさんZ10r5>>266知恵遅れワロタw2025/08/28 13:44:47276.名無しさん9ASSh森林伐採して太陽光発電は悪手許可主義にせんと。ゴルフ場跡地ならまだわかるけどさ2025/08/28 13:45:30277.名無しさん9ASSh>>273リサイクル技術確立しとるよ採算取れないぽいけど2025/08/28 13:46:26278.名無しさんZ10r5>>276それ強力推進してるのは自民党2025/08/28 13:46:57279.名無しさんwoFg2>>271第一と第二の違いを言ってミソミソ。2025/08/28 13:47:09280.名無しさんc0Snc>>275ここのどこが間違ってるかご指摘よろしく!2025/08/28 13:47:33281.名無しさんek9Tnルール決めたなら責任者いるでしょしっかり責任取ってもらえよ2025/08/28 13:49:44282.名無しさんNYbwd>>279ググれアホ2025/08/28 13:49:52283.名無しさんc0Sncケチつけてくる奴らは地球が太陽であっためられた熱をどうやって冷却しているかも知らん知恵遅れ共なんだろうな2025/08/28 13:50:08284.名無しさんc0Snc宇宙空間は熱は伝わらないので中学レベルのエネルギー保存則は通用しないからなwwwwwww2025/08/28 13:52:59285.名無しさんoDVKU>>282簡単に説明出来ないって事は自分が理解して無いって事だよ〜勉強するアルアル2025/08/28 13:54:38286.名無しさんc0Snc>>285ほらほらさっさと地球のエネルギー収支をエネルギー保存則で説明してみろよwwwwwwwww2025/08/28 13:55:40287.名無しさんNYbwd>>285知りたかったら自分で調べろよカス無能かこのホイ卒2025/08/28 13:57:57288.名無しさんApdEV>>266温暖化の原因は原発の温排水2025/08/28 13:58:39289.名無しさんHuBlf全部言い出しっぺの東京都知事古池百合子が悪い2025/08/28 13:59:06290.名無しさんoDVKUチミには第二法則の理解はムリムリだったねえ、キャハ!2025/08/28 13:59:07291.名無しさんNYbwd>>290ホイ卒泣きながら壁打ちで逃げた低学歴はいっつもこれ2025/08/28 14:00:11292.名無しさんc0Snc>>288まぁ原発も問題ありだよね無限にお湯わかせるとヤバイよねでも太陽光発電もかなり割合増えてきてるから影響ないわけないよね2025/08/28 14:01:28293.名無しさんoDVKUエントロピー の概念が理解出来るかねえ?エンタルピーとは別物だよ〜ん。2025/08/28 14:01:50294.名無しさんNYbwd>>293その単語最近覚えたん?2025/08/28 14:02:30295.名無しさんc0Snc一般相対性理論と特殊相対性理論区別出来てるかねえ?早大生とは別物別物だよ~ん。2025/08/28 14:04:48296.名無しさんvoIV2永田町のボンクラ汚物どもが先々の処理の事なんか考えるわけなかろう、山河や水資源がどうなろうと知ったことじゃねー!ってもんよ、ただ利権とキックバックで懐が潤いさえすれそれでよい!って感覚だろうな、まさに万死に値する2025/08/28 14:04:49297.名無しさんZ10r5>>280地球に降り注ぐ太陽エネルギーのほんの一部を電気に変換して利用してるだけなのになんで熱が増えるんやマヌケww単位はあえてつけないが仮に10000の太陽エネルギーのうちの10を電気に変換して利用しても地球が受ける熱の総和は10000のままやぞ9990+10や2025/08/28 14:04:58298.名無しさんoDVKU>>294ほなあっ、断熱圧縮drのエンタルピーの計算式は?2025/08/28 14:07:06299.名無しさんApdEV>>292太陽光は影響ないぞ。google mapsでも見てみたらいいじゃん普通になんもないのと同じだし2025/08/28 14:08:03300.名無しさんNYbwd>>298ググれよカス無能2025/08/28 14:08:18301.名無しさんc0Snc>>297その理屈が成立するなら二酸化炭素なんて人間が関係してるのなんて1%にも満たないのご存知かな?ならCO2も関係ないよね2025/08/28 14:08:23302.名無しさんoDVKU>>300断熱圧縮って判る〜る?2025/08/28 14:09:32303.名無しさんZ10r5>>301支離滅裂頓珍漢なレスすんな低知能ww2025/08/28 14:09:42304.名無しさんc0Snc>>299だから自分としてはただ単にこの殺人太陽光線のせいじゃねーの?と思っている人間が温暖化に関係してるとか単なる驕りだよ2025/08/28 14:09:52305.名無しさんc0Snc>>303>>304が俺の結論ね2025/08/28 14:10:09306.名無しさんccUYy>>297アルベドが低下するので温暖化はする2025/08/28 14:10:47307.名無しさんNYbwd>>302そこの無能カスググるって知ってる?2025/08/28 14:11:32308.名無しさんxvnoQ環境に悪いとかいうレベルじゃないよただでさえいくらも発電しないのに2025/08/28 14:12:29309.名無しさんc0Snc結局地球の気温なんて太陽の気分次第太陽光はエコだなんて言ってゴミ大量に生み出してりゃ世話ないね2025/08/28 14:12:31310.名無しさんoDVKU>>307参政党に投票したろ?2025/08/28 14:12:41311.名無しさんc0Snc太陽光なんてゴミは産み出すわ自然は破壊するわでいいとこないだろわざわざ自然破壊してまで設置するものじゃなくて砂漠みたいな元々不毛なところで設置するならまぁ、くらいのもん2025/08/28 14:14:54312.名無しさんNYbwd>>310突然無関係な事を口走るのは頭の病気なん?2025/08/28 14:16:15313.名無しさんkgLD7>>311なら、人工林の杉は伐採しないと。2025/08/28 14:17:16314.名無しさんc0SncEVの電池問題もそうだが大量のゴミをどうするか問題については一切無視されてるのがなんというかエコエコ詐欺全開だなーとなるわけだ2025/08/28 14:17:39315.名無しさんc0Snc>>313杉はまずいよな、クマさんもこいつのせいで餌がないんだろ人間も花粉症に悩まされるわいいところがないアメリカのスーパー防風林はいろんな樹木をミックスしてる、この国は杉一辺倒、アホだ2025/08/28 14:18:28316.名無しさんfV37N国民には口ひとつで、ゴミの分別させるくせに自民党に日々のゴミの分別代を請求しよう2025/08/28 14:21:54317.名無しさんZ10r5>>305何であれソーラー発電と何の関係もないやろw俺は地球温暖化は二酸化炭素の影響だけじゃなくて化石燃料や原子力で熱を生み出して蒸気タービン発電してるのが一番大きいと思ってるが排熱の量は膨大で都市部での大きな温度上昇も説明がつくソーラー発電は排熱が無いと見なせるから地球温暖化を抑制するのに極めて有効だと思っている2025/08/28 14:22:04318.名無しさんoDVKU>>312そっか、当たりやね。やっぱなあ。2025/08/28 14:24:08319.名無しさんNYbwd>>318思い込みってバカの得意技だよね2025/08/28 14:25:43320.名無しさんNYbwd突然参政党がどうのと無根拠に口走り出すバカに科学の欠片すら認識出来るとは到底思えない2025/08/28 14:27:19321.名無しさんnWkTzどうするの?埋めるの?2025/08/28 14:29:30322.名無しさんLtYzg無責任な奴らだなあ作る方も買う方も2025/08/28 14:31:42323.名無しさんQZviX>>321処理方法はあるが金は間違いなくかかる新たな天下り法人作って税金でだろうなぁ2025/08/28 14:33:11324.名無しさんfoYei女子高生の使用済みと言えば変態が買ってくれるだろう2025/08/28 14:35:53325.名無しさんWWSV0設置し金を貰い金を生んだ機材は廃棄素晴らしいビジネスモデルだな2025/08/28 14:37:10326.名無しさんwVuu0地球温暖化は火力発電太陽光、原子力関係ない2025/08/28 14:39:07327.名無しさん9ypHs再エネで儲けた事業者が負担するに決まってるだろ自分で使ったものは自分で処分するのは中学生でも知ってるわ2025/08/28 14:39:23328.名無しさん9ypHsそもそも最初に決めておかなかった再エネ法が欠陥だらけで大問題だろ2025/08/28 14:41:47329.名無しさんW8976夢の一軒家の屋根にパネルつけてエコです溜めた電気も売れますとかいってテレビに出てた一般人は結局騙されてたの?2025/08/28 14:42:09330.名無しさんSCRki自民党の党費で負担しよう!2025/08/28 14:47:22331.名無しさんFnCOi維新に費用負担させれば2025/08/28 14:48:02332.名無しさんf766h太陽光制度の成り立ちを考えれば野党も協力的だろうから、なんとかなる気がするが?野党はダンマリ?考えなしだったのか2025/08/28 14:55:26333.名無しさんwVuu0反原発団体に出してもらえば?2025/08/28 14:57:22334.名無しさんYQFXw>>327つまりは再エネ事業者全部が反社ゴミクズ、という事が確定した瞬間だわなw2025/08/28 14:58:18335.名無しさんeUTRw自分の家で出たゴミは自己負担で処分してね2025/08/28 15:00:05336.名無しさんkgLD7ビビビ参政党。2025/08/28 15:01:38337.名無しさんcsF9q環境ビジネスは詐欺2025/08/28 15:02:10338.名無しさんmyZQ6原産国に送り返せば良い2025/08/28 15:03:03339.名無しさんwoFg2参政党支持者はエネルギー保存則を理解出来るか〜2025/08/28 15:03:48340.名無しさん1PuBJ無理だろw参政の議員自体が知らんのにw2025/08/28 15:08:13341.名無しさん8zw2F中国の製造企業に負担させればいいのに2025/08/28 15:16:13342.名無しさんkgLD7>>341トラっぽい。2025/08/28 15:22:32343.名無しさんApdEV>>335東電に原発処理費用出させてから言ってね2025/08/28 15:25:03344.