【警察の押収は拒絶する・・・卒業証書について任意提出には応じない考え】伊東市の田久保眞紀市長の代理人弁護士 「まだ私の金庫に入れて預かっている」最終更新 2025/08/01 15:251.影のたけし軍団 ★???学歴詐称問題に揺れる伊東市の田久保眞紀 市長が7月31日に会見を開き、辞意を撤回した上で続投を表明しました。この中で代理人弁護士は疑惑の卒業証書について「押収は拒絶する方向」と述べています。伊東市の田久保眞紀 市長は市の広報誌や市長選を前に報道機関が依頼した経歴調査票に「東洋大学法学部卒業」と記載していたものの、実際には除籍されていたことがわかっています。この問題を受け、田久保市長は7月7日に開いた会見で辞意を表明し、その後、月内にも辞職する考えを示していましたが、ここに来てトーンダウンし、28日の定例記者会見では「辞職」という言葉を頑なに口にしませんでした。こうした中、田久保市長は31日午後8時から改めて会見を開き、辞意を撤回した上で「茨の道であることは重々承知している。結果でお返ししたい」と職務を全うする考えを明らかにしています。田久保市長をめぐっては学歴詐称問題が浮上した直後、市議会の正副議長に“卒業証書”とされる資料を見せていることから、市議会の百条委員会が提出を求めていますが、憲法で保障された自己に不利益な供述を強要されない権利を理由に拒否しました。一方、この問題に関し、市内にある建設会社の社長は「報道各社に対し虚偽の情報を伝達して、この情報を広報させた」として公職選挙法違反の疑いで告発状を提出し、警察が受理したことで本格的な捜査が始まっています。ただ、会見に同席した福島正洋 弁護士は疑惑の“卒業証書”について「まだ私の金庫に入れて預かっている」とした上で、「押収は拒絶する方向」と任意提出には応じない考えを示しました。また、仮に強制捜査になったとしても差し押さえは「許されない行為」との見解を述べています。田久保市長は7日の会見で疑惑の“卒業証書”に関して在籍期間証明書などと共に検察へ上申する考えを明らかにしていましたが、28日の会見では「刑事告発の状況などを総合的に検討しなければならないので答えは差し控える」と明言を避けました。https://www.fnn.jp/articles/-/9105422025/07/31 21:50:36104コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんdziUC警察の押収の拒絶は出来んやろ・・・2025/07/31 21:52:543.名無しさんDOipEおい その弁護士は大丈夫なのか?あぁーやっぱダメだったねとか言い出したりしないよねw2025/07/31 21:54:344.名無しさん42Oc4自分の潔白を証明できないどころか、自分の不法行為を証明する物だって認識があるからだろうなwこの対応は裁判で不利になるだけだろwまあ、元々どうやっても有利になることはあり得ないけどw2025/07/31 21:56:565.名無しさんSOZItもう作った人間の証言もあがってるのにこれを逮捕できなかったら中々の税金泥棒2025/07/31 21:58:136.sageQmvUL兵庫県民全員バカ2025/07/31 21:59:197.名無しさんBzPXL意味不明の行動だな。偽物と白状したも同然2025/07/31 22:01:168.名無しさんeYULf検察の独断で民意をひっくりかえしたら民主主義の否定だしな民意が田久保にある以上何もできない2025/07/31 22:02:199.名無しさんMTt04議会が刑事告発した場合は捜査に協力しないと宣言した以上、最初から逮捕令状と捜索令状を行使される確率が飛躍的に向上してしまった2025/07/31 22:02:3810.名無しさん5LB0Y真っ黒クロスケ出ておいで2025/07/31 22:03:0411.名無しさんC1DEO>>2捜索差押令状に記載されている日時場所物件しか強制的には持ち去れないで、弁護士管理下の物件に裁判所は令状出さない2025/07/31 22:04:1912.名無しさんvdlPR大学側が除籍って言ってんだからそれで決まりじゃないんか?2025/07/31 22:05:3313.名無しさんMh5gDこの婆さん頭大丈夫か?2025/07/31 22:11:0414.