【テレビ】高橋真麻「80代で免許を全員取り消しに!」高齢ドライバーの事故問題で「新法案」を掲げる最終更新 2025/08/21 11:471.夢みた土鍋 ★???フリーアナウンサー・高橋真麻(43)が19日放送の日本テレビ「カズレーザーと学ぶ。」(火曜後10・00)に出演し、高齢ドライバーの交通事故問題について“新法案”を掲げた。出演者が“新法案”を掲げ議論する企画で、高橋は「高齢ドライバーの交通事故対策として、高齢者の運転免許取り消し法を提案します」と切り出す。そこで「高齢者はどのくらいの年齢を想定している?」と質問されると、高橋は「80歳を過ぎてから、85歳に近づけば近づくほどいろんな認知能力や適応能力が落ちていくのではないかな」と回答。テロップでは「80代で免許を全員取り消しに!」と表示されていた。詳しくはこちら(抜粋)https://news.yahoo.co.jp/articles/4643dd6c1e6ea9f3b8c2a81af8a87a4d823aaf422025/08/20 07:28:26813コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんV5SdS年齢で人の価値決まるんだからコンビニにババア雇わんといて頼みます2025/08/20 07:30:163.名無しさんAGQ8Yこれは良い2025/08/20 07:33:334.名無し1DSn8取り消しなんて強制的な事本当にできると思ってんの?2025/08/20 07:34:155.名無しさん7bIms女は35過ぎたら出産禁止!2025/08/20 07:34:456.名無しさんdQQY2で、代替手段は?2025/08/20 07:35:347.名無しさん13IIS>>2お前みたいな客がこないように出入り禁止法頼みます。2025/08/20 07:36:208.名無しさんtddM6いい事言うマーサ2025/08/20 07:37:169.名無しさんWXzKO東横に来れなくなったら、高齢者!2025/08/20 07:37:4910.sageG9dGb車ないと買い物も厳しい田舎のジジババから免許取り上げて誰が世話するの?クマ出没みたいな頻度でしか事故起きないからほっとけよ2025/08/20 07:38:0011.名無しさんeHmbXまあさジジババ敵に回したな2025/08/20 07:38:1812.名無しさんtddM6>>7匿名掲示板の年齢層って確か・・・いい歳こいてコンビニバイトのおっさん乙w2025/08/20 07:38:2613.名無しさんoArvQ問題は地方、辺境だな都市部はいらん遠慮なく取り上げちまえ2025/08/20 07:39:1414.名無しさん6qoGOちゃんとした代替交通手段があれば大多数が返納するやろ。都会暮らしには 到底わからない事だろうけど2025/08/20 07:39:2615.名無しさんzPdTV60でボケる人もいれば100過ぎてもちゃんとしてる人もいるからなぁ80で切るよりも全員毎年適正検査を実施した方がいいんじゃね2025/08/20 07:41:5016.名無しさん4e6sAこれは良いこと老害から免許取り上げろあと70越えた老害は税金を増税して駆除しましょ2025/08/20 07:42:0717.名無しさんV5SdS>>7不快害獣逆ギレワロタ2025/08/20 07:42:1018.名無しさんjRdsX自分の生活に必要無いものは世の中にも必要ないと思ってんのかアホかよ2025/08/20 07:42:2219.名無しさんJas1g賛成大阪で割と都会だけど、車運転してるおばあさんが横断歩道を渡ってる人が何人もいるのに直進してきて、自転車の人にぶつかったが、「あらあら、ごめんなさいね〜」と声かけてそのまま行ってしまった免許返納を考える認知力もなさそう2025/08/20 07:42:3820.名無しさんw7MWj年寄りしか生息しない自治区でならどうぞ運転してくれそこらの公道に出てこられたら熊より怖い2025/08/20 07:44:4821.名無しさんbGFtj実際その方が絶対にいいけど代替手段のコストの面で見て見ぬ振りしてたからな突っ込まれる店舗とか轢死した若者の損失とそんなジジイでも任意保険に入ってる=一般の人の保険料の増加とかその辺含めて議題になるのが大事2025/08/20 07:45:2822.名無しさん8HRe680歳といわず65歳からでいいよ。認知だけでなく体力や反射神経も落ちるんだから2025/08/20 07:46:0523.名無しさんIVm7E日本の農業壊滅するな2025/08/20 07:46:0724.名無しさんvhAka20代のほうが事故は多いんだが2025/08/20 07:47:3625.名無しさんdpBFy年寄りは衝突事故や追突事故をよく起こす2025/08/20 07:48:2626.名無しさん8HRe6>>24若い人はあるていどミスを経験しながら上手くなっていくけど、年寄りは落ちていくだけ2025/08/20 07:49:1828.名無しさんWKWQp自動運転技術を上げで高齢者は自動運転車限定免許で良い2025/08/20 07:50:1029.名無しさんzj76J若い奴が面倒見てくれるのか。ありがたいな。2025/08/20 07:51:5830.名無しさん2DIIhこれは前から言ってた人がいたじゃん。ただ、これを実行するためには、これを承知した上で免許を習得しないと話がおかしくなるから、少しでも早くやるべきだって。まあ、即実行して、免許習得にかかった費用の一部を戻すという手もあるだろうけど。2025/08/20 07:52:0631.名無しさんUGEX1毎年試験すれば良い50代の老害の無謀運転も多い2025/08/20 07:52:1632.名無しさんcc1tjただな 、そうなると日常の足を奪われるわけで、通院してる人や買い物とかどうするのって言う話よ2025/08/20 07:52:2933.名無しさんqGclr>>1餓死しろと?てか高齢者から免許を取り上げることと、その後どうやって生活するのかとはセットで考えなきゃならんのよ。2025/08/20 07:52:3134.名無しさん85yrnまぁ、70から2年に1回ぐらい技能試験を課すぐらいしか出来んだろうなw80からは毎年でw2025/08/20 07:52:4835.名無しさん9W7Hw馬鹿だな、自動運転に投資しろよ2025/08/20 07:53:1436.名無しさん0By1N交通インフラ整ってろる都市部でしか通用しない寝言2025/08/20 07:53:3137.名無しさん8HRe6>>3380過ぎたら家族を頼れよ。家族も支えろよ2025/08/20 07:53:4338.名無しさんs2s1g都会が地方の年寄りの面倒見ないと無理だろ車以外で生活できる代替手段出してからいえよ2025/08/20 07:54:2439.名無しさんrfTAj>>4アホか免許は許可本来ダメなものを特別に認めてもらってるものそれが証拠に15歳が免許取れるか?決定権は国にある権利とは違うんだよ2025/08/20 07:55:5440.名無しさん50Q7xその前にバカに免許交付するの止めろ2025/08/20 07:55:5941.名無しさんhifbwテレビはこうしてデマを流しているが実は年齢別の事故率は若者の方が圧倒的に高いつまり若者に免許を与えなければ事故は減るw2025/08/20 07:58:1242.名無しさんwzNlS雲助会社にしばき隊するのか2025/08/20 07:58:5743.名無しさんLvn7gあのさあ、70歳でボケ始まっている人もいれば、90歳でも頭脳明晰な人もいるんだよ。年齢関係なく、40代以上は、運転再試験を課して、落ちたら永久免許はく奪でいいと思う。年齢なんて関係ない。実力がすべて。2025/08/20 07:59:1544.名無しさんq9ntt出来そうなこと言え2025/08/20 07:59:1745.名無しさんdQQY2>31無謀運転は年齢関係無い認知機能低下での危険運転って言うのならある程度、同意するw2025/08/20 08:00:1646.名無しさん5Sqrj原付、二輪は残してやれ2025/08/20 08:00:1847.名無しさんqvAQS>>41若者というか試験を厳しくすればいいのさ発達に免許取らせるから事故も増える2025/08/20 08:00:5048.名無しさん8pCEs言っていることは正しいかもしれんが、じゃ、その対象者は移動できないその対応策は?誰が病院に連れて行くんだ?公共交通機関は?2025/08/20 08:00:5549.名無しさんzj76J90近くなると近所にも歩けなくなるからよろしく頼むよ2025/08/20 08:01:3950.名無しさんjVKDUじゃあ普通免許取得年齢も16歳からにしてね原付とはいえ公道走ってるんだから車もイケるよw車を運転できる人間を増やして車移動が必要な高齢者のフォローすればいいよ16歳でも能力があれば2種もとって送迎ドライバーでバイトできるっしょもちろんバイト代は飲食やコンビニの3倍くらい出せよwジジイドライバーよりも視力も聴力も反射神経もいいだろ2025/08/20 08:03:4351.名無しさんO30Skだいたいは60過ぎたらボケてる。2025/08/20 08:03:4852.名無しさんHt81U80過ぎた英樹も返納したんだろうな多分ウチの親も80過ぎてこの前返納してくれた、説得に2年費やした2025/08/20 08:05:0553.名無しさんCsaUP田舎の高齢者はどうすんだよw2025/08/20 08:05:5354.名無しさんWDfG5自家用車しか移動手段が無い地域がかなりあるのを知らないのか2025/08/20 08:06:0455.名無しさんMq7sm80は長すぎ2025/08/20 08:06:1656.名無しさん1ToeQジジババは金持ちなんだよ自動車業界は手放したくはないからな2025/08/20 08:07:0457.名無しさん66s2T>>50免許取りたてのやつの車なんて危なくて乗りたくない2025/08/20 08:07:1358.名無しさんYVAlgそれは差別だよ笑だから肉は黙って産んでろって言われるの2025/08/20 08:07:2059.名無しさんPv7Gi遅い65からでいいくらい2025/08/20 08:07:2660.名無しさんJ8tdB70歳でよくね?2025/08/20 08:08:1261.名無しさんn7uv5>>53-54部落焼き払っていいよ2025/08/20 08:10:1462.名無しさんSpSTZワク害の人だっけ?2025/08/20 08:10:4863.名無しさんIOB9w>>24無免許ばっかりの事故やん2025/08/20 08:11:5164.名無しさんmpm7BBBAはテレビに出るの禁止と同じくらいの提案だな2025/08/20 08:12:0865.名無しさんQFjCb車の免許も認められない80歳過ぎた政治家の存在2025/08/20 08:13:0066.名無しさん2TqZz交通事故3回で取り消し妥当交通事故を連発する者は山際議員と同じで発達認知症候群安全確認をしないから事故=安全確認を出来ない気狂い2025/08/20 08:13:0667.名無しさんWUasQ地方の交通機関を充実させなきゃ高齢者はツライと思う2025/08/20 08:13:2468.名無しさんADUIJ一般人が政治に口出しすんなよ巨乳w2025/08/20 08:14:3469.名無しさんdQQY2>>67赤字で廃止とか人手不足で廃止な無慈悲な現実2025/08/20 08:15:5970.名無しさんle6e880超えたらAT車不可でMT車なら乗る事が出来るようにするだけでいいはず2025/08/20 08:16:2971.名無しさんmYDSpこれは賛成だけど買い物難民の対策が必要2025/08/20 08:16:3172.名無しさん4XaN3利権のように一度権利を得ると手放したくない2025/08/20 08:16:4173.名無しさんxA4Ek判断力テストを徹底すればいいんだよそしてMT限定免許にする2025/08/20 08:17:2174.名無しさん6GNkM60でいい。一旦停止し必要な人間に厳しい講習を行い発行する。これで全て解決する。2025/08/20 08:18:3075.名無しさん8ypzv>>71それなんよな2025/08/20 08:19:4276.名無しさんsvtEe田舎のジジイなんて軽トラないと野良仕事出来なくなるけどマジで危ないからなぁ免許返納した人には月数回無料になるタクシーチケットとか税金免除しなきゃただ反対されるだけやろな2025/08/20 08:20:0977.名無しさんcQQlz年齢関係なくある程度大きな事故起こしたら生涯免許取り消し資産没収でええ2025/08/20 08:20:3878.名無しさんTqdfY80で免許取消しの後の話は無かったのかな都会ならまだしも田舎の爺婆は死活問題だな2025/08/20 08:21:0879.名無しさん9gkgi代替の移動手段がなければ、田舎だと80歳になったら死ねって言ってるのと同じ2025/08/20 08:21:2280.名無しさんFr6ce>>76ご近所とかでも80過ぎても運転してる人達少なくないけど、対面ですれ違うと目が泳いでる人もいて恐怖を感じる時はある。2025/08/20 08:23:1781.名無しさんLvn7g年齢は関係ない。40代でも若年性痴呆はあるのだから、40歳になったら全員に資格確認運転実地試験を実施して、落ちたら全員永久免許はく奪でいい。個人差が大きいので年齢で区切るのは無意味。2025/08/20 08:23:2182.名無しさん7cHt8モデルケースやってたけど田舎なんてバスも電車も無いから家にいざる負えないから認知症とかも進んで覇気がなくなったらしいねなんだかな。。2025/08/20 08:23:3483.名無しさんSiJJ2政治家も引退させろや2025/08/20 08:24:1784.名無しさんCKK0N>>1台本をさも個人の意見のようにニュースにするなよ2025/08/20 08:24:3785.名無しさんWwrSy80で一旦取り消しにして乗りたければ再教習でいいかも2025/08/20 08:24:4786.名無しさんzj76J年齢よりも薬の副作用とかじゃないかな。異常な狂い方は年寄りでも正気じゃない。2025/08/20 08:25:1087.名無しさんKVIIYそりゃ都内に住んでて衣食住に困らん人は勝手な事言うよな最近はバスでさえ取り止めになってる地区があるのに税金使うなら海外ではなくこーゆーとこを整備せい2025/08/20 08:25:2388.名無しさんnVQQn>>540過ぎでいいだろ。実際40過ぎから妊活とか税金の無駄。2025/08/20 08:26:3789.名無しさんLvn7g80歳の外科医もいるんだから、年齢で区切るのは無意味。すべては実力勝負。2025/08/20 08:27:0390.名無しさんR9BiJ農家なんて7、80代のおじちゃまおばちゃまが多いのに免許返納したら米や野菜なんて作れんやろ、知らんけど2025/08/20 08:27:0691.名無しさんiPiPW更年期障害のひとりごと。2025/08/20 08:27:2592.名無しさんVZSllそれなら免許取得費用は無料にせんとな2025/08/20 08:28:4693.名無しさん3cDrzこういう非現実的な発言をする奴は頭が悪い2025/08/20 08:33:1294.名無しさんiWblW税収どこで補うかになるからな2025/08/20 08:33:1595.sage4HfQO都会と違って田舎はですね、車必須の地域があるのですよ😭2025/08/20 08:34:3896.名無しさんZYauK高齢者が票田の政党は絶対にしないだろうな2025/08/20 08:36:0697.名無しさんIOB9w>>94中抜きされて財源足りないと言ってる議員からだな2025/08/20 08:36:4098.名無しさんWwrSy認定者へ片道50km以内の買い物と通院のタクシー無料券配布とかでどう?2025/08/20 08:36:4999.名無しさんz5mMo行政が規制を厳しくすると、裏に必ず利権が生まれるのが腹立たしい。2025/08/20 08:37:06100.名無しさんEmtRc>>98いいと思う。コミュニティタクシー網が全国に張り巡らされてるような国になったらいいな2025/08/20 08:37:44101.名無しさんxiKra>>9580歳になったら田舎出たらよかろ2025/08/20 08:37:56102.名無しさん8kbZt正直80歳は運転出来ないよ脳の運転に関する処理が追いつかないインプット、処理、アウトプットまで時間が掛かる自分以外のスピードが何もかも早すぎる健康年齢越えるとはそういう事100歳でも大丈夫な人は~とかいうけど無理無理して走れば無理な結果しかない年齢問わず無理はダメだが年齢取りすぎる事自体が無理自己処理する警官に聞いたら一番わかるやろ個人差はあれど80は運転無理と答えるよ周りのドライバーが気を使うから運転できる要運転介護者だよ気を使わない、相手が要運転介護と認識しないと事故る相手歩行者引き倒す前に車を降りましょう2025/08/20 08:39:05103.名無しさんEmtRc>>101出てどうすんの?2025/08/20 08:39:12104.名無しさんLrWnlありだな免許取れる年齢も18歳からと決まってるのに終わりは何歳までもOKというのがそもそもおかしい2025/08/20 08:40:07105.名無しさんV5Okj運転って、結構高度な判断を瞬時に要求されるしそれが、自分も相手も命に関わるからなーミスが命取りになるから、免許取上げは仕方がない2025/08/20 08:40:23106.名無しさんtrqL379歳で免許とって80歳で取り消しとかできんだろ教習費用返還しろて話しになるわもうちょっと熟考して物話せ2025/08/20 08:40:45107.名無しさんWQokv70歳で取り消しで良い2025/08/20 08:42:38108.名無しさんcTWxX個人差あるけど80歳はまあ妥当ではないかな病院の待合室で長時間高齢者観察してると、そろそろ車で来ない方がいい人が結構いる2025/08/20 08:43:11109.名無しさん49B71免許取得も制限あるんだから、破棄もあるべきやな2025/08/20 08:43:19110.名無しさんWQokv原付きのみ可で良い2025/08/20 08:43:22111.名無しさんtqZB7>>5少子化考えるなら、女は二人出産するまで社会進出禁止でいいと思う2025/08/20 08:43:44112.名無しさんEmtRc>>108問題はそういう人の足をどうするかだよな。コミュニティタクシーしかないと思う2025/08/20 08:44:13113.名無しさん49B71>>108わかるし、逆にすんごい飛ばしたりごぼう抜きしたり煽るやつ顔見るとだいたいじいさん。脳が萎縮してイライラしやすくなるんだって。あとは、赤で止まらなきゃ、みたいなとっさの判断ができずに進入して事故ると聞いた2025/08/20 08:44:33114.名無しさん49B71>>106それは法の施行までに猶予期間を与えればよい話では?決まって仕舞えば守るだけ2025/08/20 08:45:44115.名無しさんkoMay女は30になったら性別を男にしろ2025/08/20 08:46:43116.名無しさんqvAQS>>10679歳で免許取る奴おらんだろうに・・・君が熟考するべきだよ2025/08/20 08:47:04117.名無しさんdQQY2>>101お前の望みを叶えるには社会主義国になって土地の個人所有を認めず、移動の自由も制限させて若いうちは地方に飛ばして、年を取ったら街に呼び戻すとかな世界になるw2025/08/20 08:48:11118.名無しさんk3sfn>>13年寄だけではないぞ年寄はあるけど下半身まひの障害者も運転しているからなその人が80なって強制的に免許証取り上げられたらどうする?2025/08/20 08:48:45119.名無しさんtrqL3そんな出来損ないのザル法律語る前に、バス電車などの公共交通機関の整備をするものだが取り上げことしか脳味噌働かない奴は老人以下のアホやで2025/08/20 08:49:42120.名無しさんk3sfnこいつも人でなしか2025/08/20 08:50:04121.名無しさんEmtRc>>116いないとは限らんよ。でも、だからって話。こういう交通弱者への配慮が必要だわ2025/08/20 08:51:01122.名無しさんk3sfn路線バスもタクシーも破綻するね2025/08/20 08:51:39123.名無しさんIlch8運動能力は個体差あるから人によるんだ 余計なお世話だ2025/08/20 08:53:32124.名無しさんag4RF>>39アホか本来は日本政府にも自民党にも警察にも支配の権限はない。こいつらはすでにジェノサイドやったテロリスト全員死刑囚なんだからな2025/08/20 08:54:14125.名無しさんesPMB差別主義者だな2025/08/20 08:54:39126.名無しさんRvsaN60代でも認知症を発症する人はいるから、年齢で区切るのはどうかと思うぞ。田舎だと年寄りから生活手段を奪うことになるし。2025/08/20 08:55:12127.名無しさんYCmW7>>1つか日本のコメ農家の平均が70歳とかだろ?現実問題軽トラや耕運機運転出来なくなったら日本の農業自体が成り立たないよ2025/08/20 08:55:15128.名無しさんcpdgs年寄りはわしの運転技術も運動神経も問題ないって変な自信があるからね今日大丈夫でも来週は衰えてるってこともあるし高齢ドライバーから免許を取り上げることは賛成2025/08/20 08:56:36129.名無しさんk3sfn>>127金持ちのお嬢様だもん何言っても無理自分たちに車なくてもお金あるからマネージャやお手伝いさんのの車に乗っけてもらう気持ちだろ?2025/08/20 08:58:53130.名無しさん52jng自動車保険の支払い実績だと70代で20代の初心者並みの事故率になるんだよな。一旦70才で失効させて「高齢免許」として再取得させるべきだな。あと「安全支援付車両限定」の条件付けてさ。確かにちゃんとした人も居るけど逆走ボケ老人も居るからな。2025/08/20 08:58:57131.名無しさんtrqL3車による運転事故を未然に防ぎたいなら、自動車社会そのものを見直さなきゃならん新しいインフラの構築、それに伴う新しい制度80歳以上取り消しとか感情や体感で法律決めるんじゃねーよ2025/08/20 08:59:12132.名無しさんoL10Nこれは暴論地方の年寄はどうすんの自治体が赤字垂れ流しで送迎でもすんのか2025/08/20 09:00:05133.名無しさんcTD6P無理だろうな、死ぬまで働けを推進してるからね2025/08/20 09:01:06134.名無しさんLjtBqドイツみたいな地域限定免許にすればいいんだよ運転できるのは自分の自治体のみ2025/08/20 09:01:51135.名無しさんdQQY2>>130高齢免許更新のAI概要70歳以上の運転免許更新には、年齢に応じて「高齢者講習」や「認知機能検査」が必要です。70歳から74歳の方は高齢者講習、75歳以上の方は認知機能検査と高齢者講習の両方が必要です。また、75歳以上で一定の違反歴がある方は、運転技能検査も受ける必要があります。これらの講習や検査は、免許更新手続きを円滑に進めるために、事前に予約が必要です。去年更新に行った時にごねてる老人が居たのを思い出したw2025/08/20 09:02:29136.名無しさんRvsaN人間の移動手段だけじゃなく物資の運搬手段なんだよね田舎では農業だけじゃなく自営の工業や商業で年寄が軽トラ乗ってるのに。このお嬢様はどこまで分かってるんだろうか。2025/08/20 09:02:34137.名無しさんag4RF>>127年寄りが農業独占してるだけだろ、若いやつらがやればいい。近所の田んぼでは爺が引退したのか孫っぽい若いやつが田んぼやってる。2025/08/20 09:04:32138.名無しさんaI3lcが、傷害事故発生率10-20歳台 > 70-80歳台なんだよな2025/08/20 09:05:54139.名無しさんqvAQS>>121免許持ってるかい?いたとしても79歳では試験に合格できない現実的に考えてごらん2025/08/20 09:06:20140.名無しさんag4RF>>138しかしながら年寄りが事故起こして若いやつ死んだらその方が損失だろ?2025/08/20 09:07:04141.名無しさんIOB9w>>136死ぬまで働くことがこの国が決めたことだからな老人ホームとっくに入ってもいい年齢が第一次産業支えてきた2025/08/20 09:09:17142.名無しさんLNw0D>>137いやぁ、ほんとにな。若いヤツらが農業やれば良いんだよ。休耕地なんてあちこちにあるんだから。それがいないから高齢化してるんだけどな。初期資金?農家なんて収穫までは全部借金だ。机に座って書類いじくり回す仕事なんてAIに任せて農業やれ。東京のアホみたいな過密も解消するだろうよ。2025/08/20 09:09:34143.名無しさんag4RF>>141老人がさっさと農地を孫に譲れよ2025/08/20 09:10:43144.名無しさんseIce田舎で1年ぐらい車無し生活やってから言えよ2025/08/20 09:11:35145.名無しさんag4RF>>142いや、老人がさっさと農地を孫に譲ればいんだよ老人は自分がー自分がーのやつ大杉2025/08/20 09:12:27146.名無しさんxNxV0さすがお嬢様 限界集落みたいな下々のことは理解が及ばないんだな誰かのせいにするなら高齢者でも安全に運転できる仕組みや機械を作ってこれなかった人類全体のせいとくに車メーカーは巨大な資本力で死ぬ気でやればなんとかできたろ2025/08/20 09:13:09147.名無しさんku0bm数年ぶりに通った裏道が一通に変更されてて逆走しちまった対抗来てたらやばかったわ2025/08/20 09:14:50148.名無しさんIOB9w>>146車メーカーでも法律には敵わんだろ法を緩和したらマシにはなるかもしれん責任は誰がとるかわ知らんが2025/08/20 09:14:53149.名無しさんLNw0D>>145孫が継がないからな。祖父の家も農家だったが、息子は全員農家を継がなかった。2025/08/20 09:16:10150.名無しさんgPf31>>142もう森に帰ってるってさw木を引っこ抜いて整地して田んぼ復活させるのなんぼかかるやら町ごと一気に作らないと人は戻ってこないだろうしスマートシティとか言って人口削減策推進した連中に責任取らせろ2025/08/20 09:17:38151.