【経済】一人暮らしの女性、生活費いくら? 新宿区は最低28万円 時給換算だと1626円で都の最低賃金1163円を大きく上回るアーカイブ最終更新 2025/07/27 05:021.ちょる ★???東京都新宿区で一人暮らしをする女性の生活費はいくらかかるのかを、同区で活動する労働組合の新宿区労連(伊藤之知議長)が生活実態を元に試算した。最低生計費は税金や社会保険料込みで月額28万2561円となり、時給換算(月173・8時間)は1626円となった。都の現在の最低賃金(最賃)1163円を大きく上回る金額になった。新宿区労連は、非正規労働者などが個人加盟する新宿一般など最低賃金に近い状態で働く組合員も多く、非正規労働者の賃上げにつながる最賃の引き上げ運動にも力を入れてきた。その中で、新宿で普通に暮らすにはいくら必要かを要求する根拠にしようと調査を始めた。今回、男性の生活実態アンケートの回答が不足したため、女性の生計費だけを試算した。続きはこちらhttps://mainichi.jp/articles/20250723/k00/00m/040/053000c2025/07/23 10:51:4370すべて|最新の50件2.名無しさんx7r61だから・・立ちん坊2025/07/23 10:54:123.名無しさんElbXL住めないならわざわざ新宿区に住まなくてもいいのでは2025/07/23 10:54:434.名無しさんMPUJB住居費がバカ高い2025/07/23 10:57:045.名無しさんi8Eu8見栄を張って都内に住むからやろwもう辞めたけど会社の後輩は田舎から出て来て、都内暮らしでセキュリティ良いアパート住みで家賃が12万くらいのところ住んでて手取22万ちょいで生活キツくて、出会い系でちんぽしゃぶってなんとか維持してた。で親の援助が減ってデリで副業しだして、本業が疎かになり楽して稼げるデリヘルメインになったよ。顔は可愛いかったから結局な高級店デリからの吉原に移籍で吉原で再会した時はちんぽビンビンになったもん。何回かご飯行ったり飲み行ったりしたけど最後は精神やられて田舎帰った。2025/07/23 11:10:036.名無しさんM5iqz大人しく地方にいればいいのに見栄と夢見がちな頭の悪さのせいで勝手に苦労してる自業自得だよ2025/07/23 11:16:277.名無しさんxXEBd月28万て3人家族 くらいだろ1人で28万はさすがにない2025/07/23 11:25:128.名無しさん0cWHq新宿で一人暮らしの女性はキャバ嬢、風俗嬢しかいないタワマン◯人の女性も水商売だったしタワマンは毎日事件だらけよ2025/07/23 11:26:499.名無しさんkxtBA地方なら1年暮らせる。2025/07/23 11:27:0710.名無しさんqo4zIそれなりの時給を稼げる所に勤めないと生きていけないな2025/07/23 11:35:3511.sageBpq2Zオミズかフーゾクで稼ぎましょう2025/07/23 11:55:2612.名無しさんd9I2m俺より金持ちやん(笑)2025/07/23 11:58:1513.名無しさんgYiiF何で新宿に住もうと思ってるの?馬鹿なの?奥多摩くらいに住めばもっと安くなるでしょ2025/07/23 11:58:2114.名無しさんPZVXGかけすぎだばか2025/07/23 12:10:4615.名無しさんTM5oi>>13新宿と渋谷は昔から馬鹿が集う所だから2025/07/23 12:12:4616.名無しさんkoTyh>>5無職がなんか言ってて草2025/07/23 12:19:2617.名無しさんpfOyx東京は住む所ではなく働く所だと何回言えば分かるんだ2025/07/23 12:37:0418.名無しさんBRrqt>>6と顔も頭も悪いゴミが申しております2025/07/23 12:39:1819.名無しさんDVB4y最低生活費って言うから 勘違いしただろ バカ。 月収って言えよ。 ちゃんと日本語も使えないようなやつが スレッド立てんな バカ。