【国際】ツカレナオースは「ビール飲む」 パラオ、世界で唯一日本語が公用語アーカイブ最終更新 2025/08/25 00:351.Saba缶 ★???デンキは「電気」、アタマカトリセンコーは「混乱する」…。南太平洋の島国パラオ。実は日本語を公用語として定める唯一の国です。歌集「万葉集」を若者言葉や奈良弁で訳し、シリーズ累計27万部のヒットにつなげた佐々木良さん。次に目を付けたのがパラオだ。パラオ語の4分の1は日本語由来で、デンキ(電気)やスイドー(水道)はそのまま通じる。1月に出版した本「ツカレナオース!」のタイトルは「ビールを飲む」を意味する言葉だ。日本語を公用語として定める唯一の国はどこか。そんなの日本に決まっていると思いきや、正解はパラオだ。日本では事実...続きはこちら(有料)https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC143Q40U5A710C2000000/https://x.com/nikkei/status/19565821432760525372025/08/18 19:07:2145すべて|最新の50件2.名無しさんvRnElへー2025/08/18 19:17:123.名無しさんvRnElへー2025/08/18 19:17:234.名無しさん78JRjチチバンド2025/08/18 19:27:045.名無しさん47UPi俺もこれからツカレナオース!2025/08/18 19:34:056.名無しさん3sJ5f小林製薬のようなセンス2025/08/18 19:48:487.名無しさんDCteP日本兵さぁw2025/08/18 20:01:288.名無しさんkATfUお疲れな牡2025/08/18 20:03:239.名無しさん0sS80アントニオ猪木2025/08/18 20:36:1010.名無しさんSX7sX「アジダイジョーブ」が美味しいって意味なんだろ面白いけど微妙に違って覚えられてるような2025/08/18 21:01:5411.名無しさん0fp8Sバッファロー吾郎A先生か2025/08/18 21:17:5112.名無しさんXW3Va反日国より親日国とつきあうべき。2025/08/18 21:35:4113.名無しさんynmOD小林製薬のネーミングセンスと同じだな2025/08/18 21:48:3714.名無しさんPnumqプロージット!!2025/08/18 22:11:5815.名無しさん5o0bHトレビの泉観たくなってきたな2025/08/18 22:16:4016.名無しさんtou2z中島敦が南方赴任中、現地で広めてきた2025/08/19 00:01:1717.名無しさん22jrvヒローガポン2025/08/19 02:38:0518.名無しさんnBXkX東宝の怪獣映画で何故か日本語が通じる南洋の島がよく出て来てた2025/08/19 03:01:0419.名無しさんuPx5Wパヨパヨ2025/08/19 06:27:1420.名無しさんjHmVzオツカレナース2025/08/19 06:49:5021.名無しさんuS9Ms悪ふざけしとるな2025/08/19 06:55:3922.名無しさんqQJ9Xオストアンデルとかヒネルトジャーとかも通じるんだろうか・・・2025/08/19 06:56:3023.名無しさん8k0Se宮崎パラオ2025/08/19 07:07:0024.名無しさん7xb43ホイミ→回復 メラ→火 ザキ→死2025/08/19 09:06:3625.名無しさんT17hx太平洋戦争の時、南国の島を占領して日本語を教え込んでる映像はよく見たな2025/08/19 09:08:3226.名無しさんfP7mL実際はそこまで親日ではないって聞いた2025/08/19 11:12:4727.名無しさんLrdVn委任統治時代にビールとかw占領者である日本人は、バラオ人どれいを使ってそれだけ儲かっていた上級国民かよw2025/08/19 11:22:0628.名無しさんUb6d9咳が出たらノドヌール2025/08/19 11:29:2529.名無しさん7xb43クルクルパー→基地外2025/08/19 13:30:3830.名無しさんrU7MK韓国でも日本語結構通じるでーハンチヨウとかボクトウとかタイバツとかパンパンオンナとかホンマに使えるで!2025/08/19 13:41:4031.名無しさんx8JmZつか俺ナース2025/08/20 07:43:3832.名無しさん6azZwミコミコナース2025/08/20 12:07:1633.名無しさんCpMlsマン コニナース→ぴったりはまる2025/08/20 17:45:0534.名無しさんaeXbz> アタマカトリセンコーは「混乱する」「とんらん」じゃなかった2025/08/20 18:10:5535.名無しさんNAArmノムトバテール2025/08/22 11:49:4936.名無しさんCOvh0オモシロクナールもあるのかなぁ2025/08/22 11:51:4437.名無しさんD2Nvx小林製薬かよ2025/08/22 11:53:0738.名無しさんMpIaLパラオだとビール飲むのに日本では第三のイオンの偽ビール2025/08/22 12:28:2139.名無しさんsAhieコラントッテ2025/08/22 14:30:1740.名無しさんNAArmマジウケール2025/08/22 20:35:3741.名無しさんG88k1ホームセンターで農薬やら肥料コーナー見ると面白い2025/08/22 21:41:2342.名無しさんFdYjiコゼニコマール2025/08/24 00:36:1643.名無しさんkUZdPレイゾウコデンキナケレバタダノハコ2025/08/24 02:30:1344.名無しさん3kWyIカエッテツカレール2025/08/25 00:12:1845.名無しさんoAqPVトリアエズナマ2025/08/25 00:35:08
【家】若者に広がる住宅ローン"50年" 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのかニュース速報+2356562025/10/26 20:56:19
【政治】自維連立、早くもスピード離婚の危機…自民ベテラン「定数削減は維新に協力するふりして…」維新古株「ふたりの青年将校を止めたれや」ニュース速報+207617.42025/10/26 20:47:35
歌集「万葉集」を若者言葉や奈良弁で訳し、シリーズ累計27万部のヒットにつなげた佐々木良さん。次に目を付けたのがパラオだ。パラオ語の4分の1は日本語由来で、デンキ(電気)やスイドー(水道)はそのまま通じる。1月に出版した本「ツカレナオース!」のタイトルは「ビールを飲む」を意味する言葉だ。
日本語を公用語として定める唯一の国はどこか。そんなの日本に決まっていると思いきや、正解はパラオだ。日本では事実...
続きはこちら(有料)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC143Q40U5A710C2000000/
https://x.com/nikkei/status/1956582143276052537
面白いけど微妙に違って覚えられてるような
占領者である日本人は、バラオ人どれいを使ってそれだけ儲かっていた上級国民かよw
ハンチヨウとかボクトウとかタイバツとかパンパンオンナとかホンマに使えるで!
「とんらん」じゃなかった