【X】辛坊治郎氏 田舎の自販機にブチギレ「キャッシュレスどころか、新札に対応していない」死にかける最終更新 2025/08/21 00:001.夢みた土鍋 ★???14日に自身のX(旧ツイッター)でタイのバンコクで飲み歩いた結果、階段から転落し、肋骨を骨折したことを明かしていた辛坊氏。「猛烈に痛い」とその痛みを説明。「打ちどころが悪けりゃ死んでたよな~と思って一週間後、昨日、厳密に言うと一昨日ですが、また死にかけまして」と再びハプニングに見舞われたことを切り出した。「先週末、大阪の田舎の方で日中作業をしていまして、猛烈に汗をかいたんです」と全身びしょ濡れになったことを回想。「のどがカラッカラに乾いて、何か飲まないと死んじゃうと思っていたら、蜃気楼のように目の前に自販機が3台現れたんです」と運よく自販機と巡り合えたことを明かした。しかし、その自販機はキャッシュレス対応していなかったといい、辛坊氏は小銭の手持ちも足りず、1000円札も一度吸い込まれるものの戻ってきたという。自販機は3台とも新札に対応していないことが判明。「その自販機はキャッシュレスに対応していないどころか、新札に対応していない」と、昨年7月に発行された新札に対応していないことに不満を爆発させた。「飲まなきゃ死ぬっていう状況なのに買えない」と嘆きつつ、最終的には、水道水でしのいだことを振り返った。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/632e293488d773b8f4e4e3f89d3bbb344e99816e2025/08/20 20:00:07118コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん8WIsfそんなもんだよ2025/08/20 20:01:593.名無しさんOGKfDその改造資金を出してあげなさい2025/08/20 20:06:204.名無しさんVI30o偽札が出回ったわけでも無いのになんで新札にしたんだっけ2025/08/20 20:07:395.名無しさんKdChf普通、仕事するなら特に肉体労働なら水分くらい持参するよな?水筒かペットのお茶とかあ無謀なヨット計画で遭難するような人だったなこの人、先の事考えられないんだー2025/08/20 20:12:146.名無しさんlxZuQ知らんがな2025/08/20 20:12:177.名無しさん1nOPW>>1怒りっぽくてかわいそうお金があっても結局これか2025/08/20 20:13:158.名無しさんXm7o0トヨタが世界49位なので当然だな2025/08/20 20:17:249.名無しさんbdWE2高齢者はこれだから(´・ω・`)2025/08/20 20:21:3510.名無しさんACM1c構ってくれないと死ぬのか?2025/08/20 20:22:4011.名無しさんMdwpe田舎なら仕方ないだろ、売上が設備投資に見合わないんだし作業すると分かってたなら水分は持参しないとね2025/08/20 20:22:4212.名無しさんemPgd周りに迷惑をかけながら生きていく2025/08/20 20:24:4413.名無しさんIkUQr小銭くらい持ってろよ、世間知らずの間抜け2025/08/20 20:26:0214.名無しさんjFS7X>>1自販機はキャッシュレスではなく、電子マネーしか対応してません将来的に日本独自のガラパゴス電子マネーは消滅するので、自販機に無駄なコストは掛けないほうがよい2025/08/20 20:27:3715.名無しさんpc3Ryうちの近所は新札、新500円硬貨も対応してない2025/08/20 20:29:2016.名無しさんjFS7X>>4業者と政府の利権です2025/08/20 20:29:3117.名無しさんMq7smめんどくさい男2025/08/20 20:29:4118.名無しさんr2TMF>>1太平洋遭難から準備不足が治ってないようだな2025/08/20 20:30:0019.名無しさん5qvZn盲目のヨットマンにもブチ切れ人間として最悪な性格2025/08/20 20:30:2420.名無しさんjmx4xホリエモンと同じことを言ってるな、誰が台本書いているんだ、2025/08/20 20:31:1921.