【テレビ】高橋真麻「80代で免許を全員取り消しに!」高齢ドライバーの事故問題で「新法案」を掲げる最終更新 2025/08/21 14:411.夢みた土鍋 ★???フリーアナウンサー・高橋真麻(43)が19日放送の日本テレビ「カズレーザーと学ぶ。」(火曜後10・00)に出演し、高齢ドライバーの交通事故問題について“新法案”を掲げた。出演者が“新法案”を掲げ議論する企画で、高橋は「高齢ドライバーの交通事故対策として、高齢者の運転免許取り消し法を提案します」と切り出す。そこで「高齢者はどのくらいの年齢を想定している?」と質問されると、高橋は「80歳を過ぎてから、85歳に近づけば近づくほどいろんな認知能力や適応能力が落ちていくのではないかな」と回答。テロップでは「80代で免許を全員取り消しに!」と表示されていた。詳しくはこちら(抜粋)https://news.yahoo.co.jp/articles/4643dd6c1e6ea9f3b8c2a81af8a87a4d823aaf422025/08/20 07:28:26817コメント欄へ移動すべて|最新の50件768.名無しさんYs4Gj免許更新時に運転適性検査を行ってる75以上の高齢者は認知検査も行ってる免許を取り消すかどうかは、適性検査たと違反内容件数で決められる高齢でも運転適性があれば運転できるし若齢でも飲酒人身やる基地害は免許取り上げられる当たり前馬鹿が感情論で意見するなよ2025/08/21 07:43:09769.名無しさんT0nyI高齢者運転は保証人制度にするべきだわ血縁者は覚悟を持って運転させるべき2025/08/21 07:48:40770.名無しさんHFDFT>>768じゃあ80代でオリンピック決勝に出られるとか現役F1レーサーとかの人類はいるかな?掛け算で決まるなら80歳のF1レーサーとかいても不思議ではないよねなぜなら20代の4倍生きて経験しているんだからでもそんな超人だとかの人類はマンガの世界にしか存在しない残念だけど老化てのは確実な劣化なんだよ2025/08/21 07:59:44771.名無しさんVIpFGそれでいいだろ2025/08/21 08:02:27772.名無しさんYs4Gj>>770その例えなら免許習得がオリンピックに出場してることになるだろ出場資格がはく奪されるかどうかは決まった後の怪我や素行不良だろうがだからお前は馬鹿なのよ2025/08/21 08:07:48773.名無しさんHFDFTアクセルを踏んでハンドルを切るだけのスポーツがF1だよクソみてーなスポーツですら老化に勝てないんだよクソすぎなんだよまじで経験は認知能力と運動能力に勝てないそれが答えただの一度の例外すらないクソすぎなんだよ人間なんてまじで2025/08/21 08:10:48774.名無しさんgEthdお父さんにそっくりな女子アナ2025/08/21 08:11:43775.名無しさんD67ti大槻ケンヂが昔ラジオで語っていた伝説の「爺タクシー」って話が有ったな。深夜に乗った個人タクシーなんだけど運転手が当時90才の爺さんでクルマがMTなんだけどとにかく「1速」しか使わない。それなりに高級車だけど物凄いエンジンを唸らせながらとにかく変速しないという。 もうその爺さん鬼籍だろうけどな。2025/08/21 08:12:09776.名無しさんZdXVi大型バイクの免許持ってる人しか4輪自動車免許取れないようにしろよ2025/08/21 08:20:12777.名無しさんHFDFT>>772はやくお前F1で優勝してみろよw経験は若さを超越できると証明してみてくれ2025/08/21 08:21:02778.名無しさんDVTAdシニアカーを2人乗り可能 スピードも一定条件下で30k程度まで認めろよ高齢者が免許返納しない最大の理由は 買い物・通院等で車が無いと成り立たない事 移動できる手段があれば返納者は一気に増えるもちろん規制緩和で事故も増えるだろうから、新たな技術導入や法整備は必要このまま自動車に乗り続けるのとどちらが社会として容認できるかだ2025/08/21 08:24:17779.名無しさんTjazc国が傾くまで優遇してんのにまだ自動運転できないの?www自動車業界は本当に穀潰しだな2025/08/21 08:28:46780.名無しさんbOFdm>>755車に縁のない貧乏人のくせになぜイキる?おまえはとても頭が悪い2025/08/21 08:30:08781.