名無しさん1pLhs>>12ほんこれ、もう除籍認定されているんだから除籍じゃないと言いたいなら証拠(卒業証書)を提示しないと行けないのは元市長の方だ2025/07/31 22:12:4315.名無しさんto8WAこいつ、なんなのマジで?ごねた分だけ罪を重くしろよ2025/07/31 22:14:4416.名無しさんeF30v>>8民意はその件についてはにも示されていないし、検察の動きはそれに束縛されない2025/07/31 22:14:5517.名無しさんl6ZcJドリル優子みたいにドリルで壊してしまえばいい証拠の卒業証書はドリルでボロボロになったので焼却しました2025/07/31 22:15:2218.名無しさんeF30v>>9任意で協力をしなければ強制されるだけのはなしなのになあ告発したら協力しないといってなんの価値があるのだろう?2025/07/31 22:15:5019.名無しさんMIGP5>>6祖国へ帰れペグ2025/07/31 22:16:1220.名無しさんJxNUpむしろ、隠滅の可能性が高いとして、任意でのアプローチををしないでいきなり強制的にアプローチしなければと当局には印象を与えたような気がする2025/07/31 22:17:4021.名無しさん6LjxGや、や、や、いやいやいや、私の金庫って玉袋じゃないですよ。(代理人弁護士)2025/07/31 22:20:3822.名無しさん1pLhsあれ、辞めて選挙に出るって言ってなかった?もう、公人じゃないからとか弁護士がごねてたような気がするんだけど・・・2025/07/31 22:22:5723.名無しさんpt6Ta量刑はたいしたことがないし日給扱いだから一日でも市長のポジションにいた方が儲かる2025/07/31 22:23:0224.名無しさんJ64xU>>8市長選で示された民意は白紙委任を与えてはいない2025/07/31 22:24:0825.名無しさんjWBZIどこまで悪あがきを続けるか 石破 vs 田久保2025/07/31 22:27:4526.名無しさんyDeQO弁護士費用はどこから出てるんだろ?2025/07/31 22:28:2427.名無しさんKeSO0オリーブの首飾りが聞こえた気がする2025/07/31 22:29:2928.名無しさんK6msR早くブタ箱入れや2025/07/31 22:30:4929.名無しさん5Dady「まだやりよん?もうえーーがぁ」待ちなんか?2025/07/31 22:32:3230.名無しさんCivgdもう、誤って燃やしたらいいんじゃないか?笑 金庫から出して、その辺に置いてたら、誰かが誤って燃やしちゃって、もえりません。くらい言いそう。2025/07/31 22:40:0531.名無しさんzrR03意味不明2025/07/31 22:42:0732.名無しさんeYULf弁護士事務所のものは押収できない憲法にもはっきり書いてある以上どうにもできない2025/07/31 22:44:0033.名無しさんsvb6vさぁー明日の伊東市役所の電話は鳴り止まないやろなおまえら少しは電話控えろよ!2025/07/31 22:49:5434.名無しさん1pLhsただ市議会は何がしたいんだ?学歴詐称なら答えは出てるだろそれで罰則はあるのか?無いなら不信任案かほっとくしか無いのでは?2025/07/31 23:15:3535.名無しさん1r7e6>>32憲法を粗末に扱うな2025/07/31 23:31:3536.名無しさんKeSO0>>32短い条文だから一度読むことをお勧めする2025/07/31 23:33:3537.名無しさんmlBIo>>34事実関係をはっきりさせてから不信任出さないと兵庫の二の舞だからでは?2025/07/31 23:40:2438.名無しさんC43dNリチウムイオン電池と一緒に2025/07/31 23:47:4139.sagegrjmp俺らも警察の命令を拒絶していいのかあ2025/07/31 23:49:0240.名無しさんGBSGk見たい見たいwみーせーてーw2025/08/01 00:58:2441.名無しさんWDcoAま、いんじゃね?裁判官の心証悪くするだけだがw2025/08/01 01:02:5642.名無しさんqSqqu偽造だとして悪事の証拠になるから出さないの?