【歌手】ASKA 参政党さや氏の「核が安上がり」に同調…他国は日本には迂闊に手を出せなくなる ★2アーカイブ最終更新 2025/08/25 20:371.タロー ★??? 8月10日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、7月の参院選で当選を果たした参政党の“さや氏”こと塩入清香議員(43)の発言を取り上げる場面があった。この日、番組の名物コーナー「風をよむ」では原爆投下から80年を迎えたことをテーマとし、核兵器をめぐる国際社会の動勢や、防衛費の増額を各国が迫られているという現実に言及。その中で、さや氏の映像が映し出され、「『核武装が最も安上がりで最も安全を強化する策の1つ』と主張した候補者が当選しています」と、ナレーションが流れる一幕があった。さや氏といえば7月3日に配信されたネット番組で、核保有や日米同盟のあり方などについて問われた際、「あの北朝鮮ですら、核兵器を保有すると国際社会の中でトランプ大統領と話ができるぐらいまでにはいく」「核武装が最も安上がり」などと主張し、物議を醸していた。続きはソース元でhttps://news.yahoo.co.jp/articles/165e0d6f82d5166e68ded0c15eb0b5dcd9bb50e0前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17550660942025/08/16 21:24:26283すべて|最新の50件234.名無しさんjlOPP>>233核の傘の意味な2025/08/19 12:54:57235.名無しさんysyjQ信者が支持表明→神谷「そんなこといってねーし」これの繰り返しただバカを晒すだけの信者たち2025/08/19 12:55:12236.名無しさんjlOPP>>233「核の傘」とは、核兵器を保有する国が、同盟国に対する攻撃を抑止するために、核兵器による報復をちらつかせる政策のことです。核兵器を持たない国が、核保有国と同盟関係を結ぶことで、自国への攻撃を抑止しようとする考え方を指します。2025/08/19 12:57:08237.名無しさんSgu9H>>232核共有でもアメリカの許可がないと核使えないんだけど?アメリカは許可するの?核共有も核の傘も変わらんよ2025/08/19 12:58:42238.名無しさんRuAek英国は自国領土における武力紛争の可能性に備える必要がある(キリッ!英国議会「米国の同盟国としての信頼性が不透明な時代に米国に頼るのは奇妙な選択に思える」F-35A戦闘機に関する決定は「英国の完全な主権国家としての能力形成に向けた第一歩」なのか?国防相「そうではない」仮に米国の協力が完全に断たれた場合「英国の核能力は数年単位ではなく数カ月単位しか生き残れないだろう」馬鹿最新システムニダ!2025/08/19 13:02:33239.名無しさんRuAek>>234馬鹿は拡大抑止の検索してクソして寝ろ。2025/08/19 13:04:19240.名無しさんVGRvz外国人ファーストは池沼2025/08/19 13:06:39241.名無しさん56KXS>>224オマエが理解力不足で核の傘にしがみつきたい願望持ってるだけの老害やん。核共有は信頼の証。2025/08/19 13:13:09242.名無しさん56KXS>>237だから責任を共有するのよ、オマエはいつまでも他人の傘の影に隠れたいだけ無責任男。2025/08/19 13:14:43243.名無しさんRuAek>>241>>238使えない馬鹿だなw2025/08/19 13:17:06244.名無しさんSgu9H>>242ただ責任を共有するだけで抑止力は変わらんわけだが?アホなの?2025/08/19 13:19:10245.名無しさんRuAek核シェアの運用は目の前に迫ってきた敵の侵攻部隊に対して。シェアも傘もアメリカの許可が必要。シェアしなくてもアメリカが単独で使えばいいのに何故シェアするか?シェアした国の自国内での核使用が前提だから。アメリカも単独で同盟国の領土内で核使用したくないからな。核抑止になる核の譲渡はアメリカが認めてない。馬鹿にはここがわからない。2025/08/19 13:31:07246.名無しさん56KXS>>244抑止力爆上がりです、シナチョン|ω・`))))ブルブルふるえて眠れ2025/08/19 14:04:22247.名無しさんSgu9H>>246いや核の傘と変わらんからどっちにしろ日本単独で撃てるわけじゃない2025/08/19 14:08:38248.名無しさんT17hx日本に単独で核を持たせたらどうなるかAIでシミュレートした結果がこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=7CwlYPDLYiE&t=271s2025/08/19 14:34:55249.名無しさん56KXS>>247核の傘神話は崩壊しとるからね。ウクライナも一応ブダペスト覚書で核の脅威からは守られてたんだよな。