名無しさんApdEV>>327ちゃんと東電に原発処理費用を全額負担させろ2025/08/28 15:25:38345.名無しさんZLIXeアメリカへ80兆 覚書 政権交代しても負担すると言う事w2025/08/28 15:31:19346.名無しさんpD4Xe日本で唯一東京都だけが戸建て住宅に太陽光パネルを義務化したし東京都にやらせればいいじゃん 予算も捨てるほど潤沢にあるし2025/08/28 15:31:43347.名無しさんg5RTs重量の8割が ガラスとアルミなのに リサイクル出来ないの?馬鹿なの?死ぬの?2025/08/28 15:40:59348.名無しさんcU9vW日本中にスモーキーマウンテンが出現2025/08/28 15:42:17349.名無しさんwVuu0>>347分別がすごい大変らしいよ2025/08/28 15:43:27350.名無しさんApdEV>>349なんで?溶かして液体にすれば分けれるでしょ?2025/08/28 15:45:21351.名無しさんp3TQM政府は馬鹿しかいないから。2025/08/28 15:58:40352.名無しさんQefWQ政府だけじゃなく役人も後先読めないバカばっかりだな2025/08/28 15:59:43353.名無しさんHOfGb太陽光のせいで電気代が高くなってるんだから本当にクソだわ自民党みたいに企業献金で後先考えずに国民負担をしいるクソはさっさと退場させないと次の選挙で自民党は終わりやろな2025/08/28 16:04:45354.名無しさん9ASSh>>278立憲さんデマは良くないんじゃないのw2025/08/28 16:12:23355.名無しさんIRaBY>>354デマ吐きはおまえ再エネ汚職で大臣が捕まったのは何処の政党だよボケ2025/08/28 16:21:06356.名無しさんwVuu0>>355岩屋も危なかったよな立憲に擦り寄っても価値ないからな2025/08/28 16:23:14357.名無しさんBtMxe山梨県北杜市で開催された営農型太陽光の住民説明会で、事業者の代表が住民を恫喝している動画はすごいぞ!まんまヤクザと一緒だよ。youtubeで検索するとすぐ出てくるよwww2025/08/28 16:23:30358.名無しさんzCo7F推進してる奴らか実費で処分しろ2025/08/28 16:27:28359.名無しさんGVmVCアベと仲良しだったルーリーすっかり消えたな2025/08/28 16:27:32360.名無しさん5fKqzほら利権にもう負けたのかよ2025/08/28 16:38:31361.名無しさんCiEZt2030年から大陽パネル処分負担金が電気料金に加算されます(自民党)2025/08/28 16:40:27362.名無しさんnfekQすでに不法投棄になってるのいっぱいあるだろ。どうせ電気料金に上乗せ。2025/08/28 16:43:06363.名無しさんf766hリサイクルは野党も考えてなさそうなんだよね?リサイクル費用高いからパネル破棄でOKという事ですかね、不法投棄だけはヤバいね2025/08/28 16:46:12364.名無しさん5fKqz太陽光発電は単位面積当たりで日本は世界一。もうお腹いっぱい。山林原野破壊されまくって釧路原野まで埋め尽くされてタンチョウ鶴も絶滅2025/08/28 16:46:23365.名無しさんVjAn6太陽光事業者に処分費用は積ませておけよJFEとかリサイクルしてる会社自体はあるんだしあと再生可能エネルギーとかいう肩書きは辞めろリサイクルしないんだから2025/08/28 16:54:27366.名無しさんIRaBY>>363原発の廃炉は考えてんのかドアホ2025/08/28 16:55:03367.名無しさんiUJWI隕石落ちれば面白そー2025/08/28 16:56:19368.名無しさん2eTYI売国奴になると素人でもわかる問題が分からなくなるからな2025/08/28 16:56:45369.名無しさんFywzu>>363破棄つっても重金属含まれてるから埋め立ても出来ない特別な処分場が必要だからOKとは誰も言えないし捨て場所がないのが現状2025/08/28 16:58:38370.名無しさんf766h原発もリサイクルと言ってたが、どうなってんだという状況だし捨てるのが大変なのはヤバいかもしれんな、技術革新頼みか2025/08/28 17:07:48371.名無しさんNh4Nj菅直人の置き土産。当時も、爆発的に普及した太陽光パネルの廃棄問題を危惧するネット記事はあったが、テレビメディアはほとんど報道してなかった。2025/08/28 17:16:44372.名無しさんUABGG小泉親子に買い取らせろ!2025/08/28 17:25:47373.名無しさんTkzzZこの話は最初からわかってて問題視されてたろふざけてんかよ2025/08/28 17:43:27374.名無しさん5fKqz>>372菅直人と孫正義も追加で2025/08/28 17:47:00375.名無しさんJTMmY環境破壊しただけのクソパネル2025/08/28 17:53:21376.名無しさんKojL6環境省は環境を悪くする為の役所なんか?2025/08/28 17:53:45377.名無しさんiUJWI森林環境税とか意味不な徴収システムとはw2025/08/28 17:55:03378.名無しさんKojL6>>372河野洋平一家と菅と岸田一家もだぞ2025/08/28 17:55:09379.名無しさんtd6LG海外の電力会社を日本に参入させたのがそもそもの間違いあいつら発電効率落ちて割に合わなくなったらパネル放置して逃げるやろ2025/08/28 17:55:32380.名無しさんKojL6いまだに政権喪ったアメリカ民主党の亡霊に従っとる政府2025/08/28 17:57:02381.名無しさんIFmwT今だけ 金だけ 自分の仲間だけ2025/08/28 18:00:25382.名無しさんzWycz>>1またアベの失敗の尻拭いか…2025/08/28 18:07:51383.名無しさんKojL6単純に設置した会社が払え取りはぐれたならパネルメーカーに払わせろ輸入なら輸入業者に払わせろ2025/08/28 18:09:55384.名無しさんAkNhb今だけ金だけ自分だけ2025/08/28 18:13:19385.名無しさんl0tqr将来世代へのツケを増やしてさらに環境破壊する。2025/08/28 18:15:06386.名無しさんRRSRD>>1知ってたクズの移民党公明党立憲民主党が責任など取るはずない2025/08/28 18:27:02387.名無しさんcqw4Tほら。結局こうなった。何がエコだ。笑わせるな!2025/08/28 18:31:33388.名無しさんWo0ph1400度だから発電所の燃焼温度で溶解するしかない2025/08/28 18:31:50389.名無しさんcqw4T自民党と経団連が進めてきた経済一辺倒な政策のツケが次々と出てきたな。2025/08/28 18:33:34390.名無しさんzuldc世界の笑いもの日本。2025/08/28 18:44:50392.!ninjaiMCLj>>59ほんとそれ。設置したのも儲けたのも太陽光事業者なのに、廃棄費用の負担が決められない?太陽光事業者以外に、いったい誰が廃棄費用負担するんだよ。2025/08/28 18:53:57393.名無しさんDcIZ3費用負担決まらず断念ってどういう意味?所有者がリサイクル料払うのが当たり前だろ?家電リサイクル法もそうなってんだから太陽光パネルも捨てる時所有者がリサイクル料払う以外ないだろ2025/08/28 18:55:08394.名無しさんaWaJFこんな事も予想できずに勧めたのか馬鹿なのか2025/08/28 19:00:09395.名無しさん2gLWbそりゃそうだよ毒物の処理は壊れていると難易度高くなるし2025/08/28 19:02:28396.名無しさんrVtzqゴミ自民党ひどすぎる2025/08/28 19:25:15397.名無しさんA8StP大阪のクソ企業釧路湿原破壊するのやめさせろクソ自民党が2025/08/28 19:32:24398.名無しさん5a8RMいややれよ、まさかこれを再エネ賦課金で廃棄処理するとか言わないよな?2025/08/28 19:40:19399.名無しさんDVM1B大量の廃棄物で環境が汚染される2025/08/28 19:43:47400.名無しさん5a8RMやると言ったらやり切るんじゃないのか?公明党さん?与党だろ?だっさ、2025/08/28 19:43:57401.名無しさん85txV口だけ調子いい事言って実際にやらせるとカスの典型2025/08/28 19:47:26402.名無しさんYEe0a新しいテクノロジーを礼賛しては、しっぺ返しを受ける。やってることがのび太。2025/08/28 20:04:00403.名無しさんhXke6どこが環境に優しいんだこれ?詐欺師!!2025/08/28 20:17:18404.名無しさんqcLSW何から何まで何をどうやってもヘマをするダメな政府与党だ。2025/08/28 20:27:53405.名無しさんupmNQただでさえ国民は無駄な再エネ賦課金を取られているのに国が補助することになったら国民の税金で処理することになるから許されない2025/08/28 20:33:12406.名無しさんhIgCq女子高生使用済みパネル なら売れるだろ2025/08/28 20:39:34407.名無しさんT2wOR映像とか画像見たらわかるよね。見るだけでおかしいって。奈良の古墳と神社の周辺にメガソラとかおかしいでしょ。日本人の発想じゃないわ。2025/08/28 20:41:08408.名無しさんU203p「リサイクル費用を誰が負担するかの法的な整理がまとまらなかった」軍拡になると勝手に財源が湧いてでてくるのに、こっちが先だろw2025/08/28 20:48:33409.名無しさんVVWL0発電量が弱くなっていくとかだったと思うけど壊れるものでは無いしな2025/08/28 20:55:32410.名無しさん7eBFV買った奴が費用負担するに決まってる、議論余地など何処にもないだろ2025/08/28 20:58:20411.名無しさんTObRN>>1自民党の出来レースだろ最初からやる気ない2025/08/28 21:08:57412.名無しさんRlBnP>>410パネルメーカーと違ってメガソーラー運営会社は倒産して逃げる確率は高いんじゃないかな釧路湿原のニュースの会社でも社員数22人しか居ないし借地でやってるとことかはとくに2025/08/28 21:12:47413.名無しさんTObRN神戸の刺殺事件よりも、こういうニュースのほうが国民には大事だから、マスコミはコソコソしてないで大々的に報道しろよ2025/08/28 21:13:16414.