【相模原】大声で校長叱責 23歳小学校教諭を懲戒処分最終更新 2025/08/22 13:361.鮎川 ★???相模原市教育委員会は21日、市立小学校の男性教諭(23)を減給1カ月(給与月額の10分の1)の懲戒処分とした。市教委によると、教諭は5月15日に小学3年生の学級トラブルの対応を巡り、教室内で児童が泣くほどの大きな声で男性校長(61)を叱責(しっせき)した。また、6月3日に「先生が来週から休むのはいじめられたことが原因。いじめた先生の話は聞かないように。この話は誰にも話さないように」と話し、1カ月間の傷病休暇を取得した。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/bb35989c08bb1867f6117c0b6f88bcc6b353fc5b2025/08/22 07:02:53142コメント欄へ移動すべて|最新の50件93.名無しさんaVeek状況がよく分からん、いじめはどこから出てきた?校長は何をした?2025/08/22 10:18:2494.名無しさん4HxSW教師のメンタル疾患検査は半年に一回は全教師に行うべき。校長・教頭を含めて。中学・高校・大学の同級生で教師の職に就いたヤツって、皆メンタルヤバいヤツばかりだった。公務員とか教師とか聖職志望のヤツって、何故かメンタル弱いヤツが多かった。考えると、のび太タイプが多かった気がする。たまたまかも知れないが。2025/08/22 10:20:2995.名無しさんdqssp校長が生徒に口止めしてるのもやばそうだな2025/08/22 10:23:0996.名無しさんV4a7i>小学3年生の学級トラブルの対応を巡り、教室内で児童が泣くほどの大きな声で男性校長(61)を叱責どこぞの校長みたいなクズ対応だったのかも知れん。2025/08/22 10:24:5497.名無しさんvFSe2どっちが悪いか知らんが社会に出たこともない人間を教師にすんなよ2025/08/22 10:25:0298.名無しさんpO0PN先生が校長を生徒の前で怒鳴ったりしたら組織の上下関係も何も無いなまた子どもが道徳をわきまえなくなってしまう2025/08/22 10:27:5199.名無しさん9D0Ja心の中で常に「はい論破」言ってそう2025/08/22 10:32:24100.名無しさんQJcsf集団ストーカーに悩まされてそうな糖質じゃね2025/08/22 10:33:16101.名無しさんA8Lqrまず校長が教室に来ることが無いんだが、校長が怒鳴られるに至った経緯が何も分からないな2025/08/22 10:46:34102.名無しさんg2Agx教諭が校長を叱責?w2025/08/22 10:47:23103.名無しさんFRXWaブレイキングダウン行けw2025/08/22 10:49:01104.名無しさんMG6x1今の時代に昔の金八先生とか夕陽ヶ丘のソーリとか赴任して来たら即日クビになるんだろうね悲しい時代ですよ2025/08/22 10:52:42105.名無しさんMG6x1あと極選のヤンクミもクビになっちゃうよ「その根性叩き直してやんよ!」(竹刀)2025/08/22 10:55:05106.名無しさんAKfag>>4社会経験が無い奴が教員になるからだよ2025/08/22 10:55:49107.名無しさんP2QhZ>>29こんなんクビでええやろ2025/08/22 10:58:01108.名無しさんNz08z4月、教員達の打合せで校長の発言中に問題の教師が笑ったと同僚に指摘され、それをイジメと受け止めて病み始めた5月、校長と面談してたせいで授業に遅れた為、校長に生徒の前で謝罪をさせるも納得出来ずに怒鳴りつけた2025/08/22 11:02:01109.名無しさんYFbBr処分軽すぎだろ完全に首レベルのやらかしだよな2025/08/22 11:07:28110.名無しさんg8bK9>>2それな2025/08/22 11:22:25111.名無しさん4HxSW社会経験10年は必要だ。学校の先生で尊敬していた先生は、皆社会経験がある先生ばかりだった。2025/08/22 11:24:10112.名無しさんEzGZM>>108事実ならもう教壇に立たせんなよ・・・と言いたい2025/08/22 11:38:03113.名無しさん6LSzg糖質「校長コノヤロー」2025/08/22 11:42:04114.名無しさんAGkjx百パー発達しょうがい2025/08/22 11:55:54115.名無しさんwm0mZ学校名と本人氏名晒せよ2025/08/22 12:01:07116.