【小泉進次郎と農水省にダマされた!】消費者怒りの声・・全国紙記者「政治は結果責任、小泉農相の真水の実績は、いわゆる小泉米(随意契約分)の放出だけ、このインチキ策で新米の価格高騰が収まらないのは当然」最終更新 2025/08/20 18:071.影のたけし軍団 ★???本サイトは5月2日に〈【無能!減反農政】「コメ高騰は5年続く」報道記者が目撃した「生産者の倉庫に大量のブランド米」秘匿〉と題する記事を公開した。備蓄米が放出されてもブランド米の価格が下がらない理由について、次のように指摘したのである。●最も本質的な問題は、インバウンド需要の急増などによって、コメの供給が需要に全く追い付かなくなってしまったこと、つまりコメの絶対量が圧倒的に不足したことにある。その最大の責任は、減反政策を推し進めてきた農林水産省にある。●政府が来年から大幅なコメの増産に舵を切ったとしても、休耕田で新たな作付けを開始するためには、少なくとも3年間にわたる土壌整備が必要になる。したがって、最も楽観的なシナリオで考えても、異常な価格高騰は向こう5年間は続くことになる。その悪夢が早くも、現実のものとなってしまった。高知県産のブランド米として知られる「よさこい美人」の今年の新米に「5キロ7800円」という衝撃的な高値がつけられていることが明らかになったのだ。コメの流通事情に詳しい全国紙記者が指摘する。「5キロ7800円といえば昨年、4000円超えで大騒動となった時の、実に2倍近い価格です。しかも同じ高知県産のコシヒカリにも5キロ6450円と、例年の約1.5倍もの高値がつけられている。異常な猛暑や少雨などによる作況の悪化、JAがコメ農家に事前に手渡す概算金の高騰、流通ブローカーによる新米の争奪戦などを考え併せると、今年の新米価格は昨年以上の高値で推移することを覚悟しておかなければなりません」そんな中、小泉進次郎農相と農水省の「無能・無策」に対し、激しい怒りの声が上がり始めていた。全国紙記者が続ける。「小泉農相は農水省の減反政策に異を唱え、今年からコメの増産に踏み出しました。しかし、政治は結果責任。結局、小泉農相の真水の実績は、いわゆる小泉米(随意契約分)の放出だけであり、その小泉米も放出量の実に7割が、販売期限の8月末を目前に控えた今も、小売店に届けられていない。新米の価格を下げたくない農水省は渋々、販売期限の延長に乗り出すようですが、このインチキ策で新米の価格高騰が収まらないのは当然。消費者からは『進次郎と農水省にダマされた!』と怒りの声が続々と上がっています」やはり備蓄米の放出は、参院選向けのパフォーマンスだったということだ。https://www.asagei.com/excerpt/343349#:~:text=%E5%82%99%E8%93%84%E7%B1%B32025/08/20 14:02:01240コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんiPtFx自民党・官僚・日銀は何回も国民を騙す!政権交代だ!自民党は議会から消えろ!2025/08/20 14:03:063.名無しさんrBMkD新米なんか買わなくていいように輸入解禁してくれ2025/08/20 14:05:094.名無しさんBTmBAインバウンド需要なんてたかが知れてるだろ?ウソつくな2025/08/20 14:08:035.名無しさん7c989怒りが自分に向かわず江藤拓前農相はニコニコ2025/08/20 14:08:266.名無しさんTT4zb随意契約米を放出したが銘柄米の価格は高止まりしたままだったデータでわかるのはこれだけ2025/08/20 14:10:307.名無しさんjFS7X農家が時給10円は嘘だった!米高騰の中、「時給10円」を訴える米農家の嘘、1000万円以上の所得の事業者も。収益の差はどこにhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7efb994734ffc2d6547ac9a99f36e0b8a58df9b72025/08/20 14:11:088.名無しさんr7rKY米作りは1年かかることも知らないネトウヨ2025/08/20 14:12:039.名無しさん1mKP9どうすれば米価格が低く維持出来たと思ってるんだろね?この記事書いた自称ジャーナリストは2025/08/20 14:12:2110.名無しさんjFS7X農家に対しての手厚い政府からの補助金や減税農業用軽油免税農地や農業用施設の固定資産税が軽減または免除農業機械の消費税控除農業改良普及事業補助金有機農業や減農薬栽培などの取り組みに対する助成金収入保険制度農家がよくやってるトリックは、何もしていない土地を農地扱いにして固定資産税を脱税している2025/08/20 14:12:2111.名無しさんjFS7Xhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fc439c03a70267923f6f87cf1bc5f0967eec7140農林水産省がかたくなにコメ不足を認めないのは、備蓄米を放出して米価を下げたくないからだ。官邸筋から言われてしぶしぶ備蓄米放出に応じたものの、卸や小売業者ではなく集荷業者のJA農協に売却したり、1年後に買い戻す条件を付けたりして、放出しても米価が下がらない仕組みを考えた(参考記事 だからコメの値段が下がらない、下げるつもりもない…JA農協のために備蓄米を利用する農水省の呆れた実態)。 それにしても、国民・消費者を敵に回してまで、なぜ農林水産省は米価を下げたくないのか? それは農家のためではない。高い米価で利益を得ている特殊な組織のためである。2025/08/20 14:12:5912.名無しさんrBMkD>>7嘘とは限らない固定給1000万+歩合給1時間当たり10円かも知れない2025/08/20 14:13:0113.名無しさんOsxER小泉米?わあ、何でも韓国ってつける国みたいだね2025/08/20 14:13:3014.名無しさんJko9Iその備蓄米の放出すらまともにできなかった前任よりはマシ2025/08/20 14:14:4815.名無しさんleE92別に欲しい米の値段が下がったわけでもないしさ農林中金の投機失敗の補てんに小泉が乗っただけの話だな2025/08/20 14:15:0716.名無しさんjFS7X「消えたコメ」を探しても絶対に見つからない…「コメの値段は必ず下がる」と言い続けた農水省の"壮大なウソ"「減反によるコメ不足」を卸売業者のせいにする罪深さPRESIDENT Onlineコメ価格の高騰を受けて、農林水産省は政府備蓄米の放出を決めた。これから価格は下がるのだろうか。キヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹は「農水省は、米価が下がらない原因は卸売業者が貯め込んでいるからだと主張している。『消えたコメ』はない、ないものが消えることはない」という――。https://cigs.canon/article/20250314_8722.htmlもともと下がっていた農協の集荷シェア農水省は、隠しているという根拠を全く示していない。その事実を確認さえしていないのだ。それなのに、盛んにコメは消えた、どこにあるのかわからない、これから調査すると主張している。マスコミもこれを無批判で報道している。しかし、あるのに隠されて消えているのだろうか? そもそも、もとから“ない”のだろうか?第一に、多くの業者が農家に買い付けに来ていると言うし、そういった類の報道が多い。しかし、新しい業者が参入することとその業者が隠していることは全く別物だ。“転売ヤー”がいたとしても、その名の通りすぐに転売し売り抜けている。隠し持ってはいない。報道されているのは、自己の店で提供するコメを仕入れにくる外食店だったり、仲間うちで販売する中国人バイヤーだったりで、買い占めのために参入しているというものはない。2025/08/20 14:15:1617.名無しさん1mKP9備蓄米出さなかったら転売ヤーがもっと出てきて収拾つかなくなってたとは思わないのなwww2025/08/20 14:15:5218.名無しさんTULtFコロナ禍でレジ袋有料化を躊躇なく実施し、それを功績と誇りあとになって叩かれ出したら、元々決まってたことだからとめられなかったと言い訳なんで信じたんだい?2025/08/20 14:17:4219.名無しさんFCwfA米対策なんて選挙用のパフォーマンスなんだから騙される方がアホすぎるそもそもが農家を増やす政策するなり耕作地を国がまとめて買い上げてどこかに委託するとかの大規模化でもしないと恒久的な対策にはならない2025/08/20 14:19:0920.名無しさん1mKP9まぁ高いままなら米食からパンとか麺食になるだけいずれ困るのは農水関係者だからどうでもイイじゃん米の関税も無くなるだろうし2025/08/20 14:20:2221.名無しさんU08FPインバウンド需要で米不足とか書いてある時点で信用度ゼロだな2025/08/20 14:20:3922.名無しさんiPtFx自民党にはもう騙されない!右左なんて関係ない!政権交代一択!2025/08/20 14:21:1323.名無しさんWezgV高騰の原因は流通の多様化というのなら法改正で規制するのが議員の仕事それができないのなら存在価値ないわ2025/08/20 14:24:1824.名無しさんvPEVm>>3単に高関税で止めてるだけだからカルローズ米3,000円台進次郎君はなんとか国内で米生産維持しようとしてるだけ ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/08/20 14:24:2725.名無しさんJko9I>>18レジ袋有料化の実行役は経産省で、進次郎は何の権限も持ってなかったただの宣伝役2025/08/20 14:24:2726.名無しさんmgCzf早場米に強制移行で収穫減もね2025/08/20 14:26:2227.名無しさんLZb2d小泉がどうこういうより米が足りないのに減反してた農水省がポンコツだったという記事なんかな?米高騰で米を買わなければ値段なんてすぐに下がりますよと言ってた人はいたような気もするけど2025/08/20 14:27:4828.