名無しさんaeOa9補助金だけもらって脱税して、耐用年数が過ぎれば放置が最適解2025/08/28 21:17:51415.名無しさんPQ3V5再エネとは2025/08/28 21:18:14416.名無しさんTObRN>>10パヨク黙れ2025/08/28 21:18:59417.名無しさんPQ3V5このままだと人類史上2番目に悪い発明になりそうだ2025/08/28 21:19:31418.名無しさんOr0uuアホゲルが税金でソーラーパネルを買っている2025/08/28 21:27:39419.sageRlBF1原発ムラ「使用済み燃料の廃棄方法が決まってないなんてダメですよね」2025/08/28 21:28:04423.名無しさんUV5ry大丈夫だよ反原発のやつらが払ってくれるだろ2025/08/28 22:08:11424.名無しさんKkY0sプラスチックは別に有害物質さえ取り除けば焼却処分でも良いわけでソーラーパネル処理専門の施設や技術を確立すればよいだけ必ずしもリサイクルする必要はない2025/08/28 22:15:33425.名無しさん7SbTL中国に送り返せばいいじゃん2025/08/28 22:32:39426.名無しさんs9truそうそう、全くエコでもないのだよ。今の技術力では。2025/08/28 22:35:15427.名無しさんTObRN>>424ならお前がすぐにやってください2025/08/28 23:04:09428.名無しさんRiAXl太陽光発電業者にデポジットかけとけ2025/08/28 23:11:14429.名無しさんCisSl>>14再エネ賦課金も払っている2025/08/28 23:23:29430.名無しさんCisSl>>40リサイクルはできるが新品造るよりも金とエネルギーかかると本末転倒2025/08/28 23:29:41431.名無しさんHEoGp>>430リサイクルって、同じものを再生することではないよ。2025/08/28 23:39:47432.名無しさんCisSl>>78家電は購入するときにリサイクル費用を支払う それやると太陽光やる人いなくなる2025/08/28 23:41:43433.名無しさんCisSl>>87既得権者が廃棄コスト逃げてるからリサイクルとして国民に負担させようという魂胆 殆んどが中国企業2025/08/28 23:45:42434.名無しさんjGIPoふざけんなエコだって言うんなら義務にできるだろが太陽光発電してる瞬間風速だけ切り取ってエコとか最低やな2025/08/28 23:46:48435.名無しさんCisSl>>94温暖化から守ってもらう国民2025/08/28 23:48:18436.名無しさんjGIPo絶対こういう結末になると思ったわ山中に大量に設置されてる太陽光発電所をどう処分する気だ事業者が逃げたら放置されるメンテナンスしなかったら腐食して有害物質が土壌汚染することになる太陽光発電所区域だけじゃなく水質汚染が広範囲に広がって下流域まで犯される2025/08/28 23:52:07437.名無しさんjGIPo>>376存在しない方が環境守られるな2025/08/28 23:54:26439.名無しさんmuJwq発電所の撤去費用は工事費が建設費用とほぼ同額必要プラスでパネルの分解処理費用、埋め立て処分の土地買収費用、汚水漏洩工事と半永久的なメンテナンス費用が必要2025/08/29 00:17:58440.名無しさんPotyi古くて効率の落ちたソーラーパネルはペロブスカイト太陽電池のフィルムを貼る土台として利用できるかもしれない2025/08/29 00:32:17441.名無しさんCsrbW>>436なんか、デマ屋のデマを信じてるみたいだけど。酸の雨が降る環境で、破壊されたパネルが放置されてる、みたいな状況じ「ないと、汚染は発生しないみたいよ。2025/08/29 00:35:00442.名無しさんvzT0h絵に描いた餅だったか、愚かしい2025/08/29 00:41:04443.名無しさん5iFpWパンダは回収されるのにパネルは売りっぱなしなんだな。2025/08/29 00:42:17444.名無しさんCsrbWなら、日本製を後押しすりゃいいじゃん。2025/08/29 00:51:49445.名無しさん8Pknb廃棄に金かかるからそのまま朽ちるまで放置だろ環境破壊?2025/08/29 00:55:32446.名無しさんJOFeN無責任だなあ。甘言に乗せられて導入した家に補償しろよ2025/08/29 01:00:02447.名無しさんBQNsV>>175中国はもうすぐ戦争で滅ぼす 国だぞ。ルーピー鳩山 みたいなこと言うなよ😂2025/08/29 01:05:12448.名無しさんfLRCR×:断念〇:やる気が無い石破の内にケツ舐めし切っておこうってのが露骨だな出来ない訳ねーだろうが!最初から再利用するのをセットで通したんだろ出来る出来ないの話じゃない、やれ!2025/08/29 01:11:58449.名無しさんTfLhV電気料金に上乗せしたらいいだろ2025/08/29 01:13:37450.名無しさんcExu4ちゃんと捨てないとね2025/08/29 01:32:20451.名無しさんFWEcC>>379なにか事故を起こして賠償責任を問われたときとかもそうなりそう2025/08/29 01:36:30452.名無しさん2D1iXバカ官僚バカ政治家中国共産党の下部組織であるカルト創価学会・公明党議員こいつらの悪政だ2025/08/29 02:07:27453.名無しさんGjJah>>451賠償責任どうこうて話に成ったら直ぐ会社潰して国外逃亡しそう熱海の土砂崩れにはメガソーラやチョン次郎も関わってたんだってな2025/08/29 02:22:04454.名無しさんCsrbWそういうの、国内の会社でもあることなんで。保険とかあるんでないの?2025/08/29 02:34:31455.名無しさんJular>>454会社が存続して保険に入ってるからこそ保険から金が流れるわけで、会社が逃げたら保険もなにも関係ないじゃん日本人は一旦逃げたら国内での再起のハードルが高くなるけど、外人なら別人を送り込んでまた好きが出きるじゃん2025/08/29 02:37:00456.名無しさんeuNLl>>3民主党だか立憲の法案やったからな2025/08/29 02:38:38457.名無しさんJular外人が矢面にたつけど、それを隠れ蓑に金を吸ってる日本人もいるんだろうなとは思わせる。日本人と外人のどちらが主導したのか、日本人は抱き込まれたのか、弱みを握られてるのか?、日本人が企んで外人を利用してるだけの物と色々ありそうではあるけど、2025/08/29 02:39:02458.名無しさんCsrbW>>455撤去費用が賄えればそれでいいんでしょ?そういう制度にすればいいだけ。2025/08/29 02:42:54459.名無しさん0zmZU>>104屋根に異物を乗せなくても電線で繋ぐだけの方が便利ですよ2025/08/29 02:49:06460.名無しさん9qjYP>>104火事になったときのリスクを無視するなよリチウムイオンバッテリー系もそうだけど日本中の家庭に時限発火装置をばらまかれたようなものじゃん2025/08/29 02:50:25461.名無しさんbEmh5恐れ多くも帝の土地を汚しまくってるな2025/08/29 02:51:52462.名無しさんbEmh5>>460それを理解していないもしくはスリーピングボムとして認識してないとあとであーだこーだ始まる敵はそこを想定している有事だろどう考えても2025/08/29 02:54:16463.名無しさんlf5jr全然エコではなくなったんだがどーすんのさ2025/08/29 02:57:52464.名無しさんmHxDYつまり例えると太陽光パネルは老人の使った紙おむつのようなものこれが10代や20代や更に主婦や中年女性でも使用済のパンティなら再利用として売れるそう言うこどた!2025/08/29 03:00:40465.名無しさんfnjfsむしろリサイクル義務化しないでどうするんだよってレベルなんだけど・・・・・・東京都とかもヤバイだろ2025/08/29 03:01:06466.名無しさん0zmZU>>126電線でつないでインバーターで交流にして家庭内で使うには屋根や壁や窓にいろんな細工しないといけないメンテナンス怠ると火災になる2025/08/29 03:05:25467.名無しさん0zmZU>>138太陽光発電は昔から変わっていないし今後も効率が画期的に上がることもない2025/08/29 03:11:28468.名無しさんoiORe>>466天災のときに近所の一件やらかしたらまわりに被害が及ぶんだよな同時多発で起こったら消防は手がまわらないし2025/08/29 03:30:01469.名無しさんFPtGEパネルを捨てる時にリサイクル料を取ればいい家電と同じ足りなくなればどんどん値上げすれば良いそれまで儲けた分を吐き出すことになるが、それも想定できたことだろ?2025/08/29 03:31:24470.名無しさんzTKTt何社かゴミ屋で働いていたけど処理能力は追い付かないし処理した所で置場所もないから受け入れ不能というか受け入れ不可になるだけだな2025/08/29 04:43:59471.名無しさんf1T4Eそのリサイクル費用がとんでもなく高くついてどこも負担したくないと逃げてまとまらないわけだよなw2025/08/29 04:58:34472.名無しさんlpSMfドイツみたいにメーカー負担が最も効率的で現実的だよでも中国寄りの政府にはそれが出来ないんだろうな、、、2025/08/29 05:04:16473.名無しさんEbzCS>>8損 「せやで」2025/08/29 05:06:19474.名無しさんSXrbN山梨県北杜市で開催された営農型太陽光の住民説明会で、事業者の代表が住民を恫喝している動画はすごいぞ!まんまヤクザと一緒だよ。youtubeで検索するとすぐ出てくるよwww2025/08/29 05:17:23475.名無しさんgZrrY新見ソーラー社長急死が気になるな2025/08/29 05:17:33476.名無しさんf1T4E業者と癒着してる既成政党はそれでも再エネ事業を推し進めるわけだよねw2025/08/29 05:24:22477.名無しさんzH2mlエコだのSDGsだのそんなもん社会主義左翼勢力の陰謀だ2025/08/29 05:45:56478.名無しさんkSDy8>>475若いもんな色々勘ぐってしまうわ2025/08/29 06:10:03479.名無しさんxBeBT何処かの会社が太陽光パネルを高効率にリサイクルする技術を開発したんじゃなかったっけ2025/08/29 06:20:19481.名無しさんhKmrJ太陽光パネルはかなり壊れにくいまだ使えるのに破棄処分するのは勿体ない2025/08/29 06:31:43482.