【国際】「関税は輸入国が支払うもの」日本なら子供でも知っているはずの関税の仕組みに気づき始めた米国人…トランプは輸出国が負担と国民を洗脳?アーカイブ最終更新 2025/09/02 22:481.ちょる ★???米国人の多くが、関税は輸出国が支払うものだと思っていたらしい。米国の経済紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)電子版14日に掲載された社説の見出しには正直驚いた。「関税は誰が払うものなのか、我々はようやく知った」さらに、同記事を紹介するX(旧ツイッター)にはこうある。「トランプは有権者に対し、彼の関税は外国が支払うと約束している。しかし、生産者物価指数のデータは、経済が別の動きを示しているようだ」まさか、WSJ紙が知らなかったわけではないだろうが、トランプ政権は諸外国に課している関税は輸出国が負担するものだと国民をいわば洗脳していたのが、ここへきて関税が米国の物価に悪影響を及ぼし始めると、ようやく自分たちが支払うものだということを自覚し出したというのだ。ちなみに日本では、子供でも知っていることのはずで、朝日小学生新聞電子版4月4日では「関税」を次のように説明している。「海外の商品を輸入する場合に課せられる税金。商品を輸入する人や業者がしはらいます。商品を売る値段に上乗せされるため、関税が高くなると売れ行きに影響をおよぼします」続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c5779c56861e11822fae1a7ccf85eaef04c2bbf72025/08/25 20:00:43198すべて|最新の50件2.名無しさんxdWD4レシートに関税代て書かれるんじゃないの?2025/08/25 20:04:223.名無しさんKbXbfえ、、、なにこれギャグなの?2025/08/25 20:05:114.名無しさんK3UZR昔は自由貿易がどうとか講釈してたのに・・・ディープステートとレプタリアンに乗っ取られてるからもうw2025/08/25 20:07:355.名無しさん4Pv65分かっていてやっていたんじゃないの?301の時のやり方、ホントまんまやっているしインテルのニュースはやっぱりなだし2025/08/25 20:08:116.名無しさんrH4hJアメ公共の頭じゃ理解するのに時間かかるのもしゃーない2025/08/25 20:12:377.名無しさんDd7IPイギリスのEU離脱も、意味をわかってないイギリス人が多かった、欧米の平均レベルの知性は意外に低い2025/08/25 20:14:228.名無しさんwz65Z大丈夫かよアメリカさん。2025/08/25 20:15:279.名無しさんOb1Njどういう仕組みで輸出国が支払うのか疑問だった2025/08/25 20:18:3410.名無しさん5QU4K利益が70%ぐらいある商品なら、輸出側が払うことも可能だけどね。2025/08/25 20:21:5311.名無しさんSqQYaネットオークションでいえば送料込みにするかしないかみたいな問題か。世界の外交もずいぶんと人間臭くなってきたな。2025/08/25 20:30:1012.名無しさんeRCAa為替レートの高い国が支払う仕組みだろ…わかれ!2025/08/25 20:31:1913.名無しさんTIlZeんなアホな2025/08/25 20:43:5814.名無しさんMdQCa関税分の税収アップで政府財政赤字が削減出来る当然どちらが払うかは米国が作れるかによって変わるそりゃ自分で作れる物は相手に支払わせる2025/08/25 20:45:3615.名無しさんtiSUn米国人が他国の製品を買いづらくなって共倒れになるだけなんだよな2025/08/25 20:47:2816.名無しさんvcr2n子供は知らないです2025/08/25 20:48:5417.名無しさんT6yep自立目指す「ホームレス村」シャワー室や太陽光パネル設置、分野ごとに責任者配置・運営会議もハワイではホームレスの増加が社会問題にhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c0d79e88f893b968e76b919dc53bdf0770f73184夏 夏 ナツ ナツ ココ 夏愛 愛 アイ アイ 愛ランドふたり夢をかなえてる2025/08/25 20:49:1718.名無しさんjjWT2国内産業保護にはなるね国内にその産業があればの話だが2025/08/25 20:50:2919.名無しさんG4yLg>>7てゆうかトランプ支持者とかいわゆる保守層に底辺層多くてあまり自分で考える知能も無くインフルエンサーに流され安い2025/08/25 20:54:4220.名無しさんwBG02国民の半数が天動説をガチで信じるような26世紀青年国家だからどうしようもない2025/08/25 20:56:1021.名無しさんLCWLK>>7両極端なんよけどバカのが圧倒的に多いから民主主義では常に暴走するLGBTとかのポリコレとか反復横跳びしてるぐらい極端から極端に走るそんなの見習っても損するだけなのに未だに欧米至上主義掲げてる日本人が多いこと多いこと2025/08/25 20:56:4022.名無しさんy61uI>>1> 朝日小学生新聞電子版4月4日では「関税」を次のように説明なるほど。どのくらいの割合の世帯に読まれている日本の常識なんだろうか2025/08/25 21:00:5823.名無しさんEBAMPアメ公は本当に脳筋だからな。農夫がお似合い。2025/08/25 21:02:2224.名無しさんpnpgT日本もMMT派はマジあたおかだから人の事言えない2025/08/25 21:04:3525.名無しさん5E1Vq>>4光の戦士トランプ様はディープステートと闘ってるんじゃなかったのかこれじゃトランプ様がディープステーキと組んでるみたいじゃないか2025/08/25 21:17:0626.名無しさんnyexSこれが噂のポピュリズムかトランプに投票した馬鹿には実質増税がお似合い2025/08/25 21:17:1027.名無しさんCz7Wd日本国民はもっと大バカでしょ関税引き下げのかわりに80兆払う政府を支持してんだぜ?w2025/08/25 21:25:5728.名無しさんzXV1Cアメリカ人と言っても優秀で美しい白人と真っ黒クロンボと宗教しか興味のないムスリムとごちゃ混ぜだからな2025/08/25 21:29:0129.名無しさんEBAMP>>27石破と赤澤のバカだよ。国民は蚊帳の外。2025/08/25 21:29:0430.名無しさん1Mmx6でも実質相当利益が出てんだよなそれをトランプがどうするかにかかっている2025/08/25 21:29:5631.名無しさんJ7hKO大きい目で見ると、支那や露助の勝ちになりつつwwww2025/08/25 21:37:5532.名無しさん9cqMEしらなかったんかい!2025/08/25 21:40:2933.名無しさんL9oQx>>1またサヨク系メディアがトランプ大統領の印象操作に必死ですね負け犬の遠吠えです笑2025/08/25 21:41:0234.名無しさんL9oQx>>1関税の仕組みを知らないアメリカ人はいませんアメリカ人は日本人みたいに政治に無関心ではなく無知ではないから2025/08/25 21:42:0235.名無しさんL9oQxサヨクとなされる主なマスコミ日本朝日新聞毎日新聞東京新聞中日新聞北海道新聞神奈川新聞信濃毎日新聞愛媛新聞しんぶん赤旗週刊金曜日世界 (雑誌)その他読売ゲンダイ文春デイリー新潮東洋経済ダイヤモンドAERA等中華人民共和国人民日報環球時報韓国ハンギョレソウル新聞アメリカ合衆国CNNMSNBCニューヨーク・タイムズロサンゼルス・タイムズハフィントンポストVox Mediaウォール・ストリート・ジャーナル2025/08/25 21:43:5236.名無しさん2SyYc鬼畜米英の頭の中はニワトリ並みの脳みそしかない2025/08/25 21:52:0937.名無しさんDK3seトランプ関税で米国インフレ待ったなしw2025/08/25 21:56:4438.名無しさん5su8Zインカ帝国の財宝奪ったスペインはインフレで衰退した2025/08/25 21:59:0939.名無しさんqNbuuアメリカ国内の高いものが売れるようになるだけ。2025/08/25 22:04:1640.名無しさんo9Efkまあ、日本の子どもは特別関税なんか興味ないだろねしかし、トランプがアメリカ国民に外国が負担すると言っていたならそれは騙しているねえ2025/08/25 22:07:1641.名無しさんnZagd米国民の負担が増えるだけなら何で大臣が何回も交渉にいってるの馬鹿なのまさか15%の関税なら15%の値上げだと思ってないよねキチガイかよ2025/08/25 22:11:1542.名無しさんjcRyYジャップ企業なら関税分値下げする2025/08/25 22:12:5643.