名無しさん6Mj5u>>7家族5人で営んでたら1人200万休みなし2025/08/20 14:28:0229.名無しさんJko9I>>27大臣変わる前の3月末の時点では、まだ減反やってたhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1814611?page=2その後減反見直しの議論は始まったけどhttps://www.jiji.com/jc/article?k=2025060200872この結果が出るのは来年の収穫以降2025/08/20 14:31:3230.名無しさんTwMKz>>1小泉は無能なんだから、状況を悪化させるだけなのはあたり雨。無能反日寄生虫統一自由移民党。2025/08/20 14:31:3731.名無しさんmgCzf米買わなければは、外食含めての話だからね需要が下がっていない害人に日本食ブランドで不味くても美味しい言って消費される内は下がらないだろうなその頃、日本人のコメ離れ進んでいるかもしれないが2025/08/20 14:31:4932.名無しさんTULtF>>25◯ベ政権での消費増税は財務省に騙されてやったこと。◯ベ悪くない。みたいな、◯ノ門系のビジネス保守と似たような論法でワロタ経産省にもデモした方がいいかもなww2025/08/20 14:32:3033.名無しさんkqZyIカルテル、がっちり統制されてるだけって小学生もわかる話2倍になるまでの過程もきれいなグラフになってるしな2倍に到達したあとはこの程度にしとくか、これ以上やると消費者がキレると。すべて茶番。最初は農水省と関係団体の金目当てかとおもっていたが、これは手段でしかない。政府に食料関連でおおきな権限をあたえるために、消費者が買えなくなるくらい米を高騰させる必要があった。政府が米について、統制をはじめることになる。緊急事態条項(改憲)、防災省など。、天候などもアホみたいにあおる。津波予想も10倍くらい盛る。戦争もあおる。兵器も大人買い、予算もふやした。すべては改憲(緊急事態条項=国家緊急権)のための演出だろう。緊急事態条項は、緊急事態がおこると政府が神になる憲法になる。政府いってもお飾り総理ではなく官僚がすべてを支配することに。戦時中の暴走が繰り返される。2025/08/20 14:33:3134.名無しさんvPEVm高止まりすれば輸入米にとってかわられるだけ進次郎君が農水大臣になったのは今年の作付けが終わってからだから 今年分に関してもどうにもならない増産決めても来年分からになるから ∧∧ です ( =゚-゚) .(∩∩)2025/08/20 14:33:3935.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEjjespヒュンダイかと思ったらアカピか、まあ北朝鮮は小泉家が大嫌いだからなあ2025/08/20 14:34:2536.名無しさんJko9I>>32最高権力者の総理大臣だった安倍と権限の無い大臣だって進次郎で、なんで同じ論法扱いになるんだよwむしろそういう意味ならレジ袋有料化も、最終決定権者は安倍だわな2025/08/20 14:34:4737.名無しさんTwMKz>>36大臣になっても小間使いしかできない無能小泉。2025/08/20 14:39:5238.名無しさんai0ts>1もともとkgあたり数十円で畜産業者に卸して家畜米を、数百円で売ってもらって、ありがとう珍次郎とか言ってる連中の知能の低さには笑うしかないw2025/08/20 14:40:1439.名無しさんpY34Lじゃあ備蓄米放出以外にコメ価格下げる方法を言ってみろよ朝日さんよ2025/08/20 14:41:2440.名無しさんkz2U5根本的には減反政策を行ってきた自民党、農水省の責任なのに税金で買った備蓄米を国民に売りつけるというダブルの悪政税金で買ったものを国民に売りつけて利益を得るとかありえんやろ2025/08/20 14:41:3141.名無しさん0JMnk>>1騙される奴がいたとわ…2025/08/20 14:41:4442.名無しさんJko9I>>37一部除いて大臣なんてみんな中間管理職だよ総理や幹事長のような、上役の意向に逆らったら閣内不一致だし更迭される2025/08/20 14:41:4643.名無しさんZs9iZ小泉がかかわると買い物で余計な出費がどんどん増えます2025/08/20 14:41:5944.名無しさんmoT5i無能だけならまだしも犬笛吹いて業者のせいにしようとしたクズ2025/08/20 14:43:4645.名無しさんVzrPS農水省は米の値段を目標どおり上げたから優秀でしょ2025/08/20 14:44:0646.名無しさんTULtF> その備蓄米の放出すらまともにできなかった前任よりはマシこの論法は、ネトウヨが昔「民主党政権よりマシ」を拠り所にして◯ベ政権をマンセーするのによくみたなぁ~で、奈良ってからトーイツとの関係性がバレて、急にネトウヨがネトウヨはパヨクの工作員とか言い出したのは爆笑したけどw2025/08/20 14:45:0347.名無しさんqkdq0カビ毒大臣氏ねアホ2025/08/20 14:45:4048.名無しさんLZtMQ>>7実際たかだか1000万じゃ全然割に合わんだろ5000万確約してくれても農家なんて、嫌だろ2025/08/20 14:48:2649.名無しさんCKK0N米問屋間の取引を禁止すればすぐ値段下がるよ、政府も理解してて1回目の備蓄米放出だけではそれやったよね。業者間スポット取引で米を倉庫に置いたままで債権的に権利のみ取引転売されちゃってるから仮想通貨やポケモンカード状態になってる。2025/08/20 14:49:2350.名無しさんD5BGaでも結局備蓄米は誰も買わなかったというオチ米騒動全部が茶番に思えるわ2025/08/20 14:49:2951.名無しさんJko9I>>46選挙で消去法使って少しでもマシな候補・政党探すのと同様今の政治家なんて駄目なのばっかなんだから、マシなのを探すという方向で行くしかないそれともお前さんは、理想の政治家の当てでもあるの?2025/08/20 14:49:3352.名無しさんTnXxK>>50なんでそう言う嘘をついた?それともそれが本当だと思ってる重病人?2025/08/20 14:50:3053.名無しさんJko9Iあれも駄目これも駄目言う奴って代替案出さないんだよな>>46みたいなのって無政府状態でも望んでるんだろうか?2025/08/20 14:52:4154.名無しさんTwMKz>>39現実に起きたことを報道するのはメディアの仕事。事実の報道に発狂するのは大本営大好き馬鹿ウヨ。中国か北朝鮮に帰りな。2025/08/20 14:53:4055.名無しさんD5BGa>>52備蓄米売れずに困ってるって記事をいくつも見たけどそれがデマってこと?2025/08/20 14:53:5856.名無しさんrmT1Z前任者よりはマシかな2025/08/20 14:54:3457.名無しさんTnXxK>>55その記事一つでもリンク載せてみなよ2025/08/20 14:54:4258.名無しさんTULtFネトウヨ曰く「もし自民党だったら東日本大震災はもっと上手くやれていたのに…」からの、コロナ&五輪から逃亡した◯ベちゃん(自民党政権、在任記録はしっかり更新)ネトウヨ曰く「こんな国難なら誰がやっても同じだった。◯ベ悪くない」消去法で選んだ最高の政権は、誰がやっても同じ結果を出す政権。とネトウヨは言うのであった…w2025/08/20 14:55:2759.名無しさんD5BGa>>57備蓄米、売れ残りでググればいくらでも出てくるが?2025/08/20 14:57:2360.名無しさんxr10W>>39アサヒ芸能って徳間書店が出してる週刊誌(内容は日刊ゲンダイ並み)朝日新聞とは縁も所縁もない2025/08/20 14:57:4061.名無しさんyoJVU小泉進次郎なんか初めから信じてない言うこと全てマユツバ2025/08/20 14:57:4262.名無しさんXBOn8>>1下がってるだろあのままだったら5kg5000円は当たり前でもっと上がってたし貧乏人は備蓄米買えばいい2025/08/20 14:59:5763.名無しさんJko9I>>59「誰も買わなかった」→嘘「売れ残った」→本当結局これ2025/08/20 15:01:1364.名無しさんjzfgxポエムじゃなかったらアホの農水族に押し切られてるぞ2025/08/20 15:01:1665.名無しさんkz0qVセクシー大臣登場↓お米の値段が下がる↓さすがセクシー様!救世主!↓参院選自民圧勝こんな稚拙な稚拙なストーリーでイケると思う自民終わってるよ2025/08/20 15:01:2866.名無しさんXBOn8>>1セブンの備蓄米弁当食ったけど普通においしかった安いしずっと売ってくれ2025/08/20 15:02:0367.名無しさんkqZyI「政府はコメの生産量や価格形成に一切関与してないしー」「だせていわれて備蓄米だしたら、政府が米市場に介入することになってしまうしー」しらじらしい。 全部ウソだ。ウソっていうか建前だと全員認識していただろう。コメ商店(小売)には価格をあげたりさげたりする権限はない。談合としてコメ農家をまもってきた保護していた側面もあったとおもうが安定した供給、安定した価格を消費者に提供してきた。しかし、コロナ後の厚労省と同じで、農水省は米騒動という茶番で変質した。今後、全面的に農協や農家は政府にしたがうことになる。なぜ米不足でもないのに今、動き始めたのか。「食料供給困難事態対策法」という法律をつくったから。コロナと同じように政府、マスコミがウソをたれ流せば、ほとんどの人間がだませる。コメ不足というウソでまんまと高値をみとめさせた。今年、2倍に高騰したなかでのさらなる値上げがくる可能性。政府が米を管理する。それを消費者が望むという世論もすでに形成されている。コロナにつづく茶番劇、第2弾、それが令和の米騒動だ。2025/08/20 15:04:1668.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEjjesp備蓄米美味しいよ、アマゾンやアイリスは直ぐに売り切れに成る。