【靴】売り上げ世界一も“一人負け”状態 なぜ「クール」だったナイキは失墜してしまったのか最終更新 2025/07/23 01:161.ハッサン ★???世界のスポーツブランドの中でもトップクラスに属する企業、米ナイキが苦戦しています。一方でドイツのアディダスや国内ブランドのアシックス、ミズノは好調です。ナイキが復活するには何が必要なのでしょうか。流通小売り・サービス業のコンサルティングを約30年続けてきているムガマエ代表の岩崎剛幸がマーケティングの視点から分析していきます。ナイキはもうクールではないのか?最近、筆者は街に出かけるたびに「人々の足元」に注目しています。先日も新宿駅から池袋駅まで電車で移動中、乗降客の靴のブランドを見ていたのですが、ナイキを履いている人は1割も見つけられませんでした。カジュアル化が進み、スーツでもスニーカーやスポーツシューズを履く人が増えた今、代名詞である「スウッシュマーク」のついた靴がこれほど少なくなっているのかと驚きました。「Is Nike Still Cool?(ナイキは今もクールなのか?)」米有力ファッション誌のGQは、2024年8月にこんなタイトルの記事も掲載しています。ナイキは世界で最もクールなブランドだったはずです。世界的なブランドコンサルティング会社であるインターブランドが毎年発表する「ベストグローバルブランド」によると、2024年にナイキは14位に後退していました(前年は9位)。アップルと並んでクールなトップブランドといわれていたナイキが、なぜ今やクールではなくなっているのでしょうか。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e639a748b9744475e9df02303b3584b575b74e202025/07/22 12:06:58199コメント欄へ移動すべて|最新の50件150.名無しさんQAQiB側だけで底が無い すぎちゃんタイプを出せ2025/07/22 17:05:41151.名無しさんrszjQサイズを見てフィッティングなしで履けるのはナイキ、リーボック、コンバースくらいなんだけどミズノや他のメーカーのはフィッティングすらしたこと無いでもアディダスおまえは駄目だ踵をガリガリ削りやがって2025/07/22 17:27:57152.名無しさんIuqyQ俺はPUMAがロゴもマークもかっこいいとオムついでにやっぱりアディダスのあの三本線。アシックスもかっこいいと。2025/07/22 17:30:11153.名無しさんBJ11Xナイキは幅が狭くて足の親指が内に曲がる2025/07/22 17:33:08154.名無しさんqz4bW>>5ピッタリフィットあれ、どこかのスピードかなw気持ちいいぃ~2025/07/22 17:43:07155.名無しさんaMetD>>153それな質は良いのに残念アシックスは安くて履き心地は良いけどもう3足連続で3ヶ月程度で破けたので質は悪そう2025/07/22 17:44:11156.名無しさんeVCtj伸び率で比較してんの草2025/07/22 17:45:44157.名無しさんpyACI>>5だったが、ワ-クマンで良くね?となったんだよ2025/07/22 17:57:21158.名無しさんKnAmDなんか細いしなw2025/07/22 17:57:33159.名無しさんQoWk0つい最近まで、エアマックス狩りがあるくらいに人気だったのにな。2025/07/22 18:10:49160.名無しさんCPbakスニーカーブームがクールじゃないから2025/07/22 18:20:07161.名無しさんBxZc2サッカニーABCよ、ジャズが店頭から消えたぞちゃんと展開せよ2025/07/22 18:29:33162.名無しさんYVAnA全然当たんないスニカスとそれ以外の靴がどうせセール落ちすんべ?みたいな空気ナイキクオリティはそのまま(悪い意味)なのに定価は上がる一方中途半端に高い欲しい時に買えないよくわかんねーブランドになったなww2025/07/22 18:42:34163.名無しさんmLvRkスニーカーは間違いなく日本製最強2025/07/22 18:42:59164.名無しさんNeY6K>>119元のイメージは見事な真逆なのにねwNBとかメガネのカシコが履いてる靴だろ?ってジョーダン履いたヤンキーが言ってたワケで2025/07/22 18:45:00165.名無しさんLqCuD>>21日本人の足にはasics、new balanceとは昔からよく聞くな。俺は5~6年前にon履いてからずっとonだ。理由はわからんが、何かしっくりくる。2025/07/22 18:51:12166.名無しさんwvFRMナイキは格好つけすぎなイメージもうちょいダサさがないと子供しか履けないよ2025/07/22 18:51:34167.名無しさんUi92d頭の悪そうなスニーカーオタクが減ったからだろ2025/07/22 18:53:01168.名無しさんerMZVワークマンが凄すぎるんだよクソ安いのに長持ち2025/07/22 19:24:23169.名無しさんJ5Cc8世界ではどうかしらんけど、わいは日本人向けの靴が、いちばん履きやすい。