最低生活費なんて生活保護の7万円で暮らしていけるって事なってんだから 7万円 なんだよ、バカ!!。何が 28万だよ!。ふざけんなよ バカ!!。最低賃金で働いている人たちに対して失礼も甚だしいわ!バカ。2025/07/23 12:40:5720.名無しさんDVB4y新宿 なんて 田舎もんが集まってくるところだろうが!!大都会、東京北区赤羽に住む人から見たら本当 くだらないね。これでわかっただろう?最低時給1500円にもしないような中小企業なんて潰れれば。どんどんと。ネトウヨは時給1500円にすると韓国みたいになるって言うけど、何でお前そんな経営者目線で語ってんだよ。ネトウヨの言うようにしてたから実質賃金が30年も上がんないし、自民党支持なんかしてたネトウヨは日本人だったら腹を切れ。2025/07/23 12:48:5821.名無しさんWMHhL落合とかは少しはマシ、5駅ぐらい使えたしスーパーはサミット東中野、みらばるぐらいしかないけど2025/07/23 12:58:3622.名無しさんLtS8d新宿に住んでもいない奴が正論にケチをつけるんだな笑2025/07/23 12:59:1423.名無しさんGju9V最低賃金は都道府県ごとに決まってるんだから奥多摩の生活実態を調査しなさいよ2025/07/23 13:01:4324.名無しさんSiO75アルファードは夢に、長期金利上昇が庶民の生活直撃へ-ローン負担重く2025/07/23 13:04:1625.名無しさんWMHhL新宿の街中だとスーパーは新宿地下街にある、三平ストア高齢の夫婦らしき2人が、仲良く手を握って歩いていたのが印象深い新宿には猫のいる猫寺もあります2025/07/23 13:12:0526.名無しさん0aRy2>>5都内にしては給料安すぎだろ2025/07/23 13:49:3127.名無しさん8dNIzだから身体売らないと生きていけない、なんちゅう国だよ2025/07/23 14:16:3728.名無しさんGju9V>>27まともな知能がある人は普通に安いところに住んで通うんだけどね中には君のように「自治体の境界を超えると死んでしまうねん病」という奇病に罹患してる人もいるのかもしれないけど2025/07/23 14:32:3129.名無しさんQzvA8アルバイトは時給750円でよい。高給欲しけりゃ― 正社員になって、業績上げて稼げ2025/07/23 14:57:0730.名無しさんtr63y>>29募集かけても誰も来ないぞ2025/07/23 15:11:4031.名無しさんGju9V>>30就職状況を悪化させればいい就職氷河期には750円でも応募殺到したわ2025/07/23 15:15:3332.名無しさん7zipL税込の生活費なんてもんがあったんか日本は怖いところやのう2025/07/23 15:16:0633.名無しさんaZ5Lp落合と神楽坂じゃ全然違うし、何処基準なんだ?2025/07/23 15:34:2234.名無しさんQzvA8アメリカ・オーストラリアの状況を見てみろ。物価上げ過ぎて、普通のサラリーマンが家賃払えずに、ホームレスしているがな。ロスでは、年収1500万円ないと生活できないとみんな言っている。日本も同じ状況に向おうとしている。2025/07/23 15:42:3035.名無しさん27T5g信じられない食費がめちゃくちゃかかる体型かな2025/07/23 16:23:3036.名無しさんJHwPoだからみんな水商売2025/07/23 17:57:5837.名無しさんZGxWb港区女子ならサウジドバイに出稼ぎすればいい2025/07/23 18:23:4638.名無しさんdXDKU若い女が都内で一人暮らししてるとか言ったらまともな職業じゃ無い2025/07/23 18:37:5239.名無しさんGUlI3>>3新宿区というくくりでいえば、言うほど高くないというか、ピンキリ。そら西新宿のタワマンは無理やけど、そこから北に1キロちょいくらい歩いた北新宿4なら、隣は東中野で中野区価格みたいな括りになる。ちなみに北新宿4はもやさまのスタート地点。