【気になる】来週の『サザエさん』、「サザエ万博へ行く」「サザエ再び万博へ行く」の2本を放送最終更新 2025/08/18 13:461.ずぅちゃん ★???フジテレビ系の国民的アニメ『サザエさん』が17日に放送された。その次回予告にネットでは反響が寄せられた。次回24日放送回は「祝!万博開催スペシャル」と題して「サザエ万博へ行く」「サザエ再び万博へ行く」の2本を届ける。「サザエ万博へ行く」は1970年6月14日回の再放送。サザエさん一家は、太陽の塔の前で張り切って写真を撮ったり、外国人観光客が多く、英語のコミュニケーションに四苦八苦したりする。そして、「サザエ再び万博へ行く」は大阪・関西万博にサザエさんたちが訪れるというストーリー。大屋根リングの大きさに圧倒され、パビリオンや六甲山の景色を堪能する一家。カツオの希望で、訪れた日本館では、展示されている火星の石に、どうしてこの隕石が火星から来たと分かったのだろうかと不思議に思う。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/29386591/2025/08/18 10:36:2058コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんhReKA時空の歪みがwwww2025/08/18 10:38:193.名無しさんca85E昭和45年か…2025/08/18 10:38:344.名無しさんHbKajもはやSFである2025/08/18 10:42:435.名無しさんA0PWbまだサザエとか見てる奴いるの?2025/08/18 10:44:196.名無しさん1oezqサザエさん一族はエルフなんだよ多分(´・ω・`)2025/08/18 10:45:157.名無しさんl2mvVいやサザエ時空における1970年の大阪万博は夢洲だったんだよ。吹田市ではない笑昨日万博へ行ったのだけど疲労感がすごかった。パビリオンは1つしか入れてないからな2025/08/18 10:52:118.名無しさん5Lk8U太陽の塔のほうじゃないのね2025/08/18 10:55:319.名無しさん6KoY4ヨシムラちゃん 「ヨシムラ兄ちゃん ヨシムラ姉ちゃん 万博楽しみですう」「吉村でございまーす。また来週もきてくださいね」2025/08/18 10:56:3210.名無しさんjVhGgスマホで必死に予約取るのかな?2025/08/18 10:57:2511.名無しさんITR0Tつくばとかじゃないのけ?w2025/08/18 10:58:1912.名無しさんjOWO3実際あんな家族が万博来てたら注目の的だろ2025/08/18 10:58:5913.名無しさんBaLDiサザエ「まあ、タイのビールですって珍しいわね。1缶1200円かお土産に買おうかしら?」カツオ「姉さん、それ近所のスーパーで200円で売ってたよ」2025/08/18 11:01:0414.名無しさんjVhGgずーっとスマホで予約取る万博。2025/08/18 11:01:0715.名無しさんGmzMB55年の開きをどう説明する気だろう2025/08/18 11:01:1516.名無しさんroiPV良くやるけど磯野家は昭和のままだしタイムスリップ感2025/08/18 11:01:2117.名無しさんGmzMB吉村とか出てきそう2025/08/18 11:02:5318.名無しさん4sS0bまた大阪か2025/08/18 11:04:3319.名無しさん5mQl4次週 サザエ万博にイクー2025/08/18 11:10:3020.名無しさんt2skh>>14磯野家はどうやって予約取るのか見ものだな2025/08/18 11:10:4521.名無しさんjVhGg>>20首に札をぶら下げてると、フリーパスで裏から入れる。2025/08/18 11:18:0322.名無しさんVSeki次回予告が放送されると、ネットでは「サザエさん達来週万博行くっていうけど、スマホないのにどーやって入場するのかな?」「来週のサザエさん1970年の万博回とか熱い」「サザエさん万博行く時電子チケットはどうするので?