名無しさんdefpTトランプの最大の勘違いは、関税障壁さえあれば米国の国内産業が力を取り戻して輸出が増えると思い込んでいること本当にそれを実現しようと思ったら、米国市民の生活レベルを中国やインドと同じレベルにしなければ海外市場でのコスト競争で対抗できないわけで、要は米国は貧困国になるべきだ、といってるのと同じ2025/08/25 22:13:2944.名無しさん8XPNTつっかフェデクスだか黄色いほうだか国際宅急便しばらくやんないって言ってたじゃん。国際宅配便?郵便物?の関税ルールが良く解んないって。そりゃいきなり配送料に関税乗せられたら現場は大混乱だろなw2025/08/25 22:14:2745.名無しさんDPa4Dまさにネトウヨ脳2025/08/25 22:15:4346.名無しさんo9Efk一般に関税を上げると、利益を上げにくくなるので取引が減るだから相対的に国産が有利になって生産が増えるという考え方でもそれは安い外国のものに関税を掛けているのだから結局買う人の価格は上がる。この、国産品の商売は有利になるが、どっちみち米国民の負担が増えるという所をトランプは説明していない。2025/08/25 22:41:0647.名無しさんX9aFKアメリカンは関税が輸入国が払うという原則に気づくのが遅すぎる世界はアメリカンがほとんどバカだということに気づくのが遅すぎる2025/08/25 22:45:0648.名無しさんxLKjz80兆ゲットしたからな問題ないだろ2025/08/25 22:45:4149.名無しさんoJNwPそうなるといいね実際今は企業側が関税分負担していて米国人は払っていないからね2025/08/25 22:49:1750.名無しさんo9Efk本来関税は自国の守りたい産業に掛けるものでトランプみたいに、政府の臨時収入目当てに掛けるものじゃないそんなことをしたら、結局自由にモノを売りにくい国ということになって敬遠されてしまう。だからこそ、中国がこれ幸いにと自由貿易を進めるので組みませんかとアピールしだしたけど、日本はアメリカ陣営なので有識者たちは反射的に批判していたがチャンスという意味ではこれ以上ない展開なので中国がいきり立つのも無理はないよね。勝手にアメリカが自由貿易のリーダーを降りようとしているようなものだしね2025/08/25 22:59:2451.名無しさんXdSWDつまりトランプは自国民から金を巻き上げて「アメリカが大儲けしてるぞwこれでノーベル賞は頂きだw」って喜んでる訳だ。2025/08/25 23:03:2352.名無しさんmjSrb>>1トランプは実は共産社会主義革命テロリスト?インテルや中央銀行をトランプが国有化計画。支持者MAGAも労働者階級なので共産主義に染まりやすい層。アメリカ合衆国大統領が現代のレーニンになる背景。池亀彩・京都大学教授。安冨歩・東京大学名誉教授。一月万冊https://youtu.be/0XTlzv4QFN0?si2025/08/25 23:03:4353.名無しさんcTr5y本当に米国民は知らなかったのか?トランプたち政府はわざと積極的には説明しなかったかもしれないが、米国のテレビや新聞は報道しなかったのか。それとも大多数の米国民はそこまでバカだらけなのか。2025/08/25 23:05:1754.名無しさん0AfPqいや。さすがに子供でもというのは言い過ぎ。2025/08/25 23:06:1855.名無しさんsikPl自民党が騒いでたのは輸出する車に関税がかかるとアメリカでの売れ行きが悪くなるのではと懸念したからだろ?つまり自民党はトヨタ(上級)を助けたかっただけそのために80兆円の投資をカツアゲされたで、笑顔で帰ってきた大臣が居たな2025/08/25 23:09:5956.名無しさんVtG9K日本は輸入関税しか強いていないが、国によっては輸出関税もある2025/08/25 23:10:2157.名無しさんjRnBl辞書的にはそうだろうが半分まちがえてるだろただ輸入するだけなら関税は消費者にかかってくるんだろうが日本の輸出企業からしてみたら関税はらう形なのだろうし。グローバリストのざれごとというか。中国との貿易でアメリカが傾いたのも事実だろうしな。ほかに方法はないとおもうけどね。2025/08/25 23:10:2158.名無しさん7aRbxいくらなんでも2025/08/25 23:12:0659.名無しさんo9Efkグローバル経済がよくわかっていない超大国の大統領それがトランプさんだ2025/08/25 23:14:4360.名無しさんp5CsS>>35日本でサヨじゃない雑誌ってあるの?一億総何とかになるのが日本の悪いことろ。戦時中は、一億総玉砕で、戦争反対を叫ぶ人たちをつるし上げてたんだろうね。2025/08/25 23:17:0561.名無しさんXDVD3他国のものを安く購入出来るから豊な生活だったのに高い国内産のもの買わないとダメになったらその分物が買えずに豊な生活じゃなくなるだろ2025/08/25 23:23:2162.名無しさん5sQhk工場をアメリカ国内に作らせても、アメリカ人労働者が集まらないらしい。労働者は販売やサービスに流れて、すでに「もの作り」できる人材はいないのだと。2025/08/25 23:25:4063.名無しさんt8Xeo関税ってのは自国経済を守るためのものだ国民は消費者と同時に販売者でもあるのだ2025/08/25 23:26:5164.名無しさんdy98Qそんなに高くなるなら要らねーやとなるだろがい2025/08/25 23:28:3965.名無しさんnWX9f>>33FNNは有名なサヨク系メディアだからな2025/08/25 23:30:1666.名無しさんh7VGK>>63正確には国内の特定産業を守るために国民が負担するコスト。2025/08/25 23:36:3267.名無しさん3Gq6v>>63でも中国製品の代替品をアメリカ工場で作れないから生活用品が値上がりしただけという2025/08/25 23:42:4768.名無しさんmUQGtアメリカ人てオツム弱いんか2025/08/25 23:47:3369.名無しさん4xzLcバカの割合は日本と大して変わらないだろ2025/08/25 23:56:5770.名無しさんQSuulいくらなんでも教養なさすぎでしょ……日本の中学生が社会科で学習する内容ですわ2025/08/26 00:13:4171.名無しさんwVUeUメwwリwケwwwwンwww2025/08/26 00:16:5872.名無しさんU55DCそうともいえんだろトヨタホンダに25%上積みすれば、GMでも買うかって気になるかもしれない、食料品はべつやろ それでもアメは広大やからとうもろこし食っとけばいいだろ2025/08/26 00:19:1173.名無しさんL0Uri>>62モノ作りに関しちゃ日本もかなり弱体化してるからなあ日本の場合は氷河期の年代でポッカリ穴が空いちゃってるから技術の継承が上手く行ってないのもあるんだろうね2025/08/26 00:20:5574.名無しさんcuGNb米国債の借り換え利払いのためにどうしても税収が必要ジンバブエになりたくなければな2025/08/26 00:25:0175.名無しさんFLVM1地球が平面だと思ってる人達だからねw2025/08/26 00:27:5676.名無しさんL0Uri>>75世界の果てにコーラの瓶捨てに行った事があるわ2025/08/26 00:32:3277.名無しさんyrWoQ関税をはらうのは輸出側2025/08/26 00:32:3778.名無しさん8haxuデブのゴミに何がわかるんだよマジ死ねよカス2025/08/26 00:44:4279.名無しさん4P30G知らなかった…orz2025/08/26 00:49:2580.名無しさんU55DCまあ、だからと言ってGMなんか売れんやろ絶望的にダサいからな笑笑2025/08/26 00:55:3081.名無しさんKg9WMザイニチ死ね2025/08/26 01:00:5082.名無しさん2VIFY駆け込み需要でトヨタ車売れまくったから米国民は知っているハズだが。2025/08/26 01:01:0583.名無しさんL0Uri>>80故障も滅茶苦茶多いらしいよゴミだなw2025/08/26 01:12:1184.名無しさんDF8qHアメリカ人は概ねバカだから知らなくて当然未だに天動説の世界を生きてるヤツもいるしな2025/08/26 01:29:1685.名無しさん9fvfHいつか来た道要するに保護貿易で世界恐慌が来るぞw2025/08/26 01:32:3286.名無しさんyp7zw25%くらいじゃ大半の物はアメリカ国内には戻ってこないだろうからほぼアメリカ人が支払うことになるアメリカ国内生産の方が25%関税支払うのより安くできて戻ってくる物があったとしても、その金額は関税よりちょっと低い20%増くらいでしょ2025/08/26 01:49:0587.