名無しさんXQGPG代案ないと、買い物難民や通院難民が増えるぞ。正論っぽい偏見を撒き散らすのは自己責任だか。2025/08/20 09:17:38152.名無しさんRggsp一旦取り消し乗る続けたい人は適正検査合格した人のみて話じゃなかったっけ?2025/08/20 09:18:13153.名無しさんRmDVtお嬢さん育ちはこれだから2025/08/20 09:18:53154.名無しさんaI3lc若者は故意による無謀運転で事故起こすが年寄は過失による危険運転で事故起こすパターンが多い2025/08/20 09:18:54155.名無しさんGwYb9その後はタクシー無料パスでも配るんか?田舎じゃタクシーすらまともに走ってねえけど2025/08/20 09:18:58156.名無しさんag4RF>>151買い物ならネットで買えばいい2025/08/20 09:19:25157.名無しさんRmDVt田舎はバスもなければタクシーもないタクシーあっても運転手が後期高齢者こういう現実を知らない都会のお嬢さん育ちはあまり物を言わないほうがいい2025/08/20 09:19:33158.名無しさんHyi1E田舎住みの年寄りの足が無くなるぞローカル鉄道と路線バスの充実を2025/08/20 09:19:34159.名無しさんGwYb9>>156頭悪いのか?^^2025/08/20 09:19:56160.名無しさんRmDVt運転支援機能付き限定免許にするとかもっとまともな案があるだろう2025/08/20 09:21:12161.名無しさんag4RFていうか移動ならもう軽量で速度の出ない自動車を解禁したらいい話。2025/08/20 09:21:15162.名無しさんdQQY2>>155朝一の診察だとタクシー予約が必須になるな2025/08/20 09:21:18163.名無しさんaI3lcプリウスミサイルはオートマの設計思想が悪い2025/08/20 09:21:24164.名無しさんag4RF>>159それはお前の自己紹介ですよ。2025/08/20 09:21:42165.名無しさんhfB0U買い物は息子夫婦に頼めばいいじゃないの2025/08/20 09:22:36166.名無しさんGwYb9どうせなら選挙権も年金需給者になったら停止しろ先の無いろあは目先の事しか言わんからな2025/08/20 09:22:37167.名無しさんRggsp切り取り記事でああだこうだ言っても2025/08/20 09:23:16168.名無しさんgPf31自衛隊のレンジャー部隊を拡充して里山維持する人を公務員にするぐらいしか方法ないんじゃないかな幸い国連かG7か何かで防衛予算増やせって言われてるからこっちに当ててもええやろw2025/08/20 09:23:34169.名無しさんGwYb9>>165東京に住んでるのにw2025/08/20 09:23:41170.名無しさん8dQrs>>1ナチスかよこのBBA (●●)2025/08/20 09:24:56171.名無しさんvIgFe田舎の事情とか全く知らない東京のお嬢様どすなあ2025/08/20 09:25:00172.名無しさんGwYb9>>164部屋に引き篭もって現実見えない頭に虫でも湧いてそうな意見ばっかだな^^2025/08/20 09:26:11173.名無しさんdQQY2>>168令和の屯田兵か(もっと早目に氷河期にやってもらえてれば)2025/08/20 09:26:17174.名無しさんag4RF>>172誹謗中傷だけならお前でもできますよ2025/08/20 09:27:11175.名無しさんAGYf7>>1賛成!大きく分けて都会は75歳迄、田舎は自己責任でとかもう少し小分けしながら進めていったら良いとぼくは思います2025/08/20 09:27:34176.名無しさん4NbWv自動運転を推し進めて、全員、手動運転を原則禁止すべき2025/08/20 09:28:43177.名無しさんRvsaN大金持ちのお父様は終活として断捨離を始めたんだよ。このお嬢様はそれが普通だと思ってるんだろ。2025/08/20 09:29:08178.名無しさんaOuuu一見すると正論ぽいからバカがどんどん釣れるな2025/08/20 09:29:10179.名無しさんGwYb9>>174必死過ぎて笑える^^2025/08/20 09:29:42180.名無しさん4NbWv全員だぞ、若くても禁止運転手は、自動運転管理者とする2025/08/20 09:29:53181.名無しさんkDuxQ高齢者にはとりあえずそれなりの安全装置と保険を義務付ける必要はあるとは思うけどな。2025/08/20 09:30:00182.名無しさんFfQwr高齢者にはとりあえずそれなりの安全装置と保険を義務付ける必要はあるとは思うけどな。2025/08/20 09:30:18183.名無しさん9gaeo高齢者全員が事故を起こす訳じゃないからな飲酒だって一部のバカが事故を起こすから全員が飲酒禁止に成ったけど昔は、運転に影響の出ない量なら普通に飲めたんだよな2025/08/20 09:30:22184.名無しさんnVQQn>>90作らんでええんよ。2025/08/20 09:30:48185.名無しさんem3sO実際姥捨て山のようなコンパクトシティを作る必要が出てきてるもんな巡回バスが無くても徒歩で大体のことが賄える町を作って、そこに老人を押し込めるしかないと思うわ2025/08/20 09:31:02186.名無しさんag4RF>>179それってあなたの自己紹介ですよね?2025/08/20 09:31:20187.名無しさんGwYb9>>176そんなインフラ整備に幾ら係るんだ?田舎の道路なんて年がら年中崖崩れやらするレベルだぞ2025/08/20 09:31:39188.名無しさんMsYLx自動ブレーキ付きの軽自動車に限定するとか、もう少しマイルドにして欲しいね今だって認知能力ないと免許更新できない仕組みなんだからさ2025/08/20 09:31:50189.名無しさんnVQQn>>117出なくていいだろ。〇ねばいいんだよ。好きでリスクしょってんだから。リスクと思ってないだろうけど。周りが過保護すぎる。2025/08/20 09:32:22190.名無しさんj3m2O高橋真麻は老人に厳しいなこれは老人差別にならないのか2025/08/20 09:32:35191.名無しさんag4RF>>187なんで老人が田舎に住むの?2025/08/20 09:32:51192.名無しさんMsYLx田舎に住んでた人がそのまま老人になるからさ2025/08/20 09:33:41193.名無しさんoGUMs>>1これは正論何も言い返せんかったわ…2025/08/20 09:35:25194.名無しさんrzjK9自動運転をもっと進めて義務化すればいい2025/08/20 09:36:23195.名無しさん3T1hq都市在住の80歳は強制返納でも良いと思うぞ田んぼや山しかない田舎は除外だな2025/08/20 09:36:26196.名無しさんaI3lc電柱撤去してアメリカみたいに高速道路を片側5車線を基本とし脇にサービスロード確保して、日本の住宅は南側を空ける日当た重視の建築は禁止して、アメリカみたいに道路を中心とし住宅の間に庭や芝生にして、道路から家が直接見えるように配置すれば少しは広々スッキリ感が出て事故も減る2025/08/20 09:37:33197.名無しさんag4RF>>195だからなんで除外なの?老人は都会に引っ越せばいいんじゃない?2025/08/20 09:37:39198.名無しさんag4RF>>196そんな土地ないし、めちゃくちゃ金かかるじゃん2025/08/20 09:38:47199.名無しさんDfPkG軽トラにのって田んぼにいく80すぎのおばあさんのことを知らないんだね2025/08/20 09:39:29200.名無しさんjWG06>>183飲酒運転してたバカがなんか言ってて草2025/08/20 09:39:32201.名無しさんRvsaN>>196アメリカだって金持ちの家はフェンスがあるぞ2025/08/20 09:40:00202.名無しさんaI3lc金かかるよ、でも政府による公共投資増えていいんじゃね2025/08/20 09:40:30203.名無しさんag4RF>>202よくない。土建屋にしか金が回らない。公共投資はいらない2025/08/20 09:41:43204.名無しさんP2vKc統計出てるの?高齢者のほうが極端に事故率が多いって2025/08/20 09:41:52205.名無しさんvbCGX>>195でもって、田舎の90歳のジジィが高速を逆走するって事ですね2025/08/20 09:42:04206.名無しさんdQQY2>>201金持ちの家だと防犯のための高めな壁は日米に限らずあるよなw2025/08/20 09:42:26207.名無しさんtby8b年寄りの多い地区は、中国に売れば?2025/08/20 09:42:39208.名無しさんB0ytf高齢者は都会に移住させる若いのは地方に移住させるのがいい2025/08/20 09:42:41209.名無しさんOITED80過ぎの爺さんが未だに働いてたりするよ職人とか2025/08/20 09:45:09210.名無しさんaI3lc>>204逆だよ、ただ一部の痴呆がとんでもない事故、逆走だ店に突っ込む、プリウスミサイルするなど起こし。マスゴミにシンボリックに取り上げられる。2025/08/20 09:45:58211.名無しさんesPMB自動運転はよ2025/08/20 09:46:20212.名無しさんqaECNマーサ(笑)2025/08/20 09:46:25213.名無しさんvbCGX>>204確か有ったはず、死亡事故の率は低かったけど対物や接触などを含めた事故の率はかなり高かったのを覚えているが免許更新時の講習時かネットだった書籍だったかソースは忘れましました2025/08/20 09:46:31214.名無しさんTOQwhスーパーや医者に送り迎えしてくれるん?バスは朝2本夕方1本しか走ってないんだが高橋さんがタクシーのお金をくれるの?2025/08/20 09:47:16215.名無しさんocvGU自動運転に金かけろってほうが無難。地方では交通量にもよるし、普段遣いしてるなら認知症でも事故は起こさない。事故は誰でも起こすが、逆走は車自体にリモート誘導装置つければいい話。2025/08/20 09:47:36216.名無しさんr4Dvs>>1お前の整形や豊胸も禁止されたらどうするんだ?メンヘラうぜー2025/08/20 09:47:41217.名無しさんrDvxvわかっとらんな。高齢者だって返せるもんなら返したいのよ。でも政治は逆行しててバスはどんどん廃止なのよ。2025/08/20 09:47:50218.名無しさんr4Dvs言ってることは悪くないがメンヘラが吠える世の中は嫌い両親の歪んだ関係が影響したかwおねえが父親ってなあ(笑)2025/08/20 09:48:01219.名無しさんvbCGX>>209大阪の物流センターでは83のジィさんが大型乗って荷物をバラ積みしています2025/08/20 09:48:26220.名無しさん7IshD素晴らしいけどまだ甘い80歳以上は全員強制殺処分でいい2025/08/20 09:48:44221.名無しさんfjOfN20キロしか出ない車道走れる屋根付きのシニアカー売れば良いんじゃね2025/08/20 09:49:10222.名無しさんr4Dvs子供が欲しいとおねえも女と結婚するからな双方了承済みのビジネス婚は別に問題ない2025/08/20 09:49:12223.名無しさんhEzLtせめて国会議員になってからにして…2025/08/20 09:49:28224.名無しさんr4Dvsバラエティ番組でたまにおねえが出ちゃって隠しきれてなかったけどゴツイ爺だからきもい2025/08/20 09:50:16225.名無しさんqrWn7自動運転が普及すれば、こんな話はもうしなくて済むのかもね2025/08/20 09:50:29226.名無しさんr4Dvs当然娘も秘密を知っちゃうよな業界じゃ有名な話だし2025/08/20 09:50:47227.名無しさんmJmh5高橋マヤの取り巻きが外国人を優位にさせるために入れ知恵したんだろ車の免許を返納させると自力で生活できなくなる。そしたら介護が必要になる、介護が必要となると人が足りない。人が足りないので外国人が必要・・・・といった流れにするためネトウヨ発狂もんだね。パヨクパヨクと連呼するだけの惨めな流れになる2025/08/20 09:51:16228.名無しさんMsYLx軽自動車の下のクラス、時速60kmリミッター自動ブレーキ義務化ぐらいでいいよ後認知機能テストを毎年にする2025/08/20 09:51:18229.名無しさんSOWxc良いね2025/08/20 09:53:28230.名無しさんEmtRc>>139なんでできないの?そういう法律あるの?2025/08/20 09:53:47231.名無しさんeeB5o>>225自動運転の普及は道路整備的に無理高速道路とかイベント会場とかの限定ならなんとかなるかもしれないけど一般道は無理2025/08/20 09:53:56232.名無しさん4XaN3この前木の枝が自転車の車輪に入ってタイヤがロックして一回転して転んだ自転車を見たけど高齢者ドライバーならもう引くしかなさそうで、誰の責任になるんだろう2025/08/20 09:55:01233.名無しさんKsHbfこの酸素泥棒さんは田舎の農家のジジババの実態を知らなすぎる2025/08/20 09:55:48234.名無しさんSxSDf免許を取る時は18歳になるまで取れないように剥奪する年齢を決めるのは自然な事2025/08/20 09:56:46235.名無しさんKeJZo年寄はマニュアル限定で。マニュアル運転できなくなったら終わり。2025/08/20 09:57:40236.名無しさんDJ5hD車をもっと安全なものにする努力をしろよ、あとガソリン車やめる気ないだろ2025/08/20 09:59:21237.名無しさんbGFtj>>77捕まるまいと死ぬ気で逃げ切ろうとするだろうなぁ2025/08/20 10:00:40238.名無しさんIfHPf>>1馬鹿女っ!ブスだけなら我慢出来たが、ここまで馬鹿とは全く価値無し。2025/08/20 10:01:26239.名無しさんmDx47これがギスギスした超高齢化社会です2025/08/20 10:02:01240.名無しさんEmtRc>>234どこが自然なのかわからんからkwsk2025/08/20 10:02:14241.名無しさんjn0fcこれに賛成するやつは思考が恐ろしく浅い底抜けのバカ2025/08/20 10:02:36242.名無しさんhCR0M高齢者から免許剥奪したら米農家も減るよね。玄関出たら田んぼじゃないんだから2025/08/20 10:04:45243.名無しさんiH4sN立候補もしないで何言うとんねんこれだから地上波はくそ2025/08/20 10:05:25244.名無しさんfXwjU>>230自動車の運転は高度な判断を求められるので75歳以上はまず無理2025/08/20 10:05:40245.名無しさんap3Ya鼻の穴2025/08/20 10:08:23246.名無しさん4P7OW誰?政治家なの?2025/08/20 10:08:42247.名無しさんEmtRc>>244そうとは限らないでしょ?そういう法律があるなら別だけど。で、法律はあるの?君の「まず」はいらない2025/08/20 10:08:47248.名無しさんdQQY2>>231雨で水路と道路の境界が判らないとか落ち葉でどこまでが道路か判らないとかも対応できる自動運転とかハードル高いよなw2025/08/20 10:09:18249.名無しさんWObLh75にしろw2025/08/20 10:09:52250.名無しさんdQQY2>>232木の管理者?2025/08/20 10:10:18251.名無しさんWObLhお偉いさん達が街でプリウスミサイル喰らいまくれば事が動き出す。2025/08/20 10:10:57252.名無しさん4P7OW還暦祝いに大型二輪免許取ってCB1300買ったばかりなのに興醒めするこというな!2025/08/20 10:11:02253.名無しさんdQQY2>>236EVはエコ詐欺なのバレたから仕方ないw(再エネ詐欺も梯子を外されて欲しい)2025/08/20 10:11:45254.名無しさん4P7OW20年後には完全自動運転化されてるだろう2025/08/20 10:12:32255.名無しさんDgRX2こいつ昔の自動車事故の死亡人数聞いたら卒倒しそう2025/08/20 10:13:28256.名無しさんfO2U180で実地試験、85で免許失効だな2025/08/20 10:14:02257.名無しさんL4yRR65歳で再試験2025/08/20 10:14:46258.名無しさん7UmaQ取り消しはいいとしてもその代わりを出さないのは馬鹿2025/08/20 10:18:40259.名無しさんKWCv9>高橋真麻「80代で免許を全員取り消しに!」>高齢ドライバーの事故問題で“新法案”を掲げる(スポニチアネックス)なんで毎日変態が読売の番組を引用してるんだ?高橋英樹がアカヒでずーっと時代劇に出ていた関係か?アカヒ⇔毎日変態、読売⇔産経、マスコミの繋がりは崩すなあと、読売はナベツネ死んでから反日寄生虫に懐柔され過ぎだろやめロッテ「80歳になったら免許取り消しにしろ」どんな権限があって言わせてるんだ?何様のつもりか知らんがな免許の更新年数、この間を短くするとか、事故ならないよう最低限の身体検査を実施するとかなら分かるぞ2025/08/20 10:19:04260.名無しさん7iGk2運転の技量のあるなしは個人個人で違うのだからほんとシンプルにテストをクリアしたら免許保持できるでいいじゃん逆にもっと若くても免許取り上げないといけないようなやつも炙り出せそうだし2025/08/20 10:19:13261.名無しさんWUasQ>>69現実マジ厳しい2025/08/20 10:19:24262.名無しさん4pP8Rお前らが好きな自己責任でええやん2025/08/20 10:21:35263.名無しさん52jng先週末、スーパー駐車場で停めるのに6回位切返してるババ運転の3ナンバーセダンに通路塞がれて10台位渋滞したり、狭い道突っ込んで来るジジババ運転車が急に増えたりやはり高齢者運転はヤバイと思ったな。高齢者専用でクルマ作って欲しいな。2025/08/20 10:29:14264.名無しさんOXTju65歳以上は半年ごとに学科・実技テストで取捨されるのがいい 75歳で免許停止2025/08/20 10:29:48265.名無しさんAaq9u桃太郎侍も確実に免許返納させたんだろうな?まさかだがさせてないのに言うてないやろなこのババア2025/08/20 10:31:26266.名無しさんEmtRc>>265彼は今妻と超高級老人ホームで悠々自適してるんじゃなかった?そうじゃなくても運転手くらいいるでしょ。世間知らずのお姫様にはそれが普通の生活なんだよ2025/08/20 10:34:15267.名無しさんzGQQi地方の老人はしねと2025/08/20 10:36:05268.名無しさんA5Esz田舎行くと軽トラとかトラクターで低速暴走するのが2025/08/20 10:39:12269.名無しさんRqAgf金持ちは運転手いるから痛くも痒くもない2025/08/20 10:42:02270.名無しさんRqAgf>>265ハナから自分で運転なんざしてねーだろ2025/08/20 10:42:55271.名無しさんZkZXy自分は良いと思うけどなトロトロボロボロの車に乗っていつか人轢き殺しかねん2025/08/20 10:43:04272.名無しさんgNbxI>>4更新不可にするだけで良い法令だけでできるのでは2025/08/20 10:43:14273.名無しさんYv0sPそれなら車運転しないと生きていけない限界集落などの80歳以上には運転手付き自家用車を国が派遣すれば問題ないね2025/08/20 10:44:26274.名無しさんbdFgp真面目に記事を読んで損したわwwwスポニチじゃねーかwアホくさwww2025/08/20 10:46:09275.名無しさんACM1c車の必要ない街を作らないとな数千万人規模の街にしないと無理2025/08/20 10:49:07276.名無しさんAo3j6自動運転が実用化されれば解決2025/08/20 10:51:09277.名無しさんWObLhお前ら駐車場が一番ヤバイぞ。気を抜くなよ。360度警戒しろw2025/08/20 10:51:51278.名無しさん1xhr6どうせオマエらも免許返納する気なんかないだろ事故を起こすまでクルマにしがみつく今は他人事だから強弁できてるだけ2025/08/20 10:56:30279.名無しさんEmtRc>>278田舎にもコミュニティバスとかコミュニティタクシーが普及したらいいけどね2025/08/20 10:57:45280.名無しさんnRwzP免許取り消しは都会住みの高齢者限定で良いだろ公共機関利用しろ2025/08/20 10:58:38281.名無しさんaI3lc>>254日本は昔農道だったのをちょい整備して一般道路にして、ただでさえ狭い道路に電柱林立させ歩道の区別は無し、迷路の様な住宅街、商店街。自動運転なんて日本は20年後もムリ。100年後人口が2千万人くらいなったら可能かもなw2025/08/20 11:01:55282.名無しさんRqAgf煽り運転する奴なんかも一生免停でいい2025/08/20 11:02:12283.名無しさんunaUFでも、どうするよ地方だとキツイだろ俺達は良いよでも、年寄りはムズイな2025/08/20 11:02:27284.名無しさんTYWDvごもっともだけど政権与党の自民党がやるわけがない。年寄が支持者だもん。老人ファーストだよ。2025/08/20 11:03:55285.名無しさんjFS7X>>1そりゃ高橋真麻の都内実家は高級住宅だし親はセレブだから、車が無くても何の苦労もなく生活できるよね2025/08/20 11:04:11286.名無しさんZkZXy明らかに運転危ないのがフラフラしてるもの取り締まり強化するなり教習所で不可をだすなりしないとこう言う意見がいいねになる2025/08/20 11:04:12287.名無しさんjFS7X>>7もしかしてBBAですか?2025/08/20 11:05:21288.名無しさんSOWxc保険料を超割高に2025/08/20 11:06:22289.名無しさんjFS7X>>5女には選挙権どころか、文字の読み書きも教える必要は無い2025/08/20 11:06:49290.名無しさんSOWxc田舎は自転車で良い2025/08/20 11:06:59291.名無しさん6o1Rm運転手人間禁止事故るから2025/08/20 11:09:27292.名無しさんC4VWwそれでいいとは思うけど田舎がねぇ車ないと無理ゲーなんでしょ?2025/08/20 11:09:36293.名無しさんqQ8qS田舎に住む老人への生存権の侵害であり憲法違反2025/08/20 11:10:14294.名無しさんlZ9qp田舎じゃ絶対無理だな2025/08/20 11:12:07295.名無しさんIOB9w都心でも基幹交通は減少しているからな2025/08/20 11:13:07296.名無しさんRqAgf>>292宇都宮にある路面電車とバスを足して2で割ったようなやつあるじゃんアレを全国に広めればいい2025/08/20 11:13:58297.名無しさんVfsxf限界集落の人たちどうすんだよw自分勝手すぎる車ないと生きていけない人もいるのに2025/08/20 11:14:04298.名無しさんzOBfo都市部の好立地に住んでいるお嬢さんには地方の実情は理解できないんでしょうな2025/08/20 11:14:41299.名無しさんQd09O80代90代の原チャリ婆も打ち首獄門にしろ2025/08/20 11:15:32300.名無しさんWObLh老人ってなぜか子供達の列に突っ込むんだよな。あれは本能とかかね?2025/08/20 11:16:50301.名無しさんunaUF>>294>>295こんなのどうしたら良いか分からないよ俺達はポンコツだけどネットが使えるから良いけどよ2025/08/20 11:17:01302.名無しさんitr6H>>300目線が行く方向にハンドル切ってしまうんじゃないかな?2025/08/20 11:17:33303.名無しさんzOBfo田舎だと通院するのにもクルマが必要なのにな免許返納強制すると病院行くのに救急車呼ぶ老人が激増しそう2025/08/20 11:17:37304.名無しさんCsaUP小泉ジュニアと一緒か2025/08/20 11:18:39305.名無しさんSqXPE原付っぽいのの補助金だしてるよねアレで我慢するのだな2025/08/20 11:19:02306.名無しさんitr6H>>303車維持する費用とタクシー乗るのって同じくらいか、タクシーの方が安くね?2025/08/20 11:19:44307.名無しさんRyAJx黙って乗る奴が多発するだけ2025/08/20 11:19:51308.名無しさんzAkOs地元のバスにタダで乗せるってい言えばすぐに免許返すだろ2025/08/20 11:21:06309.名無しさんzOBfo>>306タクシー呼んでも来ない田舎も増えている2025/08/20 11:22:10310.名無しさんEmtRc>>308バスがあればね。だからまずはバス網を構築から始めないと2025/08/20 11:22:13311.名無しさんIOB9w>>301観光地にバス回して地域に重要なバスは後回しだからな生活よりも産業が今は優先度高いのさ2025/08/20 11:22:26312.名無しさんitr6H車維持するには、(駐車場代、車両代、ガソリン、保険)その他諸々掛かるしタクシー乗りまくったとしてもタクシーが安いと思う2025/08/20 11:23:09313.名無しさんRqAgf>>297限界がくるまで放置で2025/08/20 11:24:13314.名無しさんitr6H>>309あまりにも限界集落の田舎に住んでる老人は引越してもらうしかなくね?2025/08/20 11:24:13315.名無しさんRyAJx呼んですぐ来るならな2025/08/20 11:24:59316.名無しさんzAkOs>>310そうかそもそも田舎だとバス網がなかったりするのか。