【靴】売り上げ世界一も“一人負け”状態 なぜ「クール」だったナイキは失墜してしまったのかアーカイブ最終更新 2025/07/27 21:311.ハッサン ★???世界のスポーツブランドの中でもトップクラスに属する企業、米ナイキが苦戦しています。一方でドイツのアディダスや国内ブランドのアシックス、ミズノは好調です。ナイキが復活するには何が必要なのでしょうか。流通小売り・サービス業のコンサルティングを約30年続けてきているムガマエ代表の岩崎剛幸がマーケティングの視点から分析していきます。ナイキはもうクールではないのか?最近、筆者は街に出かけるたびに「人々の足元」に注目しています。先日も新宿駅から池袋駅まで電車で移動中、乗降客の靴のブランドを見ていたのですが、ナイキを履いている人は1割も見つけられませんでした。カジュアル化が進み、スーツでもスニーカーやスポーツシューズを履く人が増えた今、代名詞である「スウッシュマーク」のついた靴がこれほど少なくなっているのかと驚きました。「Is Nike Still Cool?(ナイキは今もクールなのか?)」米有力ファッション誌のGQは、2024年8月にこんなタイトルの記事も掲載しています。ナイキは世界で最もクールなブランドだったはずです。世界的なブランドコンサルティング会社であるインターブランドが毎年発表する「ベストグローバルブランド」によると、2024年にナイキは14位に後退していました(前年は9位)。アップルと並んでクールなトップブランドといわれていたナイキが、なぜ今やクールではなくなっているのでしょうか。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e639a748b9744475e9df02303b3584b575b74e202025/07/22 12:06:58257すべて|最新の50件2.名無しさん1IYb7ニケ2025/07/22 12:07:503.名無しさんZJZV1キムチくさい2025/07/22 12:08:434.名無しさん5b4Yrヒント:品質2025/07/22 12:09:175.名無しさんSdCXYニューバランス1択2025/07/22 12:10:416.名無しさんCOuI9あのチェックマークの何がそんなにいいんだか2025/07/22 12:11:097.名無しさんcPLCx売り上げなし。問題なし。2025/07/22 12:11:118.名無しさんSz54i日本ではたしかに履いてる人少なくなったけど世界的に売れてないの?2025/07/22 12:11:259.名無しさんQM0Fs単純に品質が悪くて高いから売れない中華やベトナム製ばっかですぐ破れたり靴底が取れる100円でもいらない2025/07/22 12:12:5410.名無しさんBSbTr高過ぎんだよ、バーカ2025/07/22 12:13:4811.名無しさん5b4Yrダンロップの幅が広いの良いよ。2025/07/22 12:15:5512.名無しさん6wleuオレの扁平足4Eに合う靴を2025/07/22 12:16:1113.名無しさん06RiK履き易くないし足を痛めやすいしで金が無駄2025/07/22 12:16:1114.名無しさんWLhhv俺マーチンしか履かないので…2025/07/22 12:16:3315.名無しさんRyQHFなぜ失墜したのか?じゃねぇよ 勝手に失墜した前提で書く記事本当に嫌いだわ 書き込みも全部批判的な方に誘導されるから必ず文句ばかり書き込まれる この後の書き込み100%批判ばかりになる 予言しとく2025/07/22 12:16:4016.名無しさんFEu8cポリコレ?2025/07/22 12:17:0717.名無しさん6wleu>>9何十年前は韓国製造だったときは良かったよな2025/07/22 12:17:5018.名無しさんWLhhv昔のアコム(だっけか?)のむじんくんのCM思い出したわラララむじんくん♪ラララむじんくん♪ラララ♪2025/07/22 12:18:3519.名無しさんAGX8T値段の割に靴下は品質がいいから買っている。他は高すぎる。2025/07/22 12:19:2320.名無しさんgGnUzエアジョーダンが高い大して魅力的でもないモデルでも値段が強気過ぎるランニングシューズは一時のバカ高厚底シューズブームが落ちついて買いやすくはなったそれでもまだ割高感あるけど2025/07/22 12:20:0321.名無しさんvWp4cそもそも幅が狭すぎて、足が痛い。なんであんなに細いんだろ。アシックスが一番履きやすく、しかも壊れにくい。日本のメーカーが一番ですよ2025/07/22 12:23:2322.名無しさん6MWSXロゴが30年以上変更されない上ダサいからだろ2025/07/22 12:24:3123.名無しさんnGBmQアシックスのOEMに戻ればいい2025/07/22 12:26:5924.名無しさんWLhhvスニーカーならワークマン一択だろいざというとき武器にもなるし2025/07/22 12:27:3825.名無しさんb8dnh>>1ゴミ記事。売り上げが落ちてるからクールじゃないと言ってるけど、それは因果関係が逆。クールじゃないから、人気が落ちて、売り上げが落ちる。ムガマエ代表の岩崎剛幸が無能なのは良く分かる。2025/07/22 12:28:0526.名無しさんRW2ITデザインがダサいから買ったことはない2025/07/22 12:28:4627.名無しさんgGnUz>>22歴史的には結構変わったけどねhttps://i.imgur.com/jJAKOeE.jpeg2025/07/22 12:28:4728.名無しさんGbAMR最終的にコスパでしょ?2025/07/22 12:29:0929.名無しさんrP5LY野茂の頃は良かったなぁ、大谷をNBに取られたのが痛かったんやないの2025/07/22 12:29:1330.名無しさんb8dnh>>29大谷なんてマイナースポーツおっさんに影響力ねえよ。2025/07/22 12:30:4831.名無しさんWLhhv高校の部活のイメージが強すぎるんだよなどこが良いんだ?2025/07/22 12:32:2532.名無しさんNUp89昔買ったフリーは散歩靴として現役だけどそれ以外は全く買ってないな2025/07/22 12:32:5933.名無しさんgHo6gクッションがほわほわしすぎ2025/07/22 12:33:2834.名無しさんAlzDTヴェイパーフライは結構クールな商品だったんでは?2025/07/22 12:35:0635.名無しさんgGnUz>>29その分山本由伸がNIKEだから大谷(ニューバランス)ベッツ(ナイキ)フリーマン(アンダーアーマー)テオスカー(アディダス)マンシー(ナイキ)スミス(ナイキ)パヘズ(アンダーアーマー)エドマン(ニューバランス)ヘソン(ナイキ)ロハス(ナイキ)コンフォート(ナイキ)キケ(アディダス)佐々木(ナイキ)カーショウ(スケッチャーズ)グラスノー(ミズノ)スネル(ナイキ)ラッシング(ニューバランス)バンダ(アディダス)ベシア(アディダス)ドライヤー(ナイキ)カスペリアス(ナイキ)シーハン(ナイキ)結構ドジャースは契約ブランドばらけてんだよな2025/07/22 12:39:3136.名無しさん906DUエアフォース・ワンはよく見た印象2025/07/22 12:40:4837.名無しさんuSjGy>>5おお!心の友よ!2025/07/22 12:40:5838.名無しさん8Sz5rエアフォースワンが好きではいてたけど、なんかクオリティ落ちてる気がする…革とか特に2025/07/22 12:43:0039.