名無しさんOefI5>>19地元から出もしないお前が最悪だろ世の中の変化を分かってない2025/08/20 20:31:3022.名無しさんJSnpr>>4タンス預金の炙り出し2025/08/20 20:31:4223.名無しさんkKSJK田舎やったら、湧き水でええやろ。2025/08/20 20:32:4724.名無しさんFqmFp暑い日に田舎に行くんだったら予測して小銭なり飲み物なり準備するのが普通だよ事前準備や予測が出来ないからヨットで遭難したりするんだよ2025/08/20 20:33:5325.名無しさんVMjOc地元のセルフスタンド新札だと読み込みが悪くて一度しわくちゃに丸めてから入れるとなぜか大丈夫2025/08/20 20:34:1426.名無しさんOB1u3持参しない自分が悪い2025/08/20 20:34:2527.名無しさんJuHfYあんた何を偉そうに田舎のせいにしてるんだ 自民党のせいだろ2025/08/20 20:37:1328.名無しさんpfNxE田舎ならそのへん歩いてる婆ちゃんに言えば水ぐらいくれるだろ2025/08/20 20:38:0229.名無しさんJuHfY>>23今でもミネラル出てるのかな 昔がぶ飲みしてたけどな2025/08/20 20:39:2630.名無しさんdUTgm機械に対してブチ切れる奴にロクな人間いないからな。ナメた真似して世の中渡っているといつかバチが当たって痛い目に遭う。2025/08/20 20:41:3631.名無しさんmVPKV田舎の自販機って言うと昭和のエロ本売ってるやつかと思ってしまうそれで、セーラー服を着てるのがBBAだった時の脱力感2025/08/20 20:43:1932.名無しさんyZAa3海外で円使えなくて文句言ってるレベルの話2025/08/20 20:43:4233.名無しさんZiUpRこいつなに都会人ぶってんだ 昔ヨットに乗ってたよな2025/08/20 20:46:4334.名無しさんujJtKこの人どんどん劣化してるね2025/08/20 20:52:2835.名無しさんoNymV炎天下の作業で水筒を持ち歩かないなんて馬鹿としかいいようがない。ホリエモンといい、こいつといい、キャッシュレス派って何か、勘違いしてないか?2025/08/20 20:53:2036.名無しさんbc8nWうるせえ◯ね2025/08/20 20:54:5837.名無しさんRqAgfただの馬鹿じゃん、一生自販機の前でキレてろよカス2025/08/20 20:55:1238.名無しさんVPPmC>>1いいことを教えてやろう。田舎は何が起こるかわからない。すべての時代の金を用意しておくものだ。不測の事態に備えて砂金も用意しておけ。そうすれば安心だ。2025/08/20 20:55:1939.名無しさんRqAgfセルフレジで買い方が分からずに怒鳴り散らしてるジジイと同レベル2025/08/20 20:56:1940.名無しさんhifbw自分が世間知らずで準備不足で愚かだっただけ2025/08/20 20:56:3641.名無しさんjVKDU猛烈に汗をかく作業をするのがわかっていたなら普通の人は水分を準備するわなw自分が無能なくせに俺様なやつってマジクズ2025/08/20 20:56:5642.名無しさんm7yjBヨットの教訓を全く活かせてないんだな準備不足2025/08/20 20:57:3243.名無しさんlGyyF水道水代払えよ2025/08/20 20:59:0944.名無しさんJbIAH>>1甘ったるい考えで笑えるw遭難したわけじゃない。そんなに喉が渇いたなら湧き水にしろ川の水にしろあるだろ。2025/08/20 20:59:3045.名無しさんF5MlQ自販機があるだけ有り難く思え今に自販機なんぞ存在できない世界になるぞ、テメーらカスせいでwwwww2025/08/20 21:00:3146.名無しさんvJur8だからヨットで遭難するんだよ2025/08/20 21:00:4947.名無しさんNBs2B田舎に行く時は旧札と小銭必須という教訓やな。新札が流通してないから自販機以外でも拒否されるかも2025/08/20 21:01:0348.名無しさんsA6aAいつまでたっても幼稚園児のままいつになったら6歳の誕生日を迎えられるん?2025/08/20 21:01:1049.