そいで見付けたんだがペットボトルに入れて冷蔵庫で冷やして保管しといて炊くと(冷凍庫ぢゃないよ)、普通に美味しく炊ける。2025/08/20 15:05:4869.名無しさんEmtRcだから最初から騙されてるって言ったんだわw小泉と農水省は病的な嘘つきだと2025/08/20 15:05:5870.名無しさんAbJUK小泉家のお家芸だから期待する方がおかしいアピール上手で結果が伴わない2025/08/20 15:06:1871.名無しさんTnXxK>>59一つも載せられなのか嘘つきめ2025/08/20 15:06:4372.名無しさんCKK0N>>59いいから記事出せば?いくらでもでてくるんでしょ?2025/08/20 15:07:2473.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEjjesp別に小泉は間違って居ない、米が高いので備蓄米を放出してるだけ、他に解決策はない。アカピやヒュンダイに米問屋のお友達が多いだけなんぢゃない?2025/08/20 15:08:1574.名無しさんDLlep小泉はマジインチキ2025/08/20 15:08:2375.名無しさんJko9I>>68自分も味は普通の米と比べても、問題なくおいしく食べられる範囲だと思った炊き方の工夫は必須だけどただ食感が違う粒が細かい?のか、目をつぶって食ってもわかるレベルで2025/08/20 15:08:4376.名無しさんD5BGa>>71売れと言われても…」販売店に山積みの備蓄米 農水省が販売期限延長へ 高値の新米に備え買う人も 専門家「農家にとって不安な期間延長https://news.yahoo.co.jp/articles/de436d528d56f78b37e055b0f781b2e2630593d1市場に溢れる備蓄米 キャンセル相次ぐ 事業者からは販売期限延長を求める声もhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/withbloomberg/2091372?display=12025/08/20 15:09:4577.名無しさんEmtRcこんだけ日本全国に嘘をついた小泉って、」政治家やめなきゃいけないと思うわ2025/08/20 15:09:5678.名無しさんT0OuIワロタwこの程度の物価高についてこられない無能は今日中に自殺しろよこれだけ物価がクッソ安くて金稼ぎも簡単なのに、なんで困るのかが理解できないお前ら犯罪者予備軍は迷惑だから必ず今日中に自殺しろ2025/08/20 15:11:0879.名無しさんTnXxK>>76これ8月末までに売り切ることは出来ないって記事だからなw2025/08/20 15:12:0280.名無しさんEmtRc>>78小泉の嘘の話してるんだが?物価高関係ないぞ2025/08/20 15:12:2381.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEjjesp>>75 最初常温で炊いたら水を多目に入れたのに少し固くて、もはや貴重品なのでペットボトルに入れて冷蔵庫で保管したんだが炊き上がりが少し柔らかい気がしないでもない、今度水を少し減らして炊いてみようと思う、炊飯器は圧力釜形式だ。2025/08/20 15:12:2382.名無しさんI5jN9中間業者の利益がでかすきる農家から消費者へ直販にしてくれ2025/08/20 15:12:2983.名無しさんD5BGa>>79売れないからだろ?2025/08/20 15:12:4984.名無しさんT0OuI>>80え?w自殺間近の貧困層が騒いだから格安の家畜米放出したんだぞw2025/08/20 15:13:5285.名無しさんEmtRc>>84それ全然違う話w小泉の嘘ってのはね、「米はある。流通経路で買い占めしてるやつがいるからだ」ってやつ。で、言ってるそばから「米はないよ」ってばれてたけど、頑なに嘘をつき続けた。政治家やめなきゃいけないと思うわ2025/08/20 15:15:0786.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE0jqLo備蓄米が売れ残ってるって言うけど、ドンキーとか行くと売り切れに成ってるし、辛ラーメンみたいに備蓄米だけ売れ残ってるとかないよ、カスゴミの印象操作ぢゃね?2025/08/20 15:15:2687.名無しさんT0OuIそろそろ日本人を確実に殺すための自殺支援と殺処分政策で増税しなきゃまずいだろ…消費税は50%、物価は最低5倍上昇2025/08/20 15:15:5988.名無しさんT0OuI>>85で?結局、自殺間近の貧困層が騒いだことに変わりはないw2025/08/20 15:17:0589.名無しさんzPdTV社会主義じゃないんだから食料の値段を政府がコントロールしようというが無理な話よ消費量から言えば小麦こそが日本人の主食だろ、その小麦の変動幅だって凄く広いんだぜ2025/08/20 15:17:0590.名無しさんwDL00JAって全部売り切れたの?2025/08/20 15:17:1691.名無しさんTnXxK>>83出荷時期が遅すぎて売り切れないんだよwそれこそ山のようにニュースになってるだろw自分に都合がいいニュースを検索するだけだからそうなるwhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250820/k10014898351000.html農林水産省によりますと、倉庫からの出荷が遅れたことなどで契約を結んだ32万トンのうち、キャンセルがあった4万トンを除いて小売業者の引き取り期限だった20日までに、まだ10万トンが出荷できていないということです。随意契約…32万トンキャンセル…4万トンまだ倉庫から出荷出来ない量…10万トン売渡期限…8/20販売期限…8/31売れ残りってこういう売れ残りだからそもそも無理。2025/08/20 15:17:4092.名無しさんT0OuI無能な働き者vs犯罪乞食民族の日本人もっとやり合えやり合えーw2025/08/20 15:18:3793.名無しさんCKK0N随意契約米が数日にわたって山積みになってる店なんて見たことある奴居ないだろ、それが全てだわ2025/08/20 15:19:2594.名無しさんunaUF>>90無理だなお前が買ってやれよ2025/08/20 15:21:0895.名無しさんT0OuIちょっと遅めの昼飯!寿司が1人前で1万7千円の超格安なのに旨いこれだから、超絶物価が安い乞食大国ジャップランドはやめられないw2025/08/20 15:21:1096.名無しさんD5BGa>>91は?> 販売店に山積みの備蓄米2025/08/20 15:21:2097.名無しさんEmtRc>>88政治家が自分の失敗を隠すために嘘をついた、それだけだよ。こういう保身のために嘘をつくやつは保身のために国を売るからね。政治家でいちゃいけない2025/08/20 15:22:0498.名無しさんPjhP3日祭日の高速道路休日割引なしと同じ手法を7光りは採用したわけだ2025/08/20 15:23:2499.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEa7PPk備蓄米叩きはヒュンダイとアカピの専売特許に成りつつ有るな、米中間業者は戦後の闇米とかの関係でニダ利権なのか?因みに俺の知ってる米屋はモロチ◯ンだったり世界一周クルーズだったり民主党のポスターが貼って有ったりろくなもんぢゃなかった2025/08/20 15:23:28100.名無しさんTnXxK>>96そんなの飛ぶように売れると思って仕入れ量間違えただけだろwほんと都合のいい文章しか読めない奴だなw2025/08/20 15:23:32101.名無しさんFTp05選挙前 米は3000円台現金給付2万です😉選挙後 米は勝手に食え現金給付?何のこと?🤪2025/08/20 15:23:35102.名無しさんT0OuI>>97え?嘘をつくのはお前ら犯罪乞食民族の日本人が得意とする国技じゃんw何を今さらw2025/08/20 15:23:44103.名無しさんnq0p0進次郎の脳みそは空っぽなのよ。信用する人の方が問題だと思いますよ。2025/08/20 15:24:27104.名無しさんD5BGa>>100はぁ??記事読んだのか?2025/08/20 15:24:31105.名無しさんPjhP3もう、農相以下の農林相事務次官でええわ2025/08/20 15:24:35106.名無しさんEmtRc>>102つまり小泉は犯罪乞食民族の日本人だと?ま、そうかもなw2025/08/20 15:24:41107.名無しさんQaAol米価の高騰は根本的には生産量不足が原因だとわかってる備蓄米の放出が対処療法なのも最初からわかりきってることようは自民党と農協が過去からずっと続けてきたことが悪いのであってここに来て小泉個人を叩くことに意味がない2025/08/20 15:24:51108.名無しさんCKK0N随意契約米を数日にわたって売ってる店は見た事ないが、最近4000円超えの米の値引きはよく見かけるな。2025/08/20 15:26:31109.名無しさんPjhP3農家は旨い米ばかり喰ってる2025/08/20 15:26:32110.名無しさん6zETJ百姓ファビョってて草2025/08/20 15:26:44111.名無しさんTnXxK>>104他の記事出してみな?ちゃんと「売れなくて残ってます」のやつ。いくらでもあるんでしょ?2025/08/20 15:27:05112.名無しさんunaUF>>107俺もそう思うけどよどうするの2025/08/20 15:27:19113.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEa7PPkまあ実は食管法を改正した時に小泉が左からやたら叩かれてた時から可笑しいなあって思ってた。2025/08/20 15:27:32114.名無しさんBZnUkテレビニュースが言う米の平均価格なんて意味ないよ大臣の手柄をアピールするためのただのトリックだよ2025/08/20 15:27:49115.