名無しさんLkDp9若いころはぜさ2025/07/22 12:43:1340.名無しさんLkDp9誤爆ったw若いころはデザインがカッコいいって選んでたが価格と品質が釣り合ってないように思えて自然と選ばなくなった。2025/07/22 12:44:1341.名無しさんjAXrvニューバランスは石破が愛用してると聞いた2025/07/22 12:48:1642.名無しさんnEZpw靴のレアモデル乱発して稼いだ売上が経営の原資だろデザインは好きだが品質はサッパリ2025/07/22 12:48:2443.名無しさんuSjGy>>41石破が愛用してようと、足が1番楽だからこれからもNB一択2025/07/22 12:50:0544.名無しさんfZaTD>>35この人たちは誰?大谷しか知らんのだが。2025/07/22 12:52:1245.名無しさんYvAQ9靴もスマホも衣類も所詮は消耗品そこに価値あるように騙される奴がアホ2025/07/22 12:54:4646.名無しさん4sQNOナイキ減ったから逆に履くようになった2025/07/22 12:56:2147.名無しさんgEeAN流行り物はおじさん、おばさんが身につけだすと流行が終わる。ナイキはおじいさん、おばあさんも使ってるからブランドイメージ下がるのは仕方ない2025/07/22 12:56:4948.名無しさんMbtYWナイキは高いからな少し安いアディダス一択だわニューバランスはダサい奴が愛用してるイメージ2025/07/22 12:58:2649.名無しさん8m5WAナイキはアメリカの黒人に人気あるイメージ。バスケ、ラッパー、ボディビル、この辺はナイキ履いてそうやけど、白人や他の人種には人気ないんかな?2025/07/22 12:58:4250.名無しさんo1Svi>>21俺もそんな感じだわ2025/07/22 13:01:0851.名無しさん4sQNO日本人の足には当然アシックスとかが合うんだけどNBやナイキみたいなワイズ狭いシューズ履く人多いよねワイはワイズ狭い足なのでぴったしやけど2025/07/22 13:01:2952.名無しさん8SKzW運動靴なんかどこだっていいわアンダーアーマーみたいなよう分からんとこはいらんけど2025/07/22 13:01:5453.名無しさんzaH3M実際にジョギングする人が増えたからじゃね日本人の足に合った幅やサイズや形のメーカーのスニーカーってマジで全然疲れないなんで今までわざわざナイキとか履いてたんだって思う2025/07/22 13:02:5754.名無しさん3TjgKワークマン最強か2025/07/22 13:04:2455.名無しさん4sQNO見た目やブランドにこだわりないなら靴専門店で店員に相談してオススメ買うのが絶対にいい履きやすさが全然違ってくるから2025/07/22 13:04:2756.名無しさんb6vl1フットサルでナイキの靴を履いたら肉が寄ってしまったからな怖い怖い2025/07/22 13:05:3357.名無しさんVF5Hu趣味や仕事で使う靴以外はワークマンで良いやwNIKEってエアマックス?あたりが最盛期だったんでしょ?w2025/07/22 13:15:1558.名無しさんwSWvjバスケのコーチがナイキは日本人の足に合わないからカッコつけて履くなって言ってたよ2025/07/22 13:16:4059.名無しさんgee7oadidasサイキョ2025/07/22 13:17:0160.名無しさんG604yポリコレったからじゃないの2025/07/22 13:17:4561.名無しさんXUxwKナイキは細すぎて履くと痛い2025/07/22 13:18:1462.名無しさんG604y日本の差別問題を扱ったCM(2020年)ナイキは2020年11月、日本における人種差別やいじめをテーマにした動画広告を公開しました。この広告は、日本に住む複数のルーツを持つ3人の若いサッカー選手が、日常の葛藤を乗り越え、スポーツを通じて未来を切り開く姿を「実体験」に基づいて描いたものです。CMには在日コリアンの生徒も登場し、日本に根付く差別問題に踏み込んだ内容でした。この広告はSNSで2500万回以上再生されるなど広く拡散しましたが、その内容をめぐり激しい賛否両論が巻き起こりました。2025/07/22 13:20:1163.名無しさんlon40https://i.imgur.com/vMANveh.jpgどう?2025/07/22 13:20:5564.名無しさんDaKvAスポーツシューズじゃないしポリコレ臭がキツ過ぎてなんか面倒臭いファッションリーダー気取りで儲かってるのかと思ったら違ったのね笑2025/07/22 13:21:4565.名無しさんKxD4iナイキて幅が狭いせめて3E~4Eぐらい豊富に出してくれ2025/07/22 13:22:3766.sage9OPPmいろいろ甘んじてたのだろうね2025/07/22 13:26:4767.名無しさんNdBaJadidasはスタンスミスやサンバとかクセが少なく服に合わせやすいニューバランスは外しとして服に合わせやすく履き心地もいい少子高齢化だとクールとかカッコいいを求める人が減る気がする2025/07/22 13:30:0768.名無しさんADiMGナイキのフリーは最高の靴もう何年履いてるか分からんなった2025/07/22 13:30:4069.名無しさんlqAax>>62法則が発動したのか2025/07/22 13:31:4870.名無しさんhJWkU値段が…2025/07/22 13:36:2172.名無しさんRZOxwナイキはハイテクスニーカー作りを追求し過ぎた2025/07/22 13:38:4673.名無しさんFgj9O>>4ほんとそれソールが崩れて無くなる2025/07/22 13:39:3974.名無しさんMJNrQ>>62こんなことしてたらみんなそっぽ向くでしょ2025/07/22 13:40:1475.名無しさんY7UNGARC'TERYXやKarrimorのスニーカーが高くてなあ10000円くらいなら散歩用に買えるのに2025/07/22 13:41:3876.名無しさん7pfXy久しぶりに履こうとしたら綺麗にソールが剥がれたから捨てたばかり2025/07/22 13:43:1177.名無しさんGLonTアディダスのミニスカート履いてる女の子かわいい2025/07/22 13:46:0978.名無しさんRZOxw自分も昔履いてたナイキスニーカーのソールが剥がれたり加水分解起こしたりしたからそれからはアディダスかコンバースしか履いていない2025/07/22 13:51:4479.名無しさんAQnZyロックじゃない2025/07/22 13:56:5080.名無しさんxeOxy品質が悪い2025/07/22 13:57:4581.名無しさんuO3meスケッチャーズ楽でいい2025/07/22 14:02:4382.名無しさんTFPbG>>2ニケの彫刻があのマークのモチーフなんだよな2025/07/22 14:03:3783.sageQQYScやはり最後まで残るのはミズノや2025/07/22 14:05:3384.名無しさんJhUSm限定=少ししか売れない気付くのにずいぶんかかったな2025/07/22 14:08:0385.名無しさん3AWTV品質がね。ソニー、スクエニ、セブンイレブンとナイキは同じ臭いがするw2025/07/22 14:12:3486.名無しさんTtUsM足の幅が狭すぎるねん纏足かよ2025/07/22 14:13:0987.名無しさん8mZFj>>65それだよ1回無理してキツいの履いてたら最後ひどい頭痛になってしまったw2025/07/22 14:15:3288.