【社会】「今さらしんどい思いをして働く意味がわからない」父親の遺産と母親の年金で食いつなぐ51歳引きこもり男性の胸中最終更新 2025/10/26 20:011.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/9eb73120be9ee449ec927d76b9f269a0be2c3fff2025/10/26 16:39:53204コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんy7UaV今、60歳は逃げ切れると思うが50代前半辺りは金融破綻、金融デフォルトを食らって老後になって親の資産もパアって時代に巻き込まれると思うよ2025/10/26 16:42:313.名無しさんWZbv4来る日が来た時は潔く死んでくれればおk2025/10/26 16:43:014.名無しさん0HXEp農業で使ってはくれんか?2025/10/26 16:43:195.名無しさん4YYro>>1お前の好きなように生きるが良いが、生活保護にはたかるなよ2025/10/26 16:43:246.名無しさん6QvwFダメだこりゃ😣2025/10/26 16:45:017.名無しさんUinNW働け2025/10/26 16:46:518.名無しさんfjQF7年金に頼って生活って古事記予備軍だよモラハラ全開の就労支援されまくりでナマポ生活はストレスだから、直ぐに働きたくなるか星になりたくなるよ2025/10/26 16:51:319.名無しさんUCQYs働けるのに働かない奴に、生活保護なんか与えないぞ。怠け者がどんな末路を迎えるか、その警告となって社会へ貢献しろ。それぐらいしか役に立たないだろうからな。2025/10/26 16:52:2510.名無しさんWBemh>>4しんどい仕事の最たるもんじゃん2025/10/26 16:52:5111.名無しさんnsnrf遺産あるとナマポ貰えないと思って年金払ってる2025/10/26 16:54:4512.名無しさん0HXEp>>10人と関わるのがしんどいんだろ一日中一人で農作業できるなら引きこもりにとって最高の職場だよ2025/10/26 16:54:5813.名無しさんCb8uE総務省が行った労働力調査によりますと、働く高齢者の数は、去年、930万人と前の年から16万人増え、過去最多を更新しました。65歳以上の就業率は、去年、25.7%で、前の年から0.5ポイント上がりました。年齢別では、▽65歳から69歳までが53.6%、▽70歳から74歳が35.1%、▽75歳以上が12.0%となっています。総務省は「人手不足や定年延長などにより、高齢者が活躍する場が増えているので、今後も働く高齢者が増えていくとみられる」としています。2025/10/26 16:55:3414.名無しさんCo8o860歳ぐらいに見える介護みたいに人が足りない職場でも、10年ブランクあると敬遠されちゃうだろうな2025/10/26 16:56:5415.名無しさんfjQF7とりあえず実家のボロ屋は売らされてホームレス化してからだなしんどい思いしたくないとかヌルいこと言ってるから、地獄を見て絶望させないと2025/10/26 16:58:0516.名無しさんGgAHN父親の遺産はいいけど母親の年金は母親のものだからダメだなこいつ2025/10/26 16:58:0917.名無しさんTlSM3別にいいじゃん2025/10/26 16:58:3418.名無しさんdQd5x働き盛りのひきこもり無職が85万人2025/10/26 16:58:4919.名無しさんA0USJ日本中石を投げれば引きこもり2025/10/26 17:00:4920.名無しさんqC2HI築40年木造なんて資産価値マイナスやんか(壊して更地にせんと売れんからな)2025/10/26 17:01:4421.名無しさんhPOD4結局こういう連中作ってるのは親なんだよその内何とかなると甘い考えで現実から目を背けるから2025/10/26 17:02:4322.名無しさんEyhND食うに困らない遺産があるならどうぞご自由に仕事なんてする必要はないさ2025/10/26 17:03:5423.名無しさんfH1uH「今さらしんどい思いをして働く意味がわからない」なら誰にも迷惑かけずに静かに氏んでくださいみんな生きるためにしんどい思いして働いてるんだよボケが2025/10/26 17:04:0024.名無しさんqQCeu>>1おれは、父親の遺産なんてなかったよ 母親の年金も知れてる 働くしかない2025/10/26 17:04:1325.名無しさん5iCAx体力はないと思うし生活習慣病で国の世話になるかも2025/10/26 17:07:3026.名無しさんytJxz死ぬまで食っていける遺産があるなら働かない選択肢もありだろ2025/10/26 17:07:4027.名無しさんcSJOf>>20築40年ちょいの家、実際に知ってるけど欲しがる奴はいないだろうな2025/10/26 17:08:5028.名無しさんb0crNわかります2025/10/26 17:11:5829.名無しさんW8LWq>>12孤島で自給自足ならともかく、一人で農業はできない農業委員、水利委員、各種評議会・・・農業共同体は人と関わる機会が会社員どころじゃなく多いぞw2025/10/26 17:12:0930.名無しさんuAkBm病気だよ2025/10/26 17:13:0531.名無しさんaupuT共通してるのは若い頃から、将来を見通す範囲が非常に狭いということな41で貯金100万なんて、人生非常事態もいいところ2025/10/26 17:13:1932.名無しさん25QZw親のペットだと思えばいい飼い主死んだらそのうち息絶えるだろ心配するな2025/10/26 17:13:5333.名無しさんZAxtP>>26 同意2025/10/26 17:14:0434.名無しさん457Gmこういう人間が実在する事を考えると、作品内でクズだの最低の落ちこぼれだの言われている「カイジ」の債務者達がそれなりに立派に見えてしまう不思議2025/10/26 17:14:1035.名無しさんMR5h9本人に働く気が無いんだから仕方ないね腐れ自民はどうせ自己責任とか言うんだろうし1日も早く政権交代してこういう人を強制労働に駆り出さないと日本はホロン部2025/10/26 17:18:2636.名無しさんnRi9740~64歳の引きこもりは約85万人親の死後、残された人生をどう生きるか――。内閣府の’22年度の調査によれば、15~64歳のうち推計146万人、実に50人に1人が引きこもり状態(半年以上にわたって家庭にとどまり続けている状態)。年齢別は、40~64歳の引きこもりが約85万人と大きな割合を占める。そんな働けずに社会から離れたまま年を重ねた引きこもりたちに今、「親の死」という現実が迫っている。引きこもり状態を金銭面で支えてきた親の死後、彼らはどんな現実に直面するのか?2025/10/26 17:18:4437.名無しさんOo9QQどうすんだろか2025/10/26 17:18:4938.名無しさんXZLYA団塊の世代で得た富を息子が消費尽くす。その後息子が無くなり、全て無になるわけだよ。よく出来た流れだと思うわ。2025/10/26 17:19:3639.名無しさんVw5SVお母さんかわいそう自分の食い扶持くらいは稼いだらどうですか?