名無しさんwWnSM使用済みパンツ2025/08/29 07:11:32483.名無しさんM1bLBリサイクル不可能に近いらしい2025/08/29 07:26:11485.名無しさんLbbcO森を切ってゴミを作るこれが事業というものじゃい2025/08/29 08:55:13486.名無しさんOomrH>>483太陽光パネルは超有毒物質の塊。 災害対策 日本では凄まじい リスクだ。 しかも 森林 切り開いて 自然破壊してるし2025/08/29 09:53:01487.名無しさんSXYISこんなもん政府が回収して電気代にパネル税とか作ってリサイクルするしかないだろ2025/08/29 10:14:09488.名無しさんSXYIS>>469パソコンリサイクルみたいに販売時だろ2025/08/29 10:16:48489.名無しさんNImSgほら見ろ!給付金ウソつき知らん顔の政府与党こっちもシレッと裏切ってきた!2025/08/29 11:24:04490.名無しさんcxKU7電気料金に上乗せされるし、処分で問題になるし、ソーラーは壮大な詐欺だったな。推進した奴は責任とって死んでほしいペロブスカイトはどうだろうな2025/08/29 12:57:22491.名無しさんoH5uN断念じゃねーよ、発電業者に渡す再エネから強制徴取しろよ2025/08/29 13:41:40492.名無しさんcMfqtだから原子力にしろと言っただろ2025/08/29 13:56:31493.名無しさん6VekW使用済みで再利用可能なのは汚れた衣類だよ最低1週間は洗濯せずに穿き古したパンツなら高額だ靴下や靴も高額で取引されている俺は自分用のを出品してる2025/08/29 13:57:45494.名無しさんYWcfO>>5菅直人だぞ2025/08/29 14:48:24495.名無しさんYWcfO>>3,4今の太陽光発電の政策は菅直人が導入したもので文句があるなら地震の3日後に都内の駐車場で外人からの違法な献金を返金していた菅直人に言えよ2025/08/29 14:49:25496.名無しさんYWcfO家電リサイクル法では購入者が負担してるのだから太陽光パネルも当然購入者がリサイクル料を負担すべきだろ2025/08/29 14:50:19497.sagedt65w>>492リサイクルも廃炉処理もできてねーじゃねーかw2025/08/29 15:22:38498.名無しさんt0kza>>494安倍晋三だぞアホ経緯見ろボケ2025/08/29 15:29:56499.名無しさんxQN0A結局は所有者の負担になるんだろうねえ儲かるつもりで屋根に付けたのに結局は赤字だったという結末になりそう太陽光パネルは騙されやすい阿呆な人のランドマークにw2025/08/29 15:34:53500.名無しさんOJXX8そら中国様に不利益になるような制度は作らないだろうよ2025/08/29 15:38:26501.名無しさんyn0Mk>>499パーパーカンパニー噛ませて作ってるから放置で無視だろ2025/08/29 15:43:15502.名無しさんpDMsd【ケツモチは】石井 さおり【曽根崎署警官】ケツモチやってくれて 犯罪見逃してくれる「大阪市曽根崎署のお巡りさん」「大阪市曽根崎署のお巡りさん」「大阪市曽根崎署のお巡りさん」がバックにいるから安心して窃盗家宅侵入暴行脅迫働いてまーす昔からやってまーす日本人の家に家鍵盗んで留守中に侵入し仕掛けた盗聴器で盗み聞きした言葉を家の人の前で連呼wいろんな人にやってますwwwそれで闇バイト代(所得税脱税済)もらってますw闇バイト報酬で20代向けの若服を購入着用60代の在日壺せんべいキムチカルトお婆ちゃんwwww参政党が麻生と会談したから「自公参連立!!カルト大勝利!!」と仲間と一緒に浮かれまわって日本人に嫌がらせしまくってるよ!!これも一種の日本侵略!!「石井 さおり(通名)」「石井 さおり(通名)」「石井 さおり(通名)」通報・拡散お願いします!!2025/08/29 19:09:51503.名無しさんhMbAsこんな産業廃棄物を設置義務化した最悪の都知事がいたなー太陽光パネル利権に関わってるクズ全員を政治から叩き出せ2025/08/29 19:12:33504.名無しさんsEOLO業者全部負担だろw2025/08/29 19:44:39505.名無しさんndJvQ政府はこんな馬鹿な事を考えていたのか2025/08/29 19:47:39506.名無しさんGmmyJ>>47549歳で急死はおかしいわこのタイミングで2025/08/29 20:31:19507.名無しさん4lMC8>>503まあ義務化した奴は払ってもいいと思うわなんせ義務化しとんのやから2025/08/30 00:19:19508.名無しさんhFNff環境保全だ!とか言って結局はカネやな2025/08/30 01:14:15509.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEGMb2c何処がSDGsなんだよwww2025/08/30 01:16:17510.名無しさんP2adLゴミは早く捨てろ!2025/08/30 01:53:36511.名無しさん3nhhlもう世界的に停滞したんだろうな発展が見込めないから新しい金儲けをやって、それも停滞するから後は破壊して再生するしかない段階第三次世界大戦さっさとやれば?2025/08/30 04:18:49513.名無しさんvy0qhゴミ政府も一緒に廃棄や2025/08/30 06:15:58514.名無しさんT5GiO日本がゴミ溜めになり中国だけがボロ儲けこれが自民党や2025/08/30 06:21:59515.名無しさんkLwsi中国のEVも大量破棄で大変らしいなどうすんだこれから?アホみたいに欧州に乗っかって2025/08/30 06:26:31516.名無しさんLk2Lw河野小泉橋下に払ってもらえ2025/08/30 06:57:07517.名無しさんaJZZqうまいこと太陽光パネルのリサイクルを収益黒字化出来るなら良いビジネスチャンスだと思うのだけどな。2025/08/30 07:33:30518.名無しさんQp63X自民はくそだなそんなに原発やりたいのか今更そんなこだわったって原爆作れないのにな2025/08/30 07:36:44519.名無しさんFRyNZ>>1流石の石破政権どうせ支持率低いしやりたい放題出来るな2025/08/30 07:39:20520.名無しさんR53Y3こんなのは一番最初に決めておくべきことだろう利権にばかり目が行ってて廃棄問題など先の事は何も考えていなかったんだろうな2025/08/30 08:25:03521.名無しさんZcXFUいいからさっさと中国人は日本から出て行け2025/08/30 08:28:52522.名無しさんgP58V中国のスパイが太陽光パネルを推進する。 石破 や 小池 なんか 筆頭格だよ2025/08/30 09:29:18523.名無しさんRX8C3小泉親子を許さない!2025/08/30 09:42:35524.名無しさんsbHuU長州産業という完全日本製の太陽光パネル買ったわ25年保証あるし、そもそも耐用年数という表現も、80パーセントの出力を切るだけだし、まあ半世紀は使えるかなーと思ってる2025/08/30 11:55:38525.名無しさんVzgZBえ?パネルは半永久的に使えるんだろ。昔、シャー◯の製品売りに来た営業マンが波がかかる海や宇宙でも30年40年問題なく使えておりほぼ半永久的に使えます!!的な事言ってたぞ?2025/08/30 11:58:39526.名無しさんsbHuU>>525確か市販用として初めて運用された太陽光パネルが四十年くらい経っても70%の出力を維持出来てるらしい2025/08/30 12:06:38527.名無しさんX4jdN>>525昔のは長持ちしてるな。<第2回>太陽光パネルの老舗・シャープの強み(4ページ目) | 日経クロステック(xTECH)https://xtech.nikkei.com/dm/article/FEATURE/20140123/329440/?P=4>壷阪寺の太陽光パネルを分析した結果、28年稼働時での出力低下は6.43%だった。2025/08/30 12:21:13528.名無しさんeUAtZ>>525使えるけど燃えないとは言ってないなw2025/08/30 12:23:15529.名無しさん2hEYs>>508ほんそれな当然原発もそうやで2025/08/30 12:31:26530.名無しさんzWJWREVも同じ道を辿る2025/08/30 13:53:26531.名無しさんfoDJl>>1>>475これか?https://t.co/BSiOcuYoUz>太陽光パネルのリサイクルを可能にした技術を開発した、新見ソーラーカンパニーの社長(49歳)が急逝。>メガソーラーなどで一気に開発が進んだ太陽光パネルの廃棄問題を解決できると見られていた会社の社長が、>このタイミングで亡くなった事で、ネット上がざわついています。>2025/08/30 17:21:37532.名無しさんVDr8Dつーくった利権で走り出す。(金の)ゆくーさきは、ふとこーろのなか2025/08/30 17:34:35533.名無しさんgsLwy風力発電も終わった太陽光パネルの設置も将来リサイクル出来ず大量の廃棄物発生政府が押し進めた国策も全て風の前の塵に同じ日本政府なんでこんなに無能なんだ?2025/08/30 19:26:55534.名無しさんgsLwy原子力発電も世界一最悪のインシデント発生電力全て一極集中は日本の壊滅リスクを思いっきり上げる地球温暖化で気温四十度超が8日になった2025/08/30 19:30:48535.名無しさんuVd7o使用済み壺壺税金土人政治家の再利用を検討しろミンチにして豚の餌にするとか2025/08/30 19:32:57536.名無しさんgP58V>>534最も有効な sdgs 教えてやろうか 中国全土 核攻撃することだよ シナチョンを完全に地球上から殲滅するこれが最も効果的な sdgs2025/08/30 21:00:28537.名無しさんfmkvs>>536まあ日本がどんだけ頑張っても中国がいたら全部無駄な気がするのは確かだよな2025/08/31 08:17:01538.名無しさんgRJTgメガソーラーによって大量の汚染物質が投棄されそうだな2025/08/31 08:52:38539.名無しさんoktRAエアコンつけなきゃ日本全土住めなくなるから電力一極集中は破滅するよ北海道で熱中症とかあっちゃいけなかった2025/08/31 10:57:15540.名無しさんoktRA>>536日本が中国を核攻撃するのか?北朝鮮に撃ってもらうのか?どうやって?バカも休み休み言ってろ参政党信者2025/08/31 10:58:46541.名無しさんCFaE4沖縄はさ、夏は35度以上になった日は0日なんやで北海道より沖縄のほうが寒いんやでw2025/08/31 11:50:13542.