東中野の北に伸びる都営大江戸線沿線もそんなに高くはない。2025/07/23 18:57:2840.名無しさんGUlI3>>13月イチくらいの遊びに出てくる程度ならそれでもいいけど、毎日奥多摩からだときついと思う。奥多摩よりも千葉あたりの方が利便性高そう。2025/07/23 18:58:3141.名無しさんdI2nb若者が都会でアパート借りて暮らすこんなの、普通は出来ないよ普通の新入社員が、自前で都会でアパート借りて暮らすなんて、昭和の昔から無理だ2025/07/23 19:29:5042.名無しさん4ZTOO1ヶ月の生計費が一人当たり30万円未満の世帯には、不足分を国債発行してでも給付しないと、憲法違反を犯していることになるぞ!2025/07/23 19:30:5543.名無しさんwADvg新宿に住む必要がそもそもないのに馬鹿だからそういう判断もできないどこに住んでるかとかいうどーでもいいことにアイデンティティーを持っちゃう低知能なんだろうねw2025/07/23 19:37:2944.名無しさんBlvClあーなるほど、「あなたの考える普通の生活」にいくら掛かるかってことね現実の最低生活費の話じゃないのね婚活でよく聞く「普通の男性」みたいなファンタジーの話よね2025/07/23 19:42:1645.名無しさんK9MCy>>1生活保護者は全員田舎で暮らしてもらおう医療や飲食で金も回るし2025/07/24 10:09:3846.名無しさんFK7tt金持ちが住む場所に無理して住もうとするからそうなる2025/07/24 10:17:3847.名無しさんZDyHc不夜城だから消費が高いのかなぁ。浮浪者はカウント出来ないから高めにでているのかなぁ2025/07/24 10:17:5048.名無しさんSCbwcだから多摩ニュータウンでしょ団地の空室たっぷりあるからこっちに来なさいよ2025/07/24 10:19:4149.名無しさんVSMzP新宿区なんて交通の便いいんだから30分かけて帰れるとこに住めよ2025/07/24 10:21:4450.名無しさんNwTuT東北から出てきて新宿に住んでスーパーで働く女なんていないだろ良く見つけたなと感心するレベル2025/07/24 10:24:0051.名無しさんowx2a家賃プラス5万でなんとかなるけどな2025/07/24 10:24:1152.名無しさんnDvCe東京の平民の若い女ってバイタしかおらんのかよw身体を売って稼ぐゴミは四ねよ何の為に産まれてきてん恥ずかしくないんかよw2025/07/25 03:45:2353.名無しさんnDvCe>>32みんな税込みやん、立ちんぼと闇バイト以外は(笑)2025/07/25 04:01:0554.名無しさんDidOA基本的に女性はとことん愛のために生きないとあかん動物たい!2025/07/25 08:08:5055.名無しさんVN6sP>>52立ちんぼ検挙されてたねアホらしいことにこの人達税金も払ってないからキッチリ徴収するべきでは何故まともに働いてる奴ばかり苦労してるんだよ2025/07/25 08:11:2256.名無しさん3pYsMローション代と毎日のサロン代が半端ないです2025/07/25 08:12:3157.名無しさんCUxaE>>55ほんまそうや、不公平や、水商売と売春婦は一部上場企業より稼いでて税金まるっと逃れてるんやから潰れそうな自営業とかよりキツく取り締まらないとあかんよ2025/07/25 08:24:5358.名無しさんYMFrj交通費払うくらいなら家賃補助して通勤楽にしたほうが得じゃん日本の企業ってわざと非効率にしてるのか?2025/07/25 08:30:3559.名無しさんA7cjd住んでる所に一番金かけてる?2025/07/25 08:32:4860.名無しさん3nWFBパパ活で余裕2025/07/25 08:33:3461.名無しさんPDXLW>>1新宿に住むならもっと稼いでないと苦しいのは当たり前だもうちょい離れたところに住めとしか言えないみんなそうしてるんだからよ2025/07/25 08:38:4462.