お母さんが亡くなられたらいろいろ一気に苦しくなると思いますけど2025/10/26 17:20:1740.名無しさんPxcNW親の金で食えてるならええやん禄に働いたことないのに、生活保護に頼る人より大分マシ2025/10/26 17:20:2641.名無しさんy2Y0n>>1母親が亡くなったら詰みじゃん2025/10/26 17:20:4142.名無しさん25QZw>>39それは違うなこういう親は子をペット化して死に逃げできたらいいだけなんだ2025/10/26 17:22:2143.名無しさんxOjma普通に勝ち組やんけ2025/10/26 17:22:4144.名無しさんq1nhv>>1どうでもいいけど親の遺産食い潰して食えなくなってから犯罪だけは起こすなよ?お前が死のうと誰も迷惑かからないが他人にだけは迷惑かけなきやいい2025/10/26 17:22:4445.名無しさん25QZw遺産といってもこの程度だからなw>でも遺産の200万円と母親の月8万円の年金でやりくりすれば、当面の寝食には困らないなと思ったんですよ2025/10/26 17:23:4446.名無しさん5CI8L>>41たぶん土地を売ると思うよ2025/10/26 17:23:4947.名無しさんMA2B1氷河期世代はみんな親の年金で暮らしている寄生虫だからな2025/10/26 17:24:3348.名無しさんb0crN無理して精神と肉体を壊すなんてばかげていますよ2025/10/26 17:24:5249.名無しさんRM5iY富裕なら私宅で養生していてください多くの職場で50代の日本人男女は負債化しております2025/10/26 17:25:0350.名無しさんEg8mS50歳を過ぎてれば、条件次第で逃げ切り可能だな。年間生活費x15年分あれば65歳まで行ける。そこから生活保護で終わり。年を取ってるから、役所から働けと言われる事もない。それで良ければ、普通に逃げ切れる。2025/10/26 17:25:1551.名無しさんnRi97「団塊の世代」全員、2025年は後期高齢者に2024年12月15日2025年はかねて多くの学識者が「少子高齢化による社会への負荷が大きく高まる」と警鐘を鳴らしてきた年だ。2025年問題と呼ばれてきたものである。第2次世界大戦後の1947年から1949年に生まれた団塊の世代の全員が75歳に到達。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD0594P0V01C24A2000000/団塊ジュニア世代の親世代が寿命に近づいてる2025/10/26 17:26:0152.名無しさんzCNpNこんな人生生活で母親が死んだ時は地獄じゃね?2025/10/26 17:26:1653.名無しさんZAxtP>>50単身世帯の年間生活費 :約203万円 (月額約17万円)2025/10/26 17:27:0754.名無しさんEg8mS2000万あれば計画的に行けるが200万じゃな。2025/10/26 17:27:2255.名無しさん1CVcn>>52記事読むとその母親の死が目前に迫ってるとのこと2025/10/26 17:27:2456.名無しさんlczDB仕事なんかしている馬鹿は三等国民。チンケな何の役にも立っていない馬鹿のくせに働いているのは劣等人種に決まっている。偉大な一等国民の日本人は働かなくてもこのようにお金が湧いてくる2025/10/26 17:28:3957.名無しさんzCNpN>>46おまえ馬鹿だな引きこもりに取引なんてできるわけないだろ騙し取られるか買い叩かれてお終い不動産や弁護士なんて海千山千悪徳がうようよいる業界2025/10/26 17:28:3958.名無しさんEg8mS55から65までが地獄だな。2025/10/26 17:28:5059.名無しさんo0Hd5俺が建てた家に両親と住んでるがコドオジにしか見えんだろうな2025/10/26 17:28:5960.名無しさんy2Y0n>>45200万なんて仕事してなきゃ半年で無くなるわたった年96万の年金をアテにされて親がかわいそう2025/10/26 17:29:2561.名無しさん0oDno遺産があるのが羨ましい2025/10/26 17:29:3762.名無しさんBSe2W働いていない人が絶対ダメという世の中ではない。彼がダメなら働いて窓際族や、社会貢献を全く行っていない労働者もダメ。結局は堕落者へや高所得納税者や苦労人の嫉妬。ご職業は?でストレスの溜まらない人は、クロちゃんと一緒で突き抜けて生きていくだけ。決して貧困層に羨ましがられる生き方が正しい訳では無い。2025/10/26 17:30:0763.名無しさんwPN4R美しき残酷な世界 別の地域では戦争やってるし2025/10/26 17:30:3664.名無しさんQE4i8親のくせに遺産を残さない老害は犬畜生にも劣る反日パヨクだから日本から出ていけ!2025/10/26 17:30:3865.名無しさんRQkNG>>4全く肉体労働の経験のない人間がいきなり現場に放り出されても体がついていけなくてお邪魔虫にしかならん体が外の仕事に慣れるまで数週間掛かるしそこから体力を増強させてくのでまともに1人前の作業できるのには半年は掛かる2025/10/26 17:31:5966.名無しさんoSSuK>>1良くても50くらいで逝くのが普通だった時代の価値観はそんなものだったし丁度いい頃合いじゃん。2025/10/26 17:32:2067.名無しさん6YRFw氷河期世代は苦労したから氷河期世代以外の国民から税金徴収して氷河期世代に配るべきだ。氷河期世代に謝罪と賠償をしろ2025/10/26 17:33:0268.名無しさん5CI8L>>57なんだお前精神病院行ったほうがいいんじゃね?いきなり絡んでくるってあったまおかしいよ2025/10/26 17:33:3769.名無しさん8tLPa親と近すぎると、お互いに寄りかかりすぎてダメになってしまうそうなる前に親と話し合いをしたり、高齢者相談センターに相談するなり、親戚や親と仲良くしてる人と密に話す必要があるしかし、そういうことを親自身話さないし、子どもには内緒で上のようにしてる場合もあるが子どもが気付いた時には親はもう認知症や脳が誤作動を起こして手遅れになることも少なくない2025/10/26 17:35:3870.名無しさんvt0ki>>4お断りだね2025/10/26 17:36:1371.名無しさんwPN4R親がいたら、必ず子供は介護がある2025/10/26 17:38:0072.名無しさん810Et>>1労働至上主義者がまだいっぱいいるよな。お前らAGIの時代には無価値になるのにどうすんの?2025/10/26 17:39:1273.名無しさんn4eAp働いたら負け資本主義でプロレタリアートなんて負け組よ2025/10/26 17:39:3074.名無しさんX0XaD最後には生活保護になればいいさ。悲しい人生だね。2025/10/26 17:41:0375.名無しさんobMHs似たような人近所に二人おるよウチでは貧乏貴族って呼んでる2025/10/26 17:41:5076.名無しさんMR5h9>>7218世紀イギリスで盛り上がったラッダイト運動によれば蒸気機関の利用を制限しなかった場合、19世紀には労働者の雇用は全く無くなってるらしいよね2025/10/26 17:43:0077.名無しさん810Et必死に労働してるやつって先が見えてないよな。