【X】辛坊治郎氏 田舎の自販機にブチギレ「キャッシュレスどころか、新札に対応していない」死にかける最終更新 2025/08/21 05:191.夢みた土鍋 ★???14日に自身のX(旧ツイッター)でタイのバンコクで飲み歩いた結果、階段から転落し、肋骨を骨折したことを明かしていた辛坊氏。「猛烈に痛い」とその痛みを説明。「打ちどころが悪けりゃ死んでたよな~と思って一週間後、昨日、厳密に言うと一昨日ですが、また死にかけまして」と再びハプニングに見舞われたことを切り出した。「先週末、大阪の田舎の方で日中作業をしていまして、猛烈に汗をかいたんです」と全身びしょ濡れになったことを回想。「のどがカラッカラに乾いて、何か飲まないと死んじゃうと思っていたら、蜃気楼のように目の前に自販機が3台現れたんです」と運よく自販機と巡り合えたことを明かした。しかし、その自販機はキャッシュレス対応していなかったといい、辛坊氏は小銭の手持ちも足りず、1000円札も一度吸い込まれるものの戻ってきたという。自販機は3台とも新札に対応していないことが判明。「その自販機はキャッシュレスに対応していないどころか、新札に対応していない」と、昨年7月に発行された新札に対応していないことに不満を爆発させた。「飲まなきゃ死ぬっていう状況なのに買えない」と嘆きつつ、最終的には、水道水でしのいだことを振り返った。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/632e293488d773b8f4e4e3f89d3bbb344e99816e2025/08/20 20:00:07153コメント欄へ移動すべて|最新の50件104.名無しさんf7ojK西田といい男のくせにヒステリック短気が似非ウヨの特徴2025/08/20 23:19:38105.名無しさんcTWxX普通の人は後先考えて行動するからトラブルが起こったときのためにプランBを用意してあるのよそんなことじゃ遭難するよ?2025/08/20 23:21:15106.名無しさんw5tB3田舎に行くときは小銭を用意するのは常識だろそして古い自販機には10円玉から試せ…いきなり500円入れて吸われた思い出(ヽ´ω`)2025/08/20 23:26:20107.名無しさんm4ZT7しんぼうじろ2025/08/20 23:27:56108.名無しさんepwES*ヨットで遭難*バンコクで飲み歩いて階段落ち*田舎で真夏に作業するのに飲み物を用意しておらず死にかける2025/08/20 23:29:47109.名無しさんwb6Grhttps://www.youtube.com/watch?v=tqLYXILHYmghttps://www.youtube.com/watch?v=ImcEIByt7vc群馬にドライブ行って街中すぎて山に入るとコンビニも自販機もないつうか街中もこんな店ばっか ∧∧ マジ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/08/20 23:30:00110.名無しさんWDfb7日頃偉そうに警察や政府批判しながらヨットで遭難しかけて助けらると泣きながらすいませんありがとうございましたってダサ男だよな しかもパワハラで視界降ろされた こんなクズをいまだに使うって何かあるのかしらw2025/08/20 23:33:14111.名無しさんHUIJm>>108バンコクに行ってるのか自販機すらない場所によく出向いたなw2025/08/20 23:44:53112.名無しさんXeJR3心房にしろメスイキにしろキャッシュレスじゃなかったとかのイチャ入れる相手がおかしい2025/08/20 23:47:51113.名無しさんDAVEJ大体売上上がらない地域へのベンダーが対応する訳無いでしょ。設置場所の方なんて金出す訳無いし。2025/08/20 23:48:21114.名無しさん3495Lエエ話やな流石芸人2025/08/20 23:50:42115.名無しさん1YtOm>1000円札も一度吸い込まれるものの戻ってきたという。戻って来ただけ良心的だったと思え2025/08/20 23:52:42116.名無しさんOmZ9uジジイはすぐキレる2025/08/20 23:53:11117.名無しさん9jM0S自販機の更新は以前はめちゃくちゃ早かったけど半導体不足時代がきっかけでコカコーラ以外はやらなくなったな。機材更新費かけても回収する時間がかかるって事でやらなくなった。2025/08/20 23:57:22118.