名無しさん1oPmQ>>43そう言う意味じゃ執拗に円安誘導してた2010年代の日本政府と考え方が同じだね2025/08/26 01:49:0888.名無しさんWpUU9カナダは突っぱねたんでそうなったが、日本は結局日本人が払ってんじゃん2025/08/26 01:52:5789.名無しさんVBVysアメリカ人はバカ2025/08/26 02:03:1090.名無しさんyp7zw>>88余裕のあるとこは一時的には負担するだろうけど、しばらくしたら全額アメリカ人が支払うことになるだろうな余裕のないスバルとかはすでに値上げしたしトヨタくらい体力があればトランプの政策が破綻するまで負担続けるくらいのことは出来そうだけど2025/08/26 02:03:4991.名無しさんm5CfV教えたらダメやろ!バカはバカのままがの方が操りやすいやないか!2025/08/26 02:10:4492.名無しさんpkZgz>>14普通は自国産業守るために関税かけるので、関税払いたくない場合は自国産のものを買う2025/08/26 02:54:5493.名無しさんpkZgz>>37インフレはバイデンの時、これは朝日子供新聞ではどう説明するのか2025/08/26 02:58:1694.名無しさんpkZgz>>39そうはならない 関税収入を国内品に当てるから2025/08/26 02:59:0995.名無しさんpkZgz>>43それは一部の富裕層であって一般の労働者は貧困、麻薬漬けになってる2025/08/26 03:02:1296.名無しさんpkZgz>>46関税還付というの知らないの?2025/08/26 03:03:0897.名無しさんpkZgz>>47国内品がある場合は違う2025/08/26 03:03:5498.名無しさんpkZgz>>50殆んどの国は何らかの関税掛けている2025/08/26 03:04:5899.名無しさんpkZgz>>51残念ながらそうなっていない2025/08/26 03:05:26100.名無しさんpkZgz>>52得意の逆張り戦法 小さな政府目指している 今は過渡期2025/08/26 03:07:22101.名無しさんpkZgz>>73円高で工場が中国に行ってしまったから2025/08/26 03:10:27102.名無しさんpkZgz>>90そうはならない2025/08/26 03:11:47103.名無しさんHW8gd何で属国に払わないといけないんだよって感じか2025/08/26 04:00:39104.sagekz03qダイナミックだが雑なところがアメリカらしい2025/08/26 04:13:10105.名無しさんgHN9I国内市場がやっすい中華製品で汚染され後戻りができなくなる前に手を打つのは日本ではできないこと…どころか、むしろ積極的に受け入れる方向。あと大陸人も移民として受け入れる亡国への終わりの始まりの日本と比べれば、良い政策w2025/08/26 04:19:50106.名無しさんpCuG5進化論が理解できない猿が国民の半数もいるアメリカ人なら騙すのは簡単2025/08/26 04:22:40107.名無しさんNBPgSMAGAは世界が困って、資源国アメリカが相対的にGになる政策2025/08/26 04:22:51109.名無しさんNh86U>>25だからトランプは嘘つきだとはっきりした嘘まみれだから言動からだけだと本当の狙いがわかりにくい2025/08/26 05:23:01110.名無しさんDUKHHアメリカは広い。日本の25倍の土地面積。内陸部の州に住んでいる人達は本物の海を1度も見ずに生涯を終える人もいるといいます。日本とは文化も違うし物の考え方も全然違うのも当たり前。映画「イージーライダー」のラストシーンで主人公がバイクでツーリング中に暴走族と間違われて普通の農民に散弾銃で撃ち殺されるラストシーンは衝撃的でした。ああ、これがアメリカなんだ。日本とは違うんだと。2025/08/26 05:23:08111.名無しさんXm7b880チョウもそうだった?2025/08/26 05:37:28112.名無しさんQo4Fkアメリカのネトウヨw2025/08/26 05:38:51113.名無しさんvfa32アメリカ人って労働者階級は結構無知が多いよ、まともな知識がない連中。トランプはこういう連中を狙って票を獲得して大統領になった。まー今民主党が黙ってトランプ政権の行方を見てるのが興味深い。反トランプ行動を控えてるようだ。2025/08/26 05:47:33114.名無しさんgHN9Iアベを信仰していた日本の(自称)賢いネット民「トランプ支持者は無知(キリッw」2025/08/26 05:56:17115.名無しさんthBPC>>112あの戦争で馬鹿の感情に引きずられて取るべき方針を取れなくなったのがわーくに今はアメリカだよなネトウヨもオルト・ライトもいらね2025/08/26 05:59:36116.名無しさんQePVm>>1クルーグマン?とかいう高名な経済学者が、随分前から普通に警告していたな2025/08/26 06:06:07117.名無しさんQzox5日本から騙し取った80兆円がある2025/08/26 06:16:30118.名無しさんY27HF国民が算数弱いから、あそこまで異常な格差が出来ても問題解決に至らないんだよ。むしろそうなるよう教育してんだから。2025/08/26 06:19:02119.名無しさんCIIKa>>1俺もそう思ってたよてかおまえら正直に言いなさい2025/08/26 06:30:05120.名無しさん7FXcB遠い昔そうあれは昭和50年代はじめ頃子供新聞載っていました2025/08/26 06:38:09121.名無しさんRoOTX結局、金持ちが総取りで、貧乏人に分配なしになる。2025/08/26 06:40:45122.名無しさんKBSniアメリカ物価上昇中のはずだけど政府統計があれではな2025/08/26 06:41:47123.名無しさん5Hbca>>1いや、だから輸入せずにアメリカ産を買いましょう。という話なんだけど、2025/08/26 06:50:37124.名無しさん5Hbcaちなみ日本では国産品でも10%払ってますがな2025/08/26 06:52:26125.名無しさんhxCPQ諸外国は10%以上とプラス付加価値税2025/08/26 07:06:12126.名無しさんhnrt0>>1洗脳しているのはマスコミ。企業が払う関税は価格に転嫁されるのだから、買い手が払おうが、企業が払おうが、企業の利潤額の減少消費者の損(消費者余剰の減少),政府の取れる額、全て同じ。ケース1:企業が関税を負担しその分上乗せられた価格ケース2:買い手が関税を払うなら、価格+関税が買い手の支払い総額での単価。これはケース1の価格と同じになる。外国のへんてこ記事をそのまま引用するフジも怪しい。2025/08/26 07:11:49127.名無しさんhnrt0>>126句読点修正されたもの企業が払う関税は価格に転嫁されるのだから、買い手が払おうが、企業が払おうが、企業の利潤減少額、消費者の損(消費者余剰の減少),政府の取れる額、全て同じ。2025/08/26 07:15:44128.名無しさんhYBtN結局値下げで外国企業が負担することになるんじゃないの?関税分値下げしてでもアメリカ市場に参入したいから2025/08/26 07:23:15129.名無しさんKA88Tえっトランプ君は輸出国に払わせる為に行動してたんじゃないのか?2025/08/26 07:25:34130.名無しさん7ux87>>126バイデン民主党政権の時は、コストプッシュインフレを無視して、インフレで経済は良くなるとデマを広めたマスコミが、トランプ政権になるとコレ。マスコミは、戦争を止められるのがよほどイヤなんだね。戦争屋のミカタでしかない報道機関。2025/08/26 07:28:34131.名無しさんTz0f9アメ公は頭がタリフない2025/08/26 07:30:40132.名無しさんHJSwL関税ON 菩薩2025/08/26 07:42:29133.名無しさんIfLRI>>130マスコミは戦争屋の仲間どころか、コロナウイルス人工作成を隠蔽し、製薬会社の儲けのおこぼれを期待してるでしょ。アメリカ民主党は、中国武漢に金出して人工コロナウイルスを開発させ、世界で1500万人と言われる死者を出している。おまけにウイルス人口作成を隠蔽するために、民主党バイデン政権は言論統制。コロナウイルスが人工作成されたとする科学的根拠をわかりやすく説明https://www.youtube.com/watch?v=f2WjmLZAl5s2025/08/26 07:45:12134.名無しさんA2FlPトヨタは関税分を自社で負担しているが年間1兆円の利益が吹き飛んでも耐えられるだがEVシフトでコケた他の自動車メーカーは耐えられるだろうか?トランプ関税を利用してトヨタが米国自動車市場を独占しかねないな2025/08/26 07:46:20135.名無しさんIfLRI>>133人工的に作られたコロナウイルスは、武漢型だけではなかった!