AGI、ASIが一瞬でなんでもやってしまう時代が来た際に労働者なんて無価値そのものになるのに、なんでまだ労働者やってるんだ?2025/10/26 17:43:1978.名無しさん810Et>>76それお前と同じタイプの意見だから無価値2025/10/26 17:44:1879.名無しさんU17AC>>12農業に一番必要なのがコミュ力というかヨイショ力会合飲み会全部強制参加でないととてもじゃないけどやっていけない世界2025/10/26 17:44:2880.名無しさんMR5h9>>771982年に野村総研が発表したレポートでは1990年代前半までには小売店員、運転手、大工などの雇用はコンピューターに完全に置き換わり高卒の仕事は全くなくなるから大卒マストになるらしいよ凄いね1990年代2025/10/26 17:46:0981.名無しさん810Et>>80だから頭の悪い人が描いた意見に何か意味があるのか?2025/10/26 17:47:0282.名無しさんa0JxB>>23無理して働かないことと働きすぎるやつを粛清することは同義だし必須なのよそれと同時にバランス良い奴らの教育も疎かにはできん3本立て2025/10/26 17:51:4583.名無しさんMR5h9>>81200年に渡って何度騙されても学習しない君の賢さと同じ程度の意味はあるんじゃない?どうせAI詐欺師どもが研究費欲しさに大風呂敷広げてるだけなのにね2025/10/26 17:51:4984.名無しさんa0JxB>>67タイプ分けしてたら意味がないすべての弱者を救い、強い奴を挫く2025/10/26 17:53:1185.名無しさん3DxdUいまさら?死ぬまでは本番だぞ2025/10/26 17:54:2986.名無しさんW6vDsまあ50過ぎても資産数億残れば別に大丈夫w2025/10/26 17:55:1587.名無しさんMR5h9>>84特に大事なのは強い奴を挫くことよね才能のある奴、努力した奴、結果を残した奴は徹底的に叩いて潰さんとあかんスターリンはそうやって200万人粛清することで権力基盤を固めた2025/10/26 17:56:2688.名無しさんWBemh経費やれ警備社会復帰に一番良いぞ2025/10/26 17:56:3389.名無しさん47v7Zこの人は10年前まで普通に働いてたんだから鬱病の疑いとか無いのかな?2025/10/26 17:59:2890.名無しさん810Etあいうえお2025/10/26 18:00:0491.名無しさん810Et>>83お前よりは今のAIの方が賢いぞ2025/10/26 18:00:2792.名無しさんw9jdr働かないならナマポにならずに死んだらいい2025/10/26 18:01:5993.名無しさんO69kO別にいいじゃんどう生きるかはそいつの勝手2025/10/26 18:02:0394.名無しさんdxrS135過ぎたら仕事なんてねえから働こうなんて思うだけ無駄だしね親の資産を大事にしていけばいい2025/10/26 18:02:2695.名無しさんBAxAG親が子供にお金をかけるのは学生までよ大学生だろうと院生だろうと学生ならお金出すけど就職したんならその後無職になってももう知らんわwいつまでも金の面倒をみる親が悪いわな2025/10/26 18:03:1696.名無しさんtMHSm>立木さんの生活範囲はこの部屋のみ。床に敷かれた布団を中心に、服や生活雑貨、>コンビニで買った食べ物、飲み物が手の届く範囲にまとまっているコンビニに行ってるじゃん他にも行ってるだろメディアはすぐ話を盛る2025/10/26 18:05:2997.名無しさんRxeEpまぁ父親が遺産残してるなら親ガチャ成功だから好きにすりゃいいんじゃね。むしろ親が死ぬ前に借金作りそうな奴だとほんと気が気じゃないぞ。2025/10/26 18:06:5898.名無しさんtiwPQ> 貯金が100万円あったので焦りもなかったです40歳まで働いて貯金がたった100万円しかないの?最低賃金で働いていても独身ならもう少し貯まるだろ2025/10/26 18:07:1999.名無しさんZIYSL>>1なんでこういう 無職のクズって例外なく 規律がねえんだろうな。 いっそのこと 戦争に狩りだして最前線で戦わせれば 真人間になるかもな🤔2025/10/26 18:08:07100.名無しさんoZhtyこれはタンス預金を出せということね。2025/10/26 18:09:10101.名無しさんw9jdr>>98ギャンブルで使い果たしたんじゃね2025/10/26 18:09:20102.名無しさんoZhty働く意識がないのかあるのかわからない51歳が親の遺産で生活してるって話でしょ。何の問題があるのかが分からない。2025/10/26 18:12:59103.名無しさんnk0Og面接行ったって若いやつばっかできついだろ面接官も若い2025/10/26 18:16:02104.名無しさんYkcwB荒れてる。2025/10/26 18:16:18105.名無しさんrGsE9昨夜丸源ラーメンの駐車場で懸命に阿呆面しながらゲロ吐いていた輩やな2025/10/26 18:19:02106.名無しさんuD7cy働かなくて暮らせるならそれで十分だ2025/10/26 18:21:36107.名無しさんFRYue父親の遺産200万と言っても、今年頭にお母さん入院した時に預かった通帳百万もなかったわけだから半分以上減ってるわけじゃない?自分の貯金も残り20万、お母さん亡くなってお葬式出して年金も止まったらもうあっという間に残高無くなる自分の寝床の周りに物置いて極力動かない生活でだいぶ体力も衰えてるだろうし1年先も見えない状態じゃん弟夫婦に寄生するんだろうか2025/10/26 18:21:53108.名無しさんdxrS1親の介護が始まったら俺たちも似たような境遇になるからな2025/10/26 18:22:53109.名無しさんthVjN人生いろいろ2025/10/26 18:22:55110.名無しさんq5ips親の躾をしてなかったせいだろ、自業自得。2025/10/26 18:23:56111.名無しさんzCNpN>>68自分が一発目にいきなり他人に絡んだのにキチガイw自分はよくて他人はダメってメンヘラ丸出し糖質やべーな2025/10/26 18:25:17112.名無しさんzCNpN>>68馬鹿すぎコミュ障に土地なんて売れるわけないだろいいようにされて損する2025/10/26 18:26:15113.名無しさんbIR9v未来のワイやこの人のほうがちゃんと働いてただけマシやと思うけど2025/10/26 18:26:40114.名無しさん4z6Xx>1働かなくていいよつーかできることが無いだろ普通に51歳の無職が職場に来てみ?おまえら困るだろうw2025/10/26 18:27:04115.名無しさんzCNpN>>71それは底辺家庭の場合富裕層は親が健康に気をつけて介護と無縁の人も多いもし健康が害しても自分で対処方法考える親が多い介護が必ずとは限らない2025/10/26 18:28:16116.名無しさん1GHs5>今さらしんどい思いをして働く意味がわからないし、先のことは考えないようにしています。養ってくれる人がいれば結婚も考えたいです生活保護のみで将来を考えてない所に好感を持てる2025/10/26 18:28:27117.