名無しさんou8ZU辛坊さんもう死んでもいいだろ既にヨットで死にかけたんだから2025/08/20 21:02:0150.名無しさんTwMKz>>1老害統一自由移民党信者。2025/08/20 21:04:3051.名無しさんwEc7rあり得ると思って出来るだけ100円玉を何枚か入れてるけどな東京でも古い自販機たまにあるし2025/08/20 21:05:0352.名無しさんZKPYM>>1824時間テレビに合わせた結果2025/08/20 21:08:2653.名無しさんApu9A日中作業するのに、あらかじめ飲料水を準備していないアホ2025/08/20 21:09:0254.名無しさんbEzy4水道水で凌げたんなら何の問題もない。田舎の自販機ならキャッシュレスは勿論新札対応されてないかもって予測できない自分の脳みそを恨め。2025/08/20 21:10:1255.名無しさんCwWK0川流れDQNのリーダー並みに助けなければ良かったと思う奴2025/08/20 21:11:1256.名無しさんo07hHなんでもかんでも当たり前があるわけじゃないよ何もかも当たり前じゃないよ2025/08/20 21:12:5057.名無しさんQfpvyこの人20年前はすごいまともな感性で話してたよな2025/08/20 21:13:3358.名無しさんZLtdr今だに新500円にも対応してない2025/08/20 21:16:0859.名無しさんFLwRzインテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者在日北朝鮮人の通名草加壺婚闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者被害者多数 日本人に嫌がらせして金もらう・飯を食う・特権受ける日本の敵→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 https://postimg.cc/gallery/fS0xhc1夜の9~午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏今日のインテリア濱田presents集団ストーCARは警官と事故処理車がうようよしてるからこそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!妬ましい人間がいると●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ●洗濯物を干す家あらば ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み●何故か公園でリードをわ・ざ・と外した犬を何匹もけしかけて来るwww●他人の墓石を壊す・墓の湯呑に虫を入れる●留守中の他家のベランダに、何度も何本も煙草の吸殻を投げ入れる(放火)●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑類似組織に解散命令が出たもんだから 今のうちにと もう必死www大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってますもう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)赤の他人様を付け回し その行動先に先回りして仲間と一緒に犯罪そのものの不審な行動繰り返してますw愛媛県は松山市 伊予鉄高島屋東側 歩道橋のそばの道路を壺だか草加だかの怪しいオバサン信者と一緒に 自転車でうろうろ一瞬歩道橋下の自転車置き場に一瞬停めて、その場を一秒離れてすく戻って来て即自転車に乗り逃走w嫌がらせバイト代もらっても収入申告せず脱税犯罪虞犯wこんなことやってても 警察は壺だか草加警察で捕まらないそうなので(笑)ぜひ通報、拡散して下さい2025/08/20 21:21:1360.名無しさんnipY8辛抱しろよ、また自衛隊に助けてもらうか?2025/08/20 21:23:1261.名無しさんu11fk>>25ガソリンスタンドで未だに現金払いなんて土人ですか?2025/08/20 21:23:4562.名無しさん13IIS>>18今日1番笑ったレス。2025/08/20 21:23:4563.