【X】玉川徹氏「政治をよく知らない若者が投票するのはいかがなものか」に三崎優太氏が批判「それ本気で言ってるの?」最終更新 2025/07/23 02:341.夢みた土鍋 ★???21日放送の「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)では、20日に投開票が行われた参議院議員選挙について特集。その中で元局員の玉川徹氏が、国民民主党と参政党が議席を伸ばしたこと、前回の参院選よりも選挙に行った人が多かったことについて触れ、SNSをきっかけにして投票に行ったのではないかと推測した。その上で玉川氏は「今までと全然違うのは、選挙に行く人っていうのは基本的に政治とかの基本知識を持っている人が行っていた」と言い、「今までは投票率が上がるのはいいことだと思っていたんだけれども、果たしてどうだろう」と首を捻っていた。玉川氏のこの発言がネットニュースなどで報じられたあと、三崎氏はXで「テレビで『政治をよく知らない若者が投票するのはいかがなものか』って発言があったらしい」と言及し、「それ本気で言ってるの?」と疑問を呈した。また三崎氏は、「借金まみれの国を作ったのは高齢者たち。そのツケを払わされる若者が、黙ってろって筋が通らない」と苦言を呈し、「投票するなと言うなら、まずは負担を若者に押し付けるな」と批判していた。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/35ad7cb91585f092463d08e92e9f370a952bd4342025/07/22 18:31:12278コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんwGEw7いまだにメディアが世論を作れると考えている傲慢さ玉川さんは抜け出せてないんだね2025/07/22 18:35:553.名無しさんaJ9gJ玉川は自国通貨建て国債を国の借金だと思ってそうだな~無知で迷惑だから、もう投票すんなよ?w2025/07/22 18:35:554.名無しさんRlEf6これが日本のコメンテーターのレベルさだからオードルメディアは有権者に信用されなくなった2025/07/22 18:39:045.名無しさんkjaMKそれを言うなら政治を知らないタレントやオリンピック選手立候補の方が悪質2025/07/22 18:39:186.名無しさんt414q高齢者が借金まみれの国を作ったと言うが今の日本があるのは高齢者のお陰だろ。2025/07/22 18:39:257.名無しさんqTnC7玉川って人アホだなー組織票なんて言葉がごく当たり前のように使われてる時点で、今までだって政治を真面目に考えて投票してる人なんていなかっただろ組織に言われました、はいそこに投票しますとかそっちの方が圧倒的に有害だわ2025/07/22 18:39:398.名無しさんITuSV昔はよくわからん若者にゲバ棒持たせて国と戦ってたなぁ2025/07/22 18:41:469.名無しさんRlEf6自分の思い通りの選挙結果になったら「これが民意だー!」自分の思い通りの選挙結果にならなかったら「「無知は投票するな」共産主義者って幼稚なんだよな2025/07/22 18:41:5510.名無しさんdjMrm金融教育の前に必要な教育あるのは確か2025/07/22 18:44:1011.名無しさんNj7f1玉川の言う通りだわ国会議員と候補者の名前、思想や政策を全て言えるくらいじゃないとダメだよな2025/07/22 18:44:5012.名無しさんhxOGu京大卒というところ以外は長嶋一茂と大差ないよな2025/07/22 18:44:5913.名無しさんo2QAH玉川みたいのが長年コメンテーターやってる時点でわかるだろワイドショーなんてのは世論誘導の手段だって2025/07/22 18:45:1014.名無しさんtY2IT自分も大して知らないくせにw2025/07/22 18:46:4415.名無しさんc5nouテレビ局が本心隠さなくなってきたよなそうとう焦ってるんだろう2025/07/22 18:46:5416.名無しさん5b4Yrいかがなものか?←えらそーにw2025/07/22 18:47:1617.名無しさんneZHm>>1では投票権資格制で。おまえらは絶対に合格できない難易度にしたる2025/07/22 18:48:2318.名無しさんV6o23国民民主は政治を弱らせ民間優位にする政党だろむしろ政治知識豊富な方が恥ずかしい2025/07/22 18:49:3519.名無しさん8Pz8nいやお前も頓珍漢なこと言ってるの恥じるべき2025/07/22 18:50:3320.名無しさんzkBONオールドメディアwジジイが言いたい放題だな2025/07/22 18:53:2721.名無しさんt4i3Lいい加減洗脳しないで真面目に政策考えろや2025/07/22 18:53:3822.名無しさんQM2Po有能なヤツは政府の政策に左右されないんだよなあ弱者の皆様ご愁傷様2025/07/22 18:59:1223.名無しさんBtNkO今まではメディアに踊らされてなんとなく自民党に入れていた奴が多かっただけだぞ。2025/07/22 18:59:2224.名無しさんbH97J>>1テレビ視聴人口が減って扇動屋が焦ってるな。「昔なら参政なんぞに当選者出させなかったのに!」という本音が透けて見えるわ。三崎もひとごとみたいに言ってるが、借金まみれの国を作った一因にお前も入ってるからな?2025/07/22 19:00:2125.名無しさん1taqQ三崎って誰?借金まみれ??こいつどこの国の話をしてるんだバカが2025/07/22 19:02:1626.名無しさんbZUHs>>1社会人経験のない者が教師になるな!って言うてるアホと同じだな2025/07/22 19:03:3427.名無しさんEBlCo思考停止してて無条件に自民に入れる高齢者と人気投票やってるオバハンが日本をダメにしてる2025/07/22 19:03:4128.名無しさんQeyaZ民主主義の否定するのか2025/07/22 19:03:5529.名無しさん1taqQ>>27そういう人たちが参政党とかに入れてるのかね2025/07/22 19:04:0630.名無しさんFdlEM>>1つけを払えるかいしょがあるかは疑問だらけだが2025/07/22 19:04:2831.名無しさんCQ9s3こんな日本にしたのは老人だ!2025/07/22 19:06:1732.名無しさんmroKV○○支持者は馬鹿こういう言い草を左翼は使うよねやっぱり思想の根底に民主主義の嫌悪があるのかな2025/07/22 19:08:5133.名無しさんQM2Poこの国は自分次第で何とでもなる南北朝鮮とか志那とは違うんだからさあこんだけ自由な国でいちいち政治のせいにすんのは自分が無能だって明かしてる様なもんだぞ?2025/07/22 19:09:1234.名無しさん1taqQ>>33自分次第でどうなんとでもなるの?2025/07/22 19:09:5635.名無しさんEBlCo>>29参政党に有名人いるか?レンホーとかラサールとか鈴木大地とか北村弁護士とかな2025/07/22 19:11:0536.名無しさんQM2Po>>34なるよ自分が強くなればいいだけ2025/07/22 19:11:1537.名無しさん1taqQ>>35神谷なんかもう有名人でしょw悪名だけどdw>>36どうなるの?強くなったらどう中国と違うの?2025/07/22 19:13:1838.名無しさんdaUdM若者じゃなくておっさんおじいちゃんじゃないのさや姉ーー2025/07/22 19:13:4939.名無しさんbZUHs>>33なるわけねえだろ糞バカ。てめえは一人で暴力団壊滅させれるって言うてんだぞ2025/07/22 19:15:2340.名無しさん1uHEq>>37神谷ってテレビに出てたん?参議員になった3年前なんてほぼ無名だろ2025/07/22 19:19:5341.名無しさんerMZV西川きよしが何百万票も獲った時点で明らかに知識ない人が投票してきてたんだよ2025/07/22 19:20:5242.名無しさんQM2Po>>39は?日本語で話してくれる?2025/07/22 19:21:0543.名無しさん1taqQ>>40君は情弱すぎるなwテレビに出てないと有名人じゃないとかw今日日うちのおじいちゃのばあちゃんだってスマホやユーチューブやSNSの有名人知ってるよwいるんだね、こんな情弱な人ってw2025/07/22 19:21:1244.名無しさんbH97J>>25>>1も最後まで読まないヤツが他人を情弱呼ばわりとはどんなギャグだか。2025/07/22 19:24:0445.名無しさんQM2Po>>37自由に動けるってのは先に挙げた3国とくらべてすげえアドバンテージだ自分の動き方次第で何とでもなるって思えるでしょ?2025/07/22 19:24:5346.名無しさんbZUHs>>42理解できない自分で勝ち誇ってんじゃねえよ2025/07/22 19:26:0747.名無しさんeVCtj昔みたいに女と貧乏人から投票権を剥奪すべきだ2025/07/22 19:26:0748.名無しさんIIvYo還暦過ぎは老害なので投票権はく奪って事で良いのか?オールドメディアのじーさんはw2025/07/22 19:26:3449.名無しさんghgU5老害ヤバい2025/07/22 19:29:3350.名無しさんYbp07選民意識だよな2025/07/22 19:30:3451.名無しさんhw1z6愚衆政治よな確かにどこの馬の骨とも知らん奴は4大商社とか受からないしエントリーシート破られるだけそれで正しいと思う2025/07/22 19:32:4952.名無しさんeVCtj日本で初めての選挙として「衆議院議員総選挙」が実施されました。選挙権を得ることができたのは、満25歳以上の男性で直接国税を15円以上納めている人だけでした。当時は、15円でお米が約300kgも買うことができました(当時の有権者数は、約45万人、人口の約1%でした。)