名無しさんDtMZWおっさんおばはんニートがいる家庭は親ともども死ぬべき2025/10/26 18:28:50118.名無しさんvPScc親が甘いんだろうな俺だったらころされてるわ2025/10/26 18:29:44119.名無しさんzXJHD>>114その年齢まで無職だとスキル云々よりも、根性や根気がないだろうからなたぶん1日、仕事を見学してその日の夕方には辞めるとか言い始める外国人の方がよっぽど気骨があると思うよ2025/10/26 18:30:10120.名無しさんzCNpN親ガチャ外れの奴に限って悲惨な介護が待ってるまあ理に適った流れだろうな2025/10/26 18:30:59121.名無しさんvNN0sこれは別にいいのではないか誰にも迷惑かけてない51歳だと再就職すら難しいし年齢でお断りされるしな2025/10/26 18:31:12122.名無しさんAX65p俺も親がが会社やってるから働かなくても生活は出来るけど教員ととして働いてる子供達もかわいいし世間体もあるし仕事は楽しい思うから2025/10/26 18:32:01123.名無しさんvNN0sバイトでさえお断りされるからな51歳だと2025/10/26 18:32:20124.名無しさんvPScc>>122捕まるなよ2025/10/26 18:32:34125.名無しさんmEaIi引きこもるのって状況も才能も必要だと思う2025/10/26 18:32:38126.名無しさんOTlW5この。働いたら負けに代表されるノーワーカー記事が世に出るってことは不景気到来の知らせだな。2025/10/26 18:33:11127.名無しさんw9jdr51歳で働く気が全くない上に養ってくれる人がいたら結婚したいと言ってるのかwクズにも程がある2025/10/26 18:33:16128.名無しさん1uwzAバカはいくつになってもバカ。2025/10/26 18:33:50129.名無しさんlYK8l>>98「100万で何ヶ月食いつなげるか」のリアルな計算できない奴って結構多いぞ特に実家暮らし親戚で大学時代にラノベで新人賞の大賞獲ったやつがいたその時の賞金が確か300万だったんだが「これで3年は食っていける、それまでに作家として軌道乗れば問題ない」みたいな皮算用して就活せずに大卒でいきなり専業作家(笑)になったそいつ3冊ぐらい本出したあと出版社から切られたらしく5年後ぐらいに「金貸してくれ」と頼まれたのを一蹴してから会ってない死んだとは聞かないが親族の集まりに一切顔出してこない2025/10/26 18:33:58130.名無しさんzCNpN>>121アホか母親が死んだらナマポコースだろナマポは世間に迷惑かけて生きてるわけで2025/10/26 18:34:04131.名無しさんpGb9V70過ぎてからしんどくなるか、いまのうちしんどいの我慢するかの違い2025/10/26 18:35:35132.名無しさん9Q0UQ>>1295年食いつなげてて草2025/10/26 18:35:35133.名無しさんzXJHD>>130つっても今はナマポ取得の基準が非常に厳しくなったしナマポの総支給額そのものが減額されるらしいじゃん加えて今の物価高が追い打ちをかけるだろ働いていた方が絶対にラクだと思う2025/10/26 18:36:06134.名無しさんlYK8l>>132それはちょっと思ったw本の印税知らんけどラノベって1冊出せば1年は食っていけるんやないか?2025/10/26 18:36:41135.名無しさんzXJHD>>134作家によるだろ俺らの知ってるラノベ作家は見えないところで多くの競争を勝ち抜いてきたエリートばかりだぞ、漫画家もしかり2025/10/26 18:38:31136.名無しさんqC2HI>>22しなくてもええけど、税金や赤の他人に頼るなよものすごーーーーーく迷惑なんで2025/10/26 18:38:37137.名無しさんVd9MA>>37どうもしないだろ。成り行き任せよ。2025/10/26 18:40:22138.名無しさんvPSccた~かが人生 成り行き任せ2025/10/26 18:41:28139.名無しさんqC2HI>>134バカだろお前。いいとこ5%だぞ印税なんざ入ってくるのは3カ月か半年おきだし2025/10/26 18:41:55140.名無しさんqC2HI>>126高市が過労死するまで働けって言ってるやろ2025/10/26 18:42:52141.名無しさんwiGIe結局この後どうなったんだこのひきこもりのおっさんは2025/10/26 18:43:35142.名無しさんAX65p>>124まあその代わり普通の人にはあまり行かない様な高級店で彼女とご飯食べたり海外旅行してるわ2025/10/26 18:44:09143.名無しさん810Etお前らこそいつまで労働する気なんだ?AGIとASIでお前らの労働なんか無価値になるぞ?労働者は無価値の時代が到来するわけだが、どうすんのお前ら?2025/10/26 18:46:51144.名無しさんzCNpN>>142貧乏人が描く金持ち生活w2025/10/26 18:47:18145.名無しさんAX65p>>144リアルなので悪しからずwまあ働くのはいい事じゃない2025/10/26 18:50:00146.名無しさんrOCsB暴力団よりは社会に貢献している人生2025/10/26 18:50:25147.名無しさんrOCsB暴力団員と覚醒剤中毒者にならなければ人生何度でもやり直せる2025/10/26 18:51:22148.名無しさんvPScc>>142それはよかったでも俺は学校の先生はほとんどが変態だと思ってるからw2025/10/26 18:53:35149.名無しさんlYK8l>>122うちの会社にもいるわド都心の有名ビルの地権者でうちの給料の数倍の金が毎月入ってくるのになんでか働いてる人しかもめちゃくちゃ仕事できるからなんでうちの会社いるのかさっぱり理由不明2025/10/26 18:54:05150.名無しさん810Etところで労働者の諸君は何故質問に答えられないんだ?AGI,ASI時代には労働者は無価値になるけど、どうすんの?って聞いてるんだけど。2025/10/26 18:55:21151.名無しさんIjIYv>>2外貨や金や暗号通貨へ分散投資するんだよ。2025/10/26 18:56:13152.名無しさんlYK8l>>150ADSL?2025/10/26 18:57:10153.名無しさんzXJHD>>149そりゃ、働いている方がラクだからだよある程度、頭を使って体も使って、人とも付き合って疲れて帰ってきた方が、精神状態は良好に保てるお金の問題じゃない2025/10/26 18:57:32154.名無しさん810Et>>152ADSL?それは光ファイバーの前のやつだが?2025/10/26 18:58:40155.名無しさんIjIYv健康的な仕事だったらやりたいが、ヒドイ仕事しか無いw2025/10/26 18:59:43156.名無しさんklu91よくそんな親の遺産と年金で暮らす奴を見付けてきたね2025/10/26 19:00:13157.名無しさんhud7bこの長期非自発失業者を入れると失業率が1.3%上がるな2025/10/26 19:00:15158.名無しさんNmGA3>>149金持ってたら気楽に働ける会社で働きたいよ2025/10/26 19:01:50159.