パビリオン予約はしない体で行くのかな…」「時代バグってるやつじゃん」といった驚きの声が寄せられた。2025/08/18 11:19:4923.名無しさんC6KYg>>19訪問先はオッパビリオンか2025/08/18 11:20:1624.名無しさんnxNBIお前らは知らんかもしれないがサザエさんの家の周辺だけ常に時間がループしていて時間の流れが止まっているんだよ2025/08/18 11:22:4725.名無しさんvaLYj大阪万博の赤字がシャレにならないから電通が必死でステマっつーかダイマゲルを抱き込むの失敗したから閉幕までに少しでも赤字を減らさないとヤバい2025/08/18 11:28:1226.名無しさんnxNBIフジテレビは苦境だからなんとか政権にしがみつこうとしているだけだよ2025/08/18 11:29:1527.名無しさんnxNBIすでに万博は黒字になったらしいからいまさら取り入っても遅いよなどうせなら、万博開幕前後にやるべきだったろう2025/08/18 11:30:2328.名無しさんVSeki55年後の話だと年齢はどうするんだろ2025/08/18 11:31:4329.名無しさんzh9h5>>20スマホの使い方がわからなくて波平とかキレてそう2025/08/18 11:37:4930.名無しさんn3svv>>28年齢などただのナンバー2025/08/18 11:39:0531.名無しさん4sS0bパラレルだから2025/08/18 11:46:2932.名無しさんKWCty磯野家はバンパイアか何かか2025/08/18 11:51:3533.名無しさんiuhBFオリジナル音声のマスオ近石真介、波平永井一郎じゃなくて現メンバーで録り直してるんじゃないのか2025/08/18 12:01:5034.名無しさんSogKx何回行くねん2025/08/18 12:06:0935.名無しさんl2mvV前で並んでたおじさんが紙を広げてリストのようなものになっていて施設をたくさん制覇したらしいあれだけ行くには何度も万博へ通う必要がある2025/08/18 12:09:0736.名無しさんHqINw暇なおじさんおばさんなら期間パスを持っている2025/08/18 12:15:3037.名無しさん3xWrO忖度案件2025/08/18 12:16:5438.名無しさんko6FOまさか2本目は1本目の再放送じゃないだろうな2025/08/18 12:16:5539.名無しさんC75Ciサザエさんて二十歳そこそこだったっけ今の万博ならわかるけど以前の70年の万博にも行ってそうなんだよな2025/08/18 12:19:5840.名無しさんroiPV懐かしで三波春夫出ていた気がするし、前回もやったんじゃない?2025/08/18 12:22:2541.名無しさん4aPOFサザエ万博で電車が止まりが会場で一泊するの巻2025/08/18 12:23:4242.名無しさんIagm0どうしよう、帰りの電車止まっちゃってるんだって2025/08/18 12:24:3543.名無しさんHwGgW波平海平な2025/08/18 12:25:4844.名無しさんO7W2jサザエの年齢は24歳なんだがどうするのか?2025/08/18 12:25:5445.名無しさんexBm2イクラちゃんも生まれてた設定なんだなテレビ初登場は1969年2025/08/18 12:35:0246.名無しさんie1tBサザエホストクラブへ行く2025/08/18 12:40:5947.名無しさんBaLDi>>45本来なら今頃還暦じゃないかw2025/08/18 12:42:4248.名無しさんiC6kA維新増税党氏ねアホ2025/08/18 12:54:1049.名無しさんwb3Zpスマホや携帯電話の無い世界でサザエさんは放送してるよねさすがに今年の大阪万博をその体で放送するのは無理でしょ?会場でスマホいじって無い奴なんて居ないしブラウン管テレビしか知らん連中が液晶のオーロラビョン見ても驚かないのか疑問買い物や休憩所のジュースも電子決済今回の大阪万博を嘘で塗り固めた描写で画く神回になりそうw2025/08/18 12:58:4950.名無しさん5OHOKお昼ご飯はどうするんだろう?