名無しさん3AWTVアメリカでもランニングガチ勢はアシックス一択と聞いた。2025/07/22 14:16:5389.名無しさん3IBau>>1エア鳴きデザインはともかく、質が悪いんよ。2025/07/22 14:22:4590.名無しさん3IBau>>18最後はララララです。2025/07/22 14:23:3091.名無しさん3IBau>>35ドジャースに詳しい人はドジャースを選んだ日本人の次くらいに気持ち悪い存在だわ。2025/07/22 14:24:1592.名無しさんidkch>>86それそれ、アジア人に売る気ないだろあれは2025/07/22 14:26:4693.名無しさんXnpjCカジュアルなブランドのはずが奇をてらい過ぎてるコレクターに受けたからって一般置いてきぼりで履きづらいブランドになってしまった2025/07/22 14:29:0594.名無しさん4z9WC>>35MLBじや30球団すべてのユニホームをナイキが作ってるんだけどなCMだから無償でナイキが衰えたとすると数年後はアディダスとかかな2025/07/22 14:30:2795.名無しさんWE8Q8高齢化でスポーツなんかしないしアメカジも流行ってない高い安っぽくなった 外が暑い2025/07/22 14:33:4896.名無しさんwfVep創業者の自伝「シュー ドッグ」でも書かれてるように、ナイキはもともと 今はアシックスが持ってるブランドのオニツカタイガーの代理店から始まってるからな。日本の総合商社 日商岩井(現 双日)にも かなり お世話になったし。2025/07/22 14:35:3597.名無しさんtWAQJ>>94MOONSTAR一択2025/07/22 14:36:2498.名無しさん90x6x靴は足に合わないしウェアは高いから買わないしデザインもadidasと PUMAの方が好き2025/07/22 14:38:2799.名無しさんbuABsカジュアルファッションってそんなもんだろ。山高ければ谷深かしだよ。2025/07/22 14:39:22100.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEGiMpfもはやあのマークはキムチマークにしか脳が認識しない。2025/07/22 14:43:35101.名無しさんb8dnhお前らファッションリーダーにアドバイス欲しいんだが、こういう感じのシンプルなデザインのものを教えてくれ。https://www.adidas.jp/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB-advancourt-base--lifestyle/GW2064.htmlなお、これはこのスレ見てなんとなく注文した。2025/07/22 14:47:44102.名無しさん9iJvrブランド展開がスポーツ選手だよりだからもうマンネリなんかもなんか新しい試作出さないと特別感は確かにもうない。5メートルから飛んでも無事とかすっげー痩せるとか2025/07/22 14:48:30103.名無しさんNXWoD🇰🇷映画「殺人の追憶」NIKEじゃなくてNICEじゃねぇかwで大爆笑した追憶2025/07/22 14:48:50104.名無しさんb8dnhジョーダンなんてもう60とかだろ。いまだにエアジョーダンやってたらそりゃ爺さんしか買わんわ。2025/07/22 14:49:26105.名無しさんtWAQJ>>103NUKE販売禁止2025/07/22 14:50:24106.名無しさんb8dnhこういうごてごてしたくっそダサいのをピッチ外で履くのは頭おかしいと思う。https://www.adidas.jp/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-adv-superstar-adv/GW6931.html?pr=glpmen_rr&slot=3&rec=ds2025/07/22 14:50:35107.名無しさんgGnUz>>91↑バカ発見2025/07/22 14:51:38108.名無しさんgPPsuブランド価値が落ちたのに、まだ高値で売れると思ってるからもっとスター選手に配れ2025/07/22 14:51:54109.名無しさんWE8Q8ゲイのイメージがある2025/07/22 14:52:03110.名無しさんgGnUz>>94マジェスティックに戻るだけじゃね?2025/07/22 14:52:37111.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEeSF3qlgbtですって感じはある、なるべく近付かない様にしてる2025/07/22 15:09:05112.名無しさんayZmSABCストアの安売りコーナー用のラインナップなんて作ってるからだろ2025/07/22 15:09:50113.名無しさんLMLCL>>12それな巾が広けりゃ29でも入るのにブランドものは32でもぎゅーぎゅーだぜ2025/07/22 15:11:20114.名無しさんiQOuF売上あれば何とかなるだろ・・・w2025/07/22 15:12:25115.名無しさん7H5DV最近DC3足買ったわ2025/07/22 15:16:58116.名無しさんFTeRd反日CM流してイキがってたのにw2025/07/22 15:18:01117.名無しさんmtdrWアメリカは、何だかんだでデザインより、機能性や頑丈さクソダサいChampionも急に売れなくなったの耐久性低下2025/07/22 15:21:06118.名無しさんuYGSbない人気 なんだよ2025/07/22 15:33:58119.名無しさんesySqでも日本人はほとんどナイキだよね。ヤンキーはニューバランス。2025/07/22 15:34:15120.名無しさんcSRTk>>8誰でもかれでもナイキではなくなったかもなスニーカーに限っても他の選択肢いくらでもあるからなw2025/07/22 15:49:35121.名無しさんcSRTk>>14パンクでロックでステキね2025/07/22 15:50:15122.名無しさんcSRTk>>20つーかね デザインで本当に優れてて人気があるのエアジョーダンのワンとエアフォースワンだけよ2025/07/22 15:53:12123.名無しさんcSRTk>>36うんw2025/07/22 15:54:27124.名無しさんb8dnh>>122エアフォースワンは履くけど、デザインがいいというより、ごてごて余計なものがついてないから選んでるだけ。ごてごてしてるのがかっこいいとスニーカーデザイナーが勘違いオナニーしてる。2025/07/22 15:57:19125.名無しさんcSRTk>>79やっぱりコンバースが良いねw オールスターかチャックテイラーかw2025/07/22 15:57:20126.名無しさんJO29v広告塔だれすいません。そんなことも知らず2025/07/22 15:57:31127.名無しさんpbZBEみんな履いてるから着てるからクールじゃなくなっただけだから販路制限は正しいと思う2025/07/22 15:57:38128.名無しさんcSRTk>>98おしゃれだね2025/07/22 15:58:34129.名無しさんKq8o5adidasしか勝たん2025/07/22 15:59:48130.名無しさんKq8o5ナイキはAJ1やスカイフォースとかのバッシュものかコルテッツやロードランナーなどのローテクのヴィンテージスニーカーしか価値はない2025/07/22 16:02:38131.