【小泉進次郎と農水省にダマされた!】消費者怒りの声・・全国紙記者「政治は結果責任、小泉農相の真水の実績は、いわゆる小泉米(随意契約分)の放出だけ、このインチキ策で新米の価格高騰が収まらないのは当然」アーカイブ最終更新 2025/08/30 13:281.影のたけし軍団 ★???本サイトは5月2日に〈【無能!減反農政】「コメ高騰は5年続く」報道記者が目撃した「生産者の倉庫に大量のブランド米」秘匿〉と題する記事を公開した。備蓄米が放出されてもブランド米の価格が下がらない理由について、次のように指摘したのである。●最も本質的な問題は、インバウンド需要の急増などによって、コメの供給が需要に全く追い付かなくなってしまったこと、つまりコメの絶対量が圧倒的に不足したことにある。その最大の責任は、減反政策を推し進めてきた農林水産省にある。●政府が来年から大幅なコメの増産に舵を切ったとしても、休耕田で新たな作付けを開始するためには、少なくとも3年間にわたる土壌整備が必要になる。したがって、最も楽観的なシナリオで考えても、異常な価格高騰は向こう5年間は続くことになる。その悪夢が早くも、現実のものとなってしまった。高知県産のブランド米として知られる「よさこい美人」の今年の新米に「5キロ7800円」という衝撃的な高値がつけられていることが明らかになったのだ。コメの流通事情に詳しい全国紙記者が指摘する。「5キロ7800円といえば昨年、4000円超えで大騒動となった時の、実に2倍近い価格です。しかも同じ高知県産のコシヒカリにも5キロ6450円と、例年の約1.5倍もの高値がつけられている。異常な猛暑や少雨などによる作況の悪化、JAがコメ農家に事前に手渡す概算金の高騰、流通ブローカーによる新米の争奪戦などを考え併せると、今年の新米価格は昨年以上の高値で推移することを覚悟しておかなければなりません」そんな中、小泉進次郎農相と農水省の「無能・無策」に対し、激しい怒りの声が上がり始めていた。全国紙記者が続ける。「小泉農相は農水省の減反政策に異を唱え、今年からコメの増産に踏み出しました。しかし、政治は結果責任。結局、小泉農相の真水の実績は、いわゆる小泉米(随意契約分)の放出だけであり、その小泉米も放出量の実に7割が、販売期限の8月末を目前に控えた今も、小売店に届けられていない。新米の価格を下げたくない農水省は渋々、販売期限の延長に乗り出すようですが、このインチキ策で新米の価格高騰が収まらないのは当然。消費者からは『進次郎と農水省にダマされた!』と怒りの声が続々と上がっています」やはり備蓄米の放出は、参院選向けのパフォーマンスだったということだ。https://www.asagei.com/excerpt/343349#:~:text=%E5%82%99%E8%93%84%E7%B1%B32025/08/20 14:02:01437すべて|最新の50件388.名無しさんsaLKz今年の新米の買取価格1俵(60kg)3万超えたぞ2025/08/23 08:23:41389.名無しさん6kXvF上がるべきして上がるんです2025/08/23 10:21:12390.名無しさんEVblj偏差値50程度で大臣って凄すぎだろ🤣2025/08/23 10:23:32391.名無しさんw7Os1コメの責任は前任の大臣や今までの農水省とJAの責任だし選挙で負けたのはそれ以前の裏金脱税が原因2000円米が出回らず 高値のままになってるのはそういう連中が利権のために裏で妨害してるからだろ?2025/08/23 10:28:07392.名無しさんhIUqeスンズローをすんずらレン2025/08/23 10:33:23393.名無しさんx28cmさっさと流通業者を成敗しろ。 こいつら、マネーゲームを楽しんでやがる。2025/08/23 18:04:49394.名無しさんx28cm流通業者の資格を取り消せ! 農家から、スーパーへ指定価格で卸せ!2025/08/23 18:09:38395.名無しさんahsJe国民に向かって堂々と保身のための嘘をついたんだからこいつは政治家失格だな。やめろ、小泉2025/08/23 19:14:32396.