まぁうちのばぁちゃんはバスが安くなるからって理由で免許返納してたしある程度の交通網がある地域はこれでなんとか2025/08/20 11:25:26317.名無しさんfbgcq放送作家の脚本がこうなっているんだろうなあ高橋真麻が悪いわけではない「80歳を過ぎてから、85歳に近づけば近づくほどいろんな認知能力や適応能力が落ちていくのではないかな」これは普通に真理だしテロップが煽っているだけまあネトウヨはウスラ馬鹿だから発狂しているのかもしれないが2025/08/20 11:25:26318.名無しさんitr6H>>315一週間前から予約しとけよそしたらさすがに来るだろ2025/08/20 11:25:39319.名無しさんfbgcq>>314じゃあおまえが引っ越し費用と生活費を出せカッペのくせに生意気なウスラ馬鹿めが2025/08/20 11:26:42320.名無しさんEmtRc>>316そりゃバス無料ならバス乗るさ2025/08/20 11:26:56321.名無しさんfjOfN政治家は何歳までが理想?2025/08/20 11:27:42322.名無しさんB6nKC定年退職した無職は何の役にも立たないお荷物無能役立たずだから免許も国籍も剥奪しろ2025/08/20 11:27:42323.名無しさんfbgcq>>312ほう?タクシーで別海から十勝まで行ってみろや?2025/08/20 11:28:10324.名無しさんKWCv9【人手不足】外国人のバス・タクシー運転手、日本語要件を緩和 国交省検討https://talk.jp/boards/newsplus/1748314404自公連立政権以降、国土交通大臣は公明党の党員が鉄板現国土交通大臣の中野洋昌は公明党https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E6%B4%8B%E6%98%8C2025/08/20 11:28:26325.名無しさんitr6H>>323それ用途が違うじゃん2025/08/20 11:28:41326.名無しさんfbgcq>>322ではおまえの嫌をおまえが殺せばいいではないか?おまえみたいなクズでも殺さずに育ててくれた恩を忘れたか?あるいはゴキブリみたいに卵から生まれたのか?2025/08/20 11:30:08327.名無しさん0y3WVこれはトヨタをはじめとした車業界からしたら禁句だよな2025/08/20 11:30:09328.名無しさんfbgcq>>322おまえみたいなクズでも殺さずに育ててくれた親に向かってなんということを言うのだ?2025/08/20 11:32:01329.名無しさんQDCsSそっかぁ じゃぁお前田舎の交通機関のない地域での高齢者の移動の為のタクシーやってくれるんだな わかった2025/08/20 11:32:16330.名無しさんunaUF>>322それは言い過ぎだよ俺みたいに株ニートもいるし・・・あの、ギリで生活してますw2025/08/20 11:32:26331.名無しさんWDjtPお前が食べてる白飯は80代老人の運転する軽トラによって生産されてるんだぞ2025/08/20 11:34:06332.名無しさんn6GhY80以上は原付でいいだろ事故って死ぬのが嫌なら乗らないし轢かれた方は怪我で済む2025/08/20 11:34:07333.名無しさんRqAgfあと数年でバスもタクシーも運転手不足で経営自体が出来なくなるだろうな2025/08/20 11:35:15334.名無しさんWDjtP都会人って地方でいかに高齢者運転の軽トラによって生産活動が行われているか全く考えてないバカばかり2025/08/20 11:35:17335.名無しさんP3Frb今の40代が80になる頃には、自動運転が普通になってるから、困らないしな。地方、特に農村で暮らす今の80歳から免許を取り上げるなら、代替移動手段を提供しないとな。たぶん、自治体が出した無料チケットで、近所の人に頼む農村版ライドシェアになるんだろうけどな。2025/08/20 11:35:42336.名無しさんzOBfo公共交通機関は田舎ほど採算取れないから縮小・廃止される一方首都圏でも通勤通学時間帯以外はほとんど運行していない路線も多い2025/08/20 11:36:02337.名無しさんWDjtP地方の高齢者から運転免許を取り上げたら日本の食糧自給率半減するよ2025/08/20 11:36:30338.名無しさんWDjtP農業水産業みんな高齢者の運転する軽トラによって成立してるってことがわからない都会人の低脳バカ2025/08/20 11:37:34339.名無しさんbnqhT政治家は定年60でお願いします2025/08/20 11:37:38340.名無しさんRqAgfクッソ狭くて曲がりくねった日本の道じゃ完全自動運転なんて永久に無理出来ても高速道路だけだろ2025/08/20 11:39:08341.名無しさん2H0epそこ団塊世代だから反対派も多そうではあるなうちの親が80歳だけど運転は危ない感じにはなって使う頻度大きく減ってる2025/08/20 11:39:46342.名無しさんQ8DWx退職年齢で返却の方が良いIQが100未満のものは免許が取れない制度事故を起こした場合連座制で血縁者全て同罪これで事故は減る2025/08/20 11:40:19343.名無しさんY6RQg何言ってんだ80代で田んぼやったりアルバイトでタクシー運転やったり土方のユンボバイトやらなあかんのに免許取りあげってなんや2025/08/20 11:40:45344.名無しさんwG3d2>>5安楽死でいいだろ2025/08/20 11:41:02345.名無しさんfbgcq>>296下北半島にそんなものが走るとでも思うのか?2025/08/20 11:41:52346.名無しさんfbgcq>>331そうなんだよなあ2025/08/20 11:42:36347.名無しさんKWCv9【X】人手不足で入れたはずの外国人運転手が「日本語できない」 国交省「話せる人を同乗させます」←本末転倒な対応が話題にhttps://talk.jp/boards/newsplus/1749032505「ウヨが悪い!自民党が悪い!我ウリは常に棚上げの絶対正義アルニダ!でも石破にはそうを続けさせろアルニダ!」反日寄生虫の証明をし続ける乗っ取りミンジョク2025/08/20 11:42:59348.名無しさんfbgcq>>333おまえは阿佐ヶ谷にでも住んでいるのか?w2025/08/20 11:43:25349.名無しさんN69er自動停止装置義務化でいいだろ罰則付きで2025/08/20 11:44:08350.名無しさんE3HVF地方の公共サービスが復活するかもしれんねただ赤字だろうけど2025/08/20 11:44:50351.名無しさんfGMkQ>>1政治家になってから発言してください2025/08/20 11:45:19352.名無しさんfbgcq>>337安いチンポのガキがイキってんじゃねえよ性の道は奥が深いどの年代でも需要はある2025/08/20 11:45:35353.名無しさんfbgcq>>5安いチンポのガキがイキってんじゃねえよ性の道は奥が深いどの年代でも需要はある2025/08/20 11:46:05354.名無しさんFxi6c>>1俺も最初はそう言う考えあったけど…年老いて足腰悪い人達も生きる為に食べる為の買い物をしなきゃならんのよふらふらの自転車もそうだけどその人達の事考えたらそんなん普通は言えないよ2025/08/20 11:46:40355.名無しさんfbgcq>>344じゃあおまえも政治家になってから発言しろや2025/08/20 11:47:01356.名無しさんRqAgf「セグウェイ」って未来の移動手段とか言われてたけど日本じゃ普及しなかったな2025/08/20 11:48:00357.名無しさんfbgcq>>347おまえ良い奴だな2025/08/20 11:48:07358.名無しさんvadz6山奥で住んでいたら車が必要2025/08/20 11:50:10359.名無しさんfbgcq>>349セグウェイで四国八十八ヶ所を回れるか?2025/08/20 11:50:23360.名無しさんdEjgu80代で免許取消になったらうちの爺さん餓死するわ病院にも行けなくなる田舎の80歳の事考えて無いだろ2025/08/20 11:51:30361.名無しさんRqAgf>>360大型ドローンで空から爺さんを吊り下げて移動すればいい2025/08/20 11:55:23362.名無しさんfbgcq>>354おまえは算数ができない子2025/08/20 11:59:15363.名無しさん2LfZt>>358交通機関のない場所の事も解らないんだろうな すごいだろ2025/08/20 11:59:41364.名無しさんmilNZちょっと地方行くともう運転者の半数以上が年寄りだからな少し前でもショッピングモールの地下駐車場でもう監視カメラが張り巡らされてる設備なのわかってるのに堂々と隣の車にぶつけて逃げて行った80代くらいの老夫婦が居たもはや地獄2025/08/20 11:59:52365.名無しさんRqAgf「動く歩道」を日本全国の歩道に設置しろよ、そうすればジジババもほとんど歩かなくても移動できるだろ2025/08/20 12:03:20366.名無しさんv3RZFたぶんまだ自分は若い部類に入ってると思ってるな2025/08/20 12:05:41367.名無しさんH5Hwfまずは90歳から段階的に下げよう2025/08/20 12:08:05368.名無しさんunaUF>>361お、俺が操縦する2025/08/20 12:08:25369.名無しさんCzJXCそこでスマートシティなのだが住み慣れた地から離れたがらないんだよなご先祖様のもとから離れたくないとか2025/08/20 12:09:05370.名無しさんzHdy5更新予約をスマホ限定にすればいい2025/08/20 12:10:00371.名無しさんHXRFC免許の取り消しは現実的では無いんすよね、生活するのに車が必須な所が多すぎる 高齢者が危険運転しても大きな事故にならないような2、3人乗りの安全装置つけまくりの車が必須だよねこないだツレが店の前でアクセルとブレーキ踏み間違えたけど、縁石のおかげで事故にならず済んだ。縁石の重要さも、しみじみと感じました。2025/08/20 12:10:06372.名無しさんVVTVuフリーザが乗ってるみたいな奴ドローンで作れるだろ国が開発しろ2025/08/20 12:11:48373.名無しさんag4RF>>360なんで都会に移住しないの?2025/08/20 12:11:50374.名無しさんuHJ1W事故っても同情されず身勝手なミサイル老人と人生の最期に認定されたいのならどうぞ2025/08/20 12:11:55375.名無しさんSOWxcそんな事言う奴がいるから老人の運転事故は亡くならない死ぬまで乗るつもり2025/08/20 12:12:15376.名無しさんag4RF>>371だからなんで老人が田舎に住むんだ?都会に行けばいいんじゃないの?2025/08/20 12:13:03377.名無しさんz21aU自動運転早く作れ2025/08/20 12:13:05378.名無しさんSOWxc田舎老人はボケても車に乗るの?他人迷惑かける前に死んだ方が2025/08/20 12:14:40379.名無しさんuG3Q7いいと思う。キレる老人もいるし2025/08/20 12:16:11380.名無しさんag4RF田舎老人どもが田舎は自動車必須なんだという都会に行けばいいんじゃないかというとなぜか黙る。なんで?田舎老人は他人に迷惑かけてまで田舎にいたいの?2025/08/20 12:18:43381.名無しさんEiA5lあと40年後に80だけどその頃には自分で車運転するなんて基地外と思われる時代になってほしいわ2025/08/20 12:19:53382.名無しさんY13Urお前の親父も今年80だったよな2025/08/20 12:20:26383.名無しさんPnxxe80じゃ遅いな70で駄目だよ2025/08/20 12:21:22384.名無しさんKUb4Tまずは東京都だけでやってみてもいいと思う2025/08/20 12:21:36385.名無しさんw5tB3免許より80代で選挙権被選挙権停止だっろ2025/08/20 12:22:19386.名無しさんY13Ur>>22お前のようなバカは口を噤んだ方がいい2025/08/20 12:23:08387.名無しさんmDx47>>384だな。車いらんし2025/08/20 12:23:53388.名無しさん8re2Y>>380お前知らんだろうが定年後は田舎暮らしみたいなのをメディア総出ではめ込み詐欺してたんだよ子供のうちは田舎税金収められる年齢は東京へ税金を使うようになったら田舎へという誘導をしてたんだよね怖い話だよ2025/08/20 12:24:19389.名無しさんgVh7N原付きくらいは運転させてもらえないとどこにも行けなくなるぜ2025/08/20 12:26:35390.名無しさんN8Lia制度の起点としての提案つか叩き台としてなら分かるが本気なら居住地域と職業と認知機能テスト等々の結果でもって多角的多層的に免停するかどうかの判断加える工程含めてね2025/08/20 12:28:04391.名無しさんgrXxM一回リセットって意味だろ?必要なら再取得すればいい。費用は最初の一回だけ免除すればいい。何度もかかるなら自費。運転できるなら1回で取れるはずだし、一回で取れないなら不適格。2025/08/20 12:28:35392.名無しさんZkZXy高齢でアクセルブレーキ踏み間違えた逆走したは一発面取りで2025/08/20 12:28:48393.名無しさんBhNlR年寄りは最高速60キロのゴルフカートみたいのしか乗っていけないことにしたらいいだろ2025/08/20 12:29:12394.名無しさんcwS9Q90歳超えたら仕方ないしかし80は社会で働いている人もいるし、難しいんじゃね2025/08/20 12:30:22395.名無しさんU1F2C暴論毎年身体テストを受けさせたら?2025/08/20 12:31:11396.名無しさん7X6SH採用で2025/08/20 12:31:16397.名無しさんcwS9Q>>391免許センターでの実技試験のことだと思うが、あれ免許持ってる人の9割は普通に落ちるぞ2025/08/20 12:31:54398.名無しさんBhNlR無駄に100キロ以上出るデカい車に乗ってるから巻き込まれた人が死ぬんだろうに2025/08/20 12:32:49399.名無しさんfNbNq我国は民主主義国家で国民の人権が守られています。年齢だけで免許強制剥奪とかどこの独裁国家思想ですか?こんな無知蒙昧な事を恥ずかしげもなく公の場で言えるなんて一体どんな教育を受けてきたんでしょうか。恥を知りなさい。賛同してる貴方達も同様です2025/08/20 12:33:50400.名無しさんc9uhYみんな切り取り記事に弱すぎる2025/08/20 12:34:47401.名無しさんdEjgu>>373先祖代々の土地らしい墓もそこにある2025/08/20 12:35:08402.名無しさんt0mWCあと中学レベルの日本語がわからないやつと住民税非課税世帯と残クレ民も免許取り消しな2025/08/20 12:35:23403.名無しさんrhxZ5こいつには田舎暮らしをさせなきゃダメだな2025/08/20 12:35:52404.名無しさんuHJ1Wもっと塩分を摂って長生きからやめよう2025/08/20 12:35:55405.名無しさんhDBU0お前の親はいつまでテレビに出てるんだ。そんなに小ガネがほしいのかね若い人に譲れよネ2025/08/20 12:36:15406.名無しさんwD1bX教習所が老人でいっぱいになるな。自動運転まだかね?2025/08/20 12:37:11407.名無しさんOnrKCじやあ公共交通完全無償なり全自動運転を実現しろや2025/08/20 12:39:18408.名無しさん6ToYb老人の運転にドヤいうやつほど安全運転の老人に切れ散らかして煽ったり強引な追い抜きするのはまた別の話し2025/08/20 12:43:59409.名無しさんdeoFuそんで?代替策は考えてんのかよ?口先だけだったらいくらでも言えんだよ2025/08/20 12:46:28410.名無しさんce9Qpそんな事しなくていいだろ相手が重症または死亡に至る事故を起こした際に無期か死刑になるようにすれば問題無い2025/08/20 12:47:22411.名無しさんz75vc>>22その通りだと思います私も年寄りですが自覚の無い老害が多過ぎる2025/08/20 12:47:58412.名無しさんz75vc>>37正論ですね2025/08/20 12:48:50413.名無しさん6ToYbまだまだ自動運転は先ですよ施設設置型誘導の自動運転は金掛かって無理なんで自動車単体の自動運転高性能化が必須自動運転の夜明け前の合図だけ教えておくからそれまでは自動運転がーとか騒がないでOK自動運転の自動車が出るのは自動運転の第六世代戦闘機が飛んだ後これより前になる事はないから2025/08/20 12:49:09414.名無しさんwbm7C老人の高速道路利用をまずは禁止しろよ逆走暴走ボケ老人に何人轢かれていると思ってるんだ2025/08/20 12:49:44415.名無しさんce9Qp>>380いや、要らねーよ老害なんてwてか、>>1はアホだとしても逆に大都市部は取り上げで田舎は特区で保持可能、の方が多少は現実的だろ2025/08/20 12:50:04416.名無しさんz75vc>>43それなら小学生でも運転やらせたら上手にこなすの沢山いると思うぞでも年齢で区切ってる事実があるんだわ2025/08/20 12:50:38417.名無しさんhXtXD>>412これからの老人に家族など居ないが2025/08/20 12:50:56418.名無しさんz75vc>>4390歳で頭脳明晰って小学校に入る前に高校のカリキュラム終わらせるくらいレアじゃない?変な例えもってきちゃイカンよ2025/08/20 12:51:52419.名無しさんP43LK中国人による逆走事故を老人の制にしているだけやで、おバカ二世芸能人よ2025/08/20 12:51:57420.名無しさんGimlo都内なら可能かもしれないが地方じゃ車ないと生活できないだろ2025/08/20 12:53:17421.名無しさんz75vc>>51激しく同意だけど本人達は自覚がないんだなーこれが2025/08/20 12:53:33422.名無しさんYmi26田舎の実情を知らないおバカさん80歳で免許返納するような人は田舎にはまずいません2025/08/20 12:53:43423.名無しさんz75vc>>53そういう問題こそ行政が動くべき自民党は何をしてきたんだ本当に働いてるのか?2025/08/20 12:54:20424.名無しさんTULtFテレビって、まだくだらない事をやってんだな自分が80の鼻穴デカBBAになったら勝手に返納すりゃえーやん2025/08/20 12:55:11425.名無しさんz75vc>>55うちの父親も60歳を待たずに運転がぎこちなくなってきた老人の運転と女の運転初心者の運転も何故か雰囲気でわかるよね2025/08/20 12:55:42426.名無しさんz75vc>>59同感です2025/08/20 12:56:03427.名無しさんYmi26>>423田舎の高齢者が免許返納したら生活できないけど、どうするの?2025/08/20 12:56:05428.名無しさんVhP1t>>130お前に反対せるわけではないが今免許証とるには30万かかるじゃんだから初回は10万円にして二十年たったら簡単に免許証更五万さらに免許証更新5万 自動車税も見直して免許証更新するまで事故 違反ある人はできないとれないようにすれば良いクレカそうじゃん支払い忘れたらそのクレカ使えないし他のクレカ作れないつか信用に傷つくじゃん2025/08/20 12:56:30429.名無しさんz75vc>>65ほんとそれな議員も定年制はよ2025/08/20 12:56:31430.名無しさんP43LK中国人による逆走事件を老人の所為にする報道に乗っかる、芸能村の2世芸能人2025/08/20 12:56:56431.名無しさんz75vc>>81じゃあ個別に詳しく検査するのかい?学歴フィルターに文句言ってるガキと一緒やないかい2025/08/20 12:58:11432.かじごろ@うんこ中QlS9T80歳で免許資格剥奪は良い案だと思うね。2025/08/20 12:59:52433.名無しさんz75vc>>100働いてない若者に運転士の仕事与えたり…なーんて机上の空論だけどさ政治家がもっと早くから取り組んどけって話だよな税金を何に使ってんだよまったく2025/08/20 13:00:14434.名無しさん2GyJ9世代連帯責任2025/08/20 13:01:36435.名無しさんhXtXD最寄りのスーパーまで買い物に行くのに軽自動車サイズである必要がないだろ。最高速50キロのカートに乗ってりゃいいんだ。2025/08/20 13:03:14436.名無しさんFAR58賛成だが、ど田舎でもバスが10分以内に来るようにすべき2025/08/20 13:05:26437.名無しさんR7T12せ、、、せめて認知試験を受けさせてはくれまいか!2025/08/20 13:06:03438.名無しさんKxlcSこれ反対する奴って老人とそれをクマのように野放し親族くらいだすん2025/08/20 13:06:10439.名無しさん85yrn上にも書いたけど70以上で試験(運転技能、運動能力、認知)設けて3アウトで返納って感じで…んで、それでも乗りたい老人は家族・親族数人の連帯保証人つける感じで行こうぜ?w2025/08/20 13:10:33440.名無しさんSsWt7高齢者になったら免許更新の要件を相当厳しくするのはいいと思う。自動運転がモノになれば話も変わってくるのにねモペットだの変な乗り物ばかり流行って肝心の技術は育たない2025/08/20 13:15:49441.名無しさんKz02B>>437今でもやってるだろ。認知試験パスしないと病院行って診断書必須。2025/08/20 13:15:55442.名無しさんJko9I>>439物流業界も高齢化進んでるから70から制限厳しくすると、運送費上昇で物価が上がるんだよなあ・・・これどうにかするには、自動運転の実用化を急ぐしかない2025/08/20 13:16:43443.名無しさんVPPmCゴリマッチョの長官「80代以上の諸君。わたしと戦って勝てたら免許の更新を許可する。」2025/08/20 13:16:51444.名無しさんVPPmC高齢男塾の設置が急務だな。2025/08/20 13:17:19445.名無しさんlpJSo>>1お前も取り消してやろうかヽ(`Д´)ノ2025/08/20 13:17:43446.名無しさんKz02B車の運転出来なくなると老人ホーム行くしか手段がなくなる限界集落目白押し。2025/08/20 13:19:24447.名無しさんzBOzD被害者はテロ被害者みたいなもん2025/08/20 13:20:00448.名無しさんXHGh8>>306田舎にタクシーなんて存在しない代行でも夜しか無い2025/08/20 13:20:41449.名無しさんbdFgp免許返納した帰りに車を運転して帰ってきたじいさんがいたというニュースがあったね。2025/08/20 13:21:49450.名無しさん08cHD>>448車維持する金でタクシーもバスも電車もある場所に引っ越せば?2025/08/20 13:22:24451.名無しさんYmi26>>448>>450だからライドシェアを田舎だけでも認めればいいんですよ田舎の人はみんな車持ってますから2025/08/20 13:23:23452.名無しさんDwuCX>>451公共交通がないようなところで何処がケツもつの?2025/08/20 13:26:01453.名無しさんYmi26>>452???公共交通がないようなところだからライドシェアが必要なんだが・・・近所の主婦が買い物行くついでに、高齢者を病院まで連れて行って、お小遣い稼ぐだけなんだが・・・2025/08/20 13:28:04454.名無しさんKz02B>>451やってみる価値はあるかもだけど65歳以上が住民の半分の限界地区にどれほどの需要と供給があるか疑問だな。AI による概要ライドシェアとは、一般ドライバーが自家用車を使って、有料で乗客を目的地まで運ぶサービスのことです。タクシーのような従来の公共交通機関とは異なり、第二種運転免許を持たない一般ドライバーが、スマートフォンアプリなどを通じて乗客とマッチングし、サービスを提供します。日本では、2024年4月から「日本版ライドシェア」として、タクシー不足を解消する手段として一部地域で導入が進んでいます。2025/08/20 13:29:51455.名無しさんDczjp>>453何かあったとき誰が責任取るの?儲けもないような所に参入しないよ2025/08/20 13:30:49456.名無しさんJko9I>>453公共交通がないような田舎は、「近所の主婦」も高齢者だったりするからなあ2025/08/20 13:31:06457.名無しさんYmi26>>454田舎ではほぼ全員が免許を持ってて車も持ってる自営業も多いし、60歳から70歳くらいの暇してるドライバーなんか山ほどいるだから供給は山ほどあるで、免許取り消しになれば自動的に需要は生まれるってか需要も供給も無ければ、最初からライドシェアをやらないのと同じだから何のデメリットもない近所の主婦が買い物行くついでに、高齢者を病院まで連れて行って、お小遣い稼ぐこういうことが出来るようになるんだよ?2025/08/20 13:32:54458.名無しさんT62QA父娘でウザい2025/08/20 13:33:31459.名無しさんYmi26>>455言ってる意味が解らない参入なんかする必要ない近所の主婦が買い物行くついでに、高齢者を病院まで連れて行って、お小遣い稼ぐだけ>>456田舎では車に乗れないと生活できないから皆乗れます2025/08/20 13:33:56460.名無しさん5O6HX高齢者は行きたい所あるの?寝とけばいいのにと思うわ2025/08/20 13:35:04461.名無しさんYmi26病院に行った時に、同じ病院に来てた高齢者を乗せて帰るだけそれで小遣いが稼げる2025/08/20 13:35:05462.名無しさんJko9I>>459皆乗れますとかそういう話ではなく高齢者の免許返納させたいのに、高齢者の運転する車でライドシェアするってそれじゃ本末転倒だってことだよ2025/08/20 13:36:50463.