名無しさんZqsTM>>2430代半ばでワークマンのスニーカー履いてる友人いるけど流石に気持ち悪い2025/07/22 16:04:27132.名無しさんOyYNF過去の名作旧作の復刻版がなんか…コレジャナイ感凄いのなんだろうアレ。まあエアペガサスシリーズだけはガチ。厚底マラソンシューズの先行者利益も完全に使いきったし、次の先駆者的な攻めた製品が出るまでは厳しいかな2025/07/22 16:04:52133.名無しさんZqsTM>>122ジョーダン1ダサいだろ3から6の方がかっこいい2025/07/22 16:05:32134.名無しさんnNDHR漢の勝負靴といえばダンロップ一択だろ。あらゆる環境下に適応する汎用性は他の追従を許さない。2025/07/22 16:07:28135.名無しさんT9FVv昔から機能がー品質がーで選ばれていたメーカーでもないしな2025/07/22 16:07:44136.名無しさんZqsTM>>131服は多分全身アベイルかしまむら飲み会はトリキ以下の謎の店付き合うのやめたね流石に2025/07/22 16:09:36137.名無しさん4z9WC鬼塚タイガーを履き潰したが、オレはバカなことをしたのかいな2025/07/22 16:10:40138.名無しさんcSRTk>>124>ごてごて余計なものがついてないから引き算のデザインの良さを好むんだねわいはもっとそうだからコンバースのオールスターかチャックテイラーが好きw2025/07/22 16:15:17139.名無しさんcSRTkナイキは「日本は在日韓国人朝鮮人コリアン差別が酷いぞー」というデマ内容のプロパガンダCM映像作ったから買ってやらんよ2025/07/22 16:17:50140.名無しさんXsdMq>>137どこでもまた買えるだろ2025/07/22 16:21:00141.名無しさんucsZsナイキの靴の良さが分からないとびっきりセンス悪いよね2025/07/22 16:24:50142.名無しさんb8dnh>>138コンバースはあのコンバース!!!ってデザインが目に付いて苦手だなあ。チャックテイラーはググったけど、チャックテイラーじゃん。ばったもんにしか見えないんだが。2025/07/22 16:36:36143.名無しさんb8dnh>>138チャックテイラーはググったけど、コンバースじゃん。ばったもんにしか見えないんだが。2025/07/22 16:37:37144.名無しさん5SPpu>>5オジサンと言われようがこれが一番しっくりくるんだわ2025/07/22 16:40:53145.名無しさんtWAQJ>>144オジサンはダンロップ2025/07/22 16:50:18146.名無しさんpDlXBナイキはソールが滑るから嫌い2025/07/22 16:50:29147.名無しさんtWAQJMOONSTAR男なら月星シューズ2025/07/22 16:52:01148.名無しさんtWAQJコンバースを履くぐらいなら力王の足袋のほうがマシ2025/07/22 16:54:26149.名無しさんan24B日本人の足には合わないし。2025/07/22 16:58:55150.名無しさんQAQiB側だけで底が無い すぎちゃんタイプを出せ2025/07/22 17:05:41151.名無しさんrszjQサイズを見てフィッティングなしで履けるのはナイキ、リーボック、コンバースくらいなんだけどミズノや他のメーカーのはフィッティングすらしたこと無いでもアディダスおまえは駄目だ踵をガリガリ削りやがって2025/07/22 17:27:57152.名無しさんIuqyQ俺はPUMAがロゴもマークもかっこいいとオムついでにやっぱりアディダスのあの三本線。アシックスもかっこいいと。2025/07/22 17:30:11153.名無しさんBJ11Xナイキは幅が狭くて足の親指が内に曲がる2025/07/22 17:33:08154.名無しさんqz4bW>>5ピッタリフィットあれ、どこかのスピードかなw気持ちいいぃ~2025/07/22 17:43:07155.名無しさんaMetD>>153それな質は良いのに残念アシックスは安くて履き心地は良いけどもう3足連続で3ヶ月程度で破けたので質は悪そう2025/07/22 17:44:11156.名無しさんeVCtj伸び率で比較してんの草2025/07/22 17:45:44157.名無しさんpyACI>>5だったが、ワ-クマンで良くね?となったんだよ2025/07/22 17:57:21158.名無しさんKnAmDなんか細いしなw2025/07/22 17:57:33159.名無しさんQoWk0つい最近まで、エアマックス狩りがあるくらいに人気だったのにな。2025/07/22 18:10:49160.名無しさんCPbakスニーカーブームがクールじゃないから2025/07/22 18:20:07161.名無しさんBxZc2サッカニーABCよ、ジャズが店頭から消えたぞちゃんと展開せよ2025/07/22 18:29:33162.名無しさんYVAnA全然当たんないスニカスとそれ以外の靴がどうせセール落ちすんべ?みたいな空気ナイキクオリティはそのまま(悪い意味)なのに定価は上がる一方中途半端に高い欲しい時に買えないよくわかんねーブランドになったなww2025/07/22 18:42:34163.名無しさんmLvRkスニーカーは間違いなく日本製最強2025/07/22 18:42:59164.名無しさんNeY6K>>119元のイメージは見事な真逆なのにねwNBとかメガネのカシコが履いてる靴だろ?ってジョーダン履いたヤンキーが言ってたワケで2025/07/22 18:45:00165.名無しさんLqCuD>>21日本人の足にはasics、new balanceとは昔からよく聞くな。俺は5~6年前にon履いてからずっとonだ。理由はわからんが、何かしっくりくる。2025/07/22 18:51:12166.名無しさんwvFRMナイキは格好つけすぎなイメージもうちょいダサさがないと子供しか履けないよ2025/07/22 18:51:34167.名無しさんUi92d頭の悪そうなスニーカーオタクが減ったからだろ2025/07/22 18:53:01168.名無しさんerMZVワークマンが凄すぎるんだよクソ安いのに長持ち2025/07/22 19:24:23169.名無しさんJ5Cc8世界ではどうかしらんけど、わいは日本人向けの靴が、いちばん履きやすい。2025/07/22 19:29:46170.名無しさんAukvpMAXって書いてあるあれだっせーよな2025/07/22 19:36:23171.名無しさんf6xN1ナイキとアディダスはすぐ壊れた長持ちしてデザインも良いプーマ派だわ2025/07/22 20:26:39172.名無しさんb8dnh>>171豹のポーズは大人は恥ずかしい。2025/07/22 20:42:38173.名無しさんtToneそら技術は他所も発展するからなあ。ワークマンやら安くてもまあまあの買えるでしょ2025/07/22 21:16:02174.名無しさんZ0pUL性能的に競合より劣ってる俺はジョギングするけどNikeのランシューは足首痛めたからもう履かんわ2025/07/22 21:18:47175.名無しさんHIPf7NIKEみたいなゴツいの苦手なんだよねオニツカタイガー?ってやつ履いてる底が薄いのがすごく良い2025/07/22 21:37:32176.名無しさんNVqscワシはアシックスの厚底のランニングシューズめちゃくちゃ気に入ってる。