満25歳以上の男性かつ所得税を30万円以上納めてる人に限定すればマシな国になる女や貧乏人に選挙権を与えるから衰退するんだ2025/07/22 19:33:2753.名無しさんhw1z6AI による概要衆愚政治とは、大衆の感情や衝動に訴え、理性や論理を欠いた政治のことです。わかりやすく言うと、民衆の支持を得るために、目先の利益や感情的な訴えに頼り、冷静な判断や長期的な視点を欠いた政治のことです2025/07/22 19:33:4154.名無しさんU1GMx玉川は今回だけは本当の事を言っているけど、どうせ理由はズレてるに決まってる、ゼッタイ2025/07/22 19:33:4255.名無しさんhw1z6玉川は別に間違ってこと言ってないよ2025/07/22 19:34:2456.名無しさんrloOA借金まみれじゃないけどな。いろんな意味で。国民は政府に貸しているほうだし、日銀は半分ぐらい保有してるし、そもそも政府はお金刷れるし。登場人物全員間違い。2025/07/22 19:34:4057.名無しさんQM2Po>>46ああーーーーーーきみはあれか頭がどうかされてる系か言葉は通じるけど話は通じないってあれわかります」2025/07/22 19:35:4958.名無しさんY8UYmバカパヨは選挙で負ける度に民主主義を否定するよなwいかに視野が狭いおこちゃまかって事が良くわかるw2025/07/22 19:36:5959.名無しさんvNLh7政治をよく知らないことを理由に投票がどうのと言ってしまうと今の日本国民の9割が投票できなくなってしまいます2025/07/22 19:37:0160.名無しさんZW5zY若者が政治をよく知り過ぎると困るのはマスコミだからな2025/07/22 19:37:1161.名無しさんBg8tV若者なのかどうかはともかく、バカに投票させるのは非常に危険学歴と納税額を総合的に判断して、個人の持つ票数を増減させるべき2025/07/22 19:38:0862.名無しさんhyAj2オールドメディアの玉2025/07/22 19:39:0463.名無しさん6jaUl政府がお金擦れると思ってるやつ多いけどなんでだろ2025/07/22 19:39:2964.名無しさん1taqQ>>44君に対して言ったんだよw2025/07/22 19:40:1765.名無しさんhw1z6大衆は間違えることも多いヒトラー支持したのも先の大戦の日本帝国陸軍をあおったのも大衆2025/07/22 19:40:4066.名無しさん1taqQ>>45で、どうにでもなるってどうなるの?2025/07/22 19:40:4767.名無しさん1taqQ>>44あ、ごめん君じゃなかったかw言った本人は逃走しちゃってるな。ごめんごめん2025/07/22 19:41:1368.名無しさんMbtYW>>2「オールドメディア」と言ってやれよネトウヨが流行語狙ってるらしいぞ2025/07/22 19:42:2969.名無しさんe4oRJ>>1こいつほんとに消えろ芸人だかなんだか知らないけどただのおっさんが政治語って1人でいい気分になってんじゃねーよ2025/07/22 19:44:5870.名無しさんBg8tVそもそも 参議院て良識の府だよねにも関わらず選ぶ連中(有権者)の構造が同じだと、良識もクソもないし、同じ連中に選ばれてるせいで衆議院だけでよくね?という話にもなる参議院の選挙方法は根本的に変えるべきだろう2025/07/22 19:45:1071.名無しさんrLyPQ>>11人でいい気分になってんじゃねえぞ自慰野郎が2025/07/22 19:46:0172.名無しさんzJMzC三崎が青汁王子なの知らんちゃうか?2025/07/22 19:46:1673.名無しさんhw1z6今の時代はバカな大衆にはバカとはっきり言ったほうがいい時代ホリエモンみたいに「お前らはただの養分なんだよ。プランクトン。プランクトンレベルの脳みそなんだよ」ドラゴン細井流2025/07/22 19:47:4874.名無しさんhw1z6で。バカな大衆って長文とか読めないから簡潔にバカにはバカといってやったほうがいい2025/07/22 19:49:1575.名無しさんjqG04政治を知らない若者=バカって言いたいんだろ、バカは投票するなって2025/07/22 19:49:2876.名無しさんvlR0T逆に投票権は0歳からにしたらどうかな。当然判断ができないだろうから親が投票することになるが。子どもが多いほど投票権が増えるんだから立派な少子化対策になる。2025/07/22 19:50:2377.名無しさんXhw0sマスゴミの根底には、政治は自分で作り上げるものという傲慢さが出ましたね。2025/07/22 19:51:3278.名無しさん1taqQ>>74それは反対。バカは馬鹿と言われると意固地になるんだよ。トランプ支持者と一緒2025/07/22 19:51:4579.名無しさんMbtYW>>7たしかに、でも献金なくせる?無理でしょ。玉皮が言いたいことは日本がカルト宗教に乗っ取られる危険があるって事でしょ。俺から見たらどっちも有害だけどね。2025/07/22 19:52:3580.名無しさんcSB7y>>70バカから選挙権剥奪?2025/07/22 19:53:5881.名無しさんhw1z6>>78なら教祖の養分でいい2025/07/22 19:54:3382.名無しさん1taqQ>>81本当に君は教祖の養分になりたいの?2025/07/22 19:55:2683.名無しさんhw1z6>>82今は反知性主義なので感情に訴える品性も糞もない言葉投げつけるほうが効果があるとのこと研究されてるなそんな分野で2025/07/22 19:57:0384.名無しさんdSs6K自分は知ってるってネットの馬鹿と全く同じ2025/07/22 19:58:3085.名無しさん9MoNS本気だからなwww2025/07/22 19:58:4886.名無しさんifZHz政治を理解してないキチガイ老害が票を入れるから今の不景気なのでは?2025/07/22 20:02:1487.名無しさんhyAj2>>63あそたろうの過去発言だろ2025/07/22 20:02:1888.名無しさん9EdQLサヨクのダブスタには飽き飽きですわ2025/07/22 20:04:4589.名無しさんdSs6Kここにもコストプッシュとか信用創造を知らないとかレベルの低いこと連投してるのいるだろ2025/07/22 20:04:5390.名無しさんgLYcTまあ自分で全然調べないでSNSの印象で参政党とかに投票した奴多いだろうから、玉川の言う事も一理あるよ。ちゃんと政治の事考えたらへずまりゅうとかに投票しないだろうし。2025/07/22 20:05:4491.名無しさんdSs6K過去の2ちゃんのアベノミクスを絶賛してる書き込み見れば爆笑できるぞ2025/07/22 20:06:2792.名無しさんhw1z6ネトウヨは年長から見れば恥知らずな輩だけど、恥の感覚は周囲の視線を気にして初めて可能になります。河野太郎と河野洋平も区別できず、お門違いに河野太郎に河野談話問題で文句をつける、劣化した輩を例にとります。ネットが一般化する90年代半ばまでなら「それは親父の方だろ。そんなことも知らねえの?」と周囲に一喝されて終了。なのに「それでも河野太郎は気に食わねえ!」と恥なく返せるのは、それを許容する〈劣化空間〉があるから。ネットは開かれた参加スペースに見えて、サンスティーンいわく「他を遮断して同じ穴のムジナだけで戯れる閉鎖空間」を与える。それが〈劣化空間〉。昔ならあり得ない恥知らずな議論が超伝導回路の電流みたいに永久に流れ続ける。その意味で、〈感情の劣化〉を被った人々が涵養や陶冶の機会に出会わずネグレクト(放置)されるのが、ネット空間の特性です。それが恥ずべき言論や行為が先進各国で蔓延する背景を与える。何度も言うけど日本だけじゃない。昨今のアメリカでのエボラ騒動もそう。アフリカで自己犠牲的にエボラ熱拡大阻止に奮闘した医師らが、科学的に無根拠な愚民迎合によって幾つかの自治体で隔離対象になり、オバマ大統領が涙を浮かべて抗議会見をしたでしょう。かれこれ10年以上前からの議論テーマだねいまさらじゃないよ衆愚政治問題と反知性主義における感情の劣化とネトウヨ問題2025/07/22 20:06:5093.名無しさん5b4Yrむしろ母親には子供の合わせて2票でも良いよ。2025/07/22 20:09:5894.名無しさんhyAj2>>70そうだね。中国帰化人とか韓国帰化人とかなんなら帰化していないクルド人とかフィリピン人とか国際色豊かな人達に選ばせないと日本が駄目になるよね。日本人に選ばせちゃだめ。2025/07/22 20:10:3695.名無しさんOb3GLそもそも、「基本的に政治とかの基本知識ほ持っている人が行っていた・・・」というのが間違い。企業組織で投票や、農家の付き合いで投票とか、政治や経済の知識とは縁もゆかりもない理由で投票していたのが現実。その為に、世界の政治意識とは全く違う投票スタイルが定着した。仮に、地方のクリニックに行って、政治話する患者がいたか聞いてみればよい。2025/07/22 20:11:1696.名無しさんqTnC7>>9これだなw2025/07/22 20:14:0497.名無しさんBg8tV>>80馬鹿1票凡人2票有能3票とすればいいだけ2025/07/22 20:14:4398.名無しさんhw1z6>>78自分が日本人というだけでゴキブリ呼ばわりされたらどう感じるか想像しないのは、想像力より感情能力の問題だ。アダム・スミスは、資本主義が神の見えざる手を駆動させるのは、市民が〈同感能力〉を持つ場合だけだと考えた。僕だって君だって、「日本人にネトウヨが大勢おり、それが支持する安倍晋三が首相をやっている」というだけで、他国でゴキブリ扱いされたくないよね。スミスの〈同感能力〉は、自分が嫌なことを人にしない感情の能力のこと。でも、そんなことを〈感情の劣化〉を被った輩に言っても始まらない。佐藤優の「反知性主義の時代」に知性的言説を発したところで所詮は一部界隈にしか届かない。