セルビア館で軽く軽食食べただけで三人で7000円近くしたサザエさんちは家族多いから大変だよね2025/08/18 13:11:2351.名無しさん5OHOK>>50あ、ごめん、昔の万博の回の再放送なんだね2025/08/18 13:12:0552.名無しさんIhJUW年はとらん!2025/08/18 13:35:4453.名無しさんYKtPM夏のホラーだね2025/08/18 13:37:0854.名無しさん356uHタラオ「ママ。柱に虫がいっぱいいるです。」イクラ「は~い。」ワカメ「やだ~。」カツオ「あんなので騒ぐなんてみんな現代っ子だな。」2025/08/18 13:37:5455.名無しさんA0PWb>>45イクラバブバブ言ってるけどワイよりずっと年上の爺さんやんけ2025/08/18 13:42:0956.名無しさん356uH>>55イクラ「バブゥ!!(怒)」2025/08/18 13:43:1557.名無しさんsT3K4無賃乗車で万引きしながら行く2025/08/18 13:44:0358.名無しさんA0PWb>>56草2025/08/18 13:46:42
【歌手・加藤登紀子(81)】「日本が、敗戦国だけど戦争を始めた加害国でもある認識は、若い人たちにも持っていてもらいたいなと思う」 ★2ニュース速報+5471044.22025/08/18 13:50:15
【ソニー生命調査】男子中学生がなりたい職業1位は公務員 史上初、安定志向の高まりか・・・女子中学生では「歌手・俳優・声優などの芸能人」がトップニュース速報+36773.52025/08/18 13:51:26
次回24日放送回は「祝!万博開催スペシャル」と題して「サザエ万博へ行く」「サザエ再び万博へ行く」の2本を届ける。「サザエ万博へ行く」は1970年6月14日回の再放送。サザエさん一家は、太陽の塔の前で張り切って写真を撮ったり、外国人観光客が多く、英語のコミュニケーションに四苦八苦したりする。
そして、「サザエ再び万博へ行く」は大阪・関西万博にサザエさんたちが訪れるというストーリー。大屋根リングの大きさに圧倒され、パビリオンや六甲山の景色を堪能する一家。カツオの希望で、訪れた日本館では、展示されている火星の石に、どうしてこの隕石が火星から来たと分かったのだろうかと不思議に思う。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/29386591/
昨日万博へ行ったのだけど疲労感がすごかった。パビリオンは1つしか入れてないからな
「吉村でございまーす。また来週もきてくださいね」
だろ
カツオ「姉さん、それ近所のスーパーで200円で売ってたよ」
磯野家は昭和のままだしタイムスリップ感
磯野家はどうやって予約取るのか見ものだな
首に札をぶら下げてると、フリーパスで裏から入れる。
訪問先はオッパビリオンか
サザエさんの家の周辺だけ常に時間がループしていて時間の流れが止まっているんだよ
ゲルを抱き込むの失敗したから閉幕までに少しでも赤字を減らさないとヤバい
なんとか政権にしがみつこうとしているだけだよ
どうせなら、万博開幕前後にやるべきだったろう
スマホの使い方がわからなくて波平とかキレてそう
年齢などただのナンバー
リストのようなものになっていて施設をたくさん制覇したらしい
あれだけ行くには何度も万博へ通う必要がある
期間パスを持っている
今の万博ならわかるけど以前の70年の万博にも行ってそうなんだよな
テレビ初登場は1969年
本来なら今頃還暦じゃないかw
さすがに今年の大阪万博をその体で放送するのは無理でしょ?
会場でスマホいじって無い奴なんて居ないし
ブラウン管テレビしか知らん連中が液晶のオーロラビョン見ても驚かないのか疑問
買い物や休憩所のジュースも電子決済
今回の大阪万博を嘘で塗り固めた描写で画く神回になりそうw
セルビア館で軽く軽食食べただけで三人で7000円近くした
サザエさんちは家族多いから大変だよね
あ、ごめん、昔の万博の回の再放送なんだね
イクラ「は~い。」
ワカメ「やだ~。」
カツオ「あんなので騒ぐなんてみんな現代っ子だな。」
イクラバブバブ言ってるけどワイよりずっと年上の爺さんやんけ
イクラ「バブゥ!!(怒)」
草