オミクロン株とその関連株に、人工作成のくっきりとした跡が!オミクロン変異株も人工作成されたと言える理由2https://www.youtube.com/watch?v=iySsEbwNimE2025/08/26 07:46:30136.名無しさんHgkhH関税はそもそも安い海外輸入品を国内品と同等かそれ以上の価格にし、国内の産業を守るためのもの。二次大戦時代ならある程度効果はあったが、現代だとそもそも国内で品を作っていない場合も多いから。結果的に消費者の負担が増えるだけなんよな。2025/08/26 07:52:41137.名無しさんWGcph関税で売れなくなれば、輸出国が支払って安く売るしかないんじゃね?利益出なければ、売らないだけ。それが関税の仕組みだよ。何が何でも買わなければならないという奇妙な論理じゃね? これ。2025/08/26 07:52:53138.名無しさん4gbr0>>1関税は結局国庫に返って来るので、その国にとって何もマイナスではない。自国の産業を守る措置だ。負担を負うのは輸入業者だ。輸入業者は払った関税分を価格に上乗せする。国民は輸入品を買えば間接的に関税を払った事になるが、輸入品を買わなければ、国民個人には負担は無い。2025/08/26 08:20:05139.名無しさんFVSf8いくらトランプが不動産屋だとしても流石に関税程度の事は知っていると思ってた2025/08/26 08:23:22140.名無しさんQFzhe>>138同じ金額で同じ品質のものを買えなくなるんだから、割高の国産品買ったら国民が直接国内業者に補助金払ってるのと同じで、負担はあるわ2025/08/26 08:24:04141.名無しさん773kd国産買えキャンペーンだろなお部品2025/08/26 08:25:37142.名無しさんDEh72輸出国でも輸入国でもないだろなんで国が税金を払うんだよ輸入国側企業あるいは輸出国側企業だろうが2025/08/26 08:59:33143.名無しさんioLVQ売れば赤字になるから世界はアメリカ抜きで再編中だなアメリカはもう手遅れだからどないもならん2025/08/26 09:01:47144.名無しさんzS9hA>>140国内製品買うと国内の国民の所得になってる。だが海外製品買うと海外の国民の所得になってる。輸入業者は間に入ってマージン取るだけで、売上の大半は海外に持って行かれる。どっちがその国にとって負担大きいんだ?2025/08/26 09:15:08145.名無しさんzS9hAまぁ言って見れば、世の中が安いからという理由で海外製品ばかりを買い続けると、どんどん経済は縮小してゆくと。タコが自分の脚を美味い美味いと食べて、どんどん体が小さくなる感じだな。2025/08/26 09:17:19146.名無しさんzS9hAうわ国産品高いなと思うけど、その反対側で同じ国民が得をしてると。同じ国内の国民が得をしてるのだ。海外品安い!と買うと、その反対側で得をしてるのは、海外の国民だ。国の外にお金が飛び出して行くのだ。2025/08/26 09:20:02147.名無しさんuyzYo>>7イギリスのEU離脱は移民がこれ以上増えるのを阻止するためイギリスではイスラム教徒による侵略が危機的状況ロンドンの市長すらイスラム教徒になってしまった2025/08/26 09:24:21148.名無しさんKsz6C本当にアメリカ人ってそんなレベルなん?2025/08/26 09:42:14149.名無しさんDHsjp例えば1000円の商品を、関税15%の日本から輸入すると1150円でアメリカは輸入することになるこれが関税5%の国から輸入すると1050円でアメリカは輸入することになる輸入した後にいくらで売ることになるのか、そもそも日本から輸入することになるか、という部分で不利になる2025/08/26 09:43:16150.名無しさんJLwB2なるほど、アメリカ産にはマイナス関税かければいいじゃん2025/08/26 09:53:43151.名無しさんcuGNbと言うわけで、99%の人はトランプ関税の意味を理解できない製造業招致云々は建前であって第一目的ではない2025/08/26 10:32:23152.名無しさんUeafZ実質、トヨタは関税分を負担しているけどな2025/08/26 10:51:08153.名無しさんRl5uq二桁の足し算出来ないから、%なんかもはや高等数学2025/08/26 11:23:08154.名無しさん5ASsg払ってるのは輸入業者で国民は払ってない。大手メディアのフェイクニュースまたキタコレ。2025/08/26 11:41:17155.名無しさんckQ0I日本は80兆前払いしたからな、トランプは大喜び2025/08/26 11:53:29156.名無しさんdVQKzトヨタからトヨタへ販売した時でもかかるのか2025/08/26 12:17:24157.名無しさん3nqxK>>152トヨタに限らずだなアメリカで売れたければ値下げしかない2025/08/26 12:18:28158.名無しさんFVSf8トヨタはもう値上げするって言ってるぞ値上げしないとそれこそ赤字を垂れ流すことになるからな2025/08/26 12:26:33159.名無しさん3nqxK>>158なんとトヨタが米国で値上げ敢行!?大胆な行動の背景に見えるモノ(ベストカーWeb) - Yahoo!ニュース https://share.google/m7jWU1R34eRLmXxxl 2万ドルのクルマでいえば関税だけで5500ドル(80万円)。270ドルの値上げなど焼け石に水である。したがってトヨタの主張は間違っていないと思う。じゃなぜニュースに? こらもうアメリカの事情をまったく知らない日本の記者さんたちが、勝手に関税と結びつけたからだ。アメリカでの自動車価格、関税と関係なく物価上昇分くらいの値上がりをしている。270ドルくらいならいつもどおり。 日本にいると物価の上昇に敏感。というか日本のメディアは値上がり=悪と位置づけている。「値上げしちゃいかん」と思っているらしい。2025/08/26 12:32:40160.名無しさんbruoa日本も円安で経済が良くなると思っていたから馬鹿なのは同じ この頃になってようやく円安が悪かったと気づいた程度この期に及んで まだアベノミクスが成功したと信じてる奴まで居る2025/08/26 12:44:06161.名無しさん5ASsg>>1結局は輸入業者に対する増税がトランプ関税となる。ここで輸入業者が増税分を価格に転嫁させるのか?つまり、15%もの税金を販売価格に上乗せするのかだ。これは現実的にみて、そっくりそのまま上乗せしないと見るべき。なぜならあまりに高いと、せっかく輸入しても売れないからだ。自社利益を圧縮して販売価格を下げる努力をするだろう。これは日本の消費税が十分価格転嫁できない理由と同じ。売れてくれないとそもそも売上0だ。消費税払うが、払った消費税はそのまま商品には上乗せせず、自社の利益の方を減らして販売価格を下げると。2025/08/26 12:47:01162.名無しさんWZas5>>1アメリカ人は馬鹿まで読んだ。2025/08/26 12:50:28163.名無しさんqqW17輸入国、輸出国じゃなくて相対的に弱い方が負担するんじゃね?2025/08/26 13:03:34164.名無しさんpzm9C関税分を値下げしても利益が出るなら売る売っても利益が出ないなら売らない単純な話だよね。2025/08/26 13:06:17165.名無しさんUeafZ>>164でも売らなければ、食料もエネルギーも他国に依存している日本は死ぬこれも単純な話2025/08/26 13:56:18166.名無しさんajlnV>>165食料は大丈夫。エネルギーはそれなりにすればいい。2025/08/26 14:10:09167.名無しさんNoFaxアメリカ人はピザが野菜だと信じているレベルだからなアメリカ人は地球儀を見て自分の国を指差すこともできない2025/08/26 14:53:14168.名無しさんciUt5>>167俺はスイカが野菜だと信じてるぜ2025/08/26 15:35:17169.名無しさんu5pTYそらそうだ国内の生産者や製造業を守るために関税かけるんだから2025/08/26 16:18:59170.名無しさんt1P3k輸入国が払うんじゃ意味なくないか?その分値引きして輸出したらチャラだ2025/08/26 16:26:08171.名無しさんyZqV3>>1狙いは「自国の生産品を愛でよう」なんだから、アメリカ人の愛国心と国内生産品愛が試されているだけだと思うけどね。2025/08/26 16:27:24172.名無しさんyZqV3>>167フライドポテイト2025/08/26 16:27:55173.名無しさんyZqV3>>160紫ババア生きとったんかワレ2025/08/26 16:28:34174.名無しさん2VIFY果物と野菜の違いは明確には無いやろいちごも野菜と言えば野菜だし2025/08/26 16:40:14175.