届かない界隈には、知性的折伏でなく、感情的感染で臨む他ない。学校の教室なら、「◯△はゴキブリ!」みたいに、見も知らぬ人を一括して敵だ味方とホザく輩は、馬鹿認定で終了。ただのイジメられっ子になっちゃう。2025/07/22 20:17:2299.名無しさんBg8tV>>95でもそれは社会的に役割のある組織、集団の意向を推そうという有権者の判断だよね今みたいに馬鹿が生産性のない詐欺師に騙されてるのと全く違うよw2025/07/22 20:18:09100.名無しさんIIvYoオールドメディアが世論誘導出来なくなって、じーさん怒りのしょんべん漏らしたってだけだろw第四の権力とか言われてウレション流せていた世代だから。爺の昔話に付き合ってる暇はねー!で良いじゃん。次の世代はw2025/07/22 20:20:14101.名無しさんLV77zテレビ朝日は玉川徹を何時迄起用するのですか。この様な考えてる人物を即刻降ろして下さい。2025/07/22 20:20:37102.名無しさんdSs6Kずっと当たり前だけど国民は増税するなで一貫してるそれが人類の歴史でもある2025/07/22 20:21:45103.名無しさんElJI3今のテレビってこんなレベル落ちたんだ2025/07/22 20:22:38104.名無しさんhw1z6届かない界隈には、知性的折伏でなく、感情的感染で臨む他ない。学校の教室なら、「◯△はゴキブリ!」みたいに、見も知らぬ人を一括して敵だ味方とホザく輩は、馬鹿認定で終了。2行ならバカでも読めるだろ?これだけ覚えて帰れ2025/07/22 20:22:45105.名無しさん1taqQ>>98なぜ君はゴキブリだと自分のことを思ったんだ?2025/07/22 20:22:53106.名無しさんSkno6また玉川ね笑2025/07/22 20:32:32107.名無しさんpMe9F政治家を良く知らない老害に投票させる意味があるのかって対義されるほど薄い発言2025/07/22 20:32:48108.名無しさんtTone綺麗事並べてアホ釣るのが選挙だろうに何言ってるんだろうな2025/07/22 20:32:56109.名無しさんyiKts国民が大変な思いをして納めた税金を、政治家がぬれ手であわで使い放題に使っているhttps://x.com/cj_sawada/status/19449500309782364992025/07/22 20:36:33110.名無しさんBg8tV>>108それがやばいねって話なのに何言ってるんだろうな2025/07/22 20:38:47111.名無しさんdXCqD政治知ったかが投票してきた結果が今なんだが2025/07/22 20:39:33112.名無しさん1uHEq>>43人気投票するオバチャンって最初に書いたんだけどね屁理屈見苦しいわ2025/07/22 20:40:23113.名無しさん54qOKバカは投票するなそれは差別だろ バカコメンテーターw2025/07/22 20:40:28114.名無しさん9Bdeh何故か投票率が上がれば立憲が伸びるって思ってたからねこいつらw2025/07/22 20:41:37115.名無しさんg6Zkpでもお前ら玉川より収入低い底辺なんだろ?2025/07/22 20:42:53116.名無しさんVP1eJ爺が国動かすなボケ2025/07/22 20:44:54117.名無しさんbuABs政治をよく知らない奴が投票するのも結構だけど、今まで何の勉強もせず経済や海外情勢にも何の関心も無かった奴がSNSで目覚めて投票してたら国は滅びるだろうな。まあでもそれも皆が望んだんなら仕方ない。民主主義ってそういうもの。2025/07/22 20:45:24118.名無しさんMOyXW>>9まさにwキチガイは相手にしないって事で2025/07/22 20:47:19119.名無しさん1taqQ>>112だから神谷みたいな有名人が人気投票で入っちゃうって話でしょ?2025/07/22 20:48:35120.名無しさんjOu9lそろそろモーニングショーに出てチョケ節対決か、コメンテーターとしてレギュラーになれ!2025/07/22 20:49:25121.名無しさんCQ9s3顔で選ぶのとどこが違うんだ?2025/07/22 20:49:29122.名無しさんElJI310~40代は自民や立憲より国民や参政のほうに比例投票してるんだよなそれより上がねぇ、、、まさに老害2025/07/22 20:49:54123.名無しさんjOu9lてかモーニングショーも三崎を呼ぶくらいの度胸見せろや!2025/07/22 20:50:08124.名無しさんhw1z6大衆なんてただの魑魅魍魎だ2025/07/22 20:51:28125.名無しさんRyQHF投票しても意味がないどうせみんな叩くだろ?今は石破と自民党が叩かれる風潮だけど、誰になろうとどこになろうとどうせみんな批判するのが目に見えてる2025/07/22 20:51:41126.名無しさん66xkEいやいや、実際面白半分で奇人変人に投票してる奴わんさかいるだろジャンプのアンケートハガキのノリで2025/07/22 20:54:58127.名無しさんM2hvPやっぱりテレビに出てる奴はバカ、クソ、ゴミ特にコイツはゴキブリ並じゃあさ、判断が鈍る老人も同じだよな、なぁ?適当言ってんなよ、ばーか2025/07/22 20:56:49128.名無しさんbdgVU自分の支持政党が伸びるから選挙に言ったほうがいいって言ってたのばらしただけじゃねえか2025/07/22 20:57:09129.名無しさんhw1z6>アダム・スミスは、資本主義が神の見えざる手を駆動させるのは、市民が〈同感能力〉を持つ場合だけだと考えた。2025/07/22 20:59:19130.名無しさんZOcD9>>3国債は国民の資産のように見えて実は本当に借金みたいなもの結局、国債1000兆円≒外資が日本株式や為替を購入してる資産額当然、そこから出る利益は全て海外に吸い出されるソースは俺のスパコン脳2025/07/22 21:00:14131.名無しさんLMx53玉川=石破レベル2025/07/22 21:07:49132.名無しさんnaF9J70%位行くとマズイんやろ、テレビ朝鮮日報やから2025/07/22 21:10:20133.名無しさんeGbBz??「投票するのは良いんだよ、問題は連中は統一教会がバックボーンだと言う事だ」ヤハウェより。神谷より山上だろう。2025/07/22 21:10:30134.名無しさん82f1b政治をよく知らない爺婆は投票していいんですよね^^2025/07/22 21:11:18135.名無しさんmjiyIサヨクの有権者批判はいつものこと2025/07/22 21:13:32136.名無しさんbTlm0一度野党にやらせてみてダメだったら戻せばいいとか言ってた賢人達は、さすが言うことが違いますね2025/07/22 21:23:14137.名無しさんWrClDそもそも玉川さんは政治のナニを知っているのか2025/07/22 21:23:26138.名無しさんEyFSS>>6その高齢者が自民党を甘やかしてきたのが問題だと思う。年金で積み立てていたお金は政治家や官僚にいいように使われ国民健康宿舎やグリンピアとか訳のわからないものに湯水のように年金が使われた高齢者こそ選挙の投票権を没収されるべき2025/07/22 21:24:58139.名無しさんZJZV1若者に選挙に行けと言ってたのにマスゴミが納得する投票をしないとこう言われる2025/07/22 21:27:57140.名無しさんVqxWS散々見てきたはず。特権層は総じて馬鹿国民と思っているいつも弱者がスケープゴートになり特権層の不正は外圧か週刊誌でなければ出てこないメディアが生活保護の人をナマポなどと蔑称を広めているのも故意に攻撃対象にする為↓テレビ局 社長語録「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」2025/07/22 21:28:28141.名無しさんY8UYmこれこそ排外主義そのものだろ。バカパヨは少しくらい脳ミソ使って考えてから発言しろよ。2025/07/22 21:29:08142.名無しさんqN6qV>>138自分は70歳になったら運転免許証返納と投票はしないようにするかなと。老いては子に従えだからな。2025/07/22 21:29:33143.sageqGeek政治をよく知っているのって、ある意味共産党ぐらいでは別の意味ではまるで知らないにもなるけど2025/07/22 21:30:18144.名無しさん1taqQ>>141これってどれ?何が排外主義??2025/07/22 21:30:40145.名無しさんWa5u1https://youtu.be/g-k0LF_97k8?si=x9S9y7C4ln72SsdT参政党にはこれ全部やってほしい ビビるだろうな ブサヨとマスゴミ2025/07/22 21:30:41146.名無しさんlc3Leもうめちゃくちゃ、だったら年齢引き下げの時反対していたんだろうな?2025/07/22 21:35:08147.名無しさん82f1b政治をよく知らない立候補者が大多数だから 有権者も政治など知らなくていいんです^^2025/07/22 21:35:36148.名無しさんDXozt賛成党と日本保守党はテレビ新聞全部断ればいいのにネットだけで勝てることを充分示したじゃん2025/07/22 21:37:43149.名無しさんQPlKe玉川って顔付きが異常だろ脳みそにウジが湧いてるんだぜ2025/07/22 21:40:47150.名無しさん1taqQ>>148勝ったの?何に?2025/07/22 21:41:39151.名無しさんVMNFZ降板ものの失言だろ人の失言には吠えまくる癖に2025/07/22 21:41:43152.名無しさんM0Gdd知名度だけで投票するしな2025/07/22 21:42:18153.名無しさんZJZV1シールズのときは若者を褒めてたパヨクw2025/07/22 21:43:55154.