名無しさんbOFdm>>754二人乗りシニアカーが30km/hで爆走する世界なんか嫌だよ危ないじゃん?2025/08/21 08:32:20782.名無しさんDVTAd>>771軽トラで高速逆走やブレーキとアクセルを間違えコンビニや病院に突っ込むよりマシだろ2025/08/21 08:39:11783.名無しさんDVTAd年寄りにも生活する権利はあるまた 全く足が無い場合 介護費用がより掛かったり効率が悪いいかに社会全体としてリスクを低減・容認するかしかない。80歳で免許がはく奪されたから、病院とスーパーの徒歩圏内に引っ越すなんてあり得ない2025/08/21 08:41:22784.名無しさん3JyEl後付け安全装備(行政側が無償でやる)法の方が良いかな?2025/08/21 08:41:38785.名無しさんXS4Gt八田與一みたいなの即免許没収だと思うが、めっちゃ若いよね。2025/08/21 08:42:44786.名無しさんyEbh1連れ合いの両親と自分の両親と、4人の高齢者と同居中です。この四人に共通している性癖は、ウンコをパンツ内に排泄して澄まして居る事げす。何れも80歳を超えた時点で始まりましたね。何を言っても回避不能ですから、良く覚悟を決めてから同居する様にしましょう。専用パンツ代で破産確実ですから恐ろしいですよ?w2025/08/21 08:45:04787.名無しさんp2TLT>>783資産処分しても孤独死されたら困るんで賃貸アウトな事も多いから都市部で暮らすのにも無理がある免許更新手続きが厳しくなってるのに年齢で取り消しとかアタオカだよなwザルだった外国人の免許切り替えを取り消した方が事故が減るんじゃね?ww2025/08/21 08:50:32788.名無しさんbOFdm>>759まともな意見でございます同意致します2025/08/21 08:52:25789.名無しさんbOFdm>>763いや、外国人は運転うまいぞ?2025/08/21 08:53:36790.名無しさんZjyww原則取り消しにして一定の安全基準とか自動運転が出来る車持ちだけ許可すればいいあるいは運転前に認知テストをパスしないとエンジン掛からんとか2025/08/21 09:14:23791.名無しさんRkTCS80以上で運転してるやつって趣味じゃないやろせめてこういう方法用意するので80以降はそれを利用してねってやらんと微妙やろ2025/08/21 09:17:38792.名無しさんMhQVh田舎の生活を知らなさ過ぎ公共交通機関が壊滅的な田舎は車ないと生活できないからな年齢ではなく認知機能で判断する方がいい2025/08/21 09:30:28793.名無しさんD67ti>>790だよな。免許に「運転支援付車両に限る」とか条件付けて買えない人はライドシェアとかリースにしてやれば良い。2025/08/21 09:37:04794.名無しさんgeNVh自動運転タクシーが出ている時代なのにまだ高齢者限定で免許取り消しとか言ってるレガシー脳がいるんだなサポカー義務化だよ2025/08/21 09:51:28795.名無しさんgeNVh農作業に必要なトラクターとかの移動も公道に出るなら運転免許が必要軽トラも必須だしジジババだらけの食料生産に影響出るというわけで騒いでる奴は責任取ってまずは国産の食料は食うなよw2025/08/21 10:02:25796.名無しさんV0C56田舎の高齢者に死ねと言ってるようなもの!公共交通機関で事足りる都市圏と違って車がないと買い物にも病院にも行けない田舎の問題を先に解決しないと!2025/08/21 10:09:13797.名無しさんBup3yじゃあ若者の方が事故率高いから免許取得可能年齢を大幅に引き上げないとな2025/08/21 10:10:00798.名無しさんbaps6>>797そうなっちゃうよね。あと、男性は事故率高いから男性も制限しないと2025/08/21 10:13:55799.名無しさんNyKlDじゃあ30歳まで地元離れちゃダメ30歳までは地元高齢者の面倒見ること義務付けで2025/08/21 10:18:52800.名無しさんQ3ZBo>>10逆に、身体も動かん運転もままならん、助ける人もいない老人がそんな辺鄙なところに住むなよと言いたい2025/08/21 10:20:58801.名無しさんQ3ZBo認知能力、運動能力で決めろって意見の奴は18歳未満でも能力あれば運転していいと思う?2025/08/21 10:24:47802.