名無しさん2GyJ9僻地の田舎の人ってそもそも病院通いするかな?2025/08/20 13:37:06464.名無しさんtLK9A>>459講習も会社も必要ないと思うなら白タクでもやれば?2025/08/20 13:38:19465.名無しさんYmi26>>46265歳の自営業の人が空き時間に免許返納した80歳を病院に送るただそれだけの話2025/08/20 13:38:54466.名無しさんMJBtn田舎の現状を知らない人だな2025/08/20 13:39:57467.名無しさんYmi26>>464会社はウーバーでも使えばいいだけ講習が必要なら1日くらいやれば良いだけ2025/08/20 13:40:08468.名無しさんJko9I>>465「公共交通がないようなところ」って70代が若者扱いされるような田舎だよ2025/08/20 13:40:35469.名無しさんwnn1J何にもないととこって限界集落くらいでしょ?70才くらいの高齢主婦が80才の老人を乗せてくの?2025/08/20 13:40:53470.名無しさんYmi26>>46870歳でもいいじゃん70歳の人が病院に行って、同じ病院に来てた80歳を自宅に送るそしてお金を稼ぐただそれだけの話ですってか、くだらない言い訳してくるわ2025/08/20 13:41:54471.名無しさんYmi26>>469それの何が悪いの?2025/08/20 13:42:18472.名無しさんnCoB2免許更新を厳しくしないとダメだな。知り合いは目の検査でほとんどわからなくて適当に言ってたら、そっちじゃなくで反対側は?みたいにさりげなく答えを教えてもらってきっちり免許更新してきた。目の見えないジジイなんて凶器に近い。2025/08/20 13:42:25473.名無しさんdTnyk取り消しはちょっとやりすぎだと思う高齢者用仕様の車に強制乗り換えとか2025/08/20 13:43:11474.名無しさん4Ceu6クマに乗れ2025/08/20 13:43:34475.名無しさんJko9I>>470そのレベルの田舎はこの方がまだ現実的https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20241001/7000070193.html郵便局員がライドシェアやってる2025/08/20 13:44:38476.名無しさんuSZ2p自動運転実用化はよドローン宅配はよ2025/08/20 13:45:42477.名無しさんPbiWGこれはもう本当にそう、都市部では異論はないだけどド田舎だと例外はあっていい車が無いと生きられない秘境もあるから2025/08/20 13:45:45478.名無しさんXAJ2xテロップで勝手に自己主張するなよ2025/08/20 13:47:30479.名無しさんYmi26>>475何を言ってるのかわからない出来ることをやれば良いだけ代案は何?危険な高齢者に運転させ続けるの?多額の税金を使ってド田舎にバスを走らせるの?2025/08/20 13:48:07480.名無しさん85yrn町内会単位でコミュニティバス運営するしかないかな…2025/08/20 13:49:07481.名無しさんhifbw糞ド田舎とかで生活できなくなる老人が増えるわけだよなあ大量に収容する老人施設が必要になるねあとは野垂れ死にする老人が増える?まあ、それも良いかw2025/08/20 13:49:45482.名無しさんJko9I>>479人のレス全く読まずにわけわからないこと書いてるのはお前さんの方じゃんわざわざソース記事まで出したのに2025/08/20 13:50:26483.名無しさんYmi26>>480めちゃくちゃ不便だし、めちゃくちゃ税金かかるけど?ってか、コミュニティバスをド田舎のすべてに走らせるのは不可能2025/08/20 13:50:40484.名無しさんYmi26>>482それでもないよりはマシだけど、そんなもんでカバーしきれない2025/08/20 13:51:48485.名無しさんuzhS4>>482人の言う事は聴かない田舎の人の常識2025/08/20 13:52:52486.名無しさん3cqTR地方暮らしで自分の車で運転する習慣がついてしまってたら、バスなんて面倒くさくて無理タクシーは高額になりすぎて無理2025/08/20 13:53:11487.名無しさんYmi26あのさ、80代以上の高齢者に免許返納させてその需要を郵便局集配車でまかなえるわけねえだろそれこそ郵便局の集配効率がめちゃくちゃ落ちるわ2025/08/20 13:54:10488.名無しさんi1oIm歩けよ足あるんだろ?2025/08/20 13:55:21489.名無しさんvvnW4ワタスは免許取りましたが一度も運転することなく返上すますた!理由、目が悪くて対向車ライトで前が見えなくなる。方向感覚悪くてダメ自転車に乗っていて身に染みた2025/08/20 13:55:23490.名無しさんJko9I>>486乗る人がいない→採算取れなくて本数減→さらに乗る人減るバスはこうなるから、まあ使い物にならないね・・・あと人の話聞かない奴はNGで消したわw2025/08/20 13:55:23491.名無しさんYmi26安全が大事というなら、ゴールド免許かつ65歳以下に限定すればいいだけそれでも田舎なら山ほどドライバー入るよ2025/08/20 13:55:23492.名無しさんGLUZ2オールドメディアのフェイクニュースに騙された可哀想な人だな。事故を起こしているのは若者。“高齢ドライバー”「交通事故多い」イメージは誤解!? 事故発生率“もっとも高い”年齢層とは | 弁護士JPニュース交通事故を“もっとも起こしやすい”のは「若者」https://www.ben54.jp/news/3712025/08/20 13:56:00493.名無しさんYmi26>>490現実的な話をした方が良いよ郵便局の配送車と、一般のドライバーでは供給量が数万倍違うよ?2025/08/20 13:56:49494.名無しさんbEZhl>>49150歳以下でしょw2025/08/20 13:57:31495.名無しさんYmi26>>494年齢別の交通事故発生率は、若年層と高齢層で比較的高くなる傾向があります。特に、16歳から19歳の若年層と、75歳以上の高齢層で事故率が高いことが知られています。一方、30代から60代のいわゆる中年層は、比較的事故率が低いとされています2025/08/20 13:58:17496.名無しさん94NxN>>495任意保険は?2025/08/20 14:00:36497.名無しさんxGt90>>1いい案だと思うよよく車がないと買い物も行けないとか言うけどじゃあ足腰や視力判断力が弱っても死ぬまで運転し続けるのかって話自分が困るだけならともかく人様に迷惑掛けるんだから区切りは付けるべき2025/08/20 14:03:04498.名無しさんPnxxe一生免許持てるのがいけない更新期限でまた実技と学科テストをやって、駄目なら再取得これでほとんど落ちるからめでたしだ2025/08/20 14:03:20499.名無しさんJko9I>>492若者は免許離れが進んでるだから率が高くても、事故件数は高齢者の方が増加傾向2025/08/20 14:03:56500.名無しさんleE92困る人もいるのだよ2025/08/20 14:04:49501.名無しさんJko9I>>49875歳以上はもう既に更新時のテストあるよ2025/08/20 14:05:36502.名無しさん4ipPe都内に住んでるブスがよく考えて言え地法に住んでる方は?2025/08/20 14:06:36503.名無しさんsXL4M都会の役人がさ、田舎の状況も知らないのに適当にペーパー書いて会議で通すから現場も?マーク出る仕様が出来上がる。2025/08/20 14:06:56504.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEjjespはあ?んならホテルの駐車場で人様を轢き殺す様な馬鹿業種の馬鹿女なんか一生運転免許与えんな。2025/08/20 14:07:04505.名無しさんhfTN7高齢者の移動手段を優先してまれに起こる高齢者の交通事故には目をつぶれって考えは反対公共交通機関の問題はあるにせよ高齢者の交通事故をなくすことが最優先だと思う2025/08/20 14:07:35506.名無しさんleE92田舎は車が無いと困る2025/08/20 14:07:58507.名無しさん75Onq田舎の方が自動運転は容易な気がする田舎だけ先行して自動運転解禁しちまえ2025/08/20 14:09:12508.名無しさんJko9Iまあ結局のところ自動運転の普及を進めるのが一番の対策だろうね2025/08/20 14:09:55509.名無しさんo07hH80代で取り消しならそれでいいけどその代わり食料品や日用品は子どもや孫が支援しないとあと病院の付き添いも支援が出来てこその免許はく奪だよ2025/08/20 14:14:43510.名無しさんcabhY>>2高齢出産税の徴収、いい案かも…2025/08/20 14:15:42511.名無しさんuiPt7賛成だが線引きであーだこーだ出てきそう70じゃ駄目?65じゃどうだ?とか書いてて思ったけど80は年齢高くね?2025/08/20 14:16:08512.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEjjesp最近マナー講師レベルの勘違いしたカスが思い付きで社会に何か言ってたりして調子に乗ってて可笑しい。2025/08/20 14:19:00513.名無しさんleE92>>511あまり車に乗らない人の発想だね2025/08/20 14:21:52514.名無しさんUmRhq都会の事しか考えてない2025/08/20 14:22:53515.名無しさんleE92この議論は、車に頻繁に乗る人たちの意見が重要大して乗らない人たちが何を言っても正直無駄だね2025/08/20 14:22:57516.名無しさんsmJkaジャップネズミ「返納したら公共交通機関ただやで〜」交通機関から中抜きした金額がわいの懐やでぇ〜2025/08/20 14:23:08517.名無しさんo07hHまあアナウンサーやらやってる人は庶民の現実なんか見えないわ80代で全国一斉に取り消ししたら一番困るのは60代50代の子ども世代だね東京だけやれば?2025/08/20 14:24:45518.名無しさんI59ZH車を取り上げられて生活できなくなる人は死亡率100%だが、事故って死ぬ確率は100%より低い2025/08/20 14:25:47519.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEjjesp何処の馬鹿だよと思ったら親の七光りタレントだった2025/08/20 14:25:57520.名無しさん1jFJfカネ払って教習所に通って取った免許だしな取り消すなら少なくとも金利付けて払い戻しは必要だな2025/08/20 14:31:07521.名無しさん75Onq>>511免許人口当たりで70-74歳は被害者側を殺す率(ピンク色)は最も低い。75-79でも30-60と大差ない。運転手と同乗者が簡単に逝くようになるから死者数は跳ね上がっていくが、高齢運転手が勝手に死ぬ分には自己責任だし気にする必要も無いようなhttps://i.imgur.com/9oWyYLP.png2025/08/20 14:31:31522.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEjjesp厳密に言えばアナウンサーですらない、アナウンサー風タレント。2025/08/20 14:31:32523.名無しさんI59ZH地方の高齢者は例え他人を轢き殺すことになってもその土地で生活したいんだよ2025/08/20 14:31:36524.名無しさんD2aIe自動運転タクシー実装せんと無理やろうな地方の田舎とか2025/08/20 14:32:56525.名無しさん8VikT高齢者よりも24歳までの事故率が飛び抜けて多いんだかな2025/08/20 14:33:58526.名無しさんI223Gワタスは84歳で免許返納すませました、つまり今年。目はいいし自分ではボケてないと思っている。PCをやっていると自然と脳の活性化に役立っていると思われ。こちとら周辺部はスーパーやコンビニが目白押しの首都圏某所。中小病院の数なら都内といい勝負。?この女、お高く留まっているから勝手なこと言えるが田舎住まいを経験してみろよ。そんな単純な話じゃないぞ。若い奴らは都会に出て残ったジジババはどうするんだよ?。アンタの私財を投げ打ってドライバーを各地に派遣してくれるなら話は別だが・・。全国規模で展開してみろよ。名は売れているし儲かると思うよ~?。w2025/08/20 14:34:58527.名無しさんEmtRc>>433なんで机上の空論?2025/08/20 14:35:55528.名無しさん9eWsc高齢者になるほど車検料高くしていけばいい2025/08/20 14:38:09529.名無しさん0JMnk>>1やっちまったな…2025/08/20 14:42:23530.名無しさんCsv7R5ちゃんはもはや高齢者ばっかだからさw真麻フルボッコにされて可哀想2025/08/20 14:44:09531.名無しさん2PWVT一律取り上げんじゃなくて免許更新期間を短くしてもうちょい精査しろ2025/08/20 14:45:47532.名無しさんCsv7R昔なら高齢者なんて殺処分しろとか社会の足を引っ張る害悪とかの意見が8割で高齢者を擁護するのが2割くらいの感覚だったんだけど、それがもはや逆転してるんだよねぶっちゃけお前ら自身がもはやジジイとかババアだから高齢者を擁護してるんだろ?2025/08/20 14:47:22533.名無しさんOb7bN>>532そんなキチガイおまえだけ2025/08/20 14:48:03534.名無しさんCsv7Rキチガイてのは今は使っちゃいけない言葉ですよおじいちゃんw2025/08/20 14:52:01535.名無しさんyoJVU高橋英樹は返納したのか?2025/08/20 14:55:42536.名無しさんleE92>>534児童養護施設出身か留学生なのだろうよ2025/08/20 14:55:57537.名無しさんT62QA>>1バカだと思ってたけどやはり80と言う年齢じゃない運転操作が著しく低下しているドライバーは、年齢に限らず免許停止だ。2025/08/20 14:56:23538.名無しさんI223G>>532それはいくらなんでもないだろ?例えばお盆の季節、鹿沼ICをアタマに100km渋滞しています。100kmだぞ!。どれだけ都会に憧れあるいは職を求め地方から出て来たと思う。せめてお盆の時だけはジジババの顔を見たい孫を見せたいかが垣間見えるというものだ。これなにも鹿沼ICだけの話ではないね~。似た現象は全国あちこち。今年は猛暑もあってかさすがにここまでは・・・。w2025/08/20 14:57:24539.名無しさんOb7bN>>536おまえも同類のキチガイだな良かったな2025/08/20 14:58:08540.名無しさんOb7bN高齢者は殺処分しろなんて言うのがキチガイじゃないなら何なの?誰か別の言い方教えてくれ使っちゃダメらしいからさキチガイがそう言ってるw2025/08/20 15:02:41541.名無しさんqJbca都会はそうすべきだわな2025/08/20 15:08:25542.名無しさんrkcXoシルバーバイクあるじゃん2025/08/20 15:08:26543.名無しさんRPfJI80越える老人が車がないと困るって人様の安全安心より己優先の老害ですよ家族もろくでもない奴らでしょ2025/08/20 15:11:49544.名無しさんpKd8p七十代「じゃあ後10年乗れるな!」2025/08/20 15:14:07545.名無しさんHUIJm都市部は免許取り消し 田舎は四輪カートの買い替え補助金でも出しとけ2025/08/20 15:14:54546.名無しさん6Mj5u>>545カートで農作業や漁の支度できるんか?2025/08/20 15:16:50547.名無しさん6Mj5u>>543他人のお気持ちより自分の暮らしだろ2025/08/20 15:17:54548.名無しさんunaUF>>545ここはEVだろ2025/08/20 15:18:08549.名無しさんUFshV>>547よっカッペ様2025/08/20 15:20:21550.名無しさんdHirJじゃぁ免許取得可能。年齢を25歳以降にすればいいんじゃね。自己率がほんとに高いのは何歳か考えろ。2025/08/20 15:21:13551.名無しさんrkcXoシニアカーはだめなの?2025/08/20 15:21:45552.名無しさん0YgNf地方の実態を知らんのかコイツ いなかに住んでみろ2025/08/20 15:26:14553.名無しさん3B13Q25超えた女が肌の露出すんの禁止な醜いから2025/08/20 15:29:16554.名無しさんRIUIb人が住むような所じゃないから若いものが出ていって過疎ってんじゃん住んでみろとかバツゲーム?2025/08/20 15:29:26555.名無しさんxsZDd農家なくなり米無くなるぞwスポンサーがサトウだからいいのかw2025/08/20 15:30:00556.名無しさんgH22wすぐに米余りの時代に戻るだべさ2025/08/20 15:40:25557.名無しさんhSI6W>>56車を買い換えない爺婆手放したくない訳ねーだろ考えればそれくらい分からんか?2025/08/20 15:40:43558.名無しさん3ZzfF農家の軽トラ運転できなくなると困る爺ちゃんいるだろ。慣れてる道しか走れないよう特定道路限定免許で良いんじゃない2025/08/20 15:41:25559.名無しさんjOxMT英樹感激!2025/08/20 15:42:57560.名無しさんI223G>>555その儀に及ばず。今年から某企業が稲作に乗りだした。(TV報道よりその名もxxプロジェクト。放置田んぼを買い上げ工場型稲作、2段ベットのような仕組み。太陽光も利用するが人工太陽も併用。最大のメリットは自然災害に遭わない、病虫害から守れる(無農薬)。天候に左右されないため計画作業が見込める等々。まだ、立ち上げたばかりだから実働に至るまでには幾多の~・・?ちなみにレタスはすでに軌道に乗っているとも。1日当たり100万株?、すげ~~~。それにしてもうちらのスーパー1株135円、もう少しなんとかならないのぉ~。w2025/08/20 15:44:26561.名無しさんSOWxc田舎の老人体が不自由になって車運転出来なくなっても生きてるぞ車がないと生きられないは嘘八百2025/08/20 15:44:48562.名無しさんsPQQ7100㍍四方からでてはいけない免許や3親等以内の保証人を3人制度とかにすればいいさ2025/08/20 15:46:33563.名無しさんdQQY2>>551シニアカーは軽トラみたいに荷物が積めないし速度が遅すぎて通院にも向かないしエアコン無いのは夏場はヤバいパワーカットしてる原付きみたいに、リミッター付きの軽四を老人カーにした方がバランスは取れるかも。2025/08/20 15:48:20564.名無しさんKimMX1980年より後に生まれた東京で何不自由なく育った人間って、たとえ偏差値が高くても、想像力が全然ないんだよな。昔の上級は同郷の貧乏人を大勢雇って自宅に出入りさせたり、その子供と自分の子を日常的に一緒に遊ばせたりしたから、富裕層でない&田舎の人間の暮らしぶりをある程度知ってたんだけど、平成以降に育った世代はな。SAPIX育ち安野のチームみらいに国政に関わってほしくないのそれ。首都圏から出ずに育った人間は首都圏のことだけやってください2025/08/20 15:48:51565.名無しさんEmtRc>>561どうやって生きてるの?ご家族とかといっしょに暮らされてるの?2025/08/20 15:50:50566.名無しさんwEc7r若者は車離れしてるし自動車業界が嫌がるんじゃねえの?経済的に余裕ある高齢者は上客だろ2025/08/20 15:52:31567.名無しさん5N0Xk毎日ブタや牛に餌やるだけの日々たろ?2025/08/20 15:53:20568.名無しさんI223G>>561それ田舎のジジイに限った話ではないわ。金持ちは熱海の眺望のきくマンション買って完全看護付きで暮らしているよ。かわいい年若い看護師さんが付き添いで・・・はーいお口あけて・・・ア~ンしながら手は胸元に・・。ダメでしょ、そんなことしては・・どうだ、うらやましいだろー!。おれもうらめしい~。ww2025/08/20 15:54:11569.名無しさん7RXHG>>39年齢での要件判断は無理だろ。全員に平等な検査を受けさせないと訴えられる。だいいち田舎での実情を知らなさすぎる。電動アシスト自転車の購入補助と、部落への出張販売制度なんかを制度化しないと無理だろうな。2025/08/20 15:55:19570.名無しさんLocnU>>566海外で売れてる問題なし2025/08/20 15:55:54571.名無しさんFIBbmこいつが80になったら取り上げてやれ。あとの方は自由意志で。2025/08/20 15:59:03572.名無しさんFIBbmあ、そっかこいつは親の財産もたんまりあるから自分で車運転する必要なんてないんだっけ2025/08/20 15:59:43573.名無しさんag4RF>>563それでいいじゃん。普通の自動車の時速30km制限車に老人のせときゃ事故ってもまだダメージはましじゃん2025/08/20 16:14:13574.名無しさんkSSCD80でしょ取り上げでいいよ2025/08/20 16:17:11575.名無しさん6ToYb老人だけじゃないからね若年DQNは置いといて深視力検査とかあるけど女性は特に空間把握能力がないから周りのスピード分析能力が不足して割り込みのタイミング判断できてない人が多い謎自分だけのルールで割り込んだり譲ったりもするまわりが介助して事故回避の為に譲るから助かってる女性は多い男性もアルファード乗る人の大半は空間認識能力が車体サイズに追いついていないので無謀な運転しがち訓練しないと乗っちゃダメだと思う大型BOXカー3ナンバー免許新設した方がいい見てたらちゃんとアルファード運転出来るのほぼ職業ドライバーの人(大型、牽引、二種持ち)ぐらい2025/08/20 16:21:49576.名無しさんRB4Lsまあ高齢者からの反発も考慮して政治家も80までが最大限とするとかもセットにしてくれ2025/08/20 16:22:54577.名無しさんFBMUo>>557それ売れ残りを営業の言うなりで買わされたろっていう派手な色のプリウスに乗った老夫婦とかけっこう見かけるぞw2025/08/20 16:23:29578.名無しさんfQRRnまずは、中国人に言えよ2025/08/20 16:25:20579.名無しさん6ToYb80まで段階的に免許維持難しくしてる今の制度でOK80まで維持出来たら強制的に取り上げるその代わり代替え手段の無料サービスを受けられる権利付与でいいかなどうしてもの場合は限定経路免許の付与かな(農道と家、ガススタ、農協など)あとは加害者になりにくい一人乗り老人カー国から買って貰って乗って下さい2025/08/20 16:29:25580.名無しさんnAm6J>>575相手にブレーキを踏ませないタイミングとか全然意識してない奴多すぎよな2025/08/20 16:31:23581.名無しさんdQQY2>>575SUVとかアルファードとか無駄にデカいのは運転が下手なの多いから、追加訓練が必要だよなw2025/08/20 16:32:30582.名無しさんRuqaw>>556どっちにしろ供給能力も未来もコスト適合性も無い国内米は不要。適正コストで供給能力も将来もある、外米を育てるべき、これまでご苦労、ほな仕事探しや〜2025/08/20 16:32:54583.名無しさん6ToYbクルド系で明らかに日本に住むにはIQ足りてないの実感するし捏造IQで有名な中国人、韓国人も同じ入国に関してIQ、EQテスト必要だな2025/08/20 16:34:20584.名無しさんsoctr取り上げる前に全自動運転車つくれってのほんと2025/08/20 16:34:54585.名無しさんbZWDqそんな法案出たらトヨタ様と財閥系保険会社様に潰されるな2025/08/20 16:34:56586.名無しさんri69Mその前に女と高速道路で意地でも右車線に張り付いてるクソ馬鹿野郎の免許取得をNGにするのが先2025/08/20 16:38:23587.名無しさんDJI0X免許取り消し制度を導入する場合、その人を送り迎えする運転手を誰がやるのかいちいちタクシーを呼んで利用しろってことなのかな(その場合は無料化や割引制度が必要だろう)最寄りの病院やスーパーまでの距離が遠い場合は徒歩じゃ無理だろうし自転車も危険だし雨の日は乗れない、夏は熱中症の危険もあるそういった想定される問題に言及してないのは手落ちだな番組内ではいろいろ言ってたのかもしれないが、記事には何も書いてない2025/08/20 16:40:11588.名無しさんri69M>>564田舎者は一生田舎にいて、田舎で死ぬべき臭いから都会に出てくるな2025/08/20 16:40:13589.名無しさんVoCcx>>588田舎から出てきた者の体臭が鶏糞の香り?2025/08/20 16:53:50590.名無しさんDJI0Xタクシー会社を国営化して、昔の国鉄みたいな存在にする手もあるなタクシーの大規模ネットワークを構築して、全国津々浦々、ど田舎の限界集落みたいな場所まで網羅する一般人は電車やバスよりちょい高い程度の値段で利用できるようにする免許返納した高齢者は無料(あるいはほんの小銭程度の料金)で利用できるこれなら免許取り消し制度を導入してもオッケーかもしれないな2025/08/20 16:53:58591.名無しさんzOBfo田舎には大手のタクシー会社は無い保有台数10台以下の零細タクシー会社が多い利用者が少ないから駅のタクシー乗り場で暇そうにタバコ吸ってる2025/08/20 16:56:17592.名無しさんG9LZL>>1わかったから、一介の芸能人がテレビ番組でそういうことをぶちあげないで、ちゃんと次の国政選挙に出ろ。お前くらい知名度あれば、だいたい当選するからさ。一般人にはそれができんのよ。それをテレビ番組で嬉々としてぶちあげてはい終わりは最低よ。参議院1期だけでもやって法案あげてね。まぁ法案出すとなると自民党くらいしか選択肢なくなるけど。2025/08/20 16:59:26593.