【帝国データバンク、物価高対策に関する調査を実施】54.9%が「減税」と回答し、「現金給付」は11.1%・・・1299社アーカイブ最終更新 2025/07/14 18:261.影のたけし軍団 ★???参議院選挙で争点となっている物価高対策について、「現金給付」よりも「消費税減税」の方が効果的と考えている企業が半数を超えることが分かりました。帝国データバンクが先週、1299社を対象に「給付」と「減税」どちらがより効果的か尋ねたところ、54.9%が「減税」と回答し、「給付」は11.1%、「どちらともいえない」は34.0%でした。規模別でみると、大企業では48.4%、中小企業は55.8%が減税が効果的としています。理由として、「消費拡大につながる」 「効果が持続する」などの意見がありました。https://times.abema.tv/articles/-/10188300?page=1https://bz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/11825/11825_01.png帝国データバンク、物価高対策に関する調査を実施 半数以上の企業が「現金給付」より「消費税減税」求めるhttps://bizzine.jp/article/detail/11825#:~:text=%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E2025/07/14 12:55:468すべて|最新の50件2.名無しさんuWgOfなに2択で聞いてんだよ企業に聞くなら「賃上げ」も入れとけよ物価高対策として一番効果がある本筋だ2025/07/14 13:18:113.名無しさんGjP8R>>2政府の執るべき策についての話だろうが2025/07/14 13:21:034.名無しさんJ5ZfFそりゃあ給付なんて2万円ポッチだからな、それも一回きり減税なら年間で15万×一生だよw廃止なら30万が一生だからね老後資金が消費税廃止で手に出来るw2025/07/14 13:26:405.名無しさんuWgOf国や自治体から仕事を貰っている企業は安易に「減税」とは言えない2025/07/14 13:29:286.名無しさんhwjPP給付や減税はインフレ促進策。有効なインフレ対策は原発再稼働ぐらいじゃないか2025/07/14 13:34:197.名無しさん8gwVy>>1現金給付の額が少ないからアンケートの回答が偏ってるだけ10万や20万の現金給付なら賛成多数になる2025/07/14 17:41:448.名無しさんbSfQv>>7それや。おれもテレビでセージカが「バラマキを許さない!」とか言ってるの聞いて「いやバラマケよ。2万程度じゃ足りねえから10万くらい」」って職場の人と話あった。2万程度で許してもらおうっていうセコさが我慢ならん。2025/07/14 18:26:13
帝国データバンクが先週、1299社を対象に「給付」と「減税」どちらがより効果的か尋ねたところ、54.9%が「減税」と回答し、「給付」は11.1%、「どちらともいえない」は34.0%でした。
規模別でみると、大企業では48.4%、中小企業は55.8%が減税が効果的としています。理由として、「消費拡大につながる」 「効果が持続する」などの意見がありました。
https://times.abema.tv/articles/-/10188300?page=1
https://bz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/11825/11825_01.png
帝国データバンク、物価高対策に関する調査を実施 半数以上の企業が「現金給付」より「消費税減税」求める
https://bizzine.jp/article/detail/11825#:~:text=%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E
企業に聞くなら「賃上げ」も入れとけよ
物価高対策として一番効果がある本筋だ
政府の執るべき策についての話だろうが
減税なら年間で15万×一生だよw
廃止なら30万が一生だからね
老後資金が消費税廃止で手に出来るw
有効なインフレ対策は原発再稼働ぐらいじゃないか
現金給付の額が少ないからアンケートの回答が偏ってるだけ
10万や20万の現金給付なら賛成多数になる
それや。おれもテレビでセージカが「バラマキを許さない!」とか言ってるの聞いて
「いやバラマケよ。2万程度じゃ足りねえから10万くらい」」って職場の人と話あった。
2万程度で許してもらおうっていうセコさが我慢ならん。