【テレビ】「国民の16%がリアル視聴をやめた」下げ止まりの兆しすら見えないテレビ業界はどこに新たな活路を見出すのか最終更新 2025/08/04 10:331.ずぅちゃん ★???フジテレビをめぐる問題をはじめ、大揺れのテレビ業界。しかし、業界全体の凋落は今に始まったことではない。広告収入はネットの半分に落ち込み、まったくテレビを見ない若者が急増した。このままテレビを見る人は誰もいなくなるかもしれない。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/97b64575c1ab04e9fcd485ec1f71fd73791d37e42025/08/04 08:02:5143コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんKvUKI何を今更2025/08/04 08:08:213.名無しさん51Q9z最近ネトフリで見るものがなくなったから久しぶりにティーバーで気になるの何個か見たけど全部つまらなくて衝撃だった昔好きだったマツコもおもろない2025/08/04 08:09:084.名無しさんCFI0Tテレビ売れなくなるね家電業どうなるか2025/08/04 08:13:115.名無しさん8S5Isこないだから、電波障害てアンテナの受信ができなくなって地上波だけ見れない。そして、今思うのが、何も困らないw2025/08/04 08:13:576.名無しさんfmS7t番組を作ってる製作者側も出演者側も地上波なんて1秒も観てないらしいぞあまりにつまらな過ぎて2025/08/04 08:19:497.名無しさんjWx81外付けハードで録画してから観る事がほとんど。CMを飛ばせるから。2025/08/04 08:25:148.名無しさん2CHnD芸人がニュースに参加して、芸人が喜ぶ番組編成、誰が見るか、テレビの時代は終わったよ。2025/08/04 08:27:129.名無しさん94XLc規制で、くそつまらない金もなくなってきたのか、タレントの旅番組と料理番組と雛壇芸人集めたクイズばかり益々見なくなる2025/08/04 08:27:3210.名無しさんcLPHMスレすら伸びなくなったマジで終わり2025/08/04 08:30:4811.名無しさんrQ3Ca>>7そしてYouTubeにどんどん強制CMが増えるw2025/08/04 08:35:0912.名無しさんA7hC8我々のような土人がトンキン中央の電波貴族に打撃を与える術は一つしかない今すぐ洗脳箱を窓から投げ捨てて見ないことだ2025/08/04 08:35:2013.名無しさんux02eネトフリとかアマプラで見てるんでしょ?暇だよね2025/08/04 08:36:1814.名無しさん2iKoeジジババが逝くともっと上がるぞ2025/08/04 08:37:0815.名無しさん9FhMp>>9昭和カラオケ番組もな2025/08/04 08:37:3916.名無しさんEd9uzYouTubeもオワコンだがなあAIでシナリオ作るから事実と微妙に違う、希望的観測が入った嘘ばっかりになってるテレビは、受信料の払ってるから一応は電源入れてみるけど10分も見るとつまらなすぎて電源消してしまうまだサンマとかハマダが映ってるのが信じられんw2025/08/04 08:37:4717.名無しさんux02e>>1漫画やアニメもだけど「選ばれし特別な存在」を生み出して演出してすごーいすごーいってやってるだけだからつまらんのよそいつを引き立たせるためのモブを大量に用意してるのがほんと下品で嫌い2025/08/04 08:42:1718.名無しさんJ3jLfチョンチョンウリウリニダニダチョンチョン、ばかりで見る気しねえよ。2025/08/04 08:46:2919.名無しさんfbySgアホな番組ばっかりだし、極左と半島人が支配してしているからなどうしようもない2025/08/04 08:48:0420.名無しさん09mq4偏向報道罪を作るしかねえ2025/08/04 09:00:0021.sageb1meIフジテレビいらね2025/08/04 09:02:4922.名無しさんNEU1O10月からはNHKの方から来ましたがスマホお持ちですよね?が来るけどね2025/08/04 09:08:4323.名無しさんSYalM>>1テレビなんか見てるとサヨクチョン思想を押し付けられるからな。 冗談じゃねえわ2025/08/04 09:24:2724.名無しさんbREhd夢グループに活路を見出す2025/08/04 09:25:0125.名無しさんnkEjuここ10年くらいのテレ朝の報道の凋落はほんと驚くほど早かったな。2025/08/04 09:26:2426.名無しさんSYalM玉皮やハシゲ みたいなキチガイが跋扈してるような世界だからな。国民から見放されて当然だわ。チョンじゃなくて日本人を出せよまともな2025/08/04 09:28:3727.名無しさんiR1Mcテレビ見ているのは高齢者だろうあの塊がやがて消える2025/08/04 09:33:4928.名無しさんarGEN>>1動画視聴が当たり前になったら、リアタイ視聴はかったるくて無理2025/08/04 09:36:3929.名無しさんarGEN>>11動画視聴のインフラは、最低でも三つあった方がいいな例えばyoutubeでひどい法律違反が発覚しても、インフラとして重要すぎて事業停止を命じられないとかなったらアウト2025/08/04 09:38:5130.