名無しさんJ6FPb実家の町のタクシーは1台(市町村合併で市の一部にはなったが)タクシー呼んでも今は無理とか1時間後に相乗りでとかって言われるレベル数年前までは2台だったけど1人引退して残ってるのも80くらいの爺様 近いうちに消滅する2025/08/20 17:03:40594.名無しさんBZDF3山んなかでも都会でも同じ法律ってのが無理ある条例で禁止するしかない 出来るのかどうか知らんが2025/08/20 17:09:45595.名無しさんJu8Tw文句はつけるが中身がないこれがバカの見本です2025/08/20 17:21:33596.名無しさんGxlL4交通事故死者数なんて年々減ってるのにセンセーショナルな報道で踊る人を体現してる2025/08/20 17:21:42597.名無しさんYn93H高齢者には最新の車を買ってもらおう誤発進防止や車線逸脱防止も付いているぞ後は逆走防止機能も欲しいな2025/08/20 17:23:35598.名無しさんaeXbz人が公道で運転する行為を禁止すべき年齢だの用途だの問わず一切の例外なく2025/08/20 17:27:03599.名無しdnDpw>>272さもありなん2025/08/20 17:28:26600.名無しさんZ473S80過ぎたらさっさと引きこもりになってボケて死ねいう国にして他の年齢層のやる気に一切影響出ないと思ってるんかね2025/08/20 17:34:23601.名無しさんyMI38>>563免許証取り上げに賛成の人も高齢者になるおとなしく素直に応じるかな2025/08/20 17:37:18602.名無しさん9m1Qp東京はそれでいい田舎はインフラ提供出来るならやったら?2025/08/20 17:41:27603.名無しさんaGwuFペダルの踏み間違いとかって、オートマ車の事故か多いんだよ。ミッションでロースタートなら急発進で事故る件数は減るんじゃないかな。2025/08/20 17:45:33604.名無しさん2boN0>>180歳まで、免許証有効にして、80歳までに、信号無視して横断歩道に🚗突っ込んだらお前ら責任取れるのか大バカ野郎2025/08/20 17:46:36605.名無しさんkRmNp>>563近所のデコボコ斜面でお年寄りが転けていたな重心もう少し低くならんものなのか2025/08/20 17:49:40606.名無しさんkRmNp>>561徒歩圏内にスーパーあるか家族かヘルパーさんがしょっちゅう通っているか、ネットスーパーが利用できるか…一口に田舎といってもいろいろあるからな2025/08/20 17:53:04607.名無しさんERebtタクシー補助が出るなら大賛成や2025/08/20 17:56:58608.名無しさんLrWnlまぁ現実的なところでは小型車両免許みたいなもんを新しく作って、原付とか電動のオート三輪みたいなやつで殺傷能力は低いけど一応交通手段にはなるようなのならokって感じにするしかないだろうな2025/08/20 18:00:24609.名無しさんpCBTF>>605バギーみたいな感じやなタイヤ大きくしてサスを長めにすりゃ安定はする2025/08/20 18:05:09610.名無しさんJvR7H鼻詐欺2025/08/20 18:06:59611.名無しさんy6ixv80では遅いだろ70が適当2025/08/20 18:08:28612.名無しさんdQQY2>>601法制度化しちゃったらゴネても駄目だから(来年からの自転車の取り締まり強化もあるんで反応も可視化されるだろうな)2025/08/20 18:12:13613.名無しさんdQQY2>>605重心よりはタイヤサイズやサスペンション機構の問題なんで改良の余地はあると思う。(電動キックボードも段差に弱い)2025/08/20 18:13:46614.名無しさんcmmQIhttps://www.nicovideo.jp/watch/sm453115422025/08/20 18:21:21615.名無しさんAgfKLそりゃ英樹は80歳過ぎても運転手付きの車で移動すればいいんだからね2025/08/20 18:21:33616.名無しさんLPWrr例えば、マイナンバーを差し込まないと車のエンジンが掛からないとかすれば別だが、トヨタはそうさせないだろうなー2025/08/20 18:22:11617.名無しさん0id6q>>1その前に外国人の免許を日本人並みに戻せよ本当に世の中知らないバカ娘だな2025/08/20 18:46:17618.名無しさんE3oMU>>15瞬間瞬間でスイッチが入ったり切れたりするから厄介なんだろう?2025/08/20 18:47:43619.名無しさんWp8mLバスも走ってない山奥の老人とかどうするんだよ畑仕事にも軽トラ使うし2025/08/20 18:47:43620.名無しさんDYAF9老人どもは自民に投票し続けて自分らの利権を手放さんだろ。強欲傲慢だよ。現役世代と後世の日本史から蔑まれる存在になるんだろうな。現代の老人はまさに他世代からはゴミを見る目。2025/08/20 18:49:18621.名無しさんqShMO地方はムズいな都内や、大都市に住んでるのはバスや電車あるからなそれより 鼻治せや2025/08/20 18:49:21622.名無しさん0id6q>>620そういう話じゃなくて中国人免許の問題をはぐらかす為にバカアナウンサー使って「日本の老人はー!」工作してきたw2025/08/20 18:51:25623.名無しさんC7aoG法案が可決される頃には完全自動運転が普及していて免許なんてそもそもいらねー社会になってそうだがね2025/08/20 18:51:32624.名無しさんFxMFw都会なら賛成やが、田舎は買い物さえ行けないからなそういった問題があるんだよな2025/08/20 18:51:49625.名無しさんYsYpO>>620利権を得るために。または得た利権を手放さないために投票し意思を国政に反映させようとするのは民主主義国家の主権者として当たり前の行動だろ。お前もそうしろよ。2025/08/20 19:03:08626.名無しさんOAk5u親のななひかりでも観るに耐えないブサイク二世タレントはテレビ出演禁止にしようぜ2025/08/20 19:06:38627.名無しさんs6rIAこれからの日本は高齢化なんで通勤時間以外でシルバーパスでバス乗車無料にすればみんな乗るんじゃない?利用者に合わせてバスの大きさも変えてバスの運転手は特別の公務員にしてある程度の高給にすれば良い人命預かる運転者なんだから安月給だとタクシーやった方がマシだってなるよバスも自動運転進めばドライバーま楽になるし2025/08/20 19:08:18628.名無しさんBZDF3駐車場で死亡事故が起こるのを見てもわかるように人を死に至らすにはスピードはさほど必要ない車の性能を低くしても無駄2025/08/20 19:08:48629.名無しさんIobhv>>625なんでこれから死ぬようなお荷物が日本の未来を決める重要な国政選挙に参加できるんだよって話だよな。運転免許もだが高齢者の投票権も制限すべきだよな。60歳以上日本人はクルドグエン以下のゴミ寄生虫。早く火葬場で○処分した方が良いよ。ゴキブリなんだから。2025/08/20 19:09:26630.名無しさんE3oMUバスドライバー不足がちなのに何を逝ってるのか2025/08/20 19:09:33631.名無しさんDJI0Xこういうのって実は誰かが台本書いてて出演タレントは言わされてるだけかも説も考えられなくもないなよく見かける顔ぶれでは、長嶋一茂あたりは自分の意見言ってるようだが2025/08/20 19:13:14632.名無しさんdQQY2>>630何気に二種免許持ちは少ないのと自動運転のハードルが高すぎてヤバいw2025/08/20 19:15:28633.名無しさんBZDF3今は普通免許取って一年で二種免許取れる特例措置があるはずでも誰もやりたがらないわね2025/08/20 19:21:22634.名無しさんKQrk6>>630頭の中身元から弱いじゃん自分が特別枠採用だって気が付かない程度の頭しかないんやで2025/08/20 19:22:20636.名無しさんqaECNマーサ(笑)2025/08/20 19:30:42637.名無しさんpKd8p>>551車道の真ん中で渋滞引き起こすジジババ続出だぞ2025/08/20 19:33:19638.名無しさん9YoC0>>588もうトンキンはチャイナだらけで酷いからなあ2025/08/20 19:33:40639.名無しさんsgJ25>>11桃太郎の娘だから大丈夫2025/08/20 19:33:55640.名無しさんBu9iF>>67鎌倉ですら採算とれない、運転手いないで廃線になってるからもっと田舎だと難しいんじゃないかな2025/08/20 19:34:18641.名無しさんJVC4rじゃあどういうセーフティネットを用意するんや?というはなしになるよね2025/08/20 19:39:09642.名無しさん9YoC0自動運転自動車のライドシェアと使用道路の分離試験的に限界集落に近いとこで運用簡単、簡単2025/08/20 19:42:35643.名無しさんag4RF>>608新しく免許作る必要はないだろ。日本は種類多すぎる。スピード限定車両作ればええだけや。速度が出てなけりゃあ事故っても大したことない2025/08/20 19:46:54644.名無しさんpBfyo高橋⚫️⚫️マーサは田舎の農家の事を全く分かってない庭先の家庭菜園ぐらいにしか思ってないのか?2025/08/20 19:49:33645.名無しさんag4RF1老人は都会に強制移住させるか、2自動運転車を採用するか3速度の出ないスピード限定車両に乗せるかこの3択くらいしか解決策はないぞ2025/08/20 19:49:37646.名無しさんCDj0N>>5 それは本当にそうした方が良いこなし美熟妻の色気半端ないからな2025/08/20 20:04:07647.名無しさん0eh8N後10年もすれば交通事故は無くなるよ。衝突を予知して停止するとかはAIが一番得意な分野だし。基本自動運転になるし。2025/08/20 20:39:16648.名無しさん5aLn0代替は特定小型原付そのためにLUUPはお目こぼししてもらってる免許必須にすれば違反行為も減らせるがそれだと免許返納した高齢者が乗れないって言い訳してる2025/08/20 20:39:18649.名無しさん7ptbi>>15だってそれだと無理矢理合格させてるケースが多いんじゃないの?免許制取得するに年齢の下限があるんだから一律で上限も決めちゃうのが楽だし諦めもつくでしょ2025/08/20 20:46:07650.名無しさんag4RF>>648あんなもんにいちいち免許はいらんお前みたいなやつが生産性を下げまくってる2025/08/20 20:52:06651.名無しさんmDx47車の自動運転なんて無理全ての車を完全自動運転にしないと暴走するアホがいて色々と終わる2025/08/20 20:54:11652.名無しさんJ6FPb>>651自動運転タクシーはグーグルのwaymoだけ上手く行ってるみたいよ他は駄目っぽいけど2025/08/20 20:58:48653.名無しさんACwgCコイツの正体見えたな言ってることはヒトラーと変わらん2025/08/20 21:01:08654.名無しさんFQGNw>>287爺婆で喧嘩するなよみっともない2025/08/20 21:03:44655.名無しさんFQGNw>>639桃太郎なんて略奪者が自分のこと正当化するために作った話だろw2025/08/20 21:06:23656.名無しさんx85zyジジババよりマンさんの事故率よ、うちの県の話ではあるけど事故率で免許強制剥奪するならマンさん(全年齢)は免許無理やね2025/08/20 21:07:26657.名無しさんFQGNw>>15それはあるけどでも100歳が運転する車には乗りたくないな2025/08/20 21:07:59658.名無しさんFQGNw>>16こういう事言うやつってもれなく自分が年取ると正反対なこと言い出すから所謂老害候補生2025/08/20 21:09:29659.名無しさんApu9A車という足を失った高齢者はどうなる?その対策まで提示しないと(それも実現可能レベルで)2025/08/20 21:11:36660.名無しさん2JaPv>>641問題の本質はそこだよね過疎地の高齢者が事故や違反で免停になった時や運転能力を失った時の手詰まりを解消しないと現行システムで一番適しているのはUberライドあたりかな2025/08/20 21:17:00661.名無しさんmDx47>>652waymoは確かに凄いねただ軽い接触事故も起きてる全てをwaymoにすれば事故はゼロになりそう2025/08/20 21:18:00663.名無しさんJ6FPbニュースになるから凄く人を殺してるように感じるけど、実際高齢者ドライバーはあまり人を轢き殺してない平成24-28年の5年間だと80歳以上が殺してるのは329人 年間66人くらいhttps://i.imgur.com/DExWw4v.pngただ年寄りは転んでも死ぬくらい体が脆くなってるから運転手+同乗者の死亡者数は多い2025/08/20 21:23:17664.名無しさんkkaX6人間の動体視力は20歳がピークであとは下がっていくのみ40代で急降下するので80はマジで遅すぎるw2025/08/20 21:26:13665.名無しさんkkaX6普段から予測力を徹底して鍛えると運転生命はのびるがだろう運転の老害たちは確実にオワコンwナオーヤイノウエイというボクサーも予測値が超人的なので動体視力のピーク20歳をすぎても現役でいられるのだ。2025/08/20 21:33:58666.名無しさんo0iF2地方行ってアンケ取れよボケ2025/08/20 21:48:22667.名無しさんIwNhu本当にジジイババアが死ぬほど事故起こしてたら任意保険クソ高くなって加入出来なくなるんじゃね2025/08/20 21:58:09668.名無しさんnBxqLパーキンソン病とか認知症持ってて医者からやんわり運転しないでくださいね、で済むのが信じられない2025/08/20 22:23:29669.名無しさんQU0h7色々なビジネスが始まるな。2025/08/20 22:23:49670.名無しさん6lvDz自動運転車を認めればいいだけ2025/08/20 22:25:31671.名無しさんG85vz>>1うん。安全のためには悪くないアイデアだけどフォローの方法や財源確保のはなしまでせっとにしないとただの理想論だよね。2025/08/20 22:26:13672.名無しさんXTM4M遅い65で取り上げろ2025/08/20 22:26:15673.名無しさんCN3dq低学歴も免許とりあげてよ運転にも馬鹿がにじみ出て迷惑2025/08/20 22:29:10674.名無しさんCN3dq>>26おいおい人を轢き殺しながら運転うまくなっていくのかよ人身事故一回で永久取り上げでいいだろ2025/08/20 22:33:21675.名無しさんMrYr0バス無料にしろ2025/08/20 22:33:59676.名無しさんCN3dq>>40めっちゃ同意2025/08/20 22:34:23677.名無しさんtqpzZコロナワクチン接種した人は免許取消すべき2025/08/20 22:37:09678.名無しさん71fKG年齢ではなく、免許更新時に実技検査をしたらいいって話だろ?2025/08/20 22:37:47679.名無しさんG85vzってか免許取得もっと厳しくすべきだし更新も動画見せるだけとかじゃなく性格診断とか諸々やれよ。2025/08/20 22:37:57680.名無しさんnBxqL>>674免許持ってない事がわかる発言2025/08/20 22:39:11681.名無しさん8WIsf80代まで生きて来てもかなり個人差があるからな体を悪くしなくて孫に小遣いやりたいと働いている人もいるし2025/08/20 22:39:26682.名無しさんbkZStそんなら都会以外は白タクokにしろよ2025/08/20 22:42:26683.名無しさんARoDXこれはいいアイデアかもな、一度取り消して考えさせ必要なら再取得させたらいい2025/08/20 22:43:16684.名無しさんCN3dq>>668前頭葉の器質的障害が一番の問題。そしてそれは年齢関係ない。脆弱な前頭葉が交通事故を引き起こす。カチンとキレやすくなり、理性が本能を制御できなくなり煽り運転や無謀なスピードを出し、悪いことをしているという自覚すら得られなくなる。加齢と共に前頭葉は脆弱となるが、幼児期の虐待や親の無関心や恒常的なストレスで前頭葉に器質的障害を抱えた若者は10人に1人はいると言われている。全部あぶりだして免許とりあげたら平和なんだが人権問題がそれを邪魔する。2025/08/20 22:44:11685.名無しさんGFOUD基本的には認知判断操作なんだよな運転何が危ないって認知できないから逆走しちゃう判断を誤るからブレーキアクセルを間違える慢心過信があるから操作間違いを起こす基本的にはこんな感じかもな2025/08/20 22:44:34686.名無しさんCN3dq>>685認知機能は前頭葉が司る。2025/08/20 22:45:32687.名無しさんCN3dq>>685認知の障害のメカニズム、わかってますか?2025/08/20 22:46:45688.名無しさんsxEFM全取上げはなかなか現実性は薄いな適性検査をもっと厳しくするとか、自動ブレーキを義務化するとか、できる範囲でやっていくべき2025/08/20 22:57:50689.名無しさんTIEcFそれすると車うれねーし、税金とれないし、修理屋も保険屋も困るんじゃないの?2025/08/20 23:11:18690.名無しさん9tZAl年寄りばっかりニュースになるだけで実際の死亡交通事故起こしてる件数は25歳以下のが圧倒的に多いつまり交通事故なくすには18歳で免許はく奪するのが最適解2025/08/20 23:12:39691.名無しさんcTD6P普通に考えて70歳で取り消しだろ2025/08/20 23:12:45692.名無しさんBZDF3そりゃ階段降りるのもままならないようなジジババが適正あるわけないからな2025/08/20 23:21:18693.名無しさんG3sXTこれが許されるなら、東京や大阪の下町の家とか「耐震性難ありで強制的に取り壊し」とか、人の権利や財産を制限できる超左翼的行動が可能になるけど、いいのか?2025/08/20 23:23:40694.名無しさんf7ojK農村へ嫁にでも言ってたらいう権利もあるが、ただのバカ2025/08/20 23:24:05695.名無しさんG3sXT>>685>>687>基本的には認知判断操作なんだよな運転>慢心過信があるから操作間違いを起こすその文面からすると、685さんは既に認知能力に障害が見受けられますよ。言っていることが支離滅裂。認知判断がと言っておきながら、慢心がというw>685さんは免許返上が必要ですよ、マジで。2025/08/20 23:25:43696.名無しさんnBxqL>>695高齢者の死亡事故の人的要因として、操作不通(ブレーキの踏み間違い)と確認不足がトップ2https://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/r02kou_haku/zenbun/genkyo/feature/feature_01_3.html2025/08/20 23:38:03697.名無しさんawwgF80歳がいいな2025/08/20 23:41:09698.名無しさんWDfb7安楽死を法案化するのが先よ2025/08/20 23:41:19699.名無しさんSw33a支那人さんはOK2025/08/20 23:46:16700.名無しさんXeJR3爆乳マキバオー見参2025/08/20 23:51:09701.名無しさん3495L父ちゃんに言っとけ2025/08/20 23:52:16702.名無しさんlDX14>>696685の日本語能力の低さは知能後退から来ている2025/08/21 00:00:02703.名無しさんhjy2S「新法案掲げる」てこのオバハン政治的に何か権力持ってるのか?2025/08/21 00:08:02704.名無しさんoeOQS忠国人の入国を禁止しろ2025/08/21 00:08:32705.名無しさんHHxvNその代わりタクシー乗り放題な☀️2025/08/21 00:18:01706.名無しさん1FdJm免許返納で手当が一番厚いのが実は東京一番必要な地方は財源不足で免許返納しても恩恵が薄いそりゃみんな東京来るよね2025/08/21 00:21:06707.名無しさんl4TBV真麻見てると英樹の人間のできかたの異常さに気付くマジでとんでもねぇプロ意識だぜ2025/08/21 01:06:26708.名無しさんCEbLT鼻の穴に割りばし突っ込まれてぬ~ん!される2025/08/21 01:14:38709.名無しさんyQPbC75でいいよ。2025/08/21 01:19:47710.名無しさんfvtR1殺処分でヨシ2025/08/21 01:30:05711.名無しさんJ6ERE70歳以上は歩くか身銭を切って人を雇え出来ないなら野垂れ死にするべき2025/08/21 01:30:39712.名無しさん0itee80代こそアメ車を買ってくれそうなんだけど日本人の指導者層ってアメリカ嫌いなんですかねMAGA2025/08/21 01:57:01713.名無しさんEWfkP年寄りは自分の不注意で事故を起こしたのに関わらず説教してきたりするから頭にくる2025/08/21 01:59:56714.名無しさんnuol9検査は必要だろうね2025/08/21 01:59:59715.名無しさん5dItw返納すれば、ソープ一回分として三萬いただけるんだっけ?(´・ω・`)2025/08/21 02:18:20716.名無しさんRcqMU免許取り上げるなら他の移動手段を与えてやれよド田舎の年寄りとかどうするんだ?病院にも行かずに4ねとでもいうのか?このクソアマ2025/08/21 02:19:19717.名無しさんDjZyHいまの車は安全設計されている。運動機能低下も人それぞれ論点が違う現実を見ろ。犬が2025/08/21 02:42:29718.名無しさんthkXB「羊水が腐ってる」と同じ発想だな2025/08/21 02:46:47719.名無しさんIUFnyオッパイFカップ以上ある奴は強制的にAV出る法律も作れ2025/08/21 02:54:09720.名無しさんTad9h>>6お前めんどくさ、邪魔2025/08/21 02:54:19721.名無しさんRcqMU>>720てめえが邪魔だこのゴミカス2025/08/21 03:12:49722.名無しさん6E6JKきびしい試験をしたらいい2025/08/21 03:26:35723.名無しさんn5u00若いのもいいけどババアもいいよねwhttps://i.imgur.com/7VcY5P3.jpeghttps://i.imgur.com/uPy5haz.jpghttps://i.imgur.com/HJY4O5A.jpghttps://i.imgur.com/3H89fSe.jpghttps://i.imgur.com/JkQN15h.jpghttps://i.imgur.com/x0e2OAc.jpg2025/08/21 03:32:56724.名無しさんYmtY3都会で生まれて都会で育って実家が太い女にはわからないかもしれないが地方には病院も買い出しも車がないといけない場所に住んでるやつがごまんといるんだよタクシーすら呼んでもこない地域に住んでる人もいる家族に送迎を頼む?専業主婦が多い時代ならそれも可能だったかもでも今は無理よ病院の度に度に家族が仕事休んで送り迎えするのか?無理だろ2025/08/21 03:32:59725.名無しさんuk2sW取得ならまだしも剥奪を一律年齢でってのはダメだよゴチャゴチャ言わずに穴は家で産んでろってのと同じスキームだよそれw2025/08/21 03:54:11726.名無しさん2K6BT>>88新しい利権だな2025/08/21 03:59:48727.名無しさんBGIlLだから都会人は困る田舎を知らないのは困るなw2025/08/21 04:00:23728.名無しさんooKMoそのころには 自動運転車なら可でいいじゃん2025/08/21 04:01:23729.名無しさんCnIF1英樹が言うこと聞かないんだろ。2025/08/21 04:26:01730.名無しさんbMSNh自動車保険80超えたら年齢ごとに爆増で。おそらく年寄の運転減るだろ。2025/08/21 04:27:42731.名無しさんbOFdm>>718なるほど2025/08/21 04:30:57732.名無しさんbOFdm>>723そうするとおまえが送り迎えや買い物をしてあげなければいけなくなるおまえはとても頭が悪いゴキブリみたいに卵から生まれたか?2025/08/21 04:32:58733.名無しさんGljYJ>>180歳で選挙権も返納。18歳だか20歳からしか選挙権得られないのと同じだ。2025/08/21 04:35:02734.名無しさんCnIF1安楽死っていうんだよ。それ。2025/08/21 04:37:23735.名無しさんbOFdm>>726おまえみたいなウスラ馬鹿に選挙権なんかいらないよね?2025/08/21 04:45:44736.名無しさんnH0gP>>734それって。どれが安楽死って言うの?フワッとした事言って、何か言った気になって逃げるなよ。全然伝わってねえんだよお前は何に対して言ってんだよ2025/08/21 04:45:52737.名無しさんCnIF1>>73680歳で主権を無くすんでしょ?安楽死でしょ。参政党や自民党の憲法草案だと、全部の国民が主権を無くすんだけど。2025/08/21 04:48:02738.名無しさんGimuo地方あっという間に崩壊するだろうな2025/08/21 04:49:06739.名無しさんlLiDp鼻の穴の大きい女は怒ると怖いぞ、興奮時の酸素を取り入れるためにでかいんだ2025/08/21 04:56:28740.名無しさんbOFdm>>730なるほど現行憲法では「日本国の象徴」とされる天皇を「元首」と位置づける。さらに草案には「国は、主権を有し」と書かれ、現在の「国民主権」とは大きく表現が異なる。国民の要件は「日本を大切にする心」などを基準とし、個人の利益追求は「公益(公共の利益)」への配慮が必要とする。戦前の教育勅語を尊重すべきだとし、自衛のための軍隊保持も盛り込む。2025/08/21 04:56:35741.