2025/07/22 19:29:46170.名無しさんAukvpMAXって書いてあるあれだっせーよな2025/07/22 19:36:23171.名無しさんf6xN1ナイキとアディダスはすぐ壊れた長持ちしてデザインも良いプーマ派だわ2025/07/22 20:26:39172.名無しさんb8dnh>>171豹のポーズは大人は恥ずかしい。2025/07/22 20:42:38173.名無しさんtToneそら技術は他所も発展するからなあ。ワークマンやら安くてもまあまあの買えるでしょ2025/07/22 21:16:02174.名無しさんZ0pUL性能的に競合より劣ってる俺はジョギングするけどNikeのランシューは足首痛めたからもう履かんわ2025/07/22 21:18:47175.名無しさんHIPf7NIKEみたいなゴツいの苦手なんだよねオニツカタイガー?ってやつ履いてる底が薄いのがすごく良い2025/07/22 21:37:32176.名無しさんNVqscワシはアシックスの厚底のランニングシューズめちゃくちゃ気に入ってる。ランニング用にかったけど日常使いしてもう一足買おうかな思う。2万ぐらいするけど値打ちあると思ってる。おっさんなると靴は大事。ファッションよりも性能よ。2025/07/22 22:02:02177.名無しさんUi92d>>171プーマいいねオシャレやん2025/07/22 22:07:00178.名無しさんvUzkBスケッチャーズの立ったまま履けるやつ楽でいいよ最近しまむらとかでも立ったままシューズ出してるし腰痛めた時とかに一足あると便利2025/07/22 22:08:19179.名無しさんH2OLhだから30年前からナイキはダサいと言い続けてたのに2025/07/22 22:12:43180.名無しさんqTnC7でもナイキのフライイーズはすごい良さそうだから次はそれ買おうと思ってるなんか未来感じる2025/07/22 22:13:51181.名無しさんICbXa甲幅が狭いから選択肢に入らない2025/07/22 22:14:15182.名無しさんUi92d>>179野グソみたいなマークがダサい2025/07/22 22:15:53183.名無しさんuSjGy基本1日2万歩歩いても外反母趾が痛くないなら何でも良いのだけど、NBしかまだ見つからない。次点でadidas。NIKEは凄く辛かったので置いといて、外反母趾にも優しい靴ってお勧めは何?2025/07/22 22:25:41184.名無しさん7OIUpニューバランスが良い2025/07/22 22:27:40185.名無しさんn1Mdrさあ中国人には人気なんだろ?それでいいじゃん反日だし2025/07/22 22:33:32186.名無しさんH5eV9品質と性能と価格が合ってないからだろうが。NIKEのマークが入ってれば品質悪くても売れる世界から脱却したんだろう。2025/07/22 22:35:08187.名無しさんbtIrMナイキなんか58年間一度も買った事ないわ2025/07/22 22:36:22188.名無しさん7OIUp>>187何履いてたの?雪駄?2025/07/22 22:37:09189.名無しさんaLbNf>>187187さんは、コーナンでブリジストンの靴一択だもんな2025/07/22 22:37:18190.名無しさんnvN4jナイキのシューズはカッコいいんだけど俺の足に合わない。俺の足はMIZNO一択。2025/07/22 22:38:47191.名無しさんnvN4jアシックスはスカイセンサー再販してくんないかなー。2025/07/22 22:39:47192.名無しさんbtIrM>>189リアルにダンロップだわ2025/07/22 22:41:04193.名無しさんn1Mdrおれの足に合うのはカンペールだよ10年以上それ以外履いてない2025/07/22 22:41:48194.名無しさんaLbNf>>192かっこ悪さもそこまで突き詰めれば、反対にカッコ悪いからいいと思う。2025/07/22 22:41:54195.名無しさんQuglq以前から格好悪かったエアジョーダンなんてアメリカの車なみに野暮2025/07/22 22:46:42196.名無しさんaLbNfしかし万年不振のリーボックは比較対象にもされないw2025/07/22 22:47:38197.名無しさんCpD4P90年代のコルテッツを再販して欲しいあれが一番足にフィットしてたのに2025/07/22 23:02:50198.名無しさんfGIuQトシちゃんカラーの赤のコルテッツ当時履いてた、個人的にはエアフォースキャンバスまた出してほしい2025/07/23 00:35:24199.名無しさんpHEE4>>183甲幅4Eの履けばニューバランスかアンダーアーマー2025/07/23 01:16:09
一方でドイツのアディダスや国内ブランドのアシックス、ミズノは好調です。
ナイキが復活するには何が必要なのでしょうか。
流通小売り・サービス業のコンサルティングを約30年続けてきているムガマエ代表の岩崎剛幸がマーケティングの視点から分析していきます。
ナイキはもうクールではないのか?