名無しさんFFzmF>>11ネット動画の問題はそこだよな。無料だとCMは基本的にスキップ不可。俺もそれが嫌で深夜アニメとかテレビと配信で同じコンテツ提供してる場合、録画を選ぶ。2025/08/04 09:48:3831.名無しさんf7M2e電波は限られた資源、民放の8割は返上すればいい2025/08/04 09:57:5432.名無しさんCnRnqテレビとか会社の食堂で垂れ流されてるのしか観ないな家にテレビもないし2025/08/04 10:02:2333.名無しさんfmS7tテレ朝は完全にシルバー向けに全振りして視聴率稼いでる10年、20年後の先の事は考えてない今だけ金だけ幹部だけ2025/08/04 10:04:3634.名無しさんxZ4ys俺が見るから下がっても0にはならんから安心してくだらん番組作れ2025/08/04 10:11:5335.名無しさんxPiT624時間大谷様チャンネルしかないのでは2025/08/04 10:13:5036.名無しさんfmS7t数秒間だけ久しぶりに「さんま御殿」見たけど、さんまの声ヤバくないか?かすれ過ぎて心配になるレベル2025/08/04 10:15:0637.名無しさん4rIlFテレビを捨てると、今まで人生をどれだけ無駄にしていたかに気づいて絶望する2025/08/04 10:18:2238.名無しさんOOdnQテレビがいきなり全部チャンネル一緒に終了するわけではない今は前ほど儲かるビジネスではなくなっただけ大げさなタイトルつけるな世界中でどっかの国の国営放送が終了するのが先日本はまだまだ先の話それと若者に見てもらえないのがそんなに悔しいのか?2025/08/04 10:20:2139.名無しさんUVDOrもうテレビは特養老人ホーム向けでYouTuber大谷チャンネルやってる福祉事業みたいなもんだよな。うちの子はミソキンは欲しいと騒いでたが、小学校に届いた大谷のグローブは無関心だったわ。2025/08/04 10:20:3740.名無しさんr3sMG電通は日本の企業じゃねからさ2025/08/04 10:25:4141.名無しさんFWViH>>1オールドメディアの巣窟のテレビ見なくなったのは16%どころじゃないでしょ2025/08/04 10:29:0242.名無しさんFWViH>>1オールドメディアを批判すると、テレビばかり見てる高齢者が攻撃してくる自分達がオールドだから発狂するのか笑2025/08/04 10:33:4443.名無しさんS8mdRチャンネルが減って独占になればNHKつぶせ2025/08/04 10:33:49
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2~3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」ニュース速報+9201442.32025/08/04 10:33:14
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/97b64575c1ab04e9fcd485ec1f71fd73791d37e4
久しぶりにティーバーで気になるの何個か見たけど全部つまらなくて衝撃だった
昔好きだったマツコもおもろない
そして、今思うのが、何も困らないw
あまりにつまらな過ぎて
金もなくなってきたのか、
タレントの旅番組と料理番組と雛壇芸人集めたクイズばかり
益々見なくなる
マジで終わり
そしてYouTubeにどんどん強制CMが増えるw
今すぐ洗脳箱を窓から投げ捨てて見ないことだ
暇だよね
昭和カラオケ番組もな
AIでシナリオ作るから事実と微妙に違う、
希望的観測が入った嘘ばっかりになってる
テレビは、受信料の払ってるから一応は電源入れてみるけど
10分も見るとつまらなすぎて電源消してしまう
まだサンマとかハマダが映ってるのが信じられんw
漫画やアニメもだけど
「選ばれし特別な存在」を生み出して演出して
すごーいすごーいってやってるだけだからつまらんのよ
そいつを引き立たせるためのモブを大量に用意してるのがほんと下品で嫌い
どうしようもない
NHKの方から来ましたがスマホお持ちですよね?
が来るけどね
テレビなんか見てると
サヨクチョン思想を押し付けられる
からな。
冗談じゃねえわ
国民から見放されて当然だわ。
チョンじゃなくて日本人を出せよ
まともな
あの塊がやがて消える
動画視聴が当たり前になったら、リアタイ視聴はかったるくて無理
動画視聴のインフラは、最低でも三つあった方がいいな
例えばyoutubeでひどい法律違反が発覚しても、インフラとして重要すぎて事業停止を命じられないとかなったらアウト
ネット動画の問題はそこだよな。
無料だとCMは基本的にスキップ不可。
俺もそれが嫌で深夜アニメとかテレビと配信で同じコンテツ提供してる場合、録画を選ぶ。
家にテレビもないし
10年、20年後の先の事は考えてない
今だけ金だけ幹部だけ
かすれ過ぎて心配になるレベル
今は前ほど儲かるビジネスではなくなっただけ
大げさなタイトルつけるな
世界中でどっかの国の国営放送が終了するのが先
日本はまだまだ先の話
それと若者に見てもらえないのがそんなに悔しいのか?
うちの子はミソキンは欲しいと騒いでたが、小学校に届いた大谷のグローブは無関心だったわ。
オールドメディアの巣窟のテレビ見なくなったのは16%どころじゃないでしょ
オールドメディアを批判すると、テレビばかり見てる高齢者が攻撃してくる
自分達がオールドだから発狂するのか笑
NHKつぶせ