名無しさんQNuoCタバコの自販機は困るねはよ対応して2025/08/21 00:00:50119.名無しさん5Og9U小銭用意 以上2025/08/21 00:05:13120.名無しさんwDtVgそんなサバイバルも出来ないでヨットに乗ってたのか2025/08/21 00:21:17121.名無しさんahJDGまたまた死ぬ死ぬアピール2025/08/21 00:29:33122.名無しさん5dItw>>5ちんぽうイジろう だから2025/08/21 00:37:54123.名無しさん88DRzこの男、演者の域で元読売アナやオタク論説委員の思考でとにかく無能が語るとか論外2025/08/21 00:37:59124.名無しさん5dItwジャパネットたかた「ウオーターサーバーいかが?全然売れないの。最初だく只にしても」2025/08/21 00:41:45125.名無しさんYE82m自分が対応できなくなってるだけなんだよなぁ2025/08/21 00:42:10126.名無しさん8jlNk>>1自己中www2025/08/21 00:57:56127.名無しさんVmrBQカニの裏側ww2025/08/21 00:59:33128.名無しさんGf7KJ何であの500円仕様にしたんよ2025/08/21 00:59:57129.名無しさんGf7KJ>>124電気代も給水路清掃等メンテ費も永年ジャパネット負担にしたらいいんじゃないの2025/08/21 01:03:16130.名無しさんJP1T7死ねば助かるのに2025/08/21 01:12:00131.名無しさんfyi5yホリエモンの後追い追従発言が多いなあ資金提供源が同じなのだろなあ2025/08/21 01:18:33132.名無しさんrLwMo>>34元からこんなもんだったろ2025/08/21 01:25:16133.名無しさんuk2sW取り出し口にうんこ詰め込まれてる都会の自販機の方が恐い定期2025/08/21 01:27:02134.名無しさんCEbLTそれどころかおつりが出ない場合もあるど田舎なので連絡しようもない2025/08/21 01:29:07135.名無しさんm50m2知らんがな勝手にブチ切れとけよ2025/08/21 01:43:15136.名無しさんicFSvヨットでも死にかけるは自販機でも死にかけるはで大変だな2025/08/21 01:59:20137.名無しさん3mVJA外国人が増えたから自動販売機はもうダメだろ2025/08/21 02:14:10138.名無しさんwIlZS都会でも新500円玉と新札に対応してない自販機が大多数2025/08/21 02:16:15139.名無しさんIK6pr何回死にかけてんだよコイツは2025/08/21 03:13:35140.名無しさんxw8V5新五百円玉にも対応してないの多そう2025/08/21 03:16:23141.名無しさん2K6BT>>1不倫紙幣は優先的に処分するに限る2025/08/21 04:12:46142.名無しさん2K6BTガソリンスタンドでいつ新500円に対応するのかと思ってたらキャッシュレス機とお札のみ対応機になってた2025/08/21 04:14:26143.名無しさんp2Krhヒビが入っても骨折どうせ、痛み止めと湿布薬だろ?あげくの果てに水が手に入らなくて死にそう? 気のせいだろ金あるんだからポカリくらい用意しておけ、今年は特に暑いだろう?くたびれた冒険者くん また遭難か?2025/08/21 04:15:06144.名無しさんte9IH辛坊メンバーはそのまま地獄に行ってよろし2025/08/21 04:20:38145.名無しさん3Zb5w辛坊たまらん2025/08/21 04:21:23146.名無しさんBGIlL金がかかることくらい想像しろよw2025/08/21 04:40:49147.名無しさん6VaWcこいつの意見とか無視していいだろなんでいちいち取り上げるんや2025/08/21 04:45:29148.名無しさんGimuo先週ホテルに泊まってコインランドリー使おうとしたら小銭が無い仕方ないから崩そうと自販機に新札突っ込もうとしたら対応してなかったわざわざフロントまで降りて両替してもらった東急系ホテルだったがまだ対応してないのが意外だった2025/08/21 04:55:12149.名無しさんRTMNYヨットでそのまま死んでればよかったね2025/08/21 04:56:16150.