名無しさんahsJe>>393出た、流通業者のせいだ、米はあると言っていた小泉に騙されたやつwその嘘がバレたってスレだぞ、ここw2025/08/23 19:15:01397.名無しさんDjOrO田舎の金持ちに重課税を2025/08/23 23:56:08398.名無しさんWYEiu馬鹿チョンは黙ってろアホ2025/08/24 00:06:46399.名無しさんbC67qお前ら、こんな低学歴のアホが総理大臣候補になるような政党に何を期待してるんだよ田中角栄も小学校卒だけど、当時とは時代が違うからねもう自民党は昔の自民党じゃないからね私利私欲に必死こいてる世襲議員の集団俺もこの前の参議院選挙から自民党に投票するのをやめたわ🤣😂🤣2025/08/24 08:12:50400.名無しさん6l3Zpマジで備蓄米無くなったら関税を下げるしか方法がないだろ、トランプがディールしているうちに決めろチンジロ、国民は感謝しますよ、安い米が買える事が一番大事なこと。2025/08/24 11:58:59401.名無しさんyrRyH農水省が台本かいた茶番劇だから。自民党やマスコミもグルしかし「輸入米」にもそろそろ手をだしてくるのでは。ここまで高すぎると、高い関税がかかってる輸入米もジワジワはいってくるようになってしまうだろう。そうなると、独占状態がくずれる。政府がカルローズをドカンとかって、それを政府備蓄米のように、おかしな売り方をすれば、ボッタクリが維持できる。日本政府相手に張り合おうとする企業なんてでないだろうしな。これらの騒動をおこした目的は米ぼったくりだけではないだろう、このあたりは農協へのおだちんにすぎない。米、食糧を、政府の完全管理下におくためのものだろう。 「政府の権限拡大」 これが最大の目的2025/08/24 13:29:21402.名無しさんz6sNB小泉親子は本当に打首獄門にして欲しい2025/08/24 20:38:11403.名無しさんHWiTP>>5俺の中ではクズ中のクズ族議員中の族議員で間違いないだろうずっと農水畑でやってきてこのザマを招いた責任は重いザ・クソ・オブ・クソまさに自民党2025/08/24 20:57:48404.名無しさんj2XtF生産者側は肥料代や燃料代増でもっとあげたいと思ってる。バカなマスコミが消費者がバカな消費者煽ってる。2025/08/24 21:00:43405.名無しさん59KrY税金で保護してでも自給率維持するか、輸入に頼るかのどちらか。たぶん後者になる、貧乏人は外国産の米、野菜、肉を食べる、何かでかい災害が起きたらリアルで飢え死にするかもだけど、何も起きないでずーっと平和かも知れないしこれも民主主義の選択なら受け入れるしかあるまい。2025/08/24 22:32:02406.名無しさんycCsz>>405↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層2025/08/24 23:00:05407.名無しさんWVe5Q>>406知ってるわw金掛けて自国の農業維持するのかしないのかの話し民主主義らしく選挙で決めればって言ってる個人的には維持するべきと思ってる、イギリス、フランス、アメリカ、先進国は農業に補助金投入している。アメリカは輸出補助金って実質ダンピングでメキシコの農業潰してから値段上げた実績もある。大きな災害や戦争時のリスクも高い。2025/08/25 01:31:13408.名無しさんVjbkH>>5ドクズの事忘れてたわwww2025/08/25 01:48:30409.名無しさんYocp0「ニセコ町水道水源を守る嘆願署名」のお願いhttps://www.town.niseko.lg.jp/information/11449/2025/08/25 02:03:46410.名無しさん5gtfS>>407知ってるなら「税金で」ではなく「通貨発行で」とか「補助金で」とか言えばいいだけだよwあと国が補助金出せば、自給率は維持どころか増やせる。2025/08/25 03:04:15411.名無しさんhHm6g>>410安くするとは絶対言わないチンジロファンかよ。