名無しさんTULtF「熊の案件みたいに無意味に文句を言われるだけだし。じゃあ、撤去するか」2025/08/20 21:24:1564.名無しさんnipY8田舎では自販機が撤去されていってんだよ、なめんじゃねぇ!2025/08/20 21:24:5865.名無しさん4s4eE全部ひとのせい2025/08/20 21:27:4266.名無しさん4NbWv水道水があるんかい大げさな2025/08/20 21:29:0367.名無しさんNGChk偽造五百円から500円玉も新硬化になった気がするけどそれですら対応していない場所もあるし何故新紙幣になったのかは知らないけど2025/08/20 21:30:5568.名無しさんWVzJN>>1ブチブチ文句言うな2025/08/20 21:34:5269.名無しさんHUIJm資本主義はお金のあるとこにサービスが集中するのは当然田舎はどんどんサービスが離れていく2025/08/20 21:36:0870.名無しさん03Eqn>>5本当にね。この時期に水分を持ち歩かずに田舎に行くってあり得ない。冬でも絶対に持って行くよ、いつ地震が来るか分からないから。私は外回り仕事だから、今の時期なんかは600ml×2を鞄に入れて出かける。2025/08/20 21:36:1371.名無しさんnhG21しょうがねえべあの神奈中だって半年かかったんだから2025/08/20 21:36:3272.名無しさんf1qyI辛抱できない郎2025/08/20 21:41:0573.名無しさんtwIt3この老害さあ2025/08/20 21:44:0574.名無しさんjRhXM爺なのにキャッシュレスとか粋がってるからだよ。旅慣れたおっさん達は現金一択。原野にぽつんと万屋があっても使えるし、新旧過渡期なので使える札は必ずある。まだまだ甘いじーさんだ。2025/08/20 21:49:2075.名無しさんuui3T>>18そのレスでこのスレ終了の予感((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル2025/08/20 21:49:4076.名無しさんWHnxy辛坊さんクラスなら執事が気を利かせて買ってくるんじゃねえの?2025/08/20 21:52:1177.名無しさんFIBbm「のど乾いてて自販機みつけたけど小銭がなかった」 って話やん金貰ってしゃべってる人間がよくこんな「職場のつまんないやつがさも面白いことのように話す」ようなことをさっさと干せよ2025/08/20 21:52:5678.名無しさんsWQypこの世はお前を中心に回っていないってこった2025/08/20 21:54:0279.名無しさんNqqAX田舎は新しいマシンを購入する資金がないからな2025/08/20 21:55:4380.名無しさんm4ZT7安倍シンパのお前は言うなよ2025/08/20 21:57:1381.名無しさんYLii9年取ると何にでもいちゃもんつける。2025/08/20 21:58:2582.名無しさんIwNhuウォーターサーバー担いで移動しろよ2025/08/20 21:59:1183.名無しさんOb7bN一事が万事で色んな事を他人のせいにして生きてきたんだろうな2025/08/20 22:02:1384.名無しさんI59ZH500円硬貨が古すぎても新しすぎても使えない件について2025/08/20 22:07:3985.名無しさんkcPOI俺が野良仕事するときは最低3リットルの飲料水を運ぶ自販機なんてねーよカス塵新自由主義の維新野郎。なめくさりやがってお前の醜いつらみるだけで反吐がでるわ2025/08/20 22:07:5586.名無しさんWUEG5そんな事も考えて小銭は持っとくと良い2025/08/20 22:08:0587.名無しさんHUIJm一年後にサハラ砂漠で 水くださーい とかやってたりしてな2025/08/20 22:25:0188.名無しさんmilNZ今の状況で外に出るのに水分持ち歩かない時点でこいつが悪い気象庁だってほぼ毎日無用な外出すんなと警告出してんだろ2025/08/20 22:29:2789.名無しさんDZLyl確かに田舎の無人駅の券売機もこういうの多いな。新札と新500円玉が使えないとかいうの。2025/08/20 22:29:3890.