名無しさんKbuDv沖縄でなくても島嶼部や半島の先端は35度なんてまずならんぞ特に今年は黒潮が蛇行して親潮が相対的に強かったから根室とか堂々の冷夏だったわ2025/08/31 12:07:43543.名無しさんBD2pA家電リサイクル法に沿えば使用者負担だな。2025/08/31 12:18:53544.名無しさんDz8Lf全部壊してキャンプ場やアウトドア施設作れや2025/08/31 12:27:25545.名無しさんogGFp再エネは高い電気代とってこれじゃな。環境省、スポーツ、子ども家庭 省庁無駄だわ2025/08/31 16:04:27546.名無しさんE59Pq原発でもメガソーラーでもなんでもそうなんだけどさなんで使い終わった後のことを考えないの?それ考えるのが政治の仕事じゃん2025/08/31 16:10:50547.名無しさん5qMaSまた立憲共産党の圧力か自民党がんばれ2025/08/31 16:45:54548.名無しさんdTr9t使用済みコンドームを燃料に2025/08/31 16:59:33549.名無しさんhP8g7粗大ゴミと産廃はひとつ残らずクソシナに送り返せ2025/08/31 17:28:02550.名無しさんHQJLp太陽光パネルリサイクルはどうするか。そんな問題じゃないだろうね。絶対、ババ抜きゲームはじまるわなメガソーラーの土地やら土台やら構築物も、負債でしかないでしょ。2025/08/31 17:43:12551.名無しさんlGntGパネルリサイクル法を制定して輸出国に送り返せ。拒否するなら50パーセント関税かけるとか。製造会社が潰れてるなら輸出国の政府が引き取れ。2025/08/31 17:50:55552.名無しさんxO1bvタイヤみたいになるんか2025/08/31 18:33:45553.名無しさんzmD2P>>3お前らの選んだバカミンスの置き土産だぞ(笑)2025/08/31 18:45:07554.名無しさんqoaIB>>553そうなんだよな自民党政権がこんな選択とるわけない2025/08/31 19:25:09555.名無しさんzi55r小池どうするんだ2025/08/31 19:27:32556.名無しさんKbuDv>>554今一般的なシリコンパネル型の太陽光発電システムはもともと自民党が税金つっこんで天下り特殊法人に開発させた技術なんだが2025/08/31 21:40:08557.名無しさんzmD2P>>556それが何?自然エネルギー(笑)に金突っ込ませて無理やり普及させる政策とは何の関係もない話だが?2025/08/31 23:14:22558.名無しさんKbuDv>>557家庭用太陽電池に設置補助金をつけてたのも自民党一般家庭で余った電気に限定して電力会社に買い取りを義務付けたのも自民党そこら中にダム作りまくったのも自民党自然エネルギー(笑)に金突っ込んでジャブジャブにしたのは自民党政治です一般家庭への太陽電池設置補助を廃止したのも風力発電への補助金を廃止したのも地熱発電の研究開発費を大幅に削ったのも民主党の事業仕分けですよ菅直人 「日本の発電は100%原子力だけでいいんではないかと私は思うんです」2025/08/31 23:22:27559.名無しさんgi7ey>>537地球環境 めちゃくちゃにしているのは紛れもなく 支那 だからね2025/09/01 00:37:03560.名無しさんgi7ey>>540西側諸国が分担してやることになるだろうね。 中国への核攻撃は。なぜ海外輸出型の F 35 ライトニングに核兵器の運用能力が付与されたと思ってんだ?2025/09/01 00:38:29561.名無しさんmn5Jlいまさらジミン2025/09/01 00:39:54562.名無しさんYzaph悪人は手段を選ばないから どの分野でも有利だが悪人だらけになると 国がゴミで埋まる2025/09/01 00:51:58563.名無しさんKZSgM脱炭素ビジネスは全部詐欺w2025/09/01 03:41:23564.名無しさんKZSgM欧米は間違いに気づいて脱炭素ビジネスから離れようとしてるのに日本だけは遅れてやってきて今になって国をあげてどっぷりハマってしまってるw2025/09/01 03:44:02565.名無しさんc6loVパネルはほぼ中国からの輸入その中国が許しません2025/09/01 04:01:45566.名無しさんbn7ng>>558ミンサポ必死だな(笑)今の太陽光パネルの暴走はミンスと空き缶の置き土産2025/09/01 06:31:11567.名無しさんW69D5捨ててキャンプ場とアウトドア施設作れや2025/09/01 10:32:59568.名無しさんG8qVIメガソーラーを処理出来る技術を持った会社がいたらしいがその社長が突然亡くなったらしいなしかも亡くなったその日にメガソーラーの処分が出来ないから費用がなんちゃらとかニュースで一気に報道され始めたらしいタイミング的になんか闇を感じるな2025/09/01 12:17:10569.名無しさん3sQGWこれ何なん中国にリサイクル技術開発させて中国にお願いする形に持っていきたいのか?そのために殺したん?2025/09/01 12:50:54570.名無しさんCH5bJ何年ぐらい持つのだろうか2025/09/01 14:07:30571.名無しさんRbXGZ再エネ止めるだけで、一般家庭の電気代が大幅に安くなる罠。2025/09/01 15:47:12572.名無しさんHmaWq廃棄問題は当初から言われてたな。2025/09/01 16:59:09573.名無しさんe4Kmg中国で川に敷き詰めた太陽光パネルが台風でめちゃくちゃになってる動画あったな。あれ、どう考えても修復できる感じでは無かったからユンボでごっそり集めて埋めるんだろうな。2025/09/01 23:18:52574.名無しさん5ua1e業者から屋根に太陽光パネル乗せませんか?と何度も勧誘されたけど、必ず断ってる太陽光パネルなんて付けるのはバカだよもし太陽が燃え尽きたら何の役にも立たないからな2025/09/01 23:30:04575.名無しさんebRWX夜に発電できないだけでも、十分に欠陥品2025/09/01 23:39:50576.名無しさん3wc9A太陽光発電はトイレのないマンションだったってオチだな。2025/09/02 00:44:06577.名無しさんv9VgP>>574まあ太陽が燃え尽きたなら、太陽光どころの騒ぎではないけどなw2025/09/02 04:56:11578.名無しさんeEgvn言わんこっちゃない2025/09/02 08:46:10579.名無しさん1RyC4>>578太陽光パネルは適正な処分が結局確立できなかった以上根本的に見直すべき。 国内で利用するのを違法にするべき2025/09/02 10:40:50580.名無しさん1230L>>574家が痛むよ2025/09/02 16:59:42581.名無しさんDi70s>>572中国の会社に金流してあとは倒産して放置で逃げ出すまでが既定路線2025/09/02 19:21:35582.名無しさんclH7v>>40金とパネルの流れはどうなるの?2025/09/04 01:11:54583.名無しさんgVkrk>>460パネルの表面温度上がると温暖化だけじゃなく火災になるしな〜2025/09/04 14:50:44
【日本共産党】スパイ防止法は国民の目、耳、口をふさぐ戦前の治安維持法を彷彿(ほうふつ)とする国民弾圧立法、戦争準備のための体制整備だ、民主主義を守るため、すべての人が立ち上がり、声をあげる時だニュース速報+1027742025/10/21 12:59:50
報告制度の創設を軸に代替策を専門家会議で議論し、関連法案を来年の通常国会に提出したい考えだ。ただ、リサイクルが進むかどうかは不透明で、処分場の逼迫や大量の不法投棄につながる懸念もある。
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20250827-VPD3335UPNKXBG2LIZMOXNYBSQ/
後先考えたない
懸念じゃなくて確定じゃん
参政党と日本保守党で出してほしい
まず原発行政に言え!!
だったと思うけどね
廃棄物の処理ができなくて不法投棄だらけで 結局行政が税金で処理してる実態をなんとかしやがれ
費用負担は無関係な国民全員で
後先考えずに利権につられて旗振りやがって
行政と電力会社の分離が必要だわ。
今を好き勝手に生きて問題を子供世代に残すのやめろよ。
>だがリサイクル費用を誰が負担するかの法的な整理がまとまらなかった。
法的な問題だけみたいな書き方だが、技術的にはリサイクル可能なの?
分からん
でも、金がかかるのは分かる
勝手なものだ
処分先も解らぬまま♫」
体をなしていない
わーくにの国民はATМだから文句言わずに出してくれる
未来にどんな技術が生まれるかわからん
常に逆を選択すべき
日本の森林を破壊し、発電して儲け終わったら、日本の血税で撤去し、大陸に請求しても無視
全体でのリサイクルはまだ無理で
バラして使える所だけ使う感じだったはず。
ttps://www.sustainablebrands.jp/news/1300017/
岡山発。世界初の太陽光パネル熱分解装置で、国内特許を
住むところ奪われた熊が人里に降りてくる
全部繋がってきたな
もう、90%以上はリサイクル可能だよ。
工業的にはね。
パネル業者に費用負担させればいいだけだろ。
日本は遅れてるねえ。
米国では97%以上のリサイクルが可能になってるらしい。
まんまヤクザと一緒だよ。
youtubeで検索するとすぐ出てくるよwww
ダメじゃん
サンヨーのパネル製造をぶっ潰した国だからなあ。
ソーラーアークが悲しいわ。
利益得たゴミ共で全部負担しろや
さもなくば死ね
そりゃサーバー代がタダだと思ってるようなもんだぞ
この単語で疑わしいwww
次にアルミ。フレームね。
それで8割の重量。
昔のサーバーなら金大量に取れるから割と高値で引き取ってくれてた
今のは駄目だね
当然に太陽光発電業者だと思ってたが
逆にそう出来ない理由は何だ?
ほんなもん、そこらの土集めれば大量にあるんだから金になるわけがない
不法投棄増えるぞ
へぇ~朝から勉強になります
『じゃん』が語尾について
鼻につく(`Δ´)
どうも○○○○ですね、とか、
○○○○かも知れないとか
言えんかね?
ハウス本中華 醤 は志高だった
捨てちゃえばいいじゃん、とりあえず。
わずか5%なんだから。
結構使えるんだな。
大半はゴミにするしかないのかと思ってた
埋め立てゴミにポイーだよ、貴金属抽出後に
どこも回収しないってさw
家電ごときにリサイクル義務付けるくせに太陽光は別ってどう言うこと?
お前はガンダムでも観てろw
全員死刑に
今義務化すると既得権者への負担が発生するよな
あと10年くらい待ってから一般層にだけ負担させるんだろ?
