【コメ不足】「コメ作られすぎる」「どれだけ転作のお願いで頭下げたか」…増産方針に自民農林族、農水幹部叱る場面もアーカイブ最終更新 2025/08/08 20:091.北あかり ★???自民党の農林族議員の間で、政府によるコメの増産方針に対する不満がくすぶっている。過剰生産で米価下落につながれば、自民支持層の農家の反発が懸念されるためだ。党総合農林政策調査会の宮下一郎会長、農林部会の上月良祐・部会長らは6日、党本部で幹部会合を開き、農林水産省が提案した来年度予算の概算要求の主要事項を批判した。関連資料に増産が明記されていたためで、「コメが作られすぎることになる」「記述を削れ」などと反対意見が相次いだ。5日の会議では、出席議員が農水省幹部を叱りつける場面もあったという。政府が事実上の減反政策から増産に転じたことで、農林族は「どれだけ転作のお願いで農家に頭を下げてきたか苦労が分かっていない」(中堅)と批判を強めている。もっとも、続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20250807-OYT1T50054/2025/08/07 11:43:26196すべて|最新の50件147.名無しさんqIp9q政治家がどれだけ頭を下げても、天候相手の商売だから、計画通りにはいかないだろw2025/08/07 18:42:25148.名無しさん2hJT0作られ過ぎたら備蓄しとけ2025/08/07 18:48:52149.名無しさんs92PO日持ちする米を減らすメリットが分からん。増えすぎても一定価格以上は下げないように取り決めればいい話だろ。フードロスの意味もいまや変わってきちまったな。2025/08/07 18:55:42150.名無しさんksrR1>>149政府による価格保証とか、そんな共産主義はないんだよw作りすぎたら価格が下がる嫌なら廃棄するか、安売りするか選ぶだけ政府が救済する義理何て一つもありません2025/08/07 19:01:22151.名無しさん2hJT0備蓄米の買い取り価格が下限になる2025/08/07 19:04:01152.名無しさんksrR1安く大量に作る努力を絶対しませんっていう時点で米は終わってる日本人に許された炭水化物は輸入小麦のみ自分もバブルの頃から米なんか高くて買ってなくて、パスタ文化になったよ2025/08/07 19:04:33153.名無しさんrmzc7>>121で?2025/08/07 19:09:56154.名無しさん6gspa外国にばら撒く金なら余りまくってるんだし米もいっぱい作って余ったらばら撒けよ世界で飢餓状態の人が七億人以上いるんだぜ2025/08/07 19:12:24155.名無しさんUApF0農家の継承者いないのは農協のせいな。農家の息子がみんな言ってたわ。2025/08/07 19:43:10156.名無しさんW3yQZ反日裏金集団自民党議員が無駄に当選しすぎ2025/08/07 20:24:19157.名無しさんliXzz米は今の3倍輸出するって決めたから(米不足の昨年度でも輸出継続)、そりゃ増産必要だろうな2025/08/07 20:55:02158.名無しさんPmFJ2普通に足りないなら増産しろよ。まあ既にやってるようだけど。2025/08/07 23:12:43159.名無しさんksrR1足りないというのが大嘘なので、増産したらやばいそもそも4500円で今までと同じように売れるわけがない来年は国民の半分は諦めてコメ離れすると思うどうすんのかね2025/08/07 23:47:22160.名無しさん7ZfE4収穫量は増えたのに精米の段階でコメが消えてんのわかったじゃん横流しが横行してるなら増産とか全く意味ないんだよ2025/08/08 00:08:12161.名無しさんHfyxcコメが作られすぎることになるコメ不足もウソだったしなず-っと減反中だから、生産量、民間在庫も減り続けてるだろうしな。物はいいよう。MA米だって毎年80万トンはいってきてるんだろう。加工品や飼料などにつかわれているというがこれを食用にまわすだけでよほどのことがないかぎり、米不足などおこりえない。備蓄米もあったしな。なにが米不足だ。ただ値上げしたかっただけ。バーカ!2025/08/08 00:14:39162.名無しさんMfram色彩選別機の普及で昔より等級悪い米の収率?精米として出荷される量が激減してるんじゃないかな2025/08/08 00:17:56163.名無しさんAKH1vこれ、政府から金渡して転作させたんじゃなかったか?金額は知らんが何が頭下げただ2025/08/08 00:26:34164.名無しさんFjsY1無理やり米を削って量を減らしたんだよ合法的に米を廃棄する方法はこれしかない買った米を廃棄したり輸出したら帳簿でばれるよく考えたもんだ2025/08/08 00:27:40165.