ランニング用にかったけど日常使いしてもう一足買おうかな思う。2万ぐらいするけど値打ちあると思ってる。おっさんなると靴は大事。ファッションよりも性能よ。2025/07/22 22:02:02177.名無しさんUi92d>>171プーマいいねオシャレやん2025/07/22 22:07:00178.名無しさんvUzkBスケッチャーズの立ったまま履けるやつ楽でいいよ最近しまむらとかでも立ったままシューズ出してるし腰痛めた時とかに一足あると便利2025/07/22 22:08:19179.名無しさんH2OLhだから30年前からナイキはダサいと言い続けてたのに2025/07/22 22:12:43180.名無しさんqTnC7でもナイキのフライイーズはすごい良さそうだから次はそれ買おうと思ってるなんか未来感じる2025/07/22 22:13:51181.名無しさんICbXa甲幅が狭いから選択肢に入らない2025/07/22 22:14:15182.名無しさんUi92d>>179野グソみたいなマークがダサい2025/07/22 22:15:53183.名無しさんuSjGy基本1日2万歩歩いても外反母趾が痛くないなら何でも良いのだけど、NBしかまだ見つからない。次点でadidas。NIKEは凄く辛かったので置いといて、外反母趾にも優しい靴ってお勧めは何?2025/07/22 22:25:41184.名無しさん7OIUpニューバランスが良い2025/07/22 22:27:40185.名無しさんn1Mdrさあ中国人には人気なんだろ?それでいいじゃん反日だし2025/07/22 22:33:32186.名無しさんH5eV9品質と性能と価格が合ってないからだろうが。NIKEのマークが入ってれば品質悪くても売れる世界から脱却したんだろう。2025/07/22 22:35:08187.名無しさんbtIrMナイキなんか58年間一度も買った事ないわ2025/07/22 22:36:22188.名無しさん7OIUp>>187何履いてたの?雪駄?2025/07/22 22:37:09189.名無しさんaLbNf>>187187さんは、コーナンでブリジストンの靴一択だもんな2025/07/22 22:37:18190.名無しさんnvN4jナイキのシューズはカッコいいんだけど俺の足に合わない。俺の足はMIZNO一択。2025/07/22 22:38:47191.名無しさんnvN4jアシックスはスカイセンサー再販してくんないかなー。2025/07/22 22:39:47192.名無しさんbtIrM>>189リアルにダンロップだわ2025/07/22 22:41:04193.名無しさんn1Mdrおれの足に合うのはカンペールだよ10年以上それ以外履いてない2025/07/22 22:41:48194.名無しさんaLbNf>>192かっこ悪さもそこまで突き詰めれば、反対にカッコ悪いからいいと思う。2025/07/22 22:41:54195.名無しさんQuglq以前から格好悪かったエアジョーダンなんてアメリカの車なみに野暮2025/07/22 22:46:42196.名無しさんaLbNfしかし万年不振のリーボックは比較対象にもされないw2025/07/22 22:47:38197.名無しさんCpD4P90年代のコルテッツを再販して欲しいあれが一番足にフィットしてたのに2025/07/22 23:02:50198.名無しさんfGIuQトシちゃんカラーの赤のコルテッツ当時履いてた、個人的にはエアフォースキャンバスまた出してほしい2025/07/23 00:35:24199.名無しさんpHEE4>>183甲幅4Eの履けばニューバランスかアンダーアーマー2025/07/23 01:16:09200.名無しさんj7v3E子供が幼児の頃は見た目で履かせてたけど、小学校上がったら甲がキツいとか踵が狭いと言って履かなくなった2025/07/23 03:20:53201.名無しさんnjUTCナイキ“差別”テーマのPR動画に賛否の声(2020年12月2月放送)https://www.youtube.com/watch?v=KvkdDIMsga8日本テレビ 2020/12/03日本で言えばこれが決定的だった米民主党政権のUSA-IDってのに乗ったっぽいけどなイケてない靴、ノットクール2025/07/23 03:31:42202.名無しさんE7L1Vナイキて幅が細くてフィットしないんよな2025/07/23 04:39:39203.名無しさんNNG0A>>1クッソ笑った馬鹿ってこういう記事に乗せられるんだろうなさすがにアシックスやミズノよりは履いてる人は多いじゃん外に出ない馬鹿が信じるw2025/07/23 04:59:19204.名無しさんNNG0Aナイキってほっそりした欧米型の足の奴に合うように作られてるからな祖先が百姓の奴らには合わないあいつら不格好な幅広の足だから2025/07/23 05:01:00205.名無しさんWzJL6マジレスすると見栄を張らずともワークマンで十分だから2025/07/23 05:10:11206.名無しさんpHEE4無職に限って安全靴履きたがるの謎2025/07/23 05:50:40207.名無しさんudtllメディアが神格化すると、崩壊が始まるニダ2025/07/23 05:52:30208.名無しさんudtll意識高い系も履かなくなったのか2025/07/23 05:59:58209.名無しさんReRhr日本人には足の形合わないニューバランスとかはちゃんとあわせてやってるからな2025/07/23 07:33:15210.名無しさんTFJuq海水を入れて太陽に当てると水蒸気で飲料水が出来るか装置を作ってくれ2025/07/23 07:34:42211.名無しさんaZ5Lp市民プールでオレのnomomaxを盗んだ奴に天罰が下ってますように2025/07/23 08:13:25212.名無しさんD7bYL否定的なタイトルにするとみんなこぞってマイナスのことしか言わないよね2025/07/23 08:22:30213.名無しさんMNSQAやっとCATの時代が来たか2025/07/23 09:06:26214.名無しさんhLxrWトランプがうるさいから反感買って逆風吹いてそう2025/07/23 09:11:59215.sageuxNbcスケートシューズが欲しいが売っていない2025/07/23 09:13:09216.名無しさんQytjr安いの買って定期的に新品履くからなあブランド品は必要ない2025/07/23 10:08:44217.名無しさんUrzzEアディダスは安心して履いてられる2025/07/23 11:21:28218.名無しさんvQUPL勝利者の象徴、月桂樹の方ならたまに買ってる。2025/07/23 13:03:03219.名無しさんHv7yT履くものではなく飾るものと化したから。2025/07/23 13:57:07220.名無しさんLeukGシューズメーカーの多くが左寄り中国媚びのリベラル起業だったからナイキ然りアディダス然りその他然りこれからはシューズメーカーも愛国保守になる必要がある2025/07/23 13:58:57221.名無しさんjtNeUNIKEは売り上げの7割がフットウェアでほぼ"靴屋"なので、他の事業捨て始めてるからスニーカー売れないとかなり厳しい2025/07/23 14:18:30222.名無しさんnORKzリベラル仕草と法則2025/07/23 19:20:03223.名無しさんUS4uG中国とか韓国の奴がおしゃれアイテムとして猫も杓子も買ってたからブームが去ったのでは?2025/07/23 19:25:33224.