名無しさん3B13Q進次郎が馬鹿な事は周知の事実だけど後から文句言うのはおかしいわ2025/08/20 15:28:16116.名無しさんD5BGa>>111言い返せないから他の記事見せろって?メンドクセー…2025/08/20 15:28:52117.名無しさんOb7bNそんなの分かり切ってたよね備蓄米が他より安いってだけのこと2025/08/20 15:29:09118.名無しさんttBOT備蓄米を食えばいいじゃん2025/08/20 15:29:18119.名無しさんTnXxK>>116キッチリ説明したのに自分が望む記事を自分の望む内容として曲解する障害者をどうすれば?2025/08/20 15:30:15120.名無しさんz7bEDそのよさこいなんちゃらってJA農家では?2025/08/20 15:30:30121.名無しさんD5BGa>>119もう下がって良い2025/08/20 15:30:31122.名無しさんz7bED>>9農政トライアングル解体しかないのになまあつまり、小泉がここ解体できなかったのが悪いわ2025/08/20 15:31:26123.名無しさんNWZay移民入れ続けたら日本もやがてこうなる【食料難民200万人】カナダでの生活が困難になった理由https://m.youtube.com/watch?v=C4WB2gnqku02025/08/20 15:32:00124.名無しさんkqZyI次はどんな言い訳をするのか楽しみではある日本の米農家のために~ これはわかるが卸は別に普段通りに仕事するだけだろう。ここでぼったくる理由を説明するのはむずかしい商社が高値で買ってくれるから売ってるだけ 日本のコメ卸がそれに合わせる。米以外ではそれなりに競争が発生している。カルテルによってこれまでこれで生産調整、価格調整したという点もあったのだろうがここまでおかしなぼったくりをやらかしたら、ちょっとまて、となるのが当然。指導すべき農水省が今回の台本をかいた張本人なのだから、どうにもならない。今年は米価格高騰だけでなく、新しくつくった法律を行使してくる。予算、大きな権限を農水省は手にいれることになる。緊急事態のための法整備をまずはお米から。これを改憲にもつなげてくるだろう。将来必ずおこりえるパンデミック、いやコメ飢饉のために備えてとかほざいて。2025/08/20 15:32:16125.名無しさんTnXxK>>121いやいやちゃんと記事貼ってよ、いくらでもあるんでしょ?2025/08/20 15:32:16126.名無しさんz7bED>>118これな別に気にならんレベルセブンの備蓄米弁当 5年ぐらい前の物価思い出すよ2025/08/20 15:33:01127.名無しさんz7bEDまあ農政トライアングル解体のチャンスを掴めなかった小泉が悪いわな責められても仕方ないわ2025/08/20 15:34:06128.名無しさんT0OuI>>106え?違うの?w世界一頭が悪くて世界一無能で世界一陰湿な世界のゴミその上、3人に1人は日本語をなぞるだけしかできない犯罪者予備軍のお前らが祭り上げた犯罪者予備軍だろw2025/08/20 15:34:12129.名無しさんhifbw>>1みたいな事言う人って他の党なら米不足は起こらなかったとでも思ってるんかね?まあ、進次郎が総理になるのを阻止したいという点では俺も同じなんだけどさw2025/08/20 15:34:45130.名無しさんCKK0Nコンビニの備蓄米弁当って随意契約米のうち加工用枠なんだけど、主食用に買った米はどうしたんだろうな、1kgや2kgに小分けして売るはずだったのに一度も見たことないが。キャンセルリストには入ってないから売ってるはずなんだよな。2025/08/20 15:35:03131.名無しさんT0OuI日本人の自殺が加速されていいことだらけだなw2025/08/20 15:35:11132.名無しさんEmtRc>>128違わないと思うよw小泉は政治家でいちゃいけない人だ2025/08/20 15:35:26133.名無しさん6KV5p言い訳も優れた?ブレイン(破壊者)がひねり出す2025/08/20 15:35:58134.名無しさんorSZR小泉「備蓄米放出は前の農水相が決めた事なのでぇ」2025/08/20 15:36:07135.名無しさんT0OuI>>132小泉うんぬん以前に、これだけイージーモードの環境で貧困にあえいでる犯罪者予備軍の日本人を生かしておくことこと自体が間違いw2025/08/20 15:36:47136.名無しさんT0OuI日本人を確実に殺す為にも、消費税率は50%、物価は最低5倍上昇、社会保障の完全廃止が今すぐ必要!2025/08/20 15:38:20137.名無しさんz7bED>>130報道だと売れ残ってることにされてるから違和感しかないでしょ?あっという間に売り切れてるよ地方にも並んでたし2025/08/20 15:38:39138.名無しさんxcmcM減反しなかったら米農家はもっと減ってたんだが馬鹿にはいくら説明しても納得しない安くて儲からないのに続けるわけがないという心理くらい理解しろよ減反でかろうじて最低限の価格維持が出来てたからまだ米農家がこれだけ生き残ってんだよ2025/08/20 15:39:06139.名無しさんp6ew8何やってもヘマをする男だな。お得意のパフォーマンスでも車内牛丼でヘマをした。2025/08/20 15:41:38140.名無しさんnFrSx備蓄米意味ないよ。値段下げたら損だよって言い続けたマスコミのせいだろ2025/08/20 15:42:05141.名無しさんCKK0N>>137だよね、このスレにもいるけど売れてないという工作する事で得する連中が居るって事だろうなぁ。まあスーパーでも随意契約米が何日も棚に売れ残ってるのは見たことないからねぇ。2025/08/20 15:43:03142.名無しさんvmC8b石破よやめーや2025/08/20 15:43:06143.名無しさんUkMDm政治は中学生にやってもらったほうがよさそうだなwwwwww馬鹿すぎるクソ議員www2025/08/20 15:43:22144.名無しさんvmC8bどの道新米は高くなるだから~備蓄米たんまりため込んでる俺もっともっと高くなれ~2025/08/20 15:44:59145.名無しさんdaUJvこの高騰は省がやってる?2025/08/20 15:45:16146.名無しさんz7bED>>141普通に落札米売れなくて困る勢力だわな新米3500円以下で出すようちは2025/08/20 15:46:20147.名無しさんvmC8bやっぱり新米も食ってやらねばいかんだろうな農家のためにも2kgだけ買って味わえばそれで今年は終わりだな2025/08/20 15:47:25148.名無しさんMsYLx小泉米のおかげで価格吊り上げてんのがJAだってバレバレになったしJAバンク破綻した時、救済は無いと覚悟しとけよ2025/08/20 15:48:30149.名無しさんz7bED>>145落札米はけるためのプロパガンダだろ少しでもコメ価格の釣り上げに違和感持たせたくないんだわ2025/08/20 15:49:05150.名無しさんEmtRc>>135いやここ小泉の嘘のスレだからwこいつは国を売る政治家だよ2025/08/20 15:49:29151.名無しさんz7bED>>148JAマジで解体でいいよいい加減にしてほしい2025/08/20 15:49:45152.名無しさんEmtRc>>148は?違うけど?小泉が自分たちのミスを隠すために流通のせいにした。米はある、とな。実際に米はなかった2025/08/20 15:50:13153.名無しさんT62QA米は、新米 5000円超え複数米ブレンド米 43000円古古古 2000円2025/08/20 15:50:45154.名無しさんT62QAずーとずーとずーとずーとずーとずーと2025/08/20 15:50:59155.名無しさんMsYLx>>152論点をずらすな江頭米を流通させなかった時点で国民はもう犯人がJAだと理解したんだよ江頭もグルでな2025/08/20 15:52:18156.名無しさんbrToY釧路湿原にソーラーパネル許可の次は主食危機役職与えるなよ2025/08/20 15:52:22157.名無しさんEmtRc>>155論点はスレタイ通りだよ。自分たちのミスをごまかすために流通が悪い、米はある、と言い続けた。でも、実際は米は減反政策のせいでなかった。こういう保身のために嘘をつくやつはいつか保身のために国を売るぞ2025/08/20 15:53:19158.名無しさんMsYLx>>157米がないのになんで江頭米を出し渋ったんですか?て言うのが論点だから2025/08/20 15:55:43159.名無しさんxr10W>>153>新米 5000円超え予想するのは好きにして構わんけど・・当方、札幌だが、先日近所のスーパーで宮崎産コシヒカリ・新米5kg4515円(税込み)で売ってたよ2025/08/20 15:56:01160.名無しさんonR1W今頃気付いたのかド間抜け備蓄米をスッカラカンにして新米価格を吊り上げるための三文芝居に2025/08/20 15:56:23161.名無しさんkqZyIこれ以上あげたら外食あたりが、輸入米積極的に買い始めるだろうしな青天井にはならないとおもうけどな。かりに年間100万トン契約しようとしてきたら話はかわってくる。国産米うれなくなるでしょうがー!となる。政治利用するために値上げしてくるというのはあったとしても、短期的にクソ釣り上げて、緊急輸入を発動、それを米卸にかわせて、政府備蓄米みたいにまた、おかしな売り方をしてくるのでは。輸入米についても先手をうってくるみたいな形を想像する。農業とちがって別に政府に従順な企業ばかりではないだろうし。2025/08/20 15:57:13162.名無しさんD5BGa減反政策で米が不足したのならもっと前からその兆候あったと思うけどな去年いきなり始まったからなそれまではむしろ大量の廃棄処分で問題になってたのに2025/08/20 15:57:13163.名無しさんQiQO0>>1勘違い政治屋と官僚なんて騙すのが仕事なのでw何らおかしな点は無いよ2025/08/20 15:57:41164.