名無しさん1taqQ>>151どこが失言なんだ?>>152まさに参政党の手だよなあ2025/07/22 21:43:55155.名無しさん7Cim7政治は民度の写し鏡だから、玉川と指摘はある意味正しい2025/07/22 21:45:32156.名無しさんsPgcfオールドメディアは黙ってろ2025/07/22 21:46:09157.名無しさんgabLCはいキチガイ2025/07/22 21:46:36158.名無しさんsPgcf芸能人に投票する中高年にも言えよ2025/07/22 21:47:25159.名無しさんJiDQjこれは玉皮の言うとおりバカは選挙に行かずに遊んで貰てってたほうが社会は上手く回る過去2回の非自民政権で実証済み2025/07/22 21:48:50160.名無しさんeqwmR>>3まだアベノミクス盲信してるネトウヨレベルは選挙に行くな今や国債の債権者の銀行や生保ですら国債のババ掴まされてる状態だぞしょうがないから情弱国民に国債を掴ませるババ抜き個人向け国債のキャンペーンやってるぞ自民政権下では国民が重税とインフレ税で借金返すんだぞ2025/07/22 21:49:33161.名無しさん9EdQL政治をよく知らないアホによって出来たのが民主党政権じゃんサヨクのご都合主義には飽き飽きですわ2025/07/22 21:50:28162.名無しさん1RM1b参政党に入れた奴がこんなに多いとは。そりゃ投資詐欺やニセ警官に騙される詐欺に引っかかる奴が多いのも頷ける。2025/07/22 21:50:32163.名無しさんlyYOr>>151個人の本音だから失言ではないな賛同する気も無いけど2025/07/22 21:50:54164.名無しさんlyYOr>>149神谷よりマシだな2025/07/22 21:51:39165.名無しさんlyYOr>>147投票したのなら政治参加の第一歩だよ失敗経験しても勉強にはなる2025/07/22 21:54:06166.名無しさんlyYOr>>144言うなら排内だろ?2025/07/22 21:55:20167.名無しさん1taqQ>>161なんで政治をよく知らないアホだと思ったの?2025/07/22 21:56:43168.名無しさん1taqQ>>166言うならはいないって何?2025/07/22 21:56:57169.名無しさんBWYnH選挙権を資格制にしてある程度の社会知識が無いと駄目って事にしたら、60代70代の人間はほぼ選挙権失って自民党は更に議席失うと思うわ2025/07/22 21:57:01170.名無しさんbEOk3政治をよく知らない若者は、高齢者たちが借金まみれの国を作ったとか知らないだろ若者だからといって若者らしい候補に投票するとは限らない知らなかったら高齢者と同じ候補に投票する若者だっている投票するからには少しは政治を知るべきだし、知るつもりがないならサイコロ転がすようなつもりで投票に行かないでほしいわな2025/07/22 21:57:30171.名無しさんlyYOr>>142死が近いのに無責任な事はできないな若い世代の自己責任に委ねるしかないだろう2025/07/22 21:58:01172.名無しさんbEOk3高齢者云々はこいつの反論に反論するために使っただけで、俺自身はそういう考えではないけどな2025/07/22 21:58:35173.名無しさんZjFaqオールドメディアの老害兎に角自分の思い通りにならないと支離滅裂な事言い出すんだよな2025/07/22 21:59:25174.名無しさんlyYOr>>139まさか玉川に指図されたワケでもないだろう?イチイチ気にする必要なんて無いよ2025/07/22 22:01:15175.名無しさん9EdQL>>167テレビが自民党批判やりまくってその影響受けたアホが何も考えずに民主党に入れたんだぞ2025/07/22 22:01:56176.名無しさんeNCg8>>1民主主義を全く理解していないド腐れ玉川が政治を語るな2025/07/22 22:02:28177.名無しさん9EdQLいわゆる無党派層というやつな別名アホ2025/07/22 22:02:57178.名無しさんeqwmR事業仕分けでマスコミスポンサー経団連企業の圧力受けて民主党叩きをしたマスコミを盲信してるネトウヨみたいな重度の知的障害は昔みたいに禁治産者認定して選挙権剥奪すべしそれが駄目なら、後見人つけて後見人の支持で投票させるべし2025/07/22 22:03:55179.名無しさんdSs6Kここの馬鹿も知識が無いのに円安インフレにしろって自慢気に連呼してたよね2025/07/22 22:05:11180.名無しさんU51Qi知ったら投票なんて行かないだろgj2025/07/22 22:05:32181.名無しさんlyYOr>>134べつに構わないけど政治知らない爺婆に選挙は不要だろう死も近いのに騙されるだけなんだから若者には投票も失敗も経験だから勉強にはなると思うけど2025/07/22 22:06:55182.名無しさん4GQVV玉川徹「小規模農家は潰せ(自民党の票田だから)」2025/07/22 22:10:00183.名無しさんE94jc賢い人が賢い人を選ぶのが合理的2025/07/22 22:11:10184.名無しさんbajpvむしろよくわかってる結果のようにも見えるw2025/07/22 22:11:45185.名無しさんE8eUv一度参政党にやらせてみてはどうだろうか?2025/07/22 22:12:41186.名無しさんbZUHs>>183アホか。いつも時代もバカが時代を変えてんだよ賢い奴はリスクをおかさねえからな2025/07/22 22:13:12187.名無しさんGHOEtキチガイが良くコメンテーターやっとるわ…2025/07/22 22:15:04188.名無しさんT9FVvオールドメディアって◯ベの頃も含めて、結局はプロレスしてたという事をバラしちゃってるの?w2025/07/22 22:16:17189.名無しさん4zskt75歳以上は投票させなくするべき2025/07/22 22:16:28190.名無しさんlyYOr>>130以前は国民の購入比率が高く経済も順調だったが外資比率が上がってる現在の状況では必ずしも国民の資産とは言いきれないどころか借金となる可能性もある国家経済の先行き次第では資産価値が下がって購入した国民は貸し倒れも想定しなければならない時期が来てる2025/07/22 22:17:37191.名無しさんeqwmRリーマンショックで経団連企業の株暴落業績悪化に対する無策で経団連企業が自民に激怒しマスコミを使って自民叩く↓民主党政権誕生したが、事業仕分けで国民優遇政治やりだし激怒した経団連企業がマスコミ使って民主叩く↓安倍政権誕生でアベノミクスの経団連企業優遇と国民冷遇の政策で、ボロ儲けし株暴騰に歓喜した経団連企業はマスコミ使って安倍政権を賞賛↓アベノミクスの無茶苦茶で天文学的借金と国民負担率爆上げと円安インフレスタグフレーションで国民極貧に以上の流れが理解できないネトウヨレベルの知的障害·情弱は選挙に行ってはいけない2025/07/22 22:18:17192.名無しさんVC36h>玉川氏は「今までと全然違うのは、選挙に行く人っていうのは基本的に政治とかの基本知識を持っている人が行っていた」と言い、>「今までは投票率が上がるのはいいことだと思っていたんだけれども、果たしてどうだろう」こいつ何?クソ過ぎだろ死ねばいいよマジでw2025/07/22 22:18:22193.名無しさんa0l7s玉川って誰か知らんけどこの論は支持するわ投票したいならちゃんと勉強してから投票しろと以前から思ってた(わからなくても)とにかく選挙行けとか言ってるやつが一番の害悪2025/07/22 22:22:30194.名無しさんGHOEt>>193ええやん気に入らん政党、ムカつく政治家には票を入れないのも立派な素晴らしい理由やで2025/07/22 22:23:44195.名無しさんQuglq俺は選挙権を18歳に引き下げたのは失敗だったと思ってるただでさえ学力レベルが低くなっている所にSNSで騙される層が投票するから一定の教育を受けた人々が投票する、という国家民主主義を崩してしまっているもっと言うならば年齢で決めるべきではなく一定の教育を受け更新し続けた人だけが選挙権を得ればいい板垣退助も曲がりなりにも教育を受けた国民がこんなにバカになるとは思ってなかったからね民主主義は最高のシステムではないそろそろ転換の時期を迎えている参議院なんて議員全てクビにしてAIのほうがいいと思うぞ2025/07/22 22:25:10196.名無しさんa0l7s>>194考えてそういう結論なら全然支持するぞ?自分の意思で投票してないやつらに言ってんだよ組織票とかな2025/07/22 22:25:22197.名無しさんL5Dku番組みているからわかるけどそういうニュアンスじゃなかったよ悪意ある切り取りだ2025/07/22 22:27:36198.名無しさんSaQp1>>1ついに若い奴は投票行くなと言いだしたかスゲーなまさにファシストの手本2025/07/22 22:27:43199.名無しさんVC36h玉川の発言は、結局のところ「無知なやつが雰囲気で投票するのは危険」=バカは投票するなって言ってるただそれをはっきり言わずに、「最近は知識のない層も投票するようになった」「投票率が上がるのが必ずしも良いとは限らない」って遠回しに表現してるのが狡猾で笑いのツボ要するに、「投票の質が下がって民主主義が壊れる」とか言って、自分たちインテリ気取りの立場を正当化してるだけでも現実は、政治なんて何もわかってないジジババも、テレビの言うことだけ聞いて目先の損得で投票してるそれは今に始まった話じゃないし、昔から同じつまり、「昔は知的な有権者が多かった」なんて幻想で、玉川の主張そのものが矛盾してるそれを認めず、自分たちだけは正しいって顔をしてるから滑稽まさに自称インテリの自己満足wwwwwまじで何様よ?知らんけどw2025/07/22 22:31:24200.