名無しさんUS4uGネット無かった頃はいざ知らず、今はルイヴィトンとかも中国で作ってた奴にロゴプリントしただけだって皆知ってるしな工業立国を興す為に繊維アパレル業の下請けから始めるってのは定番戦略なんだけど、アホみたいにブランドの宣伝して誤魔化してて滑稽だった2025/07/23 19:29:16225.名無しさん9rUS7今のナイキスニーカーはデザインがどうも好きになれない2025/07/23 19:33:23226.名無しさんxCEA5語源は土佐弁?2025/07/23 19:42:11227.名無しさんG3cFS転売の商材になったからではないの?私も初期のエアージョーダンを持っていますが何かの拍子にその事を知人に話すと執拗に売ってくれと言われましたよ。2025/07/23 19:52:43228.名無しさんBt2Rgエアフォースだけはしゅき2025/07/23 20:38:13229.名無しさん0iZXOバカが買うスニーカー物の良し悪しがわかる人は買わないミネラルウォーターもそうだな外国のを飲む人はバカ2025/07/24 00:27:09230.名無しさんNfY1f>>83ノシ2025/07/24 00:43:07231.名無しさんIS5Cb>>221売れてるからこういうネガ記事を書かれるんだろアホか2025/07/24 01:19:15232.名無しさんIS5Cb逆に底辺層にまで浸透して今のほうが売れてる2025/07/24 01:19:48233.名無しさんIS5Cb>>229スーパーのノーブランドを履きながら吠えてそうこんなに誰でも知ってるスニーカーに馬鹿も利口もないだろすげー馬鹿が書いたレスでウケるw2025/07/24 01:21:54234.名無しさんIS5Cbイケてる自分を演出したい奴はここまで浸透したスニーカーは買いたくないってだけだろ2025/07/24 01:22:39235.名無しさんjVp2GNIKEのスニーカーはどんな服を着ても靴だけ浮きすぎなんだよ2025/07/24 01:46:54236.名無しさんGx9ZC>>170でもオシャレな人はみんなエアマックスだよね2025/07/24 07:00:30237.名無しさんwQBwPMADE IN CHINA をありがたがっても・・・2025/07/24 10:14:37238.名無しさんnG5PYアシックス、ミズノは質で底堅いから、変な不良も少ないしさ2025/07/24 23:27:46239.名無しさん4LaTAぶっちゃけ中国人がNIKE大好きだからじゃね?ブランド力駄々下がりの理由って2025/07/24 23:42:58240.名無しさんzS8O4ナイキを履いてる支那人なんて見掛けた事無いな転売用商材で持ち上げてるだけってオチ?2025/07/25 00:05:42241.名無しさんQJU72靴底がすぐに剥がれる粗悪な品質で驚いたわこんなのベトナム製なのに高すぎるわ500円でも高いね2025/07/25 00:11:21242.名無しさんrkPzK最初期の日本製(オニツカタイガー)だった1970年代にデザイン性でヒットしたプレモントリオール、コルテッツ、ムーンシューズ、スティングエアジョーダン以降はバカ過ぎて興味無い2025/07/25 04:03:03243.名無しさんrkPzKあ、あれ忘れてたワッフルトレーナー2025/07/25 04:04:12244.名無しさんrkPzKスエードとかベロア、レザー使っててランシューなのにお洒落だった2025/07/25 04:08:33245.名無しさんrkPzKヒップホップとかもそうだけど、元々ストリートギャングが占拠してたディスコが嫌で路上とか学校の体育館でパーティーやって演奏してたのに、いつの間にかギャングに取り込まれてたのと、ナイキのシューズは連動してる気がするディスコのあのラメ入りのギラギラしたギャングの靴が嫌だって奴らが履いてたスニーカーがいつの間にかギャングの象徴になってしまった、文化盗用の歴史2025/07/25 04:17:53246.名無しさんqfR7Mナイキあるんだ?2025/07/25 21:41:39247.名無しさんkDRs1ナイキはNBAに金使いすぎなのではエアジョーダンの成功体験は分かるけどもうそんなに宣伝効果ないだろ2025/07/25 21:54:02248.名無しさんi1YXcアディダスがオシャレすぎてついていけてない2025/07/26 01:02:26249.名無しさんi1YXcサッカーのユニもナイキダサすぎなんだよなぁ今やみーんなアディダス2025/07/26 01:02:56250.名無しさんE6SGBナイキ履いてるけどなうちの地域はニューバランスと半々なイメージ2025/07/26 01:04:59251.名無しさんE6SGBまあ、ちょっとイキった夜の仕事の人たちは圧倒的にニューバランスよりはナイキを履いているかな旅行者や一般人がニューバランスを履いている外国人旅行者はナイキやニューバランスというこだわりはなく、アディダス、その他も履いている2025/07/26 01:08:33252.名無しさんJnIgoニューバランスが増えてきたな昔の日本ではそんなに履かれていなかった2025/07/26 05:12:02253.名無しさんRyYL8ニューバランスは20年ほど前に最近の若者はこれだとか服の販売やってる男の子が女房に薦めて履かせられたがこんなバッタ物ブランドと思ってたが別にナイキのパクリではないんだね2025/07/26 21:26:28254.名無しさん1fKYZ>>242応援したい所だけれど自分はミズノ一択。以前はNBだったが…。2025/07/26 22:27:13255.名無しさんEHO2z>>237いつの時代の話だ?ナイキはベトナム🇻🇳製だぞトランプが46パー関税だって殺しに来てるけど2025/07/26 23:31:29256.名無しさんP28qTNBもアメリカ製やイギリス製はいいがバカ高いからな昔はもっと安かった1万円超えることもなかった2025/07/27 00:36:33257.名無しさんIK2rF素材の柔らかさは寿命とのトレードオフ要素が強い反面、足への負担軽減効果が高いからなあ大学以降、靴はソールの柔らかさ重視、その次が幅重視で買ってるNBとNikeはその点おれには合う2025/07/27 21:31:42
【令和の中流】「スーパーで高くて買うのをあきらめることが増えた」「Swich2は高すぎて買えない」中流貧民3700人が訴える生活苦の実態ニュース速報+172674.52025/09/19 16:37:22
【YouTuber】「いやらしい姿すべて見せてみろ」ヒカル 浮気相手へのLINEを妻が暴露…元カノとの交際中にも送っていた「過激な浮気メッセージ」ニュース速報+221581.62025/09/19 16:34:46
【島根】 30歳くらいの女性が自転車の生徒を呼び止め…「通っている学校に背の高い男の子はいますか?」「どうなっても知らないよ」声をかけられる事案が発生 島根県出雲市ニュース速報+26579.92025/09/19 16:31:40
【福井】“盗撮された”と思い込み10代女性を追いかけ回し「携帯見せろ」 強要容疑で40代会社員の男を逮捕 「怖がらせるつもりなかった」と否認ニュース速報+82550.72025/09/19 16:34:00
一方でドイツのアディダスや国内ブランドのアシックス、ミズノは好調です。
ナイキが復活するには何が必要なのでしょうか。
流通小売り・サービス業のコンサルティングを約30年続けてきているムガマエ代表の岩崎剛幸がマーケティングの視点から分析していきます。
ナイキはもうクールではないのか?