名無しさんMsYLx消えた21万トンは精米の過程で失われたことになっているがここが非常に怪しいおそらくわざと過剰に削ってコメ減らしたんだろ2025/08/20 15:59:23165.名無しさん13IIS>>8コメ作ってきた側からしたら、コメ作ったことない奴がえらそうに言うな思うわ。2025/08/20 15:59:46166.名無しさんMsYLx日本の農家は大量生産やらんで高級ブランド品ばかり作りよる農家リストラして半分にしろ15ヘクタール未満は農地没収して離農させろ2025/08/20 16:02:47167.名無しさんdEPSTネトウヨ「敵はJA!敵はJA!」違ったな2025/08/20 16:06:24168.名無しさんfQRRn「皆さん!本日は、コンビニで、おにぎりを買おうと思ってたんですが、気が変わりまして…おむすびを買いました!!」2025/08/20 16:10:01169.名無しさんOb7bN>>167典型的な1ビット脳JAにだって責任あるだろコメに関わる全ての人が安く売りたくないんだからそら上がるわって話2025/08/20 16:12:22170.名無しさんsf3I0今更!?2025/08/20 16:20:25171.名無しさんT0OuI>>150どうでもいいわw頭の悪いバカが1億人もいたら、政治家が有能無能関係なく衰退するだけw現に、教育は受け放題でインフラは整えられていて餓死する心配もないない環境で、労働者の95%以上は税の損益分岐、年収換算900万円ごときのお小遣いすら稼げない殺処分対象のゴミそれが日本人w俺のファンなら自殺しておいで2025/08/20 16:20:30172.名無しさん9gkgiそりゃブランド米は7800円で売れるんだから、業者は簡単には放出しないわなあ収穫期が来るギリギリまで値を吊り上げられるんだからなあ先物の相場もあるし、低価格で入札しとけば差額が大きくなって大儲けだろ2025/08/20 16:24:55173.名無しさんkxT0R高い新米そこそこ高い去年米安い備蓄米今はどれも買えるから選択肢が出来ていいと思うけどな新米にこだわる必要あるか?2025/08/20 16:26:22174.名無しさんpvbQb二言目にはインバウンドがーはもうやめろコロナって言っとけばいいみたいな2025/08/20 16:28:35175.名無しさん7umbU市場経済なんだから今が適正価格だよ2025/08/20 16:28:54176.名無しさんjguxT進次郎上げて下げてを繰り返せば紙面が埋まるから楽でいいよね2025/08/20 16:29:06177.名無しさん1eS2R昨年のブランド米で4500円/5kgだからな。 これ以下には成らない。備蓄米平準化でコメ価格が下がったようにみせただけ。JAの勝ちだな。2025/08/20 16:31:19178.名無しさんkcPOIこの関東学院大学からコロンビア大CSIS研究員にまで上り詰めた稀代の英傑をどうして批判することができようか!マンスェー!!東の進次郎、西の神谷といえばわがジャップ国の叡智、双璧である!2025/08/20 16:31:39179.名無しさんOb7bN>>175まがりなりにも主食がそれでいいのかっていうね本来なら政治力が期待されるところだがアカンね2025/08/20 16:37:21180.名無しさんL3B4kとっとと外米を無関税で輸入してくれ2025/08/20 16:39:43181.名無しさんCzJXC日本人は本気でキレて一揆を起こした方がいいかもね舐められすぎ2025/08/20 16:40:23182.名無しさんRdjWi進次郎が国民のためになんかやると思うほうがアホエコ袋だって消費者にだけ負担させて企業には何もやらせてなかっただろうにコイツは最初から献金目当てでしか動いてない裏金議員と同じ中曽根のボンクラと同じズブズブの昭和自民野郎2025/08/20 16:40:38183.名無しさんCKjWq高けりゃ買わないを徹底するだけ2025/08/20 16:41:38184.名無しさんoUxGv親父ゆずりの詐欺師だもの騙される方が悪い2025/08/20 16:42:56185.名無しさんrBMkD欲しがりません(JAに)勝つまではジャップの根性見せたるで2025/08/20 16:43:00186.名無しさんHW5EAあの庶民派アピールったらもう米なんて買った事ねえのに買ってるってほら吹いたり高級車の車内で牛丼食ったり騙される方が悪い2025/08/20 16:44:31187.名無しさんJyvaTこの批判は幼稚過ぎるよくこれで記事にできるな。小泉氏の初手は悪くないよ騙されてないわ問題は次の一手が何って話、減反は失策が過ぎるがインバウンド需要は変わってない。海外への米輸出に多額の補助金を出して輸出量がめっちゃ増えてる事と転売の的にされて価格高騰が主な原因や、その後JAの5次受け問題等があり新規参入の障壁問題等が出てきた流れだが。問題は農水の無能さ米卸ブローカー無対策とわざと輸出量増やして米の物価高を自民が起こさせている事やな。2025/08/20 16:44:48188.名無しさんL3B4k5キロ1500円以上するコメは買う必要がない2025/08/20 16:45:11189.名無しさんo2Tmaコメ泥棒多発するよ生産者は気を付けて2025/08/20 16:46:22190.名無しさんoUxGv結局選挙はボロ負けだったし、こいつは選挙に弱いというか有権者がニセものだと気づいてる2025/08/20 16:47:57191.名無しさんvLPPN無責任に煽り散らかしてそのまま逃げるマスゴミさんは帰ってどうぞやりたい放題して逃げるマスゴミさんにはケイベツノ視線しかないね2025/08/20 16:49:05192.名無しさんoUxGv参議院選挙前にメディアに出まくっていたけど、結局選挙はボロ負け有権者はこいつがパチもんだと気づいている2025/08/20 16:50:37193.名無しさんkr4aB>>28田植え終わった次の日とかなにやるんだよ2025/08/20 16:51:03194.名無しさんP3Frb進次郎の周りが、いかに敵だらけかっいてことだよな。悪知恵めぐらせて、備蓄米が出回らないようにしやがる勢力がある。やっぱ農協をつぶすか、せめて競合企業をつくらないとダメだな。2025/08/20 16:51:34195.名無しさんMsYLxインフレってのは数パーセントのレベルのことを言うのであっていきなり二倍というのはハイパーインフレに該当するコメの場合は明らかなカルテルでの吊り上げ価格安定の義務がある政府としては備蓄米放出は当然のこと2025/08/20 16:51:37196.名無しさんoUxGv有権者は進次郎より賢いよ2025/08/20 16:52:30197.名無しさんMsYLx今後はMAで買ったカルローズとかを随意契約米で出すんじゃないの?庶民の救済措置がなくなることはないと思われ2025/08/20 16:53:52198.名無しさんf7ojK>>22自公の書いたプログラムは滅茶苦茶汚いから、政権交代しても前の民主党のように何かしようにも子ども手当のように上書き対処になっちまうんだよ、それをモタモタにイライラ感じて政権交代またすると自公に戻ってしまう…悪循環。選択肢自公を消さないと駄目2025/08/20 16:54:15199.名無しさんf7ojK>>196横須賀に言えよw次も真っ先の当確するぞ2025/08/20 16:55:22200.名無しさんM8WTOセクシーに環境大臣時代に国立公園とかにメガソーラー設置できる様に規制緩和したとか見たぞ。実にセクシー💸2025/08/20 16:55:48201.名無しさんMVS1i実績は米増産に方針転換できたことだな2025/08/20 16:56:26202.名無しさんMsYLxどうせ米離れしていくから増産しなくていいのにな2025/08/20 17:04:32203.名無しさんcTWxXセーフティーネットとしてカルローズ米輸入すればいい7800円の米は必要な人だけ買えばいい何でもかんでも進次郎のせいにするな2025/08/20 17:04:44204.名無しさんGeZz8流通ブローカー=ぼったくり転売屋2025/08/20 17:12:51205.名無しさんD2dDcこうなるとこは分かっていたはずなのに何もしないんだから能天気な政治家たちだよ。選挙で勝でばいいだけの政治で国のことなんか考えもしない。2025/08/20 17:18:46206.名無しさんJu8Twバカに騙されたバカ2025/08/20 17:20:29207.名無しさんoUxGvマツコDX「小泉進次郎が血反吐はくほど大嫌い」2025/08/20 17:21:37208.名無しさんiRFYDセクシーは米の輸入を考えてたみたいだけど反発されたみたいだからな流石にセクシーはあんまり悪くないかも2025/08/20 17:22:05209.名無しさんiWblWレジ袋に何期待してんだよ。一度でも応えた事あったか2025/08/20 17:23:04210.名無しさんuNLq7やっぱ米足りないは嘘だったか2025/08/20 17:25:59211.名無しdnDpw騙される馬鹿が愚か2025/08/20 17:27:11212.名無しさんX0LFT>>202米離れしてるから減反なんだけどなましてブランド好きの日本じゃ肉と同じで土地で勝敗決まってるし2025/08/20 17:28:35213.名無しさんuNLq7>>188だよな備蓄米の値段設定が5kg2000円ってのは舐めてるとしか2025/08/20 17:34:55214.名無しさんiieXW一人当たりのコメの消費量が日本の3倍とか4倍の国も多くあるが値段も日本の3分の1とか4分の1なんだよな国内で生産できる能力が余ってるなら値段を思い切って半分にすればもしかすると消費も二倍になるかもしれない2025/08/20 17:35:01215.名無しさんaI3lcブランド米は5kg4500円が相場だな。ふざけんな2025/08/20 17:36:02216.名無しさんvVpsVこのスレ立て人っていつまでスレタイで印象操作続けるんだろうな2025/08/20 17:38:21217.名無しさんckdTmなんでも理由つけて叩いてかわいそうになってくるな自分だったらうるせぇから黙っとけで最初から備蓄米放出もしないわ めんどくさいし。