名無しさんnH0gP>>737そうやってレス付けてハッキリ言えスレタイの免許取消しに対して言ってるのかと思っただろ。2025/08/21 04:57:37742.名無しさんOD19b80歳で返納に反対はしないけど毎年試験を受けるとか、継続出来る条件はつけるべきだとは思うかな2025/08/21 05:04:39743.名無しさんCnIF1安楽死を法制化すれば、定年で働かなくなったら即死亡で、いろんな問題が片付くよ。2025/08/21 05:05:01744.名無しさんCnIF1懲役で20年以上だったら、安楽死ってのいいかもしれない。2025/08/21 05:06:31745.名無しさんaMlU870歳以上はAT禁止にすれば良いんだよ。今はエンストしにくいMT(トヨタのiMT)があるし、免許没収よりはるかに良い策だと思うが?2025/08/21 05:29:10746.名無しさんAk9YKタクシードライバーの現実https://www.central-service.co.jp/info/2025/03241738432686.html60代以上・・・63.2%うち70代以上・・・30.2%2025/08/21 05:32:45747.名無しさんXpXb6原付きくらいは運転させてくれないとどこにも行けなくなる2025/08/21 05:54:26748.名無しさんCnIF1英樹爺とうまく行ってないのを、変な世論に転嫁するなよ。こんなはずじゃなかった、って死ぬ間際になって思うのか?2025/08/21 05:59:10749.名無しさんEOmTz>>6農業なら農業に関わることのみ行動範囲制限付きの乗車許可とか、その際は見分けつくように印を貼るとか、そういうのは?代替どころかそもそも自分の身体のことくらい自分が一番良く分かってるだろ2025/08/21 06:03:39750.名無しさんgN2h1さっさとお前ら自らが政治家になって理想の免許制度に組み替えればいいんじゃね?2025/08/21 06:06:36751.名無しさんnpeDP近くのスーパーまで5kmって人をどうするかだよな2025/08/21 06:08:27753.名無しさん2QVg8商店街はシャッター街になってしまって出かける所がないし痴呆になりそう2025/08/21 06:32:25754.名無しさん7gBgXそれを言うんなら 年齢関係なく安楽死を望めば安楽死させてもらえるような社会にしようくらい言えよ2025/08/21 07:08:52755.名無しさんYs4Gj年齢じゃなく交通違反数で決めるもんだろ。馬鹿なのか?2025/08/21 07:08:57756.名無しさん7gBgX>>743 べつに国のためや他の奴等のために働いてるわけじゃないからな 定年とか関係なく大人でも子供でも安楽死を望めば安楽死できるようにすりゃ良いんだよ2025/08/21 07:09:52757.名無しさんee1Wjだ.か.ら..年代別事故率では若い奴のが高いんだって。まれに年寄りがビックリする事故起こすから痴呆老人を排除する仕組みが取り入れられてる。問題があればテストを少し厳格化するとかでいいんじゃね。あまりやりすぎると年寄りハラスメントになる2025/08/21 07:12:21758.名無しさんh36adいつも思うんだけど芸能人が政治や社会問題の話しをしてるのを見ると悲しくなるんだよな。皆んな頭は良いんだろうけど、薄っぺらいというか説得力が無いと言うか。ゲンナリするわ。2025/08/21 07:14:44759.名無しさんy4yr9>>757今や車の安全支援システムがあってその想定外の事故があるんなら物理的に減らすしか手段はないわな車屋に対してなんでもやれやれ言い過ぎなんだがな2025/08/21 07:15:36760.名無しさんh36ad>>759そして車両価格がどんどん高くなって、もはや派遣社員の若者は車なんて買えなくなるんだよな。2025/08/21 07:19:15761.名無しさんHFDFT>>757若いやつの事故はまだ自覚があるんだよそれは20年前ならそこらへんで吸えたタバコが体に悪いとかの理由で今は吸えないとかの社会的な矯正である程度はコントロールができるんだけど認知症てのは名前の通り認知の劣化であって本人に悪いとかの区別ができないおそらく40を超えたら年齢よりも個人的な遺伝子の差異の方がでかいんだけどその平均化した年齢をある程度社会は定めないといけないはっきり言えば90パーセントの70超えた人間は10才児並の体力と知能になるんだけどそれを許容できない2025/08/21 07:23:38762.名無しさんy4yr9>>760車両価格もそうだけど車も年数経てば経年劣化する常に新車同様での機能が法で求められたら当然整備費用は今の何倍もするかもしれんな2025/08/21 07:24:14763.名無しさんpOhDJ>>56918歳からしか免許取れないからそれと同じじゃない?上のレンジも決めるだけさすがに80では取上げて欲しいの賛成本当は70歳だと個人的に思う2025/08/21 07:25:04764.名無しさんHEz6X>>197現実知らんのか?都市部に引っ越すにしても年寄りは賃貸しぶられるぞ2025/08/21 07:30:28765.名無しさんcuaD570歳以上はミサイル車禁止にするだけで事故半減すると思うが2025/08/21 07:30:45766.名無しさんHEz6X>>205高速逆走すんのは年寄りだけではないだろ若い奴や外国人も逆走するし、年寄りにしたって全員逆走してるわけではないレッテル貼り良くない2025/08/21 07:31:39767.名無しさんHFDFT室伏とかボルトでも40になったら腹が出るんだってだから引退するじゃん医者も自分がデブとかハゲなのに痩せろとかハゲるなとか無理な事をいうじゃん理論と現実は乖離しているんだよお前らは、エルフとか仙人じゃないんだからまずそこを自覚した方がいい2025/08/21 07:34:13768.名無しさんYs4Gj免許更新時に運転適性検査を行ってる75以上の高齢者は認知検査も行ってる免許を取り消すかどうかは、適性検査たと違反内容件数で決められる高齢でも運転適性があれば運転できるし若齢でも飲酒人身やる基地害は免許取り上げられる当たり前馬鹿が感情論で意見するなよ2025/08/21 07:43:09769.名無しさんT0nyI高齢者運転は保証人制度にするべきだわ血縁者は覚悟を持って運転させるべき2025/08/21 07:48:40770.名無しさんHFDFT>>768じゃあ80代でオリンピック決勝に出られるとか現役F1レーサーとかの人類はいるかな?掛け算で決まるなら80歳のF1レーサーとかいても不思議ではないよねなぜなら20代の4倍生きて経験しているんだからでもそんな超人だとかの人類はマンガの世界にしか存在しない残念だけど老化てのは確実な劣化なんだよ2025/08/21 07:59:44771.名無しさんVIpFGそれでいいだろ2025/08/21 08:02:27772.名無しさんYs4Gj>>770その例えなら免許習得がオリンピックに出場してることになるだろ出場資格がはく奪されるかどうかは決まった後の怪我や素行不良だろうがだからお前は馬鹿なのよ2025/08/21 08:07:48773.名無しさんHFDFTアクセルを踏んでハンドルを切るだけのスポーツがF1だよクソみてーなスポーツですら老化に勝てないんだよクソすぎなんだよまじで経験は認知能力と運動能力に勝てないそれが答えただの一度の例外すらないクソすぎなんだよ人間なんてまじで2025/08/21 08:10:48774.名無しさんgEthdお父さんにそっくりな女子アナ2025/08/21 08:11:43775.名無しさんD67ti大槻ケンヂが昔ラジオで語っていた伝説の「爺タクシー」って話が有ったな。深夜に乗った個人タクシーなんだけど運転手が当時90才の爺さんでクルマがMTなんだけどとにかく「1速」しか使わない。それなりに高級車だけど物凄いエンジンを唸らせながらとにかく変速しないという。 もうその爺さん鬼籍だろうけどな。2025/08/21 08:12:09776.名無しさんZdXVi大型バイクの免許持ってる人しか4輪自動車免許取れないようにしろよ2025/08/21 08:20:12777.名無しさんHFDFT>>772はやくお前F1で優勝してみろよw経験は若さを超越できると証明してみてくれ2025/08/21 08:21:02778.名無しさんDVTAdシニアカーを2人乗り可能 スピードも一定条件下で30k程度まで認めろよ高齢者が免許返納しない最大の理由は 買い物・通院等で車が無いと成り立たない事 移動できる手段があれば返納者は一気に増えるもちろん規制緩和で事故も増えるだろうから、新たな技術導入や法整備は必要このまま自動車に乗り続けるのとどちらが社会として容認できるかだ2025/08/21 08:24:17779.名無しさんTjazc国が傾くまで優遇してんのにまだ自動運転できないの?www自動車業界は本当に穀潰しだな2025/08/21 08:28:46780.名無しさんbOFdm>>755車に縁のない貧乏人のくせになぜイキる?おまえはとても頭が悪い2025/08/21 08:30:08781.名無しさんbOFdm>>754二人乗りシニアカーが30km/hで爆走する世界なんか嫌だよ危ないじゃん?2025/08/21 08:32:20782.名無しさんDVTAd>>771軽トラで高速逆走やブレーキとアクセルを間違えコンビニや病院に突っ込むよりマシだろ2025/08/21 08:39:11783.名無しさんDVTAd年寄りにも生活する権利はあるまた 全く足が無い場合 介護費用がより掛かったり効率が悪いいかに社会全体としてリスクを低減・容認するかしかない。80歳で免許がはく奪されたから、病院とスーパーの徒歩圏内に引っ越すなんてあり得ない2025/08/21 08:41:22784.名無しさん3JyEl後付け安全装備(行政側が無償でやる)法の方が良いかな?2025/08/21 08:41:38785.名無しさんXS4Gt八田與一みたいなの即免許没収だと思うが、めっちゃ若いよね。2025/08/21 08:42:44786.名無しさんyEbh1連れ合いの両親と自分の両親と、4人の高齢者と同居中です。この四人に共通している性癖は、ウンコをパンツ内に排泄して澄まして居る事げす。何れも80歳を超えた時点で始まりましたね。何を言っても回避不能ですから、良く覚悟を決めてから同居する様にしましょう。専用パンツ代で破産確実ですから恐ろしいですよ?w2025/08/21 08:45:04787.名無しさんp2TLT>>783資産処分しても孤独死されたら困るんで賃貸アウトな事も多いから都市部で暮らすのにも無理がある免許更新手続きが厳しくなってるのに年齢で取り消しとかアタオカだよなwザルだった外国人の免許切り替えを取り消した方が事故が減るんじゃね?ww2025/08/21 08:50:32788.名無しさんbOFdm>>759まともな意見でございます同意致します2025/08/21 08:52:25789.名無しさんbOFdm>>763いや、外国人は運転うまいぞ?2025/08/21 08:53:36790.名無しさんZjyww原則取り消しにして一定の安全基準とか自動運転が出来る車持ちだけ許可すればいいあるいは運転前に認知テストをパスしないとエンジン掛からんとか2025/08/21 09:14:23791.名無しさんRkTCS80以上で運転してるやつって趣味じゃないやろせめてこういう方法用意するので80以降はそれを利用してねってやらんと微妙やろ2025/08/21 09:17:38792.名無しさんMhQVh田舎の生活を知らなさ過ぎ公共交通機関が壊滅的な田舎は車ないと生活できないからな年齢ではなく認知機能で判断する方がいい2025/08/21 09:30:28793.名無しさんD67ti>>790だよな。免許に「運転支援付車両に限る」とか条件付けて買えない人はライドシェアとかリースにしてやれば良い。2025/08/21 09:37:04794.名無しさんgeNVh自動運転タクシーが出ている時代なのにまだ高齢者限定で免許取り消しとか言ってるレガシー脳がいるんだなサポカー義務化だよ2025/08/21 09:51:28795.名無しさんgeNVh農作業に必要なトラクターとかの移動も公道に出るなら運転免許が必要軽トラも必須だしジジババだらけの食料生産に影響出るというわけで騒いでる奴は責任取ってまずは国産の食料は食うなよw2025/08/21 10:02:25796.名無しさんV0C56田舎の高齢者に死ねと言ってるようなもの!公共交通機関で事足りる都市圏と違って車がないと買い物にも病院にも行けない田舎の問題を先に解決しないと!2025/08/21 10:09:13797.名無しさんBup3yじゃあ若者の方が事故率高いから免許取得可能年齢を大幅に引き上げないとな2025/08/21 10:10:00798.名無しさんbaps6>>797そうなっちゃうよね。あと、男性は事故率高いから男性も制限しないと2025/08/21 10:13:55799.名無しさんNyKlDじゃあ30歳まで地元離れちゃダメ30歳までは地元高齢者の面倒見ること義務付けで2025/08/21 10:18:52800.名無しさんQ3ZBo>>10逆に、身体も動かん運転もままならん、助ける人もいない老人がそんな辺鄙なところに住むなよと言いたい2025/08/21 10:20:58801.名無しさんQ3ZBo認知能力、運動能力で決めろって意見の奴は18歳未満でも能力あれば運転していいと思う?2025/08/21 10:24:47802.名無しさんXwtpB老人は交通網が発達してる都会に住めばいいんだよバカみたいに老後は田舎でのんびりとか言ってる奴はアホ病院もスーパーも歩いて行ける場所ならいいかもしれんがまず無理2025/08/21 10:28:37803.名無しさんbaps6>>802いきなり生まれ育った場所を80歳で離れてどうするのさw家とかどうすんのw?2025/08/21 10:30:06804.名無しさんgeNVhジジババが作った飯を頬張りながら高齢者は社会の負担で現役世代(笑)が養ってると信じ込んでる本物のアホ共が多いw2025/08/21 10:32:49805.名無しさんmtzrE農業畜産業漁業従事者と歩行困難な高齢者以外免許返納で良い2025/08/21 10:36:32806.名無しさんm7IZr東京に住んでいる豊かな人達には、何を言ってもわかるまい。バス停まで車で10分、しかも一日朝夕に何本しかない地域も全国にはたくさんあるんだ。地方創生といいながら、ゴミ捨て場位にしか思っていないのだろう。五体満足の間は90歳100歳になっても通院している老妻を送迎する。2025/08/21 10:47:31807.名無しさんDVTAd高齢者であっても自立できる人には基本自立してもらう事で介護費用は押さえられる また 自立した方が本人も満足度も高い高齢者の事故は避ける必要があるが、単に免許返納の話しだけではなくどうすれば免許返納後も困らないか? 返納し易い状況はどうなのか?考える必要がある2025/08/21 10:48:26808.名無しさんMFpgIトラックの自動ブレーキ同時に法廷速度+10~20%しかだせないクルマをつくれよそうすれば死亡事故も減る2025/08/21 10:49:28809.名無しさんAk9YK>>782歩行困難な高齢者が一番運転したらアカンちゃんと足が上がるうちならいい2025/08/21 11:22:22810.名無しさんnEZmZ都内や大都市ならば良いかもしれんか田舎の人には必要なんだよ2025/08/21 11:26:15811.名無しさんPvQV2>>80380になってから行動するんじゃなく60ぐらいから考えれないのか?2025/08/21 11:26:27812.名無しさんGljYJ>>772お前がバカだわ2025/08/21 11:43:52813.名無しさんjJMQs>>5出産じゃなくて初産な。初産が早ければ問題ない。2025/08/21 11:47:57
【世界自然遺産】男性襲撃のヒグマ駆除に批判殺到…地元ホテルの呼びかけが反響「一度ぜひ知床へお越しください、考え方ががらっと変わりますよ」ニュース速報+1431204.42025/08/21 12:01:56
【兵庫・尼崎】高齢女性宅に押し入って縛り…強盗致傷の疑いでベトナム国籍の男3人逮捕 いずれも2023年に技能実習生として来日し、2024年に行方不明になっていたニュース速報+173998.92025/08/21 12:00:29
出演者が“新法案”を掲げ議論する企画で、高橋は「高齢ドライバーの交通事故対策として、高齢者の運転免許取り消し法を提案します」と切り出す。
そこで「高齢者はどのくらいの年齢を想定している?」と質問されると、高橋は「80歳を過ぎてから、85歳に近づけば近づくほどいろんな認知能力や適応能力が落ちていくのではないかな」と回答。テロップでは「80代で免許を全員取り消しに!」と表示されていた。
詳しくはこちら(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4643dd6c1e6ea9f3b8c2a81af8a87a4d823aaf42
コンビニにババア雇わんといて頼みます
お前みたいな客がこないように出入り禁止法頼みます。
クマ出没みたいな頻度でしか事故起きないからほっとけよ
匿名掲示板の年齢層って確か・・・
いい歳こいてコンビニバイトのおっさん乙w
都市部はいらん遠慮なく取り上げちまえ
80で切るよりも全員毎年適正検査を実施した方がいいんじゃね
老害から免許取り上げろ
あと70越えた老害は税金を増税して
駆除しましょ
不快害獣逆ギレワロタ
アホかよ
大阪で割と都会だけど、車運転してるおばあさんが横断歩道を渡ってる人が何人もいるのに直進してきて、自転車の人にぶつかったが、「あらあら、ごめんなさいね〜」と声かけてそのまま行ってしまった
免許返納を考える認知力もなさそう
そこらの公道に出てこられたら熊より怖い
突っ込まれる店舗とか轢死した若者の損失とそんなジジイでも任意保険に入ってる=一般の人の保険料の増加とかその辺含めて議題になるのが大事
若い人はあるていどミスを経験しながら上手くなっていくけど、年寄りは落ちていくだけ
ただ、これを実行するためには、これを承知した上で免許を習得しないと話がおかしくなるから、少しでも早くやるべきだって。
まあ、即実行して、免許習得にかかった費用の一部を戻すという手もあるだろうけど。
50代の老害の無謀運転も多い
餓死しろと?
てか高齢者から免許を取り上げることと、その後どうやって生活するのかとはセットで考えなきゃならんのよ。
80からは毎年でw
80過ぎたら家族を頼れよ。家族も支えろよ
車以外で生活できる代替手段出してからいえよ
アホか
免許は許可
本来ダメなものを特別に認めてもらってるもの
それが証拠に15歳が免許取れるか?
決定権は国にある
権利とは違うんだよ
実は年齢別の事故率は若者の方が圧倒的に高い
つまり若者に免許を与えなければ事故は減るw
年齢関係なく、40代以上は、運転再試験を課して、落ちたら永久免許はく奪でいいと思う。年齢なんて関係ない。実力がすべて。
無謀運転は年齢関係無い
認知機能低下での危険運転って言うのなら
ある程度、同意するw
若者というか試験を厳しくすればいいのさ
発達に免許取らせるから事故も増える
じゃ、その対象者は移動できない
その対応策は?誰が病院に連れて行くんだ?
公共交通機関は?
原付とはいえ公道走ってるんだから
車もイケるよw
車を運転できる人間を増やして
車移動が必要な高齢者のフォローすればいいよ
16歳でも能力があれば2種もとって送迎ドライバーで
バイトできるっしょ
もちろんバイト代は飲食やコンビニの3倍くらい出せよw
ジジイドライバーよりも視力も聴力も反射神経も
いいだろ
ウチの親も80過ぎてこの前返納してくれた、説得に2年費やした
自動車業界は手放したくはないからな
免許取りたてのやつの車なんて危なくて乗りたくない
だから肉は黙って産んでろって言われるの
65からでいいくらい
部落焼き払っていいよ
無免許ばっかりの事故やん
交通事故を連発する者は山際議員と同じで発達認知症候群
安全確認をしないから事故=安全確認を出来ない気狂い
赤字で廃止とか人手不足で廃止な無慈悲な現実
そしてMT限定免許にする
一旦停止し必要な人間に厳しい講習を行い発行する。
これで全て解決する。
それなんよな
マジで危ないからなぁ
免許返納した人には月数回無料になるタクシーチケットとか税金免除しなきゃただ反対されるだけやろな
生涯免許取り消し資産没収でええ
都会ならまだしも田舎の爺婆は死活問題だな
ご近所とかでも80過ぎても運転してる人達少なくないけど、対面ですれ違うと目が泳いでる人もいて恐怖を感じる時はある。
田舎なんてバスも電車も無いから家にいざる負えないから認知症とかも進んで覇気がなくなったらしいね
なんだかな。。
台本をさも個人の意見のようにニュースにするなよ
乗りたければ再教習でいいかも
最近はバスでさえ取り止めになってる地区があるのに
税金使うなら海外ではなくこーゆーとこを整備せい
40過ぎでいいだろ。実際40過ぎから妊活とか税金の無駄。
😭
中抜きされて財源足りないと言ってる議員からだな
買い物と通院のタクシー無料券配布
とかでどう?
いいと思う。
コミュニティタクシー網が全国に張り巡らされてるような国になったらいいな
80歳になったら田舎出たらよかろ
脳の運転に関する処理が追いつかないインプット、処理、アウトプットまで時間が掛かる自分以外のスピードが何もかも早すぎる
健康年齢越えるとはそういう事
100歳でも大丈夫な人は~とかいうけど無理
無理して走れば無理な結果しかない
年齢問わず無理はダメだが年齢取りすぎる事自体が無理
自己処理する警官に聞いたら一番わかるやろ
個人差はあれど80は運転無理と答えるよ
周りのドライバーが気を使うから運転できる要運転介護者だよ
気を使わない、相手が要運転介護と認識しないと事故る相手
歩行者引き倒す前に車を降りましょう
出てどうすんの?
免許取れる年齢も18歳からと決まってるのに終わりは何歳までもOKというのがそもそもおかしい
それが、自分も相手も命に関わるからなー
ミスが命取りになるから、免許取上げは仕方がない
教習費用返還しろて話しになるわ
もうちょっと熟考して物話せ
病院の待合室で長時間高齢者観察してると、そろそろ車で来ない方がいい人が結構いる
少子化考えるなら、女は二人出産するまで社会進出禁止でいいと思う
問題はそういう人の足をどうするかだよな。
コミュニティタクシーしかないと思う
わかるし、逆にすんごい飛ばしたりごぼう抜きしたり煽るやつ顔見るとだいたいじいさん。
脳が萎縮してイライラしやすくなるんだって。あとは、赤で止まらなきゃ、みたいなとっさの判断ができずに進入して事故ると聞いた
それは法の施行までに猶予期間を与えればよい話では?
決まって仕舞えば守るだけ
79歳で免許取る奴おらんだろうに・・・
君が熟考するべきだよ
お前の望みを叶えるには社会主義国になって
土地の個人所有を認めず、移動の自由も制限させて
若いうちは地方に飛ばして、年を取ったら街に呼び戻すとかな
世界になるw
年寄はあるけど
下半身まひの障害者も運転しているからな
その人が80なって強制的に免許証取り上げられたらどうする?
取り上げことしか脳味噌働かない奴は老人以下のアホやで
いないとは限らんよ。
でも、だからって話。
こういう交通弱者への配慮が必要だわ
アホか本来は日本政府にも自民党にも警察にも支配の権限はない。
こいつらはすでにジェノサイドやったテロリスト全員死刑囚なんだからな
田舎だと年寄りから生活手段を奪うことになるし。
つか日本のコメ農家の平均が70歳とかだろ?
現実問題軽トラや耕運機運転出来なくなったら日本の農業自体が成り立たないよ
今日大丈夫でも来週は衰えてるってこともあるし
高齢ドライバーから免許を取り上げることは賛成
金持ちのお嬢様だもん
何言っても無理
自分たちに車なくてもお金あるからマネージャやお手伝いさんのの車に乗っけてもらう気持ちだろ?
一旦70才で失効させて「高齢免許」として再取得させるべきだな。
あと「安全支援付車両限定」の条件付けてさ。
確かにちゃんとした人も居るけど逆走ボケ老人も居るからな。
新しいインフラの構築、それに伴う新しい制度
80歳以上取り消しとか感情や体感で法律決めるんじゃねーよ
地方の年寄はどうすんの
自治体が赤字垂れ流しで送迎でもすんのか
運転できるのは自分の自治体のみ
高齢免許更新のAI概要
70歳以上の運転免許更新には、年齢に応じて「高齢者講習」や「認知機能検査」が必要です。
70歳から74歳の方は高齢者講習、75歳以上の方は認知機能検査と高齢者講習の両方が必要です。
また、75歳以上で一定の違反歴がある方は、運転技能検査も受ける必要があります。
これらの講習や検査は、免許更新手続きを円滑に進めるために、事前に予約が必要です。
去年更新に行った時にごねてる老人が居たのを思い出したw
田舎では農業だけじゃなく自営の工業や商業で年寄が
軽トラ乗ってるのに。
このお嬢様はどこまで分かってるんだろうか。
年寄りが農業独占してるだけだろ、若いやつらがやればいい。近所の田んぼでは爺が引退したのか孫っぽい若いやつが田んぼやってる。
10-20歳台 > 70-80歳台
なんだよな
免許持ってるかい?
いたとしても79歳では試験に合格できない
現実的に考えてごらん
しかしながら年寄りが事故起こして若いやつ死んだらその方が損失だろ?
死ぬまで働くことがこの国が決めたことだからな
老人ホームとっくに入ってもいい年齢が
第一次産業支えてきた
いやぁ、ほんとにな。
若いヤツらが農業やれば良いんだよ。
休耕地なんてあちこちにあるんだから。
それがいないから高齢化してるんだけどな。
初期資金?農家なんて収穫までは全部借金だ。
机に座って書類いじくり回す仕事なんてAIに任せて農業やれ。
東京のアホみたいな過密も解消するだろうよ。
老人がさっさと農地を孫に譲れよ
いや、老人がさっさと農地を孫に譲ればいんだよ
老人は自分がー自分がーのやつ大杉
誰かのせいにするなら高齢者でも安全に運転できる仕組みや機械を作ってこれなかった人類全体のせい
とくに車メーカーは巨大な資本力で死ぬ気でやればなんとかできたろ
対抗来てたらやばかったわ
車メーカーでも法律には敵わんだろ
法を緩和したらマシにはなるかもしれん
責任は誰がとるかわ知らんが
孫が継がないからな。
祖父の家も農家だったが、息子は全員農家を継がなかった。
もう森に帰ってるってさw
木を引っこ抜いて整地して田んぼ復活させるのなんぼかかるやら
町ごと一気に作らないと人は戻ってこないだろうしスマートシティとか言って
人口削減策推進した連中に責任取らせろ
乗る続けたい人は適正検査合格した人のみ
て話じゃなかったっけ?