名無しさんUPdoI都内の俺の近所の自販機も新1000円札どころか、新500円硬貨も対応してねーぞ使える自販機は、缶コーヒーが140円wアホかと2025/08/20 22:31:2091.名無しさんFvzVw水筒と保冷バックやらに飲料水入れて持ち歩けや。田舎なんかの自販機にケチつけるのがナンセンスですよ。自己でちゃんとしてください。2025/08/20 22:33:0092.名無しさんkqZyI自販機で買えなくて死にかけただとキチガイキャッシュレス!2025/08/20 22:35:1793.巫山戯為奴R5FO6海で自らしにかけてたやんw2025/08/20 22:36:2194.名無しさんkqZyIていうか、こういうウソよくないよね2025/08/20 22:37:1295.名無しさんtimUq田舎を都会の論理で測るなっちゅーの2025/08/20 22:50:5396.名無しさんxxGjO呼んでもないのにこんな老害に来られて田舎も迷惑だろ2025/08/20 22:51:2197.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEolMuS旧500円玉と旧札は残しとくのは基本だろアホか2025/08/20 22:52:5698.名無しさんbkZSt都会人が田舎に怒る図か日本中一斉に変わるわけないだろうに2025/08/20 22:57:3999.名無しさんRkkXr残念でしたねwwwwwwww2025/08/20 22:58:33100.名無しさんn3AxQガキじゃねんだから僻地に行くなら前もって小銭用意するかマイボトルの飲み物くらい持参するかしろよ。もしこれが僻地でなく大海原なら事前準備の怠りは命取りなるぞアホ。2025/08/20 23:06:00101.sageG9dGb旧札も所持しておく常に最悪を想定してないのが悪い2025/08/20 23:12:18102.名無しさんXAJ2x今の時期に自販機あるかも怪しい場所にペットボトルも水筒も持っていかないのが悪い2025/08/20 23:15:30103.名無しさんTIEcFクレーム気質なんかな?ご先祖はアッチ系?2025/08/20 23:15:31104.名無しさんf7ojK西田といい男のくせにヒステリック短気が似非ウヨの特徴2025/08/20 23:19:38105.名無しさんcTWxX普通の人は後先考えて行動するからトラブルが起こったときのためにプランBを用意してあるのよそんなことじゃ遭難するよ?2025/08/20 23:21:15106.名無しさんw5tB3田舎に行くときは小銭を用意するのは常識だろそして古い自販機には10円玉から試せ…いきなり500円入れて吸われた思い出(ヽ´ω`)2025/08/20 23:26:20107.名無しさんm4ZT7しんぼうじろ2025/08/20 23:27:56108.名無しさんepwES*ヨットで遭難*バンコクで飲み歩いて階段落ち*田舎で真夏に作業するのに飲み物を用意しておらず死にかける2025/08/20 23:29:47109.名無しさんwb6Grhttps://www.youtube.com/watch?v=tqLYXILHYmghttps://www.youtube.com/watch?v=ImcEIByt7vc群馬にドライブ行って街中すぎて山に入るとコンビニも自販機もないつうか街中もこんな店ばっか ∧∧ マジ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/08/20 23:30:00110.名無しさんWDfb7日頃偉そうに警察や政府批判しながらヨットで遭難しかけて助けらると泣きながらすいませんありがとうございましたってダサ男だよな しかもパワハラで視界降ろされた こんなクズをいまだに使うって何かあるのかしらw2025/08/20 23:33:14111.名無しさんHUIJm>>108バンコクに行ってるのか自販機すらない場所によく出向いたなw2025/08/20 23:44:53112.名無しさんXeJR3心房にしろメスイキにしろキャッシュレスじゃなかったとかのイチャ入れる相手がおかしい2025/08/20 23:47:51113.名無しさんDAVEJ大体売上上がらない地域へのベンダーが対応する訳無いでしょ。設置場所の方なんて金出す訳無いし。