軽く叩いたりしてるやつかな
あれ山梨だったのか
政府は馬鹿しかいない
日本国中の原野や田園風景を歪なものに変えてしまったあげく
どこに捨てるんだ、お前の庭に山積みしろ糞ども
壊れてないパネルを使用済み扱いするのは返ってもったいないでしょ
政府が推進する事業に乗るのは支持者だろう
支持者に不利益を与えるわけにいかない
新型ロケットのペイロード試験も兼ねて
メガソーラー地獄の始まりである。あてにした
収益も回らず引き取り手も無ければ設置者、
設置地域が地獄をみる結末が待っている。
延々とその土地に残される膨大な数の産業廃棄物群。
湿原潰して金儲けする浅ましい企業
それを後押しする政府と自治体
日本が壊されていく
ホントそれ
SDGsは経済活動です
メディアがスポンサー企業のために国民を騙しています
何だかエロいご来光
文句は自民党に言え。
リサイクルそのものはなんの問題もない。
問題があるのは政策。
数枚設置するだけなら
とても便利な代物ですよ。ただし
安物中華ソーラーでない
信用あるメーカーの物に限る。
苦情は自民党へ。
ソーラーパネルそのものの欠陥ではない。
運用者、設置者になると個人で太陽光発電をした人が大量に訴訟沙汰になる
太陽光で電気代節約どころか赤字になるからだ
(女性官僚)大臣は使用済みパンティーが商売になっていることをご存じなんですか?
(大臣)い、いや、それはそれは…
インフラとして採用するとか
最初からキチガイ沙汰
しかも大量に
他にも選挙負けても奴隷が犯罪おかしまくっても
ちゃんとやれば30年以上もつみたいよ。
YouTubeでパネル分解処理装置
なるものが出来たとか視たぞ…
最も人間らしいと思う
今でもアサヒソーラじゃけん
現役使用してる家庭あるかな
メンテナンスフリーでよくもつわ。
電池はエネループライトに替えたけど。
平然と海外ばらまきをやってんだからもうこの国の政府駄目なんだよ
何なら現在進行形でメガソーラーの問題も全スルーだし完全に終わってる
国ぐるみで中国を儲けさせるためにな
より高性能の国産ペロブスカイトだろ…
ソーラーパネルなんて過去の遺物になる
打ち上げ費用を考えろ池沼w
自公立は糞w
リサイクル状況の報告受けても
リサイクルされてませんなぁ〜wで終わりでしょ?
義務化といっても果たさなかった場合の罰則あるの?
ちょっとした草むら、河川、雑木林に
テレビやら自転車と同じように黒いパネルが
投棄される未来しか見え無い。
その費用が誰持ちか揉めてるって話だw
この先どうなるのw
効率だって悪くない
有料引き取りって感じになるだろうね
ク〇ド人なら安く引き取ってくれるだろうよ
メーカーは補助金、業者は設置費用と売電で利益を得ている、国民にツケをまわすなど言語道断、許せない。
太陽光発電は宇宙空間に。原子力は核融合に。それを目指して研究するしかない。
業者からおまんじゅうでももらったのか?
つかそもそも、メガソーラーってエコなのか?
特にタワマン
エアコン使うなよ馬鹿
やはり海だろ?
海洋汚染がすごいことになるだろうね
菅直人政権が原発事故おこして
再エネ法制定1kw41円で買い取り価格
勝手に決めて税金で支払ってるンだろ…((((゜д゜;))))怒髪天だ!
スーパーコンピュータでここらのシミュレーションをちゃんとやらないと地球温暖化も何もねーみたいな?二酸化炭素が無く成って俺達死んじゃうみたいな感じだよね?
リユースは関係ないとして、リサイクルもパネル以外だと技術的にはむずかしいではないだろうが金がかかる、と。
発電もほかの発電量にくらべて金がかかる。
太陽光が発電するとなると、バックアップ電源が必要となり、二重投資になる。
原発で不安定な再エネ発電の調整もできるわけもなく、結局、火力発電依存の再エネ発電。
ていうか環境破壊、経済破壊、それがソーラー発電。釧路湿原で開き直っているのみたらわかるだろうに。
エコ、サステナブル、その逆が本当の目的なのがSDGsビジネス。
アホなことはとっととやめろ。
いつも問題が起きてから後追いのその場しのぎで国民側に規制するだけ
根本的な解決など思いつかない無能
50年以上前の環境庁なども公害をが出てから作った
その後継の環境省は見ての通りの無能
将来世代が怒るぞw
その家真下に埋めて良いよそのかわりに
新築代ただね
パヨチン思考に染まるとこうなります
アフリカはそれらが何もないから夢があるよねw
0.04%まで減ってしまった二酸化炭素を増やすには地底に固定されている石油とか石炭使って空気中に解放してあげないと
真っ赤かな赤字経営路線なるのに
政府も大企業の頭の中はバブルか?
そもそも太陽活動の減少、活発化の方が影響が大きい。
1年間で地球が太陽から受けるエネルギー量は人間の
消費エネルギーの1万倍程度
太陽活動の変化で地球への入射量が1%変化するだけで
人間の全エネルギー消費の10倍程度の変化が生じる。
5億年まえの地球の二酸化炭素は現在の20倍位有って平均気温が28度前後だったんだけど、それで二酸化炭素が地球温暖化の温床とかマジで言っていたからな。
疑っている奴らは俺が書いた事をAIチャットで調べ直した方が良いよ。
間違えた。100倍だ。
もう 太陽光パネルを違法にしろよ。
日本には合わない。
中国の利益になるだけだし😩
誰も責任取らんままか?
海洋の海洋資源を俺達人間がどうのこうのしても何も出来ねー要するに人間が掌握出来ねーレベルまで広がっちゃっているって事なんだよね。
まぁ海洋に吸収された二酸化炭素は長期間海洋の中に蓄積されていくっていうからその進度はゆっくりなんだろうと思うけど、どの道俺達が生きている時代はいけると思うけど時間の問題だよな。まぁカルフォルニアの山火事とか地球の砂漠化とか観ていると余裕は無い様にも思えるけどそういった事を無視して活動しているグレタは白人だから許されているだろうね。
次は何を売りつけようとしてくるんだろう?
中国製の服や下着だらけだから服や下着を禁止しますか?
メイドインチャイナの30年なら
3年持ったら御の字だなw
ひでえ有様みたいだが
なんで断念するんだよ
中国製を禁止したらいい
中国の代わりなんていくらでもいる
トランプみたいなこと言うなよ、馬鹿になるぞ
原発の方がコスパいいよね
こんな税金使って
どうするんだろ
儲けが減るから出来ませ~ん😝
ゴミどころか、
太陽光パネルは有害物質だし
放置しておいたら、勝手に発電して感電するし
厄介極まりない
そもそもそんな変化そうそうないだろ
あれば飢饉とか発生してるはずだし
ナイスアイデア!
どうせ近々、日本は円安で買い負けしてオイルショックになる
日本は利権屋が本気出すとすぐ世界一になっちゃうな
派遣会社もアメリカの倍あるし
お前が責任取れ
太陽光叩きしてる連中はまあ原子力マフィアの連中だな
さっさと福島原発の作業に行け
中国製のパネルなんて寿命はさらに短いだろ
無計画に全国にメガソーラー建てた責任を誰が取るんだ?
じゃあ8割のリサイクルは簡単じゃん
どうすんだよ福島原発
早く責任をとれ
>電気とエネルギー費用が記録的な水準に増加している」と批判し、
>風力・太陽光発電を「世紀の詐欺」だと述べた。
旧民主党のせいで、再エネ賦課金で国民が苦しみ、儲かるのは中国だけ。
自民党はやめればいいのに、自民党も中国に汚染されてるという悲しい現実。
東京都なんか、中国ファーストの小池のせいで、とんでもないことになってるな。
もう、日本もトランプに任せたい。
実際には再利用は不可能って散々明言されてたよ
アホだろ、口先三寸で国民をだましやぁがって
リベートやハニトラ貰ってるから推進してただけだろ
元締めが儲かるだけの発電商法なのは当初から判ってたことだろうがよ
利権が欲しいだけじゃん
役人は責任取って身銭切れよ
費用負担ってドイツも真っ青の世界最高額の再エネ割賦金を国民から巻き上げといて
一体どこに消えてんだ泥棒自民が👹
原発を増やせ
増やすのは世界最高技術の火力発電を増やせば良いんだよ
世界最高の技術でCO2排出もほとんどしなくなった世界最高峰の技術の日本の火力発電を!
この日本が持つ世界最高峰の火力発電技術はもうどこの国も追いつけない
だからCO2排出規制でじゃましてきただけなんだから!
中国の産業スパイが必死に盗もうとしてたけど、CO2排出規制のおかげで
中国がソーラー発電でいくぞ!となったので盗まれずにすんだのは不幸中の幸い
ただ今後はやっぱり火力発電だろ!となったらまた中国の産業スパイがぞろぞろ日本に入って来る
日本は早く ス パ イ 防 止 法 を作れ!!!!!!
自民、お前らもだぞ
流石日本だぜ!
貸主の相続人がいなくなって、所有権者もあいまいになった場合
超高額な処分費用は税金でやるしかなくなるだろ
どーするつもりなんだよ
都知事とか都議会は設置義務化するんだったら、処理費用負担を誰がやるのか
ちゃんと決めてからやれよ
本当になんなのだろうな
この国の官僚
森林破壊と埋め立てのゴミを増やしただけか、都市部の屋根だけにすれば良かったのにー
太陽光パネルはリサイクルできないんだーって原発マフィアのごみが妄言を言ってるだけだろ。
最高レベルの頭の人が誰もいないんでしょ
日本は教育が頭おかしいから最高レベルの頭脳の人は途中でドロップアウトしていくんだろ
それで野党支持が伸びて来ると政権担当能力云々とマウント取ってくるからクズだよなwww
相変わらず経産省は底抜けの阿呆だな
ポッケにしまっちまったか
有害物質と分離が非常に困難だそうです
知らんけど。
知ってた。
だから、今から新設やめて。火力に戻せ!
使い物にならなくなった引き取り手すらない
産業廃棄物で埋め尽くされる2040年代。
万策尽きた土地の権利者は首をくくるかも。
取り敢えず作って、廃棄は後で考えよう。
って知った時は驚愕だった
中国企業に渡して
一部をパー券で還元してもらってますw
(太郎・進次郎)
普通に再エネ賦課金に上乗せでしょ
馬鹿自民らしく
火力は温暖化進むから
原発
宇宙からの送電は支那朝鮮が発狂するから無理w
(攻撃兵器に転用とかビビリまくってた)
広大な領土がある国ならいいけど
日本みたいに自然破壊してまでやるのはエコ詐欺ww
あれれ〜?