最近、筆者は街に出かけるたびに「人々の足元」に注目しています。
先日も新宿駅から池袋駅まで電車で移動中、乗降客の靴のブランドを見ていたのですが、ナイキを履いている人は1割も見つけられませんでした。
カジュアル化が進み、スーツでもスニーカーやスポーツシューズを履く人が増えた今、代名詞である「スウッシュマーク」のついた靴がこれほど少なくなっているのかと驚きました。
「Is Nike Still Cool?(ナイキは今もクールなのか?)」
米有力ファッション誌のGQは、2024年8月にこんなタイトルの記事も掲載しています。
ナイキは世界で最もクールなブランドだったはずです。
世界的なブランドコンサルティング会社であるインターブランドが毎年発表する「ベストグローバルブランド」によると、2024年にナイキは14位に後退していました(前年は9位)。
アップルと並んでクールなトップブランドといわれていたナイキが、なぜ今やクールではなくなっているのでしょうか。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e639a748b9744475e9df02303b3584b575b74e20
問題なし。
世界的に売れてないの?
中華やベトナム製ばっかですぐ破れたり靴底が取れる
100円でもいらない
何十年前は韓国製造だったときは
良かったよな
ラララむじんくん♪
ラララむじんくん♪
ラララ♪
大して魅力的でもないモデルでも値段が強気過ぎる
ランニングシューズは一時のバカ高厚底シューズブームが落ちついて買いやすくはなった
それでもまだ割高感あるけど
日本のメーカーが一番ですよ
いざというとき武器にもなるし
ゴミ記事。
売り上げが落ちてるからクールじゃないと言ってるけど、それは因果関係が逆。クールじゃないから、人気が落ちて、売り上げが落ちる。
ムガマエ代表の岩崎剛幸が無能なのは良く分かる。
歴史的には結構変わったけどね
https://i.imgur.com/jJAKOeE.jpeg
大谷なんてマイナースポーツおっさんに影響力ねえよ。
どこが良いんだ?
それ以外は全く買ってないな
その分山本由伸がNIKEだから
大谷(ニューバランス)
ベッツ(ナイキ)
フリーマン(アンダーアーマー)
テオスカー(アディダス)
マンシー(ナイキ)
スミス(ナイキ)
パヘズ(アンダーアーマー)
エドマン(ニューバランス)
ヘソン(ナイキ)
ロハス(ナイキ)
コンフォート(ナイキ)
キケ(アディダス)
佐々木(ナイキ)
カーショウ(スケッチャーズ)
グラスノー(ミズノ)
スネル(ナイキ)
ラッシング(ニューバランス)
バンダ(アディダス)
ベシア(アディダス)
ドライヤー(ナイキ)
カスペリアス(ナイキ)
シーハン(ナイキ)
結構ドジャースは契約ブランドばらけてんだよな
おお!心の友よ!
革とか特に
若いころはデザインがカッコいいって選んでたが
価格と品質が釣り合ってないように思えて自然と選ばなくなった。
デザインは好きだが品質はサッパリ
石破が愛用してようと、足が1番楽だからこれからもNB一択
この人たちは誰?
大谷しか知らんのだが。
所詮は消耗品
そこに価値あるように騙される奴がアホ
少し安いアディダス一択だわ
ニューバランスはダサい奴が愛用してるイメージ
俺もそんな感じだわ
NBやナイキみたいなワイズ狭いシューズ履く人多いよね
ワイはワイズ狭い足なのでぴったしやけど
アンダーアーマーみたいなよう分からんとこはいらんけど
日本人の足に合った幅やサイズや形のメーカーのスニーカーってマジで全然疲れない
なんで今までわざわざナイキとか履いてたんだって思う
靴専門店で店員に相談してオススメ買うのが絶対にいい
履きやすさが全然違ってくるから
怖い怖い
NIKEってエアマックス?あたりが最盛期だったんでしょ?w
ナイキは2020年11月、日本における人種差別やいじめをテーマにした動画広告を公開しました。この広告は、日本に住む複数のルーツを持つ3人の若いサッカー選手が、日常の葛藤を乗り越え、スポーツを通じて未来を切り開く姿を「実体験」に基づいて描いたものです。CMには在日コリアンの生徒も登場し、日本に根付く差別問題に踏み込んだ内容でした。この広告はSNSで2500万回以上再生されるなど広く拡散しましたが、その内容をめぐり激しい賛否両論が巻き起こりました。
どう?
ファッションリーダー気取りで儲かってるのかと思ったら違ったのね笑
ニューバランスは外しとして服に合わせやすく履き心地もいい
少子高齢化だとクールとかカッコいいを求める人が減る気がする
もう何年履いてるか分からんなった
法則が発動したのか
追求し過ぎた
ほんとそれ
ソールが崩れて無くなる
こんなことしてたらみんなそっぽ向くでしょ
10000円くらいなら散歩用に買えるのに
ニケの彫刻があのマークのモチーフなんだよな
気付くのにずいぶんかかったな
ソニー、スクエニ、セブンイレブンとナイキは同じ臭いがするw
纏足かよ
それだよ
1回無理してキツいの履いてたら
最後ひどい頭痛になってしまったw
エア鳴き
デザインはともかく、質が悪いんよ。
最後は
ララララ
です。
ドジャースに詳しい人は
ドジャースを選んだ日本人の次くらいに気持ち悪い存在だわ。
それそれ、アジア人に売る気ないだろあれは
コレクターに受けたからって一般置いてきぼりで
履きづらいブランドになってしまった
MLBじや30球団すべてのユニホームをナイキが作ってるんだけどな
CMだから無償で
ナイキが衰えたとすると数年後はアディダスとかかな
アメカジも流行ってない
高い安っぽくなった 外が暑い
もともと 今はアシックスが持ってるブランドのオニツカタイガーの代理店から始まってるからな。
日本の総合商社 日商岩井(現 双日)にも かなり お世話になったし。
MOONSTAR一択
https://www.adidas.jp/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB-advancourt-base--lifestyle/GW2064.html
なお、これはこのスレ見てなんとなく注文した。
なんか新しい試作出さないと特別感は確かにもうない。5メートルから飛んでも無事とかすっげー痩せるとか
NIKEじゃなくてNICEじゃねぇかwで大爆笑した追憶
いまだにエアジョーダンやってたらそりゃ爺さんしか買わんわ。
NUKE
販売禁止
https://www.adidas.jp/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-adv-superstar-adv/GW6931.html?pr=glpmen_rr&slot=3&rec=ds
↑
バカ発見
もっとスター選手に配れ
マジェスティックに戻るだけじゃね?