2025/08/20 23:48:21114.名無しさん3495Lエエ話やな流石芸人2025/08/20 23:50:42115.名無しさん1YtOm>1000円札も一度吸い込まれるものの戻ってきたという。戻って来ただけ良心的だったと思え2025/08/20 23:52:42116.名無しさんOmZ9uジジイはすぐキレる2025/08/20 23:53:11117.名無しさん9jM0S自販機の更新は以前はめちゃくちゃ早かったけど半導体不足時代がきっかけでコカコーラ以外はやらなくなったな。機材更新費かけても回収する時間がかかるって事でやらなくなった。2025/08/20 23:57:22118.名無しさんQNuoCタバコの自販機は困るねはよ対応して2025/08/21 00:00:50
【日本経済新聞】政府・自民党、参院選の公約・全国民を対象にした現金2万円の一律給付案を見直し・・・対象を絞って増額するなど制度設計の変更を検討ニュース速報+72765.32025/08/21 00:00:34
【小泉進次郎と農水省にダマされた!】消費者怒りの声・・全国紙記者「政治は結果責任、小泉農相の真水の実績は、いわゆる小泉米(随意契約分)の放出だけ、このインチキ策で新米の価格高騰が収まらないのは当然」ニュース速報+301723.82025/08/20 23:38:59
【政治】参政党神谷宗幣代表ぼやく「いい加減否定するのも疲れてきました」宗教団体巡り「参政党はどこの宗教団体とも業界団体とも繋がっていません。資金ももらっていない」ニュース速報+378700.92025/08/20 23:48:27
「先週末、大阪の田舎の方で日中作業をしていまして、猛烈に汗をかいたんです」と全身びしょ濡れになったことを回想。「のどがカラッカラに乾いて、何か飲まないと死んじゃうと思っていたら、蜃気楼のように目の前に自販機が3台現れたんです」と運よく自販機と巡り合えたことを明かした。
しかし、その自販機はキャッシュレス対応していなかったといい、辛坊氏は小銭の手持ちも足りず、1000円札も一度吸い込まれるものの戻ってきたという。自販機は3台とも新札に対応していないことが判明。「その自販機はキャッシュレスに対応していないどころか、新札に対応していない」と、昨年7月に発行された新札に対応していないことに不満を爆発させた。「飲まなきゃ死ぬっていう状況なのに買えない」と嘆きつつ、最終的には、水道水でしのいだことを振り返った。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/632e293488d773b8f4e4e3f89d3bbb344e99816e
水筒かペットのお茶とか
あ無謀なヨット計画で遭難するような人だったなこの人、先の事考えられないんだー
怒りっぽくてかわいそう
お金があっても結局これか
作業すると分かってたなら水分は持参しないとね
自販機はキャッシュレスではなく、電子マネーしか対応してません
将来的に日本独自のガラパゴス電子マネーは消滅するので、自販機に無駄なコストは掛けないほうがよい
業者と政府の利権です
太平洋遭難から準備不足が治ってないようだな
人間として最悪な性格
地元から出もしないお前が最悪だろ
世の中の変化を分かってない
タンス預金の炙り出し
田舎やったら、湧き水でええやろ。
事前準備や予測が出来ないからヨットで遭難したりするんだよ
今でもミネラル出てるのかな 昔がぶ飲みしてたけどな
ロクな人間いないからな。
ナメた真似して世の中渡っていると
いつかバチが当たって痛い目に遭う。
昭和のエロ本売ってるやつかと思ってしまう
それで、セーラー服を着てるのがBBAだった時の脱力感
ホリエモンといい、こいつといい、キャッシュレス派って何か、勘違いしてないか?
いいことを教えてやろう。田舎は何が起こるかわからない。すべての時代の金を用意しておくものだ。不測の事態に備えて砂金も用意しておけ。そうすれば安心だ。
普通の人は水分を準備するわなw
自分が無能なくせに俺様なやつってマジクズ
準備不足
甘ったるい考えで笑えるw
遭難したわけじゃない。
そんなに喉が渇いたなら湧き水にしろ川の水にしろあるだろ。
今に自販機なんぞ存在できない世界になるぞ、テメーらカスせいでwwwww
いつになったら6歳の誕生日を迎えられるん?