名無しさんAKH1v今、進次郎は農水省大臣農水省内なら、気に入らん官僚をクビにできる権限を持つまあ、自分も無傷では済まんだろうがな2025/08/08 00:29:23166.名無しさん2Y6mK>>15330万トン余ってても50万トン減りゃ20万トンマイナスになるだろって意味もわからんアホなの?2025/08/08 00:39:33167.名無しさんHfyxc販売量、消費量、統計とったら丸裸になるとおもうけどね米の生産サイドや、米の卸業者は、どれだけ在庫があるか足りないのか、企業秘密的なところはあるとはおもうし。「米不足だ!」とか見出しつけてるウンコマスコミや評論家も、いくら足りているのか、予想の数字さえ、ださないからな。MA米の食用枠拡大も、米輸入さえもしなかった。でも備蓄米には手をだす=あとで返していうやつ。日本にコメをいれることができない、米関係者の独占状態、出すもださないも連中の判断次第。これが暴走をうんだ。令和の米騒動とは品不足を演出して米の価格を2倍にしたいがための茶番兆単位の金を消費者からぬいた。まだこれを続ける気なら、自民党、農水省はほろんぶであろう。悪事はばれている。2025/08/08 00:42:52168.名無しさんTIMfU皆んな喜んで食べるってさ2025/08/08 00:55:27169.名無しさん1JEib状況が変わったら政策を代えるのは当然なんで、過去はこうだったこれまでこうだったが理由になると思うのか「今どうするか」「将来に備えてどうするか」より自分がこれまでやってきた湖とへの執着しかないのか2025/08/08 01:01:41170.名無しさんm6xQT>>152GHQがやった農地改革は日本弱体化の意図もあったから狙い通りではあるんだけどね2025/08/08 01:32:34171.名無しさんiojxo>>167減反政策、生産抑制政策からの転換を納得させるるというか黙らせるための「掴み金」だったりもするのかね2025/08/08 01:43:05172.名無しさんFmdn9結局政府の農業政策の大失敗なだけ2025/08/08 06:00:39173.名無しさんfH9ncコメ需要見通しの甘さ認め「事実上の減反政策」を転換…小泉農相「これからは生産調整しない」https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250805-OYT1T50188/読売 2025/08/05 21:37進次郎の発言と喰い違う、仕事やってますアピの偽装があるってこった米の生産量を日本政府や農林水産省で調整管理するのは辞めろ民営化したならしっかり民営化する、市場の原理に任せろ2025/08/08 07:00:41174.名無しさんCYtLh米需要と消費貼れたかな。。2025/08/08 07:03:33175.名無しさんCYtLh貼れてなかった。まあ、生産量より需要量のが多くなってるのが事実。約100万トンくらい不足。2025/08/08 07:05:41176.名無しさんVvwq5>>174-175にわかに信じがたいんだよなあ。インバウンドのコメ消費ったってたかが7万トンだしな。実際はやっぱり消費が減っているんじゃないかといまだに思うよ。2025/08/08 07:12:09177.名無しさんVjTML輸入しないでコメが足りないとか、あほかって話だわな。2025/08/08 10:17:40178.名無しさんJejzw減反政策してないって言ってなかった?2025/08/08 10:28:30179.名無しさんJejzw何年分かの備蓄米を補填しなきゃいけないよね2025/08/08 10:29:16180.名無しさんVGWbA田植えの時期以外は兼業で放置プレイ出来るのが米だからな主食には向いてる2025/08/08 11:15:25181.名無しさんHfyxc「節約、節米して」いわなかったからな。もし不足してたとしても1割へらすくらい簡単だろう。そもそもどれだけ足りないかも誰も答えない備蓄米放出してから、誰も答えないお米の価格倍プッシュ騒動おわってしまうでしょうがー!正確な情報を国民にださないことでこの騒動は継続される2025/08/08 11:22:40182.名無しさんVvwq5>>179たいした話じゃあない備蓄米用につくっているというのは建前で、売れ残り米の行先としか年20万トンが備蓄米だったわけだから。2025/08/08 11:33:40183.名無しさん9qV31そら怒るわなコメが余ればまた手のひらクルーして減反せいっていうてくるのわかってるし。2025/08/08 13:40:14184.