名無しさんajlnV>>167ていうかアメリカ人は地球という概念すらない。地面は平らだと信じてる。2025/08/26 16:53:50176.名無しさんzUZljトヨタ車は関税発動で販売価格が上がってもそれに連動して下取り価格も上がるから、売上は変わらないみたいだなトヨタ車で余分に使った分は自国の商品の買い控えで帳尻合わせるとしたら、儲かるのはトヨタを始めとした輸出企業、割を食うのはアメリカの国民と企業ってことになりそう2025/08/26 21:17:02177.名無しさんhYBtN>>176トヨタ “営業利益 1兆4000億円押し下げ” 米関税措置影響 | NHK | 関税 https://share.google/x926wpuiw1Hd1nJqSトヨタ自動車は、アメリカのトランプ政権の関税措置によって今年度1年間の営業利益が1兆4000億円押し下げられるという見通しを明らかにし、営業利益と最終利益の予想をいずれも下方修正しました。2025/08/26 22:10:22178.名無しさんhYBtN>>1761兆4000億円押し下げられた利益はアメリカの税収増となる2025/08/26 22:12:06179.名無しさんs7RDWトヨタが一切価格転換しないで販売数にも影響がないと仮定した場合にはな2025/08/26 22:16:56180.名無しさん9h9l6いや、輸入国は支払わねえだろw2025/08/26 22:47:54181.名無しさんpPpfiみんな雑に説明しやがって。2025/08/27 00:08:53182.名無しさんW7FJN関税を輸入国が払うなら日本に対する関税を5000%にしてもらえ2025/08/27 15:02:39183.名無しさんultVb輸入業者は関税含めてトータルで取引するんだが何しろ仕入れた分は売れなくても関税払わにゃならんって事だけ考えても消費者が払うとは言えんだろ売れ残りに税金かからないならともかく2025/08/27 15:07:58184.名無しさんultVb結局のところ輸出業者と輸入業者の話し合いでどっちがどう負担するか決まるわけだから輸入国が負担するなんて簡単な話になるわけない弱い立場の方がより泣きを見るだけ2025/08/27 15:24:04185.名無しさんV9X0Kアメリカ消費者「トヨタ、ヒュンダイ、BMW、クライスラー、安いのはどれ?」アメリカ輸入業者「ホラホラ、頑張れやww」クライスラー「ちょっと本気出そうかなwww」2025/08/27 16:52:38186.名無しさんeAaER輸入業者「関税15%だから仕入れ値10%値引き頼むわ!」輸出業者「無理です!」輸入業者「じゃあ取引停止ね」輸出業者「わかりました値引きします!」これで輸入国が関税払ってる事になるか?って話だよな2025/08/27 17:46:57187.名無しさんXgpQN>>4アメリカは伝統的に管理貿易と自由貿易を行ったり来たり自分たちの都合でやり方を変える2025/08/27 17:51:19188.名無しさんOm5iF>>186にも関わらず>>1アメリカ人よりも日本人の方がアホなのか?2025/08/27 21:42:27189.名無しさんKhOhE全ての輸出国は今まで通りの売値で輸出しよう関税かけられて値上がりした分はアメリカ国民が払ってくれる。2025/08/27 22:19:12190.名無しさん4jQCD>>1トランプ関税が日本経済に与える影響(2025年8月)トランプ関税が2025年度の日本の・実質GDP成長率を0.4ポイント下押し・輸出を1.3ポイント下押し・倒産件数が約260件上乗せの可能性もhttps://www.tdb.co.jp/report/economic/20250820-trumptariffs/2025/08/28 23:35:44191.名無しさんI9zHT>>1外交内容を都合よくねつ造して発表するトランプ政権に呆れた世界各国の指導者らが次々にトランプ政権との応対拒否!電話にさえ出なくなりはじめている。直近の例が日本!トランプさん、(財布の日本を足蹴にして赤澤を呼び出しピストン往復させて)「私が好きに使える82.5兆円(5500億ドル)の投資資金と、その投資利益の90%を日本がくれる」と一方的に都合良い発信をし(ながら、大切な大切な中国様のもとに馳せ参じて「お願い安くして」と泣きつく予定)→ついに赤澤さんキレてアメリカ行きをキャンセルhttps://youtube.com/shorts/B1X8OlsHjuI?sihttps://www.asahi.com/sp/ajw/articles/15992690https://www.channelnewsasia.com/world/trump-says-likely-visit-china-year-or-soon-after-5313491しかもアメリカ側が間違えて課税しすぎたことを日本が指摘し、アメリカ側が返却すると言っていた取りすぎの関税も、まだアメリカ側ではまったく返却手続きが行われていないOfficials in Washington have acknowledged the mistake and agreed to abide by the agreement on a 15% tariff, and to refund any excess import duties that were paid.So far, that hasn't happened.“We will strongly request the United States to amend its presidential order to correct the reciprocal tariffs and to issue the presidential order to lower tariffs on autos and auto parts,” Hayashi said.https://abcnews.go.com/amp/International/wireStory/japans-chief-trade-envoy-postpones-us-trip-tokyo-125050333ちなみに日本の招待でインドのモディ首相がまもなく到着。(ちなみにトランプはインドに大変敵対的な対応をしている)。日印共同防衛など様々な打ち合わせを進める予定。https://www.ndtv.com/world-news/ahead-of-pm-modis-visit-japan-scraps-us-trip-last-minute-over-trade-deal-9175748/amp/12025/08/29 06:55:29192.名無しさんv71G6>>1やべええええ石油利権グローバリストのトランプが地球温暖化対策を禁止したから、地獄の温暖化がはかどる今日30日は4地点で40℃超を観測 明日31日も関東から九州で猛烈な暑さ午後5時までの最高気温は、三重県桑名市で40.5℃、埼玉県鳩山町で40.3℃、埼玉県熊谷市と静岡県浜松市で40.2℃を記録し、4地点で最高気温40℃以上の酷暑日となりました。全国で40℃以上を観測したのは、今月6日の静岡以来24日ぶりです。***また、今年(2025年)の夏は歴史的な暑さとなっており、全国で40℃以上を観測したのは8日目で、2018年の計7日を抜いて、歴代最多となりました。https://tenki.jp/lite/forecaster/domoto_yukiyo/2025/08/30/35467.htmlドナルド・トランプは、地球温暖化に対する懐疑的な姿勢や、気候変動対策への消極的な姿勢で知られています。彼は、地球温暖化は「でっち上げ」だと発言したこともあり、国際的な気候変動対策の枠組みであるパリ協定からの離脱を表明しました。トランプ氏の地球温暖化に対する否定的な姿勢は、以下の点で特徴づけられます。懐疑的な発言:トランプ氏は、地球温暖化は「でっち上げ」だと発言したり、気候変動に関する科学的知見を「政治的意図」によるものと批判したりするなど、懐疑的な姿勢を表明してきました。パリ協定からの離脱:2017年には、アメリカをパリ協定から離脱させると発表し、2025年には2度目の離脱を表明しました。規制緩和と化石燃料産業の保護:トランプ政権は、環境規制を緩和し、石炭や石油などの化石燃料産業を保護する政策を推進してきました。気候変動対策予算の削減:NASAの地球温暖化ガス調査活動予算を削減するなど、気候変動対策に関する予算を削減しました。気候変動の影響を無視:記録的な熱波や山火事などの気候変動による影響を軽視し、「次第に涼しくなる」と発言するなど、対策の必要性を否定する姿勢を見せました。トランプ氏の姿勢は、国際的な気候変動対策の取り組みを後退させ、地球温暖化対策の遅れにつながるとして、国内外から批判を受けています。