首傾けて囁いてるのが滑稽だった2025/08/01 01:05:1343.名無しさんVL8hA司法の判断に委ねる、とかほざいてなかったっけ?もう何もかも嘘だらけ2025/08/01 01:06:5544.名無しさんRXJsn提出してもしなくても起訴には至らんでしょ公職選挙法違反をかすめる案件だけど微細すぎて警察は放り投げるよただし政治的な審判は必要辞任して再選挙が一番いい形だったけどこうなったら不信任を出すしかない2025/08/01 01:09:3445.名無しさんxFhQu制服の胸のボタンを~下級生たちにねだられ~2025/08/01 01:09:5446.名無しさんk3gVH>>1いつまで日割り計算で市長の給料をもらいたいんだろ、この人。7月中で辞めるつもりの時間稼ぎだと思ってたら、8月になっちゃったじゃん。2025/08/01 01:10:4747.名無しさんJFRJ4警察にガサ入れはされない、もしされても憲法云々ゴネますよ姿勢東洋大学の法学部を除籍されてたのに卒業証書は何処が出したの?政治家としては終わりか不信任案>議会解散の流れ兵庫県も解散の覚悟無かったしな石破も不信案を出されたら衆院を解散させる言ってた2025/08/01 01:18:4448.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE2j7GGaiたんの答え大学の卒業証書を偽造した場合、主に「私文書偽造罪」と「同行使罪」に問われる可能性があります。もし偽造した卒業証書を就職活動などで提出した場合、さらに「詐欺罪」に問われる可能性もあります。駄目ぢゃね?2025/08/01 01:19:1449.名無しさん0grwt>>1架空の代理人とか?2025/08/01 01:31:5450.名無しさんRXJsn>>47卒業証書は悪友達がお遊びで作ったらしい一人だけ卒業できないのはかわいそうだからって理由でお遊びとはいえ出来が良すぎて本人も勘違い(?)まあ本人の意思で偽造したと証明されない限りそれ以上警察は突っ込めない百条委員会も下手にこれ以上突っ込んだら悪友たち(今は善良な市民)を巻き込むことになって面倒な話になる後は市議会がどう対応するか2025/08/01 01:33:2251.名無しさんYk27N弁護士も変なやついるのな2025/08/01 01:42:3852.名無しさんYk27N今の日本人に欠けているもの潔さとみっともないと恥じる心2025/08/01 01:44:0253.名無しさんRXJsn>>48あくまでも可能性だわ相当な悪意がないと刑罰くらうことはないこの件で誰かが損害被ったというなら賠償しなきゃならないけど2025/08/01 01:44:1154.名無しさんDrmqt反斎藤活動家が田久保真紀のバックにいる2025/08/01 02:51:2955.名無しさんJFRJ4>>50いや突っ込めない筈ないだろうよ大学を碌に行ってない、つまり卒業式も出て無い、しかも法学部だよ?友達に卒業証書貰いました?「わーい卒業出来たと勘違いしてましたわ」単なるオツム良い子じゃねーか法螺吹いても辻褄合ってないの丸わかりあんま日本の警察舐めないほうが良いと思うけど?2025/08/01 02:51:5956.名無しさんJFRJ4単なるオツム弱い子じゃねーか2025/08/01 02:52:3857.名無しさんLNMP1>>3弁護士は依頼者の言うことを法律を駆使して実行しようとするのが仕事現行犯逮捕でも容疑者が無罪だと言えば法律を悪用してでも無罪判決を取りに行く2025/08/01 04:41:3558.名無しさんgjwvBまだやってんのかw2025/08/01 04:45:5759.名無しさんss2yI>>11強制捜査って家宅捜索のことだろ拒否は不可能かとw2025/08/01 05:33:0960.名無しさんCiQ3wちがうちがう除籍に対して本人に自覚があったかどうかだけ判れば犯罪は立証される友人たちの話に矛盾がなければ確定する2025/08/01 06:00:0261.名無しさんOFjRO>>50みんなが卒業する時、本人は2年生だったらしいから、勘違いはありえないと思うよ4年次で卒業単位が足りなかったのではなく、3年次に上がる時の単位が足りず、2年生を3回やってたとのこと2025/08/01 06:03:2662.