名無しさんySmay教師無理でしょ2025/08/22 12:07:14117.名無しさんPg3Ps>>1校長を叱責先ずはここから詳しく2025/08/22 12:08:47118.名無しさんCiDNu>>30悪かったんじゃね2025/08/22 12:17:01119.名無しさんvQQwtZ世代に叱責されるバブル世代2025/08/22 12:18:17120.名無しさんMG6x1>>108やっぱり校長が悪くて草怒鳴るのはどうかと思うけど2025/08/22 12:18:20121.名無しさんfqnDw>>120あんたに部下が居たとして、そいつから「あんたのせいで、仕事が遅れた」「関係者に謝罪しろ」って迫って来たら心穏やかでいれるか?てか、速攻でクビだ2025/08/22 12:21:25122.名無しさんfbBDWこれは主観すぎて教師が可哀想と思うか被害者が怒鳴られたと感じた時点で暴行罪は成立するんで仕方無いと思うかで分かれるな教師も自分に非がないと思うなら訴えろ2025/08/22 12:21:28123.名無しさんFg3BEキレる大人を目の前で見た児童たちはどう思ったかな?2025/08/22 12:22:11124.名無しさんN34Zs>>120普通に「先生はみんなの授業に間に合うように来たのですが、校長に長く引き止められてしまって授業の開始が遅れました」という策の方がベターだよな。2025/08/22 12:24:37125.名無しさんN34Zs>>121クビに出来ないから、カスタマー(児童)から苦情が出るようにするしかない。校長、なかなかやりおるw2025/08/22 12:26:02126.名無しさんN34Zs『激高先生!!』 ・・・児童「授業やれよ!」2025/08/22 12:29:25127.名無しさんaOsmN熱血教師2025/08/22 12:31:35128.名無しさんu0A07先生が道徳欠如していうこと聞かないわ草キチしかいないもんな2025/08/22 12:35:00129.名無しさんMG6x1>>121怒鳴った行動については良くないとは思うけどでも思わず堪えられなくて怒鳴ちゃう様な校長先生の言動とかの経緯があったのかも知れないじゃん?あと授業の時間なのに遅刻させる校長の説教タイミング?はどうかと思うのよ授業終わってからでいい事だからなので校長先生【も】頭おかしいよ2025/08/22 12:37:54130.名無しさん3BNaj23歳がイキリ散らしてるというより真面目な奴が校長のアホな態度にブチ切れたって感じだな2025/08/22 12:39:42131.名無しさんMG6x1>>121あと叱責した「怒鳴った」って言うととこだけキリトリされてるけどどんな風に言ったんだろう今回の事に関係ない校長先生のこと「バカ!」とか言ったならアレだけど、遅らせた事の必要性とか関連の事についての訴えを【強く言った】なら先生は悪くないよ。単に強めに指摘した程度を叱責とか怒鳴ったとか都合良く変換してる馬鹿後老害校長かも知れんし2025/08/22 12:43:50132.名無しさんdIRlN懲戒免職にしろ2025/08/22 12:53:58133.名無しさんjhM9yこの先生同僚からイジメられてると勘違いして言動がヤバくなってたみたいだなこんな最弱メンタルで教師続けてたらいずれ自殺してしまうんじゃ2025/08/22 12:55:17134.名無しさん9XD1M>>1男性校長を叱責した! この男性っている?なにかしら恣意的な文章だね上に向かって自分の意見を堂々と言える人材って希少だよ内容は不明だがたぶん人道的には正しいことを主張したんだろうと思う2025/08/22 13:06:24135.名無しさんp3j7k話長すぎなんだよ!2025/08/22 13:09:47136.名無しさんXbJla>>25あと自衛官2025/08/22 13:13:24137.名無しさん8x2t3>>19どちらも教諭として採用してはいけない人種2025/08/22 13:14:42138.名無しさんyFGSiキチガイが教員ってw子供への悪影響がヤバい2025/08/22 13:15:27139.名無しさんyFGSi公務員の解雇が無いのが問題凶悪犯罪を起こさないかぎりクビにならない2025/08/22 13:16:26140.名無しさんq6qg0こんなの10万人に1人、100万人に1人くらいのレアケースだろこういう稀な事例を取り上げて「だから今時のZ世代は・・・」とか一般化するのは危険2025/08/22 13:28:10141.名無しさんMG6x1Z世代ガーとか◯世代ガーとか括って言ってる老害や氷河期世代の方がむしろまともじゃ無いケースのが多いしねだいたいこーいう問題で悪いのは思考停止老害世代権威もあるから記事だって自分が有利な印象なる様に好き勝手証言出来るし2025/08/22 13:35:32142.名無しさんq6qg0(続き)と思ったら自分らの頃もいたわ 学生時代バイトしてた職場で割と偉い立場の人がちょっと不正っぽいことしてて(せいぜいグレーレベルだが)、1つ年上のバイト(男)が「そんなことしていいんですか!僕は許せない!」とか激しく非難してたわ2025/08/22 13:36:08