年寄は過失による危険運転で事故起こす
パターンが多い
田舎じゃタクシーすらまともに走ってねえけど
買い物ならネットで買えばいい
タクシーあっても運転手が後期高齢者
こういう現実を知らない都会のお嬢さん育ちはあまり物を言わないほうがいい
ローカル鉄道と路線バスの充実を
頭悪いのか?^^
朝一の診察だとタクシー予約が必須になるな
それはお前の自己紹介ですよ。
先の無いろあは目先の事しか言わんからな
方法ないんじゃないかな
幸い国連かG7か何かで防衛予算増やせって言われてるからこっちに当ててもええやろw
東京に住んでるのにw
ナチスかよこのBBA (●●)
部屋に引き篭もって現実見えない頭に虫でも湧いてそうな意見ばっかだな^^
令和の屯田兵か
(もっと早目に氷河期に
やってもらえてれば)
誹謗中傷だけならお前でもできますよ
大きく分けて都会は75歳迄、田舎は自己責任でとか
もう少し小分けしながら進めていったら良いとぼくは思います
このお嬢様はそれが普通だと思ってるんだろ。
必死過ぎて笑える^^
運転手は、自動運転管理者とする
飲酒だって一部のバカが事故を起こすから全員が飲酒禁止に成ったけど
昔は、運転に影響の出ない量なら普通に飲めたんだよな
作らんでええんよ。
巡回バスが無くても徒歩で大体のことが賄える町を作って、そこに老人を押し込めるしかないと思うわ
それってあなたの自己紹介ですよね?
そんなインフラ整備に幾ら係るんだ?
田舎の道路なんて年がら年中崖崩れやらするレベルだぞ
もう少しマイルドにして欲しいね
今だって認知能力ないと免許更新できない仕組みなんだからさ
出なくていいだろ。〇ねばいいんだよ。好きでリスクしょってんだから。リスクと思ってないだろうけど。周りが過保護すぎる。
これは老人差別にならないのか
なんで老人が田舎に住むの?
これは正論
何も言い返せんかったわ…
田んぼや山しかない田舎は除外だな
だからなんで除外なの?
老人は都会に引っ越せばいいんじゃない?
そんな土地ないし、めちゃくちゃ金かかるじゃん
おばあさんのことを知らないんだね
飲酒運転してたバカがなんか言ってて草
アメリカだって金持ちの家はフェンスがあるぞ
よくない。土建屋にしか金が回らない。公共投資はいらない
でもって、田舎の90歳のジジィが高速を逆走するって事ですね
金持ちの家だと防犯のための高めな壁は
日米に限らずあるよなw
職人とか
逆だよ、ただ一部の痴呆がとんでもない事故、逆走だ店に突っ込む、プリウスミサイルするなど起こし。マスゴミにシンボリックに取り上げられる。
確か有ったはず、
死亡事故の率は低かったけど対物や接触などを含めた事故の率はかなり高かったのを覚えているが
免許更新時の講習時かネットだった書籍だったかソースは忘れましました
バスは朝2本夕方1本しか走ってないんだが
高橋さんがタクシーのお金をくれるの?
地方では交通量にもよるし、普段遣いしてるなら認知症でも事故は起こさない。
事故は誰でも起こすが、逆走は車自体にリモート誘導装置つければいい話。
お前の整形や豊胸も禁止されたらどうするんだ?
メンヘラうぜー
メンヘラが吠える世の中は嫌い
両親の歪んだ関係が影響したかw
おねえが父親ってなあ(笑)
大阪の物流センターでは83のジィさんが大型乗って荷物をバラ積みしています
80歳以上は全員強制殺処分でいい
双方了承済みのビジネス婚は別に問題ない
ゴツイ爺だからきもい
業界じゃ有名な話だし
車の免許を返納させると自力で生活できなくなる。そしたら介護が必要になる、介護が必要となると人が足りない。人が足りないので外国人が必要・・・・といった流れにするため
ネトウヨ発狂もんだね。パヨクパヨクと連呼するだけの惨めな流れになる
自動ブレーキ義務化
ぐらいでいいよ
後認知機能テストを毎年にする
なんでできないの?そういう法律あるの?
自動運転の普及は道路整備的に無理
高速道路とかイベント会場とかの限定ならなんとかなるかもしれないけど一般道は無理
田舎の農家のジジババの実態を知らなすぎる
捕まるまいと死ぬ気で逃げ切ろうとするだろうなぁ
馬鹿女っ!
ブスだけなら我慢出来たが、ここまで馬鹿とは全く価値無し。
どこが自然なのかわからんからkwsk
自動車の運転は高度な判断を求められるので
75歳以上はまず無理
そうとは限らないでしょ?
そういう法律があるなら別だけど。
で、法律はあるの?
君の「まず」はいらない
雨で水路と道路の境界が判らないとか
落ち葉でどこまでが道路か判らないとかも
対応できる自動運転とかハードル高いよなw
木の管理者?
EVはエコ詐欺なのバレたから仕方ないw
(再エネ詐欺も梯子を外されて欲しい)
>高齢ドライバーの事故問題で“新法案”を掲げる(スポニチアネックス)
なんで毎日変態が読売の番組を引用してるんだ?
高橋英樹がアカヒでずーっと時代劇に出ていた関係か?
アカヒ⇔毎日変態、読売⇔産経、マスコミの繋がりは崩すな
あと、読売はナベツネ死んでから反日寄生虫に懐柔され過ぎだろ
やめロッテ
「80歳になったら免許取り消しにしろ」
どんな権限があって言わせてるんだ?
何様のつもりか知らんがな
免許の更新年数、この間を短くするとか、
事故ならないよう最低限の身体検査を実施するとかなら分かるぞ
ほんとシンプルにテストをクリアしたら免許保持できるでいいじゃん
逆にもっと若くても免許取り上げないといけないようなやつも炙り出せそうだし
現実マジ厳しい
通路塞がれて10台位渋滞したり、狭い道突っ込んで来るジジババ運転車が急に増えたり
やはり高齢者運転はヤバイと思ったな。高齢者専用でクルマ作って欲しいな。
まさかだがさせてないのに言うてないやろなこのババア
彼は今妻と超高級老人ホームで悠々自適してるんじゃなかった?
そうじゃなくても運転手くらいいるでしょ。
世間知らずのお姫様にはそれが普通の生活なんだよ
ハナから自分で運転なんざしてねーだろ
トロトロボロボロの車に乗っていつか人轢き殺しかねん
更新不可にするだけで良い
法令だけでできるのでは
車運転しないと生きていけない限界集落などの80歳以上には運転手付き自家用車を国が派遣すれば問題ないね
スポニチじゃねーかwアホくさwww
数千万人規模の街にしないと無理
気を抜くなよ。
360度警戒しろw
事故を起こすまでクルマにしがみつく
今は他人事だから強弁できてるだけ
田舎にもコミュニティバスとかコミュニティタクシーが普及したらいいけどね
日本は昔農道だったのをちょい整備して一般道路にして、ただでさえ狭い道路に電柱林立させ歩道の区別は無し、迷路の様な住宅街、商店街。自動運転なんて日本は20年後もムリ。100年後人口が2千万人くらいなったら可能かもなw
地方だとキツイだろ
俺達は良いよ
でも、年寄りはムズイな
そりゃ高橋真麻の都内実家は高級住宅だし親はセレブだから、車が無くても何の苦労もなく生活できるよね
取り締まり強化するなり教習所で不可をだすなりしないと
こう言う意見がいいねになる
もしかしてBBAですか?
女には選挙権どころか、文字の読み書きも教える必要は無い
事故るから
車ないと無理ゲーなんでしょ?
宇都宮にある路面電車とバスを足して2で割ったようなやつあるじゃん
アレを全国に広めればいい
自分勝手すぎる
車ないと生きていけない人もいるのに
あれは本能とかかね?
>>295
こんなのどうしたら良いか分からないよ
俺達はポンコツだけどネットが使えるから良いけどよ
目線が行く方向にハンドル切ってしまうんじゃないかな?
免許返納強制すると病院行くのに救急車呼ぶ老人が激増しそう
車維持する費用とタクシー乗るのって同じくらいか、タクシーの方が安くね?
タクシー呼んでも来ない田舎も増えている
バスがあればね。
だからまずはバス網を構築から始めないと
観光地にバス回して地域に重要なバスは後回しだからな
生活よりも産業が今は優先度高いのさ
限界がくるまで放置で
あまりにも限界集落の田舎に住んでる老人は引越してもらうしかなくね?
そうかそもそも田舎だとバス網がなかったりするのか。
まぁうちのばぁちゃんはバスが安くなるからって理由で免許返納してたし
ある程度の交通網がある地域はこれでなんとか
高橋真麻が悪いわけではない
「80歳を過ぎてから、85歳に近づけば近づくほどいろんな認知能力や適応能力が落ちていくのではないかな」
これは普通に真理だしテロップが煽っているだけ
まあネトウヨはウスラ馬鹿だから発狂しているのかもしれないが
一週間前から予約しとけよ
そしたらさすがに来るだろ
じゃあおまえが引っ越し費用と生活費を出せ
カッペのくせに生意気なウスラ馬鹿めが
そりゃバス無料ならバス乗るさ
ほう?
タクシーで別海から十勝まで行ってみろや?
https://talk.jp/boards/newsplus/1748314404
自公連立政権以降、国土交通大臣は公明党の党員が鉄板
現国土交通大臣の中野洋昌は公明党
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E6%B4%8B%E6%98%8C
それ用途が違うじゃん
ではおまえの嫌をおまえが殺せばいいではないか?
おまえみたいなクズでも殺さずに育ててくれた恩を忘れたか?
あるいはゴキブリみたいに卵から生まれたのか?
おまえみたいなクズでも殺さずに育ててくれた親に向かってなんということを言うのだ?
それは言い過ぎだよ
俺みたいに株ニートもいるし
・・・あの、ギリで生活してますw
80代老人の運転する軽トラによって生産されてるんだぞ
事故って死ぬのが嫌なら乗らないし
轢かれた方は怪我で済む
地方でいかに高齢者運転の軽トラによって生産活動が行われているか
全く考えてないバカばかり
地方、特に農村で暮らす今の80歳から免許を取り上げるなら、代替移動手段を提供しないとな。
たぶん、自治体が出した無料チケットで、近所の人に頼む農村版ライドシェアになるんだろうけどな。
首都圏でも通勤通学時間帯以外はほとんど運行していない路線も多い
日本の食糧自給率半減するよ
みんな高齢者の運転する軽トラによって成立してるってことがわからない
都会人の低脳バカ
出来ても高速道路だけだろ
うちの親が80歳だけど運転は危ない感じにはなって使う頻度大きく減ってる
IQが100未満のものは免許が取れない制度
事故を起こした場合連座制で血縁者全て同罪
これで事故は減る
安楽死でいいだろ
下北半島にそんなものが走るとでも思うのか?
そうなんだよなあ
国交省「話せる人を同乗させます」←本末転倒な対応が話題に
https://talk.jp/boards/newsplus/1749032505
「ウヨが悪い!自民党が悪い!
我ウリは常に棚上げの絶対正義アルニダ!
でも石破にはそうを続けさせろアルニダ!」
反日寄生虫の証明をし続ける乗っ取りミンジョク
おまえは阿佐ヶ谷にでも住んでいるのか?w
罰則付きで
ただ赤字だろうけど
政治家になってから発言してください
安いチンポのガキがイキってんじゃねえよ
性の道は奥が深い
どの年代でも需要はある
安いチンポのガキがイキってんじゃねえよ
性の道は奥が深い
どの年代でも需要はある
俺も最初はそう言う考えあったけど…年老いて足腰悪い人達も生きる為に食べる為の買い物をしなきゃならんのよ
ふらふらの自転車もそうだけど
その人達の事考えたらそんなん普通は言えないよ
じゃあおまえも政治家になってから発言しろや
おまえ良い奴だな
セグウェイで四国八十八ヶ所を回れるか?
うちの爺さん餓死するわ
病院にも行けなくなる
田舎の80歳の事考えて無いだろ
大型ドローンで空から爺さんを吊り下げて移動すればいい
おまえは算数ができない子
交通機関のない場所の事も解らないんだろうな すごいだろ
少し前でもショッピングモールの地下駐車場で
もう監視カメラが張り巡らされてる設備なのわかってるのに
堂々と隣の車にぶつけて逃げて行った80代くらいの老夫婦が居た
もはや地獄
お、俺が操縦する
ご先祖様のもとから離れたくないとか
こないだツレが店の前でアクセルとブレーキ踏み間違えたけど、縁石のおかげで事故にならず済んだ。縁石の重要さも、しみじみと感じました。
なんで都会に移住しないの?
と人生の最期に認定されたいのならどうぞ
老人の運転事故は亡くならない
死ぬまで乗るつもり
だからなんで老人が田舎に住むんだ?都会に行けばいいんじゃないの?
車に乗るの?
他人迷惑かける前に死んだ方が
キレる老人もいるし
都会に行けばいいんじゃないかというとなぜか黙る。
なんで?田舎老人は他人に迷惑かけてまで田舎にいたいの?
70で駄目だよ
お前のようなバカは口を噤んだ方がいい
だな。車いらんし
お前知らんだろうが
定年後は田舎暮らしみたいなのを
メディア総出ではめ込み詐欺してたんだよ
子供のうちは田舎
税金収められる年齢は東京へ
税金を使うようになったら田舎へ
という誘導をしてたんだよね
怖い話だよ
本気なら居住地域と職業と認知機能テスト等々の結果でもって多角的多層的に免停するかどうかの判断加える工程含めてね
必要なら再取得すればいい。
費用は最初の一回だけ免除すればいい。
何度もかかるなら自費。
運転できるなら1回で取れるはずだし、
一回で取れないなら不適格。
逆走したは一発面取りで
しかし80は社会で働いている人もいるし、難しいんじゃね
毎年身体テストを受けさせたら?
免許センターでの実技試験のことだと思うが、あれ免許持ってる人の9割は普通に落ちるぞ
年齢だけで免許強制剥奪とかどこの独裁国家思想ですか?
こんな無知蒙昧な事を恥ずかしげもなく
公の場で言えるなんて一体どんな教育を受けてきたんでしょうか。恥を知りなさい。
賛同してる貴方達も同様です
先祖代々の土地らしい
墓もそこにある
住民税非課税世帯と残クレ民も免許取り消しな
そんなに小ガネがほしいのかね
若い人に譲れよネ
自動運転まだかね?
口先だけだったらいくらでも言えんだよ
相手が重症または死亡に至る事故を起こした際に無期か死刑になるようにすれば問題無い
その通りだと思います
私も年寄りですが
自覚の無い老害が多過ぎる
正論ですね
施設設置型誘導の自動運転は金掛かって無理なんで自動車単体の自動運転高性能化が必須
自動運転の夜明け前の合図だけ教えておくからそれまでは自動運転がーとか騒がないでOK
自動運転の自動車が出るのは自動運転の第六世代戦闘機が飛んだ後
これより前になる事はないから
逆走暴走ボケ老人に何人轢かれていると思ってるんだ
いや、要らねーよ老害なんてw
てか、>>1はアホだとしても逆に大都市部は取り上げで田舎は特区で保持可能、の方が多少は現実的だろ
それなら小学生でも運転やらせたら上手にこなすの沢山いると思うぞ
でも年齢で区切ってる事実があるんだわ
これからの老人に家族など居ないが
90歳で頭脳明晰って
小学校に入る前に高校のカリキュラム終わらせるくらいレアじゃない?
変な例えもってきちゃイカンよ
激しく同意だけど
本人達は自覚がないんだなーこれが
80歳で免許返納するような人は田舎にはまずいません
そういう問題こそ行政が動くべき
自民党は何をしてきたんだ
本当に働いてるのか?
自分が80の鼻穴デカBBAになったら勝手に返納すりゃえーやん
うちの父親も60歳を待たずに運転がぎこちなくなってきた
老人の運転と女の運転
初心者の運転も
何故か雰囲気でわかるよね
同感です
田舎の高齢者が免許返納したら生活できないけど、どうするの?
お前に反対せるわけではないが
今免許証とるには30万かかるじゃんだから初回は10万円にして
二十年たったら簡単に免許証更五万さらに免許証更新5万 自動車税も見直して
免許証更新するまで事故 違反ある人はできないとれないようにすれば良い
クレカそうじゃん支払い忘れたらそのクレカ使えないし他のクレカ作れないつか信用に傷つくじゃん
ほんとそれな
議員も定年制はよ
じゃあ個別に詳しく検査するのかい?
学歴フィルターに文句言ってるガキと一緒やないかい
働いてない若者に運転士の仕事与えたり…
なーんて机上の空論だけどさ
政治家がもっと早くから取り組んどけって話だよな
税金を何に使ってんだよまったく
最高速50キロのカートに乗ってりゃいいんだ。
それをクマのように野放し親族くらいだすん
んで、それでも乗りたい老人は家族・親族数人の連帯保証人つける感じで行こうぜ?w
自動運転がモノになれば話も変わってくるのにね
モペットだの変な乗り物ばかり流行って
肝心の技術は育たない
今でもやってるだろ。
認知試験パスしないと病院行って診断書必須。
物流業界も高齢化進んでるから
70から制限厳しくすると、運送費上昇で物価が上がるんだよなあ・・・
これどうにかするには、自動運転の実用化を急ぐしかない
「80代以上の諸君。わたしと戦って勝てたら免許の更新を許可する。」
お前も取り消してやろうかヽ(`Д´)ノ
田舎にタクシーなんて存在しない
代行でも夜しか無い
車維持する金でタクシーもバスも電車もある場所に引っ越せば?
>>450
だからライドシェアを田舎だけでも認めればいいんですよ
田舎の人はみんな車持ってますから
公共交通がないようなところで何処がケツもつの?
???
公共交通がないようなところだからライドシェアが必要なんだが・・・
近所の主婦が買い物行くついでに、高齢者を病院まで連れて行って、お小遣い稼ぐだけなんだが・・・
やってみる価値はあるかもだけど65歳以上が住民の半分の限界地区にどれほどの需要と供給があるか疑問だな。
AI による概要
ライドシェアとは、一般ドライバーが自家用車を使って、有料で乗客を目的地まで運ぶサービスのことです。タクシーのような従来の公共交通機関とは異なり、第二種運転免許を持たない一般ドライバーが、スマートフォンアプリなどを通じて乗客とマッチングし、サービスを提供します。日本では、2024年4月から「日本版ライドシェア」として、タクシー不足を解消する手段として一部地域で導入が進んでいます。
何かあったとき誰が責任取るの?儲けもないような所に参入しないよ
公共交通がないような田舎は、「近所の主婦」も高齢者だったりするからなあ
田舎ではほぼ全員が免許を持ってて車も持ってる
自営業も多いし、60歳から70歳くらいの暇してるドライバーなんか山ほどいる
だから供給は山ほどある
で、免許取り消しになれば自動的に需要は生まれる
ってか需要も供給も無ければ、最初からライドシェアをやらないのと同じだから
何のデメリットもない
近所の主婦が買い物行くついでに、高齢者を病院まで連れて行って、お小遣い稼ぐ
こういうことが出来るようになるんだよ?
言ってる意味が解らない
参入なんかする必要ない
近所の主婦が買い物行くついでに、高齢者を病院まで連れて行って、お小遣い稼ぐだけ
>>456
田舎では車に乗れないと生活できないから皆乗れます
寝とけばいいのにと思うわ
それで小遣いが稼げる
皆乗れますとかそういう話ではなく
高齢者の免許返納させたいのに、高齢者の運転する車でライドシェアするって
それじゃ本末転倒だってことだよ
講習も会社も必要ないと思うなら白タクでもやれば?
65歳の自営業の人が空き時間に免許返納した80歳を病院に送る
ただそれだけの話
会社はウーバーでも使えばいいだけ
講習が必要なら1日くらいやれば良いだけ
「公共交通がないようなところ」って
70代が若者扱いされるような田舎だよ
70歳でもいいじゃん
70歳の人が病院に行って、同じ病院に来てた80歳を自宅に送る
そしてお金を稼ぐ
ただそれだけの話です
ってか、くだらない言い訳してくるわ
それの何が悪いの?
高齢者用仕様の車に強制乗り換えとか
そのレベルの田舎はこの方がまだ現実的
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20241001/7000070193.html
郵便局員がライドシェアやってる
ドローン宅配はよ
だけどド田舎だと例外はあっていい
車が無いと生きられない秘境もあるから
何を言ってるのかわからない
出来ることをやれば良いだけ
代案は何?
危険な高齢者に運転させ続けるの?
多額の税金を使ってド田舎にバスを走らせるの?
大量に収容する老人施設が必要になるね
あとは野垂れ死にする老人が増える?
まあ、それも良いかw
人のレス全く読まずにわけわからないこと書いてるのはお前さんの方じゃん
わざわざソース記事まで出したのに
めちゃくちゃ不便だし、めちゃくちゃ税金かかるけど?
ってか、コミュニティバスをド田舎のすべてに走らせるのは不可能
それでもないよりはマシだけど、そんなもんでカバーしきれない
人の言う事は聴かない田舎の人の常識
タクシーは高額になりすぎて無理
その需要を郵便局集配車でまかなえるわけねえだろ
それこそ郵便局の集配効率がめちゃくちゃ落ちるわ
一度も運転することなく
返上すますた!理由、目が悪くて対向車ライトで前が見えなくなる。方向感覚悪くてダメ
自転車に乗っていて身に染みた
乗る人がいない→採算取れなくて本数減→さらに乗る人減る
バスはこうなるから、まあ使い物にならないね・・・
あと人の話聞かない奴はNGで消したわw
それでも田舎なら山ほどドライバー入るよ
事故を起こしているのは若者。
“高齢ドライバー”「交通事故多い」イメージは誤解!? 事故発生率“もっとも高い”年齢層とは | 弁護士JPニュース
交通事故を“もっとも起こしやすい”のは「若者」
https://www.ben54.jp/news/371
現実的な話をした方が良いよ
郵便局の配送車と、一般のドライバーでは供給量が数万倍違うよ?
50歳以下でしょw
年齢別の交通事故発生率は、若年層と高齢層で比較的高くなる傾向があります。特に、16歳から19歳の若年層と、75歳以上の高齢層で事故率が高いことが知られています。一方、30代から60代のいわゆる中年層は、比較的事故率が低いとされています
任意保険は?
いい案だと思うよ
よく車がないと買い物も行けないとか言うけど
じゃあ足腰や視力判断力が弱っても死ぬまで運転し続けるのかって話
自分が困るだけならともかく人様に迷惑掛けるんだから区切りは付けるべき
更新期限でまた実技と学科テストをやって、駄目なら再取得
これでほとんど落ちるからめでたしだ
若者は免許離れが進んでる
だから率が高くても、事故件数は高齢者の方が増加傾向
75歳以上はもう既に更新時のテストあるよ
適当にペーパー書いて会議で通すから
現場も?マーク出る仕様が出来上がる。
公共交通機関の問題はあるにせよ高齢者の交通事故をなくすことが最優先だと思う
田舎だけ先行して自動運転解禁しちまえ
自動運転の普及を進めるのが一番の対策だろうね
その代わり食料品や日用品は子どもや孫が支援しないと
あと病院の付き添いも
支援が出来てこその免許はく奪だよ
高齢出産税の徴収、いい案かも…
線引きであーだこーだ出てきそう
70じゃ駄目?65じゃどうだ?とか
書いてて思ったけど80は年齢高くね?
あまり車に乗らない人の発想だね
大して乗らない人たちが何を言っても正直無駄だね
交通機関から中抜きした金額がわいの懐やでぇ〜
80代で全国一斉に取り消ししたら
一番困るのは60代50代の子ども世代だね
東京だけやれば?
取り消すなら少なくとも金利付けて払い戻しは必要だな
免許人口当たりで70-74歳は被害者側を殺す率(ピンク色)は最も低い。75-79でも30-60と大差ない。
運転手と同乗者が簡単に逝くようになるから死者数は跳ね上がっていくが、高齢運転手が勝手に死ぬ分には自己責任だし気にする必要も無いような
https://i.imgur.com/9oWyYLP.png
地方の田舎とか
目はいいし自分ではボケてないと思っている。PCをやっていると自然と
脳の活性化に役立っていると思われ。こちとら周辺部はスーパーやコンビニ
が目白押しの首都圏某所。中小病院の数なら都内といい勝負。?
この女、お高く留まっているから勝手なこと言えるが田舎住まいを経験
してみろよ。そんな単純な話じゃないぞ。若い奴らは都会に出て残った
ジジババはどうするんだよ?。アンタの私財を投げ打ってドライバーを
各地に派遣してくれるなら話は別だが・・。
全国規模で展開してみろよ。名は売れているし儲かると思うよ~?。w
なんで机上の空論?
やっちまったな…
真麻フルボッコにされて可哀想
それがもはや逆転してるんだよね
ぶっちゃけお前ら自身がもはやジジイとかババアだから高齢者を擁護してるんだろ?
そんなキチガイおまえだけ
児童養護施設出身か留学生なのだろうよ
バカだと思ってたけど
やはり
80と言う年齢じゃない
運転操作が著しく低下しているドライバーは、年齢に限らず免許停止だ。
それはいくらなんでもないだろ?
