【特集】 「生徒が授業中に食べたら困る」…2年連続で最高売り上げ『セブンティーンアイス』。躍進のきっかけとなった【学校設置】の高すぎたハードルアーカイブ最終更新 2025/08/26 17:511.朝一から閉店までφ ★???2025.08.25Mr.tsubaking自販機アイスとしてお馴染みの『セブンティーンアイス』(江崎グリコ株式会社)は、1983年の発売当初は、他のコンビニアイスなどと同様にショーケースでの販売だった。それを、「様々なシーンで食べられるように」と、自販機限定販売にしたのが1985年のことである。今年でちょうど40周年となるが、2023年から2年連続で過去最高売上を更新している。その背景には、「学校に設置」という大きなチャレンジがあった。どんな思いをもって取り組み、どんな苦労を経て学校への展開を進めてきたのだろうか。https://gendai.media/articles/-/156620発売40周年。始まりはボウリング場から2025/08/25 13:31:2751すべて|最新の50件2.名無しさんrBYbM17歳のアイスって意味では2025/08/25 13:38:293.名無しさんL1jQ1形が卑猥ですわ(過剰なマダム教師)2025/08/25 13:49:324.名無しnx0hy市民プールとか幼女と童女と少女が集う自販機の補充は楽しかった2025/08/25 13:54:245.sageW0W12右に目覚めたら困る違2025/08/25 13:57:086.名無しさんT0Mob女の子がペロペロなめしてるとヤバいよねwww2025/08/25 14:10:227.名無しさんnWX9f飲み物は熱中症対策のため必要だがアイスは必要ないだろ2025/08/25 14:19:168.名無しさんMXwXWインバウンドで売れてんのかな自販機自体珍しい上にアイスに蒸し暑い日本で2025/08/25 14:23:389.名無しさんXk8gcあれ高くね?2025/08/25 14:31:2510.名無しさん8kjic自販機のアイスはぼったくりすぎだし、自販機と言うプラットフォームで独占販売は良くない。自販機ビジネスはプラットフォームと商品メーカーを分離して高音安定ぼったくりビジネスをやめろ!2025/08/25 14:33:3611.名無しさんQJSgIオナホ業界に革命を起こした「セブンティーン」https://cdn.pan-pan.co/w_800,q_80/wp-content/uploads/2022/07/image012-28.jpg2025/08/25 14:35:3012.名無しさん8kjicあと自販機ビジネスはゴミ箱強制的に設置を義務付けろ!土地活用の水呑百姓上がりの地主を騙してやる土地活用ビジネスは地主にバカが多いから成り立つぼったくりビジネスだけど、自販機設置するならゴミ箱を強制しろ!🗼都!2025/08/25 14:35:3213.名無しさんPzS24今1本200円くらいするのな。100円ちゃうんかと2025/08/25 14:46:4414.名無しさんNCekKあれ?130円とかで買ってたような。2025/08/25 14:47:4915.名無しさんRkEcmボーリング場で食うやつな2025/08/25 14:49:4716.名無しさんU0U6Cゲーセンでクッキークリームとチョコミントめっちゃ食べてた今200円超えだよね…2025/08/25 15:06:4217.名無しさん1jwbzそれは困る先生も食べたくなるだろ2025/08/25 15:07:5618.名無しさんhMigV>>2マジレスしたら17時に食べるアイスなんだがな2025/08/25 15:19:0319.名無しさん5ERRTジャイアントコーンより小さいのに200円って高いねん2025/08/25 15:21:2920.sageM5XL5種類が多いのが魅力的2025/08/25 15:27:1221.名無しさんdSlba>>12確かに、自販機の周りにゴミ箱を置いてない地方ってあるよね死ねって思う2025/08/25 15:27:4122.名無しさんjbWpj学校にも欲しくなるよ、このくそ暑さだもんな2025/08/25 15:28:0723.名無しさんBbrZVこれって17歳の男子の長さくらいあるってことなんだよね 太さも2025/08/25 15:33:3524.名無しさんlgq8a>>12ゴミ箱を設置するといっぱいで入らない時はゴミ箱周辺に捨てていくバカが多いから設置も難しい家庭ゴミを捨てにくる日本人とは思えない非常識なバカも存在する2025/08/25 15:35:1825.名無しさんq4NuHこれ小さいし高いよね(´・ω・`)2025/08/25 15:36:4826.名無しさんwFvXI>>24>>12がそのバカなんだよ自分が不法投棄したいから街中にゴミ箱欲しいの2025/08/25 15:48:0027.名無しさんwFvXI>>3先生は自販機アイスがジャストフィットかもしれませんが、生徒にはパピコあたりからはじめるよう指導してください2025/08/25 15:50:2928.名無しさんYcy9M値上げして要らない2025/08/25 15:57:2829.名無しさんdSlba>>24それは、ゴミが満杯になるのを放置してる設置者が悪いのだが2025/08/25 16:14:0230.名無しさんCGEQ417のしゃがれたブルースを聴きながら♪2025/08/25 16:20:0531.名無しさんbJGCm>>29自分とこの売上げペースで巡回するから、よそのゴミ入れられると溢れるよ2025/08/25 16:40:1132.名無しさんEOOSuフェラの練習してんやろなw2025/08/25 16:51:5133.名無しさんdSlba>>31馬鹿丸出し乙一日のゴミの量は、近所でお祭りとかない限り、そこまで大きく変動しないんだから経験則で多少多めのゴミを予想して回収すればいいだろつか、他人のとこのゴミを回収したくない!