【京都】中国ではシェアサイクルが普及しているので…」「犯罪になると思っていなかった」 中国籍の男3人がコンビニに来ていた中学生の自転車盗んだ疑いで逮捕 舞鶴市ニュース速報+321039.82025/08/22 13:38:12
市教委によると、教諭は5月15日に小学3年生の学級トラブルの対応を巡り、教室内で児童が泣くほどの大きな声で男性校長(61)を叱責(しっせき)した。また、6月3日に「先生が来週から休むのはいじめられたことが原因。いじめた先生の話は聞かないように。この話は誰にも話さないように」と話し、1カ月間の傷病休暇を取得した。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb35989c08bb1867f6117c0b6f88bcc6b353fc5b
中学・高校・大学の同級生で教師の職に就いたヤツって、皆メンタルヤバいヤツばかりだった。
公務員とか教師とか聖職志望のヤツって、何故かメンタル弱いヤツが多かった。
考えると、のび太タイプが多かった気がする。
たまたまかも知れないが。
どこぞの校長みたいなクズ対応だったのかも知れん。
社会に出たこともない人間を教師にすんなよ
組織の上下関係も何も無いな
また子どもが道徳をわきまえなくなってしまう
悲しい時代ですよ
「その根性叩き直してやんよ!」(竹刀)
社会経験が無い奴が教員になるからだよ
こんなんクビでええやろ
5月、校長と面談してたせいで授業に遅れた為、校長に生徒の前で謝罪をさせるも納得出来ずに怒鳴りつけた
完全に首レベルのやらかしだよな
それな
学校の先生で尊敬していた先生は、皆社会経験がある先生ばかりだった。
事実ならもう教壇に立たせんなよ・・・
と言いたい
校長を叱責
先ずはここから詳しく
悪かったんじゃね
やっぱり校長が悪くて草
怒鳴るのはどうかと思うけど
あんたに部下が居たとして、
そいつから
「あんたのせいで、仕事が遅れた」
「関係者に謝罪しろ」って迫って来たら
心穏やかでいれるか?
てか、速攻でクビだ
教師も自分に非がないと思うなら訴えろ
普通に「先生はみんなの授業に間に合うように来たのですが、校長に長く引き止められてしまって授業の開始が遅れました」という策の方がベターだよな。
クビに出来ないから、カスタマー(児童)から苦情が出るようにするしかない。校長、なかなかやりおるw
キチしかいないもんな
怒鳴った行動については良くないとは思うけど
でも思わず堪えられなくて怒鳴ちゃう様な校長先生の言動とかの経緯があったのかも知れないじゃん?
あと授業の時間なのに遅刻させる校長の説教タイミング?はどうかと思うのよ
授業終わってからでいい事だから
なので校長先生【も】頭おかしいよ
真面目な奴が校長のアホな態度にブチ切れたって感じだな
あと叱責した「怒鳴った」って言うととこだけキリトリされてるけどどんな風に言ったんだろう
今回の事に関係ない校長先生のこと「バカ!」とか言ったならアレだけど、遅らせた事の必要性とか関連の事についての訴えを【強く言った】なら先生は悪くないよ。
単に強めに指摘した程度を叱責とか怒鳴ったとか都合良く変換してる馬鹿後老害校長かも知れんし
こんな最弱メンタルで教師続けてたらいずれ自殺してしまうんじゃ
男性校長を叱責した! この男性っている?なにかしら恣意的な文章だね
上に向かって自分の意見を堂々と言える人材って希少だよ
内容は不明だがたぶん人道的には正しいことを主張したんだろうと思う
あと自衛官
どちらも教諭として採用してはいけない人種
子供への悪影響がヤバい
凶悪犯罪を起こさないかぎりクビにならない
こういう稀な事例を取り上げて「だから今時のZ世代は・・・」
とか一般化するのは危険
だいたいこーいう問題で悪いのは思考停止老害世代
権威もあるから記事だって自分が有利な印象なる様に好き勝手証言出来るし
と思ったら自分らの頃もいたわ 学生時代バイトしてた職場で
割と偉い立場の人がちょっと不正っぽいことしてて(せいぜいグレーレベルだが)、
1つ年上のバイト(男)が「そんなことしていいんですか!僕は許せない!」
とか激しく非難してたわ