何やっても叩かれるんだからそりゃ真面目に政治やろうなんて思うわけないわな2025/08/20 17:38:31218.名無しさんoL10NJAが~言ってた連中はお望みの自由競争になってるのになんで文句言ってるの2025/08/20 17:42:07219.名無しさん2DIIh進ちゃんは、やる事が明確になったものの、誰が空気を読まずにやるか困った時に使える子。2025/08/20 17:43:33220.名無しさんxG0X6最初からわかってた事高級米とブレンド米に加え備蓄米と言う安いジャンルが一つ増えただけ新米が下がるかよ2025/08/20 17:43:51221.名無しさんcShJ7金持ち限定米2025/08/20 17:43:55222.名無しさんaPuh6またこういう記事を書いて・・・まだ新米のシーズンじゃないでしょういたずらに、価格上昇を煽って楽しいのかい?2025/08/20 17:45:21223.名無しさんWRN83>>201増産する と言っただけ実際に農家が増産する為に、農水省は何かしたか?言っただけで、何の政策も実施していないこれでは、米農家は増産しないよ増産して値崩れするより、不足する方を選ぶからね2025/08/20 17:46:47224.名無しさんxr10W>>2215kg7800円ってのはまさにそれ農薬・化学肥料不使用って特別栽培米2025/08/20 17:47:06225.名無しさんxr10W>>222もう新米売ってるよ近所のスーパーで5kg4515円(税込み)だった2025/08/20 17:48:39226.名無しさんaPuh6>>223安心してくだされ実際には減反と飼料用コメを主食用に転換していて不作でなければ数十万トン単位でコメは今年から増えるよただ、どうも不作になりそうだけども・・・2025/08/20 17:48:45227.名無しさんNGChk日本の主食じゃ無くなったんだから騙されたとか言うなよw富豪新米貧民古古古古米なんだろw2025/08/20 17:52:02228.名無しさんGSMwS備蓄米を放出した意味2025/08/20 17:52:15229.名無しさんiRFYDまぁ怒り矛先は選挙に向かって行きつつあるのによくやるわw2025/08/20 17:52:53230.名無しさんiieXW>>218じゃあ関税をなくそうかそれは北朝鮮国内では自由競争があると言ってるようなものだ2025/08/20 17:53:01231.名無しさんoTSnA田植え後に就任した大臣叩いてもなぁ2025/08/20 17:54:42232.名無しさんCxy48進次郎クンは親父の半キチガイガの純一郎の様な、異様な狂気も感じないし良いんじゃ無いですか?w2025/08/20 17:56:54233.名無しさんuNLq7>>218自由競争か?二束三文で手放してた古古古古米で儲け、新米の無い無い詐欺で儲け関税で儲けで、儲けた分はビルゲイツに貢ぐわけですわぁ2025/08/20 17:58:54234.名無しさんIkSt3チンジロー居なかったら方針転換すら無理やったろ2025/08/20 17:59:03235.名無しさんaI3lcただのぼんくら2025/08/20 18:00:14236.名無しさんUPjgQ希代の錬金術師小泉2025/08/20 18:00:26237.名無しさん7eHiE結局、失敗ですよね?小泉米2025/08/20 18:05:49238.名無しさんEmtRc>>158それはね、自分たちの減反政策の間違いを認めたくなかったから。本当にこういう保身のための嘘をつくやつはいつか保身のtがめに国を売るよ2025/08/20 18:06:35239.名無しさんEmtRc>>171政治家が保身のために国民に嘘をついたことに「どうでもいい」という人って安倍ちゃんの嘘とかもどうでもいいと思ってそうw2025/08/20 18:07:02240.名無しさんaI3lc石破も進次郎も楽だよな。『次は高市が来るぞ~』と言えばどんな間抜けだろうが選挙で負けようがパヨから高評価受けちゃうんだからw政権守る万能キーワード2025/08/20 18:07:21
【小泉進次郎と農水省にダマされた!】消費者怒りの声・・全国紙記者「政治は結果責任、小泉農相の真水の実績は、いわゆる小泉米(随意契約分)の放出だけ、このインチキ策で新米の価格高騰が収まらないのは当然」ニュース速報+2401374.52025/08/20 18:07:21
【政治】参政党神谷宗幣代表ぼやく「いい加減否定するのも疲れてきました」宗教団体巡り「参政党はどこの宗教団体とも業界団体とも繋がっていません。資金ももらっていない」ニュース速報+3331117.32025/08/20 18:13:22
●最も本質的な問題は、インバウンド需要の急増などによって、コメの供給が需要に全く追い付かなくなってしまったこと、つまりコメの絶対量が圧倒的に不足したことにある。その最大の責任は、減反政策を推し進めてきた農林水産省にある。
●政府が来年から大幅なコメの増産に舵を切ったとしても、休耕田で新たな作付けを開始するためには、少なくとも3年間にわたる土壌整備が必要になる。したがって、最も楽観的なシナリオで考えても、異常な価格高騰は向こう5年間は続くことになる。
その悪夢が早くも、現実のものとなってしまった。高知県産のブランド米として知られる「よさこい美人」の今年の新米に「5キロ7800円」という衝撃的な高値がつけられていることが明らかになったのだ。コメの流通事情に詳しい全国紙記者が指摘する。
「5キロ7800円といえば昨年、4000円超えで大騒動となった時の、実に2倍近い価格です。しかも同じ高知県産のコシヒカリにも5キロ6450円と、例年の約1.5倍もの高値がつけられている。異常な猛暑や少雨などによる作況の悪化、JAがコメ農家に事前に手渡す概算金の高騰、流通ブローカーによる新米の争奪戦などを考え併せると、今年の新米価格は昨年以上の高値で推移することを覚悟しておかなければなりません」
そんな中、小泉進次郎農相と農水省の「無能・無策」に対し、激しい怒りの声が上がり始めていた。全国紙記者が続ける。
「小泉農相は農水省の減反政策に異を唱え、今年からコメの増産に踏み出しました。しかし、政治は結果責任。結局、小泉農相の真水の実績は、いわゆる小泉米(随意契約分)の放出だけであり、その小泉米も放出量の実に7割が、販売期限の8月末を目前に控えた今も、小売店に届けられていない。新米の価格を下げたくない農水省は渋々、販売期限の延長に乗り出すようですが、このインチキ策で新米の価格高騰が収まらないのは当然。消費者からは『進次郎と農水省にダマされた!』と怒りの声が続々と上がっています」
やはり備蓄米の放出は、参院選向けのパフォーマンスだったということだ。
https://www.asagei.com/excerpt/343349#:~:text=%E5%82%99%E8%93%84%E7%B1%B3
政権交代だ!
自民党は議会から消えろ!
ウソつくな
データでわかるのはこれだけ
米高騰の中、「時給10円」を訴える米農家の嘘、1000万円以上の所得の事業者も。収益の差はどこに
https://news.yahoo.co.jp/articles/7efb994734ffc2d6547ac9a99f36e0b8a58df9b7
この記事書いた自称ジャーナリストは
農業用軽油免税
農地や農業用施設の固定資産税が軽減または免除
農業機械の消費税控除
農業改良普及事業補助金
有機農業や減農薬栽培などの取り組みに対する助成金
収入保険制度
農家がよくやってるトリックは、何もしていない土地を農地扱いにして固定資産税を脱税している
農林水産省がかたくなにコメ不足を認めないのは、備蓄米を放出して米価を下げたくないからだ。官邸筋から言われてしぶしぶ備蓄米放出に応じたものの、卸や小売業者ではなく集荷業者のJA農協に売却したり、1年後に買い戻す条件を付けたりして、放出しても米価が下がらない仕組みを考えた(参考記事 だからコメの値段が下がらない、下げるつもりもない…JA農協のために備蓄米を利用する農水省の呆れた実態)。
それにしても、国民・消費者を敵に回してまで、なぜ農林水産省は米価を下げたくないのか?
それは農家のためではない。高い米価で利益を得ている特殊な組織のためである。
嘘とは限らない
固定給1000万+歩合給1時間当たり10円かも知れない
農林中金の投機失敗の補てんに小泉が乗っただけの話だな
「減反によるコメ不足」を卸売業者のせいにする罪深さ
PRESIDENT Online
コメ価格の高騰を受けて、農林水産省は政府備蓄米の放出を決めた。これから価格は下がるのだろうか。キヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹は「農水省は、米価が下がらない原因は卸売業者が貯め込んでいるからだと主張している。『消えたコメ』はない、ないものが消えることはない」という――。
https://cigs.canon/article/20250314_8722.html
もともと下がっていた農協の集荷シェア
農水省は、隠しているという根拠を全く示していない。その事実を確認さえしていないのだ。それなのに、盛んにコメは消えた、どこにあるのかわからない、これから調査すると主張している。マスコミもこれを無批判で報道している。
しかし、あるのに隠されて消えているのだろうか? そもそも、もとから“ない”のだろうか?
第一に、多くの業者が農家に買い付けに来ていると言うし、そういった類の報道が多い。しかし、新しい業者が参入することとその業者が隠していることは全く別物だ。“転売ヤー”がいたとしても、その名の通りすぐに転売し売り抜けている。隠し持ってはいない。報道されているのは、自己の店で提供するコメを仕入れにくる外食店だったり、仲間うちで販売する中国人バイヤーだったりで、買い占めのために参入しているというものはない。
あとになって叩かれ出したら、元々決まってたことだからとめられなかったと言い訳
なんで信じたんだい?
そもそもが農家を増やす政策するなり耕作地を国がまとめて買い上げてどこかに委託するとかの大規模化でもしないと恒久的な対策にはならない
いずれ困るのは農水関係者だからどうでもイイじゃん
米の関税も無くなるだろうし
右左なんて関係ない!
政権交代一択!