名無しさんzXJHD日本は潜在的なひきこもりが160万人も居てその中の最大勢力が40代の60万人なんだろそいつらが働きもせず、ひたすらネットとにらめっこして適当に消費しながら時間を潰してるんだろ凄い国だよな2025/10/26 19:01:56160.名無しさんO36MZどうして国は安楽死施設を作らないのかな?2025/10/26 19:03:33161.名無しさんAX65p>>148思想言論の自由はありますから否定はしませんしかし、個人的には教員は楽しい仕事だと思います2025/10/26 19:03:55162.名無しさんMR5h9>>16010年後には強制連行されたとか言い出す革新派が出てくるからだな2025/10/26 19:05:43163.名無しさんzXJHD>>161若い子たちが近くに居るだけでエネルギーが貰えるし少なからずも、その子たちの人生の選択に自分が影響を与える楽しみもありそうだしなその分、大変な事もあるだろうけど2025/10/26 19:06:12164.名無しさんOPm4y奴隷やらないと精神保てない人が大多数日本の教育は立派な歯車になる教育しかしてこなかっただから社会から否定されたと感じた瞬間壊れて引きこもってしまうニートを量産してるのは教育2025/10/26 19:08:56165.名無しさんOmJJQ逆に毎日長時間働いてる奴って何の為に生きてんだ?寝る時間抜いたら1日に自分の時間がいくらあるんだ?サラリーマンなんて只の奴隷じゃねーか2025/10/26 19:11:27166.名無しさんKaOHY昔で言う貧乏貴族ってやつだな2025/10/26 19:12:58167.名無しさんtMHSm>>16451歳の世代は、これは推測だけど、ノストラダムスが影響してると思う1999年に世界が崩壊するっていう話を、実は信じてた人が結構いるんじゃないかそれで、どうせ終わるんだから楽しく生きようやって感じで口には出さなくてもそういうマインドになってたんじゃないかな2025/10/26 19:14:33168.名無しさんzCNpN>>145速攻で出てきてナマポスタイルで笑った2025/10/26 19:14:35169.名無しさんAX65p>>163ありがとう子供達にとっていい教員になれる様に努力して行きます将来の子供達を引きこもりにしない為も頑張って行きたい2025/10/26 19:15:49170.名無しさんneMyM今しんどくないだけで未来しんどいよ2025/10/26 19:17:11171.名無しさんtMHSm>>124の「捕まるなよ」は教員の性犯罪を揶揄したんだと思うけど、そこで聞いてもいない事を答え出した>>142は確かに違和感あるw2025/10/26 19:18:22172.名無しさんORvcEコロナで職場が閉まったけどそれまでの貯蓄を元手にして株、金、仮想通貨にリスク分散して投資。結果的に全部値が上がって本当に働かずに済むようになった俺がいる2025/10/26 19:19:37173.名無しさんHm5o2金があって誰にも迷惑掛けてないならいいんじゃない?ただの勝ち組じゃん2025/10/26 19:21:36174.名無しさんzXJHD>>172でも、本当に働かない状態になるとそれはそれで問題が多いんだよなとかく、体感時間の進み方が尋常じゃなく早くなる労働の強度を落として、自分の感覚がボケない程度には働いていた方が、人生は絶対にラク2025/10/26 19:23:52175.名無しさんmEaIi>>149お金持ちだからある程度教育も施されているだろうし、激務じゃなくて収入も気にせず自分の好きな仕事を容易に選択できるんだろうまぁ宝くじ等で数億当たったからって仕事やめない人は結構いると思われ2025/10/26 19:25:05176.名無しさんed1MR日本人は無駄に我慢強いやつが多すぎ、年収300万で過労死とかしてるのは世界でも日本だけ過労死なんていう不名誉な言葉が世界基準になってることに何ら問題意識がない最近退職代行を潰そうって流れあるけどブラック企業しか喜ばないだろこの国の特殊な事情考えたら退職代行サービスは公的に守るべきなんだよ2025/10/26 19:25:16177.名無しさんmEaIi>>176まぁサービス自体は無くならなくても単価が上がりそうな流れだよねやばい職場もあるだろうからあったほうがいいが2025/10/26 19:29:53178.名無しさんO36MZパワハラをする社員を問答無用で首に出来る法律を作れば良いのでは?と思ったけど、そうしたら首になった奴が引きこもりになるのかな?2025/10/26 19:40:01179.名無しさん2YQF8??「父親の遺産があるだけ恵まれてるぞ」2025/10/26 19:41:39180.名無しさんet7d8>>178え?普通に会社のコンプライアンスで対応できるだろ?おまえの会社にはないのか?2025/10/26 19:42:40181.名無しさんet7d8>>179遺産ないやんね?2025/10/26 19:43:38182.名無しさんVPCRUあまえないでよ!2025/10/26 19:45:19183.名無しさんet7d8>>176え~?他人様に頼らないと退職もできないって、馬鹿じゃないの?2025/10/26 19:45:20184.名無しさん2YQF8>>181??「フフ…自慢じゃないが遺産も借金もない」湯婆婆の王アムウェイより。2025/10/26 19:45:52185.名無しさんFx4Jzこいつらひきこが社会にでれば土方害人ふえないだろ2025/10/26 19:46:04186.名無しさんet7d8>>182べつにおまえに金を出せとは言ってないだろ?頭が悪いのか?2025/10/26 19:46:53187.名無しさんO36MZ>>183馬鹿と言うか気が弱いのでは?2025/10/26 19:46:59188.名無しさんiRf5i弱い者たちが夕暮れ~さらに弱いものを叩く~2025/10/26 19:47:05189.名無しさん2AngzノンフィクションとYouTuberのネタになればいいのでは?2025/10/26 19:47:18190.名無しさんet7d8>>185だっておまえみたいなウスラ馬鹿が日本に害をなすんですもの2025/10/26 19:48:38191.名無しさん0Ozul>>1失業者を引きこもりと呼ぶマスゴミ。2025/10/26 19:48:56192.名無しさんet7d8>>187いや子どもじゃないんだからさみっともないでしょうが?2025/10/26 19:49:56193.名無しさんet7d8>>191いや引きこもりは引きこもりだ2025/10/26 19:50:54194.名無しさん1R9Fy氷河期世代が60歳以上になる15年後〜って生活保護が激増するだろうねあの頃はアルバイトで食い繋ぐしかなかったけどバイトで社会保険面倒みてくれる会社なんて少なかったしその日を生きる事で精一杯だったからね、この問題って全然話題にされないけどマジで洒落になんないレベルのヤバさだと思うよ2025/10/26 19:52:34195.名無しさんPmk3Wもし働かなくていいなら1秒も仕事なんかしたくない生活費があるなら全くしたくない仕事して金以外のなんか得られるならまだいいけど寿命を換金してるだけだもんねー2025/10/26 19:53:04196.名無しさんlYK8l>>162カナダが安楽死を合法化してるけどもう「周囲の圧力で生活保護じゃなく強制的に死を選ばされた」問題が出てきてるぞ2025/10/26 19:53:30197.