名無しさんbMImr自称政治に詳しい人たちが30年も40年も自民党を選び続けた結果が今なわけでしょ自民党しか育ててこなかったアホどもが政治詳しい気取りで草草2025/07/22 22:34:15201.名無しさんL5Dku前段の話が政治参加は良いがご新規投票者の情報源は主にSNSでSNSの仕組み上、フィルターバブルで何度か見ればその動画ばかりでその人に提供される情報が視野狭窄に繋がってしまうと話だったよテレビ制作側もSNSで解説的啓蒙的なコンテンツを配信すれば良い少なくとも胡散臭い個人配信者よりは精査された内容なのだからね2025/07/22 22:34:32202.名無しさんIeZeYそれは違うだろまぁこんな脱税太郎にとやかく言われる筋合いないけど2025/07/22 22:35:28203.名無しさんL5Dku「投票するな」じゃなくて、これからはテレビ側もSNSで発信しなきゃ歪曲された情報や信じたまま投票する若者が増えてしまうという事よそれは視聴者向けというよりは、テレビ側のお気持ちと危機感だろう2025/07/22 22:43:07204.名無しさんQJyLt騙され過ぎだからな。2025/07/22 22:48:19205.名無しさん24EFP普通選挙の意義が分からないなら、玉川は、もう引っ込め2025/07/22 22:50:58206.名無しさんv7WxP新聞テレビネットはたんなる媒体に過ぎないんだからフラットに見ればいいよネットだけとかテレビだけとかじゃなく両方チェックすればいいだけ新聞社なんかは最近はファクトチェックやってくれるし終盤情勢中盤情勢調査は新聞社以外やってない2025/07/22 22:56:27207.名無しさんZJZV1無党派は寝ててほしいと言って叩かれた森元と何が違うの?2025/07/22 22:56:52208.名無しさんBg8tV>>203SNSで発信したところで、SNS しか見ないやつは見たいものを見るだけだから意味ないんだよね楽な方、楽しい方、気持ちいい方に流れるただそれだけ2025/07/22 23:00:24209.名無しさんBg8tV>>200民主党政権を何でなかったことにしてるの?2025/07/22 23:01:25210.名無しさんd6Jn1日本が歴史上失敗してきたから日本国憲法で絶対的に保障するようにしている権利が3つある「内心の自由」と「罪刑法定主義」と「普通選挙」普通選挙の場合はそれを保障しなかったせいで太平洋戦争に無理して挑んで負けた知らないなら口出さないほうがいい2025/07/22 23:05:02211.名無しさんa0l7s>>207無党派は「特定の支持政党を持たない」という政治理念を持っている人たちのカテゴリそれは政治のことをよく知らないのに雰囲気に流されて投票する人間の意味だけではない(包括的には含んでる)まあ全然違いますね2025/07/22 23:05:56212.名無しさんBg8tV>>186今起きてることはそういうことじゃなくて、馬鹿を騙すことだけ上手いやつが台頭はするが、それだけの能力しかないのですぐ消えるってことだw2025/07/22 23:07:42213.名無しさんbuJcu若者(年齢)に限らず、「ネット=真実」と信じ込んでデマに流される(とくに中高年女性たちの)怖さは兵庫県知事選のときから痛感している明治憲法はあながち間違っていないかもしれない、とさえ思う明治憲法の投票資格は「年齢満25歳以上の男子」で「満1年以上国税を直接15円以上(現在の約1000万前後)納付している者(所得税は満3年以上を納めていること)」「軍人の政治介入を避けるため、現役の陸海軍軍人には選挙人、被選挙人としての権利はナシ」理由としては「学生や社会経験の少ない者はまだ思想が定まっていないため、政治上の大権を与えるべきではない」「投票は国家の重大な公職を奉じる者を選ぶから、年齢や治産能力によって決めることは不当ではない」ということらしい賛否はあろうが、一理はある2025/07/22 23:09:05214.名無しさんvOqtp玉川の話しは3割イラつくw7割つまらないw2025/07/22 23:09:54215.名無しさんNUp89テレビで洗脳できないからね若者はテレビを見ないからね報ステその他で新規政党の党首を威嚇してるのがほんと負け犬の遠吠え感で笑える2025/07/22 23:13:00216.名無しさんZJZV1立憲とか共産とかに投票してたら最近の若者は政治をよく分かってるとか言っているw2025/07/22 23:13:06217.名無しさんgZ6Pg俺の支持する政党に入れた奴は天才俺の支持しん政党に入れた奴はバカ2025/07/22 23:16:21218.名無しさんElJI3玉川が発狂してるってことは良い選挙結果だったということ2025/07/22 23:18:12219.名無しさん7LafO安易に民主主義を否定するなよ便所の落書きじゃないんだからさ2025/07/22 23:19:42220.名無しさんhyAj2何でもいいけどまず投票所で顔写真付きの身分証明証で身元確認しようぜ。2025/07/22 23:20:12221.名無しさんL5Dkuそうだね >>207>>211俺は自分なりの公正公平という意味でどこにも属さないというのが信念だから好んで無糖派なんだよ2025/07/22 23:23:54222.名無しさんWE8Q8国民に平等に与えられる権利って義務教育で習うぞこいつ憲法に従わないつもりか?2025/07/22 23:26:35223.名無しさんixZT7外務省解体デモあたりから日本人が本格的に行動うつし始めたんだよね!やっぱり外務省解体の件はベルサイユ行進だった2025/07/22 23:34:44224.名無しさんzmmqU汁王子の勝ちだわ2025/07/22 23:35:26225.名無しさんMARRG引き目でみたら三崎優太と氷川きよしの区別つかん2025/07/22 23:35:59226.名無しさん1hNwOこんな奴らが一般人を指差し手ネトウヨ言ってんやろ2025/07/22 23:40:03227.名無しさんBg8tV>>222全員に1票っていうのは そもそも平等かっていう問題がある2025/07/22 23:41:35228.名無しさんhrCOcたぶんメディアの影響力が落ちたのが気に入らないんだろうな自民、立憲というオールドメディアによる二代政党主義がツイッターとかティックトックとかに影響力で負けた結果だから政治家として勝つためにはもうオールドメディアに媚びる必要がないことが証明されてしまった2025/07/22 23:42:39229.名無しさんEFe5M馬鹿は投票する権利が無いって事かねすごい事言ってんな朝日のキャスターはこんなのばかりなのか2025/07/22 23:45:47230.名無しさん3LRdy玉川ってコメンテーターじゃなくてアジテーターだろ2025/07/22 23:46:47231.名無しさんBg8tV>>229朝日のキャスター じゃないよ?バカなの?2025/07/22 23:47:30232.名無しさん3nZjC玉川こそ真のキチガイだろw2025/07/22 23:47:36233.名無しさんyTE9f玉川は自分に政治の基礎知識がないことをこの一言で露呈した。2025/07/22 23:51:18234.名無しさん5uaF7>>115で、ネットで洗脳されると2025/07/22 23:58:16235.名無しさんxRRhH素直に投票率上がった事を喜べば良いのにわざわざ対立煽りに持ち込む老害玉革2025/07/23 00:07:13236.名無しさん0UB8dこいつよりは山口二郎の方がマトモだったな。2025/07/23 00:07:33237.名無しさん9AcOs>>1気持ちはわかるが言ってはいけないこと2025/07/23 00:19:48238.名無しさんqcco8>>115収入低い方がまともwwww2025/07/23 00:21:11239.名無しさん9AcOs>>115電波オークションはよ2025/07/23 00:21:43240.名無しさんMsCU3コメンテーターとかいう日本で一番不必要な職業2025/07/23 00:32:26241.名無しさんvHy9Uバカでも一票チョンでも一票2025/07/23 00:33:37242.名無しさんGhPVnうっかり本音が2025/07/23 00:35:22243.名無しさんbxLDV何もわからないバカが参政党に入れてるんだろwああいうやつに権力を与えるとヤバいバカが大声で夢物語を熱く語った結果、バカが共感しちゃって投票してるのが参政党2025/07/23 00:42:23244.名無しさんGhPVn最初から馬鹿は選挙に行くなと言っておけばこんなことには2025/07/23 00:44:49245.名無しさんXcays石破はマスコミが持ち上げた総理なんだからコイツの敗北は、マスコミが若者にNOを突きつけられてるんだよなテレビにもう未来はないって事だ2025/07/23 00:44:58246.名無しさんfsgmO>>212マニュアル使い回してるだけで天才ぶってんだもんな2025/07/23 00:45:55247.名無しさんQ5mMP>>243違うと思う今の自民と戦える野党はどこか?と聞かれたとき国民民主か参政党かれいわくらいしか思い浮かばない国民には選択肢がそもそも少ないんだよ2025/07/23 00:47:05248.名無しさんIRuCk>>247◯ベをマンセーし、なにかと「民主党政権がー」と野党を叩き、◯ベちゃんに戦線連勝させてきた結果、ろくな野党がいなくなった…国民が適切に選択肢を残して置かなかったのが痛かったねw2025/07/23 00:50:01249.名無しさんQ5mMP>>248民主を叩いてたのは自民サポじゃないの?一部のアンチ活動の成果を国民のせいにされてもちょっと困るが2025/07/23 00:52:03250.名無しさん1Kxcp老人民主主義の結末を想像できないマスゴミ虫はどっかに消えてくれ2025/07/23 01:00:16251.名無しさんfiPoy一線を越えたな正体を現したと言うべきかテレビマンの本質を垣間見た気がする2025/07/23 01:05:44252.