それができないのなら存在価値ないわ
単に高関税で止めてるだけだから
カルローズ米3,000円台
進次郎君はなんとか国内で米生産維持しようとしてるだけ
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
レジ袋有料化の実行役は経産省で、進次郎は何の権限も持ってなかったただの宣伝役
米高騰で米を買わなければ値段なんてすぐに下がりますよと言ってた人はいたような気もするけど
家族5人で営んでたら1人200万
休みなし
大臣変わる前の3月末の時点では、まだ減反やってた
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1814611?page=2
その後減反見直しの議論は始まったけど
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025060200872
この結果が出るのは来年の収穫以降
小泉は無能なんだから、状況を悪化させるだけなのはあたり雨。
無能反日寄生虫統一自由移民党。
需要が下がっていない
害人に日本食ブランドで不味くても美味しい言って消費される内は下がらないだろうな
その頃、日本人のコメ離れ進んでいるかもしれないが
◯ベ政権での消費増税は財務省に騙されてやったこと。◯ベ悪くない。
みたいな、◯ノ門系のビジネス保守と似たような論法でワロタ
経産省にもデモした方がいいかもなww
2倍になるまでの過程もきれいなグラフになってるしな
2倍に到達したあとはこの程度にしとくか、これ以上やると消費者がキレると。
すべて茶番。
最初は農水省と関係団体の金目当てかとおもっていたが、これは手段でしかない。
政府に食料関連でおおきな権限をあたえるために、消費者が買えなくなるくらい米を高騰させる必要があった。
政府が米について、統制をはじめることになる。
緊急事態条項(改憲)、防災省など。、天候などもアホみたいにあおる。津波予想も10倍くらい盛る。
戦争もあおる。兵器も大人買い、予算もふやした。
すべては改憲(緊急事態条項=国家緊急権)のための演出だろう。
緊急事態条項は、緊急事態がおこると政府が神になる憲法になる。
政府いってもお飾り総理ではなく官僚がすべてを支配することに。戦時中の暴走が繰り返される。
進次郎君が農水大臣になったのは今年の作付けが終わってから
だから 今年分に関してもどうにもならない
増産決めても来年分からになるから
∧∧ です
( =゚-゚)
.(∩∩)
最高権力者の総理大臣だった安倍と
権限の無い大臣だって進次郎で、なんで同じ論法扱いになるんだよw
むしろそういう意味ならレジ袋有料化も、最終決定権者は安倍だわな
大臣になっても小間使いしかできない無能小泉。
もともとkgあたり数十円で畜産業者に卸して家畜米を、
数百円で売ってもらって、ありがとう珍次郎とか言ってる連中の知能の低さには笑うしかないw
朝日さんよ
税金で買った備蓄米を国民に売りつけるというダブルの悪政
税金で買ったものを国民に売りつけて利益を得るとかありえんやろ
騙される奴がいたとわ…
一部除いて大臣なんてみんな中間管理職だよ
総理や幹事長のような、上役の意向に逆らったら閣内不一致だし更迭される
この論法は、ネトウヨが昔「民主党政権よりマシ」を拠り所にして◯ベ政権をマンセーするのによくみたなぁ~
で、奈良ってからトーイツとの関係性がバレて、急にネトウヨがネトウヨはパヨクの工作員とか言い出したのは爆笑したけどw
実際たかだか1000万じゃ全然割に合わんだろ
5000万確約してくれても農家なんて、嫌だろ
業者間スポット取引で米を倉庫に置いたままで債権的に権利のみ取引転売されちゃってるから仮想通貨やポケモンカード状態になってる。
米騒動全部が茶番に思えるわ
選挙で消去法使って少しでもマシな候補・政党探すのと同様
今の政治家なんて駄目なのばっかなんだから、
マシなのを探すという方向で行くしかない
それともお前さんは、理想の政治家の当てでもあるの?
なんでそう言う嘘をついた?
それともそれが本当だと思ってる重病人?
>>46みたいなのって無政府状態でも望んでるんだろうか?
現実に起きたことを報道するのはメディアの仕事。
事実の報道に発狂するのは大本営大好き馬鹿ウヨ。中国か北朝鮮に帰りな。
備蓄米売れずに困ってるって記事をいくつも見たけど
それがデマってこと?
その記事一つでもリンク載せてみなよ
からの、コロナ&五輪から逃亡した◯ベちゃん(自民党政権、在任記録はしっかり更新)
ネトウヨ曰く「こんな国難なら誰がやっても同じだった。◯ベ悪くない」
消去法で選んだ最高の政権は、誰がやっても同じ結果を出す政権。とネトウヨは言うのであった…
w
備蓄米、売れ残り
でググればいくらでも出てくるが?
アサヒ芸能って徳間書店が出してる週刊誌
(内容は日刊ゲンダイ並み)
朝日新聞とは縁も所縁もない
言うこと全てマユツバ
下がってるだろあのままだったら5kg5000円は当たり前でもっと上がってたし貧乏人は備蓄米買えばいい
「誰も買わなかった」→嘘
「売れ残った」→本当
結局これ
↓
お米の値段が下がる
↓
さすがセクシー様!救世主!
↓
参院選自民圧勝
こんな稚拙な稚拙なストーリーでイケると思う自民終わってるよ
セブンの備蓄米弁当食ったけど普通においしかった安いしずっと売ってくれ
「だせていわれて備蓄米だしたら、政府が米市場に介入することになってしまうしー」
しらじらしい。 全部ウソだ。ウソっていうか建前だと全員認識していただろう。
コメ商店(小売)には価格をあげたりさげたりする権限はない。
談合としてコメ農家をまもってきた保護していた側面もあったとおもうが
安定した供給、安定した価格を消費者に提供してきた。
しかし、コロナ後の厚労省と同じで、農水省は米騒動という茶番で変質した。
今後、全面的に農協や農家は政府にしたがうことになる。
なぜ米不足でもないのに今、動き始めたのか。「食料供給困難事態対策法」という法律をつくったから。
コロナと同じように政府、マスコミがウソをたれ流せば、ほとんどの人間がだませる。コメ不足というウソでまんまと高値をみとめさせた。
今年、2倍に高騰したなかでのさらなる値上げがくる可能性。
政府が米を管理する。それを消費者が望むという世論もすでに形成されている。
コロナにつづく茶番劇、第2弾、それが令和の米騒動だ。
そいで見付けたんだがペットボトルに入れて冷蔵庫で冷やして保管しといて炊くと(冷凍庫ぢゃないよ)、
普通に美味しく炊ける。
小泉と農水省は病的な嘘つきだと
アピール上手で結果が伴わない
一つも載せられなのか嘘つきめ
いいから記事出せば?
いくらでもでてくるんでしょ?
アカピやヒュンダイに米問屋のお友達が多いだけなんぢゃない?
自分も味は普通の米と比べても、問題なくおいしく食べられる範囲だと思った
炊き方の工夫は必須だけど
ただ食感が違う
粒が細かい?のか、目をつぶって食ってもわかるレベルで
売れと言われても…」販売店に山積みの備蓄米 農水省が販売期限延長へ 高値の新米に備え買う人も 専門家「農家にとって不安な期間延長
https://news.yahoo.co.jp/articles/de436d528d56f78b37e055b0f781b2e2630593d1
市場に溢れる備蓄米 キャンセル相次ぐ 事業者からは販売期限延長を求める声も
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/withbloomberg/2091372?display=1
この程度の物価高についてこられない無能は今日中に自殺しろよ
これだけ物価がクッソ安くて金稼ぎも簡単なのに、なんで困るのかが理解できない
お前ら犯罪者予備軍は迷惑だから必ず今日中に自殺しろ
これ8月末までに売り切ることは出来ないって記事だからなw
小泉の嘘の話してるんだが?
物価高関係ないぞ
今度水を少し減らして炊いてみようと思う、炊飯器は圧力釜形式だ。
農家から消費者へ直販にしてくれ
売れないからだろ?
え?w
自殺間近の貧困層が騒いだから格安の家畜米放出したんだぞw
それ全然違う話w
小泉の嘘ってのはね、
「米はある。
流通経路で買い占めしてるやつがいるからだ」ってやつ。
で、言ってるそばから「米はないよ」ってばれてたけど、
頑なに嘘をつき続けた。
政治家やめなきゃいけないと思うわ
消費税は50%、物価は最低5倍上昇
で?
結局、自殺間近の貧困層が騒いだことに変わりはないw
消費量から言えば小麦こそが日本人の主食だろ、その小麦の変動幅だって凄く広いんだぜ
出荷時期が遅すぎて売り切れないんだよw
それこそ山のようにニュースになってるだろw
自分に都合がいいニュースを検索するだけだからそうなるw
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250820/k10014898351000.html
農林水産省によりますと、倉庫からの出荷が遅れたことなどで契約を結んだ32万トンのうち、キャンセルがあった4万トンを除いて小売業者の引き取り期限だった20日までに、まだ10万トンが出荷できていないということです。
随意契約…32万トン
キャンセル…4万トン
まだ倉庫から出荷出来ない量…10万トン
売渡期限…8/20
販売期限…8/31
売れ残りってこういう売れ残りだからそもそも無理。
もっとやり合えやり合えーw
無理だな
お前が買ってやれよ
寿司が1人前で1万7千円の超格安なのに旨い
これだから、超絶物価が安い乞食大国ジャップランドはやめられないw
は?
> 販売店に山積みの備蓄米
政治家が自分の失敗を隠すために嘘をついた、それだけだよ。
こういう保身のために嘘をつくやつは保身のために国を売るからね。
政治家でいちゃいけない
休日割引なしと同じ手法を
7光りは採用したわけだ
因みに俺の知ってる米屋はモロチ◯ンだったり世界一周クルーズだったり民主党のポスターが貼って有ったりろくなもんぢゃなかった
そんなの飛ぶように売れると思って仕入れ量間違えただけだろw
ほんと都合のいい文章しか読めない奴だなw
選挙後 米は勝手に食え現金給付?何のこと?🤪
え?嘘をつくのはお前ら犯罪乞食民族の日本人が得意とする国技じゃんw
何を今さらw
はぁ??
記事読んだのか?
農林相事務次官でええわ
つまり小泉は犯罪乞食民族の日本人だと?
ま、そうかもなw
備蓄米の放出が対処療法なのも最初からわかりきってること
ようは自民党と農協が過去からずっと続けてきたことが悪いのであって
ここに来て小泉個人を叩くことに意味がない
最近4000円超えの米の値引きはよく見かけるな。
旨い米ばかり
喰ってる
他の記事出してみな?
ちゃんと「売れなくて残ってます」のやつ。
いくらでもあるんでしょ?
俺もそう思うけどよ
どうするの
大臣の手柄をアピールするための
ただのトリックだよ
後から文句言うのはおかしいわ
言い返せないから
他の記事見せろって?
メンドクセー…
備蓄米が他より安いってだけのこと
キッチリ説明したのに自分が望む記事を自分の望む内容として曲解する障害者をどうすれば?