2025/08/25 09:36:58412.名無しさん5gtfS>>411ガソリン同様、補助金で安くできるに決まってる。言うまでもないから言わなかっただけ。2025/08/25 10:01:33413.名無しさんhHm6g>>412やってもらおう、徹夜で並んでみせる。2025/08/25 10:46:47414.名無しさんA1PYv皆さん!何故、米の価格が下がらないか分かりますか?それは、米の価格が下がらないからですよ!2025/08/25 23:13:50415.名無しさんNZvWb安いものを求めるのなら、稗・粟を食べることにしよう!安いぞぉ~2025/08/25 23:29:29416.名無しさん9t5B4田舎モンこそ最悪強欲頑固な零細シャチョー小金はあるから始末に悪い2025/08/25 23:56:18417.名無しさんxlXAL政治家てそんなに金に困ってるのか2025/08/26 00:01:52418.名無しさんWG1gUカルロール米まあまあ美味いと思ったな少なくとも備蓄米よりは美味かったから実際カルロール米のほうがもはや手に入らない早く米の輸入の自由化をしてほしい2025/08/26 00:02:43419.名無しさん6WSN4自民党に投票する有権者が悪なのでは?2025/08/26 00:03:50420.名無しさんtWvI6悪とか善とかクソどうでも良い2025/08/26 00:13:51421.名無しさんtJvV7小泉や竹中や小池百合子が日本人のために政治やるわけないw2025/08/26 01:13:24422.名無しさんKQ55eもはや備蓄米で流通量を増やすことはできなくなっているわけで、いくら高騰しても不足しても打つ手はなくなったということ。こめ流通の連中は対抗策に怯えることなく好きなだけ値段をつり上げられるんだよねそういう土壌を「格安での一時の備蓄米の安易放出」という目先の飴で作り出したのが農相小泉と農水省の備蓄米放出なんだよね2025/08/26 01:27:16423.名無しさんG5MoQプラスチックの原料って石油なんですよね意外にこれ知られてないんですけど🤣😂🤣2025/08/26 02:30:07424.名無しさんNh86U>>419自民でも立憲でも悪だよ2025/08/26 05:32:15425.名無しさんjLrHn>>420悪党は選挙行くなよ2025/08/26 11:48:11426.名無しさん5IYRPとにかく、ゲルは5kg3000円台チンジロは2000円台言ってるんだから、それでいいからハヨ。平均だぞ平均価格。ヤれ。2025/08/26 15:37:01427.名無しさんuyzYo非常時用備蓄米を勝手に放出した小泉の失策は大きすぎるこれ、日本国民が危険な状態になってるということ2025/08/26 18:09:56428.名無しさん6ylCE放出も経路詰まりでチョロチョロ残った備蓄分は人間が食えない状態まで劣化しても税金使って保管何のために備蓄してたの?2025/08/27 12:05:46429.名無しさんalE7c>>428家畜の餌用でしょ。最初から非常用では役に立たないと知ってた自民。だってよ、大地震が来てから民間で精米して出荷して有料で配布とか頭おかしいもんな。カンパンやカップ麺やパックごはんの方がはるかにマシ。2025/08/27 13:44:41430.名無しさん4maLR>>428備蓄する予算にたかるんだよ2025/08/27 13:59:04431.名無しさんCFY4Q統失の息子だからな統失だろうよ2025/08/28 12:21:25432.名無しさんPlqjE血まみれ患者を止血した医者に「それじゃ交通事故はなくならないだろ!」って激怒してるノリ?2025/08/28 12:47:14433.名無しさんS34zm>>432いや、事故の原因がチンジロたちの決めた間違ったルールだったからね、おにぎり食べたいは実は殺人事件だった。関税廃止。カルローズおにぎりオイチー2025/08/28 13:21:51434.