とか言うなら監視カメラでも置いて対策しなさいでも、多めのゴミを予想して回収した方がトータルで安上がりだけどなw2025/08/25 16:52:3134.名無しさんf67Zw値上がりしすぎだろ。2025/08/25 16:53:5035.名無しさん5fRbJ健康ランドで女児ら館内着着てべろべろアイス食ってるな2025/08/25 17:00:2736.名無しさんpX6Ko昨日買おうと思って何箇所か回ったけど俺の好きなあずき最中が無かったので買わなかった2025/08/25 17:01:4037.名無しさんhyStY写真を見て出てきたものを見たときの感想小っさ!2025/08/25 17:35:1738.名無しさんiUCIf170円で買えると思ってたのにみんなぼったくり価格なので買ってない2025/08/25 18:34:0239.名無しさんeKFbX>>37風俗嬢がお前のムスコ見たときと同じ感想です2025/08/25 18:34:4340.名無しさんF23Lx小さいって良客じゃんw2025/08/25 19:09:0941.名無しさんdg8xw31歳アイスは口に合わないのか2025/08/25 19:32:1442.名無しさんlgq8a>>29ゴミが満杯なのにゴミ箱周辺に捨てる人が悪だろwゴミを持ち帰るなり他の選択肢があるのに非常識な事をするバカがいるから設置しないってなるのもわからないんだね2025/08/25 19:39:1743.名無しさんmX7iw17種類のアイスから選べるよ、というネーミングかとずっと思ってた2025/08/25 23:13:3844.名無しさんSLH8Y近くにゴミ箱ないのに売ってるスポットあるよな2025/08/25 23:16:5145.名無しさん28Ldz寮で勝手にカップラーメンを食べた西日本の某野球強豪校は、野球部の上級生から”私的制裁”されたのをきっかけに大事件に発展してたな・・・(´・ω・`)2025/08/25 23:19:2246.名無しさんo8RXY>>45恥辱高校か?エロ甲子園常連校今回の議題→ カップ麺食べた後の処理の仕方、活用法、意外なこだわりとか2025/08/26 03:31:3447.名無しさんbZSvO我慢して下校時にスーパーなりドラッグストアで安く買えっつーの!2025/08/26 05:39:0948.名無しさん9akNy俺らは80円の紙パックジュースしか無かったわ2025/08/26 06:40:1049.名無しさん844mR高校の時はジュースはもちろんパンの自販機に少しだけお菓子も置いてあったぞアイスがダメな理由がないだろう2025/08/26 07:59:1550.名無しさんdiYjv>>39否定はしない2025/08/26 09:29:5751.名無しさんFJy3B>>33安上がり?ならばお前がボランティアで回収しろ2025/08/26 17:51:26
Mr.tsubaking
自販機アイスとしてお馴染みの『セブンティーンアイス』(江崎グリコ株式会社)は、1983年の発売当初は、他のコンビニアイスなどと同様にショーケースでの販売だった。
それを、「様々なシーンで食べられるように」と、自販機限定販売にしたのが1985年のことである。
今年でちょうど40周年となるが、2023年から2年連続で過去最高売上を更新している。その背景には、「学校に設置」という大きなチャレンジがあった。
どんな思いをもって取り組み、どんな苦労を経て学校への展開を進めてきたのだろうか。
https://gendai.media/articles/-/156620
発売40周年。始まりはボウリング場から
アイスは必要ないだろ
自販機自体珍しい上にアイスに蒸し暑い日本で
自販機ビジネスはプラットフォームと商品メーカーを分離して高音安定ぼったくりビジネスをやめろ!
https://cdn.pan-pan.co/w_800,q_80/wp-content/uploads/2022/07/image012-28.jpg
土地活用の水呑百姓上がりの地主を騙してやる土地活用ビジネスは
地主にバカが多いから成り立つぼったくりビジネスだけど、自販機設置するならゴミ箱を強制しろ!🗼都!
100円ちゃうんかと
130円とかで買ってたような。
今200円超えだよね…
先生も食べたくなるだろ
マジレスしたら17時に食べるアイスなんだがな
確かに、自販機の周りにゴミ箱を置いてない地方ってあるよね
死ねって思う
ゴミ箱を設置するといっぱいで入らない時はゴミ箱周辺に捨てていくバカが多いから設置も難しい
家庭ゴミを捨てにくる日本人とは思えない非常識なバカも存在する
>>12がそのバカなんだよ
自分が不法投棄したいから街中にゴミ箱欲しいの
先生は自販機アイスがジャストフィットかもしれませんが、生徒にはパピコあたりからはじめるよう指導してください
それは、ゴミが満杯になるのを放置してる設置者が悪いのだが
自分とこの売上げペースで巡回するから、よそのゴミ入れられると溢れるよ
馬鹿丸出し乙
一日のゴミの量は、近所でお祭りとかない限り、そこまで大きく変動しないんだから
経験則で多少多めのゴミを予想して回収すればいいだろ
つか、他人のとこのゴミを回収したくない!とか言うなら監視カメラでも置いて対策しなさい
でも、多めのゴミを予想して回収した方がトータルで安上がりだけどなw
俺の好きなあずき最中が無かったので買わなかった
小っさ!
風俗嬢がお前のムスコ見たときと同じ感想です
ゴミが満杯なのにゴミ箱周辺に捨てる人が悪だろw
ゴミを持ち帰るなり他の選択肢があるのに非常識な事をするバカがいるから設置しないってなるのもわからないんだね
”私的制裁”されたのをきっかけに大事件に発展してたな・・・(´・ω・`)
恥辱高校か?
エロ甲子園常連校
今回の議題→ カップ麺食べた後の処理の仕方、活用法、意外なこだわりとか
パンの自販機に少しだけお菓子も置いてあったぞ
アイスがダメな理由がないだろう
否定はしない
安上がり?
ならばお前がボランティアで回収しろ