最近、筆者は街に出かけるたびに「人々の足元」に注目しています。
先日も新宿駅から池袋駅まで電車で移動中、乗降客の靴のブランドを見ていたのですが、ナイキを履いている人は1割も見つけられませんでした。
カジュアル化が進み、スーツでもスニーカーやスポーツシューズを履く人が増えた今、代名詞である「スウッシュマーク」のついた靴がこれほど少なくなっているのかと驚きました。
「Is Nike Still Cool?(ナイキは今もクールなのか?)」
米有力ファッション誌のGQは、2024年8月にこんなタイトルの記事も掲載しています。
ナイキは世界で最もクールなブランドだったはずです。
世界的なブランドコンサルティング会社であるインターブランドが毎年発表する「ベストグローバルブランド」によると、2024年にナイキは14位に後退していました(前年は9位)。
アップルと並んでクールなトップブランドといわれていたナイキが、なぜ今やクールではなくなっているのでしょうか。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e639a748b9744475e9df02303b3584b575b74e20
ミズノや他のメーカーのはフィッティングすらしたこと無い
でもアディダスおまえは駄目だ踵をガリガリ削りやがって
ついでにやっぱりアディダスのあの三本線。
アシックスもかっこいいと。
ピッタリフィット
あれ、どこかのスピードかなw
気持ちいいぃ~
それな
質は良いのに残念
アシックスは安くて履き心地は良いけどもう3足連続で3ヶ月程度で破けたので質は悪そう
だった
が、ワ-クマンで良くね?となったんだよ
ABCよ、ジャズが店頭から消えたぞ
ちゃんと展開せよ
ナイキクオリティはそのまま(悪い意味)なのに定価は上がる一方
中途半端に高い欲しい時に買えないよくわかんねーブランドになったなww
元のイメージは見事な真逆なのにねw
NBとかメガネのカシコが履いてる靴だろ?ってジョーダン履いたヤンキーが言ってたワケで
日本人の足にはasics、new balanceとは昔からよく聞くな。
俺は5~6年前にon履いてからずっとonだ。理由はわからんが、何かしっくりくる。
もうちょいダサさがないと子供しか履けないよ
クソ安いのに長持ち
世界ではどうかしらんけど、わいは日本人向けの靴が、いちばん履きやすい。
長持ちしてデザインも良いプーマ派だわ
豹のポーズは大人は恥ずかしい。
俺はジョギングするけどNikeのランシューは足首痛めたからもう履かんわ
オニツカタイガー?ってやつ履いてる
底が薄いのがすごく良い
おっさんなると靴は大事。ファッションよりも性能よ。
プーマいいね
オシャレやん
最近しまむらとかでも立ったままシューズ出してるし
腰痛めた時とかに一足あると便利
なんか未来感じる
野グソみたいなマークがダサい
次点でadidas。NIKEは凄く辛かったので置いといて、外反母趾にも優しい靴ってお勧めは何?
中国人には人気なんだろ?
それでいいじゃん反日だし
NIKEのマークが入ってれば品質悪くても売れる世界から脱却したんだろう。
何履いてたの?雪駄?
187さんは、コーナンでブリジストンの靴一択だもんな
俺の足に合わない。
俺の足はMIZNO一択。
リアルにダンロップだわ
10年以上それ以外履いてない
かっこ悪さもそこまで突き詰めれば、反対にカッコ悪いからいいと思う。
エアジョーダンなんてアメリカの車なみに野暮
あれが一番足にフィットしてたのに
甲幅4Eの履けば
ニューバランスかアンダーアーマー