名無しさんcPcY2>>432いや、そもそも農相小泉がやったことを正当なことという前提になるその例えが全く不適切じゃんその例えが正当である論理的説明は付いてないじゃん農相小泉の行った施策が正当かどうかの議論なのに、正当業務行為の医師の行動をもちだす時点でずれてるじゃん2025/08/29 01:39:07435.名無しさんLUpXp私が行ったのはインチキでは無く…ペテンです。2025/08/29 05:31:56436.名無しさんJZUA9小泉は売国したいだけだからw2025/08/30 13:25:52437.名無しさんzQG1wメガソーラーの規制を緩和したのも小泉だからな。今度はコメの輸入自由化を目論んでるから、コイツも石破と一緒に早期に退場させないと大変なことになるぞ。2025/08/30 13:28:35
【政治】「中国との関係なくして我が国は成り立つんですか?」石破茂前総理が高市外交に懸念…100分講演「中国の考え方を日本は理解し尊重するということが、歴代宣言の立場」ニュース速報+4121287.82025/11/28 15:03:28
【速報】京都市バス不審物騒ぎ 80代男を不法投棄疑いで書類送検 箱の中身は”VHSビデオテープ”「他人の目があり捨てられず、移動中バス車内で捨てた」ニュース速報+1351175.62025/11/28 14:51:00
【東京】「かま焼きにして、お店で客に出していた」豊洲市場に侵入し、魚の「あら」盗んだ疑い 「マグロのかま」客に提供か 飲食店経営の中国籍女(66)を逮捕ニュース速報+96898.32025/11/28 15:01:27
【農水省】「おこめ券知られていない」説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣の答えはニュース速報+90744.92025/11/28 14:38:57
●最も本質的な問題は、インバウンド需要の急増などによって、コメの供給が需要に全く追い付かなくなってしまったこと、つまりコメの絶対量が圧倒的に不足したことにある。その最大の責任は、減反政策を推し進めてきた農林水産省にある。
●政府が来年から大幅なコメの増産に舵を切ったとしても、休耕田で新たな作付けを開始するためには、少なくとも3年間にわたる土壌整備が必要になる。したがって、最も楽観的なシナリオで考えても、異常な価格高騰は向こう5年間は続くことになる。
その悪夢が早くも、現実のものとなってしまった。高知県産のブランド米として知られる「よさこい美人」の今年の新米に「5キロ7800円」という衝撃的な高値がつけられていることが明らかになったのだ。コメの流通事情に詳しい全国紙記者が指摘する。
「5キロ7800円といえば昨年、4000円超えで大騒動となった時の、実に2倍近い価格です。しかも同じ高知県産のコシヒカリにも5キロ6450円と、例年の約1.5倍もの高値がつけられている。異常な猛暑や少雨などによる作況の悪化、JAがコメ農家に事前に手渡す概算金の高騰、流通ブローカーによる新米の争奪戦などを考え併せると、今年の新米価格は昨年以上の高値で推移することを覚悟しておかなければなりません」
そんな中、小泉進次郎農相と農水省の「無能・無策」に対し、激しい怒りの声が上がり始めていた。全国紙記者が続ける。
「小泉農相は農水省の減反政策に異を唱え、今年からコメの増産に踏み出しました。しかし、政治は結果責任。結局、小泉農相の真水の実績は、いわゆる小泉米(随意契約分)の放出だけであり、その小泉米も放出量の実に7割が、販売期限の8月末を目前に控えた今も、小売店に届けられていない。新米の価格を下げたくない農水省は渋々、販売期限の延長に乗り出すようですが、このインチキ策で新米の価格高騰が収まらないのは当然。消費者からは『進次郎と農水省にダマされた!』と怒りの声が続々と上がっています」
やはり備蓄米の放出は、参院選向けのパフォーマンスだったということだ。
https://www.asagei.com/excerpt/343349#:~:text=%E5%82%99%E8%93%84%E7%B1%B3
選挙で負けたのはそれ以前の裏金脱税が原因
2000円米が出回らず 高値のままになってるのは
そういう連中が利権のために裏で妨害してるからだろ?