老害統一自由移民党信者。
東京でも古い自販機たまにあるし
24時間テレビに合わせた結果
助けなければ良かったと思う奴
何もかも当たり前じゃないよ
在日北朝鮮人の通名草加壺婚
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者
被害者多数 日本人に嫌がらせして金もらう・飯を食う・特権受ける日本の敵
→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 https://postimg.cc/gallery/fS0xhc1
夜の9~午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
今日のインテリア濱田presents集団ストーCARは警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!
妬ましい人間がいると
●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入
●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用
●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ
●洗濯物を干す家あらば ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒
●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
●何故か公園でリードをわ・ざ・と外した犬を何匹もけしかけて来るwww
●他人の墓石を壊す・墓の湯呑に虫を入れる
●留守中の他家のベランダに、何度も何本も煙草の吸殻を投げ入れる(放火)
●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる
他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑
類似組織に解散命令が出たもんだから 今のうちにと もう必死www
大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)
赤の他人様を付け回し その行動先に先回りして
仲間と一緒に犯罪そのものの不審な行動繰り返してますw
愛媛県は松山市 伊予鉄高島屋東側 歩道橋のそばの道路を
壺だか草加だかの怪しいオバサン信者と一緒に 自転車でうろうろ
一瞬歩道橋下の自転車置き場に一瞬停めて、
その場を一秒離れてすく戻って来て即自転車に乗り逃走w
嫌がらせバイト代もらっても収入申告せず脱税犯罪虞犯w
こんなことやってても 警察は壺だか草加警察で捕まらないそうなので(笑)
ぜひ通報、拡散して下さい
ガソリンスタンドで未だに現金払いなんて土人ですか?
今日1番笑ったレス。
大げさな
それですら対応していない場所もあるし何故新紙幣になったのかは知らないけど
ブチブチ文句言うな
資本主義はお金のあるとこにサービスが集中するのは当然
田舎はどんどんサービスが離れていく
本当にね。
この時期に水分を持ち歩かずに田舎に行くってあり得ない。
冬でも絶対に持って行くよ、いつ地震が来るか分からないから。
私は外回り仕事だから、今の時期なんかは600ml×2を鞄に入れて出かける。
あの神奈中だって半年かかったんだから
旅慣れたおっさん達は現金一択。
原野にぽつんと万屋があっても使えるし、新旧過渡期なので使える札は必ずある。
まだまだ甘いじーさんだ。
そのレスでこのスレ終了の予感((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
金貰ってしゃべってる人間がよくこんな「職場のつまんないやつがさも面白いことのように話す」ようなことを
さっさと干せよ
自販機なんてねーよカス塵新自由主義の維新野郎。なめくさりやがって
お前の醜いつらみるだけで反吐がでるわ
気象庁だってほぼ毎日無用な外出すんなと警告出してんだろ
使える自販機は、缶コーヒーが140円w
アホかと
キチガイキャッシュレス!
日本中一斉に変わるわけないだろうに
小銭用意するかマイボトルの飲み物くらい
持参するかしろよ。もしこれが僻地でなく
大海原なら事前準備の怠りは命取りなるぞアホ。
常に最悪を想定してないのが悪い
ご先祖はアッチ系?
トラブルが起こったときのためにプランBを用意してあるのよ
そんなことじゃ遭難するよ?
そして古い自販機には10円玉から試せ
…いきなり500円入れて吸われた思い出(ヽ´ω`)
*バンコクで飲み歩いて階段落ち
*田舎で真夏に作業するのに飲み物を用意しておらず死にかける
https://www.youtube.com/watch?v=ImcEIByt7vc
群馬にドライブ行って街中すぎて山に入ると
コンビニも自販機もない
つうか街中もこんな店ばっか
∧∧ マジ
( =゚-゚)
.(∩∩)
バンコクに行ってるのか
自販機すらない場所によく出向いたなw
流石芸人
戻って来ただけ良心的だったと思え
はよ対応して