名無しさんXwtpB老人は交通網が発達してる都会に住めばいいんだよバカみたいに老後は田舎でのんびりとか言ってる奴はアホ病院もスーパーも歩いて行ける場所ならいいかもしれんがまず無理2025/08/21 10:28:37803.名無しさんbaps6>>802いきなり生まれ育った場所を80歳で離れてどうするのさw家とかどうすんのw?2025/08/21 10:30:06804.名無しさんgeNVhジジババが作った飯を頬張りながら高齢者は社会の負担で現役世代(笑)が養ってると信じ込んでる本物のアホ共が多いw2025/08/21 10:32:49805.名無しさんmtzrE農業畜産業漁業従事者と歩行困難な高齢者以外免許返納で良い2025/08/21 10:36:32806.名無しさんm7IZr東京に住んでいる豊かな人達には、何を言ってもわかるまい。バス停まで車で10分、しかも一日朝夕に何本しかない地域も全国にはたくさんあるんだ。地方創生といいながら、ゴミ捨て場位にしか思っていないのだろう。五体満足の間は90歳100歳になっても通院している老妻を送迎する。2025/08/21 10:47:31807.名無しさんDVTAd高齢者であっても自立できる人には基本自立してもらう事で介護費用は押さえられる また 自立した方が本人も満足度も高い高齢者の事故は避ける必要があるが、単に免許返納の話しだけではなくどうすれば免許返納後も困らないか? 返納し易い状況はどうなのか?考える必要がある2025/08/21 10:48:26808.名無しさんMFpgIトラックの自動ブレーキ同時に法廷速度+10~20%しかだせないクルマをつくれよそうすれば死亡事故も減る2025/08/21 10:49:28809.名無しさんAk9YK>>782歩行困難な高齢者が一番運転したらアカンちゃんと足が上がるうちならいい2025/08/21 11:22:22810.名無しさんnEZmZ都内や大都市ならば良いかもしれんか田舎の人には必要なんだよ2025/08/21 11:26:15811.名無しさんPvQV2>>80380になってから行動するんじゃなく60ぐらいから考えれないのか?2025/08/21 11:26:27812.名無しさんGljYJ>>772お前がバカだわ2025/08/21 11:43:52813.名無しさんjJMQs>>5出産じゃなくて初産な。初産が早ければ問題ない。2025/08/21 11:47:57814.名無しさんjyIjm>>794日本の道路は車優先ではないからな横に自転車やLUUPもバイクも走るいろんな機能課金するんならいくらでもできるけど車両価格はスーパーカークラスになるかもしれんな2025/08/21 12:28:16815.名無しさんQ16pw>>812俺は修士課程を修了しているエリート2025/08/21 13:45:51816.名無しさんJrTus>>815証書のチラ見せよろしくw2025/08/21 14:00:34817.名無しさんuqSXH>>441437だけどそうじゃなくてさw掲げられた新法案に対する話だよ現行がどうかはわかっちょる2025/08/21 14:41:30
【致死率97%】オーストラリアの水道水から「脳を食べるアメーバ」検出・・・イーンズランド州保健当局 「鼻に水を入れない限り感染のリスクは極めて低い、顔を洗う際やシャワーの際は水が鼻に入らないよう注意を」ニュース速報+75763.22025/08/21 16:37:26
出演者が“新法案”を掲げ議論する企画で、高橋は「高齢ドライバーの交通事故対策として、高齢者の運転免許取り消し法を提案します」と切り出す。
そこで「高齢者はどのくらいの年齢を想定している?」と質問されると、高橋は「80歳を過ぎてから、85歳に近づけば近づくほどいろんな認知能力や適応能力が落ちていくのではないかな」と回答。テロップでは「80代で免許を全員取り消しに!」と表示されていた。
詳しくはこちら(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4643dd6c1e6ea9f3b8c2a81af8a87a4d823aaf42
75以上の高齢者は認知検査も行ってる
免許を取り消すかどうかは、適性検査たと違反内容件数で決められる
高齢でも運転適性があれば運転できるし
若齢でも飲酒人身やる基地害は免許取り上げられる当たり前
馬鹿が感情論で意見するなよ
血縁者は覚悟を持って運転させるべき
じゃあ80代でオリンピック決勝に出られるとか現役F1レーサーとかの人類はいるかな?