名無しさんRFhvM「そんな若者に」朝日読め朝日読めとやってることの意味「我々の言いなりになれ」ということなのかな?2025/07/23 01:10:45253.名無しさんw4T6Uもう赤は日本から追い出す時期さっさと消えろや憎悪しかわかん糞テレビ2025/07/23 01:17:41254.名無しさん8SLgM>>9左翼メディアの論調のコピペ通りだな2025/07/23 01:18:27255.名無しさんw4T6U>>243↑こういうバイト雇ってるのが今の反日政権なw2025/07/23 01:18:45256.名無しさんRP0Ot「そんな人」(いうところの、政治に無知な若者)を操って学生運動とかあおってた時代があることはどう思うのかね2025/07/23 01:18:59257.名無しさん7UcmF他人様に文句言う前に憲法でも読んだらどうだ選挙についても書いてあるぞ2025/07/23 01:21:37258.名無しさんnJcnH>>1反日サヨクの代表である 玉皮が今回の参院選挙の結果が気に食わないと言ってる。 つまり 日本国民は 正しい選択をしたということだ。 みんな喜べ!😳👍2025/07/23 01:36:07259.名無しさん399DN>>7宗教まみれだったりな2025/07/23 01:37:27260.名無しさんiPcvM>>1民主主義の基本を知らないお馬鹿さんだなwww政治の専門家だけが投票すると思ってるのはかなりの馬鹿www大多数ははじめから素人なのが基本なんだよw2025/07/23 01:42:29261.名無しさんAiChR公明党の方が問題あるだろ~よ!!2025/07/23 01:43:11262.名無しさんgErVs>>252朝日を読んで突っ込めば良い読んで扇動されるアホなら仕方ないが2025/07/23 01:44:14263.名無しさんy5rjt>>1若者かどうかは無関係。B層かどうかだ。2025/07/23 01:48:06264.名無しさんyEN8z有名なアナウンサーだから入れましたとかガチでそういうのいるからな政治経済のテストで投票力に重みをつけたほうが絶対いい2025/07/23 01:49:16265.名無しさんyEN8z政治経済のセンター試験が8割以上->5票30点以下->1票みたいなね皆が同じ一票なんてのがクソゲーにしている2025/07/23 01:50:37266.名無しさん88LLMもともと納税額が足りないやつは投票権なかったんだから元に戻したほうがいい年齢だけで選ぶ能力ない奴らに投票させてはいけない2025/07/23 01:50:42267.名無しさんyEN8z納税額で決めると金儲けの上手いバカの力が強くなっちゃうからダメ野球が死ぬほど上手いバカとか売れっ子風俗女みたいな頭の悪い人の意見が強くなってしまう2025/07/23 01:52:19268.名無しさんd4iNd逆、逆若者の実態も世間の常識も良識も物の値段も知らぬ老人が政治家になるのはいかがなものか2025/07/23 01:52:53269.名無しさんIRuCkオールドメディアの総意は選挙に行くなになったんだな、自分たちの思い通りになるまでの間は2025/07/23 01:54:03270.名無しさん2chMX金を稼げればいいのか?芸能人のあれこれ、プロスポーツ選手のあれこれ、政治家と企業の癒着を見てなお「納税額」といえてしまうやつが一番適格性がないんじゃね?2025/07/23 01:54:32271.名無しさん3zm1K>>269野党系の組織票の力の低下とマスコミの扇動力の低下。(浮動票を野党に回す力の低下)この先マスコミは延々と態度を変えられないのかもな2025/07/23 01:56:28272.名無しさんkYlKw俺も悪夢の民主党政権のときは国民は馬鹿だと思ったが公共の電波でそれを言っちゃう知識人2025/07/23 01:58:47273.名無しさんP1fmJ>>41西川きよしはまだ仕事やったからだいぶマトモ介護関係の法案を通したフランス旅行して遊んでるだけの今井絵里子よりはずっとマトモ2025/07/23 01:59:05274.名無しさんBOxwy政治をよく知らないのは若者だけとは限らない元芸能人ってだけの老人に投票してるのも老人だろ若者が投票しないなら余計に若者軽視の政治になる2025/07/23 02:08:18275.名無しさんIRuCk若者と言ったのは、ただ単にこの番組の視聴者層から外れてるから一番ターゲットにしやすかった程度の話しじゃね?w2025/07/23 02:15:52276.名無しさん3mmT0>>275仮にそうだとしてそんなこと言われたことを若者は知るし、そんな浅はかな迎合をしたということになるだけなのによくそんな擁護ができるよなさすがマスコミ擁護は軽い2025/07/23 02:17:07277.sageVqGYK民主主義は行き過ぎて堕落仕切ってしまった無関心か、自分勝手でわがままな主張、何やっても批判、まとまりが無いYESしか言えない社会で再び締め上げ直さないといけない時がやってくるそんくらい無理矢理しないと少子化も解決に至らない2025/07/23 02:22:57278.名無しさんqEgL9まぁ玉川がダメなのは間違いないが三崎に言われる筋合いない2025/07/23 02:34:11
その上で玉川氏は「今までと全然違うのは、選挙に行く人っていうのは基本的に政治とかの基本知識を持っている人が行っていた」と言い、「今までは投票率が上がるのはいいことだと思っていたんだけれども、果たしてどうだろう」と首を捻っていた。
玉川氏のこの発言がネットニュースなどで報じられたあと、三崎氏はXで「テレビで『政治をよく知らない若者が投票するのはいかがなものか』って発言があったらしい」と言及し、「それ本気で言ってるの?」と疑問を呈した。
また三崎氏は、「借金まみれの国を作ったのは高齢者たち。そのツケを払わされる若者が、黙ってろって筋が通らない」と苦言を呈し、「投票するなと言うなら、まずは負担を若者に押し付けるな」と批判していた。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/35ad7cb91585f092463d08e92e9f370a952bd434
玉川さんは抜け出せてないんだね
無知で迷惑だから、もう投票すんなよ?w
だからオードルメディアは有権者に信用されなくなった
組織票なんて言葉がごく当たり前のように使われてる時点で、今までだって政治を真面目に考えて投票してる人なんていなかっただろ
組織に言われました、はいそこに投票しますとか
そっちの方が圧倒的に有害だわ
自分の思い通りの選挙結果にならなかったら「「無知は投票するな」
共産主義者って幼稚なんだよな
ワイドショーなんてのは世論誘導の手段だって
そうとう焦ってるんだろう
では投票権資格制で。
おまえらは絶対に合格できない難易度にしたる
むしろ政治知識豊富な方が恥ずかしい
ジジイが言いたい放題だな
弱者の皆様ご愁傷様
テレビ視聴人口が減って扇動屋が焦ってるな。
「昔なら参政なんぞに当選者出させなかったのに!」という本音が透けて見えるわ。
三崎もひとごとみたいに言ってるが、借金まみれの国を作った一因にお前も入ってるからな?
借金まみれ??
こいつどこの国の話をしてるんだバカが
社会人経験のない者が教師になるな!って言うてるアホと同じだな
人気投票やってるオバハンが日本をダメにしてる
そういう人たちが参政党とかに入れてるのかね
つけを払えるかいしょがあるかは疑問だらけだが
こういう言い草を左翼は使うよね
やっぱり思想の根底に民主主義の嫌悪があるのかな
南北朝鮮とか志那とは違うんだからさあ
こんだけ自由な国でいちいち政治のせいにすんのは
自分が無能だって明かしてる様なもんだぞ?
自分次第でどうなんとでもなるの?
参政党に有名人いるか?
レンホーとかラサールとか鈴木大地とか北村弁護士とかな
なるよ
自分が強くなればいいだけ
神谷なんかもう有名人でしょw
悪名だけどdw
>>36
どうなるの?強くなったらどう中国と違うの?
さや姉ーー
なるわけねえだろ糞バカ。
てめえは一人で暴力団壊滅させれるって言うてんだぞ
神谷ってテレビに出てたん?
参議員になった3年前なんてほぼ無名だろ
明らかに知識ない人が投票してきてたんだよ
は?
日本語で話してくれる?
君は情弱すぎるなw
テレビに出てないと有名人じゃないとかw
今日日うちのおじいちゃのばあちゃんだってスマホやユーチューブや
SNSの有名人知ってるよw
いるんだね、こんな情弱な人ってw
>>1も最後まで読まないヤツが他人を情弱呼ばわりとはどんなギャグだか。
自由に動けるってのは先に挙げた3国とくらべてすげえアドバンテージだ
自分の動き方次第で何とでもなるって思えるでしょ?
理解できない自分で勝ち誇ってんじゃねえよ
オールドメディアのじーさんはw
確かにどこの馬の骨とも知らん奴は4大商社とか受からないしエントリーシート破られるだけ
それで正しいと思う
当時は、15円でお米が約300kgも買うことができました
(当時の有権者数は、約45万人、人口の約1%でした。)
満25歳以上の男性かつ所得税を30万円以上納めてる人に限定すればマシな国になる
女や貧乏人に選挙権を与えるから衰退するんだ
衆愚政治とは、大衆の感情や衝動に訴え、理性や論理を欠いた政治のことです。
わかりやすく言うと、民衆の支持を得るために、目先の利益や感情的な訴えに頼り、
冷静な判断や長期的な視点を欠いた政治のことです
いろんな意味で。
国民は政府に貸しているほうだし、日銀は半分ぐらい保有してるし、そもそも政府はお金刷れるし。
登場人物全員間違い。
ああーーーーーー
きみはあれか
頭がどうかされてる系か
言葉は通じるけど話は通じないってあれ
わかります」
いかに視野が狭いおこちゃまかって事が良くわかるw
今の日本国民の9割が投票できなくなってしまいます
学歴と納税額を総合的に判断して、個人の持つ票数を増減させるべき
君に対して言ったんだよw
ヒトラー支持したのも先の大戦の日本帝国陸軍をあおったのも大衆
で、どうにでもなるってどうなるの?