やめろ、小泉
出た、流通業者のせいだ、米はあると言っていた小泉に騙されたやつw
その嘘がバレたってスレだぞ、ここw
田中角栄も小学校卒だけど、当時とは時代が違うからね
もう自民党は昔の自民党じゃないからね
私利私欲に必死こいてる世襲議員の集団
俺もこの前の参議院選挙から自民党に投票するのをやめたわ🤣😂🤣
トランプがディールしているうちに決めろチンジロ、国民は感謝しますよ、安い米が買える事が一番大事なこと。
しかし「輸入米」にもそろそろ手をだしてくるのでは。
ここまで高すぎると、高い関税がかかってる輸入米もジワジワはいってくるようになってしまうだろう。
そうなると、独占状態がくずれる。
政府がカルローズをドカンとかって、それを政府備蓄米のように、おかしな売り方をすれば、ボッタクリが維持できる。
日本政府相手に張り合おうとする企業なんてでないだろうしな。
これらの騒動をおこした目的は米ぼったくりだけではないだろう、このあたりは農協へのおだちんにすぎない。
米、食糧を、政府の完全管理下におくためのものだろう。 「政府の権限拡大」 これが最大の目的
俺の中ではクズ中のクズ
族議員中の族議員で間違いないだろう
ずっと農水畑でやってきてこのザマを招いた責任は重い
ザ・クソ・オブ・クソ
まさに自民党
たぶん後者になる、貧乏人は外国産の米、野菜、肉を食べる、何かでかい災害が起きたらリアルで飢え死にするかもだけど、何も起きないでずーっと平和かも知れないしこれも民主主義の選択なら受け入れるしかあるまい。
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
知ってるわw
金掛けて自国の農業維持するのかしないのかの話し
民主主義らしく選挙で決めればって言ってる
個人的には維持するべきと思ってる、イギリス、フランス、アメリカ、先進国は農業に補助金投入している。
アメリカは輸出補助金って実質ダンピングでメキシコの農業潰してから値段上げた実績もある。
大きな災害や戦争時のリスクも高い。
ドクズの事忘れてたわwww
https://www.town.niseko.lg.jp/information/11449/
知ってるなら「税金で」ではなく「通貨発行で」とか
「補助金で」とか言えばいいだけだよw
あと国が補助金出せば、自給率は維持どころか増やせる。
安くするとは絶対言わないチンジロファンかよ。
ガソリン同様、補助金で安くできるに決まってる。
言うまでもないから言わなかっただけ。
やってもらおう、徹夜で並んでみせる。
それは、米の価格が下がらないからですよ!
安いぞぉ~
強欲頑固な零細シャチョー小金はあるから始末に悪い
少なくとも備蓄米よりは美味かったから実際カルロール米のほうがもはや手に入らない
早く米の輸入の自由化をしてほしい
こめ流通の連中は対抗策に怯えることなく好きなだけ値段をつり上げられるんだよね
そういう土壌を「格安での一時の備蓄米の安易放出」という目先の飴で作り出したのが農相小泉と農水省の備蓄米放出なんだよね
意外にこれ知られてないんですけど🤣😂🤣
自民でも立憲でも悪だよ
悪党は選挙行くなよ
小泉の失策は大きすぎる
これ、日本国民が危険な状態になってるということ
残った備蓄分は人間が食えない状態まで劣化しても
税金使って保管
何のために備蓄してたの?
家畜の餌用でしょ。最初から非常用では役に立たないと知ってた自民。
だってよ、大地震が来てから民間で精米して出荷して有料で配布とか頭おかしいもんな。
カンパンやカップ麺やパックごはんの方がはるかにマシ。
備蓄する予算にたかるんだよ
統失だろうよ
いや、事故の原因がチンジロたちの決めた間違ったルールだったからね、おにぎり食べたいは実は殺人事件だった。関税廃止。カルローズおにぎりオイチー
いや、そもそも農相小泉がやったことを正当なことという前提になるその例えが全く不適切じゃん
その例えが正当である論理的説明は付いてないじゃん
農相小泉の行った施策が正当かどうかの議論なのに、正当業務行為の医師の行動をもちだす時点でずれてるじゃん
今度はコメの輸入自由化を目論んでるから、コイツも石破と一緒に早期に退場させないと大変なことになるぞ。