名無しさんmylPs>>61そういう人なのに「卒業証書を作ってくれる」ほどの友人ってどういうことなのかね?学部の入学同期、同学年とか同学部とか講義研究に関しては卒業した方の人に身近な存在は出来ないよね。部活とかサークルの同期なのかね?2025/08/01 06:10:4063.名無しさん5rqGt実在しない卒業証書は弁護士事務所の金庫に在ります(笑)卒業証書の偽物のがね(笑)2025/08/01 06:37:4164.名無しさんClF2f>>60でも今日びの変な裁判官だと「市長選立候補から当選に至った当時は卒業していたという錯誤に陥っていた可能性は否定できない」とかいって推定無罪かましそうじゃん。2025/08/01 06:40:5365.名無しさんClF2f>>53伊東市役所の電話交換台「思いっきり損害食らってますが」2025/08/01 06:41:5266.名無しさんHIoKX本人が除籍だと認めてるのに卒業証書を出せとか単なるイジメにしか見えない大人のイジメって陰湿すぎる2025/08/01 06:45:5867.名無しさんClF2f>>66誰も東洋大学がつくった本物の卒業証書を出せなんて言うてませんがなwただ、議長や秘書課長に見せた「卒業証書のようなもの」のホンモノは見せてくれとはいってますけどね2025/08/01 06:48:5068.名無しさんkmq8p>>66いじめだみたいなはなしに出来ない人は黙ってた法が2025/08/01 07:00:5769.名無しさんCoAui>>66除籍を認めたら卒業と言ってたときにやってたことがなかったことになるの?不問になるの?そうしないといじめなの?2025/08/01 07:01:4970.名無しさんstu0t>>59だから令状に書いてある場所のものしか押収できないんだってば自宅とか滞在先は裁判所も認めるけど、弁護士宅や弁護士事務所は認めない2025/08/01 07:02:2471.名無しさんO7EZk>>70それなら裁判所には弁護士への委託は不当であるとして、そこからの引き上げ命令を出してほしいよね2025/08/01 07:05:3572.名無しさんonDwx>>70だから、逮捕起訴して裁判で出させるしかないとなる検察・警察を通さない裁判所からの書証提出指示は起訴しないとできないもちろん命令ではないか拒むこともできるけど、おばさん市長は不利になる2025/08/01 07:06:4073.名無しさんjNwESウソだろ2025/08/01 07:14:0874.名無しさんstu0t>>71そんな命令の規定はないしそもそも、強制捜査ではなく任意提出するか?って質問への回答なんだから弁護士が預かってる証拠を勝手に任意提出するほうが弁護士法に反する2025/08/01 07:14:2175.名無しさんbH4co熱が冷めるまで待ちましょう作戦か2025/08/01 07:18:2676.名無しさんZttII>>74本人が認めればよくなるだけのはなしだそれなら刑訴105のはなしにするなよ単なる契約のはなしじゃん2025/08/01 07:18:5677.名無しさんZttII>>74それと、実務規定がどうかではなくそうしないとおかしいよなという悪まで筋論な2025/08/01 07:19:2678.名無しさんstu0t>>76そうだよ本人が任意で提出すればいいだけの話で、任意なんだから拒否するのも本人の自由って話だその先は強制捜査だの押収だのって話を持ち出した奴に言え2025/08/01 07:28:5979.名無しさんYx7yo裁判になったら、卒業証書を卒業の証拠として提出しないといけないのは市長のほうじゃね?2025/08/01 07:50:5680.名無しさんOqwo8>>79有罪の証拠は、告発側が出さないとならないんじゃね?被告が出す義務は無い。2025/08/01 07:56:0282.名無しさんWDcoA>>51むしろ変な奴しかいないぞ2025/08/01 09:55:4983.名無しさんyGXBV本人が行使した卒業を証明するもの出せといってるであるから、そこを立証するのは市長側偽物だから見せろ!であれば、偽物であることを立証するのは議会側2025/08/01 10:22:1784.名無しさんckOhG往生際悪すぎだろ(笑2025/08/01 10:28:5085.名無しさんTmb5S「知る権利」は?