名無しさんo6L6Y金有るなら良いだろ2025/10/26 19:55:19198.名無しさんxoaiZニートって35歳以下だからなもはやニートですらない、無職2025/10/26 19:56:38199.名無しさんelF9cネットあるならセンスなくても何かしら稼げて時間も腐る程あるのは何にもしないんだな2025/10/26 19:56:56200.名無しさん1DlJo運転免許持っていれば仕事はあるのにね2025/10/26 19:57:51201.名無しさんO36MZ>>199なんらかの精神疾患なのでは?2025/10/26 19:59:04202.名無しさんqCD8w世界一頭が悪くて世界一無能で世界一陰湿な世界のゴミ、犯罪乞食民族の日本人を確実に殺すシステムを年内に作って実行しようぜ!消費税率は50%、物価は最低5倍上昇仕事はしないし利益もあげられないのに、金と休みと配慮を求めてくる世界のがん細胞日本人はいらない教育は受け放題でインフラは整えられていて、餓死する心配もない世界一超絶イージーモードの乞食大国それなのに、労働者の95%以上は税の損益分岐、年収換算900万円ごときのお小遣いすら稼げず、納税義務を果たしてない殺処分対象しかも、1ヶ月で受かる東大理一文一ごときにも引っ掛からなかった低学歴、東工大と一橋が無条件でエリート扱いされる未熟な社会構造これだけイージーモードなのにこの体たらくの日本人wさらに、乞食の分際で勝手に住み着いて勝手にインフラ使って勝手に国民ヅラw日本人を確実に殺すシステムの構築は世界の利益!2025/10/26 19:59:06203.名無しさんnd6c1思考がダメなんだよねwまずは筋トレした方がいい考え方、継続力、見た目、周りの態度全てが変わるやるかやらないかは自分が決めること2025/10/26 20:01:09204.名無しさんuab4R実際どうせ負け組で底辺なら働くより生活保護で寝て暮らした方が遥かにいいに決まっとるわな底辺で働いたところで収入なんかたかが知れてるし、何より底辺で嫌な思いしてヒイヒイ言いながら稼いだなけなしの金の一部が税金として徴収されて、それが金持ちの生まればかりでしかも将来たんまり金を稼ぐであろう旧帝大とかの学生の優雅なキャンパスライフを支えてるとか思うとクッソ腹立ってくるしねなんで自分のことを軽蔑してるガキどもの養分にならなあかんねんそんなら生活保護貰って完全に国を養分として生きた方が一億倍ええわな2025/10/26 20:01:58
【家】若者に広がる住宅ローン"50年" 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのかニュース速報+219684.92025/10/26 19:59:06
【政治】自維連立、早くもスピード離婚の危機…自民ベテラン「定数削減は維新に協力するふりして…」維新古株「ふたりの青年将校を止めたれや」ニュース速報+194653.62025/10/26 19:59:07
50代前半辺りは金融破綻、金融デフォルトを食らって
老後になって親の資産もパアって時代に巻き込まれると思うよ
お前の好きなように生きるが良い
が、生活保護にはたかるなよ
モラハラ全開の就労支援されまくりでナマポ生活はストレスだから、直ぐに働きたくなるか星になりたくなるよ
怠け者がどんな末路を迎えるか、その警告となって社会へ貢献しろ。
それぐらいしか役に立たないだろうからな。
しんどい仕事の最たるもんじゃん
人と関わるのがしんどいんだろ
一日中一人で農作業できるなら引きこもりにとって最高の職場だよ
総務省が行った労働力調査によりますと、働く高齢者の数は、去年、930万人と前の年から16万人増え、過去最多を更新しました。
65歳以上の就業率は、去年、25.7%で、前の年から0.5ポイント上がりました。
年齢別では、▽65歳から69歳までが53.6%、▽70歳から74歳が35.1%、▽75歳以上が12.0%となっています。
総務省は「人手不足や定年延長などにより、高齢者が活躍する場が増えているので、今後も働く高齢者が増えていくとみられる」としています。
介護みたいに人が足りない職場でも、10年ブランクあると敬遠されちゃうだろうな
しんどい思いしたくないとかヌルいこと言ってるから、地獄を見て絶望させないと
その内何とかなると甘い考えで現実から目を背けるから
仕事なんてする必要はないさ
なら誰にも迷惑かけずに静かに氏んでください
みんな生きるためにしんどい思いして働いてるんだよボケが
おれは、父親の遺産なんてなかったよ 母親の年金も知れてる 働くしかない
生活習慣病で国の世話になるかも
築40年ちょいの家、実際に知ってるけど
欲しがる奴はいないだろうな
孤島で自給自足ならともかく、一人で農業はできない
農業委員、水利委員、各種評議会・・・
農業共同体は人と関わる機会が会社員どころじゃなく多いぞw
若い頃から、将来を見通す範囲が非常に狭いということな
41で貯金100万なんて、人生非常事態もいいところ
飼い主死んだらそのうち息絶えるだろ心配するな
考えると、作品内でクズだの
最低の落ちこぼれだの言われて
いる「カイジ」の債務者達が
それなりに立派に見えてしまう
不思議
腐れ自民はどうせ自己責任とか言うんだろうし
1日も早く政権交代して
こういう人を強制労働に駆り出さないと日本はホロン部
親の死後、残された人生をどう生きるか――。内閣府の’22年度の調査によれば、15~64歳のうち推計146万人、実に50人に1人が引きこもり状態(半年以上にわたって家庭にとどまり続けている状態)。年齢別は、40~64歳の引きこもりが約85万人と大きな割合を占める。
そんな働けずに社会から離れたまま年を重ねた引きこもりたちに今、「親の死」という現実が迫っている。引きこもり状態を金銭面で支えてきた親の死後、彼らはどんな現実に直面するのか?
その後息子が無くなり、全て無になるわけだよ。
よく出来た流れだと思うわ。
自分の食い扶持くらいは稼いだらどうですか?
お母さんが亡くなられたらいろいろ一気に苦しくなると思いますけど
禄に働いたことないのに、生活保護に頼る人より大分マシ
母親が亡くなったら詰みじゃん
それは違うな
こういう親は子をペット化して死に逃げできたらいいだけなんだ
どうでもいいけど親の遺産食い潰して食えなくなってから犯罪だけは起こすなよ?お前が死のうと誰も迷惑かからないが他人にだけは迷惑かけなきやいい
>でも遺産の200万円と母親の月8万円の年金でやりくりすれば、当面の寝食には困らないなと思ったんですよ
たぶん土地を売ると思うよ
多くの職場で50代の日本人男女は負債化しております
年間生活費x15年分あれば65歳まで行ける。
そこから生活保護で終わり。
年を取ってるから、役所から働けと言われる事もない。
それで良ければ、普通に逃げ切れる。
2024年12月15日
2025年はかねて多くの学識者が「少子高齢化による社会への負荷が大きく高まる」と警鐘を鳴らしてきた年だ。2025年問題と呼ばれてきたものである。第2次世界大戦後の1947年から1949年に生まれた団塊の世代の全員が75歳に到達。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD0594P0V01C24A2000000/
団塊ジュニア世代の親世代が寿命に近づいてる
母親が死んだ時は地獄じゃね?