名無しさん6LIoLそりゃ500円貨幣更新されたから投資して対応したのに、少し経ったら紙幣更新だし。破産させたいのか?っていう。やるなら補助金出して低投資で更新できるようにするか、せめてまとめて紙幣、貨幣の更新しろよっていう。そもそもこの時代にキャッシュレス化に向かうんじゃなくて現金の方更新しまくるとか政府が馬鹿なんだろ。2025/08/21 05:02:57151.名無しさん31ZUo>>4定期的に新札を作らないと印刷局の職員の技術継承ができないらしい2025/08/21 05:04:15152.名無しさんn3jxH誰が利用してるのかわからんクソ田舎の自販機ですら新札に対応してるから相当なレトロ自販機だな2025/08/21 05:12:58153.名無しさんl8XU4>>1ドリンクの自販機も未だに新500円硬貨使えないのが有る‼️新通貨に対応させる金が無いならさっさと撤去しろ💢2025/08/21 05:19:49
【小泉進次郎と農水省にダマされた!】消費者怒りの声・・全国紙記者「政治は結果責任、小泉農相の真水の実績は、いわゆる小泉米(随意契約分)の放出だけ、このインチキ策で新米の価格高騰が収まらないのは当然」ニュース速報+344539.32025/08/21 05:16:04
【政治】参政党神谷宗幣代表ぼやく「いい加減否定するのも疲れてきました」宗教団体巡り「参政党はどこの宗教団体とも業界団体とも繋がっていません。資金ももらっていない」ニュース速報+406533.32025/08/21 05:12:50
「先週末、大阪の田舎の方で日中作業をしていまして、猛烈に汗をかいたんです」と全身びしょ濡れになったことを回想。「のどがカラッカラに乾いて、何か飲まないと死んじゃうと思っていたら、蜃気楼のように目の前に自販機が3台現れたんです」と運よく自販機と巡り合えたことを明かした。
しかし、その自販機はキャッシュレス対応していなかったといい、辛坊氏は小銭の手持ちも足りず、1000円札も一度吸い込まれるものの戻ってきたという。自販機は3台とも新札に対応していないことが判明。「その自販機はキャッシュレスに対応していないどころか、新札に対応していない」と、昨年7月に発行された新札に対応していないことに不満を爆発させた。「飲まなきゃ死ぬっていう状況なのに買えない」と嘆きつつ、最終的には、水道水でしのいだことを振り返った。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/632e293488d773b8f4e4e3f89d3bbb344e99816e
トラブルが起こったときのためにプランBを用意してあるのよ
そんなことじゃ遭難するよ?
そして古い自販機には10円玉から試せ
…いきなり500円入れて吸われた思い出(ヽ´ω`)
*バンコクで飲み歩いて階段落ち
*田舎で真夏に作業するのに飲み物を用意しておらず死にかける
https://www.youtube.com/watch?v=ImcEIByt7vc
群馬にドライブ行って街中すぎて山に入ると
コンビニも自販機もない
つうか街中もこんな店ばっか
∧∧ マジ
( =゚-゚)
.(∩∩)
バンコクに行ってるのか
自販機すらない場所によく出向いたなw
流石芸人
戻って来ただけ良心的だったと思え
はよ対応して
ちんぽうイジろう だから
自己中www
電気代も給水路清掃等メンテ費も永年ジャパネット負担にしたらいいんじゃないの
資金提供源が同じなのだろなあ
元からこんなもんだったろ
ど田舎なので連絡しようもない
大多数
不倫紙幣は優先的に処分するに限る
キャッシュレス機とお札のみ対応機になってた
どうせ、痛み止めと湿布薬だろ?
あげくの果てに水が手に入らなくて死にそう? 気のせいだろ
金あるんだからポカリくらい用意しておけ、今年は特に暑いだろう?
くたびれた冒険者くん また遭難か?
なんでいちいち取り上げるんや
仕方ないから崩そうと自販機に新札突っ込もうとしたら対応してなかった
わざわざフロントまで降りて両替してもらった
東急系ホテルだったがまだ対応してないのが意外だった
破産させたいのか?っていう。
やるなら補助金出して低投資で更新できるようにするか、せめてまとめて紙幣、貨幣の更新しろよっていう。
そもそもこの時代にキャッシュレス化に向かうんじゃなくて現金の方更新しまくるとか政府が馬鹿なんだろ。
定期的に新札を作らないと印刷局の職員の技術継承ができないらしい
ドリンクの自販機も
未だに新500円硬貨
使えないのが有る‼️
新通貨に対応させる
金が無いなら
さっさと撤去しろ💢