国家機密文書じゃあるまいし、ただの卒業証書でしょ、市長と弁護士は馬鹿なの?2025/08/01 10:32:0486.名無しさんckOhG>>80刑事事件なら押収されて終わりでは?2025/08/01 10:32:1687.名無しさんjPx1Q自己に不利益な供述を強要されない権利を行使したってことはお察しだわなw2025/08/01 10:35:1888.名無しさんjPx1Qでもそういうのは公職では許されませんので2025/08/01 10:35:5889.名無しさんic3pJ元々、検察に出すから見せられないと言ってたのに、そのまま永久に封印しようとしてて草2025/08/01 11:24:2390.名無しさんic3pJ>>86押収されない権利があるんよね、刑事訴訟法的には2025/08/01 11:24:4891.名無しさん3lDrF>>90あるけど、公判前整理で裁判官より提出指示が出ても出さなければ、不利な判決が書かれやすい2025/08/01 11:27:0392.名無しさんxkOdT>>90 無条件とか絶対ではないけどねそもそもそれは警察、検察の捜査当局と弁護士(事務所)の間のはなしにすぎないのに、それを公言して何がしたいのかねとは思う2025/08/01 11:28:0293.名無しさんosprIマジ、斎藤劇場で乗り切る気か?狂っているねぇ。2025/08/01 11:32:3494.名無しさんjPx1Q百合子劇場かもしれない2025/08/01 11:42:2195.名無しさん7dEPZ>>11何を言ってんの? 物品指定で押収できるよ2025/08/01 12:05:5296.名無しさんHUK9q>>70まぁ当然だろうと思いつつ、それって今回の件に限らず弁護士とかと共謀したら証拠隠蔽やりたい放題だとも思った2025/08/01 12:10:4397.名無しさんAfpdE>>70弁護士は犯罪やり放題だな2025/08/01 12:12:2898.名無しさんC0Jnn鍵あけ職人に開かずの金庫を開けてもらうしかない2025/08/01 12:36:0599.名無しさんHiUPW>>80卒業しているのが本当なら卒業証書はむしろ無罪の証拠だろ2025/08/01 12:47:37100.名無しさんDEa4gFランの卒業証書がこんな問題になるなんて2025/08/01 12:53:53101.名無しさんk4LfX>>97役人がやりたい放題するからだぞ2025/08/01 14:49:06102.名無しさんjPx1Q>>100法治国家を自認するならF欄とか関係ないから別にうちは放置国家じゃねーですよってならそれでもいいけど2025/08/01 14:51:43103.名無しさんclc5s>>70いや家宅捜索は拒否できんよw2025/08/01 15:10:30104.名無しさんBChenん、拒否するゥで通るのか?いかんでしょ2025/08/01 15:25:53
【大阪府教育庁】三者面談で女子生徒に「(性格が)このままブサイクでいいのですか?」 体育の授業で「こんな奴と誰が付き合うねん、クソブス」 府立高教諭を減給1か月の懲戒処分ニュース速報+1361509.62025/08/01 18:32:12
【市長が辞意から一転して続投宣言】クレームの電話鳴りやまず、伊東市役所悲鳴、職員の精神的疲労はピークに、開庁時点ですでにメール300件超ニュース速報+3351217.52025/08/01 18:32:23
伊東市の田久保眞紀 市長は市の広報誌や市長選を前に報道機関が依頼した経歴調査票に「東洋大学法学部卒業」と記載していたものの、実際には除籍されていたことがわかっています。
この問題を受け、田久保市長は7月7日に開いた会見で辞意を表明し、その後、月内にも辞職する考えを示していましたが、ここに来てトーンダウンし、28日の定例記者会見では「辞職」という言葉を頑なに口にしませんでした。
こうした中、田久保市長は31日午後8時から改めて会見を開き、辞意を撤回した上で「茨の道であることは重々承知している。結果でお返ししたい」と職務を全うする考えを明らかにしています。
田久保市長をめぐっては学歴詐称問題が浮上した直後、市議会の正副議長に“卒業証書”とされる資料を見せていることから、市議会の百条委員会が提出を求めていますが、憲法で保障された自己に不利益な供述を強要されない権利を理由に拒否しました。