反知性主義、反科学カルトであるトランプ政権の気候変動報告書に批判続出 誤りの指摘相次ぐ、訴訟も2025/8/29https://www.asahi.com/sp/articles/AST8X238BT8XUHBI00XM.htmlトランプの愚かすぎる「反温暖化政策」。このままでは人類の危機を救うのは中国になる!https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/190ecd63c579d9f0822d7798e7cffd1869c5a8d32025/08/31 00:18:01193.名無しさんEozRV>>1また詐欺師トランプに騙されたネトウヨ保守MAGA笑↓アメリカ国民、今になってついにトランプ関税が負担になることに気づく【ゆっくり解説】https://youtu.be/a6rsAnrobZ4?si2025/08/31 04:57:55194.名無しさんzdHWh関税分値下げしろが通用する相手ばかりじゃない中国産の生活必需品は関税をアメリカ人が払うインフレに耐えられない層は暴徒となる2025/09/02 06:24:57195.名無しさんdrj37>>194関税分値下げしたくなければ米国内で作れってとこまでワンセットトランプの本当の狙いは世界中の工場をアメリカに引っ越しさせることかもな2025/09/02 08:40:18196.名無しさんzdHWh>>195アメリカはハイテクに偏りすぎてローテクの品質はベトナムより遥かに低い食品の包装とか幼稚園児が無理やり糊付けしたようなヤバさだぜ中国産を追い出せるようなモノはとても作れない2025/09/02 09:08:57197.名無しさんnygif>>195関税分値上がりしないとコスト高になるアメリカ国内で製造しようとは考えないだろ一社がアメリカ国内に製造拠点移しても他社が関税負担して値上げしなかったら赤字になる2025/09/02 22:28:30198.名無しさんDw4ru俺も輸出国が払うと思ってたわ。日本の入って来るヒュンダイのジェネシスの車も韓国よりも高いから完全が乗せられてるんだなと思ったけど、韓国から釜山経由で韓国でジェネシス買ったけど、流石はアジアのハイテクとアメリカのデザインで路上駐車しても警察は切符つかへんわw2025/09/02 22:48:32
【ポスト石破】悲報「カンペをガン見w」小泉進次郎氏会見 ツッコミ殺到「カンペ見すぎw」「何回チラ見するんだw」「進次郎!下を見るな」得意分野→キリッ! 不得意分野→うつむく バレバレとニュース速報+242400.22025/09/21 09:50:38
米国の経済紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)電子版14日に掲載された社説の見出しには正直驚いた。
「関税は誰が払うものなのか、我々はようやく知った」
さらに、同記事を紹介するX(旧ツイッター)にはこうある。
「トランプは有権者に対し、彼の関税は外国が支払うと約束している。しかし、生産者物価指数のデータは、経済が別の動きを示しているようだ」
まさか、WSJ紙が知らなかったわけではないだろうが、トランプ政権は諸外国に課している関税は輸出国が負担するものだと国民をいわば洗脳していたのが、ここへきて関税が米国の物価に悪影響を及ぼし始めると、ようやく自分たちが支払うものだということを自覚し出したというのだ。
ちなみに日本では、子供でも知っていることのはずで、朝日小学生新聞電子版4月4日では「関税」を次のように説明している。
「海外の商品を輸入する場合に課せられる税金。商品を輸入する人や業者がしはらいます。商品を売る値段に上乗せされるため、関税が高くなると売れ行きに影響をおよぼします」
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5779c56861e11822fae1a7ccf85eaef04c2bbf7
301の時のやり方、ホントまんまやっているし
インテルのニュースはやっぱりなだし
欧米の平均レベルの知性は意外に低い
世界の外交もずいぶんと人間臭くなってきたな。
支払う仕組みだろ…
わかれ!
当然どちらが払うかは米国が作れるかによって変わる
そりゃ自分で作れる物は相手に支払わせる
自立目指す「ホームレス村」
シャワー室や太陽光パネル設置、分野ごとに責任者配置・運営会議も
ハワイではホームレスの増加が社会問題に
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0d79e88f893b968e76b919dc53bdf0770f73184
夏 夏 ナツ ナツ ココ 夏
愛 愛 アイ アイ 愛ランド
ふたり夢をかなえてる
国内にその産業があればの話だが
てゆうかトランプ支持者とかいわゆる保守層に底辺層多くて
あまり自分で考える知能も無くインフルエンサーに流され安い
両極端なんよ
けどバカのが圧倒的に多いから民主主義では常に暴走する
LGBTとかのポリコレとか反復横跳びしてるぐらい極端から極端に走る
そんなの見習っても損するだけなのに未だに欧米至上主義掲げてる日本人が多いこと多いこと
> 朝日小学生新聞電子版4月4日では「関税」を次のように説明
なるほど。どのくらいの割合の世帯に読まれている日本の常識なんだろうか
農夫がお似合い。
>>4
光の戦士トランプ様はディープステートと闘ってるんじゃなかったのか
これじゃトランプ様がディープステーキと組んでるみたいじゃないか
トランプに投票した馬鹿には実質増税がお似合い
関税引き下げのかわりに80兆払う政府を支持してんだぜ?w
石破と赤澤のバカだよ。
国民は蚊帳の外。
それをトランプがどうするかにかかっている
またサヨク系メディアがトランプ大統領の印象操作に必死ですね
負け犬の遠吠えです笑
関税の仕組みを知らないアメリカ人はいません
アメリカ人は日本人みたいに政治に無関心ではなく無知ではないから
日本
朝日新聞
毎日新聞
東京新聞
中日新聞
北海道新聞
神奈川新聞
信濃毎日新聞
愛媛新聞
しんぶん赤旗
週刊金曜日
世界 (雑誌)
その他
読売
ゲンダイ
文春
デイリー新潮
東洋経済
ダイヤモンド
AERA等
中華人民共和国
人民日報
環球時報
韓国
ハンギョレ
ソウル新聞
アメリカ合衆国
CNN
MSNBC
ニューヨーク・タイムズ
ロサンゼルス・タイムズ
ハフィントンポスト
Vox Media
ウォール・ストリート・ジャーナル
しかし、トランプがアメリカ国民に外国が負担すると言っていたなら
それは騙しているねえ
まさか15%の関税なら15%の値上げだと思ってないよねキチガイかよ
本当にそれを実現しようと思ったら、米国市民の生活レベルを中国やインドと同じレベルにしなければ海外市場でのコスト競争で対抗できないわけで、要は米国は貧困国になるべきだ、といってるのと同じ
フェデクスだか黄色いほうだか
国際宅急便しばらくやんないって言ってたじゃん。
国際宅配便?郵便物?の関税ルールが良く解んないって。
そりゃいきなり配送料に関税乗せられたら現場は大混乱だろなw
だから相対的に国産が有利になって生産が増えるという考え方
でもそれは安い外国のものに関税を掛けているのだから
結局買う人の価格は上がる。
この、国産品の商売は有利になるが、
どっちみち米国民の負担が増えるという所を
トランプは説明していない。
世界はアメリカンがほとんどバカだということに気づくのが遅すぎる
問題ないだろ
実際今は企業側が関税分負担していて米国人は払っていないからね
トランプみたいに、政府の臨時収入目当てに掛けるものじゃない
そんなことをしたら、結局自由にモノを売りにくい国ということになって
敬遠されてしまう。
だからこそ、中国がこれ幸いにと自由貿易を進めるので組みませんかとアピールしだした
けど、日本はアメリカ陣営なので有識者たちは反射的に批判していたが
チャンスという意味ではこれ以上ない展開なので
中国がいきり立つのも無理はないよね。
勝手にアメリカが自由貿易のリーダーを降りようとしているようなものだしね
トランプは実は共産社会主義革命テロリスト?インテルや中央銀行をトランプが国有化計画。支持者MAGAも労働者階級なので共産主義に染まりやすい層。アメリカ合衆国大統領が現代のレーニンになる背景。池亀彩・京都大学教授。安冨歩・東京大学名誉教授。一月万冊
https://youtu.be/0XTlzv4QFN0?si
トランプたち政府はわざと積極的には説明しなかったかもしれないが、米国のテレビや新聞は報道しなかったのか。
それとも大多数の米国民はそこまでバカだらけなのか。
つまり自民党はトヨタ(上級)を助けたかっただけ
そのために80兆円の投資をカツアゲされた
で、笑顔で帰ってきた大臣が居たな
ただ輸入するだけなら関税は消費者にかかってくるんだろうが
日本の輸出企業からしてみたら関税はらう形なのだろうし。
グローバリストのざれごとというか。
中国との貿易でアメリカが傾いたのも事実だろうしな。ほかに方法はないとおもうけどね。
超大国の大統領
それがトランプさんだ
日本でサヨじゃない雑誌ってあるの?