名無しさんPDXLW>>58これはほんとそう思うわ独身寮を儲けてる会社もあるけど30前に退去だな2025/07/25 08:42:4163.名無しさんgQCSO無理に家賃の高い所で生活する必要もないけどな。そんな馬鹿を基準にするなよ……2025/07/25 08:55:0064.名無しさん105NU地方都市なら家賃駐車場車のローン合わせて7万手取り15万から生活可能2025/07/25 11:39:3565.名無しさんfcKkU>>64 かなりの田舎、イオン有りで!家賃4.5、駐車場1、車ローン2 やな!しかし今は光熱費と食費が高い水0.5、電気0.8、ガス0.7で合計2万携帯スマホ0.5食費5その他3趣味がなければ18万円で暮らせるが病院いったり電化製品が壊れたら終わりw2025/07/25 18:33:3566.名無しさん68BYZ都心部の20代女性の風俗経験率は体験入店やパパ活まで含めめると50%近いからねおしゃれもしたい年頃だし奨学金の返済があったりで大卒初任給くらいじゃやりくり難しいでしょ2025/07/25 18:40:2867.名無しさん68BYZ>>63時間浪費考えたら利便性高い方がいいよ毎日往復で2時間使うとかありえん2025/07/25 18:42:1368.名無しさんP42A4>>6680%やで!トンキンあま売女率2025/07/25 20:56:0169.名無しさんgQCSO>>67東京地方は大変なんだな……2025/07/25 23:38:3170.名無しさんh2700新宿に住む女ってさ、目的がホストか風俗か立ちんぼしかないやんけ!2025/07/27 05:02:34
【国際】突然上乗せトランプ関税→合意文書作ってたら大変な事態だったと 「ひるおび」加谷氏が指摘「逆です。作んなくて正解。80兆は払えと言われますよ」ニュース速報+2771126.12025/08/08 13:50:09
【貿易】トランプ大統領「日本からの80兆円はボーナスとして受け取ったものだ。関税は27.5%から下げるつもりはない。それどころか、さらに15%上乗せする」 ★2ニュース速報+109965.12025/08/08 13:52:19
新宿区労連は、非正規労働者などが個人加盟する新宿一般など最低賃金に近い状態で働く組合員も多く、非正規労働者の賃上げにつながる最賃の引き上げ運動にも力を入れてきた。その中で、新宿で普通に暮らすにはいくら必要かを要求する根拠にしようと調査を始めた。今回、男性の生活実態アンケートの回答が不足したため、女性の生計費だけを試算した。
続きはこちら
https://mainichi.jp/articles/20250723/k00/00m/040/053000c
もう辞めたけど会社の後輩は田舎から出て来て、都内暮らしでセキュリティ良いアパート住みで家賃が12万くらいのところ住んでて手取22万ちょいで生活キツくて、出会い系でちんぽしゃぶってなんとか維持してた。
で親の援助が減ってデリで副業しだして、本業が疎かになり楽して稼げるデリヘルメインになったよ。
顔は可愛いかったから結局な高級店デリからの吉原に移籍で吉原で再会した時はちんぽビンビンになったもん。
何回かご飯行ったり飲み行ったりしたけど最後は精神やられて田舎帰った。
見栄と夢見がちな頭の悪さのせいで勝手に苦労してる
自業自得だよ
1人で28万はさすがにない
キャバ嬢、風俗嬢しかいない
タワマン◯人の女性も水商売
だったし
タワマンは毎日事件だらけよ
奥多摩くらいに住めばもっと安くなるでしょ
新宿と渋谷は昔から馬鹿が集う所だから
無職がなんか言ってて草
と顔も頭も悪いゴミが申しております
ちゃんと日本語も使えないようなやつが スレッド立てんな バカ。
最低生活費なんて生活保護の7万円で暮らしていけるって事なってんだから 7万円 なんだよ、バカ!!。
何が 28万だよ!。ふざけんなよ バカ!!。
最低賃金で働いている人たちに対して失礼も甚だしいわ!バカ。
大都会、東京北区赤羽に住む人から見たら本当 くだらないね。
これでわかっただろう?