単身世帯の年間生活費 :約203万円 (月額約17万円)
記事読むとその母親の死が目前に迫ってるとのこと
おまえ馬鹿だな
引きこもりに取引なんてできるわけないだろ
騙し取られるか買い叩かれてお終い
不動産や弁護士なんて海千山千
悪徳がうようよいる業界
200万なんて仕事してなきゃ半年で無くなるわ
たった年96万の年金をアテにされて親がかわいそう
決して貧困層に羨ましがられる生き方が正しい訳では無い。
全く肉体労働の経験のない人間がいきなり現場に放り出されても
体がついていけなくてお邪魔虫にしかならん
体が外の仕事に慣れるまで数週間掛かるしそこから体力を増強させてくので
まともに1人前の作業できるのには半年は掛かる
良くても50くらいで逝くのが普通だった時代の価値観はそんなものだったし
丁度いい頃合いじゃん。
なんだお前
精神病院行ったほうがいいんじゃね?
いきなり絡んでくるってあったまおかしいよ
すぎてダメになってしまう
そうなる前に親と話し合いをしたり、
高齢者相談センターに相談するなり、
親戚や親と仲良くしてる人と密に話す
必要がある
しかし、そういうことを親自身話さないし、
子どもには内緒で上のようにしてる場合も
あるが子どもが気付いた時には親はもう
認知症や脳が誤作動を起こして手遅れに
なることも少なくない
お断りだね
労働至上主義者がまだいっぱいいるよな。お前らAGIの時代には無価値になるのに
どうすんの?
資本主義でプロレタリアートなんて負け組よ
ウチでは貧乏貴族って呼んでる
18世紀イギリスで盛り上がったラッダイト運動によれば
蒸気機関の利用を制限しなかった場合、19世紀には労働者の雇用は全く無くなってるらしいよね
AGI、ASIが一瞬でなんでもやってしまう時代が来た際に労働者なんて無価値そのものになるのに、なんでまだ労働者やってるんだ?
それお前と同じタイプの意見だから無価値
農業に一番必要なのがコミュ力というかヨイショ力
会合飲み会全部強制参加でないととてもじゃないけどやっていけない世界
1982年に野村総研が発表したレポートでは
1990年代前半までには小売店員、運転手、大工などの雇用はコンピューターに完全に置き換わり
高卒の仕事は全くなくなるから大卒マストになるらしいよ
凄いね1990年代
だから頭の悪い人が描いた意見に何か意味があるのか?
無理して働かないことと
働きすぎるやつを粛清することは同義だし必須なのよ
それと同時にバランス良い奴らの教育も疎かにはできん
3本立て
200年に渡って何度騙されても学習しない君の賢さと同じ程度の意味はあるんじゃない?
どうせAI詐欺師どもが研究費欲しさに大風呂敷広げてるだけなのにね
タイプ分けしてたら意味がない
すべての弱者を救い、強い奴を挫く
死ぬまでは本番だぞ
資産数億残れば
別に大丈夫w
特に大事なのは強い奴を挫くことよね
才能のある奴、努力した奴、結果を残した奴は徹底的に叩いて潰さんとあかん
スターリンはそうやって200万人粛清することで権力基盤を固めた
社会復帰に一番良いぞ
お前よりは今のAIの方が賢いぞ
どう生きるかはそいつの勝手
親の資産を大事にしていけばいい
大学生だろうと院生だろうと学生なら
お金出すけど就職したんならその後無職に
なってももう知らんわw
いつまでも金の面倒をみる親が悪いわな
>コンビニで買った食べ物、飲み物が手の届く範囲にまとまっている
コンビニに行ってるじゃん
他にも行ってるだろ
メディアはすぐ話を盛る
むしろ親が死ぬ前に借金作りそうな奴だとほんと気が気じゃないぞ。
40歳まで働いて貯金がたった100万円しかないの?
最低賃金で働いていても独身ならもう少し貯まるだろ
なんでこういう 無職のクズって
例外なく 規律がねえんだろうな。
いっそのこと 戦争に狩りだして
最前線で戦わせれば
真人間になるかもな🤔
ギャンブルで使い果たしたんじゃね
面接官も若い
自分の貯金も残り20万、お母さん亡くなってお葬式出して年金も止まったらもうあっという間に残高無くなる
自分の寝床の周りに物置いて極力動かない生活でだいぶ体力も衰えてるだろうし1年先も見えない状態じゃん
弟夫婦に寄生するんだろうか
自分が一発目にいきなり他人に絡んだのにキチガイw
自分はよくて他人はダメってメンヘラ丸出し
糖質やべーな
馬鹿すぎ
コミュ障に土地なんて売れるわけないだろ
いいようにされて損する
この人のほうがちゃんと働いてただけマシやと思うけど
働かなくていいよ
つーかできることが無いだろ
普通に51歳の無職が職場に来てみ?
おまえら困るだろうw
それは底辺家庭の場合
富裕層は親が健康に気をつけて介護と無縁の人も多い
もし健康が害しても自分で対処方法考える親が多い
介護が必ずとは限らない
生活保護のみで将来を考えてない所に好感を持てる
俺だったらころされてるわ
その年齢まで無職だと
スキル云々よりも、根性や根気がないだろうからな
たぶん1日、仕事を見学して
その日の夕方には辞めるとか言い始める
外国人の方がよっぽど気骨があると思うよ
まあ理に適った流れだろうな
誰にも迷惑かけてない
51歳だと再就職すら難しいし
年齢でお断りされるしな
教員ととして働いてる
子供達もかわいいし世間体もあるし仕事は楽しい思うから
51歳だと
捕まるなよ
ノーワーカー記事が世に出るってことは
不景気到来の知らせだな。
クズにも程がある
「100万で何ヶ月食いつなげるか」のリアルな計算できない奴って結構多いぞ
特に実家暮らし
親戚で大学時代にラノベで新人賞の大賞獲ったやつがいた
その時の賞金が確か300万だったんだが
「これで3年は食っていける、それまでに作家として軌道乗れば問題ない」みたいな皮算用して
就活せずに大卒でいきなり専業作家(笑)になった
そいつ3冊ぐらい本出したあと出版社から切られたらしく
5年後ぐらいに「金貸してくれ」と頼まれたのを一蹴してから会ってない
死んだとは聞かないが親族の集まりに一切顔出してこない
アホか
母親が死んだらナマポコースだろ
ナマポは世間に迷惑かけて生きてるわけで
5年食いつなげてて草
つっても今はナマポ取得の基準が非常に厳しくなったし
ナマポの総支給額そのものが減額されるらしいじゃん
加えて今の物価高が追い打ちをかけるだろ
働いていた方が絶対にラクだと思う
それはちょっと思ったw
本の印税知らんけどラノベって1冊出せば1年は食っていけるんやないか?