でもロシアはやったやってしまった。もう約束はできない。2025/08/19 14:35:34250.名無しさんRuAek>>249ブダペスト覚書で核支援すると書かれてないから。それと覚書は何の効力もない記録だキチガイ。2025/08/19 14:41:52251.名無しさんjlOPP>>239防衛省 拡大抑止の課題小川 伸一https://www.mod.go.jp/asdf/meguro/center/img/028ogawa02.pdf まず拡大抑止が「核の傘」と新聞等で言われますが、拡大抑止そのものは2つの抑止から成っています。1つは「拡大核抑止(extended nucleardeterrence)」、これは通常言われる「核の傘」です。「核の傘」は、第三国から同盟国に対する武力攻撃を抑止するために、核報復、さらに必要とあらば核の投げ合いにまでエスカレートするという脅しです。そうした威嚇で同盟国に対する第三国の武力攻撃を抑止するわけです。(略)拡大抑止のもう1つの要素は「拡大通常抑止(extended conventional deterrence)」です。これは通常戦力に基づく抑止で、主として拒否能力、つまりできるだけ相手の戦力を叩くと同時に自分の戦力を防御する能力に基づく抑止です。核の傘の話をしてるのな2025/08/19 15:44:21252.名無しさんRuAek>>251拡大抑止とは核の傘を含む概念。要素を分けて解説してる馬鹿を始めて見たわw2025/08/19 15:57:05253.名無しさんjlOPP>>252小川伸一 - Wikipedia https://share.google/3M2HarlmF6ng5WDsx小川 伸一(おがわ しんいち、1948年 - )は、日本の軍事学者。元防衛省防衛研究所研究部長。専門は核戦略、核軍備管理・軍縮、日本の安全保障問題。国際安全保障学会役員。バカときたw2025/08/19 16:46:54254.名無しさんRuAek>>253自称専門家が多いのが日本だがドリルミサイル田母神とかなw2025/08/19 16:53:29255.名無しさんjlOPP>>254小川伸一 - Wikipedia https://share.google/3M2HarlmF6ng5WDsx1978年 防衛庁防衛研修所。1988年 イェール大学大学院政治学研究科博士課程修了。Ph.D.取得。2004年 防衛研究所研究部長。退官後の現在は、立命館アジア太平洋大学客員教授。自称専門家ときたw2025/08/19 17:00:25256.名無しさんRuAek>>255自称だろ。どこに専門家を語る経歴がある?2+2で核を含む防衛を何度も確認してるのに拡大抑止で核と通常戦力は別と解説してる馬鹿初めて見たわw2025/08/19 17:06:58257.名無しさんSgu9H>>249それなら核共有も同じだろ?アホなの?2025/08/19 17:36:58258.名無しさんptL6w>>256滑稽ですよww2025/08/19 18:37:32259.名無しさんMBVLS専門家(笑)なのは日本独自なのかなあだいたい外すよね2025/08/19 19:05:40260.名無しさんAlrl2>>257ぜんぜん違う、頭の良い方々が核共有を今まさに考えてくださってる。オマエのアタマとかトカゲ並に劣ってる考えるな。2025/08/20 05:18:02261.名無しさんAcVS1>>260ダチョウ頭のクセにw2025/08/20 07:08:18262.名無しさんAlrl2>>261ASKAさんに言ってみればぁ2025/08/20 07:52:14263.名無しさんNtYwU>>185それ一発分?2025/08/20 14:52:41264.名無しさんxsZDd>>263北朝鮮は全部で四百億円くらいらしいぞw日本人技術者も日本の理系も完全敗北単なる役立たずだった?2025/08/20 15:12:40265.名無しさんkr5Y1核共有、核の傘どちらもソースコードはアメリカ持ち。どこが違うんでしょうね?2025/08/20 15:14:17266.名無しさんDRoAx>>260全然違うのに今頭良い人が違いを答えらないと?wwその状況でよく核共有が良いと言えるんだwwお前が頭悪い事は確定したなww2025/08/20 15:35:24267.名無しさんsoctrラブ&ピースのために核共有があるわけじゃないからなあ2025/08/20 16:19:13268.名無しさんwy7A8核共有馬鹿は日本のどこにB61落とすんだ?2025/08/20 16:21:40269.名無しさんsTcw6>>268まず共有するだけで細かいことはこれからよ。2025/08/20 16:44:32270.名無しさんsTcw6大体決まってることが、ドイツもそうだが、核ミサイルの自国開発、核搭載可能哨戒機開発、原子力潜水艦開発を先行して行い有事に核を配備するかどうか決める、もちろん核爆弾にはフランス兵もついてくる。核搭載可能兵器による防衛システムが新しい核共有になっていくのよね。