あ、ごめん君じゃなかったかw
言った本人は逃走しちゃってるな。
ごめんごめん
「オールドメディア」と言ってやれよ
ネトウヨが流行語狙ってるらしいぞ
こいつほんとに消えろ
芸人だかなんだか知らないけど
ただのおっさんが政治語って1人でいい気分になってんじゃねーよ
にも関わらず選ぶ連中(有権者)の構造が同じだと、良識もクソもないし、同じ連中に選ばれてるせいで衆議院だけでよくね?という話にもなる
参議院の選挙方法は根本的に変えるべきだろう
1人でいい気分になってんじゃねえぞ自慰野郎が
ホリエモンみたいに
「お前らはただの養分なんだよ。プランクトン。プランクトンレベルの脳みそなんだよ」
ドラゴン細井流
簡潔にバカにはバカといってやったほうがいい
って言いたいんだろ、バカは投票するなって
投票権は0歳からにしたらどうかな。
当然判断ができないだろうから親が投票することになるが。
子どもが多いほど投票権が増えるんだから立派な少子化対策になる。
それは反対。
バカは馬鹿と言われると意固地になるんだよ。
トランプ支持者と一緒
たしかに、でも献金なくせる?無理でしょ。玉皮が言いたいことは日本がカルト宗教に乗っ取られる危険があるって事でしょ。俺から見たらどっちも有害だけどね。
バカから選挙権剥奪?
なら教祖の養分
でいい
本当に君は教祖の養分になりたいの?
今は反知性主義なので
感情に訴える品性も糞もない言葉投げつけるほうが効果があるとのこと
研究されてるな
そんな分野で
あそたろうの過去発言だろ
ちゃんと政治の事考えたらへずまりゅうとかに投票しないだろうし。
河野太郎と河野洋平も区別できず、お門違いに河野太郎に河野談話問題で文句をつける、劣化した輩を例にとります。
ネットが一般化する90年代半ばまでなら「それは親父の方だろ。そんなことも知らねえの?」と周囲に一喝されて終了。
なのに「それでも河野太郎は気に食わねえ!」と恥なく返せるのは、それを許容する〈劣化空間〉があるから。
ネットは開かれた参加スペースに見えて、サンスティーンいわく「他を遮断して同じ穴のムジナだけで戯れる閉鎖空間」を与える。
それが〈劣化空間〉。昔ならあり得ない恥知らずな議論が超伝導回路の電流みたいに永久に流れ続ける。その意味で、
〈感情の劣化〉を被った人々が涵養や陶冶の機会に出会わずネグレクト(放置)されるのが、ネット空間の特性です。
それが恥ずべき言論や行為が先進各国で蔓延する背景を与える。何度も言うけど日本だけじゃない。昨今のアメリカでのエボラ騒動もそう。
アフリカで自己犠牲的にエボラ熱拡大阻止に奮闘した医師らが、科学的に無根拠な愚民迎合によって幾つかの自治体で隔離対象になり、
オバマ大統領が涙を浮かべて抗議会見をしたでしょう。
かれこれ10年以上前からの議論テーマだね
いまさらじゃないよ
衆愚政治問題と反知性主義における感情の劣化とネトウヨ問題
そうだね。
中国帰化人とか韓国帰化人とか
なんなら帰化していないクルド人とか
フィリピン人とか国際色豊かな人達に
選ばせないと日本が駄目になるよね。
日本人に選ばせちゃだめ。
企業組織で投票や、農家の付き合いで投票とか、政治や経済の知識とは縁もゆかりもない理由で投票していたのが現実。
その為に、世界の政治意識とは全く違う投票スタイルが定着した。
仮に、地方のクリニックに行って、政治話する患者がいたか聞いてみればよい。
これだなw
馬鹿1票
凡人2票
有能3票
とすればいいだけ
自分が日本人というだけでゴキブリ呼ばわりされたらどう感じるか想像しないのは、想像力より感情能力の問題だ。
アダム・スミスは、資本主義が神の見えざる手を駆動させるのは、市民が〈同感能力〉を持つ場合だけだと考えた。
僕だって君だって、「日本人にネトウヨが大勢おり、それが支持する安倍晋三が首相をやっている」というだけで、
他国でゴキブリ扱いされたくないよね。スミスの〈同感能力〉は、自分が嫌なことを人にしない感情の能力のこと。
でも、そんなことを〈感情の劣化〉を被った輩に言っても始まらない。佐藤優の「反知性主義の時代」に知性的言説を発したところで所詮は一部界隈にしか届かない。
届かない界隈には、知性的折伏でなく、感情的感染で臨む他ない。
学校の教室なら、「◯△はゴキブリ!」みたいに、見も知らぬ人を一括して敵だ味方とホザく輩は、馬鹿認定で終了。
ただのイジメられっ子になっちゃう。
でもそれは社会的に役割のある組織、集団の意向を推そうという有権者の判断だよね
今みたいに馬鹿が生産性のない詐欺師に騙されてるのと全く違うよw
じーさん怒りのしょんべん漏らしたってだけだろw
第四の権力とか言われてウレション流せていた世代だから。
爺の昔話に付き合ってる暇はねー!で良いじゃん。次の世代はw
それが人類の歴史でもある
学校の教室なら、「◯△はゴキブリ!」みたいに、見も知らぬ人を一括して敵だ味方とホザく輩は、馬鹿認定で終了。
2行ならバカでも読めるだろ?
これだけ覚えて帰れ
なぜ君はゴキブリだと自分のことを思ったんだ?
老害に投票させる意味があるのか
って対義されるほど薄い発言
https://x.com/cj_sawada/status/1944950030978236499
それがやばいねって話なのに何言ってるんだろうな
人気投票するオバチャンって最初に書いたんだけどね
屁理屈見苦しいわ
それは差別だろ バカコメンテーターw
お前ら玉川より収入低い底辺なんだろ?
まさにwキチガイは相手にしないって事で
だから神谷みたいな有名人が人気投票で入っちゃうって話でしょ?
国民や参政のほうに比例投票してるんだよな
それより上がねぇ、、、
まさに老害
どうせみんな叩くだろ?今は石破と自民党が叩かれる風潮だけど、誰になろうとどこになろうとどうせみんな批判するのが目に見えてる
ジャンプのアンケートハガキのノリで
特にコイツはゴキブリ並
じゃあさ、判断が鈍る老人も同じだよな、なぁ?
適当言ってんなよ、ばーか
国債は国民の資産のように見えて実は本当に借金みたいなもの
結局、国債1000兆円≒外資が日本株式や為替を購入してる資産額
当然、そこから出る利益は全て海外に吸い出される
ソースは俺のスパコン脳
ヤハウェより。神谷より山上だろう。
とか言ってた賢人達は、さすが言うことが違いますね
その高齢者が自民党を甘やかしてきたのが問題だと思う。
年金で積み立てていたお金は政治家や官僚にいいように使われ国民健康宿舎やグリンピアとか訳のわからないものに湯水のように年金が使われた
高齢者こそ選挙の投票権を没収されるべき
いつも弱者がスケープゴートになり特権層の不正は
外圧か週刊誌でなければ出てこない
メディアが生活保護の人をナマポなどと蔑称を広めているのも
故意に攻撃対象にする為
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
バカパヨは少しくらい脳ミソ使って考えてから発言しろよ。
自分は70歳になったら運転免許証返納と投票はしないようにするかなと。老いては子に従えだからな。
別の意味ではまるで知らないにもなるけど
これってどれ?
何が排外主義??
参政党にはこれ全部やってほしい ビビるだろうな ブサヨとマスゴミ
ネットだけで勝てることを充分示したじゃん
脳みそにウジが湧いてるんだぜ
勝ったの?何に?
人の失言には吠えまくる癖に
どこが失言なんだ?
>>152
まさに参政党の手だよなあ
バカは選挙に行かずに遊んで貰てってたほうが社会は上手く回る
過去2回の非自民政権で実証済み
まだアベノミクス盲信してるネトウヨレベルは選挙に行くな
今や国債の債権者の銀行や生保ですら国債のババ掴まされてる状態だぞ
しょうがないから情弱国民に国債を掴ませるババ抜き個人向け国債のキャンペーンやってるぞ
自民政権下では国民が重税とインフレ税で借金返すんだぞ
サヨクのご都合主義には飽き飽きですわ
そりゃ投資詐欺やニセ警官に騙される詐欺に引っかかる奴が多いのも頷ける。
個人の本音だから失言ではないな
賛同する気も無いけど
神谷よりマシだな
投票したのなら
政治参加の第一歩だよ
失敗経験しても勉強にはなる
言うなら排内だろ?
なんで政治をよく知らないアホだと思ったの?
言うならはいないって何?
ある程度の社会知識が無いと駄目って事にしたら、60代70代の人間はほぼ選挙権失って自民党は更に議席失うと思うわ
若者だからといって若者らしい候補に投票するとは限らない
知らなかったら高齢者と同じ候補に投票する若者だっている
投票するからには少しは政治を知るべきだし、知るつもりがないならサイコロ転がすようなつもりで投票に行かないでほしいわな
死が近いのに無責任な事はできないな
若い世代の自己責任に委ねるしかないだろう
兎に角自分の思い通りにならないと支離滅裂な事言い出すんだよな
まさか玉川に指図されたワケでもないだろう?