一方、この問題に関し、市内にある建設会社の社長は「報道各社に対し虚偽の情報を伝達して、この情報を広報させた」として公職選挙法違反の疑いで告発状を提出し、警察が受理したことで本格的な捜査が始まっています。
ただ、会見に同席した福島正洋 弁護士は疑惑の“卒業証書”について「まだ私の金庫に入れて預かっている」とした上で、「押収は拒絶する方向」と任意提出には応じない考えを示しました。
また、仮に強制捜査になったとしても差し押さえは「許されない行為」との見解を述べています。
田久保市長は7日の会見で疑惑の“卒業証書”に関して在籍期間証明書などと共に検察へ上申する考えを明らかにしていましたが、28日の会見では「刑事告発の状況などを総合的に検討しなければならないので答えは差し控える」と明言を避けました。
https://www.fnn.jp/articles/-/910542
あぁーやっぱダメだったねとか言い出したりしないよねw
この対応は裁判で不利になるだけだろw
まあ、元々どうやっても有利になることはあり得ないけどw
これを逮捕できなかったら中々の税金泥棒
民意が田久保にある以上何もできない
最初から逮捕令状と捜索令状を行使される確率が飛躍的に向上してしまった
捜索差押令状に記載されている日時場所物件しか強制的には持ち去れない
で、弁護士管理下の物件に裁判所は令状出さない
ほんこれ、もう除籍認定されているんだから
除籍じゃないと言いたいなら
証拠(卒業証書)を提示しないと行けないのは元市長の方だ
ごねた分だけ罪を重くしろよ
民意はその件についてはにも示されていないし、
検察の動きはそれに束縛されない
証拠の卒業証書はドリルでボロボロになったので焼却しました
任意で協力をしなければ
強制されるだけのはなしなのになあ
告発したら協力しないといってなんの価値があるのだろう?
祖国へ帰れペグ
隠滅の可能性が高いとして、
任意でのアプローチををしないでいきなり強制的にアプローチしなければと当局には印象を与えたような気がする
もう、公人じゃないからとか
弁護士がごねてたような気がするんだけど・・・
市長選で示された民意は白紙委任を与えてはいない
石破 vs 田久保
待ちなんか?
憲法にもはっきり書いてある以上どうにもできない
おまえら少しは電話控えろよ!
学歴詐称なら答えは出てるだろ
それで罰則はあるのか?
無いなら不信任案かほっとくしか無いのでは?
憲法を粗末に扱うな
短い条文だから一度読むことをお勧めする
事実関係をはっきりさせてから不信任出さないと兵庫の二の舞だからでは?
裁判官の心証悪くするだけだがw
首傾けて囁いてるのが滑稽だった
もう何もかも嘘だらけ
公職選挙法違反をかすめる案件だけど微細すぎて警察は放り投げるよ
ただし政治的な審判は必要
辞任して再選挙が一番いい形だったけどこうなったら不信任を出すしかない
下級生たちにねだられ~
いつまで日割り計算で市長の給料をもらいたいんだろ、この人。
7月中で辞めるつもりの時間稼ぎだと思ってたら、8月になっちゃったじゃん。
東洋大学の法学部を除籍されてたのに卒業証書は何処が出したの?
政治家としては終わりか
不信任案>議会解散の流れ
兵庫県も解散の覚悟無かったしな
石破も不信案を出されたら衆院を解散させる言ってた
大学の卒業証書を偽造した場合、主に「私文書偽造罪」と「同行使罪」に問われる可能性があります。もし偽造した卒業証書を就職活動などで提出した場合、さらに「詐欺罪」に問われる可能性もあります。
駄目ぢゃね?
架空の代理人とか?
卒業証書は悪友達がお遊びで作ったらしい
一人だけ卒業できないのはかわいそうだからって理由で
お遊びとはいえ出来が良すぎて本人も勘違い(?)
まあ本人の意思で偽造したと証明されない限りそれ以上警察は突っ込めない
百条委員会も下手にこれ以上突っ込んだら悪友たち(今は善良な市民)を巻き込むことになって面倒な話になる
後は市議会がどう対応するか
潔さとみっともないと恥じる心
あくまでも可能性だわ
相当な悪意がないと刑罰くらうことはない
この件で誰かが損害被ったというなら賠償しなきゃならないけど
いや突っ込めない筈ないだろうよ
大学を碌に行ってない、つまり卒業式も出て無い、しかも法学部だよ?
友達に卒業証書貰いました?