発射ボタンは最初から無い。安心安全。2025/08/20 16:50:38271.名無しさんJkh8D>>270俺様は馬鹿です?2025/08/20 16:56:55272.名無しさんZl80b>>270ニーハオ便所の落書きw2025/08/20 17:23:38273.名無しさんfdiqr>>272そりゃそうだろtalkだぞココ2025/08/21 06:43:44274.名無しさんi9Vww>>273便所がしゃべった2025/08/21 10:40:13275.名無しさんEOmTz>>264いま北朝鮮の話してないから引っ込んで?2025/08/21 13:35:28276.名無しさんMVSCW>>274talkが中華サーバーってことすら知らん情弱かよ、喋るんじゃなくて音楽が鳴るんやぞ、耳を澄ませ。2025/08/21 14:27:38277.名無しさんUf4WM>>276便所コオロギがうるせー馬鹿!2025/08/21 14:33:16278.名無しさんMVSCW>>277手元にオタマジャクシボタンがあるだろ、押してみろ、ロシア人も感激だ。2025/08/21 15:11:22279.名無しさんUOo0L>>278お前はオタマジャクシからやり直せ。2025/08/23 10:22:46280.名無しさんZLxyk>>1【核武装は安上がり】元航空自衛隊幕僚長の田母神俊雄氏 「戦闘機1機と核ミサイル1発、どっちが高いか、戦闘機の方がはるかに高い、核ミサイルの方が抑止力を担保するには安い、核武装していた方が、より安全」https://talk.jp/boards/newsplus/17560064402025/08/24 22:10:40281.名無しさんhHm6g怖いやつが全く信用できない核武装恫喝ヤ◯ザ北朝鮮中国だもんな。2025/08/25 08:53:14282.名無しさんZ63Qi>>2ファンもおかしいからだろ2025/08/25 11:53:35283.名無しさんnbFgJ核攻撃が実際に起こった場合・・・核保有は安上りになるだろう。実際には核攻撃を受けなかった場合・・・高くつくであろう。2025/08/25 20:37:41
【注意】前の車を追い抜きざまにはねる 新学期下校中の女子中学生が意識不明 横断歩道があり前の車は減速、渡っていた生徒がはねられる(山形・酒田市)ニュース速報+5471019.32025/08/29 18:25:26
【東京】自動運転の実証実験中のバスが街路樹にぶつかる 複数人けが 1人を病院搬送 運転手同乗の「レベル2」運行中に事故 八王子市の甲州街道 警視庁ニュース速報+130777.12025/08/29 18:23:26
この日、番組の名物コーナー「風をよむ」では原爆投下から80年を迎えたことをテーマとし、核兵器をめぐる国際社会の動勢や、防衛費の増額を各国が迫られているという現実に言及。その中で、さや氏の映像が映し出され、「『核武装が最も安上がりで最も安全を強化する策の1つ』と主張した候補者が当選しています」と、ナレーションが流れる一幕があった。
さや氏といえば7月3日に配信されたネット番組で、核保有や日米同盟のあり方などについて問われた際、「あの北朝鮮ですら、核兵器を保有すると国際社会の中でトランプ大統領と話ができるぐらいまでにはいく」「核武装が最も安上がり」などと主張し、物議を醸していた。
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/165e0d6f82d5166e68ded0c15eb0b5dcd9bb50e0
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1755066094
核の傘の意味な
これの繰り返しただバカを晒すだけの信者たち
「核の傘」とは、核兵器を保有する国が、同盟国に対する攻撃を抑止するために、核兵器による報復をちらつかせる政策のことです。核兵器を持たない国が、核保有国と同盟関係を結ぶことで、自国への攻撃を抑止しようとする考え方を指します。
核共有でもアメリカの許可がないと核使えないんだけど?
アメリカは許可するの?
核共有も核の傘も変わらんよ
英国議会
「米国の同盟国としての信頼性が不透明な時代に米国に頼るのは奇妙な選択に思える」
F-35A戦闘機に関する決定は「英国の完全な主権国家としての能力形成に向けた第一歩」なのか?
国防相
「そうではない」
仮に米国の協力が完全に断たれた場合
「英国の核能力は数年単位ではなく数カ月単位しか生き残れないだろう」
馬鹿
最新システムニダ!
馬鹿は拡大抑止の検索してクソして寝ろ。
オマエが理解力不足で核の傘にしがみつきたい願望持ってるだけの老害やん。
核共有は信頼の証。
だから責任を共有するのよ、オマエはいつまでも他人の傘の影に隠れたいだけ無責任男。
>>238
使えない馬鹿だなw
ただ責任を共有するだけで抑止力は変わらんわけだが?
アホなの?
シェアも傘もアメリカの許可が必要。
シェアしなくてもアメリカが単独で使えばいいのに何故シェアするか?