名無しさん0H2xC30年前でも安いコメは10kg3,000円台で買えたから、値上がり前までその頃とあまり価格が変わっていなかったんだね2025/08/08 13:44:56185.名無しさん3ZMcW小泉の馬鹿息子だからなぁ。在日議員から田畑を汚す算段を持ちかけられても平気で実行する危うさあるわ。2025/08/08 14:16:27186.名無しさんmuYf3>>159別にいいんじゃねキャベツみたいに潰すんでしょ自力でやるってんだから好きにやるさ2025/08/08 14:25:41187.名無しさんgQq6P>>5サラリーマンもな給与所得控除とか普通に頭おかしいわあと個人住宅の固定資産税減免もやめろ既得権益すぎんだろ2025/08/08 14:28:48188.名無しさんhJLMZで、余るから海外へ売る量を増やして国内が足らなくなる。2025/08/08 17:24:41189.名無しさん2dGM9>>187仕事のための服とか自営なら経費計上できるものを自費だから控除してるだけやん2025/08/08 17:43:53190.名無しさんguApRこりゃあお叱り手当増額してもらわんと割に合わんな2025/08/08 17:44:54191.名無しさんgQq6P>>189使ってもいない経費を計上するってなんだよ給与所得控除は最低でも55万だぞサラリーマンで年間55万以上仕事のために自腹切ってる奴なんて何人いるんだ2025/08/08 17:52:13192.名無しさんcSlPL>>191通勤手当は社会保険料計算の報酬扱い=自腹扱いだよ2025/08/08 17:54:27193.名無しさんoE5F9手間がかからない上に高額買い取りの飼料米も含まれるんだろ闇が深すぎる2025/08/08 17:58:01194.名無しさんuSFJG>>1> 農林水産省 渡辺毅 事務次官> 「どうも、すみませんでした」>>> コメ政策をめぐる自民党の会合で、農林水産省の幹部らは「コメが足りていると、ずっと申し上げてきたが誤りだった」と謝罪しました。どっちやねん2025/08/08 18:23:26195.名無しさんYwanJいまさらJAが供給を制限して価格を吊り上げたなんて言えないし・・・このままじゃコメ余り不可避だし・・・どーすんの2025/08/08 19:06:08196.名無しさんcuREe>>149そもそもコメは日持ちしないぞよっぽど厳格な管理ができなきゃすぐ傷むし虫が湧くし2025/08/08 20:09:43
【ひろゆき氏、広陵の出場辞退巡り私見】「悪事に関与してない人まで、同じ組織に所属しただけで責任を取らされる仕組みは、法治主義の観点からも間違ってる」ニュース速報+3481907.92025/08/11 02:12:36
【広陵の校長】「部員以外の生徒も登下校中に誹謗中傷を受けたり、追いかけられたりし、寮も爆破予告を受けた、生徒や教職員、地域の方々の命を守ることが最優先と考えた」ニュース速報+126772.82025/08/11 02:20:21
【多文化共生、自民・立憲で右派伸張の防波堤に】野田佳彦代表 「今ヨーロッパで起こっているようなことが日本でも起こり始めたと意識すべきだ、日本での右傾化の流れを食い止めるために中道政党の結束が必要だ」ニュース速報+163736.12025/08/11 01:51:09
【三崎優太氏、広陵の甲子園出場辞退に私見】「イジメはもちろんダメだけど、社会全体でネットリンチして、辞退まで追い込んでやってること変わらなくない? 負けたチームの気持ち考えろよ、過剰に騒ぎすぎだろ」ニュース速報+114630.12025/08/11 02:18:47
党総合農林政策調査会の宮下一郎会長、農林部会の上月良祐・部会長らは6日、党本部で幹部会合を開き、農林水産省が提案した来年度予算の概算要求の主要事項を批判した。関連資料に増産が明記されていたためで、「コメが作られすぎることになる」「記述を削れ」などと反対意見が相次いだ。5日の会議では、出席議員が農水省幹部を叱りつける場面もあったという。
政府が事実上の減反政策から増産に転じたことで、農林族は「どれだけ転作のお願いで農家に頭を下げてきたか苦労が分かっていない」(中堅)と批判を強めている。もっとも、
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250807-OYT1T50054/
計画通りにはいかないだろw
増えすぎても一定価格以上は下げないように取り決めればいい話だろ。フードロスの意味もいまや変わってきちまったな。
政府による価格保証とか、そんな共産主義はないんだよw
作りすぎたら価格が下がる
嫌なら廃棄するか、安売りするか選ぶだけ
政府が救済する義理何て一つもありません
日本人に許された炭水化物は輸入小麦のみ
自分もバブルの頃から米なんか高くて買ってなくて、パスタ文化になったよ
で?