例えばお盆の季節、鹿沼ICをアタマに100km渋滞しています。
100kmだぞ!。どれだけ都会に憧れあるいは職を求め地方から
出て来たと思う。せめてお盆の時だけはジジババの顔を見たい
孫を見せたいかが垣間見えるというものだ。これなにも鹿沼IC
だけの話ではないね~。似た現象は全国あちこち。今年は猛暑も
あってかさすがにここまでは・・・。w
おまえも同類のキチガイだな
良かったな
誰か別の言い方教えてくれ
使っちゃダメらしいからさ
キチガイがそう言ってるw
都市部は免許取り消し 田舎は四輪カートの買い替え補助金でも出しとけ
カートで農作業や漁の支度できるんか?
他人のお気持ちより自分の暮らしだろ
ここはEVだろ
よっカッペ様
自己率がほんとに高いのは何歳か考えろ。
醜いから
スポンサーがサトウだからいいのかw
車を買い換えない爺婆手放したくない訳ねーだろ
考えればそれくらい分からんか?
その儀に及ばず。
今年から某企業が稲作に乗りだした。(TV報道より
その名もxxプロジェクト。放置田んぼを買い上げ
工場型稲作、2段ベットのような仕組み。
太陽光も利用するが人工太陽も併用。
最大のメリットは自然災害に遭わない、病虫害から守れる(無農薬)。
天候に左右されないため計画作業が見込める等々。
まだ、立ち上げたばかりだから実働に至るまでには幾多の~・・?
ちなみにレタスはすでに軌道に乗っているとも。
1日当たり100万株?、すげ~~~。それにしてもうちらのスーパー
1株135円、もう少しなんとかならないのぉ~。w
体が不自由になって
車運転出来なくなっても
生きてるぞ
車がないと生きられないは嘘八百
シニアカーは軽トラみたいに荷物が積めないし
速度が遅すぎて通院にも向かないし
エアコン無いのは夏場はヤバい
パワーカットしてる原付きみたいに、リミッター付きの
軽四を老人カーにした方がバランスは取れるかも。
昔の上級は同郷の貧乏人を大勢雇って自宅に出入りさせたり、その子供と自分の子を日常的に一緒に遊ばせたりしたから、富裕層でない&田舎の人間の暮らしぶりをある程度知ってたんだけど、平成以降に育った世代はな。
SAPIX育ち安野のチームみらいに国政に関わってほしくないのそれ。首都圏から出ずに育った人間は首都圏のことだけやってください
どうやって生きてるの?
ご家族とかといっしょに暮らされてるの?
経済的に余裕ある高齢者は上客だろ
それ田舎のジジイに限った話ではないわ。
金持ちは熱海の眺望のきくマンション買って完全看護付きで暮らしているよ。
かわいい年若い看護師さんが付き添いで・・・はーいお口あけて・・・
ア~ンしながら手は胸元に・・。ダメでしょ、そんなことしては・・
どうだ、うらやましいだろー!。おれもうらめしい~。ww
年齢での要件判断は無理だろ。全員に平等な検査を受けさせないと訴えられる。
だいいち田舎での実情を知らなさすぎる。電動アシスト自転車の購入補助と、部落への出張販売制度なんかを制度化しないと無理だろうな。
海外で売れてる問題なし
それでいいじゃん。普通の自動車の時速30km制限車に老人のせときゃ事故ってもまだダメージはましじゃん
取り上げでいいよ
若年DQNは置いといて
深視力検査とかあるけど女性は特に空間把握能力がないから周りのスピード分析能力が不足して割り込みのタイミング判断できてない人が多い
謎自分だけのルールで割り込んだり譲ったりもする
まわりが介助して事故回避の為に譲るから助かってる女性は多い
男性もアルファード乗る人の大半は空間認識能力が車体サイズに追いついていないので無謀な運転しがち
訓練しないと乗っちゃダメだと思う
大型BOXカー3ナンバー免許新設した方がいい
見てたらちゃんとアルファード運転出来るのほぼ職業ドライバーの人(大型、牽引、二種持ち)ぐらい
政治家も80までが最大限とするとかもセットにしてくれ
それ売れ残りを営業の言うなりで買わされたろっていう派手な色のプリウスに乗った老夫婦とかけっこう見かけるぞw
80まで維持出来たら強制的に取り上げる
その代わり代替え手段の無料サービスを受けられる権利付与でいいかな
どうしてもの場合は限定経路免許の付与かな(農道と家、ガススタ、農協など)
あとは加害者になりにくい一人乗り老人カー国から買って貰って乗って下さい
相手にブレーキを踏ませないタイミングとか全然意識してない奴多すぎよな
SUVとかアルファードとか無駄にデカいのは
運転が下手なの多いから、追加訓練が必要だよなw
どっちにしろ供給能力も未来もコスト適合性も無い国内米は不要。
適正コストで供給能力も将来もある、外米を育てるべき、これまでご苦労、ほな仕事探しや〜
捏造IQで有名な中国人、韓国人も同じ
入国に関してIQ、EQテスト必要だな
全自動運転車つくれっての
ほんと
クソ馬鹿野郎の免許取得をNGにするのが先
いちいちタクシーを呼んで利用しろってことなのかな
(その場合は無料化や割引制度が必要だろう)
最寄りの病院やスーパーまでの距離が遠い場合は徒歩じゃ無理だろうし
自転車も危険だし雨の日は乗れない、夏は熱中症の危険もある
そういった想定される問題に言及してないのは手落ちだな
番組内ではいろいろ言ってたのかもしれないが、記事には何も書いてない
田舎者は一生田舎にいて、田舎で死ぬべき
臭いから都会に出てくるな
田舎から出てきた者の体臭が鶏糞の香り?
タクシーの大規模ネットワークを構築して、全国津々浦々、
ど田舎の限界集落みたいな場所まで網羅する
一般人は電車やバスよりちょい高い程度の値段で利用できるようにする
免許返納した高齢者は無料(あるいはほんの小銭程度の料金)で利用できる
これなら免許取り消し制度を導入してもオッケーかもしれないな
保有台数10台以下の零細タクシー会社が多い
利用者が少ないから駅のタクシー乗り場で暇そうにタバコ吸ってる
わかったから、一介の芸能人がテレビ番組でそういうことをぶちあげないで、
ちゃんと次の国政選挙に出ろ。
お前くらい知名度あれば、だいたい当選するからさ。
一般人にはそれができんのよ。
それをテレビ番組で嬉々としてぶちあげてはい終わりは最低よ。
参議院1期だけでもやって法案あげてね。
まぁ法案出すとなると自民党くらいしか選択肢なくなるけど。
タクシー呼んでも今は無理とか1時間後に相乗りでとかって言われるレベル
数年前までは2台だったけど1人引退して残ってるのも80くらいの爺様 近いうちに消滅する
条例で禁止するしかない 出来るのかどうか知らんが
これがバカの見本です
誤発進防止や車線逸脱防止も付いているぞ
後は逆走防止機能も欲しいな
年齢だの用途だの問わず一切の例外なく
さもありなん
他の年齢層のやる気に一切影響出ないと思ってるんかね
免許証取り上げに賛成の人も高齢者になるおとなしく素直に応じるかな
田舎はインフラ提供出来るならやったら?
ミッションでロースタートなら急発進で事故る件数は減るんじゃないかな。
80歳まで、免許証有効にして、
80歳までに、信号無視して
横断歩道に🚗突っ込んだら
お前ら責任取れるのか
大バカ野郎
近所のデコボコ斜面でお年寄りが転けていたな
重心もう少し低くならんものなのか
徒歩圏内にスーパーあるか
家族かヘルパーさんがしょっちゅう通っているか、ネットスーパーが利用できるか…一口に田舎といってもいろいろあるからな
バギーみたいな感じやな
タイヤ大きくしてサスを長めにすりゃ安定はする
70が適当
法制度化しちゃったらゴネても駄目だから
(来年からの自転車の取り締まり強化もあるんで
反応も可視化されるだろうな)
重心よりはタイヤサイズやサスペンション機構の問題なんで
改良の余地はあると思う。(電動キックボードも段差に弱い)
車のエンジンが掛からないとか
すれば別だが、トヨタは
そうさせないだろうなー
その前に外国人の免許を日本人並みに戻せよ
本当に世の中知らないバカ娘だな
瞬間瞬間でスイッチが入ったり切れたりするから厄介なんだろう?
畑仕事にも軽トラ使うし
現役世代と後世の日本史から蔑まれる存在になるんだろうな。現代の老人はまさに他世代からはゴミを見る目。
都内や、大都市に住んでるのは
バスや電車あるからな
それより 鼻治せや
そういう話じゃなくて
中国人免許の問題をはぐらかす為に
バカアナウンサー使って
「日本の老人はー!」工作してきたw
そういった問題があるんだよな
利権を得るために。または得た利権を手放さないために投票し意思を国政に反映させようとするのは民主主義国家の主権者として当たり前の行動だろ。
お前もそうしろよ。
利用者に合わせてバスの大きさも変えてバスの運転手は特別の公務員にしてある程度の高給にすれば良い
人命預かる運転者なんだから安月給だとタクシーやった方がマシだってなるよ
バスも自動運転進めばドライバーま楽になるし
人を死に至らすにはスピードはさほど必要ない
車の性能を低くしても無駄
なんでこれから死ぬようなお荷物が日本の未来を決める重要な国政選挙に参加できるんだよって話だよな。運転免許もだが高齢者の投票権も制限すべきだよな。60歳以上日本人はクルドグエン以下のゴミ寄生虫。早く火葬場で○処分した方が良いよ。ゴキブリなんだから。
出演タレントは言わされてるだけかも説
も考えられなくもないな
よく見かける顔ぶれでは、長嶋一茂あたりは自分の意見言ってるようだが
何気に二種免許持ちは少ないのと
自動運転のハードルが高すぎてヤバいw
でも誰もやりたがらないわね
頭の中身元から弱いじゃん
自分が特別枠採用だって
気が付かない程度の頭しかないんやで
車道の真ん中で渋滞引き起こすジジババ続出だぞ
もうトンキンはチャイナだらけで酷いからなあ
桃太郎の娘だから大丈夫
鎌倉ですら採算とれない、運転手いないで廃線になってるからもっと田舎だと難しいんじゃないかな
使用道路の分離
試験的に限界集落に近いとこで運用
簡単、簡単
新しく免許作る必要はないだろ。日本は種類多すぎる。
スピード限定車両作ればええだけや。速度が出てなけりゃあ事故っても大したことない
田舎の農家の事を全く分かってない
庭先の家庭菜園ぐらいにしか思ってないのか?
2自動運転車を採用するか
3速度の出ないスピード限定車両に乗せるか
この3択くらいしか解決策はないぞ
こなし美熟妻の色気半端ないからな
AIが一番得意な分野だし。基本自動運転になるし。
そのためにLUUPはお目こぼししてもらってる
免許必須にすれば違反行為も減らせるが
それだと免許返納した高齢者が乗れないって言い訳してる
だってそれだと無理矢理合格させてるケースが多いんじゃないの?免許制取得するに年齢の下限があるんだから一律で上限も決めちゃうのが楽だし諦めもつくでしょ
あんなもんにいちいち免許はいらん
お前みたいなやつが生産性を下げまくってる
全ての車を完全自動運転にしないと暴走するアホがいて色々と終わる
自動運転タクシーはグーグルのwaymoだけ上手く行ってるみたいよ
他は駄目っぽいけど
言ってることはヒトラーと変わらん
爺婆で喧嘩するなよ
みっともない
桃太郎なんて略奪者が自分のこと正当化するために作った話だろw
それはあるけど
でも100歳が運転する車には乗りたくないな
こういう事言うやつってもれなく自分が年取ると正反対なこと言い出すから
所謂老害候補生
その対策まで提示しないと(それも実現可能レベルで)
問題の本質はそこだよね
過疎地の高齢者が事故や違反で免停になった時や
運転能力を失った時の手詰まりを解消しないと
現行システムで一番適しているのは
Uberライドあたりかな
waymoは確かに凄いね
ただ軽い接触事故も起きてる
全てをwaymoにすれば事故はゼロになりそう
平成24-28年の5年間だと80歳以上が殺してるのは329人 年間66人くらい
https://i.imgur.com/DExWw4v.png
ただ年寄りは転んでも死ぬくらい体が脆くなってるから運転手+同乗者の死亡者数は多い
20歳がピークで
あとは下がっていくのみ
40代で急降下するので
80はマジで遅すぎるw
予測力を徹底して鍛えると
運転生命はのびるが
だろう運転の老害たちは
確実にオワコンw
ナオーヤイノウエイという
ボクサーも予測値が超人的なので
動体視力のピーク20歳を
すぎても現役でいられるのだ。
済むのが信じられない
うん。安全のためには悪くないアイデアだけど
フォローの方法や財源確保のはなしまでせっとにしないとただの理想論だよね。
65で取り上げろ
運転にも馬鹿がにじみ出て迷惑
おいおい
人を轢き殺しながら運転うまくなっていくのかよ
人身事故一回で永久取り上げでいいだろ
めっちゃ同意
更新も動画見せるだけとかじゃなく
性格診断とか諸々やれよ。
免許持ってない事がわかる発言
前頭葉の器質的障害が一番の問題。
そしてそれは年齢関係ない。
脆弱な前頭葉が交通事故を引き起こす。
カチンとキレやすくなり、理性が本能を制御できなくなり煽り運転や無謀なスピード
を出し、悪いことをしているという自覚すら得られなくなる。
加齢と共に前頭葉は脆弱となるが、幼児期の虐待や親の無関心や恒常的なストレスで前頭葉に器質的障害を抱えた若者は10人に1人はいると言われている。
全部あぶりだして免許とりあげたら平和なんだが人権問題がそれを邪魔する。
何が危ないって認知できないから逆走しちゃう
判断を誤るからブレーキアクセルを間違える
慢心過信があるから操作間違いを起こす
基本的にはこんな感じかもな
認知機能は前頭葉が司る。
認知の障害のメカニズム、わかってますか?
適性検査をもっと厳しくするとか、自動ブレーキを義務化するとか、できる範囲でやっていくべき
それすると車うれねーし、税金とれないし、修理屋も保険屋も困るんじゃないの?
25歳以下のが圧倒的に多い
つまり交通事故なくすには18歳で免許はく奪するのが最適解
>>687
>基本的には認知判断操作なんだよな運転
>慢心過信があるから操作間違いを起こす
その文面からすると、685さんは既に認知能力に障害が見受けられますよ。
言っていることが支離滅裂。
認知判断がと言っておきながら、慢心がというw>
685さんは免許返上が必要ですよ、マジで。
高齢者の死亡事故の人的要因として、操作不通(ブレーキの踏み間違い)と確認不足がトップ2
https://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/r02kou_haku/zenbun/genkyo/feature/feature_01_3.html
685の日本語能力の低さは知能後退から来ている
このオバハン政治的に何か権力持ってるのか?
一番必要な地方は財源不足で免許返納しても恩恵が薄い
そりゃみんな東京来るよね
マジでとんでもねぇプロ意識だぜ
出来ないなら野垂れ死にするべき
日本人の指導者層ってアメリカ嫌いなんですかね
MAGA
ド田舎の年寄りとかどうするんだ?
病院にも行かずに4ねとでもいうのか?このクソアマ
運動機能低下も人それぞれ
論点が違う
現実を見ろ。犬が
お前めんどくさ、邪魔
てめえが邪魔だこのゴミカス
https://i.imgur.com/7VcY5P3.jpeg
https://i.imgur.com/uPy5haz.jpg
https://i.imgur.com/HJY4O5A.jpg
https://i.imgur.com/3H89fSe.jpg
https://i.imgur.com/JkQN15h.jpg
https://i.imgur.com/x0e2OAc.jpg
地方には病院も買い出しも車がないといけない場所に住んでるやつがごまんといるんだよ
タクシーすら呼んでもこない地域に住んでる人もいる
家族に送迎を頼む?専業主婦が多い時代ならそれも可能だったかも
でも今は無理よ
病院の度に度に家族が仕事休んで送り迎えするのか?無理だろ
ゴチャゴチャ言わずに穴は家で産んでろってのと同じスキームだよそれw
新しい利権だな
田舎を知らないのは困るなw
なるほど
そうするとおまえが送り迎えや買い物をしてあげなければいけなくなる
おまえはとても頭が悪い
ゴキブリみたいに卵から生まれたか?
80歳で選挙権も返納。
18歳だか20歳からしか選挙権得られないのと同じだ。
それ。
おまえみたいなウスラ馬鹿に選挙権なんかいらないよね?
それって。
どれが安楽死って言うの?
フワッとした事言って、何か言った気になって逃げるなよ。
全然伝わってねえんだよ
お前は何に対して言ってんだよ
80歳で主権を無くすんでしょ?
安楽死でしょ。
参政党や自民党の憲法草案だと、全部の国民が主権を無くすんだけど。
なるほど
現行憲法では「日本国の象徴」とされる天皇を「元首」と位置づける。さらに草案には「国は、主権を有し」と書かれ、現在の「国民主権」とは大きく表現が異なる。国民の要件は「日本を大切にする心」などを基準とし、個人の利益追求は「公益(公共の利益)」への配慮が必要とする。戦前の教育勅語を尊重すべきだとし、自衛のための軍隊保持も盛り込む。
そうやってレス付けてハッキリ言え
スレタイの免許取消しに対して言ってるのかと思っただろ。
毎年試験を受けるとか、継続出来る条件はつけるべきだとは思うかな
今はエンストしにくいMT(トヨタのiMT)があるし、
免許没収よりはるかに良い策だと思うが?
https://www.central-service.co.jp/info/2025/03241738432686.html
60代以上・・・63.2%
うち70代以上・・・30.2%
こんなはずじゃなかった、って死ぬ間際になって思うのか?
農業なら農業に関わることのみ行動範囲制限付きの乗車許可とか、その際は見分けつくように印を貼るとか、そういうのは?
代替どころかそもそも自分の身体のことくらい自分が一番良く分かってるだろ
見ると悲しくなるんだよな。
皆んな頭は良いんだろうけど、薄っぺらいというか説得力が無いと言うか。
ゲンナリするわ。
今や車の安全支援システムがあってその想定外の事故があるんなら物理的に減らすしか手段はないわな
車屋に対してなんでもやれやれ言い過ぎなんだがな
そして車両価格がどんどん高くなって、もはや派遣社員の若者は車なんて買えなくなるんだよな。
若いやつの事故はまだ自覚があるんだよ
それは20年前ならそこらへんで吸えたタバコが体に悪いとかの理由で今は吸えないとかの社会的な矯正である程度はコントロールができるんだけど
認知症てのは名前の通り認知の劣化であって本人に悪いとかの区別ができない
おそらく40を超えたら年齢よりも個人的な遺伝子の差異の方がでかいんだけどその平均化した年齢をある程度社会は定めないといけない
はっきり言えば90パーセントの70超えた人間は10才児並の体力と知能になるんだけどそれを許容できない
車両価格もそうだけど車も年数経てば経年劣化する
常に新車同様での機能が法で求められたら当然
整備費用は今の何倍もするかもしれんな
18歳からしか免許取れないから
それと同じじゃない?
上のレンジも決めるだけ
さすがに80では取上げて欲しいの賛成
本当は70歳だと個人的に思う
現実知らんのか?
都市部に引っ越すにしても年寄りは賃貸しぶられるぞ
高速逆走すんのは年寄りだけではないだろ
若い奴や外国人も逆走するし、年寄りにしたって全員逆走してるわけではない
レッテル貼り良くない
だから引退するじゃん
医者も自分がデブとかハゲなのに痩せろとかハゲるなとか無理な事をいうじゃん
理論と現実は乖離しているんだよ
お前らは、エルフとか仙人じゃないんだから
まずそこを自覚した方がいい
75以上の高齢者は認知検査も行ってる
免許を取り消すかどうかは、適性検査たと違反内容件数で決められる
高齢でも運転適性があれば運転できるし
若齢でも飲酒人身やる基地害は免許取り上げられる当たり前
馬鹿が感情論で意見するなよ
血縁者は覚悟を持って運転させるべき
じゃあ80代でオリンピック決勝に出られるとか現役F1レーサーとかの人類はいるかな?
掛け算で決まるなら80歳のF1レーサーとかいても不思議ではないよね
なぜなら20代の4倍生きて経験しているんだから
でもそんな超人だとかの人類はマンガの世界にしか存在しない
残念だけど老化てのは確実な劣化なんだよ
その例えなら免許習得がオリンピックに出場してることになるだろ
出場資格がはく奪されるかどうかは決まった後の怪我や素行不良だろうが
だからお前は馬鹿なのよ
クソみてーなスポーツですら老化に勝てないんだよ
クソすぎなんだよまじで
経験は認知能力と運動能力に勝てない
それが答え
ただの一度の例外すらない
クソすぎなんだよ人間なんてまじで
深夜に乗った個人タクシーなんだけど運転手が当時90才の爺さんでクルマがMT
なんだけどとにかく「1速」しか使わない。それなりに高級車だけど物凄いエンジンを
唸らせながらとにかく変速しないという。 もうその爺さん鬼籍だろうけどな。
4輪自動車免許取れないようにしろよ
はやくお前F1で優勝してみろよw
経験は若さを超越できると証明してみてくれ
高齢者が免許返納しない最大の理由は 買い物・通院等で車が無いと
成り立たない事 移動できる手段があれば返納者は一気に増える
もちろん規制緩和で事故も増えるだろうから、新たな技術導入や法整備は必要
このまま自動車に乗り続けるのとどちらが社会として容認できるかだ
自動車業界は本当に穀潰しだな
車に縁のない貧乏人のくせになぜイキる?
おまえはとても頭が悪い
二人乗りシニアカーが30km/hで爆走する世界なんか嫌だよ
危ないじゃん?
軽トラで高速逆走やブレーキとアクセルを間違えコンビニや病院に突っ込むよりマシだろ
また 全く足が無い場合 介護費用がより掛かったり効率が悪い
いかに社会全体としてリスクを低減・容認するかしかない。
80歳で免許がはく奪されたから、病院とスーパーの徒歩圏内に引っ越すなんてあり得ない
この四人に共通している性癖は、ウンコをパンツ内に排泄して澄まして居る事げす。
何れも80歳を超えた時点で始まりましたね。
何を言っても回避不能ですから、良く覚悟を決めてから同居する様にしましょう。
専用パンツ代で破産確実ですから恐ろしいですよ?w
資産処分しても孤独死されたら困るんで
賃貸アウトな事も多いから都市部で暮らすのにも無理がある
免許更新手続きが厳しくなってるのに
年齢で取り消しとかアタオカだよなw
ザルだった外国人の免許切り替えを取り消した方が
事故が減るんじゃね?ww
まともな意見でございます
同意致します
いや、外国人は運転うまいぞ?
あるいは運転前に認知テストをパスしないとエンジン掛からんとか
せめてこういう方法用意するので80以降はそれを利用してねってやらんと微妙やろ
公共交通機関が壊滅的な田舎は車ないと生活できないからな
年齢ではなく認知機能で判断する方がいい
だよな。免許に「運転支援付車両に限る」とか条件付けて買えない人はライドシェアとか
リースにしてやれば良い。
サポカー義務化だよ
軽トラも必須だしジジババだらけの食料生産に影響出る
というわけで騒いでる奴は責任取ってまずは国産の食料は食うなよw
公共交通機関で事足りる都市圏と違って車がないと買い物にも
病院にも行けない田舎の問題を先に解決しないと!
そうなっちゃうよね。
あと、男性は事故率高いから男性も制限しないと
30歳まで地元離れちゃダメ
30歳までは地元高齢者の面倒見ること義務付けで
逆に、身体も動かん運転もままならん、助ける人もいない老人がそんな辺鄙なところに住むなよと言いたい
18歳未満でも能力あれば運転していいと思う?
バカみたいに老後は田舎でのんびりとか言ってる奴はアホ
病院もスーパーも歩いて行ける場所ならいいかもしれんがまず無理
いきなり生まれ育った場所を80歳で離れてどうするのさw
家とかどうすんのw?
地方創生といいながら、ゴミ捨て場位にしか思っていないのだろう。
五体満足の間は90歳100歳になっても通院している老妻を送迎する。
介護費用は押さえられる また 自立した方が本人も満足度も高い
高齢者の事故は避ける必要があるが、単に免許返納の話しだけではなく
どうすれば免許返納後も困らないか? 返納し易い状況はどうなのか?
考える必要がある
同時に法廷速度+10~20%しか
だせないクルマをつくれよ
そうすれば死亡事故も減る
歩行困難な高齢者が一番運転したらアカン
ちゃんと足が上がるうちならいい
80になってから行動するんじゃなく60ぐらいから考えれないのか?
お前がバカだわ
出産じゃなくて初産な。初産が早ければ問題ない。