シェアした国の自国内での核使用が前提だから。
アメリカも単独で同盟国の領土内で核使用したくないからな。
核抑止になる核の譲渡はアメリカが認めてない。
馬鹿にはここがわからない。
抑止力爆上がりです、シナチョン|ω・`))))ブルブルふるえて眠れ
いや核の傘と変わらんから
どっちにしろ日本単独で撃てるわけじゃない
AIでシミュレートした結果がこちら
https://www.youtube.com/watch?v=7CwlYPDLYiE&t=271s
核の傘神話は崩壊しとるからね。ウクライナも一応ブダペスト覚書で核の脅威からは守られてたんだよな。でもロシアはやったやってしまった。もう約束はできない。
ブダペスト覚書で核支援すると書かれてないから。
それと覚書は何の効力もない記録だキチガイ。
防衛省 拡大抑止の課題
小川 伸一
https://www.mod.go.jp/asdf/meguro/center/img/028ogawa02.pdf
まず拡大抑止が「核の傘」と新聞等で言われますが、拡大抑止そのものは2つの抑止から成っています。1つは「拡大核抑止(extended nucleardeterrence)」、これは通常言われる「核の傘」です。「核の傘」は、第三国から同盟国に対する武力攻撃を抑止するために、核報復、さらに必要とあらば核の投げ合いにまでエスカレートするという脅しです。そうした威嚇で同盟国に対する第三国の武力攻撃を抑止するわけです。(略)
拡大抑止のもう1つの要素は「拡大通常抑止(extended conventional deterrence)」です。これは通常戦力に基づく抑止で、主として拒否能力、つ
まりできるだけ相手の戦力を叩くと同時に自分の戦力を防御する能力に基づく抑止です。
核の傘の話をしてるのな
拡大抑止とは核の傘を含む概念。
要素を分けて解説してる馬鹿を始めて見たわw
小川伸一 - Wikipedia https://share.google/3M2HarlmF6ng5WDsx
小川 伸一(おがわ しんいち、1948年 - )は、日本の軍事学者。元防衛省防衛研究所研究部長。専門は核戦略、核軍備管理・軍縮、日本の安全保障問題。国際安全保障学会役員。
バカときたw
自称専門家が多いのが日本だが
ドリルミサイル田母神とかなw
小川伸一 - Wikipedia https://share.google/3M2HarlmF6ng5WDsx
1978年 防衛庁防衛研修所。
1988年 イェール大学大学院政治学研究科博士課程修了。Ph.D.取得。
2004年 防衛研究所研究部長。
退官後の現在は、立命館アジア太平洋大学客員教授。
自称専門家ときたw
自称だろ。
どこに専門家を語る経歴がある?
2+2で核を含む防衛を何度も確認してるのに拡大抑止で核と通常戦力は別と
解説してる馬鹿初めて見たわw
それなら核共有も同じだろ?
アホなの?
滑稽ですよww
なのは日本独自なのかなあ
だいたい外すよね
ぜんぜん違う、頭の良い方々が核共有を今まさに考えてくださってる。オマエのアタマとかトカゲ並に劣ってる考えるな。
ダチョウ頭のクセにw
ASKAさんに言ってみればぁ
それ一発分?
北朝鮮は全部で四百億円くらいらしいぞw
日本人技術者も日本の理系も完全敗北
単なる役立たずだった?
どちらもソースコードはアメリカ持ち。
どこが違うんでしょうね?
全然違うのに今頭良い人が違いを答えらないと?ww
その状況でよく核共有が良いと言えるんだww
お前が頭悪い事は確定したなww
まず共有するだけで細かいことはこれからよ。
原子力潜水艦開発を先行して行い有事に核を配備するかどうか決める、もちろん核爆弾にはフランス兵もついてくる。
核搭載可能兵器による防衛システムが新しい核共有になっていくのよね。発射ボタンは最初から無い。安心安全。
俺様は馬鹿です?
ニーハオ便所の落書きw
そりゃそうだろtalkだぞココ
便所がしゃべった
いま北朝鮮の話してないから引っ込んで?
talkが中華サーバーってことすら知らん情弱かよ、喋るんじゃなくて音楽が鳴るんやぞ、耳を澄ませ。
便所コオロギがうるせー馬鹿!
手元にオタマジャクシボタンがあるだろ、押してみろ、ロシア人も感激だ。
お前はオタマジャクシからやり直せ。
【核武装は安上がり】元航空自衛隊幕僚長の田母神俊雄氏 「戦闘機1機と核ミサイル1発、どっちが高いか、戦闘機の方がはるかに高い、核ミサイルの方が抑止力を担保するには安い、核武装していた方が、より安全」
https://talk.jp/boards/newsplus/1756006440
ファンもおかしいからだろ
実際には核攻撃を受けなかった場合・・・高くつくであろう。