それな
巾が広けりゃ29でも入るのにブランドものは32でもぎゅーぎゅーだぜ
クソダサいChampionも急に売れなくなったの耐久性低下
ヤンキーはニューバランス。
誰でもかれでもナイキではなくなったかもな
スニーカーに限っても他の選択肢いくらでもあるからなw
パンクでロックでステキね
つーかね デザインで本当に優れてて人気があるの
エアジョーダンのワンとエアフォースワンだけよ
うんw
エアフォースワンは履くけど、デザインがいいというより、ごてごて余計なものがついてないから選んでるだけ。ごてごてしてるのがかっこいいとスニーカーデザイナーが勘違いオナニーしてる。
やっぱりコンバースが良いねw オールスターかチャックテイラーかw
すいません。そんなことも知らず
だから販路制限は正しいと思う
おしゃれだね
30代半ばでワークマンのスニーカー履いてる友人いるけど流石に気持ち悪い
まあエアペガサスシリーズだけはガチ。
厚底マラソンシューズの先行者利益も完全に使いきったし、次の先駆者的な攻めた製品が出るまでは厳しいかな
ジョーダン1ダサいだろ
3から6の方がかっこいい
服は多分全身アベイルかしまむら
飲み会はトリキ以下の謎の店
付き合うのやめたね流石に
>ごてごて余計なものがついてないから
引き算のデザインの良さを好むんだね
わいはもっとそうだからコンバースのオールスターかチャックテイラーが好きw
どこでもまた買えるだろ
とびっきりセンス悪いよね
コンバースはあのコンバース!!!ってデザインが目に付いて苦手だなあ。
チャックテイラーはググったけど、チャックテイラーじゃん。ばったもんにしか見えないんだが。
チャックテイラーはググったけど、コンバースじゃん。ばったもんにしか見えないんだが。
オジサンと言われようがこれが一番しっくりくるんだわ
オジサンはダンロップ
男なら月星シューズ
ミズノや他のメーカーのはフィッティングすらしたこと無い
でもアディダスおまえは駄目だ踵をガリガリ削りやがって
ついでにやっぱりアディダスのあの三本線。
アシックスもかっこいいと。
ピッタリフィット
あれ、どこかのスピードかなw
気持ちいいぃ~
それな
質は良いのに残念
アシックスは安くて履き心地は良いけどもう3足連続で3ヶ月程度で破けたので質は悪そう
だった
が、ワ-クマンで良くね?となったんだよ
ABCよ、ジャズが店頭から消えたぞ
ちゃんと展開せよ
ナイキクオリティはそのまま(悪い意味)なのに定価は上がる一方
中途半端に高い欲しい時に買えないよくわかんねーブランドになったなww
元のイメージは見事な真逆なのにねw
NBとかメガネのカシコが履いてる靴だろ?ってジョーダン履いたヤンキーが言ってたワケで
日本人の足にはasics、new balanceとは昔からよく聞くな。
俺は5~6年前にon履いてからずっとonだ。理由はわからんが、何かしっくりくる。
もうちょいダサさがないと子供しか履けないよ
クソ安いのに長持ち
世界ではどうかしらんけど、わいは日本人向けの靴が、いちばん履きやすい。
長持ちしてデザインも良いプーマ派だわ
豹のポーズは大人は恥ずかしい。
俺はジョギングするけどNikeのランシューは足首痛めたからもう履かんわ
オニツカタイガー?ってやつ履いてる
底が薄いのがすごく良い
おっさんなると靴は大事。ファッションよりも性能よ。
プーマいいね
オシャレやん
最近しまむらとかでも立ったままシューズ出してるし
腰痛めた時とかに一足あると便利
なんか未来感じる
野グソみたいなマークがダサい
次点でadidas。NIKEは凄く辛かったので置いといて、外反母趾にも優しい靴ってお勧めは何?
中国人には人気なんだろ?
それでいいじゃん反日だし
NIKEのマークが入ってれば品質悪くても売れる世界から脱却したんだろう。
何履いてたの?雪駄?
187さんは、コーナンでブリジストンの靴一択だもんな
俺の足に合わない。
俺の足はMIZNO一択。
リアルにダンロップだわ
10年以上それ以外履いてない
かっこ悪さもそこまで突き詰めれば、反対にカッコ悪いからいいと思う。
エアジョーダンなんてアメリカの車なみに野暮
あれが一番足にフィットしてたのに
甲幅4Eの履けば
ニューバランスかアンダーアーマー
https://www.youtube.com/watch?v=KvkdDIMsga8
日本テレビ 2020/12/03
日本で言えばこれが決定的だった
米民主党政権のUSA-IDってのに乗ったっぽいけどな
イケてない靴、ノットクール
クッソ笑った
馬鹿ってこういう記事に乗せられるんだろうな
さすがにアシックスやミズノよりは履いてる人は多いじゃん
外に出ない馬鹿が信じるw
祖先が百姓の奴らには合わない
あいつら不格好な幅広の足だから
ニューバランスとかはちゃんとあわせてやってるからな
ブランド品は必要ない
飾るものと化したから。
ナイキ然りアディダス然りその他然り
これからはシューズメーカーも愛国保守になる必要がある
ブームが去ったのでは?
ロゴプリントしただけだって皆知ってるしな
工業立国を興す為に繊維アパレル業の下請けから始めるってのは
定番戦略なんだけど、アホみたいにブランドの宣伝して誤魔化してて滑稽だった
どうも好きになれない
私も初期のエアージョーダンを持っていますが何かの拍子にその事を知人に話すと執拗に売ってくれと言われましたよ。
物の良し悪しがわかる人は買わない
ミネラルウォーターもそうだな
外国のを飲む人はバカ
ノシ
売れてるからこういうネガ記事を書かれるんだろ
アホか
スーパーのノーブランドを履きながら吠えてそう
こんなに誰でも知ってるスニーカーに馬鹿も利口もないだろ
すげー馬鹿が書いたレスでウケるw
ここまで浸透したスニーカーは買いたくないってだけだろ
でもオシャレな人はみんなエアマックスだよね
変な不良も少ないしさ
転売用商材で持ち上げてるだけってオチ?
こんなのベトナム製なのに高すぎるわ
500円でも高いね
プレモントリオール、コルテッツ、ムーンシューズ、スティング
エアジョーダン以降はバカ過ぎて興味無い
ワッフルトレーナー
路上とか学校の体育館でパーティーやって演奏してたのに、いつの間にかギャングに
取り込まれてたのと、ナイキのシューズは連動してる気がする
ディスコのあのラメ入りのギラギラしたギャングの靴が嫌だって奴らが履いてたスニーカーが
いつの間にかギャングの象徴になってしまった、文化盗用の歴史
あるんだ?
エアジョーダンの成功体験は分かるけどもうそんなに宣伝効果ないだろ
今やみーんなアディダス
履いてるけどな
うちの地域はニューバランスと半々なイメージ
旅行者や一般人がニューバランスを履いている
外国人旅行者はナイキやニューバランスというこだわりはなく、アディダス、その他も履いている
昔の日本ではそんなに履かれていなかった
服の販売やってる男の子が女房に薦めて履かせられたが
こんなバッタ物ブランドと思ってたが別にナイキのパクリではないんだね
応援したい所だけれど自分はミズノ一択。
以前はNBだったが…。
いつの時代の話だ?ナイキはベトナム🇻🇳製だぞ
トランプが46パー関税だって殺しに来てるけど
アメリカ製やイギリス製はいいが
バカ高いからな
昔はもっと安かった
1万円超えることもなかった
大学以降、靴はソールの柔らかさ重視、その次が幅重視で買ってる
NBとNikeはその点おれには合う