一億総何とかになるのが日本の悪いことろ。
戦時中は、一億総玉砕で、戦争反対を叫ぶ人たちをつるし上げてたんだろうね。
労働者は販売やサービスに流れて、すでに「もの作り」できる人材はいないのだと。
国民は消費者と同時に販売者でもあるのだ
となるだろがい
FNNは有名なサヨク系メディアだからな
正確には国内の特定産業を守るために国民が負担するコスト。
でも中国製品の代替品をアメリカ工場で作れないから生活用品が値上がりしただけという
日本の中学生が社会科で学習する内容ですわ
トヨタホンダに25%上積みすれば、GMでも買うかって気になるかもしれない、食料品はべつやろ それでもアメは広大やからとうもろこし食っとけばいいだろ
モノ作りに関しちゃ日本もかなり弱体化してるからなあ
日本の場合は氷河期の年代でポッカリ穴が空いちゃってるから技術の継承が上手く行ってないのもあるんだろうね
ジンバブエになりたくなければな
世界の果てにコーラの瓶捨てに行った事があるわ
絶望的にダサいからな
笑笑
故障も滅茶苦茶多いらしいよ
ゴミだなw
未だに天動説の世界を生きてるヤツもいるしな
要するに保護貿易で世界恐慌が来るぞw
アメリカ国内生産の方が25%関税支払うのより安くできて戻ってくる物があったとしても、その金額は関税よりちょっと低い20%増くらいでしょ
そう言う意味じゃ執拗に円安誘導してた2010年代の日本政府と考え方が同じだね
余裕のあるとこは一時的には負担するだろうけど、しばらくしたら全額アメリカ人が支払うことになるだろうな
余裕のないスバルとかはすでに値上げしたし
トヨタくらい体力があればトランプの政策が破綻するまで負担続けるくらいのことは出来そうだけど
バカはバカのままがの方が操りやすいやないか!
普通は自国産業守るために関税かけるので、関税払いたくない場合は自国産のものを買う
インフレはバイデンの時、これは朝日子供新聞ではどう説明するのか
そうはならない 関税収入を国内品に当てるから
それは一部の富裕層であって一般の労働者は貧困、麻薬漬けになってる
関税還付というの知らないの?
国内品がある場合は違う
殆んどの国は何らかの関税掛けている
残念ながらそうなっていない
得意の逆張り戦法 小さな政府目指している 今は過渡期
円高で工場が中国に行ってしまったから
そうはならない
…どころか、むしろ積極的に受け入れる方向。あと大陸人も移民として受け入れる
亡国への終わりの始まりの日本と比べれば、良い政策w
だからトランプは嘘つきだとはっきりした
嘘まみれだから言動からだけだと本当の狙いがわかりにくい
内陸部の州に住んでいる人達は本物の海を1度も見ずに生涯を終える人もいるといいます。
日本とは文化も違うし物の考え方も全然違うのも当たり前。
映画「イージーライダー」のラストシーンで主人公がバイクでツーリング中に暴走族と間違われて普通の農民に散弾銃で撃ち殺されるラストシーンは衝撃的でした。
ああ、これがアメリカなんだ。日本とは違うんだと。
トランプはこういう連中を狙って票を獲得して大統領になった。
まー今民主党が黙ってトランプ政権の行方を見てるのが興味深い。
反トランプ行動を控えてるようだ。
あの戦争で馬鹿の感情に引きずられて取るべき方針を取れなくなったのがわーくに
今はアメリカだよな
ネトウヨもオルト・ライトもいらね
クルーグマン?とかいう高名な
経済学者が、随分前から普通に警告していたな
むしろそうなるよう教育してんだから。
俺もそう思ってたよ
てかおまえら正直に言いなさい
政府統計があれではな
いや、だから輸入せずにアメリカ産を買いましょう。という話なんだけど、
洗脳しているのはマスコミ。
企業が払う関税は価格に転嫁されるのだから、買い手が払おうが、企業が払おうが、企業の利潤額の減少消費者の損(消費者余剰の減少),政府の取れる額、全て同じ。
ケース1:企業が関税を負担しその分上乗せられた価格
ケース2:買い手が関税を払うなら、価格+関税が買い手の支払い総額での単価。これはケース1の価格と同じになる。
外国のへんてこ記事をそのまま引用するフジも怪しい。
句読点修正されたもの
企業が払う関税は価格に転嫁されるのだから、買い手が払おうが、企業が払おうが、企業の利潤減少額、消費者の損(消費者余剰の減少),政府の取れる額、全て同じ。
関税分値下げしてでもアメリカ市場に参入したいから
バイデン民主党政権の時は、コストプッシュインフレを無視して、インフレで経済は良くなるとデマを広めたマスコミが、トランプ政権になるとコレ。
マスコミは、戦争を止められるのがよほどイヤなんだね。
戦争屋のミカタでしかない報道機関。
マスコミは戦争屋の仲間どころか、コロナウイルス人工作成を隠蔽し、製薬会社の儲けのおこぼれを期待してるでしょ。
アメリカ民主党は、中国武漢に金出して人工コロナウイルスを開発させ、世界で1500万人と言われる死者を出している。
おまけにウイルス人口作成を隠蔽するために、民主党バイデン政権は言論統制。
コロナウイルスが人工作成されたとする科学的根拠をわかりやすく説明
https://www.youtube.com/watch?v=f2WjmLZAl5s
だがEVシフトでコケた他の自動車メーカーは耐えられるだろうか?
トランプ関税を利用してトヨタが米国自動車市場を独占しかねないな
人工的に作られたコロナウイルスは、武漢型だけではなかった!
オミクロン株とその関連株に、人工作成のくっきりとした跡が!
オミクロン変異株も人工作成されたと言える理由2
https://www.youtube.com/watch?v=iySsEbwNimE
二次大戦時代ならある程度効果はあったが、現代だとそもそも国内で品を作っていない場合も多いから。
結果的に消費者の負担が増えるだけなんよな。
利益出なければ、売らないだけ。
それが関税の仕組みだよ。
何が何でも買わなければならないという奇妙な論理じゃね? これ。
関税は結局国庫に返って来るので、その国にとって何もマイナスではない。
自国の産業を守る措置だ。
負担を負うのは輸入業者だ。輸入業者は払った関税分を価格に上乗せする。国民は輸入品を買えば間接的に関税を払った事になるが、輸入品を買わなければ、国民個人には負担は無い。
同じ金額で同じ品質のものを買えなくなるんだから、割高の国産品買ったら国民が直接国内業者に補助金払ってるのと同じで、負担はあるわ
なお部品
なんで国が税金を払うんだよ
輸入国側企業あるいは輸出国側企業だろうが
アメリカはもう手遅れだからどないもならん
国内製品買うと国内の国民の所得になってる。
だが海外製品買うと海外の国民の所得になってる。輸入業者は間に入ってマージン取るだけで、売上の大半は海外に持って行かれる。
どっちがその国にとって負担大きいんだ?
タコが自分の脚を美味い美味いと食べて、どんどん体が小さくなる感じだな。
海外品安い!と買うと、その反対側で得をしてるのは、海外の国民だ。国の外にお金が飛び出して行くのだ。
イギリスのEU離脱は移民がこれ以上増えるのを阻止するため
イギリスではイスラム教徒による侵略が危機的状況
ロンドンの市長すらイスラム教徒になってしまった
関税15%の日本から輸入すると1150円でアメリカは輸入することになる
これが関税5%の国から輸入すると1050円でアメリカは輸入することになる
輸入した後にいくらで売ることになるのか、そもそも日本から輸入することになるか、という部分で不利になる
製造業招致云々は建前であって第一目的ではない
トヨタに限らずだな
アメリカで売れたければ値下げしかない
値上げしないとそれこそ赤字を垂れ流すことになるからな
なんとトヨタが米国で値上げ敢行!?
大胆な行動の背景に見えるモノ
(ベストカーWeb) - Yahoo!ニュース https://share.google/m7jWU1R34eRLmXxxl
2万ドルのクルマでいえば関税だけで5500ドル(80万円)。270ドルの値上げなど焼け石に水である。したがってトヨタの主張は間違っていないと思う。じゃなぜニュースに?
こらもうアメリカの事情をまったく知らない日本の記者さんたちが、勝手に関税と結びつけたからだ。アメリカでの自動車価格、関税と関係なく物価上昇分くらいの値上がりをしている。270ドルくらいならいつもどおり。
日本にいると物価の上昇に敏感。というか日本のメディアは値上がり=悪と位置づけている。「値上げしちゃいかん」と思っているらしい。
馬鹿なのは同じ この頃になってようやく
円安が悪かったと気づいた程度
この期に及んで まだアベノミクスが
成功したと信じてる奴まで居る
結局は輸入業者に対する増税がトランプ関税となる。
ここで輸入業者が増税分を価格に転嫁させるのか?