世界で飢餓状態の人が七億人以上いるんだぜ
そもそも4500円で今までと同じように売れるわけがない
来年は国民の半分は諦めてコメ離れすると思う
どうすんのかね
横流しが横行してるなら増産とか全く意味ないんだよ
コメ不足もウソだったしな
ず-っと減反中だから、生産量、民間在庫も減り続けてるだろうしな。物はいいよう。
MA米だって毎年80万トンはいってきてるんだろう。加工品や飼料などにつかわれているというが
これを食用にまわすだけでよほどのことがないかぎり、米不足などおこりえない。備蓄米もあったしな。
なにが米不足だ。ただ値上げしたかっただけ。バーカ!
金額は知らんが
何が頭下げただ
合法的に米を廃棄する方法はこれしかない
買った米を廃棄したり輸出したら帳簿でばれる
よく考えたもんだ
農水省内なら、気に入らん官僚をクビにできる権限を持つ
まあ、自分も無傷では済まんだろうがな
30万トン余ってても50万トン減りゃ20万トンマイナスになるだろ
って意味もわからんアホなの?
米の生産サイドや、米の卸業者は、どれだけ在庫があるか足りないのか、企業秘密的なところはあるとはおもうし。
「米不足だ!」とか見出しつけてるウンコマスコミや評論家も、いくら足りているのか、予想の数字さえ、ださないからな。
MA米の食用枠拡大も、米輸入さえもしなかった。でも備蓄米には手をだす=あとで返していうやつ。
日本にコメをいれることができない、米関係者の独占状態、出すもださないも連中の判断次第。これが暴走をうんだ。
令和の米騒動とは品不足を演出して米の価格を2倍にしたいがための茶番
兆単位の金を消費者からぬいた。まだこれを続ける気なら、自民党、農水省はほろんぶであろう。悪事はばれている。
なんで、
過去はこうだった
これまでこうだったが理由になると思うのか
「今どうするか」「将来に備えてどうするか」より
自分がこれまでやってきた湖とへの執着しかないのか
GHQがやった農地改革は日本弱体化の意図もあったから
狙い通りではあるんだけどね
減反政策、生産抑制政策からの転換を
納得させるるというか黙らせるための「掴み金」だったりもするのかね
…小泉農相「これからは生産調整しない」
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250805-OYT1T50188/
読売 2025/08/05 21:37
進次郎の発言と喰い違う、
仕事やってますアピの偽装があるってこった
米の生産量を日本政府や農林水産省で調整管理するのは辞めろ
民営化したならしっかり民営化する、市場の原理に任せろ
貼れたかな。。
まあ、生産量より需要量のが多くなってるのが事実。
約100万トンくらい不足。
にわかに信じがたいんだよなあ。
インバウンドのコメ消費ったってたかが7万トンだしな。
実際はやっぱり消費が減っているんじゃないかといまだに思うよ。
主食には向いてる
そもそもどれだけ足りないかも誰も答えない
備蓄米放出してから、誰も答えない
お米の価格倍プッシュ騒動おわってしまうでしょうがー!
正確な情報を国民にださないことでこの騒動は継続される
たいした話じゃあない
備蓄米用につくっているというのは建前で、売れ残り米の行先としか年20万トンが備蓄米だったわけだから。
コメが余ればまた手のひらクルーして減反せいっていうてくるのわかってるし。
別にいいんじゃね
キャベツみたいに潰すんでしょ
自力でやるってんだから好きにやるさ
サラリーマンもな
給与所得控除とか普通に頭おかしいわ
あと個人住宅の固定資産税減免もやめろ既得権益すぎんだろ
国内が足らなくなる。
仕事のための服とか自営なら経費計上できるものを自費だから控除してるだけやん
使ってもいない経費を計上するってなんだよ
給与所得控除は最低でも55万だぞ
サラリーマンで年間55万以上仕事のために自腹切ってる奴なんて何人いるんだ
通勤手当は社会保険料計算の報酬扱い=自腹扱いだよ
闇が深すぎる
> 農林水産省 渡辺毅 事務次官
> 「どうも、すみませんでした」
>
>
> コメ政策をめぐる自民党の会合で、農林水産省の幹部らは「コメが足りていると、ずっと申し上げてきたが誤りだった」と謝罪しました。
どっちやねん
このままじゃコメ余り不可避だし・・・
どーすんの
そもそもコメは日持ちしないぞ
よっぽど厳格な管理ができなきゃすぐ傷むし虫が湧くし