「わーい卒業出来たと勘違いしてましたわ」単なるオツム良い子じゃねーか
法螺吹いても辻褄合ってないの丸わかり
あんま日本の警察舐めないほうが良いと思うけど?
弁護士は依頼者の言うことを法律を駆使して実行しようとするのが仕事
現行犯逮捕でも容疑者が無罪だと言えば法律を悪用してでも無罪判決を取りに行く
強制捜査って家宅捜索のことだろ
拒否は不可能かとw
除籍に対して本人に自覚があったかどうかだけ判れば犯罪は立証される
友人たちの話に矛盾がなければ確定する
みんなが卒業する時、本人は2年生だったらしいから、勘違いはありえないと思うよ
4年次で卒業単位が足りなかったのではなく、3年次に上がる時の単位が足りず、2年生を3回やってたとのこと
そういう人なのに「卒業証書を作ってくれる」ほどの友人ってどういうことなのかね?
学部の入学同期、同学年とか同学部とか講義研究に関しては卒業した方の人に身近な存在は出来ないよね。
部活とかサークルの同期なのかね?
卒業証書の偽物のがね(笑)
でも今日びの変な裁判官だと「市長選立候補から当選に至った当時は卒業していたという錯誤に陥っていた可能性は否定できない」とかいって推定無罪かましそうじゃん。
伊東市役所の電話交換台「思いっきり損害食らってますが」
単なるイジメにしか見えない
大人のイジメって陰湿すぎる
誰も東洋大学がつくった本物の卒業証書を出せなんて言うてませんがなw
ただ、議長や秘書課長に見せた「卒業証書のようなもの」のホンモノは見せてくれとはいってますけどね
いじめだ
みたいなはなしに出来ない人は黙ってた法が
除籍を認めたら
卒業と言ってたときにやってたことがなかったことになるの?不問になるの?
そうしないといじめなの?
だから令状に書いてある場所のものしか押収できないんだってば
自宅とか滞在先は裁判所も認めるけど、弁護士宅や弁護士事務所は認めない
それなら裁判所には
弁護士への委託は不当であるとして、
そこからの引き上げ命令を出してほしいよね
だから、逮捕起訴して裁判で出させるしかないとなる
検察・警察を通さない裁判所からの書証提出指示は起訴しないとできない
もちろん命令ではないか拒むこともできるけど、おばさん市長は不利になる
そんな命令の規定はないし
そもそも、強制捜査ではなく任意提出するか?って質問への回答なんだから
弁護士が預かってる証拠を勝手に任意提出するほうが弁護士法に反する
本人が認めればよくなるだけのはなしだ
それなら刑訴105のはなしにするなよ
単なる契約のはなしじゃん
それと、
実務規定がどうかではなく
そうしないとおかしいよなという悪まで筋論な
そうだよ
本人が任意で提出すればいいだけの話で、任意なんだから拒否するのも本人の自由って話だ
その先は強制捜査だの押収だのって話を持ち出した奴に言え
有罪の証拠は、告発側が出さないとならないんじゃね?
被告が出す義務は無い。
むしろ変な奴しかいないぞ
偽物だから見せろ!であれば、偽物であることを立証するのは議会側
国家機密文書じゃあるまいし、ただの卒業証書でしょ、市長と弁護士は馬鹿なの?
刑事事件なら押収されて終わりでは?
押収されない権利があるんよね、刑事訴訟法的には
あるけど、公判前整理で裁判官より提出指示が出ても出さなければ、不利な判決が書かれやすい
無条件とか絶対ではないけどね
そもそもそれは警察、検察の捜査当局と弁護士(事務所)の間のはなしにすぎないのに、それを公言して何がしたいのかねとは思う
狂っているねぇ。
何を言ってんの? 物品指定で押収できるよ
まぁ当然だろうと思いつつ、それって今回の件に限らず弁護士とかと共謀したら証拠隠蔽やりたい放題だとも思った
弁護士は犯罪やり放題だな
卒業しているのが本当なら
卒業証書はむしろ無罪の証拠だろ
役人がやりたい放題するからだぞ
法治国家を自認するならF欄とか関係ないから
別にうちは放置国家じゃねーですよってならそれでもいいけど
いや家宅捜索は拒否できんよw
で通るのか?いかんでしょ