エコって何だったの?
構図としては結局のところ、原子力と同じやんか。
太陽ってコスパ悪いだろ
どんだけ補助金出してるんだよ
余った中国のパネルを日本がどんどん買い取って。
日本はゴミ箱とか思ってるんじゃねぇの。中国も輸入してる奴らも。
能無しの官僚と政治屋のプロレス
徹底的に洗え!
ただしその代金を貰わないことにはその事業は成り立たないw
えーじゃぁそこに金払って処分してもらおう。全撤去で。
高コストで低寿命
良い点は一つもないが
みたいな詐欺ビジネスが流行りそう
エコ、とかまとめ過ぎ。
炭酸ガス出さない、ってちゃんと書け。
そんな不純物たっぷりのシリコンからイレブンナインシリコン作るなんて金かかるだけ
やっぱそれか〜
さすがに予測くらいはしてるよ
わかってても負担は下級に押し付けるからおけでゴリ押ししてるだけ
パネル周辺温度はクソみたいに熱くなるし電気だって生み出してるのだから最終的に熱となる
エコエコ詐欺の筆頭だろこれ
あのさあ、エネルギー保存則の第一法則と第二法則を理解出来て無いでしょ。
さささ、中学校の教科書買って来るくる
保存則通りだろアホか
さささ、精神病院へ早くいこうね
ただの廃プラとガワの金属とガラスくず
金属以外は破砕して安定方処分場に埋めるだけ
無限のエネルギーだーなんて言ってお湯を沸かしまくったら地球はあっという間に沸騰しちゃう
結局地球上で使用できるエネルギーには限度はあるということを理解しないといけない
地球は太陽からのエネルギーとそれの反射・放射の絶妙なバランスで成り立っている
知恵遅れワロタw
許可主義にせんと。
ゴルフ場跡地ならまだわかるけどさ
リサイクル技術確立しとるよ
採算取れないぽいけど
それ強力推進してるのは自民党
第一と第二の違いを言ってミソミソ。
ここのどこが間違ってるかご指摘よろしく!
しっかり責任取ってもらえよ
ググれアホ
簡単に説明出来ないって事は自分が理解して無いって事だよ〜
勉強するアルアル
ほらほらさっさと地球のエネルギー収支をエネルギー保存則で説明してみろよwwwwwwwww
知りたかったら自分で調べろよカス無能かこのホイ卒
温暖化の原因は原発の温排水
ホイ卒泣きながら壁打ちで逃げた
低学歴はいっつもこれ
まぁ原発も問題ありだよね
無限にお湯わかせるとヤバイよね
でも太陽光発電もかなり割合増えてきてるから影響ないわけないよね
エンタルピーとは別物だよ〜ん。
その単語最近覚えたん?
早大生とは別物別物だよ~ん。
地球に降り注ぐ太陽エネルギーのほんの一部を電気に変換して利用してるだけなのに
なんで熱が増えるんやマヌケww
単位はあえてつけないが仮に10000の太陽エネルギーのうちの10を電気に変換して利用しても
地球が受ける熱の総和は10000のままやぞ
9990+10や
ほなあっ、断熱圧縮drのエンタルピーの計算式は?
太陽光は影響ないぞ。google mapsでも見てみたらいいじゃん
普通になんもないのと同じだし
ググれよカス無能
その理屈が成立するなら二酸化炭素なんて人間が関係してるのなんて1%にも満たないのご存知かな?
ならCO2も関係ないよね
断熱圧縮って判る〜る?
支離滅裂頓珍漢なレスすんな低知能ww
だから自分としてはただ単にこの殺人太陽光線のせいじゃねーの?と思っている
人間が温暖化に関係してるとか単なる驕りだよ
>>304が俺の結論ね
アルベドが低下するので温暖化はする
そこの無能カスググるって知ってる?
ただでさえいくらも発電しないのに
太陽光はエコだなんて言ってゴミ大量に生み出してりゃ世話ないね
参政党に投票したろ?
わざわざ自然破壊してまで設置するものじゃなくて砂漠みたいな元々不毛なところで設置するならまぁ、くらいのもん
突然無関係な事を口走るのは頭の病気なん?
なら、人工林の杉は伐採しないと。
杉はまずいよな、クマさんもこいつのせいで餌がないんだろ
人間も花粉症に悩まされるわいいところがない
アメリカのスーパー防風林はいろんな樹木をミックスしてる、この国は杉一辺倒、アホだ
自民党に日々のゴミの分別代を請求しよう
何であれソーラー発電と何の関係もないやろw
俺は地球温暖化は二酸化炭素の影響だけじゃなくて化石燃料や原子力で熱を生み出して
蒸気タービン発電してるのが一番大きいと思ってるが
排熱の量は膨大で都市部での大きな温度上昇も説明がつく
ソーラー発電は排熱が無いと見なせるから地球温暖化を抑制するのに極めて有効だと思っている
そっか、当たりやね。
やっぱなあ。
思い込みってバカの得意技だよね
作る方も買う方も
処理方法はあるが金は間違いなくかかる
新たな天下り法人作って税金でだろうなぁ
素晴らしいビジネスモデルだな
太陽光、原子力関係ない
自分で使ったものは自分で処分するのは中学生でも知ってるわ
いってテレビに出てた一般人は結局騙されてたの?
野党はダンマリ?考えなしだったのか
つまりは再エネ事業者全部が反社ゴミクズ、という事が確定した瞬間だわなw
参政の議員自体が知らんのにw
トラっぽい。
東電に原発処理費用出させてから言ってね
ちゃんと東電に原発処理費用を全額負担させろ
東京都にやらせればいいじゃん 予算も捨てるほど潤沢にあるし
分別がすごい大変らしいよ
なんで?溶かして液体にすれば分けれるでしょ?
自民党みたいに企業献金で後先考えずに国民負担をしいるクソはさっさと退場させないと
次の選挙で自民党は終わりやろな
立憲さんデマは良くないんじゃないのw
デマ吐きはおまえ
再エネ汚職で大臣が捕まったのは何処の政党だよボケ
岩屋も危なかったよな
立憲に擦り寄っても価値ないからな
まんまヤクザと一緒だよ。
youtubeで検索するとすぐ出てくるよwww
電気料金に加算されます(自民党)
リサイクル費用高いからパネル破棄でOKという事ですかね、不法投棄だけはヤバいね
JFEとかリサイクルしてる会社自体はあるんだし
あと再生可能エネルギーとかいう肩書きは辞めろ
リサイクルしないんだから
原発の廃炉は考えてんのかドアホ
破棄つっても重金属含まれてるから埋め立ても出来ない
特別な処分場が必要
だからOKとは誰も言えないし捨て場所がないのが現状
捨てるのが大変なのはヤバいかもしれんな、技術革新頼みか
当時も、爆発的に普及した太陽光パネルの廃棄問題を危惧するネット記事はあったが、テレビメディアはほとんど報道してなかった。
ふざけてんかよ
菅直人と孫正義も追加で
河野洋平一家と菅と岸田一家もだぞ
あいつら発電効率落ちて割に合わなくなったらパネル放置して逃げるやろ
またアベの失敗の尻拭いか…
取りはぐれたならパネルメーカーに払わせろ
輸入なら輸入業者に払わせろ
知ってた
クズの移民党公明党立憲民主党が責任など取るはずない
何がエコだ。
笑わせるな!
ほんとそれ。設置したのも儲けたのも太陽光事業者なのに、廃棄費用の負担が決められない?
太陽光事業者以外に、いったい誰が廃棄費用負担するんだよ。
毒物の処理は壊れていると難易度高くなるし
やってることがのび太。
詐欺師!!
ヘマをするダメな政府与党だ。
国が補助することになったら国民の税金で処理することになるから許されない
奈良の古墳と神社の周辺にメガソラとかおかしいでしょ。日本人の発想じゃないわ。
軍拡になると勝手に財源が湧いてでてくるのに、こっちが先だろw
自民党の出来レースだろ
最初からやる気ない
パネルメーカーと違ってメガソーラー運営会社は倒産して逃げる確率は高いんじゃないかな
釧路湿原のニュースの会社でも社員数22人しか居ないし
借地でやってるとことかはとくに
パヨク黙れ
反原発のやつらが払ってくれるだろ
ソーラーパネル処理専門の施設や技術を確立すればよいだけ
必ずしもリサイクルする必要はない
ならお前がすぐにやってください
再エネ賦課金も払っている
リサイクルはできるが新品造るよりも金とエネルギーかかると本末転倒
リサイクルって、同じものを再生することではないよ。
家電は購入するときにリサイクル費用を支払う それやると太陽光やる人いなくなる
既得権者が廃棄コスト逃げてるからリサイクルとして国民に負担させようという魂胆 殆んどが中国企業
エコだって言うんなら義務にできるだろが
太陽光発電してる瞬間風速だけ切り取ってエコとか最低やな
温暖化から守ってもらう国民
山中に大量に設置されてる太陽光発電所をどう処分する気だ
事業者が逃げたら放置される
メンテナンスしなかったら腐食して有害物質が土壌汚染することになる
太陽光発電所区域だけじゃなく水質汚染が広範囲に広がって下流域まで犯される
存在しない方が環境守られるな
プラスでパネルの分解処理費用、埋め立て処分の土地買収費用、
汚水漏洩工事と半永久的なメンテナンス費用が必要
なんか、デマ屋のデマを信じてるみたいだけど。
酸の雨が降る環境で、破壊されたパネルが放置されてる、みたいな状況じ「ないと、汚染は発生しないみたいよ。
環境破壊?
中国はもうすぐ戦争で滅ぼす 国だぞ。
ルーピー鳩山 みたいなこと言うなよ😂
〇:やる気が無い
石破の内にケツ舐めし切っておこうってのが露骨だな
出来ない訳ねーだろうが!最初から再利用するのをセットで通したんだろ
出来る出来ないの話じゃない、やれ!