作家によるだろ
俺らの知ってるラノベ作家は見えないところで
多くの競争を勝ち抜いてきたエリートばかりだぞ、漫画家もしかり
しなくてもええけど、税金や赤の他人に頼るなよ
ものすごーーーーーく迷惑なんで
どうもしないだろ。
成り行き任せよ。
バカだろお前。いいとこ5%だぞ印税なんざ
入ってくるのは3カ月か半年おきだし
高市が過労死するまで働けって言ってるやろ
まあその代わり普通の人にはあまり行かない様な
高級店で彼女とご飯食べたり海外旅行
してるわ
AGIとASIでお前らの労働なんか無価値になるぞ?
労働者は無価値の時代が到来するわけだが、どうすんのお前ら?
貧乏人が描く金持ち生活w
リアルなので悪しからずw
まあ働くのはいい事じゃない
それはよかった
でも俺は学校の先生はほとんどが変態だと思ってるからw
うちの会社にもいるわ
ド都心の有名ビルの地権者で
うちの給料の数倍の金が毎月入ってくるのになんでか働いてる人
しかもめちゃくちゃ仕事できるから
なんでうちの会社いるのかさっぱり理由不明
AGI,ASI時代には労働者は無価値になるけど、どうすんの?って聞いてるんだけど。
外貨や金や暗号通貨へ分散投資するんだよ。
ADSL?
そりゃ、働いている方がラクだからだよ
ある程度、頭を使って体も使って、人とも付き合って
疲れて帰ってきた方が、精神状態は良好に保てる
お金の問題じゃない
ADSL?それは光ファイバーの前のやつだが?
金持ってたら気楽に働ける会社で働きたいよ
その中の最大勢力が40代の60万人なんだろ
そいつらが働きもせず、ひたすらネットとにらめっこして
適当に消費しながら時間を潰してるんだろ
凄い国だよな
思想言論の自由はありますから否定はしません
しかし、個人的には教員は楽しい仕事だと思います
10年後には強制連行されたとか言い出す革新派が出てくるからだな
若い子たちが近くに居るだけで
エネルギーが貰えるし
少なからずも、その子たちの人生の選択に
自分が影響を与える楽しみもありそうだしな
その分、大変な事もあるだろうけど
日本の教育は立派な歯車になる教育しかしてこなかった
だから社会から否定されたと感じた瞬間
壊れて引きこもってしまう
ニートを量産してるのは教育
寝る時間抜いたら1日に自分の時間がいくらあるんだ?
サラリーマンなんて只の奴隷じゃねーか
51歳の世代は、これは推測だけど、ノストラダムスが影響してると思う
1999年に世界が崩壊するっていう話を、実は信じてた人が結構いるんじゃないか
それで、どうせ終わるんだから楽しく生きようやって感じで
口には出さなくてもそういうマインドになってたんじゃないかな
速攻で出てきてナマポスタイルで笑った
ありがとう
子供達にとっていい教員になれる様に
努力して行きます
将来の子供達を引きこもりにしない為も頑張って行きたい
そこで聞いてもいない事を答え出した>>142は確かに違和感あるw
それまでの貯蓄を元手にして
株、金、仮想通貨にリスク分散して投資。
結果的に全部値が上がって
本当に働かずに済むようになった俺がいる
ただの勝ち組じゃん
でも、本当に働かない状態になると
それはそれで問題が多いんだよな
とかく、体感時間の進み方が尋常じゃなく早くなる
労働の強度を落として、自分の感覚がボケない程度には
働いていた方が、人生は絶対にラク
お金持ちだからある程度教育も施されているだろうし、激務じゃなくて収入も気にせず自分の好きな仕事を容易に選択できるんだろう
まぁ宝くじ等で数億当たったからって仕事やめない人は結構いると思われ
過労死なんていう不名誉な言葉が世界基準になってることに何ら問題意識がない
最近退職代行を潰そうって流れあるけどブラック企業しか喜ばないだろ
この国の特殊な事情考えたら退職代行サービスは公的に守るべきなんだよ
まぁサービス自体は無くならなくても単価が上がりそうな流れだよね
やばい職場もあるだろうからあったほうがいいが
え?
普通に会社のコンプライアンスで対応できるだろ?
おまえの会社にはないのか?
遺産ないやんね?
え~?
他人様に頼らないと退職もできないって、馬鹿じゃないの?
??「フフ…自慢じゃないが遺産も借金もない」湯婆婆の王アムウェイより。
べつにおまえに金を出せとは言ってないだろ?
頭が悪いのか?
馬鹿と言うか気が弱いのでは?
だっておまえみたいなウスラ馬鹿が日本に害をなすんですもの
失業者を引きこもりと呼ぶマスゴミ。
いや子どもじゃないんだからさ
みっともないでしょうが?
いや引きこもりは引きこもりだ
あの頃はアルバイトで食い繋ぐしかなかったけどバイトで社会保険面倒みてくれる会社なんて少なかったしその日を生きる事で精一杯だったからね、この問題って全然話題にされないけどマジで洒落になんないレベルのヤバさだと思うよ
生活費があるなら全くしたくない
仕事して金以外のなんか得られるならまだいいけど寿命を換金してるだけだもんねー
カナダが安楽死を合法化してるけど
もう「周囲の圧力で生活保護じゃなく強制的に死を選ばされた」問題が出てきてるぞ
もはやニートですらない、無職
なんらかの精神疾患なのでは?
消費税率は50%、物価は最低5倍上昇
仕事はしないし利益もあげられないのに、金と休みと配慮を求めてくる世界のがん細胞日本人はいらない
教育は受け放題でインフラは整えられていて、餓死する心配もない世界一超絶イージーモードの乞食大国
それなのに、労働者の95%以上は税の損益分岐、年収換算900万円ごときのお小遣いすら稼げず、納税義務を果たしてない殺処分対象
しかも、1ヶ月で受かる東大理一文一ごときにも引っ掛からなかった低学歴、東工大と一橋が無条件でエリート扱いされる未熟な社会構造
これだけイージーモードなのにこの体たらくの日本人w
さらに、乞食の分際で勝手に住み着いて勝手にインフラ使って勝手に国民ヅラw
日本人を確実に殺すシステムの構築は世界の利益!
考え方、継続力、見た目、周りの態度
全てが変わる
やるかやらないかは自分が決めること
底辺で働いたところで収入なんかたかが知れてるし、何より底辺で嫌な思いしてヒイヒイ言いながら稼いだなけなしの金の一部が税金として徴収されて、
それが金持ちの生まればかりでしかも将来たんまり金を稼ぐであろう旧帝大とかの学生の優雅なキャンパスライフを支えてるとか思うとクッソ腹立ってくるしね
なんで自分のことを軽蔑してるガキどもの養分にならなあかんねん
そんなら生活保護貰って完全に国を養分として生きた方が一億倍ええわな