最低時給1500円にもしないような中小企業なんて潰れれば。どんどんと。
ネトウヨは時給1500円にすると韓国みたいになるって言うけど、何でお前そんな経営者目線で語ってんだよ。
ネトウヨの言うようにしてたから実質賃金が30年も上がんないし、
自民党支持なんかしてたネトウヨは日本人だったら腹を切れ。
スーパーはサミット東中野、みらばるぐらいしかないけど
奥多摩の生活実態を調査しなさいよ
長期金利上昇が庶民の生活直撃へ-ローン負担重く
高齢の夫婦らしき2人が、仲良く手を握って歩いていたのが印象深い
新宿には猫のいる猫寺もあります
都内にしては給料安すぎだろ
まともな知能がある人は普通に安いところに住んで通うんだけどね
中には君のように「自治体の境界を超えると死んでしまうねん病」という奇病に罹患してる人もいるのかもしれないけど
募集かけても誰も来ないぞ
就職状況を悪化させればいい
就職氷河期には750円でも応募殺到したわ
日本は怖いところやのう
ロスでは、年収1500万円ないと生活できないとみんな言っている。日本も同じ状況に向おうとしている。
食費がめちゃくちゃかかる体型かな
新宿区というくくりでいえば、言うほど高くないというか、ピンキリ。
そら西新宿のタワマンは無理やけど、そこから北に1キロちょいくらい歩いた北新宿4なら、隣は東中野で中野区価格みたいな括りになる。
ちなみに北新宿4はもやさまのスタート地点。
東中野の北に伸びる都営大江戸線沿線もそんなに高くはない。
月イチくらいの遊びに出てくる程度ならそれでもいいけど、
毎日奥多摩からだときついと思う。
奥多摩よりも千葉あたりの方が利便性高そう。
こんなの、普通は出来ないよ
普通の新入社員が、自前で都会でアパート借りて暮らすなんて、昭和の昔から無理だ
馬鹿だからそういう判断もできない
どこに住んでるか
とかいうどーでもいいことにアイデンティティーを持っちゃう低知能なんだろうねw
現実の最低生活費の話じゃないのね
婚活でよく聞く「普通の男性」みたいなファンタジーの話よね
生活保護者は全員田舎で暮らしてもらおう
医療や飲食で金も回るし
浮浪者はカウント出来ないから高めにでているのかなぁ
団地の空室たっぷりあるからこっちに来なさいよ
良く見つけたなと感心するレベル
身体を売って稼ぐゴミは四ねよ
何の為に産まれてきてん
恥ずかしくないんかよw
みんな税込みやん、立ちんぼと闇バイト以外は(笑)
立ちんぼ検挙されてたね
アホらしいことにこの人達税金も払ってないからキッチリ徴収するべきでは
何故まともに働いてる奴ばかり苦労してるんだよ
ほんまそうや、不公平や、水商売と売春婦は一部上場企業より稼いでて税金まるっと逃れてるんやから潰れそうな自営業とかよりキツく取り締まらないとあかんよ
日本の企業ってわざと非効率にしてるのか?
新宿に住むならもっと稼いでないと苦しいのは当たり前だ
もうちょい離れたところに住めとしか言えない
みんなそうしてるんだからよ
これはほんとそう思うわ
独身寮を儲けてる会社もあるけど30前に退去だな
合わせて7万
手取り15万から生活可能
家賃4.5、駐車場1、車ローン2 やな!
しかし今は光熱費と食費が高い
水0.5、電気0.8、ガス0.7で合計2万
携帯スマホ0.5
食費5
その他3
趣味がなければ18万円で暮らせるが病院いったり電化製品が壊れたら終わりw
体験入店やパパ活まで含めめると50%近いからね
おしゃれもしたい年頃だし
奨学金の返済があったりで大卒初任給くらいじゃ
やりくり難しいでしょ
時間浪費考えたら利便性高い方がいいよ
毎日往復で2時間使うとかありえん
80%やで!
トンキンあま売女率
東京地方は大変なんだな……