なにか事故を起こして賠償責任を問われたときとかもそうなりそう
バカ政治家
中国共産党の下部組織であるカルト創価学会・公明党議員
こいつらの悪政だ
賠償責任どうこうて話に成ったら直ぐ会社潰して国外逃亡しそう
熱海の土砂崩れにはメガソーラやチョン次郎も関わってたんだってな
保険とかあるんでないの?
会社が存続して保険に入ってるからこそ保険から金が流れるわけで、会社が逃げたら保険もなにも関係ないじゃん
日本人は一旦逃げたら国内での再起のハードルが高くなるけど、外人なら別人を送り込んでまた好きが出きるじゃん
民主党だか立憲の法案やったからな
日本人と外人のどちらが主導したのか、日本人は抱き込まれたのか、弱みを握られてるのか?、日本人が企んで外人を利用してるだけの物と色々ありそうではあるけど、
撤去費用が賄えればそれでいいんでしょ?
そういう制度にすればいいだけ。
屋根に異物を乗せなくても電線で繋ぐだけの方が便利ですよ
火事になったときのリスクを無視するなよ
リチウムイオンバッテリー系もそうだけど
日本中の家庭に時限発火装置をばらまかれたようなものじゃん
それを理解していないもしくはスリーピングボムとして認識してないとあとであーだこーだ始まる
敵はそこを想定している
有事だろどう考えても
老人の使った紙おむつのようなもの
これが10代や20代や更に
主婦や中年女性でも使用済のパンティなら
再利用として売れる
そう言うこどた!
東京都とかもヤバイだろ
電線でつないでインバーターで交流にして家庭内で使うには屋根や壁や窓にいろんな細工しないといけない
メンテナンス怠ると火災になる
太陽光発電は昔から変わっていないし今後も効率が画期的に上がることもない
天災のときに近所の一件やらかしたらまわりに被害が及ぶんだよな
同時多発で起こったら消防は手がまわらないし
家電と同じ
足りなくなればどんどん値上げすれば良い
それまで儲けた分を吐き出すことになるが、
それも想定できたことだろ?
でも中国寄りの政府にはそれが出来ないんだろうな、、、
損 「せやで」
まんまヤクザと一緒だよ。
youtubeで検索するとすぐ出てくるよwww
若いもんな
色々勘ぐってしまうわ
まだ使えるのに破棄処分するのは
勿体ない
これが事業というものじゃい
太陽光パネルは超有毒物質の塊。
災害対策 日本では凄まじい リスクだ。 しかも 森林 切り開いて
自然破壊してるし
パソコンリサイクルみたいに販売時だろ
こっちもシレッと裏切ってきた!
推進した奴は責任とって死んでほしい
ペロブスカイトはどうだろうな
最低1週間は洗濯せずに穿き古したパンツなら高額だ
靴下や靴も高額で取引されている
俺は自分用のを出品してる
菅直人だぞ
今の太陽光発電の政策は菅直人が導入したもので文句があるなら
地震の3日後に都内の駐車場で外人からの違法な献金を返金していた菅直人に言えよ
太陽光パネルも当然購入者がリサイクル料を負担すべきだろ
リサイクルも廃炉処理もできてねーじゃねーかw
安倍晋三だぞアホ
経緯見ろボケ
儲かるつもりで屋根に付けたのに
結局は赤字だったという結末になりそう
太陽光パネルは騙されやすい阿呆な人のランドマークにw
パーパーカンパニー噛ませて作ってるから放置で無視だろ
ケツモチやってくれて 犯罪見逃してくれる
「大阪市曽根崎署のお巡りさん」
「大阪市曽根崎署のお巡りさん」
「大阪市曽根崎署のお巡りさん」
がバックにいるから
安心して窃盗家宅侵入暴行脅迫働いてまーす
昔からやってまーす
日本人の家に家鍵盗んで留守中に侵入し
仕掛けた盗聴器で盗み聞きした言葉を
家の人の前で連呼w
いろんな人にやってますwww
それで闇バイト代(所得税脱税済)もらってますw
闇バイト報酬で20代向けの若服を購入着用
60代の在日壺せんべいキムチカルトお婆ちゃんwwww
参政党が麻生と会談したから
「自公参連立!!カルト大勝利!!」と
仲間と一緒に浮かれまわって日本人に嫌がらせしまくってるよ!!
これも一種の日本侵略!!
「石井 さおり(通名)」
「石井 さおり(通名)」
「石井 さおり(通名)」
通報・拡散お願いします!!
太陽光パネル利権に関わってるクズ全員を政治から叩き出せ
49歳で急死はおかしいわ
このタイミングで
まあ義務化した奴は払ってもいいと思うわ
なんせ義務化しとんのやから
発展が見込めないから新しい金儲けをやって、それも停滞するから後は破壊して再生するしかない段階
第三次世界大戦さっさとやれば?
これが自民党や
どうすんだこれから?アホみたいに欧州に乗っかって
そんなに原発やりたいのか
今更そんなこだわったって原爆作れないのにな
流石の石破政権
どうせ支持率低いしやりたい放題出来るな
利権にばかり目が行ってて廃棄問題など先の事は何も考えていなかったんだろうな
中国のスパイが太陽光パネルを推進する。 石破 や 小池 なんか 筆頭格だよ
25年保証あるし、そもそも耐用年数という表現も、80パーセントの出力を切るだけだし、まあ半世紀は使えるかなーと思ってる
昔、シャー◯の製品売りに来た営業マンが
波がかかる海や宇宙でも30年40年問題なく使えておりほぼ半永久的に使えます!!的な事言ってたぞ?
確か市販用として初めて運用された太陽光パネルが四十年くらい経っても70%の出力を維持出来てるらしい
昔のは長持ちしてるな。
<第2回>太陽光パネルの老舗・シャープの強み(4ページ目) | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/dm/article/FEATURE/20140123/329440/?P=4
>壷阪寺の太陽光パネルを分析した結果、28年稼働時での出力低下は6.43%だった。
使えるけど燃えないとは言ってないなw
ほんそれな
当然原発もそうやで
これか?
https://t.co/BSiOcuYoUz
>太陽光パネルのリサイクルを可能にした技術を開発した、新見ソーラーカンパニーの社長(49歳)が急逝。
>メガソーラーなどで一気に開発が進んだ太陽光パネルの廃棄問題を解決できると見られていた会社の社長が、
>このタイミングで亡くなった事で、ネット上がざわついています。
>
(金の)ゆくーさきは、ふとこーろのなか
太陽光パネルの設置も将来リサイクル出来ず大量の廃棄物発生
政府が押し進めた国策も全て風の前の塵に同じ
日本政府なんでこんなに無能なんだ?
電力全て一極集中は日本の壊滅リスクを思いっきり上げる
地球温暖化で気温四十度超が8日になった
最も有効な sdgs 教えてやろうか
中国全土 核攻撃することだよ
シナチョンを完全に地球上から
殲滅する
これが最も効果的な sdgs
まあ日本がどんだけ頑張っても中国がいたら全部無駄な気がするのは確かだよな
北海道で熱中症とかあっちゃいけなかった
日本が中国を核攻撃するのか?
北朝鮮に撃ってもらうのか?
どうやって?
バカも休み休み言ってろ参政党信者
北海道より沖縄のほうが寒いんやでw
特に今年は黒潮が蛇行して親潮が相対的に強かったから
根室とか堂々の冷夏だったわ
環境省、スポーツ、子ども家庭 省庁無駄だわ
なんで使い終わった後のことを考えないの?それ考えるのが政治の仕事じゃん
自民党がんばれ
そんな問題じゃないだろうね。
絶対、ババ抜きゲームはじまるわな
メガソーラーの土地やら土台やら構築物も、負債でしかないでしょ。
拒否するなら50パーセント関税かけるとか。
製造会社が潰れてるなら輸出国の政府が引き取れ。
お前らの選んだバカミンスの置き土産だぞ(笑)
そうなんだよな
自民党政権がこんな選択とるわけない
今一般的なシリコンパネル型の太陽光発電システムは
もともと自民党が税金つっこんで天下り特殊法人に開発させた技術なんだが
それが何?
自然エネルギー(笑)に金突っ込ませて無理やり普及させる政策とは何の関係もない話だが?
家庭用太陽電池に設置補助金をつけてたのも自民党
一般家庭で余った電気に限定して電力会社に買い取りを義務付けたのも自民党
そこら中にダム作りまくったのも自民党
自然エネルギー(笑)に金突っ込んでジャブジャブにしたのは自民党政治です
一般家庭への太陽電池設置補助を廃止したのも
風力発電への補助金を廃止したのも
地熱発電の研究開発費を大幅に削ったのも民主党の事業仕分けですよ
菅直人 「日本の発電は100%原子力だけでいいんではないかと私は思うんです」
地球環境 めちゃくちゃにしているのは紛れもなく 支那 だからね
西側諸国が分担してやることになるだろうね。 中国への核攻撃は。
なぜ海外輸出型の F 35 ライトニングに
核兵器の運用能力が付与されたと思ってんだ?
悪人は手段を選ばないから どの分野でも有利だが
悪人だらけになると 国がゴミで埋まる
その中国が許しません
ミンサポ必死だな(笑)
今の太陽光パネルの暴走はミンスと空き缶の置き土産
しかも亡くなったその日にメガソーラーの処分が出来ないから費用がなんちゃらとかニュースで一気に報道され始めたらしい
タイミング的になんか闇を感じるな
中国にリサイクル技術開発させて
中国にお願いする形に持っていきたいのか?
そのために殺したん?
めちゃくちゃになってる動画あったな。
あれ、どう考えても修復できる感じでは無かったから
ユンボでごっそり集めて埋めるんだろうな。
何度も勧誘されたけど、必ず断ってる
太陽光パネルなんて付けるのはバカだよ
もし太陽が燃え尽きたら何の役にも立たないからな
まあ太陽が燃え尽きたなら、太陽光どころの騒ぎではないけどなw
太陽光パネルは適正な処分が結局
確立できなかった以上
根本的に見直すべき。
国内で利用するのを違法にするべき
家が痛むよ
中国の会社に金流してあとは倒産して放置で逃げ出すまでが既定路線
金とパネルの流れはどうなるの?
パネルの表面温度上がると温暖化だけじゃなく火災になるしな〜