イチイチ気にする必要なんて無いよ
テレビが自民党批判やりまくってその影響受けたアホが何も考えずに民主党に入れたんだぞ
民主主義を全く理解していないド腐れ玉川が政治を語るな
別名アホ
それが駄目なら、後見人つけて後見人の支持で投票させるべし
べつに構わないけど
政治知らない爺婆に選挙は不要だろう
死も近いのに騙されるだけなんだから
若者には投票も失敗も経験だから勉強にはなると思うけど
アホか。いつも時代もバカが時代を変えてんだよ
賢い奴はリスクをおかさねえからな
以前は国民の購入比率が高く経済も順調だったが
外資比率が上がってる現在の状況では必ずしも国民の資産とは言いきれないどころか借金となる可能性もある
国家経済の先行き次第では
資産価値が下がって購入した国民は貸し倒れも想定しなければならない時期が来てる
↓
民主党政権誕生したが、事業仕分けで国民優遇政治やりだし激怒した経団連企業がマスコミ使って民主叩く
↓
安倍政権誕生でアベノミクスの経団連企業優遇と国民冷遇の政策で、ボロ儲けし株暴騰に歓喜した経団連企業はマスコミ使って安倍政権を賞賛
↓
アベノミクスの無茶苦茶で天文学的借金と国民負担率爆上げと円安インフレスタグフレーションで国民極貧に
以上の流れが理解できないネトウヨレベルの知的障害·情弱は選挙に行ってはいけない
>「今までは投票率が上がるのはいいことだと思っていたんだけれども、果たしてどうだろう」
こいつ何?
クソ過ぎだろ
死ねばいいよマジでw
投票したいならちゃんと勉強してから投票しろと以前から思ってた
(わからなくても)とにかく選挙行けとか言ってるやつが一番の害悪
ええやん
気に入らん政党、ムカつく政治家には票を入れないのも立派な素晴らしい理由やで
ただでさえ学力レベルが低くなっている所にSNSで騙される層が投票するから
一定の教育を受けた人々が投票する、という国家民主主義を崩してしまっている
もっと言うならば年齢で決めるべきではなく一定の教育を受け更新し続けた人だけが選挙権を得ればいい
板垣退助も曲がりなりにも教育を受けた国民がこんなにバカになるとは思ってなかったからね
民主主義は最高のシステムではない
そろそろ転換の時期を迎えている
参議院なんて議員全てクビにしてAIのほうがいいと思うぞ
考えてそういう結論なら全然支持するぞ?
自分の意思で投票してないやつらに言ってんだよ
組織票とかな
そういうニュアンスじゃなかったよ
悪意ある切り取りだ
ついに若い奴は投票行くなと言いだしたか
スゲーな
まさにファシストの手本
ただそれをはっきり言わずに、
「最近は知識のない層も投票するようになった」
「投票率が上がるのが必ずしも良いとは限らない」
って遠回しに表現してるのが狡猾で笑いのツボ
要するに、「投票の質が下がって民主主義が壊れる」とか言って、自分たちインテリ気取りの立場を正当化してるだけ
でも現実は、政治なんて何もわかってないジジババも、テレビの言うことだけ聞いて目先の損得で投票してる
それは今に始まった話じゃないし、昔から同じ
つまり、「昔は知的な有権者が多かった」なんて幻想で、玉川の主張そのものが矛盾してる
それを認めず、自分たちだけは正しいって顔をしてるから滑稽
まさに自称インテリの自己満足wwwww
まじで何様よ?知らんけどw
自民党しか育ててこなかったアホどもが政治詳しい気取りで草草
SNSの仕組み上、フィルターバブルで何度か見ればその動画ばかりで
その人に提供される情報が視野狭窄に繋がってしまうと話だったよ
テレビ制作側もSNSで解説的啓蒙的なコンテンツを配信すれば良い
少なくとも胡散臭い個人配信者よりは精査された内容なのだからね
まぁこんな脱税太郎にとやかく言われる筋合いないけど
歪曲された情報や信じたまま投票する若者が増えてしまうという事よ
それは視聴者向けというよりは、テレビ側のお気持ちと危機感だろう
ネットだけとかテレビだけとかじゃなく両方チェックすればいいだけ
新聞社なんかは最近はファクトチェックやってくれるし終盤情勢中盤情勢調査は新聞社以外やってない
SNSで発信したところで、SNS しか見ないやつは見たいものを見るだけだから意味ないんだよね
楽な方、楽しい方、気持ちいい方に流れる
ただそれだけ
民主党政権を何でなかったことにしてるの?
「内心の自由」と「罪刑法定主義」と「普通選挙」
普通選挙の場合はそれを保障しなかったせいで太平洋戦争に無理して挑んで負けた
知らないなら口出さないほうがいい
無党派は「特定の支持政党を持たない」という政治理念を持っている人たちのカテゴリ
それは政治のことをよく知らないのに雰囲気に流されて投票する人間の意味だけではない(包括的には含んでる)
まあ全然違いますね
今起きてることはそういうことじゃなくて、馬鹿を騙すことだけ上手いやつが台頭はするが、それだけの能力しかないのですぐ消えるってことだw
デマに流される(とくに中高年女性たちの)怖さは
兵庫県知事選のときから痛感している
明治憲法はあながち間違っていないかもしれない、とさえ思う
明治憲法の投票資格は
「年齢満25歳以上の男子」で
「満1年以上国税を直接15円以上(現在の約1000万前後)納付している者(所得税は満3年以上を納めていること)」
「軍人の政治介入を避けるため、現役の陸海軍軍人には選挙人、被選挙人としての権利はナシ」
理由としては
「学生や社会経験の少ない者はまだ思想が定まっていないため、政治上の大権を与えるべきではない」
「投票は国家の重大な公職を奉じる者を選ぶから、年齢や治産能力によって決めることは不当ではない」
ということらしい
賛否はあろうが、一理はある
7割つまらないw
若者はテレビを見ないからね
報ステその他で新規政党の党首を威嚇してるのがほんと負け犬の遠吠え感で笑える
俺の支持しん政党に入れた奴はバカ
良い選挙結果だったということ
便所の落書きじゃないんだからさ
>>211
俺は自分なりの公正公平という意味で
どこにも属さないというのが信念だから
好んで無糖派なんだよ
こいつ憲法に従わないつもりか?
やっぱり外務省解体の件はベルサイユ行進だった
全員に1票っていうのは そもそも平等かっていう問題がある
自民、立憲というオールドメディアによる二代政党主義がツイッターとかティックトックとかに影響力で負けた結果だから
政治家として勝つためにはもうオールドメディアに媚びる必要がないことが証明されてしまった
すごい事言ってんな
朝日のキャスターはこんなのばかりなのか
朝日のキャスター じゃないよ?
バカなの?
で、ネットで洗脳されると
気持ちはわかるが言ってはいけないこと
収入低い方がまともwwww
電波オークションはよ
チョンでも一票
バカが大声で夢物語を熱く語った結果、バカが共感しちゃって投票してるのが参政党
コイツの敗北は、マスコミが若者にNOを突きつけられてるんだよな
テレビにもう未来はないって事だ
マニュアル使い回してるだけで天才ぶってんだもんな
違うと思う
今の自民と戦える野党はどこか?と聞かれたとき国民民主か参政党かれいわくらいしか思い浮かばない
国民には選択肢がそもそも少ないんだよ
◯ベをマンセーし、なにかと「民主党政権がー」と野党を叩き、
◯ベちゃんに戦線連勝させてきた結果、ろくな野党がいなくなった…
国民が適切に選択肢を残して置かなかったのが痛かったねw
民主を叩いてたのは自民サポじゃないの?
一部のアンチ活動の成果を国民のせいにされてもちょっと困るが
正体を現したと言うべきか
テレビマンの本質を垣間見た気がする
「我々の言いなりになれ」ということなのかな?
さっさと消えろや憎悪しかわかん糞テレビ
左翼メディアの論調のコピペ通りだな
↑
こういうバイト雇ってるのが今の反日政権なw
選挙についても書いてあるぞ
反日サヨクの代表である 玉皮が今回の
参院選挙の結果が気に食わないと
言ってる。
つまり 日本国民は 正しい選択を
したということだ。
みんな喜べ!😳👍
宗教まみれだったりな
民主主義の基本を知らないお馬鹿さんだなwww
政治の専門家だけが投票すると思ってるのはかなりの馬鹿www
大多数ははじめから素人なのが基本なんだよw
朝日を読んで突っ込めば良い
読んで扇動されるアホなら仕方ないが
若者かどうかは無関係。
B層かどうかだ。
ガチでそういうのいるからな
政治経済のテストで投票力に重みをつけたほうが絶対いい
30点以下->1票
みたいなね
皆が同じ一票なんてのがクソゲーにしている
年齢だけで選ぶ能力ない奴らに投票させてはいけない
金儲けの上手いバカの力が強くなっちゃうからダメ
野球が死ぬほど上手いバカとか
売れっ子風俗女みたいな
頭の悪い人の意見が強くなってしまう
若者の実態も世間の常識も良識も物の値段も知らぬ老人が政治家になるのはいかがなものか
芸能人のあれこれ、プロスポーツ選手のあれこれ、政治家と企業の癒着を見てなお「納税額」といえてしまうやつが一番適格性がないんじゃね?
野党系の組織票の力の低下と
マスコミの扇動力の低下。(浮動票を野党に回す力の低下)
この先マスコミは延々と態度を変えられないのかもな
西川きよしはまだ仕事やったからだいぶマトモ
介護関係の法案を通した
フランス旅行して遊んでるだけの今井絵里子よりはずっとマトモ
元芸能人ってだけの老人に投票してるのも老人だろ
若者が投票しないなら余計に若者軽視の政治になる
仮にそうだとして
そんなこと言われたことを若者は知るし、
そんな浅はかな迎合をしたということになるだけなのによくそんな擁護ができるよな
さすがマスコミ擁護は軽い
無関心か、自分勝手でわがままな主張、何やっても批判、まとまりが無い
YESしか言えない社会で再び締め上げ直さないといけない時がやってくる
そんくらい無理矢理しないと少子化も解決に至らない