もう下がって良い
農政トライアングル解体しかないのにな
まあつまり、小泉がここ解体できなかったのが悪いわ
【食料難民200万人】カナダでの生活が困難になった理由
https://m.youtube.com/watch?v=C4WB2gnqku0
日本の米農家のために~ これはわかるが
卸は別に普段通りに仕事するだけだろう。ここでぼったくる理由を説明するのはむずかしい
商社が高値で買ってくれるから売ってるだけ 日本のコメ卸がそれに合わせる。
米以外ではそれなりに競争が発生している。
カルテルによってこれまでこれで生産調整、価格調整したという点もあったのだろうが
ここまでおかしなぼったくりをやらかしたら、ちょっとまて、となるのが当然。
指導すべき農水省が今回の台本をかいた張本人なのだから、どうにもならない。
今年は米価格高騰だけでなく、新しくつくった法律を行使してくる。
予算、大きな権限を農水省は手にいれることになる。緊急事態のための法整備をまずはお米から。
これを改憲にもつなげてくるだろう。将来必ずおこりえるパンデミック、いやコメ飢饉のために備えてとかほざいて。
いやいやちゃんと記事貼ってよ、いくらでもあるんでしょ?
これな
別に気にならんレベル
セブンの備蓄米弁当 5年ぐらい前の物価思い出すよ
責められても仕方ないわ
え?違うの?w
世界一頭が悪くて世界一無能で世界一
陰湿な世界のゴミ
その上、3人に1人は日本語をなぞるだけしかできない犯罪者予備軍のお前らが祭り上げた犯罪者予備軍だろw
他の党なら米不足は起こらなかったとでも思ってるんかね?
まあ、進次郎が総理になるのを阻止したい
という点では俺も同じなんだけどさw
キャンセルリストには入ってないから売ってるはずなんだよな。
違わないと思うよw
小泉は政治家でいちゃいけない人だ
小泉うんぬん以前に、これだけイージーモードの環境で貧困にあえいでる犯罪者予備軍の日本人を生かしておくことこと自体が間違いw
報道だと売れ残ってることにされてるから違和感しかないでしょ?あっという間に売り切れてるよ
地方にも並んでたし
安くて儲からないのに続けるわけがない
という心理くらい理解しろよ
減反でかろうじて最低限の価格維持が出来てたからまだ米農家がこれだけ生き残ってんだよ
お得意のパフォーマンスでも
車内牛丼でヘマをした。
だよね、このスレにもいるけど売れてないという工作する事で得する連中が居るって事だろうなぁ。
まあスーパーでも随意契約米が何日も棚に売れ残ってるのは見たことないからねぇ。
だから~
備蓄米たんまりため込んでる俺
もっともっと高くなれ~
普通に落札米売れなくて困る勢力だわな
新米3500円以下で出すようちは
農家のためにも
2kgだけ買って味わえばそれで今年は終わりだな
JAバンク破綻した時、救済は無いと覚悟しとけよ
落札米はけるためのプロパガンダだろ
少しでもコメ価格の釣り上げに違和感持たせたくないんだわ
いやここ小泉の嘘のスレだからw
こいつは国を売る政治家だよ
JAマジで解体でいいよ
いい加減にしてほしい
は?違うけど?
小泉が自分たちのミスを隠すために流通のせいにした。
米はある、とな。
実際に米はなかった
新米 5000円超え
複数米ブレンド米 43000円
古古古 2000円
論点をずらすな
江頭米を流通させなかった時点で国民はもう犯人がJAだと理解したんだよ
江頭もグルでな
役職与えるなよ
論点はスレタイ通りだよ。
自分たちのミスをごまかすために流通が悪い、米はある、と言い続けた。
でも、実際は米は減反政策のせいでなかった。
こういう保身のために嘘をつくやつはいつか保身のために国を売るぞ
米がないのになんで江頭米を出し渋ったんですか?
て言うのが論点だから
>新米 5000円超え
予想するのは好きにして構わんけど・・
当方、札幌だが、先日近所のスーパーで
宮崎産コシヒカリ・新米5kg4515円(税込み)で
売ってたよ
備蓄米をスッカラカンにして新米価格を吊り上げるための三文芝居に
青天井にはならないとおもうけどな。かりに年間100万トン契約しようとしてきたら話はかわってくる。
国産米うれなくなるでしょうがー!となる。
政治利用するために値上げしてくるというのはあったとしても、短期的にクソ釣り上げて、
緊急輸入を発動、それを米卸にかわせて、政府備蓄米みたいにまた、おかしな売り方をしてくるのでは。
輸入米についても先手をうってくるみたいな形を想像する。
農業とちがって別に政府に従順な企業ばかりではないだろうし。
もっと前からその兆候あったと思うけどな
去年いきなり始まったからな
それまではむしろ大量の廃棄処分で問題になってたのに
勘違い
政治屋と官僚なんて騙すのが仕事なのでw
何らおかしな点は無いよ
ここが非常に怪しい
おそらくわざと過剰に削ってコメ減らしたんだろ
コメ作ってきた側からしたら、コメ作ったことない奴がえらそうに言うな思うわ。
農家リストラして半分にしろ
15ヘクタール未満は農地没収して離農させろ
違ったな
「皆さん!本日は、コンビニで、おにぎりを買おうと思ってたんですが、気が変わりまして…おむすびを買いました!!」
典型的な1ビット脳
JAにだって責任あるだろ
コメに関わる全ての人が安く売りたくないんだからそら上がるわって話
どうでもいいわw
頭の悪いバカが1億人もいたら、政治家が有能無能関係なく衰退するだけw
現に、教育は受け放題でインフラは整えられていて餓死する心配もないない環境で、労働者の95%以上は税の損益分岐、年収換算900万円ごときのお小遣いすら稼げない殺処分対象のゴミ
それが日本人w
俺のファンなら自殺しておいで
収穫期が来るギリギリまで値を吊り上げられるんだからなあ
先物の相場もあるし、低価格で入札しとけば差額が大きくなって大儲けだろ
そこそこ高い去年米
安い備蓄米
今はどれも買えるから選択肢が出来ていいと思うけどな
新米にこだわる必要あるか?
今が適正価格だよ
備蓄米平準化でコメ価格が下がったようにみせただけ。
JAの勝ちだな。
稀代の英傑をどうして批判することができようか!マンスェー!!
東の進次郎、西の神谷といえばわがジャップ国の叡智、双璧である!
まがりなりにも主食がそれでいいのかっていうね
本来なら政治力が期待されるところだがアカンね
舐められすぎ
エコ袋だって消費者にだけ負担させて企業には何もやらせてなかっただろうに
コイツは最初から献金目当てでしか動いてない
裏金議員と同じ
中曽根のボンクラと同じ
ズブズブの昭和自民野郎
騙される方が悪い
ジャップの根性見せたるで
米なんて買った事ねえのに買ってるってほら吹いたり
高級車の車内で牛丼食ったり
騙される方が悪い
生産者は気を付けて
というか有権者がニセものだと気づいてる
そのまま逃げるマスゴミさんは
帰ってどうぞ
やりたい放題して逃げるマスゴミさんには
ケイベツノ視線しかないね
有権者はこいつがパチもんだと気づいている
田植え終わった次の日とかなにやるんだよ
悪知恵めぐらせて、備蓄米が出回らないようにしやがる勢力がある。
やっぱ農協をつぶすか、せめて競合企業をつくらないとダメだな。
いきなり二倍というのはハイパーインフレに該当する
コメの場合は明らかなカルテルでの吊り上げ
価格安定の義務がある政府としては備蓄米放出は当然のこと
庶民の救済措置がなくなることはないと思われ
自公の書いたプログラムは滅茶苦茶汚いから、政権交代しても前の民主党のように
何かしようにも子ども手当のように上書き対処になっちまうんだよ、それをモタモタにイライラ感じて
政権交代またすると自公に戻ってしまう…悪循環。選択肢自公を消さないと駄目
横須賀に言えよw次も真っ先の当確するぞ
7800円の米は必要な人だけ買えばいい
何でもかんでも進次郎のせいにするな
流石にセクシーはあんまり悪くないかも
米離れしてるから減反なんだけどな
ましてブランド好きの日本じゃ肉と同じで土地で勝敗決まってるし
だよな
備蓄米の値段設定が5kg2000円ってのは舐めてるとしか
値段も日本の3分の1とか4分の1なんだよな
国内で生産できる能力が余ってるなら値段を思い切って半分にすれば
もしかすると消費も二倍になるかもしれない
ふざけんな
自分だったらうるせぇから黙っとけで最初から備蓄米放出もしないわ めんどくさいし。何やっても叩かれるんだからそりゃ真面目に政治やろうなんて思うわけないわな
なんで文句言ってるの
高級米とブレンド米に加え備蓄米と言う安いジャンルが一つ増えただけ
新米が下がるかよ
まだ新米のシーズンじゃないでしょう
いたずらに、価格上昇を煽って楽しいのかい?
増産する と言っただけ
実際に農家が増産する為に、農水省は何かしたか?
言っただけで、何の政策も実施していない
これでは、米農家は増産しないよ
増産して値崩れするより、不足する方を選ぶからね
5kg7800円ってのはまさにそれ
農薬・化学肥料不使用って特別栽培米
もう新米売ってるよ
近所のスーパーで5kg4515円(税込み)だった
安心してくだされ
実際には減反と飼料用コメを主食用に転換していて
不作でなければ数十万トン単位でコメは今年から増えるよ
ただ、どうも不作になりそうだけども・・・
富豪新米貧民古古古古米なんだろw
じゃあ関税をなくそうか
それは北朝鮮国内では自由競争がある
と言ってるようなものだ
自由競争か?二束三文で手放してた古古古古米で儲け、新米の無い無い詐欺で儲け
関税で儲け
で、儲けた分はビルゲイツに貢ぐわけですわぁ
それはね、自分たちの減反政策の間違いを認めたくなかったから。
本当にこういう保身のための嘘をつくやつはいつか保身のtがめに国を売るよ
政治家が保身のために国民に嘘をついたことに
「どうでもいい」という人って安倍ちゃんの嘘とかもどうでもいいと思ってそうw
『次は高市が来るぞ~』と言えばどんな間抜けだろうが選挙で負けようがパヨから高評価受けちゃうんだからw
政権守る万能キーワード