つまり、15%もの税金を販売価格に上乗せするのかだ。
これは現実的にみて、そっくりそのまま上乗せしないと見るべき。なぜならあまりに高いと、せっかく輸入しても売れないからだ。自社利益を圧縮して販売価格を下げる努力をするだろう。
これは日本の消費税が十分価格転嫁できない理由と同じ。売れてくれないとそもそも売上0だ。消費税払うが、払った消費税はそのまま商品には上乗せせず、自社の利益の方を減らして販売価格を下げると。
アメリカ人は馬鹿まで読んだ。
売っても利益が出ないなら売らない
単純な話だよね。
でも売らなければ、食料もエネルギーも他国に依存している日本は死ぬ
これも単純な話
食料は大丈夫。
エネルギーはそれなりにすればいい。
アメリカ人は地球儀を見て自分の国を指差すこともできない
俺はスイカが野菜だと信じてるぜ
国内の生産者や製造業を守るために関税かけるんだから
その分値引きして輸出したらチャラだ
狙いは「自国の生産品を愛でよう」なんだから、
アメリカ人の愛国心と国内生産品愛が試されているだけだと思うけどね。
フライドポテイト
紫ババア生きとったんかワレ
いちごも野菜と言えば野菜だし
ていうかアメリカ人は地球という概念すらない。
地面は平らだと信じてる。
トヨタ車で余分に使った分は自国の商品の買い控えで帳尻合わせるとしたら、儲かるのはトヨタを始めとした輸出企業、割を食うのはアメリカの国民と企業ってことになりそう
トヨタ “営業利益 1兆4000億円押し下げ
” 米関税措置影響 | NHK | 関税 https://share.google/x926wpuiw1Hd1nJqS
トヨタ自動車は、アメリカのトランプ政権の関税措置によって今年度1年間の営業利益が1兆4000億円押し下げられるという見通しを明らかにし、営業利益と最終利益の予想をいずれも下方修正しました。
1兆4000億円押し下げられた利益はアメリカの税収増となる
何しろ仕入れた分は売れなくても関税払わにゃならん
って事だけ考えても消費者が払うとは言えんだろ
売れ残りに税金かからないならともかく
どっちがどう負担するか決まるわけだから
輸入国が負担するなんて簡単な話になるわけない
弱い立場の方がより泣きを見るだけ
「トヨタ、ヒュンダイ、BMW、クライスラー、安いのはどれ?」
アメリカ輸入業者
「ホラホラ、頑張れやww」
クライスラー
「ちょっと本気出そうかなwww」
輸出業者「無理です!」
輸入業者「じゃあ取引停止ね」
輸出業者「わかりました値引きします!」
これで輸入国が関税払ってる事になるか?って話だよな
アメリカは伝統的に管理貿易と自由貿易を行ったり来たり
自分たちの都合でやり方を変える
にも関わらず>>1
アメリカ人よりも日本人の方がアホなのか?
関税かけられて値上がりした分はアメリカ国民が払ってくれる。
トランプ関税が日本経済に与える影響(2025年8月)
トランプ関税が2025年度の日本の
・実質GDP成長率を0.4ポイント下押し
・輸出を1.3ポイント下押し
・倒産件数が約260件上乗せの可能性も
https://www.tdb.co.jp/report/economic/20250820-trumptariffs/
外交内容を都合よくねつ造して発表するトランプ政権に呆れた世界各国の指導者らが次々にトランプ政権との応対拒否!電話にさえ出なくなりはじめている。直近の例が日本!
トランプさん、(財布の日本を足蹴にして赤澤を呼び出しピストン往復させて)「私が好きに使える82.5兆円(5500億ドル)の投資資金と、その投資利益の90%を日本がくれる」と一方的に都合良い発信をし(ながら、大切な大切な中国様のもとに馳せ参じて「お願い安くして」と泣きつく予定)→ついに赤澤さんキレてアメリカ行きをキャンセル
https://youtube.com/shorts/B1X8OlsHjuI?si
https://www.asahi.com/sp/ajw/articles/15992690
https://www.channelnewsasia.com/world/trump-says-likely-visit-china-year-or-soon-after-5313491
しかもアメリカ側が間違えて課税しすぎたことを日本が指摘し、アメリカ側が返却すると言っていた取りすぎの関税も、まだアメリカ側ではまったく返却手続きが行われていない
Officials in Washington have acknowledged the mistake and agreed to abide by the agreement on a 15% tariff, and to refund any excess import duties that were paid.
So far, that hasn't happened.
“We will strongly request the United States to amend its presidential order to correct the reciprocal tariffs and to issue the presidential order to lower tariffs on autos and auto parts,” Hayashi said.
https://abcnews.go.com/amp/International/wireStory/japans-chief-trade-envoy-postpones-us-trip-tokyo-125050333
ちなみに日本の招待でインドのモディ首相がまもなく到着。(ちなみにトランプはインドに大変敵対的な対応をしている)。日印共同防衛など様々な打ち合わせを進める予定。
https://www.ndtv.com/world-news/ahead-of-pm-modis-visit-japan-scraps-us-trip-last-minute-over-trade-deal-9175748/amp/1
やべええええ石油利権グローバリストのトランプが地球温暖化対策を禁止したから、地獄の温暖化がはかどる
今日30日は4地点で40℃超を観測 明日31日も関東から九州で猛烈な暑さ
午後5時までの最高気温は、
三重県桑名市で40.5℃、
埼玉県鳩山町で40.3℃、
埼玉県熊谷市と静岡県浜松市で40.2℃を記録し、
4地点で最高気温40℃以上の酷暑日となりました。
全国で40℃以上を観測したのは、今月6日の静岡以来24日ぶりです。
***また、今年(2025年)の夏は歴史的な暑さとなっており、全国で40℃以上を観測したのは8日目で、2018年の計7日を抜いて、歴代最多となりました。
https://tenki.jp/lite/forecaster/domoto_yukiyo/2025/08/30/35467.html
ドナルド・トランプは、地球温暖化に対する懐疑的な姿勢や、気候変動対策への消極的な姿勢で知られています。彼は、地球温暖化は「でっち上げ」だと発言したこともあり、国際的な気候変動対策の枠組みであるパリ協定からの離脱を表明しました。
トランプ氏の地球温暖化に対する否定的な姿勢は、以下の点で特徴づけられます。
懐疑的な発言:
トランプ氏は、地球温暖化は「でっち上げ」だと発言したり、気候変動に関する科学的知見を「政治的意図」によるものと批判したりするなど、懐疑的な姿勢を表明してきました。
パリ協定からの離脱:
2017年には、アメリカをパリ協定から離脱させると発表し、2025年には2度目の離脱を表明しました。
規制緩和と化石燃料産業の保護:
トランプ政権は、環境規制を緩和し、石炭や石油などの化石燃料産業を保護する政策を推進してきました。
気候変動対策予算の削減:
NASAの地球温暖化ガス調査活動予算を削減するなど、気候変動対策に関する予算を削減しました。
気候変動の影響を無視:
記録的な熱波や山火事などの気候変動による影響を軽視し、「次第に涼しくなる」と発言するなど、対策の必要性を否定する姿勢を見せました。
トランプ氏の姿勢は、国際的な気候変動対策の取り組みを後退させ、地球温暖化対策の遅れにつながるとして、国内外から批判を受けています。
反知性主義、反科学カルトであるトランプ政権の気候変動報告書に批判続出 誤りの指摘相次ぐ、訴訟も
2025/8/29
https://www.asahi.com/sp/articles/AST8X238BT8XUHBI00XM.html
トランプの愚かすぎる「反温暖化政策」。このままでは人類の危機を救うのは中国になる!
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/190ecd63c579d9f0822d7798e7cffd1869c5a8d3
また詐欺師トランプに騙されたネトウヨ保守MAGA笑↓
アメリカ国民、今になってついにトランプ関税が負担になることに気づく【ゆっくり解説】
https://youtu.be/a6rsAnrobZ4?si
中国産の生活必需品は関税をアメリカ人が払う
インフレに耐えられない層は暴徒となる
関税分値下げしたくなければ米国内で作れってとこまでワンセット
トランプの本当の狙いは世界中の工場をアメリカに引っ越しさせることかもな
アメリカはハイテクに偏りすぎてローテクの品質はベトナムより遥かに低い
食品の包装とか幼稚園児が無理やり糊付けしたようなヤバさだぜ
中国産を追い出せるようなモノはとても作れない
関税分値上がりしないとコスト高になるアメリカ国内で製造しようとは考えないだろ
一社がアメリカ国内に製造拠点移しても他社が関税負担して値上げしなかったら赤字になる
韓国から釜山経由で韓国でジェネシス買ったけど、流石はアジアのハイテクとアメリカのデザインで路上駐車しても警察は切符つかへんわw