掛け算で決まるなら80歳のF1レーサーとかいても不思議ではないよね
なぜなら20代の4倍生きて経験しているんだから
でもそんな超人だとかの人類はマンガの世界にしか存在しない
残念だけど老化てのは確実な劣化なんだよ
その例えなら免許習得がオリンピックに出場してることになるだろ
出場資格がはく奪されるかどうかは決まった後の怪我や素行不良だろうが
だからお前は馬鹿なのよ
クソみてーなスポーツですら老化に勝てないんだよ
クソすぎなんだよまじで
経験は認知能力と運動能力に勝てない
それが答え
ただの一度の例外すらない
クソすぎなんだよ人間なんてまじで
深夜に乗った個人タクシーなんだけど運転手が当時90才の爺さんでクルマがMT
なんだけどとにかく「1速」しか使わない。それなりに高級車だけど物凄いエンジンを
唸らせながらとにかく変速しないという。 もうその爺さん鬼籍だろうけどな。
4輪自動車免許取れないようにしろよ
はやくお前F1で優勝してみろよw
経験は若さを超越できると証明してみてくれ
高齢者が免許返納しない最大の理由は 買い物・通院等で車が無いと
成り立たない事 移動できる手段があれば返納者は一気に増える
もちろん規制緩和で事故も増えるだろうから、新たな技術導入や法整備は必要
このまま自動車に乗り続けるのとどちらが社会として容認できるかだ
自動車業界は本当に穀潰しだな
車に縁のない貧乏人のくせになぜイキる?
おまえはとても頭が悪い
二人乗りシニアカーが30km/hで爆走する世界なんか嫌だよ
危ないじゃん?
軽トラで高速逆走やブレーキとアクセルを間違えコンビニや病院に突っ込むよりマシだろ
また 全く足が無い場合 介護費用がより掛かったり効率が悪い
いかに社会全体としてリスクを低減・容認するかしかない。
80歳で免許がはく奪されたから、病院とスーパーの徒歩圏内に引っ越すなんてあり得ない
この四人に共通している性癖は、ウンコをパンツ内に排泄して澄まして居る事げす。
何れも80歳を超えた時点で始まりましたね。
何を言っても回避不能ですから、良く覚悟を決めてから同居する様にしましょう。
専用パンツ代で破産確実ですから恐ろしいですよ?w
資産処分しても孤独死されたら困るんで
賃貸アウトな事も多いから都市部で暮らすのにも無理がある
免許更新手続きが厳しくなってるのに
年齢で取り消しとかアタオカだよなw
ザルだった外国人の免許切り替えを取り消した方が
事故が減るんじゃね?ww
まともな意見でございます
同意致します
いや、外国人は運転うまいぞ?
あるいは運転前に認知テストをパスしないとエンジン掛からんとか
せめてこういう方法用意するので80以降はそれを利用してねってやらんと微妙やろ
公共交通機関が壊滅的な田舎は車ないと生活できないからな
年齢ではなく認知機能で判断する方がいい
だよな。免許に「運転支援付車両に限る」とか条件付けて買えない人はライドシェアとか
リースにしてやれば良い。
サポカー義務化だよ
軽トラも必須だしジジババだらけの食料生産に影響出る
というわけで騒いでる奴は責任取ってまずは国産の食料は食うなよw
公共交通機関で事足りる都市圏と違って車がないと買い物にも
病院にも行けない田舎の問題を先に解決しないと!
そうなっちゃうよね。
あと、男性は事故率高いから男性も制限しないと
30歳まで地元離れちゃダメ
30歳までは地元高齢者の面倒見ること義務付けで
逆に、身体も動かん運転もままならん、助ける人もいない老人がそんな辺鄙なところに住むなよと言いたい
18歳未満でも能力あれば運転していいと思う?
バカみたいに老後は田舎でのんびりとか言ってる奴はアホ
病院もスーパーも歩いて行ける場所ならいいかもしれんがまず無理
いきなり生まれ育った場所を80歳で離れてどうするのさw
家とかどうすんのw?
地方創生といいながら、ゴミ捨て場位にしか思っていないのだろう。
五体満足の間は90歳100歳になっても通院している老妻を送迎する。
介護費用は押さえられる また 自立した方が本人も満足度も高い
高齢者の事故は避ける必要があるが、単に免許返納の話しだけではなく
どうすれば免許返納後も困らないか? 返納し易い状況はどうなのか?
考える必要がある
同時に法廷速度+10~20%しか
だせないクルマをつくれよ
そうすれば死亡事故も減る
歩行困難な高齢者が一番運転したらアカン
ちゃんと足が上がるうちならいい
80になってから行動するんじゃなく60ぐらいから考えれないのか?
お前がバカだわ
出産じゃなくて初産な。初産が早ければ問題ない。
日本の道路は車優先ではないからな
横に自転車やLUUPもバイクも走る
いろんな機能課金するんならいくらでもできるけど車両価格はスーパーカークラスになるかもしれんな
俺は修士課程を修了しているエリート
証書のチラ見せよろしくw
437だけどそうじゃなくてさw
掲げられた新法案に対する話だよ
現行がどうかはわかっちょる